TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
線香&抹香を語ろう!7
【吉田神道】 吉田神社 【斎場所大元宮】
【桓武天皇】 平安神宮 【孝明天皇】
金毘羅権現
鹿島神宮総合スレ
狛犬マニアの集い part6
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆33番札所本スレ
【オカマ】ヨウニン精子ヒス職人【婚活中】
【隔離】ヨウニン死亡確定完全敗走【鸚鵡】
経や真言を唱えて鬱を治す

神社が好きな奴、ちょっと来い。語ろうぜ。


1 :2018/07/16 〜 最終レス :2018/09/15
俺は一応にわかなんだが、今無茶苦茶神社に行きたくてな。(常駐さんとかがいないような寂れた神社)
どうせならこの機会に、神社好きのみんなと談笑しようと思ってな。
更に、田舎にあるような寂れた神社も紹介し合えたらなと思っているぞ。

2 :
そりゃ結構ですな。ほんなら、奈良県の室生口大野駅の
近くにある、海神社、が結構エエ雰囲気でっせ。

3 :
>>2
サックス。今年中にそっちの方に仕事で行く予定やから、その時行ってみるわ。
因みになんやが、札幌でいいとこ知らんか?
来週札幌に行くことになってるんだ。

4 :
あースマン!俺関西在住で北海道には行った事も
無いし、なーんもわからへん・・・
追加情報やけど、室生寺から15分くらい歩いた所の
室生龍穴神社もエエで〜。ググったら出てきまっせ。

5 :
>>3
ここ滅茶滅茶ええ所やな。
大きくてもこういう森に囲まれた神社好きやわぁ...。

6 :
常駐さんもおらへんし、一人静かにお詣りするには
絶好の場所。5月にも行ったきた。ただ、バスの本数
が少ないから、よく調べて行っとくなはれ。

7 :
>>6
nice情報。マジで助かるぜ。

8 :
寂れた神社なんてダメだわ
綺麗に掃き清められた神社行かないとな

9 :
俺的には御利益とか結構どうでも良くて、神社独特の懐かしい雰囲気に魅せられてるんや。
だから俺は清められてるとか気にしないかな...。

10 :
誰も来てないっぽいけど、念の為書くんやが...。
俺、ちょっと前にとある田舎の小さい神社に行ったんやがその時に、神社の裏側に崩れたお堂みたいなものがあったんだけど...。
それって何か意味あるんやろか...。
最近ずっと気になってて毎日そればっかり考えてるんだよな。
当時は、蒸し暑くて虫も沢山いたから行かなかったんだけど。

11 :
室生口大野近くの海神社は本当に雰囲気があるね。何時間もいたくなる。
室生龍穴神社は去年JRの情報誌で紹介されてから御神体?ともいうべき吉祥龍穴ともどもかなりの人がくるようになったので、土日には氏子の方が常駐して朱印や御守も受けられるようになった。
このスレ的には寂しいことかもしれんが、雰囲気は全く損なわれていないので、室生寺(の特に奥の院)ともども、ゆっくり浸りたい。

12 :
>>10
廃仏毀釈かな。

13 :
>>10
そこの霊に憑かれたんだろ?
だから神社行きたくなるんじゃね?

14 :
何かちょっと見ない間に結構レスされてるね...。
みんなありがとう...(´;ω;`)

15 :
>>13
憑かれてるというよりかは、呼ばれてるんじゃないか?
長い時間居たくなるのは歓迎されてる証拠かもな。

16 :
羨ましいような、ちと怖いような

居心地がいいならええんちゃうのん?

17 :
>>16
せやな。
いごごちが良ければなんだってええんや。

18 :
海無し県の山里に、海神社、とは此れ如何に。

19 :
山の中でも住吉神社あるしな〜

20 :
神戸の垂水にも、海神社、があるけど、此処は
モロに海に面した文字通りの海神社。因みに、
垂水は、わだつみ神社。室生は、かい神社。

21 :
とりあえず、神社で体験した不思議な体験を語っていくとかでもありにするよ。
さぁ、どんどん語ってくれ。

22 :
神社で、では無いけど、祇園祭の山伏山に、
何故かくまモンがおってビビった。

23 :
>>22
お主...見てしまったか...。

24 :
西宮神社(えびす総本宮)で板東英二を見かけた
その直後からTVでもピタッと見なくなった。
変だな〜と思っていたが、所得隠しがバレて
業界を干されたと聞いて仰天!これってバチ?

25 :
>>24
初耳なんだが...。

26 :
約7500万円の申告漏れを名古屋国税局から指摘され
云々・・・詳しくはググったらすぐわかりまっせ。

27 :
>>26
申告漏れというワードはちょっと前テレビで見たな。

28 :
>>10
昔は神仏習合といって神社とお寺が同じ敷地にあることが多かった。でも廃仏毀釈でお寺が軒並み破壊されたんよ。恐らくその名残りじゃないか?

29 :
寂れた神社が好きで色々お参りしているわ。山の中にあってひっそりと鎮座している神社最高。

30 :
>>28
そうなんか...。
そういえばさっきの奴も言ってたな「廃仏毀釈かな」って。

>>29
同志よ。
君は分かってる

31 :
実はな今、廃仏毀釈されたっていう神社に向かってる。
後で写真ageるからよろぴ

32 :
俺が育った地域の鎮守神社がまさに廃仏棄釈で改変された神社。
所が、今でもその名残が残って、主祭神の天照太御神と一緒に
毘沙門天が祀られていたり八臂弁才天が秘蔵されていたりする。

33 :
>>32
マジか

34 :
まぁ天照と弁才天と毘沙門天が合体したりとか
そういう自由な物語が稀にあるよね

35 :
来ましたぜ
https://i.imgur.com/eQG3YuE.jpg

36 :
>>35
うぉ〜 ここは良いなあ! 地面が斜めってるのも雰囲気あるわ!

37 :
これなんだけど
https://i.imgur.com/C5idYvj.jpg

38 :
なんか雨降ってきた

39 :
千木があるってことは神社か...。
どうこれ。
行ってみる価値あると思う?

40 :
案の定
立て札?が無いってことは、これは旧ってことか...
https://i.imgur.com/e6etxWo.jpg

41 :
全国に神社は8万
神職は2万人と言われてる

42 :
>>41
しらんかった

43 :
行くときには、蜘蛛の巣に引っかかったりイモムシが頭に乗っかってきたりと色々あったけど、無事約30km歩き切ったぞ。

44 :
そしてめっちゃ有意義な一日だったよ。
みんな、色々教えてくれてありがとう...(ノД`)

45 :
>>40
恐らく>>35の神社の摂社とかじゃないか?お堂というより神社だな

46 :
もし九州に来ることがあれば言ってくれ。お勧めの神社が山ほどあるから。
今一番行きたいのは熊本県高森町の草部吉見神社だな。有名だけど山奥で参拝者少ないみたいだから良いぞ。

47 :
>>45
確かに形と大きさ的にも摂社ぽいな。

>>46
九州も一生に一度は行ってみたいからね。
ていうか、いつか全国の寂れた神社ツアーやってみてぇわ。

48 :
https://imgur.com/a/8Lk6daE
この前お参りした神社

49 :
>>48
雰囲気あるな。

50 :
実はな、今回の神社に行く前に下調べでもしておこうかと思ってggってみたんだが情報が皆無なんよな。
どのサイトでも見つけれられない。
出てくるのはGmapだけなんよ。

それと、今回行った神社の住所と社名は一応言わないでおくよ。
そこの神様に迷惑がかかっても嫌だからね。

51 :
あれ...(´・ω・`)
社名の後に県名打ち込んだら普通に出てきましたわ。
ごめんなさいですわ。

52 :
ブログを一通り見たんだが、どうもしっくり来ないなぁ。
氏子さんもいて、宴会をやってることは分かったんだが...
何の神様が祀られてるのが分からんし、氏子さんがいるのに周辺はあんまり管理されてない感じだったな。

53 :
拝殿の手前は草刈りしてあるのに横と後ろは草刈りしてないっぽいな

54 :
>>53
そうなんよ。
摂社に行く道も草だらけで、枯れ葉だけで足首くらいまでの深さがあったな。

55 :
あの神社、場所も良いし雰囲気も良いからしっかり管理すれば滅茶苦茶いい場所になるはずなんだよな。
また行く機会があったら、ワイ自ら掃除してあげるわ。

56 :
>>55
そうしたら神様に遭って不思議な体験をするかもな。色んな神社で神様の目撃体験がネットにあるからな。

57 :
実はな、この神社の鳥居はな...一つ倒れてるんや。

そして、この神社どうやら「稲荷神社」らしいな。
でも、見た感じ稲荷様の像は無なかったな。
どういうことなんや...。
謎に謎じゃねぇかよ、わっかんねwwww

58 :
近場でめっちゃ良い神社発見したぞ!!!!!
自転車買う予定だから近々行くぞ!!!!
その時はよろしくなお前ら!!!!!!

59 :
>>58
うp頼むぞ

60 :
>>59
おk
今月中には行きたいね

61 :
人来てないみたいだし、何か話題作るか。

62 :
奈良の長谷寺の向かいにある、與喜天満神社もよろしいで。
自然石で乱積の石段が雰囲気あるし有名な長谷寺の近くに
ある割には適度に寂れた感じの穴場。

63 :
>>62
石段の参道の両脇は廃仏毀釈で破壊された仏堂のあとだわな。

64 :
そうそう。それから、御神体に祀られていたトンでもなく
オッソロしい忿怒の形相の天神像が、今、奈良国立博物館
に出て展示室で思いくそニラみをきかせまくっとる・・・

65 :
どうやら奈良には良さげな場所が多いみたいだな。

そういえば、58で言ってた良さげな神社に今日行くことになった。
心霊スポット兼神社みたいな場所らしいから滅茶苦茶楽しみだぜ。
写真もageるからお前らなりの見解も楽しみに待っているぞ。

66 :
荒れたとこなんて変な霊の巣窟なのに行く奴はアホ

67 :
神主が駐在していなくても、地域の人で管理している神社は問題ないことが多いですよ。
入った瞬間、明らかに異質で危険な感じがしたら立ち寄るのはやめたほうがいいです。

68 :
以前、何の御勧請も儀式も行わず祠だけ立てた神社に行ってみたのですが
神様の気配がしないので、おかしいなと思いつつ本殿に行ってみると
本殿の中が異様に真っ暗で、何もかも吸い込んでしまうかのようでした。
恐らく色々と吸い込んでしまうブラックホールみたいなものが出来ちゃってるのかと。

何もない場所を複数人が拝んだり、神社としてイベントを行うと
こういうことが起きるみたいですね。

69 :
ちゃんと神様をお呼びしたら神社でも、長年放置されて地域の人々との関わりも完全に途絶えてしまっていると
神様の代わりに変なのが居座ってたり、上で書いたようなおかしな現象が起きるかもしれませんね。

70 :
それも全部承知の上での行動やで

71 :
>何の御勧請も儀式も行わず祠だけ立てた
って、そんな所あるんか知らん・・・?
たま駅長の祠でも、ちゃんと儀式しとったのに。

72 :
もう少しで着くぞ

73 :
山奥過ぎてやべぇ

74 :
https://i.imgur.com/4hqys5C.jpg
来たけどすげぇ暗い。
そして到着した瞬間に知らん奴から電話番号でLINEの友達に招待された。
怖すぎwwww

75 :
>>66
今まで200以上の寂れた神社にお参りしたが何も起きてないわ。廃神社と寂れた神社を勘違いしているだろ?寂れた神社は全然問題ない。

76 :
>>74
稲荷神社っぽいな

77 :
ここって写真とか撮ってもええんやろか...。
何か嫌な予感が

78 :
https://i.imgur.com/AFGikYF.jpg
でかwwww
ワイ虫苦手ンゴ

79 :
心霊写真を撮るまで帰れまテン

80 :
眠くなってきた

81 :
おいwwww
本殿の中からテレビの音が聞こえるぞwwwww

82 :
ていうかなんかさっきから枝が折れる音がするんだが...

83 :
開いてないみたいで何もする事ないから次の神社に向かうぞ。
そして最後に一枚。
https://i.imgur.com/56Qav9f.jpg

84 :
こうやってお化け屋敷感覚で、実況がてら神社に来るのはあまり感心しませんね。

鳥居をくぐる際に「入ります」と心の中で念じて一礼したり
最低限の礼儀は守っていますか?
写真を撮る際も、撮影させて頂く旨をお伝えしないと。

神様への感謝の気持ちを忘れてはいけませんよ。

85 :
あれ?どんな荒れ祠かと思ってたけど、
結構しっかりした感じの祠でねえの。

86 :
>>84
安心しろ。
お化け屋敷感覚で出向いてる訳ではないし、心の中でも身体でもしっかり念じてる。

87 :
ところで素朴な疑問なんだが、>>84は神主か何かなのか?
さっきから丁寧な敬語で神社に関するアドバイス的なものをくれるが...。
それに、神社に「来る」という表現も引っかかる。

88 :
あんまり気にせんでもええんとちゃいますか?
顔見えないんやし、タダの小煩い御仁かも知れんし。
無論最低限のマナーは守るべきですけど、そこは
わかってはるでしょ。

89 :
>>87
神様って心の中に宿るものだからなぁ...。
なんとも言えないというか。小難しい部分が多いよな。

90 :
>>83
かなり新しいお社だな。しかも石造りか。

91 :
>>88
まあな。>>1の書き込みを見れば普通に敬意を持ってお参りに行っていると分かりそうなものだがな。
もし>>84が神職の人間ならむしろ勝手に>>1を決めつけるようなことはやっちゃいかんことだろ。

92 :
>>90
お前の目すげぇな。
そういえば石碑見てなかったな。蜘蛛の巣バリバリ張ってあって見れんかったけど、多分その石碑にいつ建てられたか書いてあるよな。
今度、冬に行ったとき見てみるわ。

>>91
まぁそう責め立てないでやってくれ。

ところでなんだが、実はこのめちゃくちゃ山の上にある神社で、周辺に民家が一軒も無いんよ。
ここでもちょっと素朴な疑問が浮かんでくるわけなんだが...。
マジの山中にある神社は一体だれが管理してるんや...?

93 :
まぁでも、今回はちょっと俺もMISSしたかな...。
なんてたって、神社の目の前のど真ん中に自転車を置いてしまったんや。
そこは失礼してしまったと思う。
すまんかった。

ちょっとばかしスレの雰囲気が暗くなってきたから、話題戻すぞ。

94 :
最後の写真見てもらえれば分かると思うんやが、全く管理されてないって訳じゃないんよな。
草もある程度刈ってあったし、本殿の方もちょっと数日前くらいに清掃されたような雰囲気やったし。
もっと山の上に行けばあるんやろか。

95 :
日が落ちてから行くのは辞めたほうがいいですよ。
神様の気配が充満している神社でも、夜になると日によっては変なのが徘徊します。
公園なんかでも昼と夜で屯してる顔が全然違ったりするので、おかしなものを持ち帰らないよう充分お気をつけ下さい。

96 :
>>95
そうなん??
俺は3時以降になると神様の時間帯だから良くないっていう風には聞いたが...。

97 :
>>96
神様の都合や時間帯は人間が知る由もないので何とも言えませんが
時間帯や状況によってはその場を護衛してる方々に取り囲まれたり
首根っこ掴まれてつまみ出されることもありますよ。普通の人はそこまでされることは無いですが。

日によっては夜間、神様がお留守だったり、こっちの世界との繋がりが薄くなっていたり
その場を警備している配下の方々がいない場合があるっぽいです。

98 :
>>ちょっと聞くが、とある神社に祀られている神様が山の神様だとしよう。
もし、その山の神様が長期間その神社から居なくってしまったらどうなってしまうんや?

99 :
野良霊の溜まり場

100 :
まあ常識で考えて、日が暮れてからわざわざ神社へ行く
事は、お祭り以外では無いと思うし仮に行ったとしても
門が閉まってたりして入れない事の方が多そう。

101 :
>>100
それは割と規模のデカい神社に限った話じゃないか?
門なんて前回行った所もなかったし今回もなかった。

102 :
ていうか、>>99の野良霊ってなんだよwwww
浮遊霊の間違いじゃないのか???

103 :
野良霊の方が何かすんごく怖そう・・・

104 :
因みになんだが、実は今日ギターを背負って行ったんやが...。
何かルールでもあるの??
神社ではギターを弾いてはいけないとか...。
今まで行った神社全てにギター持っててるけど、虫が多くて一回も弾けてない。

105 :
神社ってそんな大層なもんでもないよ
思うように参ればいい

信仰の象徴であって
実際そこに何かあるわけではないから

106 :
>>105
神様がいてはるやん

107 :
>>106
祀ってるといてるは違うで
同じ神様祀ってる神社はどうなるねんってね

108 :
>>107
そういうことか

109 :
>>107
分霊というのがあってだな

110 :
お前らの会話レベル高すぎな。
知識不足のワイには全く分からん。

111 :
>>104
芸事の神様もいるから問題ないんでない?

112 :
>>92
麓に住んでいる氏子さんが管理していることが多い。俺が以前お参りした山奥の神社は氏子さんが隣の都市から家族で車で神社までやってきて拝殿を掃除していた。

113 :
アコギならいいんじゃね?
神社でもよくコンサートやってるし。
本当は祝詞を唱えるのがいいんだろうけど。

114 :
>>111
問題はその神社に芸事の神様が祀られてるかどうかってとこやな。

ていうかいつの間にか100レス超えてるやんけ。
ここまで付き合ってくれてありがとな。

115 :
祝詞は神職が唱えるもんだ

ギターくらい弾いても問題ないよ
平安神宮なんかライブやったりするし
天の岩戸神話でもどんちゃん騒ぎしてるだろ

116 :
>>112
何かそういうプチエピソードって和むね。

>>113
>>115
おk
今度から椅子持ってってバリバリ弾くわ。
そして懐かしむ。

117 :
ていうか、神社って第二の実家感半端無いんだけど分かるやつおる???

118 :
https://imgur.com/a/s9e5RqI
地元の小さな神社。参拝者は殆どいない

119 :
>>118
住宅街に位置しているように見えるが...。
それでも参拝する人がいないのか???

120 :
>>119
左端に見えるのは公民館。一応住宅街なんだが駐車場はないし神社前の道は細いしで参拝者は殆どいない。寂れている訳ではないと思うが。

121 :
神社にギターは丁度良いでしょうね。
元来、弦楽器には交霊の役目があったし。
あんまり良い例えじゃないけど、昔話の
耳なし芳一はそれをよく表しているね。

122 :
>>120
参拝する人はいなくても、管理してる人はいるみたいだね。

>>121
交霊....。

123 :
音楽には大なり小なり交霊的要素があるもの。
別に怖い事じゃ無い。雅楽なんかモロにそう。

124 :
>>123
交霊っていうくらいだから良いことなんだろうな。
それにしても...雅楽...か...。

125 :
次行く神社決まった。
今回は、凄いぞ。
なんせ標高が高いってのと、境内がかなりしっかりしてる。
ベンチも設置されてたり、夏になればしっかり花々が咲く。

実行は明後日のお日曜日。
実はこの神社、ばぁちゃんの家の近くにあって馴染みのあるというか結構お世話になってる。

126 :
標高が高くてしっかりした神社と言えば、
立里荒神社。空海が高野山を開く時に祀ったと言う、
超曰く付きの所。バスは1日2本しかも予約制だが、
絶対行く価値あると思う。ここはマジで凄い。

127 :
【テレビが報道統制しているニュース速報!】

 波 形 が 怪 し い 熊 本 と 函 館 の 地 震 は 自 民 党 の 仕 業 !?

ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50

128 :
>>126
鳥居が凄いな...。

悪いが、さっき言った神社は恐らく、お前らが期待してる程の高さじゃないよ。
今まで俺が出向いた神社に比べて高いって意味やな。

129 :
京都の大山崎にある酒解神社もエエで。
なかなか立派で程よい寂れ加減。

130 :
>>129
なるほど。
ここはなんかお祭りとかしてるのか?

131 :
5月の連休の時に大きなお祭りしてるらしい。
俺が行った時はだーれもおらんかった。

132 :
>>131
お祭りの時だけ人集まって、普段はほとんど来ないってのはちょっと悲しいね...。

133 :
いや、ほとんど来ないという事は無いと思う。
有名な天王山の戦いの場所でもあるし、ハイキングコースも
あるから、歴史マニアやハイカーがよく来てるはず。

134 :
>>133
Wikiで見て来たけどこの神社、奈良時代からあるのね。
随分歴史あるというか確かに奈良っぽい感じあるわ。
そして重要文化財にも認定か...。

135 :
>>134
明治の廃仏毀釈までは牛頭天王を祀っていた。だから山の名前が天王山。
都からも参詣者が多く賑わっていたが、例によって薩長によって祭神がスゲ替えられてしまい、訳のわからん神社にされてしまってからは凋落の一途。現在では補修もままならない。
この神社が牛頭天王を祀っていなければ、「天下分け目の天王山」なんて言葉も存在しなかったのだが、薩長=日本文化破壊者の罪は深い。

136 :
>>135
暗い過去があるんやな...。

137 :
牛頭天王って言うたら、姫路の広峰神社。
ここも知る人ぞ知る所。牛頭天王総本宮。

138 :
実はだな...俺が神社に行き始めたのは結構最近でな...。
確か1ヶ月前くらいに北海道神宮に行った頃が俺の神社巡りの始まりだったと思う。
当時は神社なんて全く興味無くて、ただのお遊び場だと思っていた。
神宮に行った時も作法もロクに守らなかったし、「礼儀なんか知ったこっちゃねぇ!!」
とか思いながら参拝してた。
その時、どんな祈願をしたかは正直言って覚えてない。

139 :
つづくよ

140 :
多分、かなりどうでもいい個人的な祈願だったと思う。
今年の冬に行った神社でも、「家族の仲が良くなりますように」とか、思ってもいないことを願ったよ。
恐らくそれが駄目だったんだと思う。思ってもいないことを願ったことが。
それから、家族は頻繁にぶつかり合うようになった。
それと、その神社の帰りに「神様に俺の神ギター演奏聴かせたかたなぁwwww下手だけどwww」
とか支離滅裂的なことを言ったのも悪かったのかも。

141 :
ちょっと遡ったけど、話を神宮の帰りに戻そう。
神宮から出た瞬間から後悔していた。
「何故、事前に作法を調べなかったのか」とか「何故、簡単な礼儀すらも守れなかったのか」
実はその時、俺はとある犯罪を犯していたんだ。
まぁ簡単言うと、「窃盗」やな。勿論家族内だけの。
盗んだ金額は、10万ちょっと超えるくらいのかなりの大金。

142 :
実はこの時点で2度目の犯行。
これのちょっと前に9万くらい盗んでバレた。そして懲りずに2度目の犯行に及んだ。
そして、神宮の帰り...俺は2回目の犯行に及ぶ。
増してや、神宮の帰りに犯罪を犯してしまうとは...今思わなくてもいつ思っても相当馬鹿な行為だと思う。
余談なんだが、実はワイ...うつ病なんだ。別に不幸自慢だと捉えてもらっても構わないよ。
この時の犯行の時も、その前の犯行の時も正しい判断が出来てなかった。

143 :
>>140
家族仲が悪くなったのは、神社が原因では無いようです。
特に因縁や霊の影も感じないので、元からそういう経験をすることになっていたのかと。
「窃盗」「犯罪」辺りから微量に魔の気配を感じました。もう薄れていますが。

盗んでしまったお金は、いつかのタイミングで返せるといいですね。

144 :
>>143
あなたは見える人なの?
自分はどんな神社(どの神様を祀っている)に行ったら良いか分かりますか?

145 :
>>142
神社巡りが好きとのことですが、七福神巡りはやりましたか?

神様から御加護してもらったり、御利益を授かるには
本人もそれなりに色々と認めてもらったり、授与されるだけの資格が要されるのですが
(拝めば何でもしてくれるわけではない、という意味)

七福神に数えられる神様は、自分が持つことを許される最低限の福徳は与えて頂けるようです。
全体的な開運が始まって、苦しみが薄らぐこともあるので、機会があれば巡ってみるのもいいかもしれませんね。

146 :
>>144
そこまでは分かりませんが、基本的には自分がピンと来る神様が
ご自身に縁があることが多いですよ。
何となくこの神様が好きだなぁ、とか。

もしそういう感覚が無いのであれば、近所の氏神様がいいかもしれません。

147 :
>>143 せやなその通りや。

正しい判断というか、ただただ物欲に身を任せていたんだと思う。
そして帰宅、夜になり俺が金を盗んだことがバレる。
正直、この時俺が何を思っていたかは覚えていない。恐らく相当自己中なことを考えていたと今では思う。
この時からちょっとづつ俺の中の何かが変わり始めていたのかもしれん。(かもしれん)
その盗みがバレてからは何故か1日がとても楽しく感じた。
前に比べて笑えるようになった。
そして、時は経ち...神社大好きなりこのスレッドを建てるに至った訳だ。
つづくぞ

148 :
>>145 俺は御利益をもらおうとは思わないし、御加護もいらないかな...。
ていうか、好きって言ってもまだ10社も周ってないぞwwww

そして、とある神社に行ったことがキッカケで俺の中の何かが消え去り、そして何かが出来あがった。
その神社は結構田舎に位置してて、神社のまでの道のりに農家が一軒あるくらい。
一回行ったときにもかなりグッと来るものがあったんだが、何故か2回目の方がきた。
このスレを建てて最初に行ったのが2回目やな。
神社にいるとホントに時間を忘れる。そして誰かと抱き合ってる感覚というか、凄いほっこりする。

149 :
>>146
ありがとうございます
それは特定の神社の雰囲気が好きというので大丈夫ですか?
埼玉住みなのですが

埼玉 氷川神社、三峰神社
群馬 榛名神社
千葉 桜木神社、香取神宮
東京 浅草神社
三重 椿大神社、伊勢神宮

あたりの神社の雰囲気は大好きですが
一貫性がない気がしています

150 :
その出来上がったてのが前向きな気持ちやな。
「絶対俺にならできる」とか、とにかく辛い時に自分を一押しする気持ちや。
前から忍耐力はあるって言われてたんだけど、今回で確信というかちょっと成長できた気がする。

そして消え去ったものが、欲求や。
これがホントに無くなったわ。人間の三大欲求殆どなくなった。
元々、寝たくないとか食べたくないとか、ハッキリしない感じではあったんだけど...。
神社に行き始めてめっきり無くなった。

151 :
お金盗んだことに関してなんやが、俺は小学生の低学年の頃から結構平気で嘘をつく体質ではあったな。
簡単に言えばほぼ生まれつきからのクズ男なんや。
傍観者・大嘘つき・犯罪...まぁこの三拍子揃えば完全にクズ男やな。
ていうか、俺の性格ってとにかく捻くれてる希ガス。なんてたって、茹でなきゃいけない物を生で食べるんだからなw
童貞は一生捨てたくないとか、結婚したくないとか訳の分からん事毎日考えてるような感じやからな。
神社巡りはこれからも続けるつもりだ。

152 :
有名な神社は参拝者は非常に多いけど、境内で神秘性を全く感じられない。特に観光地化した神社は。
だから有名な神社にお参りしても嬉しくない。もちろん例外はあって観光地化しているのに未だに神秘的な雰囲気を漂わせている凄い神社もある。
そういう神社に巡り会うと嬉しくなるが、やっぱり山の中の寂れた神社にお参りするほうが楽しい(というか落ち着く)。

153 :
>>152
分かるでぇwwwwその気持ちwwww

154 :
あと、消え去ったものがもう一つあったわ。
神社のお陰か知らんけど、なんかただただ楽しむ廃人になってもうたwwww
とにかく何でも楽しく感じる。
不安は勿論あるんだが、「不安と呼べるのか?」ってくらい些細な不安だからなぁ。
因みに、田舎にばっかり行ってるから虫嫌いっていう気持ちが消え去りそうだわ。

155 :
なんでもいいから質問くれ。
答えられる範囲、覚えてる範囲で全部答える。

156 :
信仰の実態が全くない
博多の住吉神社

157 :
>>155
家庭で祀る御神体盗まれたか、すり替えられた側の人間
なんだけど、神社壊す人達って資産価値か神社が嫌いで犯行
してるの? それとも逆に神様が大好きで犯罪してでも
自分のものにしたい為なの?
後者の場合少し身につまされるなあ私
子供の頃ぼろぼろの縫いぐるみ お母さんに捨てられて
2回救出に成功したけど学校から帰ったらもうなかった
一度目は自力で奪還二度目は 泣きわめく私と一緒に
清掃のおじさんが探してくれた
大事なんだから なりふり構わずアクションを起こすべき
だったと いま思います 

158 :
変なのはホッといて・・・
伊勢神宮の別宮の、伊雑宮、は良いですよー。
森の中に、白木の社がただ一つ建っている。
ここも20年に一度、建て替えられます。

159 :
>>149
雰囲気が好きで心地よいと感じるのであれば、歓迎されてると捉えて概ね問題ないでしょう。
神様は複数の神社にお参りしたり、他の神様を信仰しても別段怒るようなことはないので
あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。

160 :
>>158
社名...やばくないか?

161 :
へ?なんで?
一応、読みは、いざわのみや、ですけどね・・・
アマテラスが本当に祀られているのは実はここって
言われる程、曰く付き+知る人ぞ知る、所ですよ。

162 :
>>157
おいおい...。
俺は、神社を壊したなんて一言も言ってないぞ。

163 :
たまに頭のイッちゃってるのが書き込んだり
するけど、関わっちゃダメよ。スルーでOK。

164 :
>>161
いや...雑が付いてるから独断と偏見だけでヤバい所だと...。
すまん。
ところでこの神社、外装といい環境といい、結構綺麗にされてるね。

165 :
そして明日やな。
三社目や。
割と遠い場所且つ、日帰りだからギターは弾けないと思う。
まぁ、ギターがメインじゃないからね。
明日までこのスレが成り立ってるよう...お前らも協力してくれよな。
明日になれば、このスレは一気に華やかになるはずだ。

166 :
雑は単なる当て字だから何の意味も無い。
2013年の式年遷宮で建て替わってすぐお詣りしたけど、
旧社殿が新社殿の隣に、そのまま残っていて、はあー
20年でこんなに古びるものなのかと意外に思った。

167 :
157だけど すいません申し訳ありませんでした

168 :
>>166
当て字...か...。
神社って一文字一文字何かしら意味があると思っていたけど
そうでもない神社もあるんやな。

>>167
荒ぶり過ぎやぞ。一回落ち着いてから出直せ。

169 :
いとこら、土曜の朝、8時30分から、にじいろって番組、ビデオにとっとけ。フジテレビな、神道とか、仏教言うで、情報くんで。

170 :
とりあえず、ワイの在住地だけでも言っとくか。俺は北海道住みや。
最初に「来週札幌に行く」と言ったのはある程度のことも知られたくなかったから。
でも、この際言っても言わなくても結果オーライな気がしたから在住地だけ言っとくぞ。

171 :
北海道は全国的に見ても神社の数が少ないって聞いたけど...。
確かに、北海道自体歴史の浅い場所ではあるからな。
そこと照らし合わせれば納得できるわな。

172 :
>>162
書いている内容が意味不明だからそっとしておきなよ

173 :
>>170
北海道なら姥神大神宮があるな

174 :
神社とあんまり関係無いけど、北海道に、覚醒した瞑想者
などと名乗る、スピリチュアル系の妖しい女がいます。
神社巡りとかしてると色んな人に出会うでしょうけど、
こう言う手の人物には十分気をつけて下さいね。
金を取らないまでも、背後の存在が怖い事もあるので。

175 :
>>172
そ、そうだな

>>173
行ったことないけど行きたい。

>>174
そうだな。
俺は断れない人間だから特に気を付けなきゃな。

176 :
174 警察も自衛隊も徳川家だけやで、大丈夫。警察、自衛隊も全国、ペンタグラム課できたで、超能力相手が使う場合は、ペンタグラム課に相談。全国、県庁も市役所も、ペンタグラム部、ペンタグラム課できた。ここでも相談できるで。

177 :
176はスルーね。

178 :
>>176>>157
おかしくないと思うけどな
語るスレで他人が否定したらダメだよ

179 :
>>178
いや>>157はどう読んでも意味不明だろ

180 :
壊したるでええ。

181 :
>>157>>176も両方このスレには適してないと思うんだが...。
とにかく、くだらん事言ってる奴とかイってるレスしてるやつもスルーな。
ワイは平和に行きたいんや。

182 :
全くだ

183 :
恐らく、明日の2時までには神社の写真ageageしてると思うから、それまで神社に関することだったら
なんでもレスっていいよ。

184 :
廃仏棄釈でヤられた神社の一つだが、
青森県の猿賀神社。ここは元々、西遊記のカッパの沙悟浄の
モデルの、深沙大将、を祀っていた。ここには大きな蓮池が
あって、今の時期はさぞかし美しい事であろう・・・

185 :
https://imgur.com/a/pzNlN9h
去年お参りした雰囲気の良かった神社

186 :
結構速く着くかも。
余談なんだが...その神社には
天照大神
白山比賣神
熊野大神
が祀ってあるらしい...。
これってどういう...。

187 :
【延喜式神名帳】国神社
和泉国 大鳥郡鎮座
桜井神社 境内社としてもあり

【現社名】国神社

【住所】大阪府堺市鉢ヶ峯寺
北緯34度27分52秒,東経135度31分5秒

【祭神】天照皇大神・熊野大神・山王大神・金峯大神・白山大神

188 :
https://i.imgur.com/JcYUglh.jpg

ド田舎やんな

189 :
https://imgur.com/a/3ICgKve
地元の寂れた神社。20年間お参りして自分以外の参拝者を見かけたのが二回だけ。

190 :
すまん。
田舎過ぎて画像がうpできん。
帰ってからageるわ。

191 :
保守

192 :
>>191
保守あり

https://i.imgur.com/rJf2mhH.jpg
https://i.imgur.com/iIVTcNs.jpg
https://i.imgur.com/gCkCzyR.jpg
https://i.imgur.com/GJFFdYE.jpg
こんな場所。
もうかれこれ1年以上行ってないけど、全く管理されてない感じだったな...。
前まであんなに綺麗にされてたのに。

193 :
>>189
ほぼ人が来ない、自分だけの秘密の神社みたいな感じに憧れる。

194 :
>>192
山奥にあるなら仕方がないとは思うが。草刈りくらいはしてほしいよな

195 :
>>193
毎週お酒をお供えしてるで。草刈りしている氏子さんとは会ったことがある。
でも国道の幹線沿いなのに鳥居が無いからか誰も神社だと気づかないんだよな。

196 :
>>194
ホンマそれ
山奥だけどある程度なら住宅あるぞ。
境内も虫だらけで、蜘蛛の巣とスズメバチだったらどこにでもいる感じだったな。
タランチュラとサソリは居なかったかな。

>>195
鳥居無いのかよwww

197 :
すまそ。
一枚上げ忘れてた。
https://i.imgur.com/pnkEEyA.jpg

198 :
草刈りとか、解体する前の廃屋の掃除を生業にしている身分だけど
こういう神社の草刈ったり、掃除するのも営業かけたら仕事もらえるだろうか。
お賽銭が少なかったりして経費が足りないから放置してるなら無理っぽいけど
やる人がいなかったりするなら、俺みたいなのに頼んだら
植木屋さんに頼むより安く済むんだけどなぁ。

いやらしい話になっちゃったけど
商売絡みの問題だけじゃなく、放置されて荒んでる神社って多いから
もう少し地域の人も関心持って欲しいなぁとは正直思うよね。

199 :
これ言っていいのか分からんが、神社の帰りに階段で蛇を見たな。
茶色の身体に銀の鱗が付いてたな。そして白内障だった。
もしかして、神社の掃除をしてあげたら白内障も治ったりするのかね...。

俺、蛇とかトカゲとかその他もろもろは結構好きやで。
虫は無理。

200 :
>>198
神社の地元の神社本庁とか自治体に営業かけてみるといいんじゃないか?氏子さんが高齢化して草刈り出来ない所もあるだろうし。お金は氏子さん達が出すこともあるだろう。

201 :
>>199
茶色はマムシじゃないのか?

202 :
その可能性は十分にあるな

203 :
自転車旅行の旅先の話であったな。
山奥の神社の境内が草ぼうぼうで荒れ果てていたので草刈りをしたら、異形の神様が本殿に戻ってきた体験談がネットにあったな。

204 :
>>201
調べて来たけどちょっと違ったな。
銀色の鱗っぽい鱗が付いてたぞ。

205 :
>>202
冷静だな笑

206 :
>>203
689坪もの草刈りをするのは流石に酷やろ...。

>>205
もう終わってしまった話だからね。
終わった話に焦ったってどうしようもない。

207 :
爬虫類は神様や眷属の依り代になることがありますよ。
以前、神所をお借りして鍛錬に励んでいた頃、池のほうから大きな気配が立ち昇っていたので
覗き込んでみたら、大きな亀がこちらを見ながら泳いでいたことがあります。

その数ヶ月前に夢枕に大きな頭の龍が現れて、こちらを眺めていたことがありました。
夢の中、広い海を泳いでいる時に龍と出くわした訳ですが、その時に察知した気配と
神所での気配が概ね一致したので、あの時見た夢はこういうことだったのだなと理解した次第です。

208 :
荒れた神社には行くな
いい事ない

209 :
その亀は今でもたまに池を泳いでますが、普段は特に変わった様子はありませんね。

神所に限らず、鳥や昆虫も魂が乗ってたりすることがあるようです。
複数で集まって会議してるカラスとか、壁に止まっている羽虫が、割りかし洒落にならない気配を放っていたりすることがありますよ。

210 :
>>208
まあ、神様の代わりに変なのが居座ってたり、おかしな空間が出来ちゃってることもありますからね。
見極めが出来れば問題ないんですが。

どこかの神主が定期的に訪れていたり、地域の人々が管理している神社なら
伏魔殿と化してることは早々無いとは思います。

211 :
>>208
氏子さんが管理している神社は全く問題ない。それにそもそもどこにお参りするのかを指図する権利はあなたには無いよ。

212 :
俺、高野山に始めて詣った時に、赤い蛇見た。
迎える様におって、帰るまで待っていた・・・

213 :
>>212
なんだその語り手みてぇな口調は。

214 :
>>212
ジムグリ?

215 :
ジムグリだとは思うけど、とにかく、斑点とか
余計な模様が無くて、ツルッとした赤一色。
しかも「赤不動」の祀られている明王院で見た。

216 :
山の中の寺の境内で蝮くらいのオオミミズ見たことあるぞ

217 :
>>216
ミミズ...

218 :
今日も行ってくる。
2ヶ所ぐらい...時間が許せば3ヶ所ぐらい行きたい。
自転車があるから、行けなくはない。

219 :
巨大ミミズなら家の庭で見た事あるぞ。
都会の真ん中やのに仰天させられたわ。

220 :
巨大ミミズなんかどこにでもおるやろ

221 :
熱いから雨降るような祈願してこいよー

222 :
>>216
お前はそれでいいのか?

着いたんだが、今まででいっちゃん雰囲気あるかもしれん

223 :
https://i.imgur.com/eu1ro4J.jpg
https://i.imgur.com/HUaRFSZ.jpg
https://i.imgur.com/KXRuCe8.jpg
https://i.imgur.com/ivXyzqG.jpg
https://i.imgur.com/xmPiRlj.jpg

感動した

224 :
>>223
参道の雰囲気が良いな

225 :
お前ら、俺が死んだらここに納骨してくれよな。

226 :
>>224
俺は全てが良かったと。
管理も結構されてたし、凄い神聖感がある。

227 :
雨降れ祈願はしてこなかったぞ。
そんなことしたら神様が怒るからね。

228 :
神社と雨乞いは昔からある組み合わせ

229 :
今日は俺の誕生日です

230 :
怒らんよ昔から祈願して祭祀して来たことだバカ
神様が怒る怒らないは言わないぞお前の主観だクズめ
にわかならもうちょい知識つけないとそれこそ言霊ブーメランで言われてるぞ

231 :
>>228
そうなん?
雨が降ると農作物が育たなくなるって聞いたから、そこと結びつけると怒っちゃうのかと...。
知ったかしてしまった。
すまん。

>>230
月曜日だからって病み過ぎだぞ。

232 :
>>211
教えてやっただけ
勝手にいけば?

233 :
>>230
言霊とか言いながらひとにはクズだのバカだの言っている矛盾。言霊信じてたら言えねーな

234 :
>>225
神社はに納骨堂は無い

235 :
>>234
違うよ。
ここで死んでもいいほど綺麗な場所だったよって意味だよ。

236 :
いつも参拝してる氏神神社でリスいた
御神木と鳥居が触れ合うように設置されてるんだけど最初御神木の上にいてそのまま鳥居にジャンプしてった
かわいかったな(*´`)
https://i.imgur.com/c0glWzE.jpg
んで2枚目なんだけど、近所のほんとに小さい山にある祠で結構荒れちゃってて悲しい
ここに数年前来た人のブログに載ってた写真だと狛犬の位置も違ったし、神札?もそれぞれの祠の前に置かれてた
でも今は左から2番目の一番大きな祠に全部まとめて入れられてる感じだったわ
荒神とか春日大社の神札らしいんだけどこういうのって勝手にそれぞれの祠に移しちゃダメだよなあー
荒れ具合酷いしあんまり管理されてないのかね
https://i.imgur.com/LO4wL8W.jpg

237 :
>>236
2枚目、大体どんな環境か想像がつく。

238 :
>>237
酒の瓶も開けられて空っぽだしここよりさらに上にある御堂(こっちは神様じゃなくて仏教系)の賽銭箱も下の方開けられてて中身すっからかんだったからホームレスでも来てんのかなーって思った
この時期は草木虫が邪魔過ぎて物理的に行くのがかなり厳しいし秋冬辺り行きやすくなったら少し掃除でもしようかな

239 :
神様このスレから力貰ってGJ

240 :
>>238
掃除は好いよ。

俺も明日大事な日だから、ビビっとクる神社見つけてある程度遠くても行ってみようかな。

241 :
今月の頭に鹿児島に帰省した時の神社の写真でも
郡山八幡神社
焼酎の言葉が日本で初めて見受けられた所とか
https://i.imgur.com/9N4eXHm.jpg
https://i.imgur.com/TjdX5Si.jpg
諏訪神社
展望台があって住んでた時よく行った神社
https://i.imgur.com/27XdL5K.jpg
https://i.imgur.com/2X4LzjZ.jpg
忠元神社
新納忠元公を現人神として祀ってる神社
https://i.imgur.com/4QNNTSJ.jpg

242 :
>>241
3枚目と4枚目が個人的にスチ

243 :
一旦寝るわ。
8時間後くらいには帰ってきてると思うからよろしく

244 :
今回は、作法と神様への礼儀の学びも兼ねて、ちょっと大きめの稲荷神社に行ってくるよ。

245 :
>>241
四枚目は風情があっていいな

246 :
ここ最近、ヤケに神社に行ってる俺だけど、結局のところ本当の作法というものがわからん。
本当の作法というか、神様が一番望んでるやり方よな。
俺たちのような、女子からモテないただの暇人野郎ができることっつたら神社の掃除ぐらいなんよな。
草刈りもしたいとこではあるけど、神主さんとかの許可が必要なのかもしれないし...。

247 :
>>246
お賽銭と一緒に清酒をお供えすると喜ばれますよ。
たまに瓶の蓋を開けて置いていく方がおられますが、虫が大量発生するのでやめたほうがいいですw

248 :
言われた通りにやってれば間違いないよ。
言われてないこと、例えば木に抱きついたり
コインを鳥居に投げたり、コインを鳥居に挟んだりコインを注連縄に挟んだり
稲荷の頭にコインを乗せたり、
大祓に使った厄のついた禍々しい草を持ち帰ったり
言われてないことをやると、大抵は失礼なことや禍々しいことをやってる。

249 :
>>247
清酒...か...。

250 :
>>246
無人の寂れた神社で清酒なら蓋を開けてお供えした後境内に撒いているな。瓶はその日に持ち帰り。いつもお酒をお供えしている寂れた神社は焼酎を蓋を開けてお供えしている。焼酎なら虫は湧かないし変質もしないから。
もちろん次の週にゴミは回収。

251 :
>>250
焼酎でもいいの?
奉納するお酒は清酒限定かと思ってた

252 :
俺ワイン供える時もあるで。

253 :
お供えは何でもいい

254 :
まず境内清掃は神明奉仕だから誰がやっても構わないから
神職や地元の人に話をして段取り踏んでから気ままにやれば良いよ

255 :
最寄りの神社に掃除しに出かけると去年はスズメバチ今年はアシナガバチの巣が御神木に作られてて大変な目にあったわ

256 :
>>251
ぶっちゃけお酒は何でもいい。ウイスキー好きな山の神様もいるんだし。ただ、醸造酒(ワイン、日本酒、ビール)は腐るからそれが問題なだけ。その日のうちに回収するなら醸造酒でもいい。鹿児島ではお供えするお酒は芋焼酎が多い。

257 :
>>254
おk
でも、俺人に話しかけるの苦手だからなぁ...。

>>256
残念ながら、そういうお酒チックな未成年が買えないようなものは無理。

258 :
酒を買うのが無理そうなら、果物などでも大丈夫ですよ。

お供えものはいつお下げしても大丈夫です。
神様には時間の感覚が無いので、早めに下げたからと言って食べ損ねることはありません。

259 :
神職の方にコンタクトを取るのが気が進まないのでしたら
大規模な掃除(草刈機を持ち込む、本殿の内部を掃除)でなければ
勝手に掃除しても特に問題はないと思いますよ。

260 :
>>258
果物、いいね。
基本、自転車で出向いてるから草刈機を持ち込むことは無いと思う。
とりあえず、近いうちに行ってみるとするか。

ていうか若干、俺が神社に関する分からないことを相談するスレみたいになっててワロタ。
もっと語れるような話題は無いのかね....。

261 :
いや話はしないとやっぱりダメだよ
そこの土地の決まりがあるから長い目で見ても話からだよ

見られてなくて体が勝手に動くのは分かるけどね
色々常識も人によって違うから勝手にやってると柔軟に認識してくれない人もいるから面倒だよ

262 :
>>261
要相談ってところか。

263 :
神職になりたいずら!

えろひ
しやばこ

264 :
関東一週間くらい雨が降らないって話だったから
おととい雨乞い祈願して来たら
帰りの最中の夜からポツポツ降ったな
今日も曇りで涼しい
どしゃ降りまで行かないけどなかなか面白い流れ

265 :
>>264
雨乞いに最適な神社の特徴みたいなものってあるんか?

266 :
http://rapt-neo.com/?page_id=1815

267 :
お神輿担いでみたいんだが怖い人多い?
http://akasaka-tokyo.jp/menber/town/hinoki-katugite/
こういうの行くのとかどうなの?

268 :
雨の中お神輿を担いだことありますけど、結構しんどいです。
お神輿が重いのもありますが、狭いので人に蹴られながら進むことになりますよ。
肉体労働に従事してる私でも、なかなかハードだと感じました。

269 :
しかし、お神輿を担いで回ることは大変重要な意味があります。
あれは神様が依り代になって市町村を回るわけですが
通った場所が聖域化するのが、遠巻きに見ていてもよく分かりました。
こういう祭事を怠らない地域は邪霊や魑魅魍魎が闊歩するのが難しくなります。

270 :
その割に京都なんか毎年祇園祭きちっとしてるけど、
(生きた人間の)魑魅魍魎が闊歩しまくっとるけどな。

271 :
まあ、それは仕方ないですね。
肉体は中身(いわゆる魂)を保護する役目もあるので、中身がアレな輩でも
生きてる間は神社にも入ったり出来てしまうのですよ。

272 :
>>270
何訳わからんこと言ってんの?人間のやることに神様が一々責任持たないといけないのか?
そんな考え持っててよく神社板とか来てるな。

273 :
フンドシモンモンの)魑魅魍魎

274 :
>>265
有名なとこだね
有名ってのは一ノ宮や名神とかそれなりに昔から云われのある神社かなとは思うよ
今回も有名なとこで電車なら一時間のわりと近所だけど
歩いて往復何十キロで行ってきたよ
なので道中には神社はいくつもあるけど
とくには雨乞いらしいことはしてない
晴れたら雨になってそしたらまた晴れて過ごしやすいように
みたいな祝詞の感じだからね

まぁ雨乞い自体初めてやったけど
普通は一人数人を助けるのが世の仕事だから
災害だと一辺になくなって身も蓋もないから
本当に祈祷祈願で効果出るなら追究する価値はあるなあと感じたよね

275 :
>>267
赤坂氷川神社かスゲー情報じゃん
湯島天満宮も今年は終わったけど町の電柱に募集貼り紙あったよ
根津神社もこういう募集してて祭りこれからだったような
やってみたいよねー

276 :
豆情報だと浅草神社の祭りで御輿の御霊入れの日に行ったら
町内の御輿がいくつあるか知らないけどたくさんあるみたいで
儀式はどんな感じか見にいったんだけど
一旦はじめにたくさんのお守りに神様を分霊してからそのお守りを各町内氏子に渡して御輿にはそのお守りを納めるんですよと神職は言ってたよ

277 :
おいまてまてwwww
もうこのスレ終わったかと思ったわwwww
今から一つ一つ読んどくからな、待っとれ。

278 :
>>269とかマジで何者やしwwww

279 :
>>269
宇佐八幡宮の八幡大神が大仏の開眼法要に参加した時も御神輿で行ってきたのかな

280 :
宇佐八幡宮にお参りする人は境外摂社の大尾神社にもお参りするといい。大抵の人は存在を知らないけど。

281 :
>>280
本州に住んでる奴はいいなぁ...色んな神社行けて...。

282 :
>>281
俺は九州在住だぞ。出張する時に出張先の神社にお参りするけど。

283 :
でも関東含めて関東より下とか西って虫多いし、でかいよ。
ゴキも出るし。黒い奴。

284 :
俺も九州住みだけど宮崎あたりは神社好きには最高や
霧島神宮行ったついでに高千穂牧場行ったり
青島神社や鵜戸神宮とかがあって

285 :
>>284
宮崎県と熊本県は神社好きにはまさに聖地だな。人吉とか球磨地方とか雰囲気の良い神社や祠もあるし夏目友人帳の世界そのものだし。

286 :
箱根神社でお祓いしてきた
やっぱり有名で清浄な神社がええわ

287 :
北海道って歴史が浅い所為か、神社も少ない気がする...。

288 :
>>287
それでも北海道の神社の数は1097社だからそこそこあるぞ。宮崎県よりも多い。

289 :
>>288
マジで!!????

290 :
https://imgur.com/a/UNzDrsj
地元の寂れた神社
いつの間にかお社が建て替えられていた

291 :
神社にまつわる不思議な話
検索ワード「大男と神社」ある日家に突然現れた巨大な男と姉妹と古い神社の不思議な話
「神様の仮宿になった話をしたい」放火被害にあった地元の崇敬している稲荷神社のお狐様とある女性の不思議な数年間の話
「神様って見ちゃいけないんだよな?」
山奥の神社を掃除したら神様らしきものが現れて
「古そうな神社で野宿」
友人とのツーリング先の神社でキャンプした時の不思議な出来事

探せば神社には結構面白い体験談があるな。

292 :
>>291
日本中探し回ればもっとあるんやろなぁ...。

293 :
年月と神社の数と人の数だけあるでしょう
物語の雛形が好きな人が当てはめて語るわけで
その他にもいくらでも気づかないけど起きてますね

294 :
>>293
面白いもんだな。

295 :
俺の肉体そのものが神社なのだから
ふふふふふ

296 :
とりあえず、今日は朝の7時くらいに家出て行きたい神社行ってくるわ。
もちろん、ギターも持ってくぜ。

297 :
これ、毎回起こることなんだけど、自転車で神社まで行くときに坂道とかがひょっこりはんすると
「何でこんなことやってんだろ...もう帰りてぇ...」てなるんだけど、神社が近づくにつれて辛い気持ちなんて
さっぱり忘れてしまうんよな。あら不思議やな。

298 :
すまん。
今日行ったらもうしばらく行けんくなるかも。
実は、ティラノゲームフェスなるものに参加してて割と忙しい。

299 :
今度 熊野本宮大社に祈祷してもらいに。行こうと思ってます。
大神神社へも行きたいです、。祈祷を実際に受け何処が自分と縁深くなれるかトライしてみたいです。
熊野本宮大社は大きな大きなお願いを。

大神神社は現実的なお願いを。

色々なところで祈祷うけてます

300 :
>>299
やりすぎは良くないって聞いたぞ。

301 :
ん 参拝じたいは毎日する人もいるから毎日やろうが良いと思う
個人の信仰だから好きなようにやれば良いよ

302 :
俺はもう、とにかく神社が好きで好きでたまらないんだよ!

303 :
ご祈祷はいつ、どのタイミングでしてもいんじゃない?
熊野本宮大社や大神神社でご祈祷受けたことある方どんな感じでしたか?また神々しい感じありましたか?

304 :
伊勢神宮にいったら、外宮と内宮は両方で御祈祷して頂いた方が良いの?
外宮は参拝のみ、内宮は御祈祷とか
そんなんでも良いのかな?

305 :
伊勢神宮というのは内宮と外宮以外にもたくさんある神社の総称

どっちかだけでもいいし
行きたいところに行けばいいよ

306 :
今日はどうしようかな...。
もう行ける場所が無い...。

307 :
今日は1日だから近所の神社に行って挨拶する日だよ。
自分は行けなかったけど。

308 :
手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金” 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…

韓国のネット上で『工事で使った設計図は日本のものだ』『決壊した部分は日本の業者が工事した』という情報が流され、『すべて日本が悪い』という世論操作が始まっている
http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/180731/soc1807310004-s1.html

309 :
>>307
余裕の佳乃で忙しい

310 :
生きてるうちに何とかもう一度は玉置神社へ行きたい

311 :
どこの神社と相性がいいかかわからない人は伊勢神宮行けばわかるでち
性格に陰陽あるから陰性の人は月読で陽の人は天照が落ち着くでち

312 :
例えば
大神神社へ普通に参拝し、他の大国主等の神社へ行ってもピンと来るものがない場合は
大国主とはご縁がないということでしょうか?
またスサノオ系の神社も行ったことないですがスサノオ系の神社と大国主系、国津神と天津神
はどちらが相性あうとかあるんですかね?

313 :
>>309
木村佳乃とヤリたい

314 :
>>312
あなたの活躍する姿はどの神様に似ていますか

315 :
行っていい気分なら相性がいい神社だわ

316 :
>>315
簡単に言えばこれ

317 :
緊張感が凄い神社ってどういう意味なのかな
いつも行くところと同じ系列の神社だからそんなに問題無いとは思うんだけど
行く度に前回のは気のせいだと思ってもひんやりとして緊張してしまう

318 :
>>317
波動だね気楽ではなく真顔で行くとこ

319 :
気持ちいいと感じるところはあまり大きな神社では無いほうがいいですね
歩き回ると疲れてしまうので。大神神社はやめて、熊野本宮大社一本で行こうと思います!

成就させたい場合は祈祷ですか

320 :
保守

321 :
>>317
何かありそうだな

322 :
>>317
感受する個人によって色々あるので断言は出来ませんが
私の経験上、初めて行く神社は強い圧力を感じることが多いです。
その場にいる神様が認めてくれると、緊張感や圧力は無くなって、受け入れられるような包容力のようなものを感じます。

相性とかの問題もあるかもしれませんが、参拝する分には
あまり気にしなくても大丈夫ですよ。
そういう空気の流れる神社だと割り切って参拝するといいです。

323 :
私は神様の声を聞いたり話をすることは出来ないんですが
奉納されている像の表情が変わったりするのは分かりますね。

以前、布袋尊に会いに足繁く神社へ通っていたのですが
何度来ても参拝しても、どこか怒ってるような表情だったので気にしていたのですが
数ヶ月前に「布袋は酒が好きだからな。我々のぶんまで呑んでしまうくらい。」という夢のお告げがあったのを思い出して
酒を奉納するようになってからそういうことは無くなりましたよ。
それからというもの、貰い物や棚からぼたもちみたいな現象が多発しました。
お酒を奉納する前から御利益(日常で笑うことが多くなる等)は頂けていましたけどね。

こういう特殊なケースもありますが。
基本的には、日頃の心がけを大切にしましょう。

324 :
すごいな、的屋さんおいしそうとか緑癒しだな位しか感じない
鎮守だから静かに在れば良いんでしょう

325 :
>>323
俺が今行こうとしてる場所も布袋神社やな...。

326 :
シンクロw
布袋神社ってあるんだね珍しいよね
神奈川と東京はまだ見てないな

327 :
今日は親戚の近くの村社にお参りした。いい具合に寂れていた。

328 :
寂れた神社に神は居ない

329 :
オカルトエスパー現わる

330 :
いやいないこともないと思うけど祭祀したら雰囲気変わるよ
まぁでも寂れ具合だよね寂れすぎてると朽ちてる手前になるのはあんまりだ

とすると我々は神様に会いたいのか単に神社散策をしたいのかということだろうか

331 :
>>328
んなことはない。自称霊感がある(笑)とかの糖質の意見は要らないから。

332 :
まず神様はどこにいるのか(神様とは何かの定義もいるのでは)
・神様なら神社に行かなくてもいるのでは
・神様は神社にいるものでは
・祭祀で神様が神社に降りてくるものでは
・参拝するから神様に繋がるのでは
・神社に参拝しなかろうが神様に繋がるのでは
・色々な神様がいてそれぞれの神社の神様に繋がるのでは

333 :
>>330
朽ちる寸前の祠から立派に復活した所もあるからな

334 :
>>332
神社にいるのは特定の神様で誰もが持ってる唯一神とは違うよ

335 :
>>334
唯一神は誰もが持ってるって初めて聞いた

336 :
宮司がダメなところはダメね

337 :
>>332
神様は存在してる次元がそもそも違います。
その辺の浮遊霊も視覚的には同じ空間にいるように見えても実は違う軸にいます。
画像越しに霊がこっちに来たり、噂話をしていると飛んで来たり出来るのは、そういうことですね。

俗に言う心霊スポットに滞在している低級霊が人に憑いてくる場合、その場に残りつつも
ターゲットに憑いて行くことが出来ます。
PCで複数のタブを開いているようなものですよ。これも存在してる軸が違うからこそ可能。

338 :
こちら側から見ると、神社におられる神様は本殿の前に立っておられることが多いです。
(人によって感じ方は違いますが。屋根の上に立ってると言う人もいます。)
不動明王の祀られている仏閣に足を運んだ時は、天まで突き抜けるかのような巨大な気配が聳え立っていて圧巻でした。

神様の姿を模した石像、御神木、大岩がある場合はそれを依り代にしていることが大半です。

339 :
>>334
同じだよw違うなら神社の意味がなくなる

340 :
>>337
これも同じ次元だよwいちいち次元が違うことにしてたらダメだ
それに>>338でああだこうだと言えるのも次元が同じだからだw
次元が違うと棚上げするなら神様のことなんて分からないことだw
語る以上は同じ次元のことだw

341 :
なんとなく電車に乗って普段行かない神社に行くとちょうどあの神社の音楽、なんていうのか
アレを演奏しててなんとなく嬉しかった
なんとなくおみくじ引いたら福神御像入っててもうどちゃくそ気持ちがいい

342 :
雅楽だろjkゆとり無知。

343 :
雅楽なのはわかってるけど曲名が思い出せなくて
越天楽だっけなんかそんなん

344 :
越天楽であってた、予測変換様々ですわ
なんか知らんけど神楽ってフレーズが頭の中回ってたわ

345 :
>>339
違うよ。神社の神様が人間を作ったんじゃない。
唯一神が作ったんだよ。神社の神様も。

346 :
神社の神様は数が多い。まさか全部同一だと思ってないよね。
そもそも唯一神は自分の中にあって、外にあるものではない。
一方、外にあるのが神社の神様。
主に日本を支配してる。
日本に関わりのないことにはあまり関与してこない。

347 :
そういう勝手な解釈は自分の心の中だけでやれや
神社に対して胡散臭いイメージがつくだろ

348 :
神道は悠久の大道であつて、崇高なる精神を培ひ、太平を開くの基である。
神慮を畏み祖訓をつぎ、いよいよ道の精華を発揮し、人類の福祉を増進するは、使命を達成する所以である。
ここにこの綱領をかかげて向ふところを明らかにし、実践につとめて以て大道を宣揚することを期する。

 一、神の恵みと祖先の恩とに感謝し、明き清きまことを以て祭祀にいそしむこと

 一、世のため人のために奉仕し、神のみこともちとして世をつくり固め成すこと

 一、 大御心をいただきてむつび和らぎ、国の隆昌と世界の共存共栄とを祈ること

349 :
>>347
糖質だからいくら言っても無理だろ。オカルト板でも相手にされないレベルなんだぞ。

350 :
いやオカルトや糖質言う奴が主観やろwww
むしろ糖質が無実な者に糖質言ってたりするからなw
悪質だから止めろ!神社について語れ!

351 :
近くの万葉集にも載ってる神社は
日照りの時にもそこの湧き水は枯れないで人を助けたので
祀ったみたいな話しなので
神様なんてあとの話し

352 :
>>347
お前の方がオカルト。

353 :
>>352
煽ると書く人がいなくなり煽る人だけが残り
神社を語る人がいなくなりスレが寂しくなります
なのでやめて下さい

354 :
神社仏閣板ってなぜか煽る人多いよね

355 :
>>342これとかもやねえ
福神御像嫉妬民か

356 :
>>354
神仏を尊ぶ者ではないんでしょ

357 :
>>353
>>347にいえ

358 :
東海地方でお盆休みを利用して普段行けないお参りを考えてるけどおすすめありますか?

伊勢神宮は今年二回参拝したから、ちょっと足を伸ばして熊野とか?(和歌山県でしたっけ?)

359 :
まずは半径10キロ全方位くらいの全ての神社を歩いて巡る

360 :
【 天 皇 即 位 阻 止 】 儲けた金は…35億、プチエンジェル事件、顧客リストに徳仁皇太子の名
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1533436136/

361 :
>>358
熱田神宮の一之御前社。
津島神社。

362 :
>>361
ありがとうございます。津島神社は最近お参りしました。一之御前社は知りませんでした。

結局、熊野大社をメインに和歌山、三重を回って帰りました。

花の窟神社のパワーに圧倒され、次回も熊野から尾鷲の神社、摂社を回ろうと思います。

363 :
>>359
それはやってみたいと思ってます!

364 :
http://www.youtube.c.../watch?v=HmwLv_AcMIU
困った時はこの神社の唄でも
聴いてお参りすると良いかも。
日頃から通う様にすると、
自然と運気が良くなるよ。
色々出会いが出来たりとか…

365 :
神社好きな人ってやっぱ社格の高い神社のことは常識レベルなんかね
ふらっと滋賀の日吉大社にでも行こうと思って調べたら二宮ってあって、多賀大社があるからかと思ったら多賀は三宮なのね
建部大社のことを全く知らなくて恥ずかしくなった
日吉は広いし多賀は離れてるから、この三社を一日で回るのは無理かな

366 :
国司巡拝の順番だからね

367 :
名神二十二社とかまだ行ってないけど
日本各地の知らない神社多いよ
想いを馳せて部屋で正座して回想して頭を下げてる

368 :
式内社だけで2861社3132座だからな
現存しない神社もあるだろうけど

369 :
式内社定めた時にも道中に外にもたくさん神社あったのだろうとは想像する
自分の住んでる市は式内社はないけど
今100社位あるけど昔(何千何百年前?)はその内の三社(しか?)なかったとか

370 :
続き
でも自分の町はその古い三社の神社じゃないけど
神社の裏に古墳があって古墳はその三社よりもっと古いわけだから
とか考えると昔話のイメージが見えないだけによく分からんな
神社がなくても村があるとこは儀式してた感じなのか

371 :
式内社は延喜の当時にあった全ての神社
明治になってから行政が延喜式の記録に残っている神社名を大きな神社や権力に近い神社に行政が一方的に決めつけて改名させた
だから式内社=有力神社というイメージになった

372 :
>>371
国家神道の社格は本当にいびつだね
特に後付けで作った神社は数百年、下手すれば千年以上誰からも見向きされなかった人を、神にして奉ったところで崇敬しろというのは無理がある

373 :
国学者と薩長土人と浄土真宗は日本文化に対する国賊
明治クーデター150年を機に、日本人が日本を取り戻すべし

374 :
しかも江戸時代までは幕府の宗教政策で
寺社奉行ー吉田神社ー氏神
という支配系統を神道としていたが、
神道(吉田系)
修験道 (三宝院、聖護院)
陰陽道
神仏習合 神明(伊勢)、稲荷、八幡、天満、春日、熊野、山王(日吉)、祇園(八坂)、三宝荒神といった、江戸時代に神社を支配していた吉田神社系以外の、神さまを仏教で祭祀していた施設までも
を神社として、
明治政府ー道府県ー市郡ー氏神という統制に変更した

375 :
今の神社本庁の実質トップは、代々インドの神さまをお祭りしてきた石清水八幡宮の世襲僧侶

376 :
お盆休み利用して奈良の玉置神社と和歌山の熊野大社行ってきた
玉置神社は駐車場までの山道ものすごかった
あんな山奥、大昔だと行くの大変だったんだろうな
今でこそ車やバイクあるし道もそれなりに整備されてるけど

377 :
https://www.youtube..../watch?v=gibeLKKRT-0
平家物語巻1
祇園精舎の鐘の声〜所業無常の響きの唄。
この世は全て夢幻よ…。

378 :
祇園精舎に鐘は無かった。

379 :
あの赤子を見つけたボランティア尾畠さんが尾畠神とか化身とか書き込みあるんだよね
霊験的な扱いに見ちゃう人がいるけど自分もだけど
そもそもからして山に赤子が誘われてあそこ出して沢の水に足をつけてるんだけどさ感慨深いよな

380 :
sm33700157

381 :
神社は気持ちいいねえ

382 :
一見寂れた神社。いいねえ。
変に観光化されてなくて。
そんな社にふと立ち寄りたくなる。

商売気丸出しの神社なんか鳥居たってる
商店だ。神さまが居るように見えない。

383 :
すまん。>>1だ。
しばらく退席しとった。ちょっと仕事で忙しかった。
ホントに、ここまで付き合ってくれてありがとな。もう過去ログにぶち込まれてるかと思ったわwww
急に神社のことが頭に浮かんだから今日も行ってくる。

384 :
実際に栄るってのはそういうもんだけどな
栄てたら神様がいないわけでもないからな

385 :
稼いだ金はほとんど坊主や宮司の
懐に入るどけなんやで。
そのゼニで贅沢三昧。ええ車乗ったり
いいもん食って、ボデコン女抱いたり
するんや。
神主が常駐してない神社こそ本物なん
やで。

386 :
>>385
そんな儲けてる神社はごく一部
家族でやってるような神社は兼業でカツカツよ

387 :
この前有名な山奥の地蔵堂にお参りしたら、行く途中で地図にない神社を発見。お参りしてきた。やっぱり山の中の神社は最高だわ。

388 :
>>386
カツカツどころか殆ど赤字。神社の修理や維持にお金を取られてボロボロの家に住んでいる神主も沢山いる

389 :
兼業の神主さんや住職さん多いっていうもんね〜

>>371>>372
寧ろ長い年月を経てから奉り上げられたり、神が変容したりするからこそ、八百万もの神様なんじゃ?

390 :
>>389
八百万の神の意味はたくさんの神
明治になって急に神の数が増えたのではなく、
吉田神社支配ではない、江戸時代までバラモン教・仏教の神を祀っていた、寺院・宗教施設が、明治になって神道に転向して祀る対象を神道の神に変更した
江戸時代は吉田神社の支配を受けていた神社を神道と云っていたものを、天皇中心に世の中を作り変えるために、本来の神道ではない混合していた三宝院修験、聖護院修験、権現、天神、稲荷などを強制的に神道の神を祀らせて神社にさせた

391 :
うん、だから明治時代以後に限らず明治時代以前もそうやって社会的理由、政治的理由だったりで、
神様の形が変容してバリエーション?って言っていいのかが増えた結果が今現在の八百万の神様なんだろうし、
数百年見向きもされなかったのが神様なんてっ!とかじゃなくアレもコレも神様で良いじゃないの〜って言いたかったのよー

392 :
>>391
八百万の神はたくさんの神さまという意味
古代から使われている慣用句
数百年見向きもされなかった?
意味がわからない
本来、別の宗教の信仰対象で神道の神ではなかったものを神道の神に変更した宗教施設ではなく、
本来、別の宗教だった施設に他の神社では昔から祀られている神道の神を祀ることで神社に変更させた
ということ

393 :
>>392
レス番先

394 :
俺が適当に作った紙細工も本物の神だと祈ってればいつか本当に神さんになるかもしれんしな

395 :
>>394
いや、ならないよ
神として祀るには神霊とするための祭典が必要だから

396 :
そうなんだ、まぁ俺自身が神だから関係ないか

397 :
>>396
それもはや神道ではないから

398 :
他人に難癖でとやかく言うなよ
何も語れなくなるよ

399 :
>>398
>>396みたいなのはスレ違い

400 :
まともに相手するのもアレだろうし適当なこと言って話を中断させるのがベストよ

401 :
>>400
>>399
中断も何も自分らのレスのが無駄と変わらんだろうに
ならお前らも語る以外に話すなよってことだ出来てないだろ
難癖つけてるだけなんだよ読んでて問題なかったよ

402 :
>>394
場合によっては神様じゃなくて変なのが居座ったりするのでやめたほうがいいですよ。

403 :
裸族の人たちが祀ってる精霊なんかは、その民族の根性や人徳を買われた結果
その土地を守る存在が降りてくるわけです。
降臨するか否かはあくまで上位の存在が決めるのであって、人間側に決定権はないのですよ。

個人が作った依り代に、神様や上位の存在が宿ることはまあ無いでしょう。
何でもない物を拝んでいると、良くない思念だけがこびり付いてしまったり
よく分からない霊とか魑魅魍魎みたいなのが居座ったりします。

神様の気がすっかり抜けてしまった稲荷神社には野狐が神様面して居座ってたり
道端に放置されたお地蔵様に変なのが宿ってたりは割りとあるので
得体の知れない感じがしたら、関わらないほうがいいかもしれませんね。

404 :
どうしても家を守る何かが欲しいのであれば、神社でお札貰ったり神棚に飾るのが一番いいですが
それ以外なら水晶玉がオススメですよ。

悪い気や瘴気をどんどん吸い込んでろ過してくれます。
どういうわけか臭い部屋なんかも、水晶さざれを一欠片置くだけで
気の巡りが良くなって、色々あって結果的に臭いが取れたりします。

405 :
水晶は良いよね
この時期なんか涼しくなるような感じで置くと心身ともに満ち足りる感がある

406 :
参拝に行く方は皆計画立てて行ってるのかなあ
時間ができた時にふらっと神社に行くから、後で良さげな神社が近くにあったことに気がつくことが多いわ
京都市内や奈良市内ならいつでも行けるから別にいいんだけど、珍しいところに遠出したときにやらかすとがっかり

407 :
ふふふふふふっ
そのめぐりあいが
神のおぼしめしなのだから

408 :
素敵な方がたくさんいますね

409 :
先日、日月神示で有名な麻賀多神社に行ってきました
とってもいい神社ですごく気に入りました!

410 :
https://www.youtube..../watch?v=gibeLKKRT-0
平家物語巻1
祇園精舎の鐘の声〜所業無常の響きの唄。
この世は全て夢幻よ…。

411 :
http://www.youtube.c.../watch?v=HmwLv_AcMIU
神社の唄と言えば、この曲が好き。
祇園精舎の曲も雰囲気あるけど…

412 :
>>411
祇園精舎のくだりは神社ではなく寺の唄なんだがな

413 :
関係ないけど祇園社(八坂神社)ってやっぱり作りが寺だよね。
門のところに随身が置かれてるけど、明治以前は恐らく仁王像があったんだろうし

414 :
>>413
実際には南門には仁王さんがいて四条通り側の西門には二天(多聞天と持国天)がいはった。
現在でも金堂(今は本殿と呼ばれている)内陣の宮殿には十一面観音が祀られている。

415 :
ROMってたら朝になってしまった

全国の神社を、Googleマップの航空写真やストリートビューやクチコミ写真で巡って歴史考察するのが好き
本当は気になる所に全部お参りしてみたい

>>9
わかる
神社を知る=その地の歴史を紐解く結果になるのが興味深い
スタンプラリージョやパワースポットメンに辟易している

416 :
>>35
狛犬の阿吽が逆なんだけど敢えて逆なのかな…

>>37
>>40
何が祀られているのか気になる
何故こっちは鰹木が無いんだろうか
石燈籠や狛犬や鳥居の裏に「なんとか記念」とか「明治何年」とか「なんとか郷社」とか「なんとか村社」とか「なんとか構」みたいな文字はあったか覚えてるかな

>>55
>>57
屋根が朱塗りに見えるのは稲荷だからか
でも稲荷神社ってウカノミタマとか宇賀弁才天とか女神のはずだよねぇ…
写真だと鰹木が5本っぽいから男神が祀られてるんだよねえ…
倒れていた鳥居は稲荷鳥居?(柱と笠木の間に台輪が噛ませてある朱いやつ?)
倒れていない鳥居もあったのかな?形状が知りたい…

>>148
窃盗や家庭崩壊を神様のせいにしたり神様相手にリサイタルとか失礼なことするのはどうかと思うが、
結果的に人生が好転しそうなら良かったね
そもそも神社は願望を伝える所じゃなくて日頃のお礼を伝える所だから感謝しないとね
(ご利益とかパワースポットとか自ら謳っちゃう神社は酷い儲け主義な様相の所もあるので個人的に信用してない)

417 :
>>48
素敵

>>118
立派な鬼瓦だね
どこだろう前田藩の家紋かな
蛇が威嚇してるような木彫りに見えるんだけど蛇を祀る神社かな

>>185
石燈籠のデザインが美しいね

>>192
うわー龍と獅子がカッコイイ
白木に墨の模様が不思議、これ初めて見るわ
アイヌの幾何学模様から来ているのかな?

>>223
鳥居が何とも言えない
木漏れ日が気持ち良いね

>>236
このように小祠が5つ並んでいる時は
主神や位の高い柱が左から二番目であることが多いよね
それを挟むように次の位が鎮座し、少し距離を置いて右端に2柱
これ何故なんだろうね、例外もあるのかな

>>241
石鳥居の色に味があるし朱い車止めが可愛い
5枚目が気になるんだけど、右の石塔は武将の兜か何かを表してるの?
そして屋根の両端に乗ってる丸っこい物が良く見えないんだけど何だろう?

418 :
稲穂社(愛知)
https://goo.gl/maps/1CJvk6tUcJJ2

さびれた神社で思い出す所を紹介する
名古屋駅の裏手で目立つ所にあるのに異様な封印感がある神社
昔からホームレス対策はしていたんだろうけど
小屋がけされたせいか火事で焼失した過去があり、
こんな鉄格子の牢屋に入れられたような気の毒な出で立ちに…
境外は人通りも車通りも激しい賑やかな場所なので陰鬱として見えてギャップが凄い
中には、稲穂稲荷社(鰹木3本)、稲穂社(鰹木6本)、稲穂秋葉社(鰹木なし)が鎮座

稲穂社はウカミタマなので女神
稲荷社は稲荷神なのに男神…?


洞窟に鎮座する白山社(富山)
https://goo.gl/maps/uNm5LQ2USpq
たてかえの

極楽浄土みたいな高山稲荷神社(青森)
https://goo.gl/maps/3e2qyANUAw52
インスタ映えすると話題になってしまったのが残念

419 :
ごめん編集中に書き込んじゃった

個人的に気になる神社
ここ行った人いるかな

洞窟に鎮座する白山社(富山)
https://goo.gl/maps/uNm5LQ2USpq
建替時に社殿裏から人骨等が出て来て大騒ぎになった神社

極楽浄土みたいな高山稲荷神社(青森)
https://goo.gl/maps/3e2qyANUAw52
インスタ映えすると話題になってしまったのが残念

420 :
岡山県内の某神社に参拝に行ってきた。

本殿では、正午のお祈り(かお祓い?)が行われていた。

本殿の前には、6ヶ月くらいの赤ちゃんを抱えたお母さんが座っていた。

僕は、本殿への参拝を済ませると分社に参るために本殿を後にした。

約5分後、分社での参拝を終え本殿の前を通るとさっきのお母さんがまだ座っているではないか…。そして涙を流しながら必死でお祈りをしている。

事情は分からないが「何とか力になりたい。」
と思った僕は、「こども守り」を購入し、お母さんに手渡した。

「この子の成長をと購入しました。すごく辛そうですが、少しでも前を向いてください。」と告げて…。

お母さんは、一瞬驚いた様子であったが、持っていたお神酒を代わりにと手渡してくれ、僕に「ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。…。」と返してくれた。

こんなに感謝されたのは、後にも先にも初めてだ。

長文失礼しましたm(_ _)m

421 :
>>420
神社関係ないやん

422 :
>421
すみませんm(_ _)m

ちょっと自分語りがしたくなりまして…。

あとは、心の内に留めておきます。

423 :
自分語りは腹いっぱい
神社の話せいよ

424 :
420です。皆さん、スレ違いすみませんm(_ _)m

有名かもしれませんが、県内にあるヤマタノオロチ伝説とも関連のある神社をご紹介させてください。

本宮までは15分くらい歩きますが、本宮はまさにパワースポットで清清しい気持ちになれます。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%B8%8A%E5%B8%83%E9%83%BD%E9%AD%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE

駄文失礼しましたm(_ _)m

425 :
>>420
え これ神社の話だろ問題ないよ
神社でそういうこともあったんだなって読めたよ

気にすんなよ難癖つける奴おかしいんだよ
お前らが他人のレスの評価して神社の話がないんだろ!

426 :
ここ神社にまつわる個人的エピソードのスレなん?
神社いいよねっていう神社マニアのスレじゃないん?

427 :
>>425
神社を語るスレであって
日記を綴るスレではないと思うんだが
422も自分語りだと認めてるのに外野が何を仰るやら

428 :
>>48
どこ?
御崎神社?三仏寺?分からない

429 :
>>419
青森の高山稲荷は
山口の元乃隅稲成より極楽感ありそうだし客も少なそう

430 :
>>35>>37>>40>>43>>52
札幌駅から16kmみたいだけど
30kmって一体どこを歩いたの?
https://goo.gl/maps/9fBkWMNvgpw

ヒグマニュースによれば
その地域は少ない果樹園農家で成り立っていて
その神社では祈願祭や豊穣祭を行うらしい
つまり農家の祈り場&集会所みたいな役割の場所なんだろ
よそもんが勝手に掃除してたら不審者として通報されるんじゃないのか

431 :
>>58>>73>>74>>81>>82>>83
そこまで山奥か?
小さな森っぽくはあるが

>>76
鳥居が稲荷ではない

432 :
>>431の張り忘れ
https://goo.gl/maps/gQ8w9ksoVEv

433 :
>>165>>186>>188>>192>>197
ご由緒は北海道神社庁のサイトで説明されてるじゃん
何が「これってどういう」なんよ
https://goo.gl/maps/kZXD8xuMhaB2

434 :
>>218>>223
https://goo.gl/maps/iUhNhJhFAym
社殿裏の碑はスルーしたのか

>>296>>383
行く行く詐欺でフェードアウト…飽きたのか

435 :
>>425
フォローありがとうございますm(_ _)m

板の趣旨を理解していないまま投稿してしまった僕ですが、425さんの言葉だけで救われました☆

436 :
滋賀県って、おっこんなところに
こんな立派なお社がという神社が
多いと思いませんか。
お寺もそうだけど。

437 :
>>436
元々天台宗、真言宗が強くて
仏教から転換した神社が多いからね

438 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hikky/1530394042/l50

439 :
>>435
顔文字に記号に…
掲示板くんの初めて?

440 :
>>439
そうなんです…。顔文字と記号はNGでしたかね…。他にルールがあったらご指導ください。

441 :
>>427
バーか
日記書いてるのはお前もそうだよクズ
そしてお前は神社の話題ですらないアホまねけ!

彼は認めたんじゃなくて和したんだろ
そして彼は日記でもなくて神社の話題だ!
外野ならそれこそ他人にレスやめろ!出てけ!

他人のレスに難癖つけてる奴!ほん

442 :
西村あのさぁ

443 :
他人のレスに難癖つける奴!本当に酷いぞ!
だったらスレ読まずに神社の公式ページだけ見てろ!

このスレの全部のレスが自分語りの日記なんだよ!
それを誰かを省くようにいじめて擦り付けんな!

書いてる体験レスは信仰心から生まれてんだよ!
嫌な思いさせたらわざわざ話をしてくれる人がいなくなるだろ!

外野どうこういうなら他人の体験レスに文句言うな!
神社の公式ページだけ見てろ!
いい加減理解しろよこのクズども!

444 :
>>440
ルールは逸脱しなきゃ大抵普通通りだよ
文句言ってる奴がおかしいんだよ〜
初めてなんですか〜優しい人とバカがいるので気にしないでね!

445 :
>>444
ありがとうございます。先日のエピソードを誰かに伝えたいなって思ってちょうど、素敵なタイトルのスレに出会えたなと思って書き込ませていただきました。

皆さんに駄文にお付き合いいただけたので、それだけで満足です。

これからも岡山県や中国地方を中心に情報をお届けできればと思うので、よろしくお願いします。

446 :
https://www.youtube..../watch?v=gibeLKKRT-0
平家物語巻1
祇園精舎の鐘の声〜所業無常の響きの唄。
この世は全て夢幻よ…。

447 :
>>1
川脇よ
お前を好きな奴なんか一人もいないぞ(笑(・∀・))

448 :
北海道の人なのに関西弁風なのはイラッとする

449 :
ageてる人たちは同一人物なんだろうか
とりあえず>>1が書くことは信用してない
浦河の方は車じゃないと行けないだろ

450 :
>>440
半年ROMれ、で調べると吉

451 :
>>450
「半年ROMれ」って良い言葉ですね。書き込む前に過去レスを読んだり、事前に尋ねたりすることが大事なんだと勉強させていただきました。

452 :
神社に良く行くような人達なのに
心が狭い人が多くて驚いた
2ちゃんとはいえ、もう少し寛容でもいいのでは?

453 :
確かに半年ROMれのデパートみたいなスレだけど
どうしてここのスレだけ初心者が集まってるの?

454 :
近ごろ神社に集る人なんて何の信仰心も無い御朱印コレクターばかりですが、それはw
まじで神社のクチコミ、御朱印が無かった貰えなかったという御朱印基準で最低ランク付けられる時代だぞ
神様より社務所の人間に重きを置いているというw

455 :
確かに一理あるなぁ

456 :
御朱印ブームの前は確かにもう少し和やかだった
住人も入れ替わってるぽいし
観光板になりつつあるのかね

457 :
神に選ばれたオレ
みたいなノリで廃れた神社に通うとか面白い
まるでモテない男がモテない女に走るみたいな

458 :
https://www.youtube..../watch?v=_t675VZJgl4
時代を超えて受け継がれる、
日本人の心意気。
辞世の唄。

459 :
YouTube貼るやつも何なんだろう

460 :
他のスレにも書いちゃったけどちょっと聞いてください

今日市内の神宮行ったらすごいの
竜神雲と鳳凰雲がいたよ♪

その神宮は行くとたいてい龍神雲
いるんだけど鳳凰雲は初めてしかも
二体近くにいたからビックリ!

本殿を取り囲む木々がざわつくし
柏手を御神体(鏡)に届くように
強く叩いたら御神体
(吊るされてるみたい)が
鈴と共に揺れるは驚くことばかり

風のせい気のせいと言われれば
それまでだけど
今回はすごく不思議な体験をさせて頂きました。

461 :
電波な改行マルチは一生ROMってろ

462 :
その神宮てどこの神宮だよ
神宮といっていいのは一箇所だけ
そんなこともわからないのか!

463 :

名前に神宮ってついてるよ?
ごめんそんなことも知らないや

464 :
>>463
ググれカス

465 :
http://www.meijijingu.or.jp/qa/shinto/02.html

466 :
宮崎神宮ってだめなん?

467 :
「神宮」といった場合、これは伊勢の神宮を指します。「伊勢神宮」は通称で「神宮」が正式な名称です。

468 :
>>467
勉強になりました、
わざわざ教えてくれてありがとう。

469 :
神社神道の宗教施設をさす一般的な言葉は「神社」です
神宮(伊勢神宮)、〇〇神宮、〇〇大神宮、〇〇大社、〇〇八幡宮、〇〇天満宮、〇〇金毘羅宮も「神社」のひとつですので、「その神社」ということが自然です

470 :
キチガイが次から次へと…

471 :
>>460
写真がないとなんとも…

472 :
今日は鶴岡八幡で凶引いたよ(´・ω・`)ショボーン
凶を強運に変えるpostみたいな箱に入れたよ。
必要な凶なんだね、お賽銭もまた入れたけど。

473 :
私たちの心身に現れる病気も、自然界に充満する邪気が原因になります。

私たち人間も、自然の一部でありますから、自然界の水の流れに異常をきたせば、人体の水分にも異常が発生し、病気となるのは、当然のことです。

自然と人間は「運命共同体」であり「一蓮托生」の存在であるわけです。
自然を汚すと、人類も穢れるのです。

474 :
自然界も人と同じく生きていて、息づいております。
自然界は、人の言葉は話しませんが、意思を持って、ふつふつと生きているのです。

人間は、言葉を話さないものには非情で、「自然に心などない・・・」と勝手に決めつけて、容赦なく自然破壊を行います。

この思想こそが「穢れ」となり、結果として私たちの命をも脅かすことになるとは、思いもよらないのです。

475 :
私たちのいる自然界は様々なエネルギーに満ちています。
そのエネルギーを「神気」といいます。

神気は、風をおこし、雲を造り、雨を降らせ、雷をおこします。
また、天空に舞い、雲・山・海・川・池・湖の中に漂い、地中には水脈・樹木・岩などに籠ります。

ですから、私たちの身近にある自然界のすべては、神気が数多く集まり重なり合った状態で出来上がっているのです。

476 :
何この教祖気取り

477 :
放出された神気は「八百万の神」と呼び、その神々の働きが、縦横無尽に重なり活動する中で、この自然界は運営されているのです。

なかでも龍神は、自然界の営みが円滑に潤沢に進むように活動し、天空と地上、地中の、あらゆる場所にありながら、地球の循環を行ってくれているのです。

地上で水の循環が上手くおこなわれなくなった時に自然災害が発生し、地上で暮らす私たちに、時として大きな被害をもたらします。


なんらかの理由で、地球上の水が「穢れた」ときに、健全な自然循環が行われず、災害が起きてしまうのです。

自然災害は、一旦出来上がった形を崩し、また新たに構築しようとする自然の意志が、そうさせるのです。
これを「神の自己浄化」と言います。

478 :
地球上の「水の穢れ」は、地球上の「気の乱れ」により発生するもので、気の乱れは、あらゆる「悪想念」と「悪しき言霊」がきっかけとなって起こるものです。

「悪想念」「悪しき言霊」とは「負のエネルギー」であり、霊的には邪気といいます。


邪気が自然界に充満することで、自然が病気になります。
自然が病気になると、自然災害が勃発するようになります。

自然界に充満する人間の作った邪気は、私たちの身体に流れる水分にも、悪い影響をもたらします。

479 :
ID:Toeg40/90

480 :
昨今は、各種の取り組みで、河川の汚染も駆除されたかのように見えますが、それはほんの一部分でありまして、当時から現在までも、人々の発する邪気は、未だに、土地の精霊を汚染し続けているのです。

公害や自然破壊によって、当地の神々の御霊が穢されて、邪気まみれの神々は、狂気狂乱と成り、住民に対して、重大な霊障を及ぼすのです。


過去から今日まで、わがまま勝手に大地を汚してきた、まさに邪気の塊であった人々の、毒気に当てられた、元々清らかな神々や精霊の無念さを思うと、胸が潰れる思いです。

481 :
人間が、自分自身でしでかした罪に振り向きもせず、更にたくさんの邪気を発して、目に見えない存在を無視して、
更に自然界を破壊し、汚しゆく行為は、ますます神々の怒りをかい、取り返しのつかない深い霊障をその身にまといながら、抜け道のない暗闇の人生を歩んで行かねばならなくなります。


神霊の祟りは怖いものです。
子々孫々に渡り、永きに渡って霊障を及ぼします。

人間の寿命はたかだか80年余りですが、神霊は、年齢1000年〜数万年に及びます。

ひとたび神霊の祟りを負うと、神霊の神通力に縛られて、人霊は死後も浮かばれません。
いわゆる「成仏」が、許されなくなるのです。

ですから、とても怖いのです。

482 :
人間の発する邪気(自然破壊・悪想念・悪しき言霊)により、穢れた神々を清めるのは、「人間の祈り」のみです。


なぜならば、神々を穢れさせた、その責任は人間にあるわけですから、
人が、真心を手向けること以外に、穢れた神々を救済する術がないのです。

483 :
NG ID指定してすっきりアボーン

484 :
>>466
だめじゃないよ!宮崎神宮は家から近いんですか?
調べて見たら大きな所ですね!気持ち良さそうな所ですね!

485 :
神社と名がつくけどどうみても元々寺だったよなあってところがあるよね
まあ歴史的経緯を考えたら寺と神社を区別すること自体ナンセンスなんだろうけど

486 :
>>485
加えて明治40年代、薩長土人政府が出した神社合祀令で、日本の神社の実に三分の二が引き潰された。(明治の神殺し。)
上で、まず地元の鎮守社に祈願すべきとかワメいてるヤツがいるけど、地元の「本当の」鎮守社なんて薩長土人に潰されて、もう存在してない場合のほうが多いんだよ。
現在のいわゆる氏子地域は、その薩長土人を受け継いだ神社本庁教が新たに「営業担当地域」として線引きし直したものに過ぎないので、神さんの側の事情とは何の関係もない。
「神仏判然令」・「神社合祀令」・「修験道禁止令」…この三悪法だけでも、全ての薩摩人と長州人をガス室送りにして余りあるほどの大罪だ。

487 :
>>486
近くに残ってる神社に合祀されてるんだから
そこが鎮守だろ

488 :
氏子地域と言えば京都の伏見区は歪だな。
稲荷社の周辺は本来の鎮守神を合祀している藤森社の氏子地域だし。
こういう例は他にもあるんだろうか。

489 :
>>487
御神体等が破棄されて名前だけ二十数柱「合祀」されたことになっているような現状で「鎮守」もクソもない。

490 :
君のいう御神体って何よ
それこそ鎮守なら今も変わらず鎮まってるんだろ
正直神社があっても廃れてるのもあるよな
自然崇拝したりあるもの拝めば良いんじゃないのー

491 :
>>490
御神体はそれこそ神殺し前のかつての神社では千差万別だった。
いわれのある岩塊や御神木からフツーに御神像や本地仏の仏像まで。人々の信仰の形の数だけ、さまざまな御神体があったのだ。
それを引き潰したのが薩長の賤民であり、神社本庁教なのだ。

492 :
Q. 神はいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″


493 :
まぁ、神社や宗教は俗世で疲れて荒んだ心を整える場であって、
オカルトに縋る場ではないんでないかなぁと思う次第
維持してる神職や職員、氏子さん方は大変だろうがね

494 :
>>491
実家の近くにある寂れた神社のご神体は坩堝だったらしい
教部の乱を乗り切って守られたのに太平洋戦争中に金属供出で失われた・・・

495 :
御神体は今でも千差万別だと思うけど

496 :
>>495
御神像を御神体としていたとこは破壊されたか、密かに難を逃れて別の場所に遷された。
その結果、現在、京都・愛宕神社の神様は御神体ごと南方の天台宗金蔵寺におられるし、石清水の八幡さまは山下の善法律寺に、祗園社の神様は少し離れた浄土宗大蓮寺におられる。
カラッポの神社を嬉しそうに拝むものたちぞ哀しい。

497 :
すごい!無料で立派な仏壇が出品されている!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r267617369

498 :
>>496
御神像に限定するとか>>491と内容変わってるじゃん

499 :
>>498
別に御神像に限ったことじゃない。少しでも「らしくない」ものは鏡だの御神璽だのにすげ替えられた。

500 :
偶像崇拝か

501 :
いまさらながら宗教信仰心って捉えがたいよな
「信じる」ことを信じているようだと思う

502 :
>>499
鏡や御神璽なんて御神体の中では、御神輿や石と並ぶ位のメジャー所やん

503 :
>>502
それがメジャーになったのは薩長による神殺しからなんだよ。
一例を挙げるなら、薩長クーデターまで伏見稲荷大社の本殿の御神体は何だったと思う?
如意輪観音・十一面観音・千手観音・不動明王・毘沙門天の5体の仏像だよ。
山上の御神蹟についてもこれに準ず。

504 :
少しでもらしくない御神体は全て無理矢理変えられたってーのは無理がありすぎ
自分が知ってる神社の御神体は変えられた、だろ

505 :
>>504
試しに君の周囲の神社の御神体の変遷について調べてごらん。目の玉飛び出すから。
ついでに江戸時代の古地図などを見て、君の周りで一体どれだけの神社が薩長の神社合祀令で挽き潰されたかも確認するといい。
勉強になるよ。そして深い郷土愛と共に、薩摩穢多と長州非人は日本人ではありえないことを思い知るだろう。

506 :
思い込みが強すぎや
全ての神社の御神体が変えられてなきゃ許せないのか?
変えられてしまった所もある、変えられずにそのままの所もある
それだけの事だろうに

507 :
>>506
御神体のみならず御祭神に至るまで(国学が信奉する古事記・日本書紀に記載されたカミへと)全く変えられてしまったところが多数を占めるということです。
思い込みではなく厳然たる事実です。

508 :
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

509 :
ネットで神社名や由来調べても出てこない小さな祠とかって、よくありがち?

510 :
>>509
そういう神社ってほとんど無いんじゃないか?
今だったら、GoogleMapで調べれば一発で出てくる。
でも、もしかしたら森の中にひっそりと建ってる祠だったら誰も行ってないだろうし
ネットに載ってない可能性もある。

511 :
>>510
住宅街の真ん中に木とお稲荷さんが祀ってるんだけど、詳細が知りたいのに、その祠についてまったく出てこないのよ
龍神て書いてるので、蛇の神なのかな?そこをさけて住宅建ててる感じ
その稲荷さんは真横に家があるのに、掃除もされてなくて、お供え物もなくて

512 :
昔そこに建っていた家の屋敷神とか?

513 :
>>511
それは市長に直接訊くしかないな

514 :
>>510
あるよ
GoogleMapsだって私みたいにヒマな奴が登録してんだよ

515 :
>>511
差し支えなければGoogleMapsでどの辺りか教えてもらえるかな
お役に立てないかもしれないけど多少は調べられるかも

516 :
>>510
嘘つき出てきた

517 :
>>510
神社あちこち行くのやめたの?

518 :
>>511
田畑の守り神として勧請されたものが時代を経て放置されたか
上でも書いてる人がいるけど屋敷神の成れの果てかもしれないね。
あんまり気にかけて色々やらないほうがいいよ。

519 :
>>516
嘘つきというか、俺が感じたことをそのまま伝えただけや。
それが間違ってたんならすまん。

>>517
スマホも壊れてるしカメラも無いけど週に1回は行くようにしてる。
ただ写真を撮る手段が無いから載せてもいないだけ。
スマホを修理したらまた写真も載せるよ。

520 :
>>512
あーそれはありえますね

521 :
>>513
街の昔の軌跡マップみたいなの見ても、ほんのささいな神社でも説明されてるのに、そこだけは卍の文字だけで。
あとは地元の人にきくだけですね

522 :
>>518
神殺しの神社本庁教関係者ですか?
そもそも龍神さんだったら田畑の守り神ではなく水の神さんでしょうに

523 :
>>515
Googleマップとやらがスマホの速度制限で使えないので、祠にかかれてた龍神の名前でも大丈夫かな?
妙立松力龍神と、妙立松姫龍神。だったかな?大阪の東成区大今里にあります

524 :
>>523
ありがとう
東今里までだと範囲が広くて分からない
細かい住所とか
近くにある目印になる建物とか
道筋とか教えてもらえるかな

525 :
ポケゴやイングレスに登録されてる神社っぽいけど
場所まではググっても分からないよ

526 :
https://outgress.com/portals/%E5%A6%99%E7%AB%8B%E6%9D%BE%E5%A7%AB%E9%BE%8D%E7%A5%9E-%E5%A6%99%E7%AB%8B%E6%9D%BE%E5%8A%9B%E9%BE%8D%E7%A5%9E.1519803/

左下からマップ見れるよ。

527 :
右下だわ。

528 :
>>523
確かに詳細は全く分からんな。
ポケゴが殆どだわ。
とりあえず、他のブラウザでもggってみるわ。

529 :
>>523
これかな
すごい雑然としてるね
狛犬がわりの狐がいるみたいだけど、ストリートビューだと正面から入れないみたいで、鳥居や石碑の文字等が良く見えないわ

指定した地点
Unnamed Road, 2丁目 大今里 東成区 大阪市 大阪府 537-0012の付近
https://goo.gl/maps/QrjYuWeWPU52

530 :
鳥居が横並びに大小あるのが気になる
どちらも稲荷鳥居ではないのが余計に気になる
卍の印があるなら元々ダキニ天が祀られていたのかもね
つまり体裁的に神社っぽくしてはいるけれど
元々は寺が所有していたのではないかな

531 :
そうですそうですみんなありがとう
枯れ葉とかもあって、掃除されてないし人通り多いのにほったらかしな感じで
木も大昔からあるっぽいし、自然な岩もある

532 :
神仏分離を免れたダキニ天の寺は
豊川稲荷(妙厳寺)と最上稲荷(妙教寺)くらいらしいよ
ここは廃寺となったものの祟りが恐くて取り壊せなかったか密かに祀り続けていたか、そんなところなんじゃないのかしら

533 :
少し南下したところに妙法寺があるね
関連ありそうに思うけど違うかしら

534 :
なんかここ通るとき気になってしゃあないんで、最近通らないようにしている。
なんか怖くて

535 :
>>533
ここのすぐ前あたりの家に、日蓮なんとかの謎の石碑みたいなのもありました

536 :
そうか
不気味な感じがするなら通りたくないよね
次に通りがかったら写真アップしてほしいと思ったけど無理しないほうが良いね

狐2体が守っている半月形の石はストリートビューだと横からしか見えないんだけど、そこには如来像や地蔵のようなものが彫られているのかな?
それとも「庚申塔」とか「○○講」とか文字系?
覚えていたら教えてくれるかな

それから、もし、それを含む石碑や何かに、TとSを縦書きしたような梵字(daと読む)が彫られていればダキニ天だね

537 :
>>536
中の文字は入らないと見えない感じなんですよね
誰もお世話されてないっぽいんで狐さんも怖いし中入る勇気がなくて…
今度また見に行ってみます

538 :
大阪おもしろそうで行ってみたくなった
ちょっと歩いただけで小さな地蔵堂に出会えるのね
やたらと石碑も立っているし興味深い

妙法寺は古い由緒があるようで、大今里村の時代から他所から足を運ぶ修験者が多く有名だったみたい
この辺り一体で力を持っていたのかな

例の祠あたりを古地図で見ると、明治18年は田畑が拡がっていて、昭和初期だと大きな工場マークがある
(大今里村そのものは古い村だけど、人が昔から住んでいたのは妙法寺周辺の模様)
割りと近代になってから工場の住民たちが立てたものなのか、どこかから訳あって引越してきたものなのか

その辺りの古そうな居酒屋や銭湯(営業してるのかな?)、あと妙法寺に足を運ぶことがあるなら、聞いてみると何か知れるかもしれないね

539 :
>>537
楽しみにしてます

540 :
稲荷+龍神がセットの神社は妙に多い気がする
農民が田んぼに稲を守る神と水の神を祀ったのが始まりなんだろうか
狐と竜なんとなくケンカしそうに思えて不気味だけど

541 :
>>536
不気味だからこそ通りたい、好奇心で。

542 :
蝮ヶ池龍神社・辨天社
〒464-0066 愛知県名古屋市千種区池下町2丁目30

https://goo.gl/maps/5YJ1fqNut3S2

名古屋の蝮ヶ池八幡宮と似てる
近くに神社は無いのかな?

543 :
>>538
いろいろ調べてもらってありがとう
引っ越したばかりなんで、仲良い近所の人作って聞いてみるのもありですね

544 :
白光神社だったかな?同じ東成区に蛇を祀る稲荷神社があるらしいけど、ここもなんか行く勇気がない
基本的に稲荷さんが怖くて

545 :
>>542
名古屋は特に竜を祀る神社だらけだよね
ID:XrnyFabrrが言う場所には鳥居があるから、そこが神社として残してるんだと思うよ

>>543
いいえ
Wi-Fi不安定なもんでID変わりまくってゴメンね
謎の神社仏閣の成り立ちを調べるの好きだから面白かったよ
何か分かったら教えてね

546 :
>>542
名古屋の方かな?
ここ凄く気になってるんだけど何か御存知?
名古屋の神社情報まとめてるブログでは葦を祀ってるらしいと綴られているんだけど、そんなことあるのかな?

津島社
〒450-0003 名古屋市中村区名駅南2丁目1−13
https://goo.gl/maps/ubT2zRnfaAx

547 :
>>544
力松という名称がここにも出てくるのね
白菊とあるし元は伏見稲荷から勧請されてるのかな

白光神社
〒537-0014 大阪府大阪市東成区大今里西3丁目12
https://goo.gl/maps/5nFjbAb5McH2

https://www.jalan.net/jalan/images/ryotei/0/005369/XL/000053691011001000000A001.jpg

548 :
東西に同じ名前の龍神社がある
関係あるかね

白光大神(榎木大明神)
〒540-0004 大阪府大阪市中央区玉造2丁目7
https://goo.gl/maps/uydGtL15nxL2

白光大神
〒579-8012 大阪府東大阪市上石切町2丁目35
https://goo.gl/maps/arMajFafH142

549 :
>>546
うーん。この川沿いは結構ヤバメの通りであまり近寄らないですね。

堀川沿いはヤ〇ザさんの事務所があったり、ラブホ、風俗、ゲイサウナのメッカなので。

洲嵜神社は行けるけどいつも宮司さんの奥様?が対応してくれるので、、、機会が有れば聞いてみます。

550 :
堀川って名古屋城のための由緒ある川ってイメージあるのに、なんでそんなことになってしまったん…

551 :
>>550
そもそも名古屋って総じて治安がよろしくないようなイメージがあるが...俺の偏見だろうか...。

552 :
色んな話で盛り上がってるとこ申し訳ないんだが...。
急遽、今日神社に行くことになった。
スマホも無いから途中で地図買ったりしないといけないけど、頑張って行ってくる。
因みに、昨日カメラ買ったからそれで写真撮ってくる。
だから、載せるのは帰ってきてからになると思う。

553 :
帰って来た。
まず、一ヶ所目は磯野お前が行きたがってた神社行けねぇわwww状態で。
そして、帰り添いの神社寄って帰って来た。
https://imgur.com/a/p9KN396
https://imgur.com/a/LzIpwBB

因みに、最後の3枚は山中にあるんじゃなくてただ単に、住宅街に大きな公園があって
その中にあるから山中にあるように見えるだけだよ。

554 :
こいつのは正直いらない

555 :
>>553
なんで毎回わざと名前ごまかす

>>551
お前には聞いてない
>>430-434にレスしてはどうか

556 :
他スレで貼られてた神社が気になる。

十○○神社?(不鮮明)
ttps://I.Imgur.com/7Tislh3.jpg

承教寺(同じ狛犬がある寺)
ttps://Goo.gl/maps/hx96RbbwB2k

557 :
わがままは傲慢だからだよ。治した方がいいよ、わがまま。

558 :
>>537
行かないほうがいい

559 :
>>555
誤魔化してはいない。
ただ、一度見つけた神社は続けて行くようにしてて、その時にスレ民と鉢合わせしても面倒だからね。
名前晒したら絶対行く奴いるだろうなと思ったから晒してない。

>>1にも書いてるけど、俺は神社に関してはかなりの無知でな。
ダキニ天とか稲荷鳥居とか言われてもレスできんのだよ。
あと俺が低能で理解力が低いって言うのもある。

560 :
>>554
分かった。
要らないと言われては仕方がない。
やめるわ。

>>557
そうだな。
どうやら、俺は自分の性格を1から見直した方が良いらしいな。

561 :
>>556
同じ狛犬ってことは、少なからず繋がりがあるんやろか...。
流石にこの写真は解読不可能。
でも、2文字目は「生」に見えるな。

562 :
また、低能の催眠かけたそうやな。

563 :
>>449も言ってるけど
チャリで行けるような範囲じゃない所があるし
名前を伏せられたら何の面白みもないし

564 :
>>563
確かにそうだな...。
それはすまなかった。
じゃ、今から今まで行った神社の名前あげてくけどそれでもいいか...?

565 :
>>532
豊川稲荷のお札って神棚に祀っていい・・・んだよね?

566 :
>>556
https://gamp.ameblo.jp/buddha-temple-metal/entry-10625940284.html

ここ見ると中国製みたいだね。

567 :
>>561
狛犬も既製品で売ってる

568 :
>>567
売ってるのか...。
初耳だわ

569 :
神具メーカーで狛犬とか稲荷とか売ってるよ
随身像も買える

570 :
>>556
画像検索したけどこれどう見ても、承教寺の狛犬だよね?

背景が同じだもん。壁の標識が違うだけ。
www.pictadesk.com/post/BYaDK4DAiEw

571 :
>>560
お前アホだな。わがままというのは、他人に命令する奴のことだよ。
自分が嫌いだからお前は去れとかさ。他人の自由を奪う奴。
それがわがまま。
卑下してばかりじゃ真実を見失うよ。

572 :
>>565
祀る人が良ければ良いんじゃない?
仏教系稲荷を敬遠する人や、そもそも稲荷自体を嫌う人は、やらないと思うけど、信仰は人それぞれだし

573 :
>>570
なんて書いてあるんだろ
この寺に安置される前の神社の名前なのか、この寺にあった神社の名前なのか、気になる

574 :
>>567
えっ量産型なんかコレ…
呪いだの祟りだのって話は何だったんだ

575 :
>>574

>>566に住職の話が載ってる
個人が中国で買って来た狛犬を寺が引き取ったとある

576 :
>>569
てっきり受注生産されるものかと...。

>>571
じゃ、具体的にどのレスがわがままだったかをご指摘願いたい。
俺がアホなのは知ってるし、わがままなのも知ってるからこの際
具体的にどういうわがままをしてしまっているのか知りたい。

577 :
http://minzoku.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1887757&csid=8

有名な神具通販
いろいろ打ってるよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


578 :
>>577
なんかこういうのって、受注生産型にした方が品が良い気がするのは...俺だけか...。

579 :
行きたい神社全国各地にたくさんあるけど交通費がかかりすぎてなかなか行けない
交通費かからなければ躊躇なく行くのに
その浮いた交通費を神社のために使うのに

580 :
>>579
チャリは持ってないの?

581 :
>>578
一点ものは作る方も買う方も手間も金もかかるしな
そんなん誂えられる余裕のある神社なんか一握りだし
ある程度規格統一しといた方が面倒は少ない
装束や道具にしたって別に皆が皆神社本庁の基準に従わなくてもいいようなもんだが、
結局量産されてる出来合いのものが調達しやすい

582 :
>>580
は?
お前はチャリで海を渡り山を越えられるのか?
飛行機や新幹線の距離をチャリで移動するだけ暇を持て余してるのか?

583 :
>>579
ドラちゃんの開発が待たれるな

584 :
>>577
ここの安っぽいね
形も質感も

585 :
>>581
なるほど

>>582
誰も海を超えろとは言ってなくね?
そもそも全国各地=飛行機や新幹線で移動する距離って訳でも無いだろ。
要は、チャリを持ってるのならそれで行ける範囲で行けってことだよ。
ていうか、流石に短気過ぎないか?

>>584
形はどこも一緒じゃないの?

586 :
えっ全国各地の意味…

587 :
行きたい神社は青森から九州までたくさんあるけど、いつも旅行ついでにチラッと寄ったりするのが精一杯だな
自転車なんて県内くらいしか無理でしょう

588 :
>>587
頑張れば普通に行けるんじゃないの?
別に県を一周しろって行ってるんじゃないし...。

589 :
>>588
…お年は幾つ?

590 :
>>588
あなたも普通に>>281みたいな発言してるけど
頑張れば行けると言うなら本州チャリで来たら?

591 :
>>589
20後半

>>590
俺は587の「自転車なんて、県内くらいしか無理でしょう」に対して
(そう遠くない)県外なら頑張れば普通に行けるんじゃないの?って言っただけ。
でも確かに、()の部分は足りなかったな。申し訳なかった。

592 :
なんか普段から会話が成り立たなそう
そもそも最初から579は全国各地と言ってるのに何故チャリ

593 :
>全国各地=飛行機や新幹線で移動する距離って訳でも無いだろ。

意味が分からない
何故こんな支離滅裂な発想になるのか

594 :
>>569
地域ごとにあるのかな
ある市内にはAタイプの鳥居や燈籠を持つ神社が多くて
別の市内にはBタイプの鳥居や燈籠を持つ神社が多くて
みたいな感じで地域の違いが結構みられるんだよね

平成になってから奉納されてる新しめのやつだと大体どこも一緒な気がするけど

595 :
>>592 >>593その他このスレを全員に訊きたい...。
もしかして俺、糖質の疑いある?

596 :
糖質では無いんじゃない
軽度の発達なのかなと思ってた
本人が心配なら然るべき病院に行ってみれば

597 :
>>596
諸事情で小6の時からずっと不登校で引きこもりになった今に至るわけだが
もしかしたらその所為で理解力と思考力が落ちてるのかも。
病院は行ったけど、発達とは診断されなかったな。とある精神病とは診断されたが。

本当に申し訳ない。無責任な俺が立てたスレが俺の所為でこんな無様なことになってしまうとは...。

598 :
こないだ鎌倉巡りしてみたけどあそこはチャリあると便利だなと思う

599 :
>>597
詳しいこと分からんけどコミュニケーションに問題があるんだろうなってのはレス見てると良く分かる
余計なレスしなければ平和だと思う
余計なことを言って怪訝な顔されやすいんじゃない日常的に

まあそういう個人的な話はメンヘラスレとかでやりなよ

600 :
>>599
なるほど。
OKとりあえず、ここにいるとまた余計なレスしそうだから俺は退席するわ。

601 :
あんまり深く考えずににこにこしてた方が良いよ。
この間、休みに金毘羅宮行ったけど、
ほんとにほんわかしてて良い所だった。
いつも笑顔でこんぴらさん。
ぜひ行ってみてください。

602 :
ここage進行?

603 :
俺のレスで揉めたみたいでごめん

>>580
チャリ持ってるけどさすがに追いつかないなあw

>>583
ドラミちゃんがいいなw

604 :
>>597
俺はこのスレ好きだよ

>>598
わかる
ただし電動のやつ!

605 :
チャリなんて誰でも持ってるようなw

606 :
>>597
スレ立てありがたいよ!
ありがとうね!

607 :
>>597
対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ24
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1529552410/

608 :
余計なもん貼るなよ問題ない

609 :
sm33792163

610 :
1は酒買えない年齢とか上で書いてなかったか??

611 :
>>610
最初から読むと嘘ばかりで恐い

612 :
しかも本人と擁護派は総じてageてるから自演なのかとすら思えてしまう

613 :
だから神社を目標着地点として語るスレなんだから
いちいち誰か人を苛める根性を本当にやめろ〜
1はいい案配だと思うよ
実際に語るスレとして機能してるのは珍しいだろ
スレにいた人も感じてたはずだ
だから全然問題にしなくていい

神社の話をしよう!

614 :
他にこういうスレない?

615 :
あまり話題にならないけど茨城の御岩神社って行った方いますか?
色々と話題がある神社ですが、どうなんでしょう?

616 :
このスレには茨城県民はいないようだなw
おれは茨城だったら鹿島神宮に行ってみたい

>>615
ちなみに色々な話題ってどんな?

617 :
>>616
何か宇宙飛行士の向井千秋さんがスペースシャトルに乗ってる時に、
地球から光の柱が立ち上っているのが見えて、
緯度経度を測ったら茨城は日立の山の中、
御岩神社だったとか。
他にも見た宇宙飛行士がいるそうです。

場所が場所だけに核施設関連かな…とも思ったりしますが、
かなり面白い話ですよね。
神社自体も何かすごい事になってますし…

618 :
>>617
へえーそうなんだ!めちゃくちゃ面白い!興味沸いた!!
俺も行ってみたくなったからちょっと場所とか調べてみるね
教えてくれてありがとう

619 :2018/09/15
>>618
真意のほどは分からないですよ。
そう言われてるってだけで。
向井千秋さんの著作か何かに書いてあったんですかね?
でも宇宙から見えた神社ってのはキャッチコピーとしては最高ですね。
凡人には思い浮かばないw

ただ興味は惹かれる場所ですよね。
普通に山の中でハイキングがてら行くなら普通に良いところだと思います。

元伊勢外宮 比沼麻奈為神社 祠掌社家について
【河内国一之宮】 枚岡神社 【元春日】
捏造シタ子孫【成田山新勝寺10】海老蔵妻が進行性ガン
【国家鎮護】香取神宮【下総国一之宮】
毎週日曜に皆で国家安寧を祈るスレ
祟り神が好き
ホモ精神保健福祉士
【隔離】ヨウニン死亡確定完全敗走【鸚鵡】
◆うさぎのメルヘン神社◆(-x-)30
稲荷神社はろくでもない
--------------------
ワンパンマン 第2期 40撃目
【乃木坂46】金川紗耶応援スレ☆5【やんちゃん】
山崎のパンはおいしいし安いんだけど・・・・
頭に「ツチヤタダヒロ」を付けて萎む番組名を作れ!
★世界に誇れ!映像レート63Mbpsの4K放送 = 8K-70a
【100万円の支援金】さゆふらっとまうんど Part40【報告せず】
【龍オン】 龍が如くONLINE 晒しスレ Part14【連合・個人】
HiHi Jets応援スレ★level.42
【弟子は】リッチー・セクソン17【育ててる】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20000【渋谷ハジメ応援スレ】
じゃあどんなスペックなら打つのよ
トラファルガー・ロー「よっしゃ!初登場やし周りの奴らビビらせたろ!」
縁結び恋愛成就・恋愛上昇神社◆その4
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part6
ゼノブレイド2でイライラしかしなくなってきた
お前らが見てるゲーム実況者
【ラストスパート】36歳からの本気(マジ)婚活2【売れ時】
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B289F
タコのパウル君が占うよ 4本目 〜革命前夜〜
韓国「参加こそするが、日本は敵国」選手には日本での一切の外食を禁止通達
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼