TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
加藤!加藤!今来た加藤!
左卜全
瀬戸早妃 Part6
水沢アキ Part3
【正木】忍者(ジャニーズ)Part.12【柳沢】
【刺激ほしい】原真祐美【妹みたいじゃだめですか?】
【君は】★河合奈保子★15【君は綺麗まなまで】
かとうれいこについて語ろう
【悲報】菊池桃子お見合いでフラれるwww
村上弘明についてかたらふ。

男闘呼組 二枚目


1 :2018/02/17 〜 最終レス :2018/07/03
待たせたけれど
終わった前スレより焼き付く愛が始まる

前スレ
男闘呼組
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/kyon2/1320419775/

2 :
999 :なんてったって名無しさん [] :2018/02/17(土) 23:39:46.24 ID:5aP6pd3M
なぁ、最後の1本、誰が消す?

1000 :なんてったって名無しさん [] :2018/02/18(日) 00:39:52.29 ID:Y7u7rASn
期間限定で復活して全国ツアーやればいい

↑ここは「みんなで消そうぜ」だろw

3 :


4 :
4 You

5 :
5-1 非現実

6 :
>>2

それを期待して999書いたのに、1000ってば、
dだ6でナシだよ!

7 :
上手いw

8 :
“現役”ジャニタレで、唯一珍毛を晒したメンバーがいた

9 :
076 ななしじゃにー 2018/02/26 01:13:26
男闘呼組の中でオカケンだけちょっと苦手w

映画ロックよ静かに眠れ途中まで見たけど、なかなか耕陽出て来ないね
一旦見るのやめた
オカケンと高橋くんがタバコ同士で火を付け合ってるカットがオヤジってか、
一人ライター持ってるはずじゃん
なんでわざわざんなまどろっこしい・・・
1 ID:wq7LtYKv0


0077 ななしじゃにー 2018/02/26 23:06:52
>>76
ライターがシケてたか、
マッチが1本しか無かった
返信 ID:r3Z2x/K10


0078 ななしじゃにー 2018/02/27 00:22:14
物議醸し出す?問題のシーン
https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=1240

ちょっとドキッとする
ヤバイかも
仲いい同士の擬似スキンシップみたいな意味?
ID:emZyx9vN0


0079 ななしじゃにー 2018/02/28 02:42:12
ジャニーさん製作者だもん
狙ってるに決まってる

10 :
タイトル間違ってるし、なんか色々恥ずかしい

11 :
こまけー

前スレにいた微に入り差違をうがってたやつ?

またエサまいといた↑

12 :
うちの近所のイトーヨーカドーで何故かやってた男闘呼組の人気投票では、
3人が3桁(168票とか、それくらい)なのに対し、最下位の高橋一也は29票だったわ。

13 :
にほんごふじゆうですね

14 :
>>12
子供には一也くんの魅力が分からなかったのよ
私も当時は悪い人ではないけど顔もキャラも暑苦しいってイメージしかなかったわ

15 :
「ロックよ静かに流れよ」でミネサがバイト代を集金するシーン
あのテーブルにいなかったはずのトンダの声(「千円ばっかで持ってくるんじゃねえよ」)が
聞こえてて「え?」と思ったのは自分だけだろうか

16 :
普通にミネさの声に聞こえるけど?
あなたREIKOも高橋が歌ってるって言ってた人でしょ

17 :
そうさ、ゴリラ

18 :
何気に成田ってイラスト描くのが上手いな

19 :
結成30年なんだね
何かやって欲しい

20 :
今、成田昭二は消息不明とネットで書いてあったけど、今現在何してるとか、外見的に変わったとか知ってる人いる?
何かでハゲてきてるとか聞いたけど本当?

21 :
裁判の時、既にきていたじゃないか

22 :
高橋和也は相変わらずデコは広いけど禿げてはいないみたいね
https://twitter.com/blindtouch2018/status/972791601020809216?s=19

23 :
高橋は男闘呼組の中では一番保ってるよね
岡本も体型的には変わってないんだけどネズミ男みたいになっちゃったし
前田はデブったし

成田はかつて存在した公式サイトの写真見た感じじゃ変わってないと思ってたのに
最悪な変わり方してしまったな
デブるとかハゲる以前の問題

24 :
今までの生き様が顔に出ちゃうよね
昭次は本当に最悪

25 :
成田不祥事

26 :
成田は顔も声も格好良かったから凄く好きだったけど、頭が悪すぎたのね…
親がバカだったんだろうな、育ちが悪そう。
子供を持つ親になって、しつけの大事さを改めて感じる。

27 :
うちは両親は人としては頭良いしマトモだけど、俺は人としても学力もスゴいバカだよ。

28 :
やってるねの時に歌詞を書いたメモ?を見ながら歌ってるけどやる気ないんかい

29 :
やる気ないのに「やってるね」

30 :
頭悪いから覚えられないんだよ
この人いつも歌詞間違えてばっかりだったし。
プロ意識、プライドが無さすぎ。

31 :
同じ歌詞を2回歌ったり1番と2番の歌詞を間違えたりするの多かったね
YouTubeに上がってるだけでも複数あるw

32 :
DAY BREAKで初出場した紅白も間違えてなかった?

33 :
うん、間違えてる
昨日動画観たばかりだから、これもかよって思ったw

34 :
一番人気だったのにね
もっとやる気や向上心があればあんな事にならずに細々とでも芸能界にいられたのに
芝居も下手ではなかったんだから真面目に取り組めば良かった

35 :
成田=北公次…いちばん人気、シャイ、無口、ニヒル、チャイナキャット・スマイル、生き方が下手、クスリ、アルバイト

岡本=青山孝…お坊っちゃま風、息子がざんねん

高橋=江木俊夫…不人気、ジャニーさんのお嫌、MCでよけいな一言が多い、
※高橋は前田に『男闘呼組のおりも政夫』言われ、ショックを受けていたが、それはそれで失礼な話だ

前田=おりも政夫…ボーッとしてる担当、グループの緩衝材的役割
※確か共演してるはず

36 :
オシャレ、という意味では
岡本=江木俊夫

37 :
元から少年忍者の一歩上をいってたイメージだけど平均的には忍者の方が先輩になるんだろうか

38 :
成田
ジャニーズ事務所 (1983年 - 1998年2月)

B.A.BROTHERS
(正式社名:株式会社 ベースアドベンチャー。1998年3月 - 2006年。ファンクラブ名「Heartfull Club」。
かつてジャニーズ事務所でフォーリーブスのマネージャーをしていた野木勉が、成田の個人事務所として渋谷に設立した。 おりも政夫も後に所属。
ただし成田のファンクラブ「Heartfull Club」の所在地は杉並区下高井戸。 ファンクラブ会報は延べ24冊発行)

シャイニング・エンタテインメント (2006年8月 - 2009年9月。ファンクラブ名「Magnet」)


前田
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6608926939.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4502772864.jpg

大先輩と!|https://s.ameblo.jp/k0y0maeda5o4o/entry-12269710798.html

39 :
>>37
柳沢、正木、遠藤あたりは確実に入所早い

高木、中村ノブ、志賀あたりは高橋や成田とは同期くらい

前田は自分で『Jr.経験無い』言ってた
※Jr.経験=バックダンサーって意味かと

成田が少年隊のバックダンサーやってた、って話は嘘臭い
高橋、前田は一応バック転はできた(汚いバック転)
前田はバック宙もできた


遠藤は東京時代、一瞬メンバーだったけど、踊りやりたいとジャニーさんに直訴して脱退→少年忍者に

志賀も男闘呼組のメンバー候補だったらしい

40 :
高橋は中村繁之のバックで踊った事あったんだよね

41 :
元・フォーリーブスの北公次が暴露本を出版した際、
成田は「僕もジャニーズを辞めて北さんと一緒に活動したい」と北に直接電話をかけている(鹿砦社『ジャニーズOB大全』より)。
しかしジャニーズを辞めるには至らず、実現はしなかった。

42 :
レコードデビュー前にドラマとかに出過ぎて少年隊の時みたいな隠し玉感がなかったな

43 :
>>42
少年隊なんてもっと隠し玉感なかったわ
むしろ今更感の方が強かった

でも、少年隊は天才作曲家の筒美京平の楽曲のお陰でたまにホームラン打ってた
忘れた頃にABCとか少年隊お得意のダンス系でファンを喜ばしてた

44 :
>>39
志賀は独特のワイルド過ぎる髪型といい、忍者脱退後にバンド組んでたくらいだから入って違和感ないな
遠藤は忍者でよかったけど声質は男闘呼組のコーラスにいた方が合うw

45 :
もし遠藤と志賀が入ってたら前田は入ってなくて
忍者は柳沢正木高木のアダルトチームと、古川坂本国分のヤングチーム制でデビューしてたんだろうか…

46 :
>>35
息子が残念というがグループデビューして10年。
男闘呼組のCDデビュー後の活動期間なんて屁だよ
最大風速としては確実に父のが人気あってカリスマもあったが、仕事量ではそろそろ父親抜く

時代が違うといえばそれまでだけど、今のジャニは不祥事なく何年も喧嘩なくやれるのが男闘呼組とは比べものにならないね

47 :
前田は光Gが似合う

年齢的ポジションが微妙だけど(古株大沢より年上)

48 :
志賀は性格的に男闘呼組は似合わなさそうw

49 :
今の前田はリトル小錦、
一方その頃、4年ごと、冬季五輪と同時期に
子供がどーのでお騒がせな大沢は相変わらずイケメン
https://www.fastpic....?file=2969155860.jpg

大沢もタイプ的には男闘呼組向きだったので、
このふたりをトレードしても面白かったかも?

50 :
貼り直し

https://www.fastpic.jp/images.php?file=3887486081.jpg

51 :
世代的にフォーリーブスのメンバーの性格までさすがに分からない
このスレって40代ばかりだと思ってたけど、もしや50〜60代もいるの?w

52 :
>>42
だけど(ユニット組んでるにせよ)厳密にはまだJr.の人間が(岡本&高橋)単独主演するのは当時としては異例じゃないかな
デビュー組でもマッチのやつ(ニッポン親不孝物語)ぐらいしか思い浮かばない

53 :
男闘呼組ってデビュー前はドラマを中心に活動するグループみたいなイメージだった
子供だったからバンドやってるの知らなかった
月曜ドラマランドで岡本がタッチ、高橋がナインの主演してたのを覚えてる

54 :
>>46
成田不祥事(定期)

55 :
活動期間だけが無駄に長いオカムス。

56 :
前田は刑事貴族3の最後の方にレギュラーだったけどあれはジャニ在籍中??

刑事貴族って辞めジャニの受け皿だった気がする
郷、布川、とか

57 :
>>53
大沢もバーターで出演してたな
いちばん仕事も少ない頃だったんじゃないかな
そりゃ辞めたくもなると思うわ

58 :
>>38
成田って98年までジャニーズ事務所に在籍してたのか。
>>25
不祥事にワロタw
>>23
ねずみ男にワロタw

59 :
成田離婚

60 :
>>57
大沢樹生は悪役だったよね
そして、大沢よりも年上の前田耕陽が弟役だったw
ナインで初めて大沢を観たから、しばらくはあまりいいイメージなかった

61 :
あと男闘呼組仮メンバーだった土田一徳も出ていた
彼も入所まもなくメンバー入りやドラマオファーが相次いで>>37前田以上にJr.経験が無さそうな印象

62 :
>>61
高橋一也と明大中野?で同級生、ってのは後付けらしい。

ピアノの先生もモ〜ホ〜だったとか。


彼がJさんの腹蹴って男闘呼組から外されたっての、当時は高橋かと思われてた。
高橋は外されてないけど、反抗っぷりからして。

「赤ちょうちんでくらせ」とか書いてたし。

63 :
『毎度おさわがせ3』か『夏体験物語』?かどっちかで、流暢にピアノ弾くシーンあった。

ピアノのテクニックや顔面偏差値などのポテンシャル的には、そのまま入れときたかったところ。

したらば、前田はやっぱりなんちゃってドラマーだったことかと?

64 :
>>63
身長が際立って高くてバランス悪い感じも
でもSMAP香取の例もあるし関係ないか
けど男闘呼組はあの四人だったから一応成功した
初期のように6人体制で続けてたら分裂も早まったかもしれないしはたまたいざレコードデビューてところでメンバーの誰かが脱退という可能性もあったかもしれない

65 :
>>64
バンドだと身長差を隠せるからあり
長瀬や松岡は逆にバンドじゃなきゃデビューできなかったんじゃないかな
香取は入って荒れちゃってから伸びちゃったパターンじゃない?
yah yah yahの鮎川君は身長伸びすぎて外されたように感じるし金八先生では途中から謎に車椅子だったぐらいだもん
こればっかりは難しいね

66 :
>>65
荒れちゃった×
売れちゃった◯

67 :
最近昔のビデオ観てるけどやっぱり売れてる頃が1番カッコ良いね
1988〜89年頃

68 :
そー考えると、短かったよね。
時期が悪かったのかな。
芝居もできたんだからもう少し頑張ってほしかったな。

69 :
CDデビューが遅すぎたんだと思う
光GENJIのせいで時期がズレ込んだんだろうけど、僕姉の頃にデビューできたら良かったのに

70 :
>>68
テレビにも出ないビーイングのような音楽路線に行ったのは後々(主に後輩に?)評価されたし良かったけど、後のSMAPのようにドラマやってたほうがよかったかもね
逆に忍者はアーティスト路線でよかった
まぁ本人がやりたい方を追求しないと続かないか…

71 :
いったい高橋は何やらかしたの?

解散さえしなければなんとかなっただろうに

72 :
事務所に反抗的だった
ただそれだけ
やらかしたのは昭次だよ
男闘呼組時代から大麻やってたんだから

73 :
結婚を反対されたからとか?

74 :
男闘呼組解散前に2人もデキ婚してるんだこらそれは関係ないw

75 :
だこら→だから ゴメンw

76 :
>>72
上にも書いてる人いたけど成田は現役時代のカメラの前からも北光次と同じくコミュ症ぽくて精神の不安定さが透けてた
依存性がすごそう
ダメ男好きの女には好かれそうだからやっぱり今も誰かのヒモなのかなぁ

77 :
陶芸は最初から全くやってないんだっけ?

78 :
物販の女と再婚したって情報が前スレに書いてあったよね
確かにヒモタイプかも知れない
Mとの間に作った娘さんが気の毒でならない
もう成人してるはずだけど、未成年の時から養育費とか払ってなかったんだろうなぁ

79 :
>>77
ビートルズがなんたらとかね
愛知にいるのかな

80 :
昭次の情報は最近全く無いね。
工場勤務のまま?

81 :
何年も地道に同じ所に務められるかなぁ
職を転々としてそう

82 :
>>78
公に出てこないってのがヒモっぽいよね
北も赤坂のように近くの女に利用されてファンから巻き上げる必要ない状態なんだろう
成田こそもし金欠ならファンクラブなり正木慎也みたいな商法なりで出てきそうだから

83 :
四人全員で出たドラマ「オトコだろっ!」好きだったな
なんかDASH村っぽい雰囲気とかw

84 :
男闘呼組メンバーが出ていたドラマはどれもDVD化してないんだろうなあ
自分は前田と成田が出ていた「妻たちの課外授業」が一番好きだった

85 :
前田とゴクミの同級生は14歳はCSで見た

86 :
高橋主演の「やったぜベイビー」
共演者も後にブレイクしたね
永瀬正敏、ウンナン

87 :
「オトコだろっ!」は男闘呼組と西田敏行が怒鳴り合ってばかりだったから
「ぼくの姉貴はパイロット!」の方が好きだった

88 :
アイドル花組の頃の前田耕陽全然メンバーに馴染んでなかったな 昭次くんって呼んでたし

89 :
ゲストの中村シゲからは「前田がしゃべった!」
とか言われてたような

90 :
そうなんだ
その頃子供過ぎて全然知らないのでもっと教えてくれさい

91 :
>>89
シゲ、ゲストで出たときあったでしたか。

92 :
毎度に出ていたのは誰々?

93 :
高橋

94 :


江端兄弟の片方

2は土田一徳

95 :
【マイトLーヤ提言】 死刑廃止、ベーシックインカム、米日イスラエルは謝罪と賠償、バカウヨは土下座
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1521860981/l50

96 :
前田より土田の方が男闘呼組に向いてた気がする

97 :
MONT(モント)

98 :
初期メンバーだった守屋二郎は本当に自己都合での脱退だったのかな?

99 :
TBS系土曜「ドラマチック22」枠での
オカケン&満里奈「泥だらけの純情」はトラウマ

100 :
それ観たけど細かい事を覚えてない
そんなトラウマシーンあったっけ?

101 :
>>99
岡本扮するヤクザと満里奈扮する看護学生との禁断の恋
二人は全てを捨て駆け落ちするも最後の最後で今までサポートしてくれてた舎弟の裏切りによってハチの巣にされ、薄れ行く意識の中互いに手を取り合いエンドロール。
ちょっと大人向けの月曜ドラマランドってぐらいほのぼのほんわかした作品が大半だった中、特に異色な一本だった

102 :
>>101
そのドラマ覚えてる
あまりに衝撃的過ぎて3日ばかり立ち直れなかったわ

103 :
サーティーンボーイ

104 :
岡本の主演作品て今放送できないようなのばっかだね
肖像権云々抜きにしても

105 :
2人が寝そべって周りが血の海になってたんだっけ?
だいぶ前だから記憶がほとんどないわ

106 :
そのリメイク版観たあと百恵友和版のをレンタルビデオで観たけど
つまんなかった

107 :
そりゃ百恵友和が好きな人じゃなきゃつまらんでしょう

108 :
>>99
Wikiに番組の全作品リストが載っけてあったけどマジで唯一のバッドエンドで殺しのエピソードの入った作品みたいだ
ちなみにその翌週の1本をもって土曜の2時間ドラマ枠は廃止

109 :
創価と警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

110 :
成田の「ボクノスベテダッタノニ」って曲は何の事なのか気になる
特定の人に対してか過去の抽象的な時代の事か

111 :
>>110
ボクノスベテダッタノニは
曲自体はカバー曲で

詞は男闘呼組活動休止した時に
ファンに何の言葉も発信せずに終わって、
その後も一切そこには触れずに来たから
その辺の想いも込めてるって
当時、インタビューで本人が言ってた覚えが。

112 :
自然消滅ってやりきれないね
解散発表の機会も与えない会社って

113 :
>>112
自然消滅とか後輩のSMAPの時も同じパターンだったし胸糞悪いよね。

本当、男闘呼組の4人は
ジャニーズじゃない場所で
出逢って欲しかったわ

114 :
CROSS FM: http://youtu.be/LyAYc2C6nTc

115 :
ジャニーズじゃなかったら薬物に手を出す事もなかったかも

116 :
でも成田って気質が小心者じゃん
芸能界入ってなかったとしても何かしらやらかしてたよ

117 :
でも元ジャニーズから三人も出てるって事は

118 :
成田は尊敬するビートルズを真似たのだから、
やっぱジャニ関係なくやってそう。

119 :
は?成田がビートルズを尊敬してる?
クズだってほざいてたくせに

120 :
いつよ
どこで
まあビートルズ好きって感じはしないけど
メタルとか好きそう

121 :
>>119
男闘呼組時代はビートルズ貶してたくせに逮捕された時の言い訳がビートルズに憧れてたなんだよw

122 :
同年12月2日、東京地裁(秋吉淳一郎裁判官)にて初公判。 成田は黒いスーツに大きな眼鏡と白髪混じりの短髪という姿で現われ、「間違いありません」と起訴内容を認めた。
そして被告人質問で、「重大な罪を犯し、ファンの皆さんや関係者に迷惑をかけた」と謝罪した。
検察側によると、大麻は男闘呼組として活動中だった20年前に渡米した際に初めて使用。
大麻に手を染めた理由について成田は、「尊敬するビートルズに影響を受けた」と語った。 また、成田が逮捕された後、同年11月11日に42歳の若さで自殺した陶芸家の兄のあとを継ぐべく、「今後は芸能活動をやめ、陶芸家として再出発したい」とも述べた。  
検察側は懲役6ヶ月を求刑し、即日結審した。

123 :
ビートルズみたいに曲作りのインスピレーションを得られると思ったから、と言いたかったんじゃない
上手く言葉にできなかっただけかと
当時は当たり前だったし
下手すりゃ一般人だって持ってた

124 :
>>115
ジャニーズじゃなかったら売れないバンドマンで女のヒモで終わってたんじゃない?
重要なのは結局、歌なんだよ。男闘呼組が売れたのも提供曲だったわけだし。

お兄さんもアレだし精神不安定になりがちな家系だったんじゃないかな。
そういう人はサポート体制がしっかりしてる場所でこそ才能を伸ばせるんだから、一見自由が似合うけど本当に自由求めて事務所離れちゃあかんのだよね。

125 :
成田はジャニーズに残った方が良かったね
辞めた後に何回もバンド解散して上手いこといかなかったし

126 :
高橋くんクビになってバンド解消されたの?

127 :
>>126
そだす。

しかも解雇された当日(1993年6月30日)のテレビでは、本人超ノリノリww

ツアーも中止になったし、結果的に成田と前田は路頭に迷うことに…

https://youtu.be/oUajveSqUK4

128 :
成田は男闘呼組が活動休止してもしばらくジャニにいたから路頭に迷ってないでしょ

129 :
>>124
自殺の理由が成田の逮捕ならちょっと…

130 :
>>128
その後は…

131 :
つうか自分でもそんなようなこと書いてるやそ>>125

132 :
一人でジャニに居ても何域で活動できる?
成田から男闘呼組取ったら無力じゃないの?
あの三人と一緒でないと

133 :
成田はあの捨てばちな不陰気からして
役者の方が合ってた気かする。

あんな感じの役しか来なさそうな気もするが…。

134 :
成田はソロでジャニーズに残った後
俳優の仕事ばかり入ってたらしいよ。

しかし、彼はミュージシャンとしてやっていきたいから
先輩の野村ヨッちゃんのようにドラマの仕事は全て断ってたみたいだね。。

そしたら仕事がなくなり飼い殺し状態に、、

多分96年97年あたりはジャニーズの仕事はなかったんじゃないかな。

135 :
高橋みたいに役者やりながら音楽活動すれば良かったのにね
妻子いるのに自分のやりたい事だけやれると思ってたんだろうか
甘すぎるけど成田らしいっちゃらしいな

136 :
成田はボクシングとか格闘技興味ないのかな

翔んだカップルの続編で主人公がボクにあいそうサー目指す話があった
なんならあしたのジョーとか孤独で影のある役、似合いそう

137 :
僕姉でボクシングやってたね

138 :
『ときめきトゥナイト』の実写版で真壁役に選ばれるとか?
成田の上手い使い方を誰も思いつかないという悲劇
男闘呼組で一番人気なのにもったいない
旬を逃して腐らせちゃった

139 :
ロックよ〜のミネさがあったじゃん

140 :
構想不足だと思う!
泣かせどころがない
あっけなく死んじゃって

せめて回想シーンを盛り込んだりの演出が欲しかった

ミネサ
「酒屋でかっぱらってきた!おつまみもあるでよ!」
のカラッとした笑顔にロックが流れる回想シーンなど・・・

141 :
あの映画、氣志團がパクってたよぬ。

142 :
実写化するなら真壁くんは正統派美少年が演じないとダメ
ジャニなら白線流しの頃の長瀬とか
昭次は所詮男闘呼組ファンの中で一番人気なだけで一般層から見てイケメンではない

143 :
なんだかんだ成田君ネタばかり、、
全く露出ないのにね。

144 :
なんだかんだ成田君ネタばかり、、
全く露出ないのにね。

145 :
バスケットボール・ダイヤリーの日本版みたいな映画よさそう
この国じゃ御法度だよね
つまらん

146 :
>>127
ホントだw高橋弾けてるww
このあと運命の解雇が待ってようなどとは・・・
男闘呼組としてステージに立ったのはこれが最後か

いろんなグループ出てるけどスマップしかわからなかった
スマップで真っ黒なシャネルズみたいの誰w
赤いスーツ連はグッバイ?
一人腕組んで偉そうなのもいるし

147 :
>>146
こりゃあクスリ疑惑出ても不思議ではないハジけっぷり…💧

シャネルズは中居でしょ。

赤いスーツは長瀬、小島くん含むTOKIO??
松岡っぽいのいるし

Good-byeはこれより3年前に活動停止してます。

148 :
ミスターハイ氏のハイな言動で解散に、か
4人のうちちょうど潮時だと思ったメンバーもいたかな
本人含めて

149 :
光GENJIみたいにアイドルなんてやってらんないぜ!っていうのを超えると
あんなハイテンションになるんだろうかw
92年以降は興味薄れてたからよく知らないけど
ファンの間では高橋ヤバいみたいな話は挙がってたの?

150 :
俺はロックンローラーだゼ!とか思ってそう

「ミスタークール東山紀之!」
アイラービューだアイウォンチューだ、すごい盛り上げてたね
ああいう太鼓持ち、成田にはできなそう

151 :
今は男闘呼組の中で1番いい歳の取り方してるね
デブってないし、仕事も地味ながら充実してるし
本人にとって変なテンションだった時期は黒歴史になってそうw

152 :
しゃらくせえ〜

153 :
>>150
しかもそのあと、ヒガシに相手してほしくてまとわりつき、
ヒガシにマイク差し向けられたら、すごい嬉しそうだったwww

岡本や前田だってあんな太鼓持ちは無理でしょう

154 :
一昨年「徹子の部屋」に出てた時
25歳で結婚して同番組に初出演の頃のVTR見て
「うわあ…」って恥ずかしそうにしてたな高橋w

155 :
>>153
犬みたいで可愛いじゃんw

156 :
でもそのサービス精神や人懐こさでソロになってからの運を掴んできたんじゃない?
チワワみたいな顔して、額撫でたくなる

157 :
高橋以外の3人は「好きなこと以外はやりたくない」って感じだけど、
高橋はあまり気乗りしないことでも、「とりあえずやってみて可能性を広げるか」って感じに見える

158 :
若い頃はローリングストーンズ大好きだった高橋が
大人になった今カントリー歌手になるとはなあ

159 :
え!
例えばカーペンターズのジャンバラヤとか歌ってんの?
ケンタッキーの我が家とか(゜д゜)
ま、西部劇のカッコとかに合いそう

160 :
ハンク・ウィリアムス好きでハンク高橋と名乗ってるとか。、

もうカモ〜ン、Ha!とか言ってないのだろうか?

161 :
ふう〜ん
エレキをアコギに持ち替えてんだ
ギターを抱いた渡り鳥w

本質アメリカの気のいい親父さんて気がする、高橋
背伸びしてイキがってたのかもね
ハンク>ササッと動画見た所、裏声でのコブシ?がポイントなのかね

162 :
お父さんの影響をずっと受けてきたんだろうね
またナーバスサーカスやって欲しいんだけど

163 :
太鼓持ちってイメージはないなぁ
両親が店をやっていて子供の頃から色んな大人と接する機会が多くて人懐っこいんじゃないかと

164 :
>>163
だが顔とキャラが暑苦しくてウザがられがち…。

165 :
若い頃はそうだったけど今は1番良い歳の取り方してる

166 :
成田のお兄さんが先にジャニ入りしてたんだね、年子の
健一さん活動してる頃見てた人います?画像もない

167 :
http://d.amoad.com/click/?cid=418688aff3eb6b851270b1777e57d5703edcc2ef58bc528cb9fb126263c5c2517f5ee8ac0e6308e7a6c1150bc2e78c4c846ed349fbfe4886e0b98068e20c0ab425463e60165432dec329b55556cdf107

168 :
>>166
その人が自殺した人なの?

169 :
そうらしい
弟の事が心配で相当のショックを受けたのか責任を感じたのか
ガラスのハートの人だね…

170 :
アラフォーですが実家に帰ると部屋に4人のポスターがまだ貼ってあります
なんとなく剥がせず…
ライブのパンフや会報、明星…

みなさんもお宝たくさんあるんだろうなあ

171 :
https://i.imgur.com/WRMEqWs.jpg

名古屋市立沢上中学校時代は岡田有希子の同級生だった。
ジャニーズ退所後は四谷の美容院に勤務。
18歳で名古屋に戻り、60年代風のバンドを結成してアマチュアミュージシャン活動をしていた。
その後、信楽焼の陶芸家となり、結婚して2人の子供ももうけたが、
弟の成田昭次が大麻取締法違反で逮捕された後の2009年11月11日に、名古屋市熱田区の名古屋国際会議場の敷地内にて自殺。 42歳没。
(逝去の話は成田昭次のおっかけファンによる2011年11月12日付のブログで明かされたもの。記事は既に削除済み)
月刊明星(1986年7月号、1988年10月号)や、男闘呼組の写真集『BREAK THE SILENCE』(1989年、音楽専科社()内のコンサート楽屋写真にて、成田健一の姿が確認できる。  
なお、そのコンサート(1989年8月25日、神戸ワールド記念ホール)では成田健一もステージに上げられ、
レッド・ツェッペリンの曲『ロックンロール』を、リハ無しのぶっつけ本番で兄弟ギターセッションした。

172 :
お兄さんも中卒だったのか

173 :
顔は内海の兄のがイケているよぬ

174 :
優しそう
すぐ脱ジャニしちゃったんだ
弟が俺もやりたいって入ったそうだけど

でもなんでわざわざ名古屋国際会議場の敷地内まで出かけて行って
多分首吊り?自殺したんだろう

175 :
髪型でこまかしてる不陰気イケメン、言われそうだが、
成田はこういうフワーッとしたジャニパーが似合うと思うんだよね、俺的には。

つうか、当時のジャニの皆さん、ほとんどそうだけど(ヒガシと布川はジャニパー似合わない)

http://doukutsu.rdy.jp/stored/Effectplus_20180415_133107.jpg

176 :
>>173
どんな人かな(*´∇`*)

でも成田兄さん、弟の事で自殺しただなんて…何か責任を感じたのかな?

177 :
仲良し兄弟の雰囲気だね
にしても、成田の責任大だね

178 :
十字架背負っちまったな
兄貴やってた陶芸はどうすんだ

179 :
>>127
ワロタwこれは薬疑惑出てもおかしくない

180 :
なんか、内田裕也を彷彿とさせるものがあるな
(外見じゃなくて)
その後の安定した生き方とか、特にロックでもないから
男闘呼組限定でのニワカだったんだな

181 :
あなた結婚してないでしょ
6人も子供作りゃ安定せざるを得ないでしょ
食べさせていかなきゃいけないんだから

182 :
急に所帯臭パーって香ってきたwww
ロンパールームの鏡に映りそうなくらいリアルに
別の版かと思ったよ

183 :
>>175
幼児の頃母が成田さんファンだったが当時自分は良さを見出せなかったけどこの頃の成田さんカッコいい
デビュー以前だよね?

184 :
>>183
成田のジャニパーな髪型や顔の不陰気からして、
1986年頃かと(=デビュー前)。

185 :
>>182
ロンパー何たらって何?
結婚してるけど、真面目に分からない
日本語よろしく

186 :
>>181
誰も今安定してロックじゃない事を批判してなんてないじゃん

所帯持ってるからってロックできないことはない
かといって、ロックしてるから別に大したものだって意味でもない
高橋はその時その時模索して生きてるんだから柔軟性あると思う

187 :
今やりたい事がカントリーってだけでしょ
安定どうのこうの言ってきたの>>180だよ

188 :
成田山新勝寺

189 :
>>184
不陰気って、雰囲気のこと?

190 :
わざとなんじゃない?
陰気だって意味で

191 :
ふいんき

192 :
高橋は最重要メンバーだったな 人気はなかったけど 他のメンバーが解雇されても脱退だけで解散はなかったかもね

193 :
一番男気があったのかな

これは・・・////
やばい、高橋
https://youtu.be/ZeKaZab460E?t=42

上からの角度が色っぽい
ゾクっとするわ

194 :
高橋は歴代ジャニーズで一番歌が上手いと思っている
演技も上手いし才能ある

195 :
華があるし色気も存在感もある
ただ、おでこ縮めてくれないかな
そこが惜しい

196 :
>>194
青山孝とヤッチンのが上手い

高橋はがなると聴きにくい。
映画のエンディングの曲や「Midnight Train」など、バラードだと聴きやすいが。

197 :
男闘呼組時代のハードロックな高橋と今のハンク高橋
時代の流れとはいえあまりのギャップに衝撃と感動を覚える

198 :
高橋は顔つきも優しくなったよね

199 :
ケコン生活が充実してるからかな

でもヤッくんみたいに狭いパパドル域ってわけでもないね
家庭がなかったら相変わらず尖って(フリ有り?)いたのだろうか

200 :
>>196
古すぎて分からないよ
おばあちゃん

201 :
ヒント、YouTube

202 :
このスレでター坊の名前を見かけるとは…
ヤッチンも、次元が違う
ジワジワ来るなんてもんじゃないwwww

203 :
高橋はお肌もキレイ 成田がブツブツだらけだったからなおさら思った

204 :
勝手にジワジワ来てろ、手首のくるぶし埋没
、ケツ毛ボーボーの糞豚バカババア

205 :
高橋って男女どっちに人気ある

206 :
夜に砕かれても 夢のかぎりに
歌い続けていた Shout For You

207 :
>>205
イメージ的に男から人気があったような感じ

208 :
>>206
子供の時「夜肉抱かれても」だと思っていた
バカだわ

209 :
高橋解雇された原因
例えば、どんな事に反抗したのか知りたい
みんな我慢してるだけで、尤もだと思うかも

210 :
>>206
この岡本のソロパートが無性に癖になってたな〜

211 :
岡本も高橋同様地道に舞台公演の仕事こなしてるし
息子も上智に一般入試で入ってそこそこ勝ち組かと思ったけど
その息子が3留で卒業赤信号状態…

岡本息子ってイギリス留学歴あって英語堪能っていうけど
Hey! Say! JUMPの他のメンバーと違って単独のTV出演は少ないし
舞台とかの仕事もなし
父親譲りのイケメンとはいえ伊野尾とか中島等と比べてイマイチ華がないんだよな
せめて今年一年だけでも学業に専念して親父を満足させて欲しい(スレチごめん)

212 :
岡本も結婚うまくいってんだ

213 :
何言ってっだ、とっくに離婚したやろが

214 :
>>211
この前中退したってニュースになってたよ
岡本もガッカリだろうけど自分は中卒だから子供に偉そうに説教できないね

215 :
>>210
下手だけどいいアクセントになってたよね

216 :
男闘呼組にはどんなスタイリストがついていたのか
センスがいい

早見優が「私は女を演じるの!」ってシャウトしてた歌の時みたいな
ポリス帽が超ウケるWWW
初出場の紅白ではこの帽子にモワモワした毛皮みたいなの巻いて
独特の味を出していた
何風と言っていいか迷うこのカッコ、妙に似合うのがまたウケる

217 :
当時は知らなかったけど
ジュリーの危険なふたり(ファーマフラー)+憎みきれないろくでなし(ポリス帽)の組み合わせっぽいね

218 :
長髪の高橋はちょっとジュリーっぽい色気が

219 :
あー!ジュリーのパクリかー!

顔の傾け加減とか気を配っているらしく、色気出てるのがまたウケる
「最近の男ってオカマみたいのばっかりなんだよね」って
アメリカのプロデューサーたち?に向かって言ってたのに

220 :
アメリカじゃなくてロンドンのマスコミでは?

221 :
グリコ前編うpしてくれた人ありがとう

222 :
前編→全編

223 :
https://youtu.be/7KXxOdJ89Mc?t=2m45s

高橋を知ってから34年くらい?で、
初めてカッコいいと思ったのがこの顔
(口閉じるとこも)。

さっき書いたジュリーっぽい色気感じたのもこの映像。

この曲、初めて知ったけどカッコいい。

2曲目の「YO YO」も初めて?聴いたけど(アリアルは3枚目まで持ってるが、マトモに聴いてない)、
この曲は公ちゃんがジャニ糾弾してた頃、
高橋の事務所への抗議?とか噂されてた、

あと、「赤ちょうちんで暮らせ」とかいう曲もそんな感じらしいが。

224 :
アリアルじゃなくて、オリアル。

ベストも2〜3種持ってるが、陰鬱で重い曲が多く、聴いててメゲル…。

225 :
>>223
えっ、高橋は毎度〜で初見の頃からジャニーズオーラ全開でイケメンだったけど
主役の木村一八完全に喰ってたけど…

226 :
>>223
言われてみればカッコイイ・・・w
この時点から始まってすぐ2;26の口閉じる所が特にカッコイイわ・・ウソッ
そこに気がついたセンスがスゴいw

高橋ってずーーーっと眉毛オバケの痛い3枚目だと思ってたから
イケてると思う事に照れと抵抗がある
30年以上も変だと思ってたのにwww

227 :
間違えた
2;47の顔、イケてる
角度によって反町に見えたりする

228 :
高橋って前田みたいにデブってもいないし、顔も岡本みたいに若作りしてなくて年相応の深みが出て良い表情してるな
男闘呼組時代は一番苦手だったのに不思議なもんだわw

229 :
今の高橋

ひー・・・ポリス帽からポテトチップスみたいなウエスタン帽に変わってた
感慨無量

230 :
>>225
東中学〜毎度おさわがせ(順番逆?)の頃の
前髪あった頃は可愛い顔はしてたけど、
『ロックよ』とか『少年武道館』みたく
デコ丸出しだと、広いデコとくどい眉毛の
インパクトで老けてみえた

231 :
>>228
若い時はギラギラしすぎてたけど、歳をとってから油抜きした油揚げのようにいい感じになってきたね
佐藤浩市も若い頃の映像を観るとちょっと気持ち悪いw

232 :
BACK IN THE CITYって歌詞見たら、
♪馬鹿にして なのね。

プレイ・オン・ワード?空耳?

KUWATA BANDがSKIP BEATを♪スケベー と歌ってたようなもんか。

233 :
油抜きした油揚げ・・・wwww
223、髪の毛効果か、かっこいー高橋
今見ると、メインボーカルは高橋が一番しっくりくる
昔は成田が好きだったけど
高橋の良さ、全然わからなかった

「BACK IN THE CITY」を縮めたのが「馬鹿にしてー」と聞こえるんだと思ってた

234 :
リードボーカルっていうのもあるけど、カメラも高橋ばかり撮ってるね
今観ると魅力的だわ
若い頃は昭次が断トツだと思ってたけど

235 :
他スレから/
高橋素敵にエロい

78ななしじゃにー2018/02/27(火) 00:22:14.98ID:emZyx9vN0
物議醸し出す?問題のシーン
https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=1240

ちょっとドキッとする
ヤバイかも
仲いい同士の擬似スキンシップみたいな意味?

79ななしじゃにー2018/02/28(水) 02:42:12.26ID:SYQ8Nu430
ジャニーさん製作者だもん
狙ってるに決まってる

80ななしじゃにー2018/03/01(木) 07:23:23.36ID:DPAn/EQe0
シガーキスだってそれ

82ななしじゃにー2018/03/01(木) 13:56:49.45ID:7FevTw9C0
何がエロいって、顔の傾け方なんだよね
正面から点け合ってもなんにもエロくない

矢追好みのシーンちゃっかり取り入れてるジャニーさん

けど、変にアップで撮らないのがさりげなくてイイ

236 :
>>233
「BACK IN THE CITY」の歌詞って、初めて聴いた時からずっと「バカにしてー」と思ってたんだけどそれでよかったんだな。

237 :
本当に「バカにして」だよ
東京出身の高橋が作詞したとは思えないほど
東京生活に絶望感を感じてる内容

238 :
初めてここで聞いたけど、「バカニセー」ってなんの意味だろうと思ってた
高橋、作曲より作詞多いんだ
意外と学がある

239 :
ファーストアルバム「男闘呼組」の「MEN' S BUGI」とか
2枚目の「YO-YO」、「赤ちょうちんでくらせ」
3枚目「参」の「自分勝手」「BACK IN THE CITY」

高橋が作詞した曲は世の中とか周囲の人達に対する不平不満を
乱暴な言葉で綴った物が多い
「YO-YO」は当時まだ普通に使われていたフロンガスが歌詞に登場し
地球環境破壊問題にも言及している

240 :
連投スマソ
「参」は「REIKO」と「雨に抱かれて」も高橋作詞だったな

まあ、「REIKO」は前スレでも言われてたように港のヨーコのパクリっぽかった
「雨に抱かれて」は儚く消えた恋を綴った内容になってて、上の6曲とは作風ががらりと変わってる

241 :
へー。。。。。。。
男闘呼組時代は興味なかったこともあって、メンバーイチ目立つ、目立とうとしてる
ガツガツしたカッコ付け、って印象だった

でもその裏でいろいろ考えた想いを歌詞に起こしてたんだ。。。
ただの日記と違って曲も付ける詞にまとめるの、結構才能いるよね

242 :
>>234
カメラ目線で歌ってるのが激レアかも

243 :
こんなだらしない奴はダメだろう

244 :
フジテレビの実況への書くつもりが誤爆しました

245 :
>>239
Yo-Yoの歌詞は当時クイズダービーで出題されてたのを覚えている
○○の下で練習する 少年野球、この○○にはどのような言葉が入るでしょうかって問題だったw

246 :
>>240
港のヨーコ パクりすぎだよねあれは

247 :
>>245
「高速(道路)」の下が正解

248 :
SEIKOのCMやってた時に成田昭次が着けてた時計が欲しくて誕生日プレゼントで買って貰った
今だに現役で使ってます

TIME ZONEが一番好きです

249 :
>>248
イイハナシダナー

250 :
>>248
今その時計がイケてなくても
あなたはかなりイケてる人だわ!
大事にしてあげてください(^^)

251 :
デビュー前の方が人気あったよ

252 :
>>247
うん、このスレにいる人はみんな知ってると思う

253 :
>>250
ありがとう
大事にします

254 :
>>252
ワイは知らんかった…。

環境問題的なことは、グッバイも「WILD LIFE」で歌っていた(ヨッチャン作詞)

255 :
曲名とタイだね
TIME ZONE

アーモンドチョコレートのCMの高橋はなんか微妙・・・
眉毛倍率ドン、更に倍??
普段あまり注目しないけど、このCMの前田、すごい美形〜!

256 :
>>255
美形度は前田がいちばんだよ
怪物くんに似てるが

岡本がイケメン代表みたく言われていたけど、いま見ると薄味だし鼻デカいし、ジャッキーチェンに似てるし
それでも息子よりは全然イケてるが

257 :
>>251
それは少年隊や忍者、現役ならタッキーやKAT-TUNもそうだったと思う

男闘呼組のアイドル的なノリと、ドラマ班的な活動は、デビュー前のが勢いあったぬ

258 :
男闘呼組はシングルで出す曲が微妙だった
DAYBREAKはデビュー曲に相応しい歌詞と勢いのあるサウンドだし秋も名曲だと思うけど
TIME ZONE以降はイマイチだなぁ
アルバム曲やカップリング曲の方がずっと良いし、Don't Sleepあたりからリリースペースが落ちてしまったのも痛かった

259 :
前田は初期の顔がシュッと細い頃が一番品があって美少年だった
鋭い二等辺三角の顔がより美形を際立たせていたのに
・・・・。

時期おいて、動画でキーボード弾いてるの見ると
いつの間にか二重アゴになってて、魔法が解けた思いする

260 :
魔法だったのかw

261 :
解けない不思議な魔法で〜

262 :
公ちゃんっぽい前田&姉

http://doukutsu.rdy.jp/stored/AzJ1Fwe.jpg

263 :
3、4歳くらいの頃 男闘呼組ファンの母親に「男闘呼組の中で誰が好き?」と問われ「まえだこうよう」母「どこが好きなの?」自分「目がいい」と答えたことをその後数年いじられていた 俳優の卵を見出した監督のような言葉が今思えば笑える
子供から見ても痩せていた頃の前田耕陽は美形だったな

264 :
お母さん誰のファンだったの

265 :
>>264
母は成田昭次が好きだった

当時車ではいつも男闘呼組の曲がかかっていたし地元に来た時ライブにも連れていかれたなぁ
ロックよ静かに流れよのビデオを見ている時不良同士の抗争のシーンが怖くて見れなくて母の陰に隠れていたのが懐かしい
大人になってから男闘呼組の曲を聴いたり映像を見ると改めてその良さに気付いた

266 :
成田ファン圧倒的だね
あの映画、実話だったとは知らなかった
メイキングでお墓に台本置いて手を合わせてたから。
ミネさって実在したんだ
成田がイメージに近かったのか

267 :
>>266
原作あるから読んでみるといいよ
岡本演じる俊介の母親が書いてる
BOOK・OFFとかヤフオクで安く買えると思う

268 :
母親があべ静江で、俺がミネサなら、友達の美人お母さん、的な関係を望みたい。

しかし、俊介?んちは家作みたいなちっこい家なので音や振動がモロに伝わりそうだから、ラブホ代を静江に出してもらいたい

269 :
全部は見てないけどあのお母さん、ご飯のジャー、スイッチ入れ忘れるわ、
ポカ多くて軽くイラッとしてたw
転校した初登校の大事な朝にこれだもん、俊介がかわいそうだ

270 :
人のせいにしないのよー

271 :
だーけど俊介の母ちゃんカッコ良かったねハハハハ byミネサ

272 :
>>269
なんでご飯が炊けてないのー!!

273 :
せめてパンでも果物でも食わせて送り出してやってよ
耕陽みたいにガリガリが似合うキャラじゃないんだからw
この頃まだコンビニも無かったっけ
少なくとも原作では

274 :
1987年頃の松本市はあまりコンビニないだろうねぇ
俊介の住んでるところは駅近でもなさそうだし

275 :
じゃあ俊介の妹はどこでパン買って行ったんだろ
途中で買ってくるって言ってたよね

276 :
普通にパン屋でしょ
松本市は数年前に住んでたけど昔ながらのおいしいパン屋さんがいくつかあって
朝7時くらいから開いてたよ

277 :
俊介が屋根で寝ているシーンに時代を感じる

278 :
兄貴ー、手伝いなよー!

279 :
皆さんよく覚えてますね
結構忘れてますw

280 :
おつまみもあるでよ!

281 :
「酒屋でかっぱらってきたー」
ヒューヒュー
成田って暗いムかと思ってたから驚き桃木

282 :
#3 懐かしすぎ! 11/3/22 18:07 CA003
80年代ジャニ(シブがきとか)の筆おろし係だったてのは本当か
あと、山城新吾にアナルに挿入されて 新吾の先っぽにウンチついちゃったてのは?
井手らっきょともやっていた


#5 懐かしすぎ! 11/4/17 16:19 W52CA
80ジャニの性処理係は水沢あき説もある
バローギャングB.Cでシブがきとも共演してるし
その後 ニッキとの半同棲もあった
解消後ニッキの私生活ベラベラしゃべってたのはいただけない
あべちゃんはロックよ、静かに流れよ で
岡本健一の母親役やってたけど 18しか年違わない

283 :
それがホントならある意味、皆兄弟、だね
ニッキとヤッくんは確実に
ニッキは何を語られたものやら
変わった性癖?

284 :
>>279
YouTubeに全編アップされてるよ

285 :
俊介の妹役だった子は芸能界引退したんだな
あまり華のある感じじゃなかったもんな
ミネサの彼女(って言えるのか?)役の人は
その後単発ドラマ中心で何度か見かけたけど
現在は音沙汰なし

286 :
調べてみたら、ミネサの彼女は現在も
年1ぐらいの割合で単発ドラマの仕事してるみたい
売れっ子って訳でないにしても40後半でまだまだ
そこそこ活動できるのはすごいな

287 :
当時を知らない人かな?
磯崎亜紀子は今でいうヲタ層に人気があったよ
レコード屋でミネさに助けてもらった人も90年代はドラマに脇役でたくさん出てた
松田聖子の妹役で出てた時は似てなさすぎだろと思ったがw

288 :
ミネサの彼女役の人って、ロックよから何年後かに岡本と風の刑事ってドラマで共演してなかった?

289 :
男の子みたいだったのは、女らしい子だとファンがヤキモチ妬くから?

原作には多分無いだろうがミネさ、
耳が大きいなとからかったのは、可愛いと思った気持ちをごまかすためか

そこまではわかる気がするとして、練習見に行っていいか訊かれたのに
答えず走り去っていったのはなぜか
この年頃の心理はわからん

290 :
ミネさは死んでねーぞー!!

291 :
ミネさの胸ポケットに入っていたハムスターが生きていて心底よかった

292 :
本物のミネさ君写真見てみたい
他の3人も
今50代半ばくらいかな

293 :
>>289
単に照れくさかったんでは
まだまだ演奏下手くそだったし

294 :
>>292
本物のミネさの写真て原作に載ってなかった?
本物の俊介さんはまだコーヒー屋さんされているのかな

あと、原作ではトンダとトモはそんなに主要キャラではなかった記憶があるけどどうだったかな

295 :
原作にミネさの写真載ってたね
本物の俊介さんと岡本の2ショット写真もDuetに載ってた

296 :
原作、図書館行って探してくる
Duetバックナンバーあれば見たい

ROLLIN’IN THE DARKってクライムの曲って事にしてカバーしてるんだよね?映画では。
ライブで成田が歌ってる方を先に聴いたんだけど
映画でトンダ高橋が歌ってる方が自分としては、しっくりくる
この曲は成田の持ち歌なのか、成田もいいけどなんだろ、
高橋の声とキャラが好きなんだよな
曲にも合ってる気がして

297 :
「ロック〜」の4人の中でトンダだけ家族の匂いが感じられなかった
渡辺正行演じるバイト先の弁当屋の店長が父親みたいに見える

298 :
最後のシーンでケーキの上のロウソクの火をみんなて吹き消した瞬間にLonely…が流れるところ 何回見ても泣けた

299 :
霊あるのかな、って話ししてたから「このロウソク誰が消すんだ」
と言った所でいっぺんに消えれば良かった
ミネさか?って

300 :
>>289

http://cinematoblog.hatenablog.com/entry/2015/07/04/200114
キャストの女子4人が男子役を演じた『1999年の夏休み』(とか言いつつ、公開は1988年の春休み、金子修介監督)

301 :
>>289

『1999年の夏休み』では岡本っぽかった大寳ちゃん
http://doukutsu.rdy.jp/stored/Untitled5ss.jpg

302 :
金子修介監督の著書によると、4人のキャラ設定のモチーフはフォーリーブスで、
大寳ちゃんは江木俊夫がモデルらしい。

http://doukutsu.rdy.jp/stored/KIMG0885.jpg

http://doukutsu.rdy.jp/stored/Effectplus_20180503_040954.jpg

http://doukutsu.rdy.jp/stored/Effectplus_20180503_041050.jpg

303 :
ところでねーさん達にお訊ねしたいのでやんすが、
クライムの決め動作みたいなシーン、ここ以外にもあったっけか?

確か、ふたつあった気がするのだが、これより以前の、ミネさと俊介が友達ん子になる一連のシーンには無かった。

もしか知ってる方いたら、教えてちょんまげ。
https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=21m40s

304 :
ねーさんらがぐーすか寝てる間に自己解決したなり。
やはりお墓参りのシーンにありやした〜☆
そんな気はしてたんだよ。

https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=1h18m2s

305 :
高橋と前田が組んでたバンド名 ミッドナイトエンジェルってマジか

306 :
高橋と成田じゃなくて?

あとクライムてバンドあった?検索してもヒットしない

307 :
ヒルクライムならメンバーのひとりがやらかして(お薬)、活動停止中だが。

308 :
>>299
最後の1本余った所にミネサの霊が出て来るかって最初マジで思ったw

>>305
マジな話
2010年ぐらいまで活動していた模様
今はどうか知らんけど高橋の父親の店に来店とかしてそう

https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RimVN2RepaPg4A6BYdOfx7?p=MIDNIGHT+ANGEL%E3%80%80%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%92%8C%E4%B9%9F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

309 :
画像リンク間違えた

http://livedoor.blogimg.jp/yopparai_mar/imgs/c/1/c157ffd2.jpg

310 :
クライムって架空のバンドでしょ
原作ではザ・モッズのファンだったと思う

311 :
>>299
それいいね そのほうがいい

312 :
最後の一本消し終わった所で。。。
あなたの知らない世界復刻

ケーキのそばに置いた遺品のグラサンを指差す
「あの世で掛けたいんじゃね」
「お墓に入れてくれって意味かな」
「そうかわかったよミネさ」

313 :
ハムスター預かったのは原作通りだと思う
(だといいな)
俊介お母さんの手記もいいけど、一番仲良かった俊介さんも書けばいいのに

314 :
映画は原作と結構違うよw
実際は中学の時に俊介さんが転校してきてるし
他の同級生も出てくるし、みんな同じ高校に進学した訳では無い

315 :
原作ではミネサはバイクを運転していなくて、別の人が運転するバイクの後ろに乗ってなかった?
でも、原作の雰囲気は映画にも充分に出ていたよ

316 :
原作読んでボロボロ泣いた記憶が…
映画見てボロボロ泣いた記憶が…

現在…YouTube見て古いなーって思ったw

317 :
光GENJIも出ていたね

318 :
まったくストーリーに絡みのない顔見せ的な。
つか、光GENJIヲタもあのシーンの為だけに観たのか。
あれ?『少年武道館』と併映だったっけか。

シブがきの『バローギャングBC』にも街中でローラーで踊ってる若者らが出てきて、
フックソが『すごいね〜』みたいなこと言うシーンがあり、やや混同マッチしそうになるが、
『ロックよ、』では、4人は特に感心するでもなく、ふ〜んって感じだった。

319 :
映画とはいえ、遺影になる勇気よくあったな
本人、出番無くても見に来てたけど
実際には自分じゃなくてお兄…

320 :
誰も拾ってくれないから勝手に続けよう。

『ロックよ、』のクライムの挨拶的な動き、
https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=21m40s

https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=1h18m2s

これをPVでパクっていた(リスペクトしてオマージュを捧げて取り入れた?)バンドがいた


https://youtu.be/TTlRpl8PwR8?t=1m4s

https://youtu.be/TTlRpl8PwR8?t=3m43s

氣志團の初期のシングル「SECRET LOVE STORY」。

歌詞には“Midnight Angel”も出てくる。

氣志團は男闘呼塾とかいうのもやっていた?

PVの主役は氣志團のバックダンサー、微熱DANJIの星屑輝矢(高見沢ちっく)で、いい味出してる。彼女役もかわゆい。

「ロックよ、」同様、青臭い青春群像だが、『ビーバップ』寄り。

曲も良いんだよ(星グランマニエ作)←生瀬ちっくなひと。

321 :
バイクの後ろに乗って事故したなんて
自分で運転するよりもっと痛そう

322 :
三人での決め動作、チュッて音立てるのが何でか恥ずかしい
誰が特に音立ててんのか耳澄ましてしまうw

トンダが俊介に殴りかかるかと思いきや、仲間同士の印みたいな感じでそれを出す
このあたり、高橋上手いなー
歌練習の時、がなってる演技も見所だった

323 :
>>322
高橋演技うまいよな 歌も上手いし
当時の高橋と同年代の今のジャニで同じくらい演技や歌が上手い子いるんだろうか

324 :
>>320
沢尻かわいい!

325 :
トンダの荒々しいヤンキー演技の後に姉貴パイロットの気弱なキリガヤを演じた高橋は凄いな
同一人物には見えないし

326 :
>>325
他の3人は割と同じような役が多い気がするが高橋は色々な役を演じているね

327 :
>>325
僕姉の方が先だよ

328 :
姉貴の方が先だったか、失礼しました!
キリガヤは最初岡本が演じる予定だったと聞いたことあったけど本当?

329 :
>>328
高橋は男の中の男の顔だから顔的には岡本の方が役に合いそう

330 :
俊介に「てめえカッコつけんじゃねえぞ」
ボーリングでトモが球落とした時のキレ方
結構怖かった
遊びが一ミリもない感じで、高橋が怒ったらこうなるのかって
他の三人だとどこか甘さが滲み出そう

331 :
足当たったらどうすんだよ!!

332 :
wこのくだり台本通り?
左利きの耕陽が右手で投げようとしたから持ちにくくて落として
高橋マジギレ?
役ではトンダ、トモにキツ過ぎw

333 :
>>324元ネタが男闘呼組だと知ってたのですかね?
もうひとりの女子も可愛い

334 :
万引きの子 名前わかる人いますか?当時のアイドルかな

335 :
>>334

>>302
大寳智子

336 :
>>302のやつ、貼り直し

金子修介監督は「知子」って書いてるけど、「知子」のときもあったのだろうか?

http://doukutsu.rdy.jp/stored/Effectplus_20180503_040954.jpg

http://doukutsu.rdy.jp/stored/Effectplus_20180503_041050.jpg

337 :
あの合図、ジャニーさんが考えたのかな
モデルであるモッズがやってないとしたら、スタッフの誰かが考えたってことだよね
撮影時の様子喋ってる雑誌あったら読みたい

しかし、高橋本気で怒らせたらかなり怖そう・・・
岡本と成田からは慈愛みたいなものを感じる
耕陽は目が冷たい

338 :
前田の舞台見に行こうかな中村シゲも出てるし

339 :
元ジャニーズ二人の宣伝文句は使わないのか

成田って声高いんだね
BEST FRIEND (1987年)は成田のボーカルじゃいけないのか
高橋、ちょっと苦しそうなんだが。
成田が歌う「嵐の雨にー」♪と、交換して欲しい

340 :
>>98
こうせつの東中に出てたな

341 :
昭次戻ってこないかな

342 :
>>340
オカケンの『サーティーンボーイ』にも出てたが、ジャニっぽくないと思った(顔が)

343 :
高橋、志賀、古川より軽い措置
※一般企業における自己都合退社に当たると

http://firestorage.jp/photo/1485f269433a12f05f13d0e1026f66907cea9a52

344 :
志賀と古川って何で首になったんだっけ
古川は確か激太りしたんだよねw

345 :
志賀は子供がいたからとかじゃなかった?

346 :
忍者のスレかと思ったw
あっちも今山口メンバーの話でもちきりだよね

347 :
岡本は子供いても首にならなかったのに
結局ジュリーだかメリーだかのさじ加減ひとつなのね

348 :
男闘呼組が出てるってだけで伝説なんだよな、あの映画
成田、刺青なんて入れてるそうだけど、自分たちの出てた映画見て
原点に帰って欲しい
純だったんだから、ミネさも、みんなも
若くして亡くなった、自分が演じたミネさ君を悲しませないでくれ

349 :
成田は死んでねーぞ!

4人居て、ミネさ役に選ばれるってことがそもそも
高橋がミネさで成田が「死んでねーぞ!」叫んでもいいのに
ジャニーさんが決めたのか?

350 :
>>343
志賀と古川はキッカケに過ぎなくて、やる気なくて辞めたかったからでしょ。
山口の場合は本人がしがみつきたがってるから切れない。意外とやる気一つで
温情というか、一回売れた者には甘いんだよね

351 :
「お願いですから何でもしますから居させてください」って奴は切らない
赤坂でさえ、本人がその気なら裏で面倒見て貰えたんじゃないの?

ペナルティで干される間は裏方仕事で修行すると思われ、
だいたい居づらくなったり、そこまでしても華やかな地位に戻れないから嫌になったり、後輩のサポートが嫌で自分で辞めてく。
形上の発表は、解雇であったり自主退社だったり事務所が決めるけど。
解雇としたほうが、深く理由聞かれなくて両者にとっていいからじゃないかな。

売れないだけが理由では切らないんだよね
残りの忍者メンバーはしがみ続け、少年隊とは使えるレベルが違うから裏方仕事しかなくなってて、遠藤はそのまま就職
それでも2人は2000年代まで居た。
もしかしたら、いい加減解体させるために社員雇用の話を持ちかけたのかもしれないし。

ヒカゲンは人数減っても続けてればよかったのに、判断は事務所じゃなく本人達任せだったからゆえに解散してしまった
少年隊があるのはヒガシがやりたがってるからとすると、
なんでオキニの岡本のいる男闘呼組をわざわざ解散させたのかがわからない

352 :
長すぎて読む気がしない

353 :
メリー氏は現在でも『男闘呼組』を気にかけ、再結成を夢見るような発言まで口にするのです。東山紀之、TOKIOがメリー氏のお気に入りということは有名ですが、それ以上に『男闘呼組』には思い入れがあるよう。

「メリー氏も再結成を夢見ている」!? 元男闘呼組・高橋和也の現在|サイゾーウーマン
http://www.cyzowoman.com/2012/04/post_5656_1.html

354 :
サイゾーの書く記事なんて毎回当たった試しがないしw
しかも基本はゴシップ記事ばかりでこんなのに持ち上げられる奴らって
ロクでもないのばっかりだよ
高橋に関わるなって思う

355 :
おじいになってるのに再結成を夢見ているって。。。乙女かよ
フォーリーブスじゃあるまいし

はなまるに高橋出てたとき男闘呼組時代の話したのか?

356 :
はなまるの時は覚えてないけど
去年のスタジオパークの時は岡本の話してたな高橋

357 :
>>356
(∵`)なんて言ってたん?

358 :
>>356
なんて言ってたん?^ - ^

359 :
>>338
中山美穂は絶対くると思う。
二人に関連あるし、木元ゆうことも共演してるし

360 :
>>357-358
去年出演した舞台「リトル・ヴォイス」の主役だった大原櫻子に
ギターピックをカッコよく投げる方法を遊び半分で教えてて
それを番組内で再現したんだよ
その時「これ、岡本だったらもっとカッコよく投げるんだけどな」って言ってたんだよね

番組ナレーションでも「元男闘呼組の…」と紹介されてたし
高橋の中で男闘呼組時代の話は決してタブーじゃないんだと思った
「徹子の部屋」見た時もそうだったけどね

361 :
解雇された理由の一つに協調性のなさが挙げられてるけど仲いいんじゃないか
高橋が一人で孤立してたとか嫌われてたわけでもない
黒柳さんも解散理由まで突っ込まなかったんだろうな
メリーのこと「ババア」とでも呼んだのか

362 :
高橋はなんか途中から
無駄にパンクというか、アナーキーな感じに…。

成田が髭生やしたいとか、
大沢が金髪にしたいとかが叶わなかった時代、
高橋の言動はジャニにふさわしくない、思われたのかも…?

25年早すぎた男…

363 :
やっぱり当時のアイドル全開のジャニーズには男闘呼組ちょっと違ってたのかな?

364 :
実際楽器弾けたのか、どこに出しても恥ずかしくないバンドと言えるのか
疑心暗鬼だったけど、もうどうでもいい
男闘呼組という一つのファンションだと思うようになった
絵になるアイドルバンドでいいんじゃないかって
アイドルロックバンドのトップモデル>男闘呼組

365 :
地球がひっくり返っても絶対無理だと思うんだけど
高橋、山口達也の代わりにTOKIOのサポートメンバーとして
ベースやってくれないかなあ

366 :
ベースあげてたしな

367 :
昔、爆風スランプのほーじんが去った後に高橋が代打でベースしてたやつか!

368 :
>>365
無理だと思うけど
見たい

369 :
>>365>>368
俺も山口達也の代わりに、高橋がTOKIOに入って欲しいと思う。
もし高橋がTOKIOに入ったとしたら最年長になるな。

370 :
そしたら私TOKIO推しになるわ

371 :
耕陽って人間的に人気ないのかな
キーボードに耕陽入ってベースは太一がやる案はw

372 :
個人的に前田は「良い人なんだけど…」で終わってしまうw

373 :
子供の頃は優しそうで一番好きだったが今となっては他の3人の方が魅力感じる

374 :
ゴクミと共演した同級生は13歳の頃は好きだったけど
他の3人の方が芝居も歌も上手いからすぐ乗り換えちゃったなw

375 :
なんだろな深みがないっていうか
顔整ってるからかな
ロックよ〜でライブの時、泣きそうなのこらえてる岡本の演技、よかった・・・
みんなでひとしきり泣いたあと、余韻を打ち切るようなギターのジャーン!てとこも
・・・いいなあ、岡本
耕陽の泣き方はイマイチ・・・まあ、見せ場として与えられてないせいもあるか
でも、見終わって耕陽の印象的な表情思い出せないんだよね
岡本はいっぱいある
ちなみにルックスは耕陽が一番好み・・・なのにね

376 :
男闘呼4人の中で一番学歴がある(高卒)耕陽

377 :
耕陽 趣味何なの
物事に熱中するタイプじゃなさそう
割と享楽的で

378 :
結果的には中村由真さんも前田さんも離婚してお互いそれぞれ幸せそうだね

379 :
昔は草野球やってたよね
あとスノボも好きなようだけど

380 :
宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)
宇野壽倫「イエローハウス高橋の息子と娘にサリンをかけてやってください よろしくおねがいします」」
盗聴盗撮犯罪者・イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)のK
盗聴盗撮犯罪者・イエローハウス高橋の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

381 :
>>380
警察に通報しました

382 :
趣味ってか、父逝くって耕陽が書いたんだね
インテリじゃん
脚本家になるの?

383 :
宮本から君へ
和也くん出てきてから面白くなった
前半の恋愛編は女の子の演技が下手だし観るのしんどかった

384 :
劇団『元ジャニ』

385 :
>>383
なんのことかと思ったら、そんなドラマに出ていたのか

386 :
この前他の深夜ドラマにも出てたよ

387 :
『そして父になる』でも福山雅治の兄役で出てた
ホントは1ヶ下なのに

388 :
本日高橋和也誕生日
明日岡本健一誕生日
2人ともおめでとう

389 :
高橋も岡本も40代最後の年かあ

390 :
いい年の取り方してるよね

391 :
親父の方が断然イケメンだね、岡本
高橋は写真で見る限り魅力的な子が何人かいた

392 :
え!?
解雇したのに何で息子ジャニーズに入れてんの、メリー
あんだけひどい仕打ちしておきながら
驚いた

393 :
どした?自作自演してるの?

394 :
やっぱり光GENJIの前にレコードデビューさせるべきだったな

395 :
高橋の人柄その1
キムタクってたしか、男闘呼組の和也君に良くしてもらったって
男闘呼組のファンの子から聞いたな
なんかお父さんが行ってるバー?で当時稲垣君とキムタクも来てたとか

396 :
キムタは岡本も慕ってたよぬ
ファッションとか真似てたらしいし、
ギターも習ったとか?(岡本に他人に教えるテクあったのか?微妙だが)

高橋は山口メンバーにベースあげたらしく、山口メンバーがすごいヘコヘコしてた

397 :
ヨッちゃんも博愛の人だね
岡本と成田にギター教えたりJrの審査員やったり
超極貧の時代があったようだけど
ジャニーさんちゃんと厚遇してあげなかったのか?功労者なのに

ヘコヘコする山口メンバー見たい

398 :
おとこ組の個スレなので、この1レスのみにしとく

山口メンバーが高橋にヘコヘコしてたのは、
NHKーBSで9日間連続で放送した『時代を駆ける栄光のアイドルたち』の最終日、
トシ、マッチ、シゲ以外のジャニが勢揃いした回のフリートークみたいなとき

その頃高橋はロン毛でニッキに『八田英士(永田英二)さんみたいw』とかツッコマレてた。



1989年頃のダウンタウンの関西ローカルの番組『働けダウンタウン』にヨッチャンがゲスト出演、
新聞のテレビ欄に『働け野村義男』と出てて話題になってたの思い出した


ヨッチャンはJr.時代、豊川ジョーに優しくされてたらしいから、自分も後輩に優しかったのでは?

『夜ヒット』の少年隊のマンズリのときの成田とヨッチャンのコラボはカッコいかった

音出ないけど↓
https://youtu.be/bCHSSjVWApE?t=4m43s

399 :
成田の黒い長靴カッコイイ

誰か、成田がどの音出してるか聴き取れる人います?
男闘呼組のファンはみんなわかってるのかな。。。全部ヨッチャンの音に聞こえてしまう
ライブでメンバー紹介の時、アドリブで音出したりするよね?
行かないと見られないだろうけど

400 :
ジャカジャンみたいな音がヨッちゃん
ギュイーンみたいな音が昭次

401 :
>>399
どもです
冒頭のギュイーンてかっこいい音は成田のギターか
成田好きだっていう人は、見た目だけじゃなく
ギターの腕も含めてカッコイイと思ってるんだろう・・・ね

402 :
え、音出てるのか?

403 :
ここで、成田が男闘呼組時代から大麻吸ってたと知って衝撃

何年くらいからか、何の曲やってる時か、またデキ婚の時期とかぶるのか知りたい
メンバーの誰にも気づかれなかったわけか
葉っぱに手を出す理由なんてないじゃないか?
解散後でもないし、婚約してた彼女と一緒になれて、いい時期だったはず

404 :
単身渡米してた時じゃない?
90年だか91年くらい

405 :
え…えーっ!そんな早くから!??
創作活動に行き詰まって、と言うにしても手を出すの早すぎる
案内位映画に出ておきながら、哀しいよ

406 :
あんないい映画

407 :
ロックよ〜は良かったよね
天国のミネさも昭次があんな事になってきっと泣いてるよ

408 :
ミネさ役に選ばれた事、遺影になった事が暗示的
男闘呼組時代から大麻吸ってたという説は半信半疑、いや疑いの率が多い

409 :
本人が裁判の時に証言したんだから本当なんでしょうよ
信じたくない気持ちは分かるけどね

410 :
いつだったかな
デビューした2年後辺りの「明星」の男闘呼組のページ
最後の成田のインタビューで「そろそろ実家の母さんに
連絡しなくちゃと思う」って書いてあったこと思い出した
親父がどうしようもねえ奴だったからおふくろも苦労しただろうって
書いてあったと思う…

それが本当の生の声だったのか作り話だったのか今となっては知る由もないけど
もし本当の声だったら何だか虚しい
なぜ情けなかった父親を反面教師に出来なかったのか

411 :
裁判の時に、男闘呼組時代から所持してました。って言ったの?
昭次きに言う必要有り?
現役中にバレたらグループのメンバーに迷惑かかるとは思わなかったのか

412 :
言い忘れ
グループは運命共同体なのに、
自分勝手

413 :
>>412
まさに自分勝手だよね

414 :
他のジャニに無い、退廃的な雰囲気が魅力でもあるんだけどね
大麻に頼らずに、自分のキャラとして意識して使えば良かった
擁護するわけじゃないけど父親の存在感は大きいよ
自分のルーツみたいなものだから
反発しても結局、似たような生き方選んじゃうことがあるのは自分でもわかる…

415 :
男闘呼組時代は事務所が上手く隠蔽してくれたんでは?
高橋ばかり疑われて解雇されて災難だったね

416 :
>昭次きに言う必要有り?

成田昭次とはいえこのオヤジギャグの破壊力w

417 :
馬鹿にしてー

自分勝手ー

by高橋

418 :
成田は伊達メガネがすごく似合っていた

419 :
掃除機に言ってごらん

420 :
成田商事w
仕切り直し

何度か芸名変えてるね
本名の成田昭二にしたり、昇次にしてみたり最終的には
ジャニーさんが付けた昭次に戻してる
退廃的に見えてもいろいろ試行錯誤して、前向きだったんだな

421 :
昇って字を使われると小金沢昇司しか思い浮かばないw

422 :
OVER LIFEリリース前に改名した時の
成田昇司←これが演歌歌手みたいで
どうも馴染めなかったw

423 :
ホタテマンの小型みたい、小金沢ってw
まんま同じジャン昇司、って。
本人も馴染めなかったのか、字面的にはこっちのがカッコイイけどな
成田昇司
成田昭次
成田昭二

成田祥事。。。

424 :
高橋も一也→和也にしたね

425 :
和也の方がしっくりくるな
この頃まだ一也だったか、もっと早くからだと思ってた
https://www.youtube.com/watch?v=CvPvAC34Vvg

このしょうじもアリか!やられたww

426 :
>>425
成田照次(てるじ)www

指摘する時の昭次も
せめて照次(てるつぐ)とか読めよw

ハスキーながらも
鼻にかかった甘めな喋り声良いな。
久々聞いた。

一也って顔は
元KAT-TUNの田中聖に似てるけど
喋り声は亀梨の声に似てる。

427 :
しょうじで読めないかな、照次
誤字多くてグジャグジャ消してあるね
歌詞よく間違えるしw

428 :
ベストテンで諸星が男闘呼組全員のモノマネをやっていて似ていてワロタわ

429 :
事務所解雇されてから和也に改名したんじゃなかったっけ
画数的に良くないとか言ってたような

430 :
>>426
「昭」にレンガつけるといっぺんにオッサン臭くなるなw

431 :
解雇されたあと?そんな遅かったっけ?
曲のクレジット全部和也になってない?

にしても、婚約中って成田は確定として、もう一人誰だよ
事務所からクレーム付いたんじゃない、この質問

432 :
今日大阪公演のちちいく見に行きました。
前田君写真だとおっさんだけど実物はかっこよかったよ。

433 :
>>426
田中聖って聖どころか魔物にとりつかれたみたいな顔になっちゃったね
幼児の頃の写真は天使的に可愛いのに
自分的には高橋は反町隆史だな…一番いい顔してる時がw
成田たまーに、ジミーちゃん感じる

434 :
>>431
なってねーよ
ニワカもたいがいにしとけよ

435 :
>>425
高橋のカッコ、決まりすぎ
赤いベレー帽がよく似合うし、子供の頃の憧れ世良さんが
あんたのバラードで着てた編み編み透けチクのトップス、着こなしちゃって
ジュリーお見立てか、センスがいい
スタイリストも兼用してたようだから

大体、エラくかぶりもん似合うんだよね
ポリス帽から弁当屋の制帽までw

436 :
♪体を張れるぜ、ま〜るごと


かと思ってた

437 :
>>435
そうそう どんな帽子でもやけに似合っている

438 :
425この頃からハンクウイリアム好きだったんだ、高橋
「心の拠り所」と言ってる
作る曲は反体制?みたいの多いけど

439 :
岡本と前田なんて、ほんとか

440 :
三人芸能人でガッツリ生きてて成田だけ音信不通か・・・
生きてる事だけは確かだけど目撃者もいないし
すごく悲しい事だね、何してるかわからないって

441 :
生きている事も確かなのか?

442 :
だって死んじゃったらニュースになるでしょ
工場勤務とかしてたら誰かネットで話すんじゃない
成田と働いてるとかって
それはないけど死んだニュースもないから

443 :
もし今、男闘呼組を再結成したとしても
もうあの綺麗なハモリは出せない気がする。

初期〜中期のリレー形式じゃなく
後期のソロ歌唱スタイルでいいから
復活して欲しい。

444 :
>>442
成田昭次を知ってる人がどれだけいると思う?
おそらく30代以下は知らないしジャニーズ興味無い男の人も知らないよ

445 :
いやこのネット情報時代に

職探しする時、履歴書になんて書いてたんだろ
職務経歴書も出させるとこあるし

446 :
>>445
派遣だよ。中には履歴書不要で向こうの書類に近々(もしくは代表的な)職歴3つだけ書かせるところもある
嫌なのはマックとかスタバとかでの面接だね、週払いのシステムとか隣の席の若者とかにモロ聞かれ
もっとすごいとこになると駅の券売機の前でそのまんま面接するとこもあるらしあ

447 :
再婚してるらしいから奥さんの名字にしてる可能性もあり(石丸さんパターン)

職場の人数にもよるが、人が多いところどと誰かしらには気づかれてるかもだが、
働きっぷりやキャラにもよるが、真面目に働いてれば皆さんそっとしててくれるんでないか

448 :
それか、お母さんの方の斎藤昭次に変えてるんじゃないか
ガリガリにしてもデブってもどちらにせよ、変貌してて、隣でライン作業してても
あの成田だとわからなそう

449 :
成田は裁判の時にチラッと車に乗った写真があったと思うんだけど、頭髪が寂しくなってた感じだったね

450 :
ジャニーズ辞めたのは、歌わせてもらえず俳優の仕事ばっか入れさせられてたから?

451 :
>>450
それ言ってたな。

それもドラマの主役級を与えてもらってるのに成田は音楽のみで勝負したかったんだよね。

ソロアルバム出した94年から96年くらいまでドラマの話はいっぱいあったみたいだね。さすがジャニーズだ(笑)

ちなみに先輩の野村ヨッちゃんもドラマの仕事ばかりオファーくるんだ〜汗
って嘆いていた、、

朝5時現場集合とか凄く嫌だったんだって(笑)

452 :
TOKIO×で生田斗真が松岡のモノマネでDAY BREAKを歌ってた。

453 :
>>451
あ〜ヨッチャンは確かにそういうのめんど臭がりそうだ

成田はぶっちゃけ音楽の才能があったとは言いがたく、俳優やってた方が良かったかもな。
捨てばちな役柄のオファーが多そうだが、一応コミカルな演技もしてたようだから、案外演技の幅は広かったかも知れぬ。

454 :
>>453
あんだけ曲作ってアルバム出してるのに才能無いって言い切っちゃうの?
ソロになってからの曲聴いてみた?

455 :
「ボクノスベテダッタノニ」聞いてたらすごく切なくなった…

456 :
むしろ、あんなんが才能あると思ってることに喫驚を禁じ得ず・・・

457 :
でも、インディーズとは言え
逮捕されて引退した2009年まで
コンスタントにCDリリースして
音楽活動出来てただけでも
凄いと思うけどね。

寧ろ、才能云々よりも
バンド形態のハードロック路線捨てて、
いきなり歌謡曲路線のソロ歌手として
再デビューしてみたかと思えば、
2年後には
またハードロックバンド組んでみたり、

かと思えば、唐突にアコギで弾き語りの
フォークソング路線に行ったり
ブレまくってるのが良くなかったと思う。

458 :
スタイル変えていくのは試行錯誤でいいと思うんだけど
人脈も作れないし這い上がる力もないメンタルの弱さが問題かと
ヨッチャンに泣きついて仕事貰うくらいの図々しさがあれば・・・
捕まって、お兄さん亡くなってもう完全ドロップアウトだもんね
ビートルズ真似するならここからだよ
全員クスリ漬けだったし、身内や親友の死、親密だったマネの自殺など、
トラブルてんこ盛り・・・
でも、音楽やめなかった

商業ベースに乗せてないだけで細々と続けいるんだろうか、音楽

459 :
続けていけないからコンビニでバイトしてるって噂がたったんじゃない?
結局男闘呼組時代のヲタを囲い込む程度の活動しかできてなかったもんね

460 :
成田が働いている時コンビニに行った人いる?

461 :
ミネさみたいにガソスタで働けばいいのに
映画でのカラっとした明るい対応できないか?
あ、その前に、大麻で捕まって日本中知れ渡ってるのに採用されるのだろうか
コンビニもガソスタも。

462 :
逮捕後に地元へ帰って工場で働いてるらしいから、やろうと思えばできるのでは?
ただコンビニバイトって覚える事が多い割には時給安いイメージ

463 :
覚えることが多い上に、15分以上前の無給の早出、サビ残させられる某セブンイレブン
店舗によって違うだろうけど

成田ネットでエゴサしたり、自分の出てる動画見たりしないのかな
見ていればどれだけ自分が人気あって復活願う声が多いかわかって、励みになると思うけど…

464 :
ネットとかやらなそう

465 :
どこかの店とかでパソコンいじることになるが電源の入れ方分からず、あたふたしてるとこ、店員のお姉さんが来てしまい、
恥ずかしながらやり方教えてもらう。
人差し指1本で打つが、打ちたい文字がなかなか見つからない。

466 :
成田昭次が働いているコンビニ行きたかった

467 :
アナログなイメージの成田
コーヒーの器械の取り外し方&セットが覚えられない成田

お弁当)「温めますか?」って歌う時みたいに目を伏せて言ってたのかな

先輩「只今○○揚げたてです。ウンタラカンタラ いかかでしょーか〜?」
  「続いて言ってね」>「いかがでしょーか〜?」←めっちゃ恥ずかしくてしかも笑える」

468 :
次からこのスレ
「成田昭次の生活を案ずるスレ」に変えようかw

469 :
成田がコンビニで働いている時期すでにファンの間では噂になっていたんだろうか

470 :
ずーっと追っかけてた人は店を特定してたかも知れないけど
SNSがない頃だからそこまで知れ渡ってないんじゃない?

471 :
コンビニを馬鹿にするわけじゃないけどドラマの主役までやって顔も割れまくっている人がコンビニの店員って そんな人今まで他にいたか

472 :
お茶の間って低視聴率だったし、成田って気付かないか知らない人の方が多いと思うよ

473 :
もうどうにもならなくなったら赤坂と一緒に焼肉屋やればいい

474 :
>>471
公ちゃんは3ヶ月限定で洋服の発送センターみたいなところで働いていた

みんな公ちゃんには気づいてなさそうだったが、ある日の昼休みパートの主婦がおずおずと近づいてきて『松下さんって、昔芸能界で何かやってませんでしたか?』訊かれたと

出入り業者の誰かが気づき、倉庫のひとに言ったらしい


履歴書になんて書いて出したのか知りたい…

475 :
公ちゃん...松下さん...
ごめん、ガチで誰だか分からない

476 :
>>475
公ちゃんは多分北公次の事で松下さんは北公次の本名なんじゃない?

477 :
社長のジャニー喜多川が、かつて自分のお気に入りだったタレント・北公次の“次”の文字を引用して、「成田昭次」という芸名を与える。(北公次の“北”も、喜多川の“喜多”から採られたものだった)

元・フォーリーブスの北公次が暴露本を出版した際、成田は「僕もジャニーズを辞めて北さんと一緒に活動したい」と、北に直接電話をかけている (鹿砦社『ジャニーズOB大全』より)。 しかしジャニーズを辞めるには至らず、実現はしなかった。

478 :
これらのやり取りでわかるように、成田や北公次って言っても知らない人は知らないかと
顔貌も変わっちゃってるし

成田が北公次と活動したいと思った動機を知りたい
ジャニー被害者の駆け込み寺みたいなグループだから、そこへ入りたいというのは
成田もジャニーにやられたトラウマに苦しんで大麻に手を?

479 :
しかし、現役バリバリでOBユニットを組んだ耕陽がなんの話題にもならず
行方を絶って消息不明の成田の話が続くとは・・・

実の所、男闘呼組三人合わせたファンの数より、成田一人のファンの方が、数多かったりして

480 :
>>479
マジでそうだと思うよ
私は今の昭次に復帰して欲しいなんて思ってないけど

しかし、北公次(名前だけ何となく知ってる!!)を公ちゃん呼びするような
お姉様が何で男闘呼組スレにいるの?
多分うちの母親より少し年下の世代では?

481 :
駅の地下道で、たまに名も知らないバンド演奏してるの見かける
人だかりが出来てる事も
成田に一人でギターの弾き語りやってほしい

482 :
成田、おじいさんになってるかも
Wの意味で。
生活疲れで老けちゃったか、孫が居ておじいちゃんになってるかも
最初の結婚でできた子が今、26歳くらいだから孫居てもおかしくない
再婚でも授かったかそれは知らないけど

483 :
コーチャンってのは愛称だよ
トシちゃん、ヤックン、カッチャンみたいなもん
そういえば男闘呼組はジャニーさんが設定した愛称なかったね
○○くんとか似合わないけど
あ、でもナックンはけっこういいかも?

484 :
愛称だよとかトンチンカンな人だね
男闘呼組のスレで知らない人の話はするなや婆さん

485 :
でも、北公次は全く関係ないかというとそうでもないよ
成田も素直に名前受け入れたのは、少しはあやかりたいと思ったからか?
そのへんインタビューされなかったか

なぜジャニーはいくら北がお気に入りだったからって「次」を与えたのか
それこそカンケーないのに

486 :
昨日前田君の舞台みにいったけど、東京は超満員だった。
好評で秋公演もあるんだって。

内容ははっきりいうとつまんなかったけど、元ジャニーズファンなら楽しめる
と思うよ。喜劇だった。

487 :
超満員>宣伝効果上がったのかな
大沢と誰か見に来るって言ってたせいもあり?

488 :
男闘呼組のメンバーは誰もこないって寂しいね。
ちなみに森尾由美と松本明子を見ました。綺麗だった。

489 :
>>471に呼応してのレスなんじゃないの?>>474>>483は(同じ人かは分からないが)
>>484はレスのつながりとか流れとか読めんのか・・

490 :
シゲは岡本と、成田もかわいがってたんだからOBとして声かければいいのに
捕まった時ブログで心配してたんだから
このまま埋もれていくのか
自己顕示欲ゼロのタレントだったとは珍しい

491 :
岡本は難しそうだが成田はぜひ声かけて欲しいな

492 :
シゲは相変わらず顔ちっちゃかったよ。
かっこいいのに、あんまりシゲ目的はいなかったけどね。
前田君とおりもさんのファンが多かったかな?

是非昭二君にもでてほしいね。前田君と仲いいのかな?

493 :
昭次は現役時代から芝居好きじゃなかったのに今更誘われても出るわけないじゃん

あと昭次と耕陽は男闘呼組時代からそんなに仲良くないよ(別に仲が悪かった訳でもないが)
岡本成田、高橋前田という組み合わせで仲が良かった

494 :
 成
前田


一也

495 :
↑そういやそうだww
バスの中で高橋が前田にもたれて寝てたとか読んだ事ある
岡本・高橋
成田・前田の仲いいエピソード聞いた事ない
岡本・前田もわからない

高橋と成田がすごい可笑しそうに思いっきり笑ってる写真、大好きなんだよね
あーあ、はぐれ鳥成田・・・

496 :
ホテルの部屋割りもほとんど成田岡本、前田高橋だった

497 :
でも岡本高橋は仕事の話はよくしてたような印象

498 :
前田は成田が逮捕された時 良い迷惑だみたいな感じで怒っていたような

499 :
田中美奈子だっけ?
成田に口説かれた事前田に言って前田が、アイツナンパばっかりしてたもんなと
答えてたのはホントか
シャイで硬派で通ってたんじゃなかったのか
快く思ってなかったか

500 :
昭次って昔ベストテンや夜ヒットで工藤静香のケツを舐めまわすように見てたよねw

501 :
へーwヤラしい目の成田、見たい
本田美奈子の方が出てるとこ出ててスタイルいいのにね
(諸星と好みが同じだ仮定して)

502 :
高橋&前田はおじさんになった今でも交流あるからな
Midnight Angelって今でも活動してるんだろうか

503 :
高橋はカントリーおじさんになっちゃったからな
個人的にはまたナーバスサーカスをやって欲しいけど

504 :
>>499
意外だね 前田の方が軽いノリで口説いたりしていそうだが

505 :
耕陽 東京観光やめて大阪帰ろだって 関西人かよ

506 :
>>505
どこに書いてある?

54ブログ、壁紙のガイコツ、変えてくんないかなー
高橋が黒ガイコツプリントのバンダナ巻いてた事があって、それは似合ってたけど
もしくはちょっとだけガイコツに近づいて痩せてくれw

507 :
>>506
Twitterだよ

508 :
今年の冬に大沢樹生と前田が食事していたのは何の仕事の打ち合わせだったのかな?

509 :
昔ラジオで杉浦幸はバカだから皆で虐めてるとかいってなかった?
何していじめてたのか?笑 

510 :
高木と付き合ってるとか
忍者の

511 :
確かに馬鹿というか、めちゃくちゃガラが悪いよね
浅野愛子の事もからかってた気がする
そんなんだから男闘呼組のメンバーって
同業者、同世代の女性芸能人からは嫌われてたかもなーw

512 :
>>505
ブスで冴えない漫才師と結婚したから関西人にならざるを得ないんでしょ
察してやりましょう
海原やすよ・ともこの漫才何度も見てるけどちっともおもろない
前田って本人は幸せに暮らしてるんだろうけど傍から見ると負け組に見えてしまう

513 :
やすとも、まずは健康のためにダイエットして欲しい

514 :
あんな太った人と結婚するくらいなら、まだファンの方がマシな人いたと思う
でも、明るくて子供を産んでくれる人と再婚したかったんだろうね

515 :
中村由真の顔って男だったらいいカンジな男アイドルだったんじゃないかな

成田の嫁さん見てみたい

516 :
成田昭次と中村由真って顔の系統少し似てない?

517 :
>>あーそう!!
思ってた
でも書くと顰蹙買うかと思って
ウソみたいwww

518 :
中村由真はガチャピン顔

519 :
>>517
自分も顰蹙買うと思って少し似てると書いたけど割と似てると思ってたw
あと身内にいる成田ファンが中村由真の顔も好きでかわいいかわいい褒めていたのを思い出した

520 :
成田のこと好きだったりして耕陽

521 :
前田耕陽と離婚してアメリカ人弁護士と再婚した中村由真
中村由真と離婚してデブス漫才師海原ともこと再婚した前田耕陽

すごいねえ、この落差

522 :
>>509
岡健の女だったから、交えてからかってたんじゃね

523 :
http://mp3-man.info/

524 :
成田ってノリピーとも仲良かったよね?
ヤンキー同士気が合うのか

525 :
前田、中村由真の顔がタイプだとすると、成田見ていつもかわいいと思ってたのかな
成田の元嫁さんが前田に似てたらウケる
両想いじゃんw

526 :
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画^
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

527 :
成田って食べる事が大好きそうで、絶対太りそうだと思ってたけど
枯れ木みたいにガリガリになっちゃって
通りすがってもわからないだろうな

528 :
町田に逝こうよう
https://i.imgur.com/AtNNq9m.jpg

529 :
もう終わっちゃってるじゃん

530 :
今度またやったら逝こうよう

531 :
何を披露するイベ??
細くて滅多にいない美少年だったのに

左利きなのに、なぜか右手でやろうとする前田

成田の後ろから覗き込む岡本・前田三人の距離感にちょっとドキドキ
https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=247

一言行った後で、さらに覗き込む岡本の危ない表情に萌える
あからさまじゃなくて一見何でもないシーンの方が、隠れエロ

532 :
↑ミスった
ホントの腕前見てみたい全員
https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=2483

533 :
観てないけど、ボウリングのシーンでしょ

ぎっちょでも投げるのだけは右とか、(野球やゴルフなどで)打つのだけは右とか、お箸は右とか、けっこういますでしょ


現実には運動神経的に前田がいちばん上手そう

一方その頃、成田と岡本は確実にドヘタだろう
(成田はバスケのドリブルは超ドヘタなのは、デビュー前のライブ映像で観た)

534 :
前田運動神経いいの?
岡本ドン臭そうwなんとなく

535 :
前田は中学でバレーボールやってたらしく、超初期に、たまに明星とかで、運動神経良い代表みたく書かれていた。
側転無しのバック宙もやってたし、アッコにおまかせに出たときはバック転も見せてた。

確かそのとき、『怪物くん』に似てる、って話にもなってた(高橋あたりが言ったのかも?)

536 :
赤坂晃も復帰したことだし成田もまた出てきて欲しい

537 :
バックダンサー経験はないんだよね
でもそこまで出来るならもっと磨いて、忍者行けばよかった前田

538 :
6、7年くらい前だったか、山本淳一と『いい旅夢気分』的な番組に出たときに、
『俺ジュニア経験無いまま出たからさー』みたいなこと言ってた
デビュー前からドラマや映画には出てたなら、
ジュニア経験=バックダンサーって意味でしょう
もっとも、レコードデビューする前は、厳密に言えばジュニア枠なんだが

そういや、2006年頃、デビュー直前のKAT-TUN(既に赤西&亀梨はごくせん2で超人気)、
イケイケでヤリヤリな勢いだったのに、その年のカレンダーでは、中学生みたいなジュニアらと一緒にされてたのは、なんか違和感あった

539 :
忍者の志賀って1995年にバンド始めたんだね
ボーカル担当で。
男闘呼組の雰囲気に耕陽より合うと思ったけど、歌い手何人もいらないもんね
全員主役ってわけにいかないものだね

540 :
中森明菜の夜ヒット映像見てると結構メドレーで男闘呼組出てくる
出演多かったっぽい
事務所もちゃんと力入れてたのね

541 :
赤西&亀梨ついでに山ピー
顔的についていけないw洗練されすぎてて、全くわからない

アイドルとしてルックスの固定概念が80年代で止まっちゃってると我ながら思う
かろうじて手越って子にはどことなく諸星のキャラを思い起こさせるから、まだ抵抗がない

タレ気味の目がクリッとして愛嬌たっぷり、八重歯やエクボがあったり
笑顔が赤ちゃんのような、ややぽっちゃり系がアイドルだと思っちゃってるんだよね

代表的なのが、マッチ・植草・高木・諸星・山口・三宅健あたり
一人だけ男闘呼組では陰の側だけど成田がそう
赤西&亀梨と比較すると随分垢抜けなく感じるものの
垢抜けなくても成田がいい
カッコイイと思わないけど、かわいいんだよね成田って

542 :
三宅健のどこが?
あげてるのはタヌキ顔だけど1人だけキツネ顔じゃん
マッチ系統の流れでその世代なら堂本剛でしょ

543 :
>>541
学生の頃亀梨赤西が流行っていてまわりでも人気があったけどスカした感じでよさが見出せなかった
愛嬌のある顔 底抜けに明るい笑顔 常に全力 未だに小さい頃初めて好きになったアイドルのカーくんこそがアイドル中のアイドルと思っている

544 :
三宅健の目がかわいい
説明になってないけどww自分の中ではギリ、カテに入る
むしろ光一がよぎったけど、首が細くて女の子みたいだから
やっぱ全然違う

てかタイプじゃないw
成田はブスだけど、くすぐるんだよね

545 :
>>543
同じくw
職場で一回り年下の子達は亀・赤・山ピー言ってたな
TOKIO好きも居た
自分よりおばちゃんになるとスマップ・キンキ
誰も、光Gと男闘呼組の話はしてなかった

546 :
>>541
手越と諸星はキャラも顔も似ているよね
カーくんは好きだったのに手越はなぜか好きじゃないけど

547 :
>>546
眼科逝きなさい、全く似てないw

548 :
うん
すれっからしで好きにはれない
スレ切ってるよね
諸星だって遊び人だったけどなんていうか、一生懸命な純さはちゃんと持ってた
昭和の子だよね

549 :
手ごきと諸星、キャラは似てると思う

ただ、アイドル時代の諸星はチャラ男ネタは無かったような?

550 :
90年代に入ってからの諸星は女遊びをしているのを隠してもいないようなチャラいキャラだった

551 :
【フクシマ認知症、非常事態″】 12日、11日、10日、9日・・・4日間連続でアクセルとブレーキ踏み間違え事故! 責任者は安部信三!
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528765728/l50

552 :
ここに貼ったところで、誰ひとり開かないだろう
そんなことも分からない糞バカ

553 :
>>521
結局、どっちも金ってことよ
元アイドルじゃあ、生活不安定すぎる
意外とやすよともこの収入はすごいよ

554 :
耕陽、大阪に移住したって事はそういうことなんだろうね
自分より奥さんの方が稼ぎ良かったらそりゃそうなるわ

555 :
ヒモ体質なんかな。賢いとは思うけど。
元アイドル同士ならやっくんフックンくらいの稼ぎがなきゃあうまくいかないよ
モックン、大沢、郷ひろみあたりでさえ先々を考えた金目当てヒモ婚に見えた

高卒の水商売同士でデキ婚して最初はラブラブだけどほとんど離婚するのと同じ

556 :
若いうちに結婚すると、恋愛の延長で顔とか心でときめくけど、それも最初だけ。
お2人共、愛は金があってだなとか、色々と学んだんじゃないの?w
子供欲しかったのもあると思う。
学習しないで何回も再婚してるような人よりはまともだろうなと思う

557 :
岡本って全くブレない芯の強さ、したたかさがあるな
仲良かったなら、成田に分けてやればよかったのに

558 :
Tokyoプラスチック少年はなぜ異常に売れなかったの?
最後だから宣伝してもらえなかったのはわかるがしぶといオタはいただろうし
そもそもなんで最後にあんなテクノを?

92年以降は忍者よりCD売れてないのは意外だった

559 :
>>555
フックソも捨てられたじゃんw
岡本も捨てられたんじゃないの?

そういや前田は郷布川に続いて刑事貴族出てたね
その頃は役者でやっていけると思っていたのだろうか

560 :
0793 陽気な名無しさん 2018/05/24 22:48:22
あずさ二号ってまだ走ってんの?
8時丁度に乗る事が流行ったのかしら

1 ID:uLlguyb20
0794 陽気な名無しさん 2018/05/24 23:23:19
>>793
走ってるわよ
でも今のあずさは偶数番は上り電車だから8時丁度に松本を発って
お昼前に東京につくロマンチックの欠片もない列車よ
ID:RGC1fGlT0(3/3)

0795 陽気な名無しさん 2018/05/25 00:07:05
この歌の主人公のは田舎の恋人を振り切って
デパートガールになるために上京したのね?
あら、松本って男闘呼組映画の舞台だったかしら
ID:Dqsz+sFf0(1/2)

0796 陽気な名無しさん 2018/05/25 00:12:07
そうよ
当時旅しててたまたま通りかかったガソリンスタンドで成田昭次がロケしてるのに出くわしたわ
アタシはその映画見てないけど成田ってGSの店員役やってたでしょ?
ID:SVuLjMp90(1/2)

0797 陽気な名無しさん 2018/05/25 00:44:21
そろそろ眠くなってきて、成田昭次がゲロしてるのに出くわした、って読んだわwww
tubeにあるわよ。
「ロックじゃ眠れない」
ガソスタの店員やってたわ!見たのね姐さん
ID:Dqsz+sFf0(2/2)

0798 陽気な名無しさん 2018/05/25 01:27:00
ゲロw やっぱりそうなのね
松本城のそばにあるGSだったかな?撮影してたのよ
でもまさかその話題をここで今さら出来るとは思ってなかったわw
ID:SVuLjMp90(2/2)

0799 陽気な名無しさん 2018/05/25 14:44:42
どってことないGSでも成田が居ると、やっぱりオーラあったのかしら
岡本がビルの掃除バイトしてるの見て、地道で暗くて
なんて気の滅入るバイトかしらと思ったわ
返信 ID:Fmp4K/NW0

561 :
0800 陽気な名無しさん 2018/05/25 18:58:54
男闘呼組って急にテレビに出なくなったようなイメージだけどなんかトラブル
あったの?

0801 陽気な名無しさん 2018/05/25 21:17:21
ベストテン、トップテン終了と同時にシングルリリースも途切れ気味になって、ソロでバラ売りも目立つほどしなかった。
高橋問題が出るまで2〜3年くらいは潜伏期間はあるけど、ライブチケットは軒並み完売してたらしいし、固定ファンが多かったのね。
ID:JmKGcJNyO

0802 陽気な名無しさん 2018/05/25 21:51:53
ぅおぅおTIMEZONE♪

って曲だけ知ってる。
ID:JC0u/NUh0

0803 陽気な名無しさん 2018/05/25 22:12:53
成田昭次がね、不祥事起こしたのよ
よく知らなかったけど、全然意外に思わなかったわ
ID:QL6jOEYv0(1/2)

0804 陽気な名無しさん 2018/05/25 22:18:02
昭次の不祥事w
ふふ・・・うふふふ
ID:Rf1QNE250

0805 陽気な名無しさん 2018/05/25 22:20:44
成田の不祥事ってジャニーズ辞めた後じゃないの?
ID:QWq0QXri0(2/2)

0806 陽気な名無しさん 2018/05/25 22:45:51
成田のお兄さんはそれで自殺したわね
ID:0UiQ3ueu0

0807 陽気な名無しさん 2018/05/25 23:00:27
現役中からやってたかどうか、諸説紛紛らしいわね
事務所としては辞めてから発覚して良かったって所かしら
あ!
高橋解雇になったのってもしかして成田の隠れ蓑だったりして
返信 ID:QL6jOEYv0(2/2)

562 :
解散後も成田は1996年くらいまではジャニにいたよね
出てったのは高橋と前田

ジャニは仕事なきゃ無給だけでクビにすることはないって話だけど…
この頃は今と比べて随分と厳しい処置だなぁと。
同時期忍者の2人も犯罪でもないのにクビになってるし。

563 :
シゲがやめた3年後くらいか
無給・・・固定給が無くて、完全歩合制か
おかしいよ
仕事取ってくるのはマネージャーの仕事でしょうが
売り出す気持ちは社長の胸先三寸か?
自分にとって可愛くなくなって、興味失ったタレントは営業かけずにほっぽっとくのかな
どれだけ人気あってファンに期待されてようが、あくまで自分のタレントへの愛着だけが推す基準のような気がする・・・
                          ↑ ココ、二重線  ↑

社長に飽きられたタレントは、籍だけ入ってても仕事がなければ生活できないから、
辞めるしかないという流れか

TOKIOのデビューが決まったと知らされた時、リーダーが開口一番
「で、契約の方はどうなってるんでしょうか」って訊いたそうだけど、肝心な事
ホントどうなってんだろ

564 :
昭次は芝居やりたくないって言って、役者の仕事断ってたみたいだから自業自得では
妻子いるんだから、その辺割り切れなかったのかねぇ
お茶の間の体当たりな演技、良かったのに

565 :
ジャニーズ時代、ソロになってからCD出させてもらってたっけか
俳優の仕事だけ?

566 :
ジャニ時代から薬はやってた可能性はあるね
高橋とともに週刊誌にスッパ抜かれ、解散と引き換えにうやむやにされたとか?(成宮寛貴の引退のように)
脱退決めた高橋だけスケープゴートにされたとか?
妄想ですが。

同じバンド枠のトキオが育ってデビューが決まったから不要とされたのか、男闘呼組が無くなったからトキオの売り出しが決まったのかも謎

567 :
高橋、堂々としてるトコ見て、実は成田のせいだから?って
前に書いてる最中、ふと思った…
もしそうなら、墓場まで持ってってくれるんだろうな、高橋
徹子の部屋でなんて言ってるか見てないけど

568 :
高橋が誤解されてるのが引っかかってて、男闘呼組時代からやってました。って
供述(ゲロった)したのかと
まあ、考え過ぎか

569 :
>>565
1994年
https://youtu.be/scIOhmmXp1g

https://youtu.be/yur68R57a1Y

サビのメロディーが
ハンドバッグの「涙のバースデー」と
ひな人形のCMのBGMに似てるが、
なにげに名曲

成田のJ所属は1998年までらしい
Jさんに最後挨拶行ったとき、
きっと泣いたことだろう

570 :
ジャニー誕生日席順(すべらない話中居)

中居

テーブル

岡本 東山 ジャニー マッチ マッチ息子

岡本はナンバー3

571 :
>>570
入所自体は内海のが早そうなのに

572 :
>>569
ひな人形ワロタ

573 :
>>572
たぶんひな人形のCMだと思うんだよね

574 :
どのCMよ
際限なくメーカーあるけどどれがサビに似てるか貼って

575 :
♪チャラララランララ〜ンってやつ
今年も聴いたような気はするのだが
もしかしたら五月人形かも?

576 :
比べて選べるみやひで〜♪しか覚えてない
地道に一個ずつ見ていけば聴き当たるかもね

ハンドバックの涙のバスで
実に名曲だと思う…プロの仕事って感じ・・・
成田のピュアさもいいけど

577 :
探して観たけど全然見つからない
ひな人形のメーカー、あんなあるとは…
そのわりに、聴いたことある曲のCMが
全然なかった
あと、秀月だの久月だの、
似たような名前のメーカー多いのね

似てるな、思ってはいたけど、
ひな人形のCMなんて画面観ないし、
メーカー名すら気にしたこと無かった
来年は気にしながら観ようかと

578 :
ワンフレーズだけでも似てる、って思うときあるよね
書いとかないと忘れちゃうし、そもそも曲の題もわからずにモヤモヤとかw

たった今、大友康平の作った曲じゃないと知ってショック
若い頃美男で男っぽくてセクシーだったのに今、桑田寄りの顔になっちゃって…
成田め、影響受けてんな?多少成田とも

579 :
0926 陽気な名無しさん 2018/06/10 12:26:33
大麻ゾーンはとっくに終わったのに
気が小さすぎね成田
山口の事件見て大麻なんて大したことないって励まされたかと思ったのに
タレントは、自己顕示欲こそ宝だわ
ID:SpbRZF/r0(1/2)

0927 陽気な名無しさん 2018/06/10 15:34:49
成田のせいで「僕の姉貴はパイロット」再放送を見ることが出来ないのが腹立たしいわ
屋根の上で温子が泣きながら明日に向かって決意してバックに「今夜だけきっと」♪が流れるのが見たいのよ〜
1 ID:iXoiGntU0(1/2)

0931 陽気な名無しさん 2018/06/10 16:55:44
>>927
あのドラマ駄作だったわ。
あとオトコだろ!とかゴメンドーかけますとか。
岡本健一のサーティンボーイが死ぬまでにまた
観たいわ。
返信 ID:2MA96Nww0

580 :
0933 陽気な名無しさん 2018/06/10 20:54:14
前田と成田が出てた「妻たちの課外授業」がまた見たいわ。
ID:PRtVyPId0(1/2)

0934 陽気な名無しさん 2018/06/10 21:10:09
これ主題歌だったわよね?
https://youtu.be/4Yeg8KUfEV8

返信 2 ID:V/DSy6Ur0

0935 陽気な名無しさん 2018/06/10 21:13:18
>>934
土田一徳の彼女じゃないの!
1 ID:zbdoJH7T0(2/3)

0936 陽気な名無しさん 2018/06/10 21:15:24
それ本当なの?
あたし土田めっちゃタイプだったの
新田真剣佑に似てるわよね
ID:S1Yp5Oof0

0937 陽気な名無しさん 2018/06/10 21:59:39
>>934
ぜんぜん知らないわ…と思ったらパート2のほうなのね。
そっちは前田も成田も出てなかったから見てないのよ。
パート1の森川美穂の主題歌ならよく覚えてるけど。

>>935
懐かしいわね。結構好きだったのよ。
「芸能人の彼女がいると、たいてい前に知り合いの芸能人と付き合ってたからいやなんだ」
ってブログに書いてたわ。
今どうしてんのかしら?デブったって噂だけど。
ID:PRtVyPId0(2/2)

0938 陽気な名無しさん 2018/06/10 22:00:36
貞子みたいじゃない
不気味だわ
岡本健一ってホモ受けするの?
ゲタみたいな顔で味はあると思うけど
演技上手いし
返信 ID:mdQi09Ua0(1/3)

581 :
0939 陽気な名無しさん 2018/06/10 22:28:50
岡本健一の10代の頃のルックスはタッキーに通じるモノがあるわ。
この子誰の子はスカパーでは再放送してないかな?ジャニーズ抜きにしても
R妊娠はアウトかしら?
ID:eKbv2fWt0(1/3)

0940 陽気な名無しさん 2018/06/10 22:43:51
タ、タッキー・・・・?

岡本がR?

♪ちょっと待ってjast aどこまでやるの

それは見たいわ!
ID:mdQi09Ua0(2/3)

0941 陽気な名無しさん 2018/06/10 22:52:31
岡本健一は男闘呼組結成前の東京って前進のグループ時代が可愛かったのよ
土田も前田耕陽の前に男闘呼組だったけど
ジャニーの枕断るどころか蹴り入れて逃げ回るジャニーを追いかけて更に蹴り入れてクビになったのよねw
ID:KP4NfQZo0(1/2)

0942 陽気な名無しさん 2018/06/10 22:59:09
和田アキ子が妻たちの課外授業ってドラマやる時に前田耕陽じゃなく
ブサイクな成田が息子って冗談だけど怒ったのよ。あのドラマ メインが
小川知子 和田 由紀さおりで松尾嘉代がヒステリックなマダムで
出演してたのよね!
ID:eKbv2fWt0(2/3)

0946 陽気な名無しさん 2018/06/10 23:56:40
ブサイクな成田・・・w
男闘呼組の映画作る時、事務所は前田を主役にしたかったんだけど監督が
ミネさ役は成田じゃなければと譲らなかったそうね
今思えば、遺影になったのが運の尽きかしら
1 ID:mdQi09Ua0(3/3)

582 :
0947 陽気な名無しさん 2018/06/11 00:03:01
つべに、ベストテンで岡本のマネしてる諸星ってのがあるけど、絶対悪意あるわ。そりゃ飛び蹴りもしたくなるわね。後ろで成田が爆笑してるのも面白いわw
ID:1Crz4UiaO

0948 陽気な名無しさん 2018/06/11 00:06:37
>>946 成田はネプチューンのリーダーみたいな感じだし高橋はクド過ぎるし
岡本 前田が当時は支えてたと思うけど、10年くらい経つと成田や高橋の方が
格好良くなるのよね!
返信 ID:ZAfbgVNt0

0949 陽気な名無しさん 2018/06/11 00:14:35
成田はIKKOと峰竜太よ
1 ID:l3YiQIfs0

583 :
0959 陽気な名無しさん 2018/06/12 17:11:33
いったい誰の話ししてるの?

成田なら中村由真よ!
ID:pSlmGaME0

0960 陽気な名無しさん 2018/06/13 01:48:00
貴方は何の話してるの?

成田なら中村由真?
ID:QRwuAB3A0

0961 陽気な名無しさん 2018/06/13 02:11:34
似てるってさ

おつまみもあるでよ!
酒屋でかっぱらってきたー「ヒューー」
このヒューの軽薄さは多分前田の声ね
返信 ID:Opum14y70

584 :
0963 陽気な名無しさん 2018/06/13 16:55:11
>>798

主なロケ地
長野県松本市内
四柱神社 (よはしらじんじゃ。他校の不良との喧嘩シーンで使用)

ナワテ通り
六九商店街
女鳥羽川沿い

時間割
松本市中央2-10-5。 外から見て2F窓際左側の席で、シュンスケとミネさがアメフトの対戦テレビゲームに興じていた喫茶店。
後に潰れて、1993年より「THE BAD BAR HEAVEN & つるとかめ」に。
なお、1Fの店舗(住所表記は中央2-10-4)は、約25年間営業していた「城下町の洋食屋 ばくばく亭」(1983年OPEN。2007年10月21日閉店。
沖縄県中頭郡北谷町北谷1-12-13に移転して2008年2月19日に再OPEN) → 「洋食の店 ラガーアリス中町店」(2008年3月29日OPEN) → 居酒屋「絶好鳥」の順で変遷。

ほっかほっか亭 松本桐店 (初代)
松本市桐3-1-19。 トンダとトモがアルバイトをしていた弁当屋。
後に潰れて、中華料理店「運来楼 (ウンライロウ)」に。

信光石油(株) 松本城北SS
松本市開智1-1-12。 シュンスケとミネさがアルバイトをしていた「出光」のガソリンスタンド。

コイケ楽器 (後に「コイデ楽器」に改名し、閉店)

長野県安曇野市立豊科北中学校
信州会館
原宿 (竹下通り、代々木公園)
新宿LOFT (劇中バンド「CRIME」のライブ会場として、西新宿時代のLOFTが使用された)
1 ID:laZ8IriX0

585 :
0964 陽気な名無しさん 2018/06/13 17:47:21
ディープオタは未だに松本へ「ロックよ」巡りして楽しんでるかもね
あれも無くなったコレもないとか言いながらブラついてんでしょ
映画のクランクイン後まもなく便乗して、バスツアーでそんなのあったりしてw

で、部屋真っ暗にしてケーキにロウソクおっ立てて一本ずつ消してって、
最後の一本残して

「なあ、このロウソク、誰が消すんだ」

「・・・・・」

「き、消えた!まだ吹いてないのに」

「あっ!ミネさ!誕生日だから降りてきたのか」

 って、ミネさよ静かに眠れごっこして遊んだんじゃない? www

ただ、ガソスタでバイトしたのは成田だけよ
岡本は陰気臭いビルの掃除夫
あのビルだけは事務所付近で手近に間に合わせたんじゃない
2 ID:otphgZqa0(1/2)

586 :
0965 陽気な名無しさん 2018/06/13 21:06:11
>>964
岡本もガソスタでバイトしてるわよ
ミネさが死んだからミネさの代わりに働いてあげたのよ
https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=1h11m18s

2 ID:Y62rP/Uf0

0966 陽気な名無しさん 2018/06/13 21:52:35
>>965
あらホントだわ、同じガソスタよね

お墓は本物のミネさくんのものかしら
風が吹いて、あなたの知らない世界みたいね
振り返って見てる前田が超美形過ぎて怖いわ
今とエライ違い…
返信 1 ID:otphgZqa0(2/2)

0967 陽気な名無しさん 2018/06/13 21:57:45
>>963
すごい情報ね
そうそうあのとき開智学校も見に行ったからその途中だったのかも???
ID:FnXXkB7t0

0968 陽気な名無しさん 2018/06/13 22:12:37
>>965
8時ちょうどのあずさ2号で旅立つシーンから始まるのね

587 :
0971 陽気な名無しさん 2018/06/14 01:02:55
和製スタンド・バイ・ミーって所かしら
ジャニーズってわかりやすいわ

最後三人残ってる所が暗示的
ID:xzk+nMPv0

0972 陽気な名無しさん 2018/06/14 07:26:47
>>964
ひとり1本づつ最後1本残るってことは、19歳のお誕生日だったのかしら?
映画本編は高3のときで、あのロウソク吹き消しシーンは1年後で。

でもイメージ的には本編は17歳の夏〜秋って感じなんだけど。
ID:lCO06iR/0

0973 陽気な名無しさん 2018/06/14 21:08:39
ハムスターは地元ファンに
あげたのよね
返信 ID:9sQmaB5X0

0974 陽気な名無しさん 2018/06/15 01:18:25
あのハムちゃん、猫侍の元祖かしら
あちこち連れ回されてストレス感じてなかったか、気が気じゃなかったわ
撮影のあとは狂ったように車回してたに違いないわ
ID:9D9NFRCb0

588 :
なんだなんだ最近のホモみたいな口調の書き込みは?。
気色わりぃ。

589 :
俊介「何が気に入らねーんだよ」
トンダ
「なあ、ロックよ静かに流れよだけのスレあってもいいと思わねーか?
 おかまだって来ていいんだしよ」

590 :
ミネサ「おかまなんて来られたら気持ち悪くてよぉ〜」
トモ「いいじゃん、あったら楽しいし」

591 :
そもそも、ジャニーズ事務所はオカマホモの祖なのに何を今更

592 :
ホモーズ事務所

593 :
正確にはホモ感がなくなったからこそ廃れた

ジャニーズに限らずだけど70年代までは
歌って踊る男=ゲイ、オカマとされた
マッチあたりからゲイ感じゃなくヤンキー感が出てきて
男闘呼組もそっちだったけど今見るとやっぱりゲイっぽさあるな
それが良かった

594 :
男闘呼組はなんであんなに裸率多いの?w
特に高橋、他のメンバーが脱いでない時でも一人だけ裸だったイメージ
女としては別に、誰の裸も見たくないんだけどww
男と違って興奮するわけでもないし、どっちかというとキモい
今思えば、あれは女子ファンにというよりゲイに向けてのサービスだったのだろうか?
もしくは単なるジャニーさんの趣味

例えば、岡本の水着姿拝みたい!とかギラギラしてる女子なんて居たのかな?
信じられんw

595 :
水着じゃなくていいけど二の腕は見たい

596 :
成田、幼児体型
高橋は肩幅狭いし四人ともお子ちゃま
体より、手フェチかもしれない
映画の中で、四人の中で誰かの手がきれいだなと思った

597 :
>>594
そもそもオトコ組って名前自体がゲイ雑誌のタイトルみたいで変態感あるよ

裸の少年とか
ザ・少年プレミアムとか
sexy zoneとか
ネーミングに社長の趣味が出過ぎちゃってるw

598 :
初期のPVはどのグループも高確率で裸になってる
あれは若いうちの裸を納めて、社長やその仲間の界隈がカタログ的に楽しむためのものなんだろうか?

599 :
男闘呼組。。。。

書いてみたらホント、そんな気がしてきたウケるWWwww

工事現場の日焼けしてたくましい体に汗止めにタオル巻いて励んでる図が浮かぶ
ガチ体育会系

600 :
男闘呼組写真集。。。。
さぶとか薔薇族とか

ローマ字でOTOKO☆GUMIだったら昔のホモ臭しないかも

でもどこか淫猥な感じが隠し味になってて魅力なのかな、ジャニーズって
他の事務所のタレントには無い雰囲気

601 :
『おとこ』

602 :
高橋ってガタイデカそうなんだけどすげえ小柄なんだよな
新宿にある父親の店で見た時ホントスリムでびっくりした
前田はあの高橋見てダイエットしたいって思わないんだろうか

603 :
思わないんだろう
白髪も染めないし、もう外見にはこだわらないんだろう
しかし、同じように容姿に無頓着なニッキほど、ヲタもいなさそう

604 :
ニッキは少年隊時代から「普段着はジャージ」を公言してはばからない人だったからね
逆にそれがカッコ良かった

605 :
今も少年隊時代では

606 :
夏が過〜ぎ〜風あざみ〜♪

607 :
>>600
>ローマ字でOTOKO☆GUMIだったら昔のホモ臭しないかも

スターダストあたりの男アイドルグループにありそう

608 :
元ネタ

1970年代の番長ブームを牽引した二大学園ケンカ漫画「男組」と「愛と誠」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
https://middle-edge.jp/articles/zuiyO#ampshare=https://middle-edge.jp/articles/zuiyO

609 :
スターダストってどんな会社?

ローマ字だと、取り上げる曲もガラっと変わりそうだ
OTOKO☆GUMI >白虎隊風のカッコして子供番組で歌われそうな曲

男闘呼組という名前の割には、むしろ女のく…(ry
デザイン性の高い女性的なファッション多かったし
男を名乗るなら、お洒落なバンダナじゃなくて日の丸でキメるべきだったな

610 :
コラボ商品
男闘呼グミ

あの頃まだグミ出てなかったけどw

611 :
愛と誠ってニッキの愛読書なんだよね
合宿所ではみんなジャージかパンツいっちょでウロウロしてたから
みんな裸族w
裸なんて日常茶飯事なんだろうな
「ユーたち上脱いで演奏してね」との指示で大してセクシーでもない、イタい裸ごと受け入れなきゃならんという

612 :
一番上の写真
何このカラフル柔道着、可愛いじゃん

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0307/users/2/9/8/3/imac333bb-img600x600-1500533303vkvecr16685.jpg

遠藤居る?
この柔道着姿で演奏してもらいたいんだけど
個人的な好みw
萌えそう

613 :
オカムス脱退ですと。

大学も辞めてどうやって生きていくんだろ。

父のように20代後半から寄生生活か?

614 :
岡本圭人は歌も下手 演技も下手 整形してもブサイク
とてもやっていけなそう

615 :
結局男闘呼組でただ一人の勝ち組って高橋だけだな
クスリで捕まった成田は言うまでもなく
前田は幸せそうではあるけどバツイチだしデブッてるし妻より収入少ない
岡本は息子が上智に一般入試で合格して一時は目出度いと思ったけど
息子は有村架純とスキャンダル起こすわ大学は中退するわ
Hey!Say!JUMPでは一番仕事少なくて脱退するわで結局いいトコなし

616 :
>>615
デブっているのは前田の怠慢で自業自得のような気もw
岡本圭人は去年あたりJKと乱行みたいな記事も出ていたしどうしようもないな

617 :
>>616
岡本圭人ってそんなクズなんだ
イギリス育ちで英語堪能でもちっとも魅力感じないな

618 :
ジャニーズに入ってチャラついてるからそういう事になる
何の為に留学させたんだろうね
ほとんど無駄になっちゃった

619 :
>>616 そういうことか。このタイミングで脱退て話題逸らしか何かかと思ったけどヤバい奴だから尻尾切りか?
事務所でソロやるにもキツそう。とはいえコネがある会社を離れることもなさそうだし…

なんかんだ子供は親の言われた通りになるのではなく、親の背中を見て育つ。
帰国子女で上智大学まで入ってすごいなぁと思ってたけど、なぜか育ちの良さは感じないし蛙の子は蛙。
岡本は息子をジャニに入れて稼がせて寄生しようとしていたとの噂も出ていたが、
脱退に1番ガックリきてるのはオカケンかも知れぬ。。。

620 :
>>618
英語も堪能で高学歴なら、25で引退して別の道に進むのも賢い選択だったかもしれぬが、
退学したタイミングで脱退とは…クズまっしぐら。
歌や演技ができずスキャンダルもあるなら芸能人としてキツいし、本当にどうするんだ。
文春の深夜タクシー拾ってる写真見る限りチャラそうだし、今後とんでもないダメ男になる可能性もw
有村架純は毛糸と別れてから活躍してるしw下げちんなんじゃ…

621 :
顔も親父よりデカイし、ブサだし、岡健の息子じゃなかったらジャニにすら入れないレベルでしょ
権力使ってゴリ押しでジャンプに加入させてもらって、この様www

622 :
役員給与?がどんなもんなのか知らんが
岡健が活躍してたのってせいぜい10年間くらいでしょ
男闘呼組がヒットしてたのなんて数年
それで一生食えるなんて後輩からしたら理不尽。内海もだが。
会社がどうなるかわからんし岡健も先々わからんぞ

623 :
後輩になった息子が1番感じていたかもしれない。
働けば働くほど、親父の地位おかしいだろって。
曲がった事が許せない所もDNAか?

624 :
トシちゃんの最高給料が30万円だった事務所だぞ
歳食ってからくらい優遇されてもいいじゃないかw

625 :
岡本圭人がそんなにいいDNA受け継いでるとは思えないけどね
イギリス育ちだから英語は出来るか知らんけど
定時制高校中退の父親と無名モデルの母親との間の子供だし
英語力活かして上智に入ればいい顔出来るって思ったんだろうけど
所詮は基本の人間力が身についてなかったって事

高橋も高校中退だけど元男闘呼組という地位を捨てて
役者としてゼロから積み上げたのは立派
奥さんはファン第1号の一般人っていうのも好感持てるし
上の息子達も大学卒業させたし芸能人としても人間としても立派

626 :
あと高橋は役の幅が広い
岡本は狂人や二枚目みたいな役限定な気がする

627 :
やっぱり2世はダメだな
残念

628 :
>>627
キムタク娘もそうなるかね

629 :
京本政樹の息子って消えた?
ジャニ辞めたけどワンオクのTakaは二世でも成功したよね

630 :
>>628
最初から親の名前チラつかせてたもんな
本人以上にジャニオタの母親が出しゃばって足引っ張ると思う

631 :
>>629
ジャニのsixTONESっていうユニットにいるけど一昨年くらいに風俗店で無理矢理本番強要して風俗嬢にKされ週刊誌沙汰になっていた
やっぱり二世ってダメなのかね

632 :
京本大我って事件後も舞台出て活躍してるようだけどガセだったんじゃないの
だとしてもそんな所にジャニーズがで常習で出入りしてるってだけでドン引き
よくヲタは離れていかないもんだな
ガセだって信じてるからか

633 :
>>632
京本の風俗店の件は事務所も確か認めていたはず

634 :
最初からソープ行けばいいじゃん
男闘呼組の誰かがそんなんやらかしてたら、即アウトだな自分
どんな曲歌ってカッコつけても白々しいだけ

635 :
岡本圭人、今度はアメリカ留学か
迷走してる感じだなあ
帰国したら仕事あるのか?

636 :
>>612
左から高橋、前田(下にいる)、成田、遠藤、岡本、守屋くん

ちなみに、遠藤が『ダンスやりたい』とジャニーさんに直訴して脱退したのは、当時から公にしていた(明星か平凡かDudtで読んだ気がする)

637 :
>>625
昔より大学進学しやすくなったとはいえ立派だね
徹子の部屋で言ってたけど、上の息子さんって大阪に就職したんだね
安易に俳優デビューしなかったところも好感持てる

638 :
遠藤のダンス、めっちゃ男前
この人写真映り悪すぎなんだよねw

耕陽はいつどこから撮ってもハズレがない
正真正銘の美形なんだろうな

639 :
なんか、ふとジャニーズがこぼれたような目つきで、ツボった
https://pbs.twimg.com/media/Cz9Y2IVVEAAdoD5.jpg

640 :
クシャおじさんに似てるね

641 :
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p14.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p12.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p17.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p20.jpg

642 :
誰なの?本当にキモいだけ
キモいけど○○っていうフォローのしようもない
キモいけど、キモいとしか言いようがない

岡本はキモいもの持ってるけど味はある
演技がどうこうじゃなくて、本人から直接ダシが出てるんだよね

643 :
>>642
それ他の板でも貼られてたよ
そいつの関係者のステマじゃないの?

644 :
>>642
パパイヤ鈴木の若い頃

645 :
高橋って、凄いかっこよかったんだね。
今頃気づいたわw
変なオールバックみたいな髪型と下品な衣装と眉毛のインパクトでお顔の端正さに気づけなかった‥

646 :
高橋って肌がすごくきれい
成田が肌汚いからより際立つ

647 :
尖った所無くなっちゃったね
確かに目いっぱいイキがってる感じは出てたけど
今、本当に粋になったと思う・・・

はなまる見た人いる?
シブとの絡みなかったかな
https://plaza.rakuten.co.jp/gunchichi/diary/200912170000/

着物、粋に着こなしてる

648 :
>>0647さん
着物姿、イケてますね!しぶい。
この はなまる 放送された時なんて男闘呼組のことはすっかり記憶から抹消されてましたよ。今だったら見たいのに。もう出ないかな。
なんだろうね、いきがってたのは
そういう反抗的な態度みたいのがカッコ良いとされ流行ってたっていうのと、若さと両方あったのかな。
いまのあまりにも礼儀だだしい風の高橋をみると寂しいような。これでよかったと感じるような‥複雑な気分ではありますねぇ。。

649 :
2000年にはなまるに出た時は見たな
すでに今と同じくらい丸くなっていた

650 :
体まで丸くなってなくてよかった
誰か言おうとしてた?ごめんねw

一回だけじゃないんだ、はなまる出たの
ヤッくんとは気の強い者同士、当時は衝突してたかな?
上に態度悪いんだったら合わない先輩にも楯突きそうな気がするが・・
血気盛んで喧嘩っ早そうに見えてた

でも欽ちゃん出てる時なんかぜんっぜん穏やかだしw
いきがって前へ前へのイメージは、男闘呼組の中で作られた顔なのかも・・・

651 :
昭次はシャイぶってるし、岡本はスカしてるし、前田はキーボードだから前に出られないし
他の3人があんな感じなので、ライブ中は高橋がMCや煽りを頑張るしかなかったのかも知れない

652 :
岡本はギターダンス担当

653 :
昔のスレでベストテンの中継に男闘呼組出た時?
ライブ中だったか観客に成田が「お前ら最高だろ!」と叫んだとか。
シャイなのに、無理してたんだな、と書かれてた

あの成田が「オマエらサイコーだろ」???ウケるwwwww
高橋ならわかる
オカケンはもっと言わなそう
前田もそういうキャラじゃないし

貴重映像探してる

654 :
>>653
wwwそれ見たい
勇気出して言った感あるね

655 :
>>653
ジャニーズ野球大会でオープンカーでパーレドしてて「しゃらくせえ」とか平気で言ってたけどw

656 :
『Duet』での一人称は“ワシ”だった

657 :
「しゃらくせえ」ww
らしいようならしくないような
鼻にシワ寄せて、嫌がってるニュアンス?それとも困惑の笑み

658 :
>>656
しかも何故か知らないけど「〜じゃからのう」って広島弁使ってた

659 :
>>657
テレビ放映されてて、次は男闘呼組と紹介され、彼らが映し出された
黄色い声援でワー、キャー叫ばれる中、白色の50'sキャデラックのオープンカーで4人登場
昭次は派手なジャケットで身を包み、首にはハワイアン風のレイがぶら下がってた
そして、つんざく声援にうんざりした感じで「しゃらくせえ」とシャウトしてたw

660 :
セブンティーンでのインタビューでも「しゃらくせぇ しゃらくせぇよっ!」って書かれていた
しゃらくせぇなんて男闘呼組以外で聞く機会なかったよ

661 :
しゃらくせ成田www

んなこと言ったってあーた、キャデラックに派手なジャケ着て首にレイぶら下げの出で立ちで
シャウトしたってしょーがないでしょうが…。
ファンに騒がれてウザイだけじゃなく、身分不相応な事にも居心地悪かったのか

662 :
セブンティーンのアンケートで「趣味は?」という回答に昭次が「センズリ」と答えていて
当時中学生だった私は意味が分からなかったけど
後に分かった時には「仮にもジャニーズなのに何を言ってるのよ!」って思ったなぁ

663 :
センズリとマンズリとマンジルと我慢汁と第一チンポ汁

664 :
♪向う見ずな 生き方で 危ねえ橋も 恐かねえ
 Woo Woo しゃらくせえ

665 :
セブンティーンもまた、そのまま載せるとはね
ジャニーさんのRと答えるよりましだけどw
よくセンズリ成田ってあだ名が定着しなかったな
しゃらくせえだの、NG発言だの、そうやってバンカラぶって高橋より、成田の方がイキがってたんだな
本当は憧れてるビートルズに背くようなこと言ってみたりね

高橋は、男闘呼組での自分のキャラを仕事として、きちんと設定してたように思う
だから他のドラマでもいい演技できるのかも
ハンク・ウイリアムズの事も心の拠り所だと打ち明けつつ、
男闘呼組というビジネスにはあえて持ち込まなかったようで
よく聞けば随所に現れてるかもしれないが

成田はダメダメな方に持ってっちゃうね

666 :
どの雑誌だったか忘れたけど成田が
「俺はワキ毛までリンスするぜ」
って言ってたのが忘れられない

667 :
成田って個性的なのか馬鹿なのかよく分からん奴だな

668 :
ただの馬鹿だと思う

669 :
成田は猪突猛進
高橋は一見猪突猛進だけど、冷静に物事を判断する側面がある

670 :
岡本は橋を叩いたうえで、前田に先に逝かす

671 :
陽気なバカはいいけど陰気なバカは救いようがない
そもそもなんでジャニーズ入りたいと思ったのか
今こそ思い出して、這い上がってきてほしい

672 :
元々お兄ちゃんがジャニに入ってたから、夏休みに何となくついていって
そのまま合宿所に残り→高校中退しただけでしょ
それなのによくレコードデビューまでできたね

673 :
陽気なバカってどんなタイプだろ
光GENJIの諸星みたいなの?

674 :
山本淳一
いつも明るくて可愛いし、好きだったのに
でも、子供認知しないとか
それでも根拠のない明るさで頑張ってるw
まあ、周り暗くさせてカラに閉じこもるような生き方よりましかと

滅びの美学などどいうものと無縁w

675 :
成田ってシャイで大人しめなヤンキーかと勝手に思い込んでたけどよくわからない人だね

676 :
俺たちいつでもつま弾き〜♪

677 :
>>673
でも諸星は諸星で家庭環境が複雑なんじゃなかったっけ?

678 :
ジャニーさんが、あいつはバカだからなってジュニアたちに言ってたそうw

679 :
諸星は家庭が複雑みたいなことを言うわりには
家族がコンサート来てたり写真集のロケ先が実家だったり
当時のインタビューとかも身内話多いし
今も身内が事務所仕事してたりよくわからない

680 :
>>674
認知しないわ結婚詐欺まがいのことを繰り返すわ妻を風俗で働かそうとするわ
初期の頃はいつもニコニコしてかっこよくないけどいい人そうだと思っていたからまさかああいう人とは思わなかった
メンバーにバラエティ番組でそのダメっぷりを突っ込まれてもヘラヘラ笑いとばせる面の皮の厚さに逆に関心してしまうわ

681 :
前にがるちゃんで山本がブログ始めた記事が出ていて、
「お待たせしました!」と挨拶していた記憶があったので
「山本淳一 お待たせしました」でググってみたら
やっぱりそうだったww
がるちゃんでは、誰も待ってないよとか冷たい反応だった

ニコニコして子供好きそうだと思ってたのに
女はこういう奴への嫌悪感ハンパない
でも諸星は「自分の道を進め」なんつって、応援してた
やっぱりバカなのか?w

682 :
山本ってなんでしょっちゅう亀有行ってるの?
しかも電車でWW

683 :
>>680
え、山本淳一ってそんなクズだったんだ
ドン引き...

684 :
>>679
毒舌だけどホラ吹きというか話盛るところがあるからね

前田の子供が前田の携帯をいじっていて諸星に間違って電話をかけてしまって前田にすごくキレてたって話聞いてちょっとひどいと思った
昔から権力者には媚びて懐に入って目下はとことん見下すところがあるよね
前田のほうが先輩なのに

685 :
>>672
マッチのライブを見に行った時にジャニーに声を掛けたんだっけ?

686 :
>>684
その話初めてご存知ましたけと、それも盛ってそう…?

687 :
>>686
この話は前田が言っていたよ

688 :
あたり前田、男闘呼組は硬派で通ってるから、女子アイドル口説けなかった
諸星が羨ましくてしょうがなかったって言ってたな

ゆうゆと司会してるの、お似合いだと思うけど、恋愛感情なかったか

689 :
つべでおじさんオバサンになった諸星と浅香唯が出てて、浅香唯が昔諸星に口説かれた話してた
一々覚えてないようなこと言って、あっさりしたもんだな
でも一応、ゲストだし大人気女子アイドルだったんだから、もっと立ててあげればいいのに

女性への気配りが、無い
前田の方が国生さゆり立ててたw

シブがき隊も忍者もその他、みんな狙ってたらしい、浅香唯のこと

690 :
当時の浅香唯は可愛すぎたからみんな狙うのも無理はない
光GENJIもみんな浅香唯を可愛いと思っていたから「浅香唯ちゃんだけには手を出さないでおこう」とみんなで言い合っていたらしい
数年前太っておばさんになった浅香唯を間近で見たら今でもこの可愛さなら昔めちゃくちゃ可愛かったんだろうな〜って感じだった

691 :
あそこ痒い

692 :
その協議の話聞いたことあるけど、結局ちょっかい出してんじゃん

我妻佳代もそうだっけか

それより、成田と諸星のコラボ、自分的にすっげーーーおいしい
二卵性の双子みたい

693 :
>>692
抜けがけするところが諸星らしい
わかる 成田と諸星は若干似ているよね
個人的にはその系統にはヒロミも入る

694 :
ヒロ、ヒロミ?(゜ロ゜)
若い頃イケてたっけか?

695 :
>>694
若い頃も別にイケてないけどなんかたまに似てると思っちゃう時がある

696 :
朝痒いはC-Girlで終わったよね
丁度その頃がっつり整形してたのバレてファン激減w
元々不細工が天狗になってただけw

697 :
仮に整形してあれだけになるなら元も不細工じゃないと思うが

698 :
>>697
目と鼻詐欺レベルだよw

699 :
>>698
中3の時の写真目も二重で全く変わっていなかったように見えたけどそれより前にやったってことかな?

700 :
当時、浅香唯と噂になったのは大沢だよね
ホテルから出てきたとか目撃者がなぜか全国にいるという当時ならではの都市伝説w

結局浅香唯はこの頃すでに現旦那バンメンと付き合ってて
大沢は喜多嶋舞と付き合ってて結婚
当時の噂がいかにあてにならないかって話

701 :
>>696
NOBODY作のセシルも良かったよ

702 :
ふだんはアイドル・オブ・アイドルズのニコニコ笑顔(ダッシュ勝平似)の諸星だが、
やさぐれて捨て鉢な雰囲気もあった

https://youtu.be/6pG77MRnfyE

703 :
>>700
大沢とは高校が一緒だったんだっけか
ルックス的には美男美女同士お似合いだけどね
当時のあのルックスなら色んなイケメンから相当言い寄られただろうに言っちゃ悪いがさえないバンドマンの男を選ぶとは好感度上がるわ

704 :
>>702
冒頭泉谷しげるみたいなパフォーマンスだな

705 :
>>700
その噂、当時聞いたわw
ちな横浜

706 :
>>704
聖水吹き出し過ぎ
飲みたい(浴びたい)ヲタは沢山いたことでしょう
ちなみに、吉田拓郎の作曲

707 :
>>702
そ〜これ、メチャ気に入ってるー!!!
光と影表裏一体のモロナリコンビw
グループの人気トップ同士でもあるし、成田の捨て鉢な持ち味にモロが付き合わされてる感じ。
だけど、ダッシュ勝平の陽気元気なモロなのに、投合していい味出してる
こりゃ滅多に拝めないお宝でっせw
成の体に頭載せる演出もイイ(場所がね)

願わくば、モロが何度となく盛大に潮吹いてたのに対し、
成田は潮吹き一回しかやってない
もっと吹いて欲しかった
ここがモロとの性格の違いなんだろうな

708 :
諸星は前田と岡本のことは少しバカにしていて高橋と成田のことは恐れていそうだった

709 :
>>708
へー面白い
そう感じたのはどんな時?もしかしてものまねした時の態度から伺えた?

710 :
>>696
キョンキョンや内田有紀と同じようなもんじゃね?
元々小顔で目が大きいから、二重幅広げただけでめちゃくちゃオーラ出ただけ。
整形と言われたら確かにそう見えるが、
整形前はよくいるB級アイドルって感じ。美奈代に似てる。
ヴィジュアルの割には短命だったね。

711 :
素質あってこそ整形が生きる
声のいいし歌も上手い
ビブラートかけすぎだけどw

青田典子は?

712 :
>>709
そう 顕著なのはあのモノマネw
前田はいじられキャラだからまだバカにされやすいのはわかるとしてあのモノマネを見て岡本のことバカにしているんだなと感じた
岡本のあの癖のある独特な歌唱は岡本のキャラ的にも触れたくても誰も触れなかったところだからなおのこと後輩の諸星が真似したことが驚きだった
あの頃は光GENJI全盛期でそのなかでも諸星はダントツ人気だったから天狗になっていたってのもあるんだろうね
まあ高橋も成田も諸星もヤンキーっ気があるからその辺の上下関係は厳しそうだしそういうので一目置いていたというか恐れていたんじゃないかなっていうのは勝手に感じていたね

713 :
>>707
散々聖水、吹き散らかし、その後のステージのために係員かジュニアらが雑巾持って拭きに来たのかと思うと笑えるやら、複雑な気がするやら…。

このふたり、1曲限りでも修二と彰みたく、正式ユニットとして曲出して欲しかった気もしますが、当時はまだグループぶち抜きでのユニットとかはやってなかったでしたか。
カウコンすら始まってなかったし。

714 :
>>710
内田有紀やキョンキョンの目の整形はわかりやすかったけど浅香唯の目の整形は気づかなかった
いつ頃二重幅広げたんだろう?
Cガールの時いきなり髪型も化粧もケバくなったけど顔立ち自体は変わっていないと思っていた

そうそう 渡辺美奈代と顔の系統が似てるよね
数年前おばさんになってからの浅香唯と渡辺美奈代をどちらも至近距離で見たけど浅香唯とは同じ年とは思えないほど断然美奈代が若さ保ってたよ

715 :
大体なんで二人して水ボトル持ち込むんだよw
ま、曲のイメージには合ってるから不思議

思えば諸星も、ノー天気なだけじゃなくてヤサグレ感もちゃんと持ってたんだね
成田だって笑うと思いっきり陽の気が出るしね。。。

この後もステージあるなら、よっく吹かないと滑って大変なことになる
マジで

ハロプロみたいなユニット分けは新鮮ですごいアイデアだと思ったな
今やってるのか?ジャニーズも

716 :
>>711
そうそう 元の顔がよくないと整形してもあそこまでにはならないよね
歌はたしかにビブラートかけすぎだけど当時のアイドルの中では上手い方だった

717 :
浅香唯や上原美優や宮崎宣子アナ、みんな地元が近いから宮崎や九州にはよくいる顔立ちなのかな?
旦那とは本当にずっと付き合ってたのかな?

718 :
>>712
もう30回以上は見てるけど、また見たくて行ってきた

も〜〜〜〜諸星ときたら。。。
最高のエンターティナーだね!w
岡本が蹴らなきゃもっとじっくり見られたのに

成田のパート、いつ見ても抱腹絶倒
特徴掴みすぎてるあの動き!!。。顔!!
おまけに「成田昭次です」なんて、とても恐れてるように見えないんだけどwww
実に怖いもの知らず
高橋の事はちょっと怖い?

あとで4人にシメられたかどうかは知らない

719 :
>>715
かーくんは初期の頃は天真爛漫ノー天気な馬鹿キャラだったが90年代入ってからはだんだんヤサグレてきて解散間近はもはやチンピラみたいだったw

ハロプロみたいなシャッフルユニットを昔のジャニでもやってほしかったね〜
ごっちん ミキティ あややみたいに人気メンのみ集めて例えば諸星 成田 敦啓とか
今のジャニは歌番組の特番やカウコンではグループ飛び越えてのその場限りのユニットやるときあるよ

720 :
>>716
整形でも少なくとも由真・結花より華がある
別に耕陽取られたからって嫉妬してるわけじゃないが
Cガール、声量も迫力w

上原美優はカトパンの顔とダブるな
なんであんなに可愛いのに、○ななくちゃいけなかったのか

721 :
>>717
3人とも目が大きくて小顔で顎が小さめな顔立ちかな
浜崎あゆみといい九州は顔立ちはっきりな美人が多いイメージ

旦那一筋でずっと付き合っていたのかは自分は怪しいと思うw
旦那が初めての人で旦那以外付き合ったことないってよく言っているけど昔のあの容姿で誘惑も多かっただろうにそれはないんじゃないかと思う

722 :
>>718
特徴をかなり捉えているし何回見ても笑えるよねw
諸星はトシちゃんの真似もうまいしアイドル性は飛び抜けて高いのに三枚目キャラもできてすごいと思う
確かにもし本当に恐れていたら本人を前にしてあんなモノマネできないw

723 :
>>719
そうだよね、トップだけの集まりにしないと、地味な人たちは例えば
あややに来られるの、内心嫌がってそうだった
影が薄くなるから

誰も知らないメロン記念日とか、本当は自分たちだけでグループ張りたいはずなのに
ゴマキとかあややとか、抱合せにされて複雑だったかも

トップ同士、成田・諸星・正木がいいな

724 :
>>720
うん
当時のアイドルの中でもかなり華があるのは間違いない
確かに声量もあるね 本田美奈子には負けるが荻野目ちゃんに近いくらいはありそう

725 :
>>723
ハロプロ詳しいですね
もしやハロヲタさん?
昔3人祭り 7人祭り 10人祭りというユニットがあったけど3人祭りはあやや 加護ちゃん 石川梨華のエース格 推されメンの少数精鋭グループ
10人祭りはメインが当時やや落ち目気味のなっち 加護のオマケ的な辻ちゃん 美人だが不人気な飯田圭織でグループ内でも不人気メン 不待遇メンを数だけ寄せ集めたようなグループだった
確かにメロン記念日は年下のゴマキのバックで踊らされたりユニットで人数合わせのために寄せ集められたりでちょっと不憫だったな
やはり人気者は人気者同士組ませたほうがいいね

726 :
>>725
相殺しちゃうよ
人気メン5人集めても、人気順位5位ができちゃう訳だし

ただ、そういうスーパーユニットも観てみたいけどぬ

https://i.imgur.com/ivS9IxF.jpg

727 :
いや、あややはシャッフルの時は案外埋もれてたし
人気者ばかりのユニットは不協和音だったりするので箸休めメンバーも必要
今もハロヲタの私が言ってみる笑

728 :
>>721
大沢との噂くらいで決定的なのは撮られた事はなかったものの、とても怪しいよねw
高橋由美子は歳上のおじさん好きだったからジャニタレから狙われる割にスキャンダルと無縁だったみたいだけど。
南野、美穂、のりぴといい、モテた割に最終的に選んだ旦那が残念な人なのは…やっぱ感覚がフツーと違ってくるのかな

729 :
>>726
いやいや、全員4番バッター、全員エースストライカーではチームは成立しないと、いいともの最終回で証明されたじゃないか。
エースばかり集まってグダグダになってしまったから、テレビにはひな壇芸人が必要なんだなって。

修二と彰みたいに2、3人、かつ企画モンだから成立したんじゃない?

赤色4の赤い記念日も、なんだかんだ無名のメロン記念日の子がいい味出してた印象だ。
というかシャッフルユニットは、メロン記念日やココナッツ娘を売るための企画でしょw

730 :
ココナッツ娘や平家みちよもねw

少年御三家で言えば少年忍者がそこでは?
たのきんならよっちゃん

731 :
サマーナイトタウン
カラスの女房

732 :
>>729
せやから、相殺しちゃうと書いたやそ

シャッフルユニット、メンバー構成ほとんど覚えていないが、「黄色い空でブンブンブン」、
平家派みちよが案外踊れてたのは驚きだった

『ごまっとう』とかいう、ネーミングの仕方じたいモロ『たのきん』パクってたエース?集団ユニットも、つんくの思惑とはうらはらにほとんどウケてなかった印象

733 :
>>726
他の方が書いていたように人気メンのみのグループは期間限定だからよかったのかもしれないな

734 :
>>727
確かにSMAP草K 光GENJIの佐藤寛之 ベリ千奈美のおかげでキムタク 諸星 格は落ちるがももち雅ちゃんもより輝けたしやはりグループにはそういう存在が必要だよねw
ごまっとうや後浦なつみ DEF.DIVAが仮にハロプロ全盛期に期間限定ではなくグループとしてデビューしたとしてモー娘。より人気出たかといえば必ずしもそうとは言えないしね

735 :
>>728
浅香唯好きだから一途だったと信じたいところではあるが正直浮気二股くらいはあったんじゃないかと思っているわw

敦啓と高橋由美子が付き合っていた説はデマかな?
高橋由美子は年上好きで若い頃年上の既婚者と不倫していたらしいから同じクラスのアイドル同士でよくあるデマっぽいが

ナンノやミポリン ノリピーは本来あの外見で生まれて人生イージーモードなはずなのに男選びで失敗して本当にもったいない
美人でも賢くなきゃ幸せになれないね

736 :
>>729
あ〜なるほど シャッフルユニットはゴマキ なっちなどのエースメンを引き立たせるためにメロン記念日やココナッツ娘を投入しただけというわけでもなく 見方を変えれば不人気 無名グループメンの顔や名前を知らしめてあわよくば売るという救済措置とも取れるね

737 :
>>730
不本意だけどそういう当て馬的なグループや人も時には必要だよね

738 :
保田圭の功績

739 :
菅谷りさこは痩せたのか?

モニ娘。のハムヲタの牧野まりあ?ちゃそは
まだ在籍中?

740 :
>>736
どう見てもそうでしょ
「カントリー娘に石川梨華」とか「カントリー娘に藤本美貴」とかいうユニット名で売られてたのは今思えばジャニよりエグかったようなw
ジャニの場合ドラマや番組でねじ込んで顔売れるから。

時は流れてAKBの場合、内部ユニットではイマイチ売れなかったから、SKEとか乃木坂とか団体ごと乱立させたんじゃないかと。時代は進化しておる。

741 :
注目され続けるにはライバルが必要だよね
だからグループ内にライバルや役割があったり、
更に少年御三家とすることで、グループのライバルグループを作ってたり。
少年隊VSしぶがき隊も。
ちなみに中村シゲは完全にソロだったからどこにもくくられなかったもんね…

昔は聖子VS明菜、ラルクVS GLAYとか、ライバル作って人同士を対決させることでベストテンやオリコンが盛り上がってたみたいだけど、今はAKBが内部で人気投票してるからオリコンの価値が暴落したみたい。
昔のジャニーズは社内でそれをうまいことやってたから盛り上がってたから盛り上がった気がする。

742 :
>>735
美人過ぎると感覚狂うのか、仮にまともな人と結婚しても斎藤由貴みたいに不倫しちゃうパターンもありそう。

高橋由美子は堀越時代からグラビア見た稲垣吾郎に声かけられたり、最高の恋人で共演した時も誘われてたとかけど発展はしなかったらしい
SMAP解散前年くらいにSMAPの番組で言ってた事だからどこまで本当かわからないが

743 :
同性愛者や年上好き(マザコン、ファザコン)の美男美女はアイドル向いてるね
ノースキャンダル、枕上等w

篠原涼子やAAAの千晃はモノホンのオジン好きか

男アイドルはロリコンだと引くけど少しでも歳上と付き合ってるとなぜか好感持てる
亀梨、中島w

744 :
「カントリー娘に石川梨華」!とか「カントリー娘に藤本美貴!

エグいわぁWwエグすぎるWwww
グループのプライド折れそう
せめて、主のグループ名が先に来てることでナントカ保ててるようなものw
藤本美貴Withとか&だったらもう完全に添えもん
メロン記念日好きだったんで、逆に人気メンや大勢さんと混ぜられてるDVDまで買わなくちゃいけなくて半ば恨んだw
たった2曲しか歌ってないのに高すぎるお値段
もったいないから結局他のハロプロメンも見て、だんだん親しみ持つようになるという。。。
会社の作戦通り、一通り愛着持ちましたよwww

男闘呼組解散して、まだ音楽やりたくてそれぞれバンド組んだようだけど
あまり興味ない
tubeに上がってれば見るけど
一人になった途端、急に興味失せてしまう

組み合わせの絶妙なバランスで一個、ってことあるんだなー
トップ同士の熱いバトル競演は絶対見たいけど、そんな理由で
他グループにハッパかける刺激剤として、たまにやるくらいでいいかな

期間限定ほどありがたくて美味く感じるもんはない

745 :
>>739
梨沙子は痩せて昔の可愛さを取り戻しつつあったけど去年ヤリチン無名芸人とデキ婚してしまったよ…
やっぱりどんなに可愛くても男選び間違うと人生を棒に振る危険性があるね
牧野まりあはまだいるよ 後輩たちも梨沙子を反面教師にまともな男と結婚して欲しいけど

746 :
>>740
アップフロントは売り方が下手だよなぁ
写真集とかも完全にルックスの旬を過ぎた後に出したりするし

747 :
>>745
メロン記念日といえばハチミツ二郎と結婚した子いたよね
ハロプロってパッとしない芸人を選ぶ子多いね
芸人以外でも、格下の人だったり収入で選ばない人が多い…
玉の輿に乗ったのは里田まいと、里田と今でもランチする仲のゴルファーと結婚した子くらいじゃないか?

スレチになるから話を戻すが、少年御三家、少年武道館の頃はジャニが一つの絶頂だったのでは。
光ゲンジはシャッフルユニットでいうモー娘のような、看板Gであり、客寄せパンダ。
光Gがいるからこそ対照的な男闘呼組が引き立ち、その先輩達も立ち位置ができたような。
少年忍者も最初から捨て駒という訳ではなく、光Gに対抗して平家派に改名する案も出てたらしいし、便乗して全部押すつもりで力入れられていたのでは。結局平家派は別でできたが。

事務所内部にガチの派閥争いができたせいで、便乗効果どころか会社が落ちていったよね…

748 :
うん
光原人が居なかったらその後の歴史が今につながっていかなかったかも
男闘呼組だってただ陰気でマイナーなバンドで終わっちゃってたか?
忍者と対になるグループがいればもっと海超えて、日本代表になってたか

ジャニーさん、忍者を昇華させられなかったことがよほど心残りだったか、
いつまでも未練がましく忍者のワードにこだわってるみたいだね・・・

一方男闘呼組は、ちゃんと昇華出来てたと思う
TOKIOとは全然カラー違くて独特だったもんね

749 :
男闘呼組はあまりに個性強くて、亜流の出てくる隙を与えない所がファンとして一生の誇り

同じバンドでもグッバイ、男闘呼組、TOKIO全部個性違ってみんないい
いつから派閥なんて考えできたんだか
残念だ

750 :
>>742
芸能人だし美貌もあるしで年を取っても異性からの誘惑は多々あるだろうしね
高橋由美子は可愛かったのにあんな事になるとはね…
南くんの恋人を見て高橋由美子が可愛くて憧れて初めて買ってもらったCDが「友達でいいから」だったから地味にショックだったわ

751 :
>>743
ネットも普及している今のこのご時世異性関係で芸能生命終了してしまう人も多いしね
AAAの千晃ちゃんはお金目当てだと勝手に思っていたがwおじさん好きなのかね?

そうだね 極端に年上好きな男は勝手に好感度あがるw
ルミ子&賢也など明らかに利害関係が一致しているケースは除くが

752 :
>>741
少年隊VSシブがき隊、案外その図式は薄かった気が?
シブがきはデビュー後は愉快な仲間たちとはあまり絡まなかったし、
一方その頃、少年隊はひたすらJr.仕事してたし(但し、Jr.枠としては超推されていた)

753 :
>>744
あるある J Jと解散間近のベリで抱き合わせでツアーをやっている時会社の思惑通り見事に J Jにも興味を持ち始めたw
自分も解散してからの男闘呼組の個々の音楽活動に対しては薄情なようだけどあまり興味を持てなかった
ほとんどのグループに言える事だけど光GENJIに関しても7人の絶妙なバランスで成り立っていて誰が欠けてもダメだと感じていてその後のスーパー5にはあまり興味が持てなかった まさに2人+5人=7人で257だったわ

754 :
>>747
斉藤さんはハチミツと離婚したあと地元の同級生と再婚したみたいね
ミキティや高橋愛などもそうだけど建前上恋愛禁止を謳っていて押さえつけられているから口の上手い芸人にコロッといっちゃうんだろうか
容姿がいい人ほど相手の外見をあまり気にしない人も多いし

>光ゲンジはシャッフルユニットでいうモー娘のような、看板Gであり、客寄せパンダ。
>光Gがいるからこそ対照的な男闘呼組が引き立ち、その先輩達も立ち位置ができたような。

本当にそう
少年御三家はカラーの異なるグループ同士相乗効果でお互いを引き立て合っていたね

でも昔の歌番組等の映像を見ると当時人気絶頂の光GENJIはじめ少年御三家に対する悲鳴にも似たファンの熱狂 絶叫ぶりを側で目の当たりにしてマッチやトシちゃんが明らかに面白くなさそうな顔をしている時があったw

SMAP騒動からの最近のスキャンダル連発でガタガタのジャニーズが今後巻き返すことは果たしてできるのか
昔もスキャンダルは沢山あったんだろうけど「揉み消してもらっていた」(by諸星 )みたいだけど

755 :
>>753
更に、アツがソロでやってた事なんて最近tubeで見て初めて知ったし、とっくりと見る気にもならないw
あんなにかっこいいのに

スマップみたいに欠けるのは、なおさら応援しようって気持ちになるけど
分解した断片にはもう興味ない・・・

ソロになってグループでいた頃以上に輝く人ってジュリー位?
手近ではたのきんのマッチ・トシ
逆に三人いつまでもくっついてたら全然ダメだったかと

756 :
>>748
光GENJIがいなかったらキスマイとHi Hi Jetsはとりあえずいなさそうだ

男闘呼組が全員ジャニに残っていたらどうなっていただろう
成田は音楽活動 高橋岡本は役者 前田は?だけど年末のカウコンでは4人揃って歌い演奏する姿も見てみたかった

757 :
>>756
カウコンに成田が一度も出てないって思うと切なくなるな
出られる環境にあったとしても、しゃらくせえって言って嫌がりそうだがw

成田、バカ・・・・
やっちまったのはしょうがないにしても、這い上がってこいよ・・・
山本みたいに「お待たせしました!」っていきなりブログから始めるとかさ
本当に待ってんだから

山本だってファンレターとかで復帰望む声を聞いてる?wから、
「お待たせしました」が出てくるんだろうし、成田は自分でtube見れば
「戻ってきて」の声見つけるのは簡単なのに

758 :
>>745
ありがと。
しかし、まさかこのスレでハロプロねたで
こんなに盛り上がるとはww

759 :
>>747
石川梨華の旦那の巨人のチンチクリンなピッチャー、
しかも今2軍、なんであんなの選んだのか…?

760 :
紺野の旦那よりマシだよ
二軍だし、いつ首を切られるか分からん

761 :
ハロプロネタ、最後にこれだけ言わせてw

メロン記念日の「肉体は正直なエロス」のセクシーな振り付け////
<<M字開脚>>を辻だとか何人か真似してるのがメチャかわいかった!
人気の相乗効果その1w

762 :
>>755
敦啓はカッコいいけど喋るとアレだし歌ってもアレなのでソロではなくグループの中の可愛い年下キャラでたまにアクセント的に歌うくらいが一番いいのかもと思う
割と最近TVで敦啓を見た時喋りが未だに馬鹿っぽくて懐かしさを感じたw

自分もグループからソロになってより売れた人はジュリーとかトシちゃんマッチくらいしか思いつかないな〜
あとは親が言うにショーケンがかなり人気あったらしいっていうのは聞いたけど

763 :
ここ本当に男闘呼組のスレなの?
何かどんどん違う話に飛んでってるw

764 :
>>755
あおい輝彦、ショーケンあたりもソロ転身後の方がイケてた気が

一方その頃、マチャアキと井上順は微妙
いや、マチャアキもソロなってからの方が広範囲に活躍してましたか

765 :
>>757
成田のいた時代、カウコン始まってたかな?
カウコンっていつからだっけ?

始まってたとしても『しゃらくせぇ!』言って出なさそうですが…?

766 :
>>757
しゃらくせぇ!!wwwwwwww
大勢の人目に触れることがまず嫌そうだもんねw
いきなり「お待たせしました!」なんてブログはじめたら笑うw
そんなキャラじゃないだろうし本人の意思では絶対無いだろうなと勘ぐるわw

767 :
>>754 そうそう、相乗効果だったと思うんだが
忍者柳沢が去年だかにテレ東の番組で「光ゲンジとSMAPに挟まれて不遇だった」ってすごい言ってて、
もしかしてその2グループさえいなければ忍者に枠が貰えてたとでも思ってるのかな??と感じた

768 :
>>763
解散状態で新しい話題がないからね...
せっかくデビュー30周年なのに

769 :
>>767
忍者の対になるとしたら外人ばっかのグループで和と陽の対比を作るとか?
マリウスみたいな洋物ジャニーズ
他にも居たか
忍者は日本を堂々と歌う

770 :
>>758
男闘呼組とハロプロはアイドルの中でも全く真逆のように思えるけどどちらも詳しい人が結構いてワロタ

771 :
カウコン、男闘呼組が解散せずに続けてたら出たかも。って話じゃないの?
カウコン出たのは岡本だけだよね、プラス@もか
現役ジャニーズしか出られないルールなんだっけか?

この先、OBでも招聘されれば出られるようになるかも
メリーのバサマ、別に高橋のこと嫌いじゃないと思いたい
ゲストで呼ばれるとか有りかな

772 :
赤坂と山本淳一もカウコン出ていたな
内海は見たことないけど

773 :
え、赤坂捕まる前?山本淳一もか
カウ(牛)コンじゃなくて猿亀コンだな

774 :
2000年のカウコンには山本赤坂アツヒロの3人ででていたと思う
その後も山本淳一が辞めるまでは3人で出ていたような

775 :
今ちょうどセクゾンの番組やっているけど佐藤勝利君の顔って前田入ってると思った
勝利君は見た目くらいしかあまり取り柄が無いのに太ってきてるから将来本当に前田みたいになったりして

776 :
前田ってビーバーみたい

777 :
>>770
私以外に男闘呼組とハロプロ両方好きな人がいるとは思わなかったよw
2002年くらいまで男闘呼組メンバーのライブや舞台へ行ってたけど
それ以降は毎年ハロー!のコンサート行ってる
今はモーニング娘。よりも他のグループの方が好き

778 :
CROSS TO YOU/ROCKIN' MY SOULが両A面なのにロキマイがランキング番組に使用されてたのって…
CROSS TO YOUのサビが秋とほとんど変わらないからでしょ?w
今更ながら気づいたわ、普通両A面なら先にタイトルある曲が一般的にランキング対象になるものw

779 :
>>776
怪物くんの実写版もイケた

780 :
ビデオ Made in USAに入っている曲ってMidnight Trainとか秋以外はほとんどCD化はされていないのかな?
また聴きたいけど一々ビデオテープ出さないといけなくてめんどくさいんだよな
80年代のアメリカって感じの曲が多くて好き

>>777
光GENJIとハロプロ両方好きな人ならそれよりかはまだいそうだけどねw光GENJIも好きだけどさ
ハロはモー娘。デビューからCD買うくらいには好きだったけど00年代後半からはモー娘。以外のグループのライブにたまに行くようになった
男闘呼組はそれより前から好きだけど

なんとなくだけどこぶしかアンジュ?

781 :
ベリーズ工房の前でだな

昔のハロプロ、とにかく曲が良かった。どれもこれも名曲ぞろい
そしてみーんなで使い回しwどのグループの持ち歌かわかんないくらいにww
スレチだし、男女の違いはあるものの、ジャニーズと比べてみるのも面白いと思う
カバーして欲しいくらいだw

別に女の子の歌、歌って踊ったりしてもいいよね
これからそういうの、流行りそう
もうやってるか?

782 :
はい、アンジュルムが一番好きです
2番はJuice=Juice、こぶし、つばきが横並びかなぁ
モーニング娘。だけ興味なくなったw

783 :
プチモニは、後藤(5)、市井(1)、保田(8)だったので、
5+1+8=14で、ユニット名juicy(ジューシー)にしてほしかった
ゴマキ14歳だったし

つか、なんでゴマキがセンターじゃなかったのか

784 :
男闘呼組のスレだよな

785 :
>>784
そうなんだけど2日ぐらい前からずっとモー娘ヲタがのさばってるんだよ
男闘呼組の話ちっとも書けやしない

786 :
多分ここには男闘呼組とハロプロの兼ヲタ4人はいる

787 :
以前は兼オタなんていなかったじゃん
いつから入って来たんだ図々しい
モ娘板Rっての

788 :
元々いたけどハロプロの話題が出たから書いたんじゃないか

789 :
じゃまくせーなー

790 :
ハロプロに限らず女タレなんてうぜえだけ

791 :
>>785
You〜書いチャイナよ〜

792 :
しゃらくせえ

793 :
しゃらくせえ! てやんでぇ!
おっととっとととと夏だぜ!(梅雨明け)

↑たぶんハロではない

794 :
EEジャンプだからハロプロではないねw
後藤真希の弟のゆうきとソニンのユニット

795 :
しつけーよハロプロオタ
内村航平や錦織圭のスレに居座ってる浅田真央のオタそっくりでウザい

796 :
>>788
そだよ〜
突如男闘呼組のスレにハロヲタが湧くわけないじゃんw

797 :
>>782
やっぱりアンジュ ちょっと当たったw
自分もモー娘。には興味なくなったな〜
juiceは好きよ

798 :
歌でも歌って男闘呼組奮回を謀るかw

<映画編>
♪嵐の夜にぃー ひれ伏していたー
 トモ⇒ 「ガッゴガガゴ」

799 :
>>796
それにしたって引っ張りすぎなんだよ
空気読めねえトコはモー娘。そっくり

800 :
>>795
浅田真央のオタも大概だが
ここの流れ見てハロヲタがそれ以上にウザくて
空気読めない連中って改めて分かった

801 :
>>800
オタ層がみな社会人経験のないニートばかりだからね
だから空気を読むとか人の迷惑というものが絶望的に分かってない
それがモー娘。とかハロプロのオタ
そこいくとジャニオタなんてみんな模範的だよな 

802 :
90年の紅白、なんで男闘呼組出なかったんだよ!
ドントスリープでさ

803 :2018/07/03
>>801
さすがにそれは決めつけすぎだろ

田原俊彦って色んな所で馬鹿にされてるよねw
【元AKB48】小野恵令奈ちゃんの思い出part7
☆☆大場久美子★★
【ハートの中のプリズム】−酒井法子 P49−【放課後のヒロイン】
90年代と00年代は女性アイドル冬の時代だったな
西田ひかる
【逝くのは】山口美江をしみじみ語るスレ【早すぎ】
アンチ渡辺美奈代
【炙りで】赤坂晃3【NONSTOP】
杉 本有美 Part.185
--------------------
chat roulette
第一生命保険(株)総合スレ
☆★★佐川急便路線Drストレス発散所7便★★★
一岡いっちゃん、おっぱいの谷間を見せてしまう
坂之下
独学で美大・芸大入った方いる?
ABC@五七五 (その3)
【押上駅】 スカイツリーの最寄り駅 【業平橋駅】
Windows10ってどうなの?
バナナマンのドライブスリー
宝塚最新情報 part2034
【水槽】総合スレ 1本目
安倍総理はガラケー
【乃木坂46】ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」スレ★2【MOON・STAR】
【なれあい】星のドラゴンクエスト マターリマルチ募集スレ★13
プルデンシャル生命part.15
誰にも見られずにチャーハン作れたら神173
日本犬保存会 天然記念物 4 光と闇
BMW様に作ってもらったスープラ、86の燃費に並ぶ
【プロスピ】プロ野球スピリッツA part594
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼