TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
島根大学と東京理科大ならどっち選ぶ?
世界史勉強法part13
医学部再受験part2
■東京3理工■芝浦工大・都市大・電機大■13
現代文総合スレッド PART79
「危ない大学・消える大学 2020」島野清志
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★11
☆■(丸暗記不得意向け)英単語part1■★
「危ない大学・消える大学 2018」島野清志
【殺人】朝日大学【Fラン】

英語の勉強の仕方343


1 :2019/11/20 〜 最終レス :2019/12/06
【質問の仕方】
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。

前スレ
英語の勉強の仕方342
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1572327758/

2 :
  
パラグラフ・リーディングナビを読んだらレビューしてくれるって
言ってた人どうなった

3 :
保守

4 :
3マンゴーの上智、数学的に馬鹿なガラバカス

5 :
総合英語を1冊隅々まで読んで、その中の英文を話したり書いたりできるようにするのは、
本当に効果的です。例文はネイティブが書いているもの、ネイティブによって手直しされているもの、
それかジーニアス総合英語のような辞書由来のシッカリしているものがオススメです。

6 :
保守

7 :
>>5
総合英語信者君

8 :
総合英語って要は文法書のことだよね?

9 :
伊藤スピーカーを忘れるな!!

10 :
中原の精講がスラスラ読めるようになれば
(鼻からテーマや内容が推測できるうえ英文自体が易しい)現代的英文なんてホイホイ読める
しかし、逆は真ならず(だから、欧米の大学では必ず古典を読ませる)
日本人だって、漱石や鴎外がすらすら読めて楽しめるなら、
新聞なんて歯を磨きながらでもパンを囓りながらでも、クソしながらでも読めるが
新聞や週刊誌読めても、漱石や鴎外や名文学読めるとは限らないのと同じ。
渡部昇一は英国、ドイツにフルブライト留学するとき、
新々の英文(いわば日本の明治大正昭和の高等英語教育の結晶たる名文の数々)すべて暗唱した
(意味取れて解釈できるだけでなく、和訳からすぐ英文再現できるまで)。
そしたら留学先で研究でも私生活でも英語で困ることがなかった、
そして、英語史に残る画期的な研究論文を書いて、欧州名門大で高い学位を穫れたというのがその証左。

11 :
渡部昇一に限った話じゃない
欧米大の英語学科で必ず古典読まされるんだが
丸谷才一「文章読本」 <= 今も新聞記者たちが愛読する文章書きの大家
「この人の文章なら読みたい。そんな名文を書くにはどうしたら良いか?」
いや名文でなくても、読んでよかったと3回に一度くらいは思ってもらうようになりたいと。
井上ひさし氏は(小説家、劇作家、放送作家。直木賞作家。文化功労者、日本藝術院会員。上智大外国語学部仏語卒)
「この本とくに第2章『名文を読め』を繰り返し読むのがよいと言う。
そこで丸谷は章題どおり『自分にとっての名文を何度でも読み、熟読し、ときに音読し、
心の底へ貯え』ることで、文章の書き方(読み方)が学べる」と述べている。
才能とは伝統の学び方の才能であり、「先人の語彙、過去の言い回し」がわたしたちの文章を織る糸になる。
わたしたちは、新しい「言葉」の創造などできず、ただ在来の言葉を組み合せて新しい「文章」を書こうとするだけだ。
そしてこの本には、丸谷が思う名文の例が引かれてある。志賀直哉、佐藤春夫、石川淳の口語体のほか、
世阿弥、石川啄木、斉藤緑雨などの文語体が不可欠なものとして。これは日本語はもちろん英語フランス語ドイツ語など外国語も
変わらないのである。
渡部昇一「読書のしかた」
繰り返し読むことで、読書の質が高まる、本物の読書家の仲間入りができる。
自分が好きだと思った本は、ページが擦り切れるまで何度も読んだ。再読三読四読というのは、
文章の筋をより明確に意識し、叙述の妙や言い回しを味わうことにつながるから、必ず何度も読み直すのだ。
そしてここに読書のひとつの秘訣がある。これを根気よく続けていくと、確実に読書の質を高められる人物になる。
馴れ親しめて「これにまさる面白い本はない」という基準が大切で、この基準を持ちつつ読書を続けると、
読書や物を書くという知的活動を高めることにつながる。
新々もページが擦り切れるまで何度も繰り返し読んだ。載ってる英文すべてを読解できるだけでなく、
和訳からすぐ英文再現できるようすべて暗唱した。そのおかげで、フルブライト英国、ドイツ留学したとき
研究から日常生活までまったく困ることがなかった。

12 :
英語の参考書、特に解釈本は90年代とかそれ以前に出たものが完成度高すぎて、今だに第一線に君臨する。
なぜなら、その時代が最も英文の難易度が高かったからだ
ちょこちょこ改訂されたものもあるけど基本は同じ
ビジュアル、解釈教室、ポレポレ、透視図、基礎精講、技術
そこに新々、長文&英文標準精講、テーマ別、構文150を加えたい。
これらを精読、再読、熟読することだ
文法書なら、English Grammer in Use. @Cambridge University がよい
これを熟読し、ネイティブ児童がたどる英語によるイメージから英語を学び
そこにある例文をすべて脊髄反射で口に出せるよう暗唱し、練習問題をやることだ

13 :
渡部昇一のやり方の正しさは
以下によっても証明されている
渡邉聖斗
誰にでも確実に成果が出る英語勉強法(@元テレビ戦士のアメリカ留学)
https://youtu.be/czC2eZsyQcU
すごすぎる…wwww
使った参考書は、フォレストと 速読速聴英単語と英検パス単くらいなのに
・毎日フォレストを全ページ読む (これを2ヶ月間毎日続ける、そのうちフォレストにある英文と解説内容が脳にしかと刻まれる)
・毎日速読速聴英単語の英文を読んで、英文を全文手書きして、英単語をすべて書き出して、CDも聴く (これを数カ月やる)
→完全に暗誦し切ったら、パス単準一・一級を同じやり方で毎日やる(これを数ヵ月やる)
・効率の良い勉強法なんてないので、ひたすら再読し繰り返す
泥臭い勉強をしろ
「(これをやれば魔法のように英語ができるようになるなんて謳い文句の )どんな参考書を使うか」より、
「どうやるかと、どれだけやったか(量)と、ちゃんと頭に入ったか(暗誦しきって血肉になったか)」が大事なんだな
そして、聖斗はついに米名門大でネイティブに混じって英語科で首席をとるに至る

このスレで英語の勉強法として為になるのは
日本生まれ日本育ちのドメタツなのに飛び切りの英語マスターである 渡部昇一
と渡邉聖斗だけだな
そして、両者に共通するのは
「(自分にとって)名著を再読三読し血肉になるまで繰返し読む」
という点なのだな

14 :
one の形容詞の意味に ある って意味があるんですけど、辞書見ると過去やら未来やら書いてあるけど、
例えば one book である本って意味になるのでしょうか?
その際、ある なのか、1つ なのかの基準ってなんでしょうか?

15 :
ストロベリー&ワン・ピクチャー =いちごいちえ

16 :
981大学への名無しさん2019/11/20(水) 10:24:42.31ID:RdSgoWdy0
2マンゴーから3マンゴーになったところで所詮上智だろ。死文の馬鹿がほざくな。
最低でも宮廷国立卒じゃないと大学受験板じゃカス同然。
983大学への名無しさん2019/11/20(水) 12:13:15.07ID:a4bTVKdu0
>>981
あなたは旧帝大卒なんですか?
で、そんな凄い人がどうしてそんな時間に2ちゃんねるやってるかですか?
985大学への名無しさん2019/11/20(水) 13:03:00.76ID:RdSgoWdy0
>>983
はい宮廷医学在学中に英検一級とりました。

992大学への名無しさん2019/11/20(水) 15:34:47.90ID:II6FCXB70
>>985
お医者さんですか。
では保険医登録票のコピーをupしてください。
ホンモノは医局に預けてるはずですが、コピーが手元にあるはずです。
もちろん個人情報は隠してください。
ではどうぞ。

17 :
あるんですか?ないんですか?
ない人の勉強法、信じていいんですか?

18 :
>>16
このスレは実質上
ID:RdSgoWdy0
の隔離スレでもあるよ!

19 :
映画「このすば」に「パルプ・フィクション」原案者が満点レビューで米アニメサイト騒然 めぐみん世界に羽ばたく
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/20/news100.html

20 :
英語 x ゲームの始め方 (iOS、Android、Switch、PS4、3DS、PSV、Steam)
https://ei-raku.com/2018/07/game-how-to-play/
英語多読にオススメ! 無料・有料のノベルゲーム16選!
https://ei-raku.com/2018/08/game-novel/
英語CC字幕付き英語吹替え版日本アニメの大量入手方法
https://ameblo.jp/macgyverisms/entry-12404312919.html
kissanimeというウェブサイトに関しては違法かもしれないので自己責任で活用しよう
グランブルーファンタジーは設定で英語になる
FGOは英語版をダウンロードする必要がある
ファイヤーエムブレムヒーローズは設定で英語
アズールレーンは英語版をダウンロードする必要がある
スクフェスは英語版をダウンロード
ガルパは英語版をダウンロード
文豪ストレイドッグスは英語版をダウンロードする必要がある
うたプリシャニライも英語版をダウンロードする必要がある
良質な教材が増えて女子も安心だ
女子はイケメンシリーズ英語版をやるといい
A3!英語版も登場済みだ
https://otomelab.com/ikemen-e190527

21 :
中学校学習指導要領が英単語全体のうち頻出上位1200単語
高等学校学習指導要領が頻出上位3000単語
最難関の大学入試が頻出上位4500単語
長文問題集は4500レベルが大半で
3000レベルに近いものが少し売っているだけなので高3後半ぐらいにならない限りほとんどの人が太刀打ちできない
問題集や過去問に対応できない段階での長文には教科書および多読教材を使うといい
多読教材には教材として作られたものの他に
デルトラクエストやダレンシャンやリンの谷のローワンなら3000以下で読めるから安心だ
やや簡単なものならチャーリーとチョコレート工場やエルマーのぼうけんがよい
ハリーポッターはやや難しいがそれも悪くない
リスニングについてはsiriやアンドロイド機能やPC機能で読み上げをするとよい
裕福な人はAudibleでリスニングしてもよい
https://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html
SEGという学習塾は月刊大学への数学によく広告を出しているので
みたことがある人も多いかもしれない
信頼できる実績をもつ塾だ
Top 20 Best English Anime Games For Android/iOS
https://youtu.be/Haw80BCFU28
Steam向け無規制アダルトゲーム『Negligee: Love Stories』は、日本を含む26か国で販売できず。各国の法に準拠するため
販売禁止国の対象になったユーザーには、無規制版を公式サイト(およびNutaku)で購入することを勧めている。
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180915-76263/

22 :
物書堂、英単語学習コンテンツストアアプリ「英単語 by 物書堂」をリリース(単体版アプリからの移行を早急に!)
http://www.macotakara.jp/blog/category-52/entry-36987.html
チャンクシリーズおよび有料版ターゲットシリーズのアプリは使えなくなるので注意しよう
なお物書堂の辞書アプリシリーズも同様に移行するのだが
これによって電子辞書専用機の唯一の利点だった串刺し検索機能が
ついにiOSで使えるようになった
電子辞書専用機はこれで終わったと思われる
学校でもiOSを使おう
iOSは素晴らしいものだ
iOSでPS4のリモートプレイが可能に
https://twitter.com/i/moments/1103620790254153730
【FF11】iPadでファイナルファンタジー11を遊ぶ
https://www.xn--u9j013gspk3tc5uiht8aow3b.com/2019/03/ff11ipad11.html
iOSは素晴らしいものだ
ただし現時点においてはソニーおよびそれ以外のアンドロイド携帯でもプレステができるようになった
(deleted an unsolicited ad)

23 :
クロノ・トリガーiOSは設定変更で英語になる
ゲームファン7100人以上が選んだ“平成のゲーム 最高の1本”、第1位は1995年発売の『クロノ・トリガー』に!
https://s.famitsu.com/news/201904/22175124.html
24年前のゲームはしょぼい端末でも動かせると思われるから裕福でない人も安心していい
高価な端末を使える裕福な人は音声も使えるので2位と3位にも接すると良い
竹岡の英文法・語法ULTIMATE究極の600題は
CEFRすなわち頻出上位ランキングに基づいているので良い商品だ
旧来の問題集で頻出とされていた問題でもCEFRのB2以上とかは全部排除したらしい
旧来の問題集は1000問ぐらいあって無駄であり竹岡は600問で数学的に優れていて効率が良い
A2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
東大および旧帝が英検準2級同等で高校生に出願させようとするのはあまりにもレベルが低すぎて
事実上の4技能不採用などと言っているマスコミもいるが
実際には数学的に足切り基準としてちょうどいい具合に機能するはずだ
A2すなわちNHK基礎英語レベルは大変重要である
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr
中学レベル相当の段階から整序問題特化対策をドリルでトレーニングすることはよい勉強だ
紙本を買わなくてもいいから早打ち英文法アプリと英語組み立てタウンアプリを使えばいい

24 :
Top 16 Popular Anime Based Games on Android & iOS!
https://youtu.be/8D7_TdVkROw
アプリ『電撃文庫:零境交錯』新たに24カ国で配信開始
https://dengekionline.com/articles/16942/
日本は人口が少ないため電撃文庫のゲームが後回しにされている
ドラゴンボールの新作も日本が後回しだった
今後は同様のケースが増えるに決まっているので英語もしくは中国語の勉強が大事だ

25 :
電撃は昔は日本でも大人気でラノベの最大派閥だったこともある
北米向けに「ラストクラウディア」英語版が配信開始
https://www.4gamer.net/games/442/G044277/20191021038/
ゲーマーに人気沸騰中の『ラストクラウディア』の魅力とは?王道RPG&やりこみ度の高さがたまらない!
https://app.famitsu.com/20190620_1468038/

26 :
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用総合職試験合格者
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人

27 :
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
(10人未満省略)

28 :
中学レベル相当の段階からトレーニングすることはよい勉強だが、ガラバカスは馬鹿だ。
早打ち英文法アプリは便利だが紙の本で十分だ。
ガラバカスの嘘に騙せれるな。
3マンゴーの上智君は、英検一級すら持ってない。
さらに無職。
2マンゴ覚えるだけでは英語は習得できない。

29 :
竹岡の英文法・語法ULTIMATE究極の600題は良い問題集だが、ランダム出題なので初学者向きじゃない。
初学者は学校で買った総合英語のテキストと準拠問題集を最初のページからコツコツやること。

30 :
ラノベのような受験に絶対でない馬鹿小説読むのは時間の無駄だ。
多読するなら速読英単語入門編から順番にレベルをあげて上級編まで問題文を読む方がいい。

31 :
ラノベのような馬鹿小説読むくらいなら、高校入試用の長文問題集を読むことだ。
実際、東進のレベル別問題集も高校入試レベルから始まっているのだが東進の本は高いので、それなら始めから多様な選択肢のある高校入試向けの長文問題集をやればいい。

32 :
高校入試レベルの長文問題集が読めるようになったら速読英単語の入門編や速読英熟語などに進めばいい。
速単や速熟はCDも買ってCDを聴きながらリピーティングすること。

33 :
>>29
ULTIMATEの解説は類書の良問500シリーズより詳しいし、
いい本であることは間違いないのだが、
ランダム演習のためにしては問題の難易度が低すぎる。
Amazonのレビューでも誰かが書いていたが、
あの本をいつ頃何を目的に使えばいいのかわからないね。
せめて良問500の空所補充問題編のように、
文法項目別にも勉強できるようにしておけばよかったのに。

34 :
>>13
何が凄いって、毎日フォレストを全ページ読むってとこ
何時間かかるんだよ?

35 :
もう空所補充みたいな、英語でも何でもないけど、ワタクが大好きな問題は消えていくんでしょ?
英作文とリスニング、それと難しい英文を深く速く読める力
書けない子、聞けない子から脱落だね

36 :
>>33
文法の研究が未熟だった時代にはCEFRのB2の文法が出題されていたけど
今後の時代に必要ないとすればULTIMATEでちょうど良い

37 :
アカツキのゲームスタジオ「Buddy」による新作『WORDWARS』配信開始!奥深い戦略性が学習効果を高める英語しりとり対戦ゲーム
https://www.inside-games.jp/article/2019/11/11/125671.html

38 :
>>35
英検も客観問題ばかりだし
TOEICなどは4択だよ

39 :
鉄壁読んでたんだけど、exclaimが他動詞としか書いてなくて
He exclaimed.
の例文がすごく気持ち悪く感じた・・・

私のような頭の悪い人間のために自/他のとり方は細かく書いてほしいと思った(小並感)

40 :
4技能試験を見越して早めに改訂を出しちゃった参考書たち
どうするんだろうね

41 :
>>39
OSVでしょ

42 :
>>40
何か問題があるのか?
英語が日本史にかわったわけじゃないぞ

43 :
>>41
わー神
理解できた!ありがと!

44 :
ゲームをすすめるのは馬鹿のガラバカス
ID:gLoyqvVb0
アプリで受験に使えるのは単純暗記の英単語ぐらい

45 :
>>40 私大や一部国公立でも四技能試験のスコア加点や英語試験免除あるぞ。よく調べろよな

46 :
さまざまな報道がなされていますが、留意したいのは、「大学入試英語成績提供システム」の導入が延期されたのであり、大学入試における英語外部検定試験の利用がなくなるわけではないということです
 「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能をバランスよく育成することは、現行の学習指導要領で示されていることです。
また、大学入試においても英語外部検定試験を利用する大学は、2016年→2019年では推薦・AO入試で271大学→352大学、一般入試でも50大学→187大学と大きく増えています(旺文社調べ)。この状況は2020年以降も続くとみられます。
 皆さんが英語の授業で4技能を学んできたことや、各種検定試験で目標の級やスコアを取得するために努力してきたことは無駄ではありません。これからも同様です。

47 :
伊藤回路もこのスレにいるね

48 :
>>47 まともな頭があれば、まともな中学教科書であれば、まともな意欲さえあれば「楽々読める」伊藤和夫の著作が読めない精神異常者がこのスレには多いな。
朝鮮人・韓国人は嘘つきばかり
「戦前に朝鮮人韓国人が強制的に連れてこられた」これ真っ赤な嘘。
逆に日本政府は「半島から日本に来てはならない」と禁止していた。治安が悪化するから。
いま日本にいる朝鮮人韓国人は不法に入国した子供ばかり。半島に帰れクズ。
「徴用工だ」これも真っ赤な嘘だ。実際は応募工ばかり。
照射問題でも嘘をつく韓国軍。まともな人間がいる軍人でも嘘をつくから、99%の韓国人・朝鮮人は嘘つきの犯罪者。
西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題
西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題
反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋
チョンコロよ、反論は上記の本を読んでからな

49 :
このスレでは伊藤スピーカーと呼ばれているのが伊藤回路か?

50 :
https://gotcha.alc.co.jp/entry/20190711-toeic-atama-1
「英語を英語のまま理解する」ってどんな状態?【TOEIC満点60回以上の講師が明かす】
英語を英語で理解するってどういう状態?
さて、100パーセントではないといっても、満点レベルの受験者であれば、
TOEICテストのほとんどの部分では英語を英語で理解しています。
英語の瞬時理解で、内容予測が可能になる

51 :
>>42
>>45
そんな単純なことじゃないだろ。
来年の問題は従来型なわけだから、従来型の参考書のほうを受験生が使いたがるのは明らかだ。
わざわざ延期された4技能の参考書なんか選ぶ受験生おらんだろ。

52 :
>>51
おまえが馬鹿だという事はわかった。

53 :
カーテン越しに監視して、近所迷惑な糞犬を無駄吠えさせるモラハラ糞隣人

54 :
ULTIMATEの解説は類書の良問500シリーズより詳しいし、
いい本であることは間違いないのだが、
ランダム演習のためにしては問題の難易度が低すぎる。
Amazonのレビューでも誰かが書いていたが、
あの本をいつ頃何を目的に使えばいいのかわからないね。
せめて良問500の空所補充問題編のように、
文法項目別にも勉強できるようにしておけばよかったのに。

55 :
ゲームをすすめるのは馬鹿のガラバカス
ID:gLoyqvVb0
アプリで受験に使えるのは単純暗記の英単語ぐらい

56 :
そこで成川outputですよ

57 :
>>54
なんで人の書いた文章を勝手にコピペするんだ?

58 :
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574331780/l50
ここの奴らの末路 w

59 :
>>58
むしろ日本人ってあまり勉強してなさそうなイメージなのに、
点数とってんだなって関心した
インドはどうしたんだろ
英語できるやつはすでにアメリカに行ってるってことなのかな

60 :
>>52
おまえに論理的思考回路が無いのは分かった

61 :
>>59
インドはイギリスの植民地だっただけ

62 :
>>61
「インド」(69点)はあきらかになんらかの事情がありそうだけどな
イギリス留学にTOEIC使えないってのもあるだろうけど

63 :
暗記が苦手な人向け。

1. 『英単語Stock3000』『同4500』
  見出し語すべてに記憶のために役立つ解説がついている。
  ほとんどの見出し語が1語1訳で発音もカタカナ表示されている。
  もちろん例文もついている。

2. 『まる暗記ゼロのイディオムマスター 』
  見出し語すべてになぜそういう意味になるかの解説がついている。
  ここでの解説はこの本には出ていない他の熟語を覚える際にも役立つ。

3. 『英文法の鬼100則』
  100項目で英文法全範囲を網羅。
  認知言語学を駆使して丸暗記を徹底排除。
  とにかく英文法は面白いと思わせてくれる本。

この3冊をそれぞれ何周か読んで(覚えようとはせずに)、
あとは英文法問題集(戸澤の400→竹岡のULTIMATEの順がおススメ)をやれば、
基礎としてまずは万全と思う。

64 :
2マンゴ改め3マンゴー上智君が英検一級持ってない理由が知りたいね。

65 :
3マンゴーあれば英検一級の語彙セクションは満点だろうに。よっぽどスピーキングやリスニングができないのだろうな。

66 :
>>63 久々にいいアドバイス見た。
今まではガラバカスの馬鹿ラノベ小説や2マンゴー覚えろとかの連発だったらな

67 :
>>63
紹介されている1のストックシリーズはやや微妙で暗記は必要だと思いけど2のイディオム本と3の文法本はアプローチ方法が新しいし、たしかに暗記排除だな

68 :
この騒動経てもいまだにケンテーケンテーいうとんのかよw
人が課したものを解けただけで満足って領域からさっさと卒業せえよ。

69 :
>>68
おまえ3マンゴー上智君だな
3マンゴー覚えた証拠がWeb無料インチキ単語テストじゃ無意味。
英検取れよ。TOEFLやILETSでもいいぞ
おめえの嘘がバレるのが怖いのだろう?

70 :
ID:icS8BKk50
コイツが3マンゴーだな。マークしておく

71 :
3マンゴー記憶しても単語が読めるだけで、基本5000単語すら正しく発音できない、聞こえない奴なんだろうな。

72 :
>>51
今年度のセンター英語は発音と文法問題が無くなって、聞き取りが大幅増量。
結構大きな変更なんだよね。
来年度は戻るのかな。

73 :
作者が違う本 得意げに勧める馬鹿は困りもんだね

74 :
中3 純ジャパ
先日英検2級まで取得したんだけど、
このあとどうすればいい?
引き続き準1を目指すか、鉄壁ネクステとかの受験参考書に移るか。
受験勉強は準1取ってからでもいいかなと思うんだけど。。。

75 :
>>74
文法を徹底的にやってください
中学でならう文法が終わってるのなら、高校でやる文法を先取りしてください
教材は書店に行けばいくらでもありますが、
おすすめは学研が出してる「高校 英文法を ひとつひとつわかりやすく」です

76 :
>>54
文法の研究が未熟だった時代にはCEFRのB2の文法が出題されていたけど
今後の時代に必要ないとすればULTIMATEでちょうど良い
超難問を含んだ1000問もの問題集は無駄だ

77 :
レベルの高い超難問の文法を勉強すること自体が無駄だ

78 :
ナイショで教えちゃうけど、駿台の「英文法 基本300選」を文法問題を解くだけじゃなくて、
リスニングや英文暗唱などに使うのがオススメ
ネクステ、ビンテ、スクラ…などの英文法問題集だと量が多すぎて反復ができない
ジャンク問題も混じっているから無駄も多い
この点、駿台のは300ポッチで、しかもけっこう引っかかりやすいものが入っているので
これでリスニングが聴き取れたり、英文が口ずさめると学習濃度は極めて高い
同様に、「構文とイディオム」って本も数を抑えていながら穴を突いてくるのでオススメ
使い方も一緒で、音声重視が奏功
駿台の同シリーズの英作文300も似たような作りなら使えると思う

79 :
>>74
中3 で英検2級取得者だと高校2年くらいまでの英単語や英文法は習得済みだし、リスニングもセンター試験くらいはできるだろうね。

今までので勉強法は正しいのだから、そのまま進めて準一級を1年以内に取ることを目標に頑張ればいい。
高1までは準一級やって、大学受験系の勉強は高2以降でOK。

>>75が薦めている本は英検2級の君にはレベルが低いと思う。ていうか2級とるまでにそのくらいの英文法は既習じゃないの?

準一級を狙って英文法も学ぶなら、English Grammer in use ( 青カバーの中級レベル)がレベル的にOK。英語で書かれた本で英語を学ぶ事になるのでチャレンジにはなるけど英検2級あれば大丈夫。
e-bookつきの本を買うとパソコンやタブレットで音声が聴けるから例文を何度も音読して覚えてしまうとスピーキング力がつくので準一級対策にもなる。

80 :
今年もっとも優れたゲームを決める「The Game Awards 2019」のノミネート作品が発表。ゲーム・オブ・ザ・イヤー候補は6作品のうち4作品が日本のタイトルに
https://news.denfaminicogamer.jp/news/191120f

81 :
>>63
400にULTIMATEを足したら数学的に1000問の演習になってしまうので
それでは旧来のネクストステージとかそれの後継や類似品の本を使った演習と変わらなくなってしまう
勉強量が多すぎて効率が悪い

82 :
>>81
それらは同一著者によるシリーズものではなく、
当然重複している問題もあるだろう。
もちろんどちらか一冊でも構わないのだが、
ULTIMATEがランダム形式である以上、
その前に項目別で問題数は少ないものの、
解説がそれなりに充実している問題集をやるのが
数学的に正しい選択だと言える。

83 :
>>78
飯田先生の『英文法基本300選』は隠れた名著だね。
飯田先生の名著と言えば他にも『精選英文法道場4択問題123×3』というのがあった。
こちらの問題集も369題という問題数でありながら、
解説が実に充実していて英文法全範囲をほぼ網羅していた。
本当は、
『精選英文法道場』を解説を含めてじっくりと何周がくり返し、
その後『英文法基本300選』でおさらいしつつ300英文を暗唱し、
最後に『英文法いじわる2択250』で落穂拾いをする、
というコースが理想的で、これでほぼ飯田英文法の全貌を把握できたのだが、
残念ながら300選以外の2冊は絶版になってしまった。
興味がある人は絶版になった2冊もなんとか手に入れてみてほしい。

84 :
飯田の「英作文基礎300選」と「英語構文基本300選」は基礎固めに最適
そういや新しいシステム英単語見てきたんだけど赤字の単語のところが白抜きになってて見にくくありませんか?

85 :
>>83
飯田の著作は前置詞が弱いよね
英作文、構文、正誤整序やっても
前置詞に関するものが少ないと感じる

86 :
ALL IN ONEとかいう実用英語の参考書
この時期から単純に単語熟語文法読解の総復習として使いたいんだけどダメかな

87 :
時間が足りなすぎて、いままで解釈と単語熟語文法しかやってこなくて、量を稼いでないから文がマジではやく読めんしヤバい状況なんだがなんかいい本ありますか。やっておきたい系で演習量稼ぐべきなのか、ポラリス系で少量で終わらせるかどっちがええか..

88 :
ポラリス長文は類似品と違って1の最初からセンターを上回ると表記されているので読めない人が取り組んでもだめだ

89 :
>>87
4月から解釈をやっていたなら毎回、一定のアプローチで英文を読む訓練をしていたはずで、
動詞なら「動詞を中心に見る」とか「最初に出てきた名詞を主語」として読み進めるとか
そうするとちょっと時間が足りないことはあっても、すごく時間が足りないって自体には陥らない気がするのだけれど・・・

90 :
Steamで最も遊ばれているゲームは? 2012年から現在までのプレイヤー数推移を収めた動画が登場
https://www.gamespark.jp/article/2019/11/22/94846.html

91 :
長文を後回しにする系のルートは最悪な間違いで手の施しようがないと思う
解釈とか1000問もの文法とか4500を超えるほどの単語とか
そんなろくでもないことをやっていてはいけない

92 :
>>88
じゃあやるとしてもたぶんポラリス1からやりますね..
ポラリスとやっておきたいどっちがオススメですかね。
>>89
なんだろう全てにおいて遅くて、、、、単語の意味とか思い出すのに時間かかるとかはあります

93 :
手の施しようがないと言っていても仕方ないので
正攻法として長文に取り組むとすれば
中学校学習指導要領が英単語全体のうち頻出上位1200単語
高等学校学習指導要領が頻出上位3000単語
最難関の大学入試が頻出上位4500単語
長文問題集は4500レベルが大半で
3000レベルに近いものが少し売っているだけなので高3後半ぐらいにならない限りほとんどの人が太刀打ちできない
問題集や過去問に対応できない段階での長文には教科書および多読教材を使うといい
多読教材には教材として作られたものの他に
デルトラクエストやダレンシャンやリンの谷のローワンなら3000以下で読めるから安心だ
やや簡単なものならチャーリーとチョコレート工場やエルマーのぼうけんがよい
ハリーポッターはやや難しいがそれも悪くない
リスニングについてはsiriやアンドロイド機能やPC機能で読み上げをするとよい
裕福な人はAudibleでリスニングしてもよい
https://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html
そういう順番で取り組むと良い

94 :
今大学3年だけど、高2の時からなぜかわからんけど、英文構成法って本をひたすら暗唱で読まされたわ
多分8週分くらいは読んだ
個人でやってる塾の先生の方針だけど、今思えば異常だったのかもしれん。このスレで一回もこの本勧めてる人いないしな

95 :
ポラリス1はいきなりセンターを上回る難易度なので
センター過去問全部やった後がちょうどいいと思う
センターだけでも30回分ぐらいできるはずだから演習のネタに困ることはないはずだ

96 :
>>92
>>88は高卒のガラバカス。無視しろ。
やておき系は難しいから、長文系なら東進のレベル別やハイパートレーニングなどを初歩レベルから始めるといい。
音読する上でお手本のCDあった方がいいから、東進レベル別問題集やハイパートレーニングはおすすめ。ポラリスは難しいから、
東進レベル別やハイパートレーニングだけでいいよ。それ以上やると受験に間に合わない。

97 :
>>94 古い本だけど別に異常ではない。
それでチカラついたか?英作文得意になった?

98 :
>>96
わかりました やっておきたいはどうですか

99 :
あとポレポレもやろうと思ってるんですが..詰め込むつもりです、、

100 :
>>98 CDなし、構文解説少ないので厳しい。
ハイパートレーニング、東進レベル別、ポラリスやったらセンター過去問やって、あとは志望校の赤本で時間切れだろ?

101 :
>>100
演習稼ぎたいにしてもやはり構文解説はあったほうがいい、、ですよね (T_T)
演習稼ぐだけでもう時間が無いのでセンター対策はそこまでしないつもりなのですがセンターの長文のみ過去問を解くだけでもいいでしょうか。

102 :
それとも演習量は過去問解きまくって稼いだ方がいいですかね!

103 :
>>99 今までやった解釈本は?早慶受けるのか?
マーチや関関同立、駅弁国立だとポレポレ要らないぞ

104 :
基礎100、関正生の英文読解です。
社学のみですが併願で青山立教など受けるので不安で..

105 :
>>100 センター英語は基礎の基礎だし、時間勝負のテストだから本番形式で時間はかって最低でも15年分はやりきれよ。

106 :
>>104 青山、立教はポレポレ不要、社学はポレポレやってもいいが、絶対に必要でもない。
今更新しい参考書入れても復習できなくて時間切れになるぞ。ポレポレはかなり復習しないと身につかないからこの時期に始めるのは時間切れになる。

107 :
青山も立教も良問が多い大学だし長文中心だから過去問でバリバリ練習してみろよ。それができた上でポレポレやるならいいけどな。

108 :
>>106
もういま買っちゃいましたよ...
まだやるかは決めませんがやるなら2日1周ペースくらいの死ぬ気で回します..

109 :
>>107
わかりました!とりあえず構文解説が丁寧なものはレベル別4をやろうと思います!あとは何をやればいいですか!
演習量はセンターの過去問と志望校の過去問で稼ぎます!やっておきたいなどやるのはやめておきます!

110 :
社額の併願ラインって
明治法政、最低ラインのニチダイ法って感じじゃなかったっけ
青学立教が併願なら再考をうながしたいとこやで

111 :
>>110
それ夜間の頃の社学。今の社学の偏差値は法学部よりちょっと下で、商学や教育学部より上だぞ

112 :
会話はできるんだけど、
進展がなくいい人止まりで気づいたら24歳の非モテ男子が

女性に○○を見せるだけで

気づいたらLINE交換し、そのまま一緒に食事に進展した中で使われた

その○○とは!?

女性にもてたい人はみてね。

募集期限11/27
残席:45名様

http://my85p.com/l/u/2chanlove

113 :
今の社学だとマーチは滑り止め。

114 :
>>74
>>79
ありがとう。やっぱりまだ英検でいいみたいですね。
英文法は学校の授業とあとはフォレストを一通りやりました。
文法含むRWと比べて、LSが弱いので準一用の単語帳をめくりながらこちらを強化しなきゃと思います。
紹介してもらった本も見てみますね。

115 :
>>109
志望校の過去問を1年分づつやって弱点あぶり出してやる参考書決めろよ。
何をやればいいかはおまえしかわからない。
長文が不得意なら長文問題演習だし、
文法問題落としているなら文法問題の復習だし
社学は正誤問題難しいから正誤問題集もやれよ

116 :
中学英語は、「中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。」
山田 暢彦 (監修) は、アメリカ生まれ育ち、英会話が得意で分かりやすい。
解説動画はyoutubeにある。
高校英語は「ジーニアス総合英語」がお勧め。福崎先生の解説動画あり。

117 :
>>114
君の場合、フォレストやっているので文法力は十分あるね。
後は準一のパス単で単語を覚えて、スピーキングやライティングのアウトプット力を高める練習を準一級の教材でやればいいと思うよ。
リスニングは単語を覚える時に必ず音声も使うようにすると音と単語が一致するから聞き取りやすくなる。
English grammer in useは英文法だけじゃなく例文を何度も音読してパッと言えるようにするとか、単語入れ替えて言い換えるとかするとスピーキング力がつく。この本は海外の英会話スクールで使用されているからね。

118 :
>>111
へえ、そうなんだ。かわったねえ
まあ一番多いのは学内でいけるだけいくってやつだけど

119 :
>>115
ありがとうございます !

120 :
>>86
文法確認にはなるけど
単語はセンターレベル

121 :
>>109
やっておきは問題解説は丁寧だぞ
基礎100をキチンと消化できてあるのであれば
演習本としては優秀
構文解説なんてものはかざりだ

122 :
>>114
LSは多聴も結構重要だからNHKのラジオ講座で自分のレベルにあうのやってみれば?

123 :
品詞分解もそういえばクソほどやらされたな
そのおかげで不定詞がすんなり受け入れられたわ

124 :
何年も前に絶版のフォレストをやる中学生…

125 :
森一郎氏の「試験に出る英文法」の新品を手に入れた。
これを完璧にやれば英文法は大丈夫だね。

126 :
森一郎氏の「試験に出る英文法」の新品を手に入れた。
これを完璧にやれば英文法は大丈夫だね。

127 :
森一郎氏の「試験に出る英文法」の新品を手に入れた。
これを完璧にやれば英文法は大丈夫だね。

128 :
目悪くするから山口実況にしとけ

129 :
>>1
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大 情報科学部(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所
■■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

130 :
「試験にでる英文法」は書き換え問題ばかりです。
今の文法問題は完成問題、正誤問題、整序問題の三本柱で、
書き換え問題などまず出ません。
「試験にでる英文法」だけは絶版のままである所以です。

131 :
書き換え問題はたしかに昨今の試験では問われないけれど
英語表現を豊かにするにはいいトレーニングになる
書き換えは英作にも使えるし、読解(読み替え、和訳)にも使える

132 :
シス単がやっと派生語も含めて完璧になったから長文で出てきた単語を覚える作業に移ろうと思うんですけど、ノートに書いて自分で単語帳を作る感じでやるんですかね?

133 :
今あるか知らんがマジタンてアプリでひたすら正解するようにしてみ
500円ぐらいで買えたはず

134 :
>>132
シス単に書き込む

135 :
これ真面目に疑問なんだが、そんなに派生語覚えて他の分野や科目大丈夫か?

136 :
長文を後回しにする系のルートは最悪な間違いで
そんな状態で11月下旬まできてしまった人は手の施しようがないと思う
英語の勉強の半分以上が常に長文ぐらいでちょうど良い
解釈とか1000問もの文法とか4500を超えるほどの単語とか
そんなろくでもないことをやりすぎている暇はない

137 :
飛び切りの英語マスターである
渡部昇一も渡邉聖斗も
新々やフォレストの全英文と和訳、解説内容を
完璧に暗誦して精髄反射で和訳、英訳でき
血肉になるまで繰り返し読みまくった成果だ
意味もなく長文と戯れただけじゃ
何も英語力など身につかない

138 :
高校レベルになると定評ある問題集がなかなかないな。
参考書の読み込みばかりじゃ効率わるくてかなわんよ。

139 :
何の問題集?

140 :
【英語学習者必見!】モバイルのgoogle検索で英単語の発音矯正が可能に!
https://dev.classmethod.jp/etc/google_how_to_pronunce/

141 :
>>138
センター試験の過去問や河合塾、駿台のセンター予想問題集が、良いと思う。
文法は、総合英語(エヴァーグリーン、ジーニアス、アトラス)で復習。

142 :
ようつべでも、まずは英単語と英文法・・・とか教えるヤツいるけど、
それを真に受けると、たいてい長文が後送りになって時間切れの敗者になるんだよなあ
英文を最初から読み続けて、次第に単語力をつけ、文法力を磨いていくのが正攻法なのに…

143 :
>>1         
入学後も勉学・資格なら慶。資格より研究重視なら東工。解放されて遊ぶなら早

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率(82人受験して22人合格)
2位 京都大 25パーセントの合格率  
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率(112人受験して23人合格) 
6位 筑波大 19パーセントの合格率  
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率(93人受験して16人合格)

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

弁理士最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討

144 :
資格は自分を苦しめることも多いから、よほど好きでないなら
無理して取る必要はないよ
たとえばさ、地元で長年にわたって会計士・税理士やってた人いるけど、
60過ぎてから消費税が導入されて、これに対応するのに苦労してすぐに死んじゃった
対応しないとクライアントをすべて失ってしまうから、かなり心身を傷めたね
高齢者には「いまさらルールが追加されるのかよ」という感じだったんだろう
受かったときのルールのままいけることなんてないから、資格モノほど
ルール変更や、新しい大物が追加されても、しかもそれが落ち着いた生活をしたい
と思う人生の晩年にやってきても何ごともなく対応できる性格でないと、メンタルまで
やられて寿命縮めるよ
会社生活なら、ソロバンをパチパチやってたじいちゃん世代が電卓をコロコロ使う世代に
仕事を奪われ、その電卓世代がパソコンやスマホ世代に追いやられるわけだけど、
それだけで済むというか、次代に渡して自分はやらないで済むとも言える
これが士業となると、開業なんてしたひにゃ、死ぬまで社会変化を自分一身で浴び
続けないといけないが、命と引き替えになる事例がすごく多い

145 :
英語についても資格についても微妙な考えをお持ちですねw

146 :
>>63
「まる暗記ゼロのイディオムマスター」(河合塾) は、
「ドラゴンイングリッシュ必修英単語1000」(講談社)の熟語版だね。
どちらもこれからの受験対策として必要な発信型英語を意識して書かれていて、
見出し語数は前者が520、後者が1000と少ないものの、
それを補って余りある的確な解説によって応用の効く学習ができる。
Stockシリーズはところどころ疑わしい説明もあるから、
関先生のファンでもなければ使わないほうが無難。
まずはドラゴン英単語とイディオムマスターで核になるものをつくり、
余裕があれば「必携英単語LEAP」と「必携英語表現集」(共に数研出版)で
上乗せしていけばいいと思う。

147 :
まる暗記ゼロのイディオムマスター」(河合塾)
これってレベル的にはどうなの? 解体英熟語の半分しか載ってないってことは
レベルは落ちるのかな。

148 :
イディオムは
ネクステかイディオムターゲットが定番かつ十二分

149 :
>>147
レベルについては正直わからないね。
というのも、例えば「a lemon 役立たず、欠陥品」なんていうのが見出し語にあって、
これって受験的にはどうなのだろうとは思う。
「She's an absolute lemon. 彼女はまったくの役立たずだ」
他にも「spill the beans(豆をこぼす→) 秘密を漏らす」なんてのもある。
受験にはまあ絶対出ないでしょ、こういうのは(笑)。
共同執筆者のネイティブの人にとっての文字通りのイディオム(慣用句)で、
よく使うと判断したものも載せているのかもしれない。
でもそこでの解説が日本語と英語の発想の違いとか文化的背景にも言及していて
そういう意味でも応用は効くのだと思う。
ただこういうのはごく一部で、その他の「熟語(≠イディオム)」に関しては、
受験の定番はちゃんと押さえていると思うよ。

150 :
>>148
受験に関しては熟語は文法問題集やれば大体間に合うしね。
受験で熟語がテーマになるのはほとんど文法問題だし。
あとは英作文でどれだけ武器にできるかというだけだと思う。

151 :
>>150
それは無理だ

152 :
熟語集なんていう極めて単純な暗記で済むことすら避けようとするのが
いい結果を残すようには思えん
ノンネイティブが英語のイディオムや言い回しを
ピタリと言い当てるようになるとでも考えているのだろうか

153 :
熟語集の熟語は熟語にあらず。
実際はただの構文や動詞句だもんな。

154 :
河合のユニット英単語2200はとても良い単語集なんだけどシス単の方が売れるんだろうな

155 :
今熟語集で勉強してる奴なんていないよ、おじさんたち
必要な熟語はネクステとかヴィンテージやってれば全部出てるから
伊藤和夫がもてはやされてた時代たって、
英頻のpart2で十分って言われてたでしょ?
ネクステやヴィンテージは英頻の上位互換本だから

156 :
市販の英単語のダメな点って、どれも横睨みで2200語近辺に揃えていることだよ
2200語に何かの合理があるわけじゃなく、ただ、それ以下だと非力に見え、
それを超えると数多すぎてやりきれない気がする受験生の心理を伺った妥協ラインってだけのこと
だからこそ、「2200」とかいう数字を見た瞬間にゲロる

157 :
これ全部同じやつが書いてるな 話が全然発展しない
夜中の2時3時4時とか普通の奴じゃないだろ
もう頭おかしくなってる 自分でもわかってるだろ
頭にストッパーがないやつだ

158 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)をダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成「ファンクラブ」に入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートすればOK
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

159 :
語彙数はベーシック英語だとかスペシャルイングリッシュだとか
ある程度定評のある教授法のなかで選別されてきたものだから
語学的にどこまで根拠があるかといえばおぼつかないところあるな。
入試に関しては受験生のほぼ全てが知らないような単語が出るなら
かならず脚注がつくので、結局は基本的な語彙力2000、常識的な
語彙力4000くらいがキリになるんだろう。

160 :
研究者じゃないから知らないけれども、語あたりの出現度統計とかは
いくつか定評のあるデータがあるんじゃないのか。無作為に文書に
あたって95%の単語の意味が理解できる水準ってのはあんがい
そこほど多くない印象あるぞ。のこりの5%がロングテールになって
膨大になるんじゃないか。

161 :
ID:gKBv4Rf/0 明らかに言っていることがおかしい
ので注意
>>155
こいつもめちゃくちゃ。熟語集やる時間がないから問題集で妥協するだけだろ。早慶レベルだと対応できないけど。

162 :
>>155

おまえ竹岡かよ

伊藤和夫に詳しくて最後必ず貶すとか w

163 :
英頻のpart2が昔は熟語対策として定番だった、
というのを知ってるだけで伊藤和夫に詳しい人になるんだ、驚きだな。
(でる熟と英頻part2でお釣りがくると言われていた)
じゃあ伊藤和夫がソープの回数券持ってて、
それをあろうことか駿台生の目の前で落としてしまい、
拾って追いかけて渡してくれたその駿台生に対して
笑いながら、君にあげるよ、と言って譲ってくれた、
という都市伝説なのか本当のことなのか、
そういう話を知っている人は伊藤和夫研究者なのかな?(笑)

164 :
伊藤和夫の時代で頭の中の時間が止まってるオッサンは、
アトラスでもインスパイアでもいいから、
現代の総合英語本をまず一冊虚心坦懐に通読してみろよ。
自分が完全に時代遅れの遺物だったことに気づくから。
その上でやはり現代の英文法問題集や英文読解の本を一冊でもいいから読んでみろ。
伊藤和夫すげえ!と感動していたお前たちの頭の中のガラクタなんざ、
今では当たり前の常識と化していて更にその先を行ってることがわかるから。

165 :
なぜか推薦する参考書の中に必ず竹岡の本が含まれるという
偶然だろうね w

166 :
>>164
枝葉末節の部分が進化しようが無意味なのは
毎年 発表される日本人の英語の成績の低下で明らかだろうけどな w

167 :
2万語ボキャビル
は我が身を助ける。
霜・刀祢コンビの参考書全部
スタディサプリ、
青本、〇〇の英語教学社は
マストアイテムである
このスレではこれだけメモレバじゅうぶんである

168 :
肝腎の受験生が存在しないスレなので、初老のおっさん同士がマウントを取り合うスレッドです

169 :
>>156
単語集約2000(1000)
中学単語が1000
くらい学べば、重要語と呼ばれる単語は網羅できる
そこから接頭辞(簡単な繰り返しのreや否定のin/imレベル)や
接尾辞(単純な名詞・形容詞・副詞形になる)の知識で
6000-7000の単語を見たことがある状態にはなれる
本当に単語を習得するのはその先の、
文章の中で出会い辞書など引いて意味を確定していったときだけどね

170 :
>>164
伊藤和夫はすげーって思う
安藤貞雄もすげーって思うけど
すげーの意味合いがそれぞれ違う

171 :
英文読解の本のくだり以外はそこそこ同意

172 :
英文読解のオキテ55ってどう

173 :
>>172
英文解釈の技術入門が合わないならどうぞ

174 :
ID:rFv/uvu30 上智君という老害。2マンゴーとか嘘だから。本人も受験生の頃は覚えてないし

175 :
>>168
もうすぐ12月でセンター直前対策時期に2ch見ている受験生いるわけねえだろ。

176 :
マーチは3か月で間に合うよ。

177 :
2万語あるんですか?ないんですか?

178 :
>>173
チラッとしか見てないんだけど解釈に入る前の本じゃなかった?

179 :
>>178
宮下さんのかと思ったんだがぜんぜんちがうやつかもしれんすまん

180 :
>>165
そりゃいい本が多いからだろうな。
出す本出す本、そこそこにヒットしてるじゃないか。
2ちゃんで憂さ晴らしすることしかできないどこかの売れない英語教師と違ってw

>>166
二極分化してるだけだよ、アホ。
持てる者はますます富み、貧しき者はますます失うのが今の時代。
優秀な人間は優れた教材を効果的に利用しどんどん先に進んでいる。
馬鹿はアスペルガー的な奇妙な拘りに自縄自縛されてどんどんダメになっている。
これが数学的に正しい現状分析だw

181 :
>>177 ID:rFv/uvu30
2マンゴー連呼の糖質 上智君
英検1級あるのは? w

182 :
ID:rFv/uvu30
2マンゴー連呼の糖質 上智君
3ヶ月でマーチは受かるとは限らないのはロンドンブーツ淳でも証明されたけど

183 :
ID:rFv/uvu30 上智君という老害。ジョーカーも真っ青の全部妄想だからw

184 :
>>180
関係代名詞に接続の働きがないとか主張してる奴だからなー w
そりゃ学生の英語力も落ちるな

185 :
ID:fyir27am0 このスレの番人と呼ぶ事にする。
ID:pJPpGK3Q0 若ぶっているがおっさんだろw
伊藤和夫に親でも殺されたのか?

186 :
茅ヶ崎方式4,000語が仕上がった

187 :
>>184
それは大矢も伊藤和夫も同じ事言ってるけど
日永田がいってたのはつなぐがないとまでいうのが暴力的だ、ってだけで
名詞を修飾してるにすぎないぞ

188 :
英語の洋曲をカラオケで完コピできるくらいの発音力が欲しい

189 :
>>1
工学院の異常な河合塾偏差値操作ってこれが真実なの?
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値52.5-55.0、12.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止

190 :
父親にもらった長崎幻弥氏の「奇跡の英単語(青版)」「奇跡の英単語(赤版)」「奇跡の英熟語」「奇跡の英文法」「奇跡の英文解釈」「奇跡の英会話」を高1の入学当初から約2年7か月かけて、やっと全てマスターしました。
今からはひたすら過去問解きまくります!

191 :
父親(×) 自分(○)なんじゃないのかしら?

192 :
>>180
>持てる者はますます富み、貧しき者はますます失うのが今の時代。
>優秀な人間は優れた教材を効果的に利用しどんどん先に進んでいる。
それ教育学の敗北じゃん・・・

193 :
教育学がなにかまともなことをしたなんてことはないから、
しょせん頭の中で妄想するだけの学問ごっこは端から自爆敗北でしょ
大事なのは現実とその背後を感受するところから始まるんだしさ

194 :
>>190
おっさん。日曜の朝6時から書きこむ高2とかいないから、嘘はいけないよ

195 :
受験生が負け組オヤジのたまり場に来るわけねえだろ

196 :
負け組オヤジの193がそう申しております。

197 :
どんな本だったのか知るよしもないけど
名前に「奇跡」をつけるものって、たいてい奇跡なんて
これっぽちも起こらないで終わるんだよね
でも、奇跡が欲しい人間が信者になって群がり、足すくわれて玉砕する
どこにでもある世の中の風景じゃん

198 :
長崎玄弥さんは東京医科歯科大学歯学部中退後、
青山学院大学文学部に入り直してその後翻訳業の傍ら英語教育に尽力した人。
歯学部を辞めた理由は、多分今でも実習でやっていると思うが、
石こう棒をカービングして歯を彫刻する、という補綴の課題ができなくて
ブチ切れてやめてしまったという何とも勿体ないもの。
今と違ってあの年代の人なら歯医者で存分に稼げたはずなのに。
で肝心の「奇跡の〜」シリーズはどう考えても受験用とは言い難く、
役立つとしても副読本的な位置付けとしてのものだった。
「奇跡の英熟語」は前置詞のニュアンスをイラスト入りで解説していて、
1970年代という時代背景を考えれば卓越したアイデアだった。
今はそういうのが当たり前になっているけどね。
で、ひとつ長崎さんを弁護しておくと、「奇跡の〜」というタイトルは、
あの当時の祥伝社NONBOOKから出ていたいくつもの本に共通につけられていたもので、
他にもヨガ指導者の藤本憲幸氏が書いた「奇跡の記憶術」とか、
今やパヨクおやじになってしまったラサール石井も通っていた、
入江塾(伸学社)の入江伸氏の「奇跡の入江塾方式」「奇跡の数学」等、
いろいろあったんだよ。
入江伸氏も長崎玄弥氏も藤本憲幸氏も、みんな鬼籍に入られてしまわれた。
月日の流れるのは本当にアッと言う間だ。
僕が藤本氏の「奇跡の記憶術」をたまたま学校帰りの書店で見かけて購入し、
ヨガやマクロビオティックに興味を持って実践したり、
入江伸氏の「キミも医学部に行ける」を読んで感化されてしまい、
適性も才能もないのに無謀にも医学部を目指して失敗し、
結局長崎玄弥氏が中退した学部に入ってしまうことになろうとはね…。

199 :
安倍がベネッセから賄賂をもらうためだけの理由で受験制度を右往左往された高校生たちが本当に気の毒

200 :
あれ、196の文章、なんかところどころ変だなw
今病気療養中で余命幾ばくもない先行き短い昭和生まれの老いぼれの戯言と笑って許してください。

201 :
カレーシュウが強い

202 :
ここはおじさん(おばさん)が若者を演じたり、
若者がおじさん(おばさん)を演じるスレです

203 :
長崎という人は10万語以上の英単語を覚えた人だったってどこかで読んだことある。

204 :
ひとりでやってるから書き込みが集中する時と間が開くときが極端
わかりやすい

205 :
>>204
つまり君が1人で書いたってことか!?

206 :
>>1
工学院の異常な河合塾偏差値操作ってこれが真実なの?

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値52.5-55.0、12.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止

207 :
もしかして全体的に見ると、中学の学参の方が、高校の学参より高くない?

208 :
>>207
部数があんまり出せないので高い値段設定になると思う。
沖縄県高校入試対策問題集とか1万部も売れないだろうし同人誌なみの値段になってしまうのだろう。

209 :
ふと思ったんだけど1950〜1980年くらいの受験生って
今に比べて参考書とかぜんぜん普及してなかっただろうし
何よりネットすらなかったという情弱環境だったんだよな
よくそんな環境で勉強してたよなぁと感心するわ

210 :
>>209
昔の方がガキの数がうんと多かったから参考書の発行部数はずっと多かった。地方の本屋でも学参コーナーはあったよ。
恐らく学参の最盛期は団塊ジュニアの受験期の1988ー1992頃で予備校ブームでもあった時期だな。

211 :
>>209
今はガキの数が減ったから大学受験雑誌は無くなったけど、昔はラジオ講座や大学受験雑誌があったからな。情報はあった。

212 :
>>203
俺を超えてるのはゲンヤとブリオの上位10人ぐらいだな・・・

213 :
>>209
それで今よりはるかに英語が出来るっていうね

214 :
>>213
1950年代あたりの受験生は旺文社の英標を辞書ひきながら反復して難関の和訳問題に突撃してたのだろう。

215 :
このスレって、初老のおっさんのマウント合戦か、懐古話しかないのなw
お爺ちゃん達、どうしてこのスレッドに居るんですか?ww

216 :
>>215
うーん。
「英語を勉強するにあたりお薦めの本はなんですか?」

県立浦和高校2年生あたりの質問に
なかなかドンピシャのレスが見つからないという。

217 :
ネクステージとレベル別問題集ってどっちがいいですか?

218 :
>>217
ネクステでいいと思います
レベル別はとにかく薄い本を一個ずつ攻略していきたい人向け

219 :
もう止まらなくなっちゃってるね ご苦労様です
脳の抑制機能がないとこんな感じになっちゃうんだね

220 :
>>209
例えば、英標や修行、英文法解説など
安藤貞雄、柴田徹士、高梨健吉などが
いまの参考書よりも濃いもの書いてたと思うぞ

221 :
ID:EcnA0evO0
3マンゴーの上智くんだ。

222 :
ID:1UUlaYen0
他人の同定ばかりしている連投荒らしオジサンw

223 :
上智君、ガラバカスは同定して隔離しないと問題がありますからね。

224 :
佐藤誠司先生の大人の英文法というサイトが面白かったので
遅ればせながら今「アトラス総合英語」を読んでいるけど
これはいいね、装丁がダメだけど中身は本当にいい!
でもある程度英文法を勉強した人じゃないと、
どこがいいのかわからないかもね

すでに受験生ではないので暫く佐藤先生のシリーズで
勉強し直してみるつもりだ

来年の秋にはアトラスの後継となる次の総合英語も出る予定で、
佐藤先生によるとこちらは今までにない革命的なものになると

こちらも今から楽しみで仕方ない

225 :
ここって日記帳だったか

226 :
佐藤誠司は、桐原から2020年に新刊出して
それに精力を注ぎたいからサイトの更新を中断しますとかいってたのに
それから1年以内に旺文社から新刊を出したり
最近も研究社で新刊だしてたな
基本的にこの人は嘘つきなんだと思ってる
共通テストのときもそうだけど、
長い物には巻かれて生きてるタイプだよな

227 :
編集者の愚痴スレになって来た

228 :
>>224 や>>226 は
English板の中年引きこもりスレにいそうなキャラだな。編集者じゃないと思うよ

229 :
中年ひきこもりの英語学習11が和気あいあいと
みなで楽しそうに書き込みしあっていて笑った
そんなスレッドがあったんだな

英文解釈スレとか政治問題だけやってたり
文法書も足の引っ張り合いだな
中年引きこもりスレは、他人のことなどお構いなしのノホホンスレッドだったぞ

230 :
>>226
そんなのアトラスを否定する根拠にもなんにもなってないw
旺文社や研究社の本はそれ以前にすでに脱稿してたってだけだろ
アホかお前w

231 :
ぶっちゃけ、英標って、昔はどうだったのか知らないが、
難しい英文を載せて受験生をビビらせるわりに、なぜ難しいのか、
その構文解説や倒置やカンマの意味などを一切教えることがないから、
あんなもん使ってるヤツいるの?

232 :
>>231
1980年ごろの大学受験生だったが、使っている奴見たことないな。
俺らの頃は、英文解釈教室はまだまだマイナーで
高梨構文150とかZ会の英文解釈のトレーニングあたりが定番書だった。長文問題集に関しては不毛だったな。

233 :
思考訓練とか年代的には存在していたのだろうけど、オリオン社の添削とか見たことなかった。知る人ぞ知る存在だったのだろうけど、受験生当時は、まあやらなかっただろうな。
700選とか丸暗記する時代だったので、
駿台系の参考書は定番だったけど。代ゼミにはいい参考書は当時はなかった。

234 :
>>230
アトラスはいい本だぞ
桐原がピアソングループだったころの著作だから
ロングマンの英文使って、画期的な総合英語だったな

235 :
アトラすは社会人にはいいかもしれないが、受験生の総合英語の本としては
スカスカで試験に全然足りない。(試験の問題が悪いのかもしれないが)

236 :
>>235
アトラスがスカスカてwマジで読んでから書き込もうや
アトラスはむしろ情報詰め込み過ぎって批判されてもおかしくないレベルだぞw

237 :
>>236
他の総合英語の本、例えば青チャートとかと比べてみたら?
読解に必要な構文とか載っていないものが結構ある。
大学入試にはあれでは足りないよ

238 :
>>237
マジかよ。構文? 

239 :
(トータルマスター)試験に出る「英語の語法・文法」大全によると試験に出る90%を網羅しているという
佐藤誠司は2011年時点でそこまで調べ上げているのが特徴だ
青チャートが十分に調査できていない可能性があるため青チャートと比較しても意味がない

240 :
試験の文法は出題されるものを狙うことだけ数学的に追求すれば良いと思う
竹岡はCEFR-Jを利用しただけで自分で調査していないのかもしれないが竹岡も悪くない

241 :
竹岡の英文法・語法ULTIMATE究極の600題は
旧来の問題集で頻出とされていた問題でもCEFRのB2以上とかは全部排除したらしい
2011年時点で旧来の試験の頻出問題であっても
CEFRのB2以上は今後覚えなくて良いかもしれない
佐藤誠司はそこが難点だ

242 :
『(トータルマスター)試験に出る「英語の語法・文法」大全 』という参考書は旧来の試験の90%を網羅しているらしい

243 :
>>241
読みもしないでいい加減なこと書くな
てめえはアニオタスレに行けよ

244 :
ID:0DqHwukt0 馬鹿のガラバカス。コイツは高卒

245 :
アトラスとGear upが最高の組み合わせ。
章立てもほぼ同一で両書を連動させることができる。
それでもまだ足りないと思うならGear upの傍用問題集で補足。
語法・文法大全は辞書代わりに。

246 :
>>236
それはあなたに読み解く力が足りないから

247 :
>>235
むしろ冒険しすぎて、エバーグリーンやフォレストと比べたら
そこまで高校生向けに書く必要があるの?っていう評価でしょ

248 :
アトラスは何かが足りないんじゃなくて、
むしろ入試に必要なことはすべて取り上げている。
逆に他の総合英語本は入試に必要のないことまで取り上げている。
アトラスはそんな入試に必要のないものを取り上げるくらいなら、
受験英語を実用英語に結び付けられる架け橋を提供しようとしている。
それが読む人によっては、高校生にそこまで必要?
という印象になっているのだと思われる。

249 :
総合英語(文法書)は、ジーニアスとアトラスが良いと思うよ。
長文は、センター試験過去問題集や河合駿台のマーク式問題集。

250 :
馬鹿のガラバカス。コイツは高卒

251 :
2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
各大学は生き残りをかけ、有力な法科大学院と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保など、連携を進めています。
◆新潟大学 → 東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院
◆信州大学 → 中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院
◆熊本大学 → 九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院
◆鹿児島大学 → 中央大・神戸大の法科大学院
◆西南学院大学 → 九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大・広島大の法科大学院
◆広島修道大学 → 広島大の法科大学院
◆明治学院大学 → 早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院
◆立教大学 → 中央大・慶應大・早稲田大・東北大の法科大学院
◆明治大学 → 明治大・中央大の法科大学院
◆立命館大学 → 立命館大・中央大の法科大学院
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/09/12/1421098_009.pdf
https://www.rikkyo.ac.jp/law/graduate/graduate_school/lawyer.html
http://www.ritsumei.ac.jp/law/info/detail/?id=52

252 :
結局、従来の参考書や問題集のどれを使っても世界と戦う英語力は身につけられなかったのだし、
それは過去幾多の受験生が名著を信心しても、ビーフ・オア・チキン?に答えられず、
ハローすら言えない惨状が証明している
Fラン学生でもそんなバカはしないだろってくらいに文科省の入試改革がウンコ並みに
ひどいありさまだけど、それでも、コミュ力を高めるための英語にシフトしたい「足掻き」は
理解する
なので、英語についてはすべての参考書・すべての問題集を焚書口授して、フロム・スクラッチで
作り替えるしかない幕末維新期に入っていると思う

253 :
>>252
>それは過去幾多の受験生が名著を信心しても、ビーフ・オア・チキン?に答えられず、
嘘つくな。ガラバカスみたいな馬鹿だな

254 :
ターゲット1200のアプリには対戦機能があって
ゲーム脳の欲望のままにランキングやスコアの向上を目指すだけで成績が向上するため
まず1200を攻略したほうが良い

255 :
解釈の参考書っておもしろいからハマるんだよな。

256 :
自分の経験では、総合英語本というのは、解釈書のあとで読んだほうが吸収できると思う。
まぁ、実際の受験生は解釈書の後は過去問長文へと入るから、そんな余裕は無いだろうけど
でも受験後に、頭の整理としてその段階で総合英語を読むと、ああ、そういうことか、と気づく点は多いだろうね。

257 :
解釈って流派みたいなもんじゃん?
受験生は1つの流派しかマスターできないと思う
たくさんやると型が崩れてめちゃくちゃになりそう

258 :
>>257
流派なんてない。根本は同じだよ。
どの解釈本やっても同じだから何冊もやる意味がないだけだ。

259 :
解釈本を1冊最後までやり通せる受験生が、意外と少ないんだよな。
途中で挫折してるのが多いんだよね。やり通せば英文を読む力が飛躍的に上がるのにね。

260 :
駿台 伊藤和夫
「基本英文700選」がなぜ辛いかと言えば、まず「つまらない」こと。
そして、当然だが思い出せない。なので覚えられないという強迫観念がつらい。
無意味な文がランダムに並んでいるわけで、不定な状況から意味も時制も定まるわけがない。
そんなもの覚えても、使えるようになるわけがない。

261 :
今は総合英語本の例文に通しで番号ふってあるし、
もし暗記するならそれを覚えていったほうがいい。
あるいは文法問題集も例文集として使える。
実は昭和の昔も駿台の英文法頻出問題演習を
700選の替わりに覚える、という裏技があったのだ。
こちらのほうが700選よりよほど実用的だった。

262 :
そもそも700選は英作文用の本じゃなくて英文読解用の本なのだから当たり前だろう

263 :
自分は1990年代前半が、大学受験だった。
インターネット普及前だったんで、悪文だらけの駿台「基本英文700選」を
暗唱することが、良しとされたり、悪い学習参考書も多かった。
学校で古文の「百人一首」のテストがあったりした。
それを思うと今は、外国通信社の英文記事、動画がパソコンで読めたり、
出来の良い総合英語の本が、あったりして羨ましいと思う。

264 :
いや、その時代にはもう
英文解釈教室もビジュアルもあった
英作文だって不屈の名作中尾チャートも存在していた

265 :
>>258
評判の参考書とやらを読んではみたが、伊藤もポレポレも解釈技術も透視図も薬袋も
英語の読み方としては全部同じことを言ってるんだな
修飾語句などの枝葉を取り除いてSVOCの幹の部分をしっかり把握する
その中でも主語と本動詞を確実に見極めて、文型構造を決定しておおよその大意を掴む
そうして大体の方向性(此の文はこういうことを言いたいんだな、という方向性の事)が決まったら
次に細かい部分を吟味してふさわしい訳語を決定していく
最後に全体的に論理的矛盾はないか点検して、訳文を決定する
ノンネイティブのジャパニーズだけど英語が読める人(俺も含めて、だけどな)は
多かれ少なかれ全員このプロセスを経て、英文の意味を取っていってる
後は多読による慣れでその回し方が高速になる、というくらい
逆にこのアプローチ以外で英文読んでるよっていう人がいたら是非とも名乗り出てほしい
ここでその珍芸をとくと披露してもらいたいものだ
もちろん英文の難易度の度合いによってどこまでその作業を深化させるかは違ってくる
俺もTOEICのPART7みたいな、やれどこぞのレストラン新装開店するだのみたいな
チラシレベルの英文なら読み飛ばすけどね
なので英語を速読したい、大学入試だけではなくて、将来は内容のあるペーパーバックを
日本語の文庫本のようにバリバリと読みたい、という希望を持ってる人がもしいたら
(いないかな まあ、大学入試さえ切り抜けられればいいや、っていう志の低い輩ばっかりだろうが)
マンゴーみたいな英単語の暗記も必要だけど、まずはしっかりと精読(以上の過程を踏んで英文分析を行って全訳する)の修行は絶対必要
今はその練習時間の確保は難しいかもだけど、大学入学後時間が取れるようになったら腰を据えてやってみな

266 :
>>263
>出来の良い総合英語の本
どれのことですか?

267 :
新野 元基
@newfield114
これはベネッセさんじゃないほうの会社の人に聞いた話ですけども、
通信添削会社がどうしてあんなに資産があるかというと、毎回答案の提出があっても,
利益が出るように料金設定されているのに半分以上は答案の提出がないので、
必然的に利益率が高くなる。生徒が挫折すればするほど儲かる設計なのです。

Z会ですね。通信添削は挫折率が高い。回答返却まで日数がかかるので学習効率が悪い。
昔のインターネットのない時代だと、無駄な学習方法だと受験生に気づかれにくかった。

268 :
都立に入る! おりぐち @toritsunihairu
@newfield114 以前聞いた話では、答案を送ってくるのは12〜13%なので、採点者もそれに合わせて用意するそうです。
答案の数が15%を上回ると対応しきれないと。
2019-06-19 14:54:52
新野 元基 @newfield114
@toritsunihairu その割合は私も聞いたことがあるのですが、
あまりに露骨な数字なので各社の名誉のために「半分以下」と書いた次第でございます…(笑)

269 :
>>1
■■ 京大と大阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が大阪工大 梅田キャンパスで開催(2018年5月14日)
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■■日本の大学で初めて、大阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053
■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ
【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、理工系私大で2位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

270 :
英米人にとっては本来は熟語ですらないものを、
日本人に理解しにくいという理由、
極端な言い方をすれば、自分が訳語を見つけるのに苦労したというだけの理由で、
「公式」として取り上げていることが多いのである。
その選択が「恣意的」としか評しようがない場合が多いのは当然の論理的帰結であろう。
↑伊藤和夫先生の言葉だそうです。

271 :
「学参ヲタク」「予備校オタク」「勉強法オタク」が。
でも、そういう人に限って、肝心の勉強はあまりやっていなかったりする。
賢い人ほどやり方には無頓着で、そんなの気にせずバリバリ勉強してる。

272 :
>>265
前半部分、整理していただき助かりました。

273 :
明後日の方向に猛ダッシュしちゃうと引き返すのに必要なエネルギーは2倍かかる。
元気なあほは学参の吟味や戦略的な勉強法を練ることに思い至らない
しまいにゃあ、自分が苦手なことや嫌いなことに取り組む人をののしりだす
2万語ないやつの勉強法できょうも盛り上がってんなw

274 :
明後日の方向とは例えば?

275 :
>>273
ニマンゴー同定。
コイツは信用できない。

276 :
明後日の方向などない。
確実に前進するから。
引き返す必要などない
2マンゴーの嘘

277 :
どの教科にも言えると思うけど、学習ってスポンジ・スタイルがイイからね
ノートの作り方で悩む、勉強方法で悩む、どの教材を使うかで悩む・・・
こうした自分の動きを止めてしまうファクターをすべて間違いだと気がついて、
わからなくても2度目、3度目には理解が進んでいるかも知れないと信じて
どんどん先に進む感じで行くのがイイんだよね
浴槽にスポンジを放り込むと、何の抵抗もなく湯が染みこんでいく、あの感じ
結果が出ていない場合、自分の中にある「抵抗」が必ず確認できるはずだから
素材を理解して吸収する一点に没頭して、マーカーは何色にするかとかは忘れよう

278 :
「基本英文700選」は出来としては中途半端な本。
だからそこを埋められる人には良書で、完璧なものを求める人には悪書になる。

279 :
>>277
スポンジでいいかどうかわからんが、学習時にはこれはどういうことかと理解し、今覚えたことを応用するためには?と自問自答しアタマを使わないと意味がない。
馬鹿暗記や丸暗記はダメだけどな。

280 :
>>278

君たちはドラゴン桜で100覚えればいいんだよ
回りの受験生もユルユル世代の馬鹿なんだから
大学には合格できるよ www

281 :
>>277
ニマンゴー同定。
コイツは信用できない。

282 :
間違えた >>277 すまん。許してくれ

>>280
ニマンゴー同定。
コイツは信用できない。

283 :
>>278
自力で埋められる人ならそもそも最初からもう例文集など必要なかろう。

284 :
駿台の飯田康夫先生は、英単語集で単語を覚えてるようではダメと言われています。
単語は、英短文暗記とその後の英文読解の勉強の結果、身についているものだと。

総合英語(ジーニアス、アトラス、チャート式)の例文暗記、
センター過去問題の読解が良いかも。

285 :
単語帳の例文だって、結構な数の英単語を拾えるぞ
ターゲとかシスタンは例文音声有料だけど
学校配布の桐原やらいいずなやらは例文音声も無料だ
キクタンも改訂して、コロケーションと例文音声まで配布するようになった

286 :
>>285 ガラバカスと同定 コイツの言うこと信用してはいけない。

287 :
>>286
飯田が否定してるのは
単語集で単語の意味だけを憶えるやりかただろ
見出し語と意味だけ憶えるのがナンセンスといってるだけだぞ

288 :
1915
しろ@hu_corocoro 11月27日
苦節6ヶ月、初満点&一等賞です!
https://twitter.com/hu_corocoro/status/1199593474128896000
https://pbs.twimg.com/media/EKXP5AcU0AEUg1Q.jpg
(deleted an unsolicited ad)

289 :
2万語のボキャブラリーさえないけど英語の勉強法語っちゃうよ!

290 :
>>289

ニマンゴー同定。
コイツは信用できない。

291 :
スヌーピーと育ったすべての大人たちへ。詩人・谷川俊太郎が語る、PEANUTSの「明るいさみしさ」とは
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d8c9d5de4b0019647a3dc1d

292 :
和文英訳の修業は現代の受験でも有効ですか?

293 :
>>286
>>290
お前も信用出来ないwww

294 :
>>293
ニマンゴーとガラバカスが信用できない

295 :
>>291 ガラバカスと同定。コイツは信用できない。

296 :
>>292 古過ぎるのでやめよう。

297 :
>>292 Amazonレビューを紹介
爺さんの懐古趣味本

Amazonで購入
大学入学のとき(約60年前)に使った。たまたま。アマゾンで本を買おうとして「推薦する本」の中で新刊を見つけ懐かしく思い買った。
(略)
傘寿(80才)を超えた今、最初からまた復習をしている次第。(*^^)v

298 :
>>292
例文500は古すぎるけど
日本語から英語への変換へのアプローチは参考になる

二次対策なら、応用編を読むのは無駄にはならない

299 :
>>298
そんなことは英作文の参考書なら書いてある。
受験に、わざわざ骨董品を選ぶ必要はない。

300 :
修行の500例文は、日本語を見ると訂正や校正をしたほうが良い箇所や
今風の口調に直すべき箇所が結構ある
ただ、英語も古いのかは自分の力量が他を判別し裁けるレベルにないので
「おそらく」あるのだろうなと思う
「167. たばこをのんでもかまいませんか?」
Do you mind my smoking [if I smoke] ?
などは、「のむ」を理解しても昔風だし、そもそも今はタバコ吸う人がいないしね

301 :
自分が例文を使った学習をするなら、スクランブルあたりの問題集をすべて
見やすい形で入力し直して整形・ファイルし、文法・語彙・語法・構文・イディオム・
リスニング・音読・・・と、マルチに効果を実感できる素材で学習すると思う
もちろん、問題集は穴ぼこだらけだし、小さい字でしかも赤字なので、
自分で1,500分を大きく見やすい文字と配列で入力し直す徒労をしなきゃいけないが…
(出版社には、正解文を音読やリスニング用に使えるように、別途、例文集として
販売して欲しいと強く願う。が、出たら出たで、また小さい文字と赤字で、実際には
使い物にならないという惨状を目の当たりにするのが見えていて、それくらい版元には
意識と認識が欠如しているんだと思う)

302 :
修業の500例文とか80過ぎの爺さんの脳トレにしかならないよ

303 :
>>301
その手の入試問題を寄せ集めた本はクソみたいな英文ばかりだからダメだけどな。ネイティブチェックも入った英作文参考書やったほうがいい。
総合英語の例文でまともなのはロングマンの例文のアトラスぐらい。アトラスは例文音声もダウンロードできるしキミの用途には向いている。

304 :
>>301
大学受験向けじゃないけど、grammar in useの例文は素晴らしい。そのまま覚えると英会話にも使える。さすがケンブリッジ。

305 :
>>303
入試に直結するから、スクランブルとかあたりでイイんだよ
アトラスも雨コメみると
「ゲシュタルト崩壊する」とか
「お勧めしません。こんなのはクソの役にもたたない。」とか
「読んでよいとは思えない。何かが欠けているような感じ」とか
ボロボロじゃん

306 :
>>299
応用編を読めばわかる
英文や和文は古臭いが
日本語から英語への視点は古くない

307 :
>>305
大学入試クソ英語に敢えて合わせる訳?
後で苦労するけどいいのかな?

308 :
>>305
アトラスは語法の説明が時折突っ込んでるだけだぞ
英文は英英辞書から引っ張ってきたものだし
必要最低限の高校英語はきっちり書かれている

309 :
『(トータルマスター)試験に出る「英語の語法・文法」大全』によると試験に出る90%を網羅しているという
佐藤誠司は2011年時点でそこまで調べ上げているのが特徴だ
他の商品のほうが十分に調査できていない可能性があるため他と比較して佐藤誠司の参考書が欠けていると文句をつけても意味がない
試験の文法は出題されるものを狙うことだけ数学的に追求する方向で勉強すればいいと思う

310 :
竹岡はCEFR-Jを利用しただけで自分で調査していないのかもしれないが竹岡も悪くない
竹岡の英文法・語法ULTIMATE究極の600題は
旧来の問題集で頻出とされていた問題でもCEFRのB2以上とかは全部排除したらしい
2011年時点で旧来の試験の頻出問題であっても
CEFRのB2以上は今後覚えなくて良いかもしれない
佐藤誠司はそこが難点といえば難点だが
もしかしたら今後もB2以上が出題されるかもしれないので
現時点でどちらが正しいか断言はできない

311 :
>>309
>>310
ガラバカスと同定。コイツは信用できない。

312 :
数学的に出題されるものを勉強することは
誰がなんと言おうと信頼できる勉強のはずだ

313 :
頻度にこだわることに加えて
今後求められる内容の予測がされているようだ
難しくて今後出題されそうにないと判断されたものは入っていない
http://kabuse.y7.net/eigo/atlas1.htm

314 :
名物オッサン大集合スレ

315 :
ガラバカスは消えてほしいけど佐藤誠司の語法文法大全は参照用として優れもんだし
竹岡の英文法語法ULTIMATEは文法の勉強一通り終わった人にはランダムで問題並んでるからアウトプットとして最適
インプットばかりしてる人が多い気がするけどアウトプットすることで各項目の理解を深めるのが大事

316 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)を ダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成ファンクラブに入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートするといいよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

317 :
朝鮮人・韓国人は嘘つきばかり
「戦前に朝鮮人韓国人が強制的に連れてこられた」これ真っ赤な嘘。
逆に日本政府は「半島から日本に来てはならない」と禁止していた。治安が悪化するから。
いま日本にいる朝鮮人韓国人は不法に入国した子供ばかり。半島に帰れクズ。

「徴用工だ」これも真っ赤な嘘だ。実際は応募工ばかり。

照射問題でも嘘をつく韓国軍。まともな人間がいる軍人でも嘘をつくから、99%の韓国人・朝鮮人は嘘つきの犯罪者。

西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題

西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題

反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋

チョンコロよ、反論は上記の本を読んでからな

318 :
ついにアトラスに文句言うやつが出てくる時代になったのかw

319 :
アトラスや文法語法大全は優れているが、ガラバカスは信用できない。

320 :
>>307
後で苦労するって・・・
英語なんて入試までじゃんか

321 :
http://bbs.mottoki.com/?bbs=aijin11
アルバイト

322 :
アトラスの著者っていつも必死だよな

323 :
英文学者にでもなるのでなければ実務英語を目指すのがよい

324 :
>>322
ひょっとしてアトラスの著者自身がここに書き込んでると思ってるの?
頭大丈夫ですか、オジサンw

325 :
アトラスは説明の仕方に独特のセンスがある。
たとえばこんなの、
「助動詞の過去形は、その助動詞の意味をやわらげるはたらきをもつ」(p82)
でもこういうのは初学者には多分ピンと来ないんだよね。

326 :
難しい問題を生徒が知らない知識で教えることなんて簡単なんだよ
簡単な問題を基本的かつ普遍的な知識を使って解くことのほうが数億倍も難しい

327 :
>>324
おっ反応した反応したw

328 :
2マンゴーとガラバカスばかり書きこむスレになっているので信用できない状況だ。

329 :
>>327
アトラスの著者に難ありは確かだけど
ジーニアスとかアルティメットがでるまでは
beとアトラスくらいしかなかったのも事実なんだよな

330 :
ジーニアスが今は定番なのか?
田中健一もYouTubeでおすすめしてた

331 :
https://youtu.be/oWaHuYJPA88

332 :
総合的に考えて今一番いいのはアルティメットでしょ。
例文集が別冊でついてくるのみならず英文読解、英作文への配慮もなされている。
ジーニアスはアトラスの英文がロングマン由来であるのと同様、
ジーニアスの依拠しているということくらいしか売りはない。

333 :
1315
しろ@hu_corocoro 11月27日
苦節6ヶ月、初満点&一等賞です!
https://twitter.com/hu_corocoro/status/1199593474128896000
(deleted an unsolicited ad)

334 :
>>332
ジーニアスは牽引が貧弱すぎるのも弱点だったね

335 :
アトラス総合英語を使うのをおすすめする人
高校レベルの英文法の瞬間英作文用教材・例文集を探している人
大学受験に必要な知識の網羅性が高い高校総合英語が欲しい人
高校英文法の総復習を手軽にしたい人
英単語などのイメージ図・イラスト + 簡潔な解説で勉強したい人
例文が多い高校総合英語がほしい人
もちろん、文法語法問題集の分からないところを調べたりするのにも役立ちます。

336 :
ジーニアス総合英語
大修館書店の『ジーニアス』シリーズとして乗り込んできたのがこの本。『ジーニアス』は名前だけでなく、
語法に強いジーニアスの例文を使って、文法・語法をくわしくわかりやすい記述でまとめているのが特徴。
辞書の例文を使っているということで信頼度も高く、随所に目からウロコが落ちるような解説が見られます。

337 :
マジレスすると、今の総合英語は好みで選んで問題なし
どれも最低限の質は確保されている

338 :
ただね、総合英語本を最初から最後まで読み通せる人、
一体どれだけいるのかな? 
高校生、受験生、大学生、社会人問わず

339 :
例文暗唱なんて、意味の連続でもないポッキリ英語を何百本なんて暗記は無理だし無駄
そんな愚かをするくらいなら、洋書を丸暗記したほうが絶対にイイ

340 :
>>339
頑張れ

341 :
>>338

https://youtu.be/czC2eZsyQcU

この人はフォレスト1回どころじゃなく毎日通読だ。
最初は6時間半。わかっているところは飛ばして読めるようになると3時間で読める。
2ヶ月間は毎日読んだw 通算60周!

342 :
>>339
洋書を丸暗記とか嘘つくな。

343 :
チャプター毎に読むか、通読するかは好みの問題でそれ自体に意味はないけど、辞書的に使うだけでは英文法書は身につかない。

344 :
https://youtu.be/5T4WtZdHs9c
この人は、Grammer in useの例文を瞬間英作文して3ヶ月で話せるようになった
暗唱ではないが例文をパッと言えるまでトレーニングするのは大事。

345 :
>>341
例文音声が約1時間20分だから
(例文見て解釈しても聴く、音読よりはもっと短いはず)
3時間だと例文以外にも目をやってたってことだね

346 :
例文集は丸暗記には意味がないのだが活用次第。
例えば単語や場面や立場を入れ替えて文章として書き換えるとか、瞬間英作文でパッと言えるまで訓練するとかだな。
音声使ってシャドーインドやコピーすればリスニングにもなるし。

347 :
フォレストやエバグリの例文はクソつまらないからおすすめはしないけどw

348 :
このスレに参考書評論家はいても
例文暗記実行した奴はいないでしょ。

349 :
暗記よりも瞬間英作文や語句入れ替え作文の方が脳への負荷が高い。例文暗記は古い。

350 :
ていうか学校の文法の授業をちゃんと聞いていれば今さら総合書を通読する必要もないでしょ
学校行ってなかったなら別だけどwww

351 :
独立した文法の授業なんて今ないはずだが?

352 :
現代の高校ではグラマーの授業がないことも知らないジジイは問題外。仮に予備校や塾で英文法の授業を受けていたとしても聴いているだけじゃ身につかない。
英文法はわかるだけじゃダメだよ。
全てのベースだから使いこなせるまで習熟することが大事なので、4択問題集解けるだけじゃダメ。
4択の正解英文を即読めるのは最低限だし、瞬間英作文できるまで落とし込まないとね。

353 :
予備校や塾に関していうと英文法の授業はペースが遅いから効率悪い。何ヶ月も前の授業内容は忘れるから復習が面倒。総合英語の通読なら1日で1冊読むとか極論としても受験生なら10日あれば通読できる。
2周目は5-6日で読める。3周目以降は不得意な分野だけ読むとかで2-3ヶ月で習得できる。文法は集中して深掘りした方が身につくよ。

354 :
347 こういうジジイはわかっているフリしているだけで文法は穴だらけだろうな。

355 :
連投ジジイ乙ww

356 :
文法問題集を買ってきて、時間測ってサクサク解いていくのは普通のやり方だろうけど、
つまづいたところで、反対ページの解説をチラ読みする程度では力が付かないし、
ピンとこないことも多い
希望としては、「文法書の何ページを読め」みたいに、対応する文法書との完全リンケージを
保証している語彙語法問題集が出てくればそれが一番だと思う
無機質な文法書を頭から読まなくてイイし、逆に、仮定法の問題でつまづいたら
文法書の仮定法の部分を頭から全部、集中して読み直すこともできる
問題につまづいたという意識付け・動機付けが読み込みに深さと集中を与えてくれるから

357 :
>>355 ニマンゴー同定。コイツは役立たず

358 :
>>356 ダメな勉強法

359 :
>>356
大抵の総合英語の参考書の章立ては大差ない。
例えば関係詞を通して勉強したら関係詞の問題やればいいし、比較、仮定法、のように項目別にやっていくだけだろ。完全準拠問題集なんていらない。

360 :
>>356
それをある程度実現したのが、
アトラスの著者である佐藤誠司先生著、
gear up英文法とその傍用問題集。
gear up英文法は各章毎に簡潔な文法解説があり、
その後詳細な解説つきの例題が続く(全部でわずか315題)。
傍用問題集は全ての問題に参照すべきgear upの例題番号が明示されており、
gear up本テキストと傍用問題集で立体的に学習てきるようになっている。
アトラスとも章立てはほぼ一致しているので、
アトラス→gear up→傍用問題集のサイクルで、
苦手な項目を集中的に勉強していくことも可能だ。
勿論、ある程度英文法の知識がある人の場合、
gear upはアトラスのエッセンスでもあるのでアトラスは参照程度の利用に留めればよい。

361 :
アトラスうぜえな

362 :
>>375みたいな馬鹿につけるクスリはないな。

363 :
おっと>>360みたいな馬鹿につけるクスリはないな

364 :
357みたいな問題集は数学や物理で言えば公式定理を当てはめるだけで解ける馬鹿用問題。
公式や定理は応用問題を解いてはじめて習得しているかわかるのに、馬鹿は馬鹿用問題集やって得意になるから馬鹿のままだ

365 :
>>356 応用しない馬鹿の勉強法

366 :
>>28-55

ガラバカスがポスティングバイトフリーターなのは知ってたけど、上智おじさんって無職なの?
会社員なのかと思ってた
UNDERTAILの英語版やりたくて英語勉強中なのでガラバカスのこと笑えないや

367 :
アトラスの著者絶対書き込んでるよねこれw

368 :
アトラスの著者自身、著書はすごくいいものだけど
なんかやばい信者がいてこわい
アトラス自体は現代英語では使わない表現でも、
受験に必要なものは全部のせる、みてすぐわかるようになってて便利
ギアアップは受験では出るあんまり意味のない問題、現代英語からすると
あんまり使わない表現はカットして集約したものだとか

369 :
著者の言動が昔っからアレだけど
アトラスはいい本だ
解説読まずに例文と音声だけ楽しめばいい
英英辞典の例文使ってるし、
章立てで文法、語法で分別もされてる

370 :
みんな著者嫌いだな

371 :
ATLASの文例集簡単すぎる

372 :
>>371
English Grammar in Useの例文はもっと簡単だぞ

373 :
パス単一級の単語が全く覚えられない
難単語推測問題を強引に突破して時間短縮したいんだが
速単上級なら長文に出てない細かい単語もすぐに覚えられたのにどうしてだろう
暗記難易度が10倍くらい違って感じる

374 :
atlasの著者がこんなところに書き込むと本気で思ってるのだとしたら相当ヤバい奴たなw

375 :
gear upの中身も知らずに貶してる奴こそ救いようのないバカw
傍用問題集という言い方から、よく学校で配布される教科書傍用の安っぽいのを連想してんだろうなw
実際見たらわかるが、gear up本テキストの例題から比べて難易度は高い問題が集められている。
ま、実際の書店で探してもよほど大きなところじゃないと置いてないことが多いし、
知る人ぞ知る参考書・問題集てあいんだけどね、こちらには何の利害もないんだし。
しかしネット上にはこういう根拠のない(根拠を提示出来ない)ウソデタラメがホントに蔓延っているね。
いい本をいい本だから純粋に知らせようと書いただけで、
本人乙とかステマ乙とか非難される理不尽さが罷り通るイヤな世の中だよ。
そういうメンタリティだからこそ、ここの中年ニート爺どもは負け組に成り果てたんだろうがw

376 :
>>374
逆になんで書き込まないと思うの?

377 :
アトラスはゴミだし著者がここに書き込む事もない
これすら理解できないガイジ達w

378 :
いやいや、逆でしょw
こんなマイナーなスレに話題になってる本人が降臨してると主張するなら、立証責任はそいつの側にあるんだし、なんで本人だと思うの?と訊かれる側だろ、そいつのほうがw
大体ご本人はアトラスの次の総合本の執筆で忙しいんだろ? いくらなんでもこんなところで油を売ってるほど暇じゃないと思うぜ?
あと佐藤さんは基本的に新制度入試には賛成の立場だからな
既得権益を守りたい予備校講師たちと違ってフリーの立場にいる佐藤さんは彼らにとって自分達の鬱憤を晴らすための格好の攻撃ターゲットでもあるわけで、
逆に暇をもて余してる売れない予備校講師や塾の講師みたいな社会からあぶれてしまった負け組が佐藤さんをあちこちで印象操作して貶めてるのかもな、という推測のほうが理にかなってるというかw

379 :
ひとまずアトラス推しはうざい。
総合英語本なら大差ない。
高校に採用されているものならどこの出版社もすごくチカラ入れているからダメ本はない。

380 :
>>378
必死すぎ
どうした?w

381 :
>>373
日本語でも難しい概念は外国語になりゃもっと難しいわな
母語を高めて言語フォルダーの入れ物を大きくするんや

382 :
本が売れて利益を得るのは何も著者だけとは限らない。
著者の家族であったり、出版社なども含まれる。
立証責任(笑)とか言ってる中二病みたいな奴は
知り合いなのか?w
人に対して「そんなの確証ないだろ」って言うけど所詮はネット上においては
お前も言ってることが正しいことの確証なんてねえよバーカww
お前が言ってるのを無条件に正しいと思ってるのは本人のお前だけだからw

383 :
こんな気色悪い奴がアトラス推してるのか
地雷だな

384 :
>>381
いや別に難しい概念の訳語はほとんどないんたよ
なぜか覚えられない

385 :
アトラスは別に悪い本ではない
むしろ総合英語の中では上位だぞ

386 :
すげえな、やっぱり売れない予備校講師かもなw
本をたくさん出版している有名講師や著者に対する嫉妬、
新制度入試で仕事が奪われてしまうかもしれないという恐怖、
いろんな葛藤を抱えて神経擦り減ってるんだろうなw
なんだか・・・すごくいい気味だwww

387 :
ツイッターでフォローしてる英語講師おるけど
・大学入試新制度反対運動に関わってたり、関わってないけど反対運動を応援している派
・反対派でも賛成派でもないけれど、目の前の子達の英語力をつけてあげるのが先だから、反対運動に興味ない派
……と、二通りおるな
自分のフォローしてる英語講師には、賛成派はおらんわ

388 :
>>371-372
簡単なほうが覚えやすくて良いだろ?

389 :
富田は例文にやたら難しい文を使ってたな

390 :
>>384
たとえばどんなん

391 :
>>390
例えばって言われてもなあ
受験用の単語帳に載ってる単語とその派生語を除いたほぼすべての単語が覚えにくい
ある1ページなんだけど
elusive 理解しにくい
excruciatingly 極度に
fraudulent 詐欺的な
irreparably 修復できないほど
lackluster 精彩を欠いた
lurid ぞっとするような
roundabout 回りくどい
shrewd 鋭い
voraciously むさぼるように
sedentary 座りがちの
elusive、roundabout以外が明らかに覚えにくい

392 :
>>391
なるほどな。
充てられてる語が堅いから自分で改変しちゃえばいいじゃん
イルーシブは逃げを打つ
だし
ボレーシャスリなんかはガツガツのほうがしっくりくるみたいに

393 :
英語の短文暗記は、瞬間英作文や英文法理解に効果があると思う。
〇総合英語のジーニアスは、例文が易しい英文で、覚えやすい。
〇旅行会社の英短文集なんかも分かりやすい。
×逆に、欧米人が使わない英文(=駿台伊藤和夫の本)
×英文が長すぎたり、特殊な単語が多いのは暗記には向かないと思う。

394 :
大学の教授や予備校講師が薦めてるジーニアス総合英語だけど
都内大型書店でも2刷しか見たことない
売れてないのかな

395 :
そもそも総合英語自体の需要が少ないのでは?
参照用として使う人が大半だろうが、その参照用としても、学校配布の総合英語で良いと思ってる

396 :
総合英語のジーニアスは 初版発行: 2017年10月で最近出たばかり。
内容は良く出来てると思う。
ジーニアス>アトラス>フォレスト・エヴァーグリーン>青ロイヤル>>>駿台伊藤和夫ww

397 :
英文法をしながらまず5文型を学び品詞の定義を知り、修飾と被修飾を知り紙で和訳を隠して頭で訳す。2回訳ができた英文はマスターできたから、次回以降は訳ができない英文をノートに書き訳を作る。
後は復文をする。
ここまで中学1年まで。日栄の英文解釈セミナーをノートにする。又は美誠社の英語の構文150を1周目は左と右の短文のみをノートの左に2行おきに訳す。必ず右のページをあける。
2周目は間違った英文を訳し、左の自分の訳を見て右のページに英文を書く。
3周目は右の長い英文を左のページに2行おきに訳し右のページをあける。4周目は前回間違えて英文を訳し、右のページに英文を書く。
英文を記憶しておき他にも使えるようにする。
学習する価値ある英文を理解して記憶する。それだけ。
後は日栄社の頻出英語長文を訳して繰り返し音読し自由英作文のネタにする。出そうな段落は書きぬく。
英語精読は聖文社のマスター英文解釈でもいいが日栄社か美誠社が修飾の矢印が書いているので使いやすい。

398 :
質問です
She felt sick at the sight of the scene.
訳:その光景を見て彼女は気分が悪くなった。
この英文でなぜ「of the scene」が入っているのですか?
sightとsceneが被っているから「of the scene」を入れないと思うのですがどうなのでしょうか?

399 :
>>398
sightとsceneの何がかぶっているの?
日本語の意味ではなくて、文構造で考えよう

400 :
>>398
viewとsightとsceneの違いは覚えよう

401 :
>>373
こちとら準1級でハァハァ言ってるんですが…
2級までは楽だったのになぁ

402 :
>>398 質問の意味がわからない

403 :
http://note.com/janpjp/n/n1213ed6bdcf5
これマジでやったほうがいいよ
英語の勉強全くいらなくなる
誰でも確実に英語脳できる

404 :
サイトもシーンも景色・光景だと思ってるんだな
サイトは「見ること」だよ
「その光景を見ることで」

405 :
総合英語本四天王
アルティメット
ジーニアス
アトラス
インスパイア

406 :
アルティメットとアトラスは語法のまとめが総合英語レベルでは本当に詳しいのだよ
・この構文でよく使われる動詞は〜
・この動詞でよく使われる名詞は〜
みたいのがズラッと載ってる
青ロイヤル愛用してる人には、青ロイヤルにはそういうの全部載ってるからいらんが、総合英語だけで済ますんなら、コレかアトラスかな
ちなみに、ジーニアス英和辞典は語法のまとめが詳しいのに、ジーニアス総合英語は全然
ジーニアス総合英語は字が大きめで説明がやさしく、例文もやさしく情景を思い浮かべやすいので、詳しさよりもわかりやすさや通読のしやすさを重視したのかな?と思う
アルティメットは例文がどんどん瞬間英作文みたいにつまらない
でも瞬間英作文のトレーニングにはピッタリなのかな
付録にアルティメットの例文の瞬間英作文本(CDあり)がついてくるし

407 :
>>393
駿台模試の偏差値30位だろ w
進研模試でも受けよう

408 :
>>398みたいなレベルの奴は辞書調べたりしないのか?

409 :
そりゃ読むもののはずの総合英語ですら調べもの用に格下げしてしまう時代だしな
調べものに使う辞書を使わないものに格下げしてしまうのも当然だろう

410 :
発音アクセントってどうやって勉強すればいいの?特に発音
ほとんど同じ発音にしか聞こえないのに発音記号は違うとかどうすればいいんだ
早稲田法で3問出るから対策したいんだけど

411 :
早慶英文読解攻略のタクティクス1は人気ないけどかなり良い本だった
英文読解のグラマティカもやり通す人が少ないのか知らんけど、読み方が使えるようになった後は早慶の問題で30分以上時間余ることもざらだった
こういうとこでもあんまり話題に上がらないねど論文やエッセイ読むときの読解力を付ける本としてこれより優れた本ないと思う

412 :
>>411
絶版になった本を褒め称えて早慶の問題で30分以上時間余った、つまり余裕自慢
して何の意味があるの?

413 :
日本で普及している「総合英語」ってタイトルの高校学参
タイトル「英文法」でええやんって思ってしまう
英文法が一般の人達に毛嫌いされてるから英文法をタイトルに使わないのかな

414 :
グラマティカ使うような層はこのスレにはいないだろうから参考にならんわ
富士哲也の塾自体が最低レベルが早慶とかそんなんだし、そういうレベルのやつら向けに書いた本格的な本はこのスレじゃ受けない

415 :
>>411
そもそも、早慶問題を持ち出されて自慢されてもねえ

416 :
これを自慢と受け取るのかw
負け組の僻み根性というのは重症だなw

417 :
>>415
おまえには早慶問題できないけどな。

418 :
>>405
アルティメット (究極→万能タイプ)
ジーニアス (天才→頭脳タイプ)
アトラス (ギリシャ神話の巨人→力技タイプ)
インスパイア (ひらめき→芸術タイプ)
ファィナルファンタジーに出てきそうだw
ジーニアス「インスパイアがやられたようだな…」
アトラス「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
アルティメット「チャートごときに負けるとは我ら四天王の面汚しよ」

ところで参考書のインスパイアはどんな点が優れてる?

419 :
共通テスト初めて見たんだけど全部長文だね、なんだこれ

420 :
>>402 英作文か何かの模範解答が
She felt sick at the sight of the scene.
で、自分が書いた答例が
She felt sick at the scene.
で、the sight of は必要不可欠なのかって質問だろ。

421 :
教えて欲しいことがあります。
oneについてです、
形容詞として、「ある」という意味がありますが、辞典を見ると、 時を表す言葉の前に置く みたいなことがかいてあります。One morning ある朝
みたいな感じ。
ここで質問なんですが、時を表さない単語の前で使うことはあるのでしょうか?
例えばOne country ,,とかで、 ある国 とかのような感じです。

422 :
しらん。ネイティブに聞け。

423 :
ヨタガイジンしかいないじゃん、日本には

424 :
ネイティブに質問するための英語力がない・・・

425 :
>>421
ないよ。

426 :
>>421
あ、日本語と英語が対応してると思ってるガイジだ

427 :
>>1
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result
■■募集数/全国総応募者
S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
■■■■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ? ■■■■
この偏差値操作の論理と同じ。
■■極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
■■それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
■■工学院のような品格無き不正偏差値操作大学を即刻、四工大から追放せよ

428 :
>>412
グラマティカは復刊して売ってるぞ
タクティクス1は売ってないが、2はいまでも本屋にある
1は解釈なのでグラマティカで補完できる
2は設問別解法なのでグラマティカと共存できる

429 :
総合英語本でI couldn’t agree more.とかIt couldn’t be better.の解説が載っているやつはありますか?
できれば解説が詳しいのが良いです

430 :
中公新書で英語の質問箱3部作でも読むといいよ
>>429

431 :
まあそれより先に2万語飲み込むほうが英語の感覚鋭くなるからすすめるけど

432 :
>>399
>>420のような事が聞きたかったです
of the sceneは入れなければいけないのでしょうか?
>>400
どういう意味でしょうか?

433 :
質問です
英語の入試などで英文を書く時に、ニュアンスの違いなどを気をつける必要はあるのでしょうか?
和文英訳や英作文などで
例えば
I’m certain she will be home soon.
などとしても減点にはされませんか?
※certainは客観的に見て根拠や事実があるので確信する。
 sureは主観的な判断で確信する。
よってこの英文だと「sure」を使うべきらしいのですが。
この単語以外にもrepairやfix、make a tripやgo on a tripなどで若干ニュアンスが違うから減点になったりするのでしょうか?

434 :
>>418
うえみっつ、わりとあってる
インスパイア読んでないからわからん

435 :
総合英語は青ロイヤルとフォレストがdefect standard
このどっちか、あるいは2冊持ってれば他は無用
あとの本は大概この2冊のパクリ本で二番煎じの劣化版

436 :
defect standardクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

437 :
ネイティブに質問するためには最低限でも英単語2万語は呑んでおくべき

438 :
>>398
>She felt sick at the sight of the scene.
at the sight of .......
…を見ての意味だから、sightは必要。
at the sceneだと
その現場で、その場面での意味になる
at the scene だけだとその現場や場面に遭遇したが
直視出来ず見てないかもしれないので不正解。

439 :
2マンゴー覚えても、
しらん。ネイティブに聞け。か
2マンゴ野郎は信用できんな。
単語馬鹿はやっぱり馬鹿

440 :
・朝鮮人とバカサヨクの共通性
 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しければ何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
パヨクや基地外アカは、実は日本人ではなくチョウセンジンなのではないか?

朝鮮人とバカサヨクの共通性
 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様にチョウセンジンを持ち上げる、擁護する
パヨクや基地外アカは、実は日本人ではなくチョウセンジンなのではないか?

441 :
ディーフェクトスタンダード!

442 :
>>433
>I’m certain she will be home soon.
>などとしても減点にはされませんか?
大幅に減点だね。
sureを選ばない時点でアウト。
certainは証拠とか経験的な事実がないと言えないし、
予測しか出来ない未来には使えない。
他人であり適当なバカ女かもしれない奴が来るかどうかなんて確信でもねえだろ。

443 :
デファクトスタンダード(英語: de facto standard)とは、「事実上の標準」を指す用語である。de factoはラテン語で「事実上、実際には」を意味する。
ラテン語由来だからスペルは難しいよ

444 :
>>442
採点のバイトらそこまで考えとらんやろ

445 :
井川治久っていう人の問題集買ったけどこれだけで日大芸術学部大丈夫かな?

446 :
西尾孝という人の実戦英語水準表という本を買ったのですが、
これだけで日大芸術学部は合格できますか?

447 :
>>446
なにも使わなくても合格できます

448 :
>>444
バカに採点させるときはマニュアルを作る
sure使ってないと×とかね
バカは何も考えず機械的に×するので却って採点基準が厳格になる

449 :
あー、過去に受講してた通信添削で、バイトのマニュアル採点だなコレってのあったわ
模範解答どおりの言葉をつかってないとバツや減点になるの

450 :
エサを与えないでくださいw
2マンゴー
アトラス

451 :
だんだん英語雑談スレになってきたな

452 :
レイシオ・デシデンダイ(ratio decidendi)、オビタ・ディクタム(obiter dictum)
もラテン語由来だな

453 :
伯父から「石黒の英語構文1000」という例文集をもらいました。
これは今でも使える教材ですか?
かつては「基本英文700選」とともに暗記用例文集として
絶大な人気を誇っていたそうです。
80年代は国公立大志望者は
「でる単」「でる熟」「700選」
難関私大志望者は
「英単語の合格水準シリーズA・B・C」
「石黒の英熟語1000」
そしてこの「石黒の英語構文1000」
を使っていることが多かったそうです。
暗記しなければならないことは、
上記のうちのどちらかのコースで
ほぼ網羅できたと言われていたそうです

454 :
50歳くらいのおっさんが若者になりきって文章書いてるね

455 :
>>454
俺もそう思った
伯父からもらったとか噴飯モノだわ

456 :
わし16歳高校2年生女子やけど、ほんまやで。

457 :
>>456
本物ならおっぱい見せてごらん?そうしたら信用するよ

458 :
サッカーの川島が、六か国語をしゃべれるけど別に語学の天才とかいうわけではなくて、
旅行ガイドブックの例文を読んだら、全く同じフレーズを同僚の全選手に何度も何度も話しかけて
それを毎日やってるとしばらくすると、大体の意思の疎通ができるようになって 、
すぐにその国の言葉を使いこなせるようになるんだってさ。
肝はチームメートが、辟易するほど同じフレーズを使い続ける事 。

459 :
総合英語の例文や、旅行ガイドブックの例文、日常会話の定型文
の丸暗記が、英会話、瞬間英作文、リスニングに役立つと思う。

460 :
高度な勉強(難文の英文解釈や文法的解釈)ばかりではなく
物凄く易しい文を瞬時に、理解ししゃべれ書けるようにする学習も意識的にすべきなんだよな。
割とここの人は、高度な勉強ばかりを勧めがち。

461 :
まーたでたらめ吹き込むんか
英会話でよけりゃNHKの好きな番組でも見てぼそぼそマネしてりゃ十分よw
大学進学を許可できるような英語とは
論文が読めてその先に書ける力。
んな町の人とのあいさつなんかどーでもええことやわ

462 :
旅行ガイドブックの例文は結構ちゃんとしてる
NHKの好きな番組と大差ないだろ

463 :
>>458
英検5級レベルでだろ
ここは英検二級レベルの話するところね www

464 :
日本代表GK、川島永嗣がつかんだ英語学習のコツ
1 教材や勉強法にこだわらない
英語の勉強に飽きるのは、教材や勉強方法に飽きた場合が多い。
1つの勉強法に固執せず、その時々の気分で勉強法を変えた方が継続しやすい。
2 言語や異文化を面白がる
自分が興味があるスポーツや芸術、生活文化などから英語を学ぶ。
3 完璧を求めない 完璧な英語を話そうとすると話せなくなる。

465 :
>>464
スレチ。

466 :
>>451
昔から参考書評論家雑談スレだよ
ネイティブ感覚とか浅い知識で語り合うの大好き

467 :
「試験会場まできっと持って行く凄語法構文マニュアル」佐藤浩司を持っているけど、これだけで入試大丈夫かな!

468 :
リスニングしてていつも思うけど、前置詞はいるとイメージできなくなってくる
本当に難しい

469 :
>>453
石黒は例文が趣味に走ってたり、凝ってるから人気あったよ。
ばっちり覚えていくと確かに心強かった。
今の時代に合ってるかどうかは中身を見てみないと思い出せないや。
あとは英単語の合格水準な。
ターゲット1900もやったし、でる単もやったし、河合の2001もやったし、速度英単語の上級編もやったし、これでも知らない単語が出てくるから早稲田に受かるためには合格水準のCが必要だと思って覚えてみたが、効果なかった。
まるで検討違いの単語ばっかりだったってことに入試直前には気付いたさ。

470 :
昔の単語集は職人仕事だからね
当たり外れがすごかったろうな

471 :
>>445
この人は早稲田予備校でやってた人だね。
派手なパフォーマンスの人。
妙な器具を持ち歩いていて、講義中に効果音とか曲を流したりして楽しくおもしろく授業やってた。
中身はまあ普通かな。

472 :
石黒哲三先生が亡くなられてもう15年にもなるのか。
http://www.bekkoame.ne.jp/~hsawa/natsu_no_umi/natsu_no_umi.html

そういえば「石黒の英語構文1000」のプロフィールに、
自他ともに認める巨人キチガイみたいなことが書いてあった(笑)

700選と違って短めで比較的簡単な英文が多く、
英語のことわざなんかも載ってた記憶がある。

全部は憶えられなかったがコンパクトな本で好きだった。
「山村の世界史年代記憶法」とか「前田の物理」とか、
あの頃の代ゼミ本はもうほとんど絶版になってしまったな。

473 :
ネクステだけで熟語は十分ですか?

474 :
>>473
Marchまでなら

475 :
>>474
ありがとうございます

476 :
ナイショにしといても良かったんだけど、・・・
前置詞や前置詞を引き連れた句動詞、あるいは前置詞を含んだ表現などを一気に学びたければ
オススメは
The Ins and Outs of Preposion
価格も1500円しないので、なんとか買える
日本の文法書では割いてるページが不十分だし、例文も少ないし、表現集が載ってることもまれ、
もちろん、句動詞も同じ場所に集約されているなんてこともない
なので、頭から読むというより、aboutで引っかかったらこの本のaboutを読む、同時に
aboutを使った表現をまとめて覚え、come about, get about,...と、句動詞も一緒に覚えて
しまうと、頭の中でつねにふわふわした知識が体系的に収まり直すの請け合い
前置詞と冠詞は意外な盲点だからね

477 :
>>476
洋書ですね
それを読むのに必要な英語力って、中学レベル程度でも読めますか?

478 :
>>477
詳細は密林の中身見で判断してね

479 :
The Ins and Outs of Preposion を理解するために英単語2万語を飲むべき

480 :
前置詞は英文で使用されているのを邦訳するのは
ちょと勉強すればすぐやれるようになる。自分が英作文で
おなじように使うのがとても難しい。というか、最後まで
確信がもてない部類。

481 :
冠詞と前置詞は厄介だよね

482 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)を ダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成ファンクラブに入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートするといいよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

483 :
She will make him a good wife.

484 :
>>483
うん、わかってるよ
彼女は(彼の)いい奥さんになるだろう、だね
でもたぶん入試にはまあ出ないと思うよ

485 :
いやいや、「彼女は彼を良い奥さんにするだろう」でしょw
中学で習うmakeの基本用法だよ?w

486 :
ネタで書いてるのはわかってるけど、
このmakeは第五文文型としての使い方ではないから念の為

487 :
英語って難しいね

488 :
まぁ、becomeよりも、素質があるって、意味合いの強い なる だね

489 :
違和感をもつってのは才能で、そういうのは10歳くらいまでに
完成しちゃう。だから母語はおかしな使用方法されれば違和感を
感じることは出来るけれども外国語ではそれは難しい。

490 :
>>489
これ本当にあるな
文の中の単語の下に線が引っ張ってあって、誤ってるものを選べ、系の問題は本当に難しい

491 :
>>475
むしろネクステはマーチ以上志望者が使うものだぞ
センターレベルなら無駄が多すぎるし、きっと理解できない

492 :
マーチは英文法ファイナル問題集の標準編で十分だとネットに書いてあったから買ってやってみたんですけど載ってる問題にマーチはほとんどないしすごく簡単に感じるんですけどこれ本当にマーチレベルですか?

493 :
本当に簡単だと思えたなら、一度過去問をやってみるべきだね
それで全てわかる

494 :
低ボキャだとつらいよな

495 :
安倍が加計学園を助けるために
岡山理科大の定員を大幅増にして
GMARCHの定員を大幅に減らしたおかげで難関校になってしまったんだよな。
本当に今の受験生は可哀想。
安倍のせいで人生を歪められた・・

496 :
アベって
桜を見るかいに関して
子供も騙せない嘘と
見苦しい隠蔽と言い逃れ馬鹿っり

497 :
>>495
一般枠を絞って推薦枠を増やし偏差値を上げている大学を難関と呼んでいいのだろうか

498 :
■繰り返される隠蔽
 事が露見したとたん、政官挙あげてなりふり構わぬ隠蔽工作に走る。
招待者リストなどの関連文書を内閣府がシュレッダーにかけて廃棄処分にしたのは、
森友・加計で公文書の改ざんまでやった霞が関による隠蔽の一手法。
都合の悪い証拠の存在を消して逃げ切りを図るつもりなのだろうが、
「資料請求があった日とシュレッダーにかけた日が、たまたま重なった」などという
子供にも笑われそうな幼稚な言い訳を、信じる国民は皆無に近いだろう。
 森友、加計では、役所が「ない」と断言していた当事者との協議記録が出てきたし、
ジャーナリストの開示請求に「不存在だ」と答えた陸上自衛隊南スーダンPKO部隊の日報も、存在が確認されて大きな騒ぎとなった。
始末されたはずの桜を見る会の招待者名簿も、出てくる可能性が高い。
 そもそも、招待者名簿を廃棄してしまえば、公費支出の正当性を証明することができなくなる上、
翌年になって誰を呼ぶか検討する際の参考資料を失うことになる。
官僚組織では”到底あり得ない話”を持ち出さざるを得なくなったところに、
政府の苦悩がにじみ出ている。
ニュースサイトHUNTER
2019年12月 2日 09:15
ttp://hunter-investigate.jp/news/2019/12/-40-pko.html

499 :
またパヨクおやじの発作が始まったようだw

500 :
「ジーニアス総合英語」は学生向け文法書の定番になるかもしれない。
重要なポイントが簡潔にまとめられていて読みやすい。
英語講師なら、ここに書いてあることくらいは全て頭に入っているべきだけど。

501 :
災害復興、拉致被害者帰還、北方領土返還、在日帰国事業、国防・・・
やらなきゃいけないことを一切せずに、憲法改正と毅然とした日本を
許さない野党が安倍降ろしのためだけにどうでもいい桜の会を
ほじくりぬいてきちがいのように国会で叫んでるのは、途方もない
国会議員歳費の無駄
桜の会でわめきちらしてる野郎議員たちって永田町高給介護施設の
入居者なんだと思う
仕事しろよな

502 :
桜の会に日本人の税金使用して 
ヤクザ  マルチ商法  統一教会の 関係者招待して慰労してるから
批判されてるのに話逸らすなよ
こいつら全員チョンだからな
英語に加えて社会もできないのがユトリ世代なんだな www

503 :
>>501
まあそれがほとんどの健全な日本国民が思っていることだよな。
桜を見る会のことで何か問題があるのならそれはそれで追及すればいいが、
優先順位として倒閣に持ち込むような大問題ではない。
モリトモカケ「問題」で印象操作しようとして失敗した反日勢力が、
今度は桜を見る会で同じことをやろうとしているわけだが、
彼らが如何に学習能力がないかをよく示している。
こんな野党にはますます国政など任せるわけにはいかなかな。
それにしてもパヨクおやじは若者ほど安倍内閣への支持率が高い、
という現実にどんな想いでいるのだろうな?w
これ以上の参考書は今後も出て来ないと信じて疑わなかった伊藤和夫本が
いつの間にやら時代遅れのものとなり馬鹿にされるようになってしまった、
それと似た悲哀を味わっているのかもしれないなw

504 :
伊藤和夫本馬鹿にしてる割に
英語力が低下し続ける馬鹿世代 乙 

505 :
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573272501/
一度でもきちんと反論したら
低学力の屑世代の論客サン www

506 :
>>504
お前もおそらく御多分に漏れずに伊藤本を持ってるだけでやり遂げてないんだろ?
持ってるだけじゃダメなのよ、本というのは。
ちゃんと読んで消化して「自家薬籠中のもの」にしないとねw
頭の悪い負け組のパヨおじさん、お前にはもっと「身の丈に合った」
今の易しめの参考書のほうがお似合いだよw
お前の人生が不遇なのは「身の丈に合った」取り組みが出来ずに
焦って背伸びばかりして空回りしてきたその結果なのだw
政治が悪いわけでも経済に問題があるわけでもない。
お前が無能で適切な努力ができなかったその結果なのだ。
俺はお前のような惨めな人生にならなくてまあ本当によかったよw

507 :
>>505
なんとかして日本をdisりたくて必死なんだろうが、
要するに日本で普通に生活している限り、
英語を身につけなければならない切実な理由がない、
それだけなんだよなw

508 :
‪最近の私立の入試問題は短文穴埋めの4択問題が全く無いものも珍しくなくなってきたね
文法よりも長文読解、語彙、イディオム、そういうものが中心になってる
一時期言われたこれからは語法だという風潮もすでに時代遅れ
本当かと思うなら近年の過去問見てみ

509 :
>>492
ファイナルがいつ発刊されたかを確認してみればいい。
中身をずっと変わってない。
そういうことだぞ。

510 :
>>492
国立大学とセンター試験では高校範囲の文法がまあまあ出題されるのだが
マーチなどの私立大学入試では高校範囲の文法が実際に出題されていないので
むやみに高校の文法参考書で勉強することは明らかに時間の無駄だ
https://dime.jp/genre/450823/

511 :
なお早慶や上智でも高校範囲の文法は1割程度しか出題されていない

512 :
アルクの調査は当時新発売された総合英語ONEという商品の宣伝という一面もある
総合英語ONEは中学範囲を重視しているので数学的に優れた大学入試対策ができる
東大や一部の国立大学を目指す人なら高校英文法を学習しても良いが国立対策でも中学範囲はそれなりに重要だ

513 :
駿台予備学校のドリルの商品なども売れているけど内容が実質的に中学と言われて批判されている
むしろ内容が中学だからこそ数学的に優れた大学受験対策ができるのである

514 :
数学的に優れた商品を選択できるようになることが教育の向上なのでそれを目指そう
高校範囲の英語文法参考書は数学的にあまり必要ない

515 :
http://bbs.mottoki.com/?bbs=aijin11
短期アルバイト

516 :
>>509
マーガリンとマーマレードが間違っていたり、探さなくても間違いだらけのやっつけ本だよね
難関大とかいうから買ってしまったけど、始めてすぐに「こりゃひどい」と知ってポイした

517 :
ここでよく総合英語の例文覚えろって書いてる人いるけど、どの総合英語がおすすめなの?
手持ちだとジーニアス、evergreen、ビジョンクエストアルティメイト、アトラス

518 :
どれでも良いよw
あと、覚えるって言っても丸暗記じゃなくて、英文の意味と使われてる文法を理解した上で、日本語から英語に直せるようにするのが大事だぞ

519 :
>>517
現役…ジーニアス
1浪目…evergreen
2浪目…ビジョンクエスト
3浪目…アルティメイト
4浪目…アトラス
これで役満

520 :
>>519
そんなに何冊も読むなら、1億人も挟めばいいのに
調べ物には向かないが(そもそも牽引が本にはついてない)
読み物としてはいい本だ

521 :
ビジョンクエストがアルティメットだと言うことすら知らない奴がドヤ顔レスするスレなんだよなー

522 :
>>520
牽引wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

523 :
>>517
例文の出来が一番良いのはアトラスだよ
例文がロングマンの引用だからね

524 :
牽引は草

525 :
全くおもしれぇなここの加齢臭親父共は

526 :
>>520
1億人は、永遠に浪人を続けたい人向けでしょ

527 :
>>519
ロイヤル英文法音読は?

528 :
総合英語ONEは中学範囲を重視しているので調査結果と照らし合わせて考えると
数学的に優れた大学入試対策ができる
高校範囲の英語文法参考書は数学的にあまり必要ない

529 :
高校英文法がそもそも比較的出題されていないうえ
そもそも高校英文法は大半の生徒が理解できない
A2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
そこに到達していない人は高校初級の実力が求められる教材に挑んでも難しすぎて理解できない

530 :
ロイヤルは改訂ないまま20年ぐらい経っとらんか?
流石にちょっと古臭いだろ

531 :
富田の英文読解100の原則から英文読解の透視図に接続できる?
それとも何か挟んだほうがいい?

532 :
英文法なんて20年ぐらいで何も変わらない
いまだに江川や安藤が最高峰とされる
黄ロイヤルはいまだバイブル的存在

読解なら和夫、解釈考、思考訓練が最高峰

533 :
>>166
いま「文法軽視・英会話重視(大改悪)」で、英語力が急落してるな
移民など相手の「英語⇔フランス語」の近さすら、4技能知的活動まで「数千時間」が目安
しかし
日本の中高の英語授業時間・・・たった数百時間
(しかも日本語⇔英語が遠い+日常で使わない、の悪条件)
 ◎従来の受験英語の時代…読み書き文法特化で大学以降は効率的に知的活動
しかし
●現在の流れ…コミュ力重視・文法激減、訳読もせずに多読→トレードオフで基礎が壊滅
→学力低下・英語嫌い増加
日本人の英語が上手くならない理由 『日本人の英語』著者が斬る30年間の変遷
https://www.newsweekjapan.jp/nippon/season2/2019/05/239873.php
<学校では英文読解より英会話に力を入れているが、貧困な文法と語彙では片言の会話しかできるようにならない>
> 私が教員として関わってきた大学の英語入試問題の採点結果を振り返ってみたい。
> 出来が最もよかったのが、90年代前半の団塊ジュニアの受験生たちだ(受験者数も最大だった)。
◆> その後、とりわけ2000年代に入ってからは、
◆> 毎年私たちがどんなに問題をやさしくしようと努めても、採点結果は悪くなる一方だった。
◆> 何より印象的だったのは、
◆> 以前は受験生の平均点が一番よかった「英文和訳」が逆に最も出来が悪い問題になったことである。
◆> 0点が圧倒的に多くなってしまった。
◆> つまり、普通の英文が読めない受験生が圧倒的に増えてきたのだ

534 :
>>521
ビジョンクエストは、アルティメットじゃないバージョンと、アルティメットの2種あるんよ

535 :
苦しすぎる言い訳

536 :
学校が渡しがちなチャートを勧める人は一人もいないんだね。
学校は業者と癒着して決めるからよい本を生徒に渡すという考えじゃない。

537 :
>>517
ほとんど知られていないがSEEDという総合英語本もいいよ。
他の総合英語本より一回り大きくレイアウトもすこぶる見やすい。
中身は特筆すべき点は特にないがとにかくオシャレなんだ。
ついつい手に取って眺めてしまう、紙の本の良さというのはそういうのもある。
とにかく実際に書店で手に取ってみて続けられそうなのを選ぶほうがいいね。
どんなにいい本でも読了できなければ何の意味もないから。

>>532
入試の傾向はかなり変わってきている。
従来のそれらの英文法本ではたとえば仮定法を使った丁寧な依頼表現等対応できない。
時制や助動詞についての記述も曖昧模糊としていて整理されていない。

>>533
それはその通りなのだが、
だから今の総合英語本が従来型の英文法本より劣っていることにはならない。

>>534
そう、アルティメットではないほうを単にビジョンクエストと呼んでいるだけであり、
つい最近までアルティメットの存在を知らなかった中年ニートが
ネットで調べてみて、なんだ同じ啓林館の同じビジョンクエストじやないか、
と知って、いつものクセでマウンティングしたくなっただけなのだろうな。
>>521のような馬鹿は相手にしても無駄だよ。

538 :
>>537
>>517の書き方でビジョンクエストとアルティメットで分けるとか、どう考えてもビジョンクエストとアルティメットが別の総合英語だと思ってるだろ
苦しすぎる言い訳

539 :
受験者数が最大だった当時の受験者の学力が一番高くて
少子化が進んだ後の時代の受験者の学力が落ちているのは
あたりまえのことだ
少子化が進めば進むほど上位層は東大や早慶を受験して明治は滑り止めにも使わなくなったからだ
実質的には学力低下ではない

540 :
>>538
別ものだぞ

541 :
>>538
>>517はそのつもりで書いたのかもしれないが、
>>519がどういう意図でふたつに分けたのかは本人にしかわからない。
いずれにしても、単なるビジョンクエストとビジョンクエストアルティメットの2種類ある、
ということを君自身は以前から知っていたのかね?
知っていたのなら逆に>>519の書き込みを見て君のようには即座に反応しないはずだ。
2種類あることを知っていた人ならば、アルティメットで勉強する前に、
ただのビジョンクエストをやることを勧めているのか、と受け取ることだろう。
いずれにしてもそういう実に下らんことでマウンティングをして、
それで君の人生は改善に向かっているのかね?
改善に向かっていると信じているのなら今の子供じみた言動をこれからも続けていくといい。
そしてたまには自分のそのすっかり老け込んでしまった顔を鏡でマジマジと眺めてみるといい。
そのとき、俺は一体なんとくだらないことで限りある人生の貴重な時間を無意味に浪費し続けているのかと、
そこで君が気づくことができればいいのだがな。

542 :
2種あると知ってるからこそ、ビジョンクエストアルティメットを2つに分けたのをおかしいと思ったんだけどw
もう諦めなよ

543 :
無印が高校英語
2ndが中学復習からマーチや国立2次
アルティメットは中学復習から難関私大国立

アルティメットは英作するときに注意すべき情報が2ndよりも、より説明されてる。

544 :
アルティメットは別冊の「基本例文集+English Writing Trainer」だけでも金を出す価値がある。

545 :
文法の授業を削りまくった>>533弊害
「使える英語」を学ぶと英語力は伸びない
http://toyokeizai.net/articles/-/216721?page=2
  平易な口語表現を丸暗記せよ、
  難しい文法用語は使うなと。初級文法さえ習得せずに英語力が伸びるはずがない。
 私は翻訳を教えていますが、
 TOEICでスコア950を取っているのに文法をよく理解してない生徒などザラ。
 文法は、きちんと通じる正しい英語を組み立てるのに必要不可欠な知識。
 ちょっと乱暴な言い方をすれば、学校でやる英語に「話す」「聞く」はなくていいと僕は思っている。
 学生は読み書きだけでいい?そう。一定以上の英作文力です。
★ 今や大学の英語の授業は会話、会話、会話……。
★ 作文力は30年前から低下の一途。文法教育が壊滅的になっているからです。
★ 基本を学んでないから上達しない。
★ カリキュラムが非常に易しくなっていて、
★ 僕らが中3で習った英語を今は高2の終盤くらいでやってる。

546 :
最上位は早慶を滑り止めにして、だな
今最上位は早慶なんぞ第一では受けんし、滑り止めにも受けないことも多い

547 :
自分はインターネット普及前の受験生だったけど、
駿台 伊藤和夫の「基本英文700選」の暗記。
Z会の通信添削。 単語カードを作成する。
など今、2019年になって思えば無駄な努力をしていたと思うよ。
結果一浪で中堅私立。 駿台もZ会も東大合格1000人以上という、宣伝に騙されたような気がする。
インターネットでは、伊藤和夫やZ会の批判も自由にできる。

548 :
嘘かどうか知らないけど、ハイパートレーニングの超基礎、センターレベル、難関を暗唱できるようになるだけで、後は過去問だけでいいって今現時点で言われてる
現在高1なんですが、これを真に受けるかどうかものすごく悩む

549 :
>>548
ハイパーに限らず、ビジュアル2冊でも
何でも徹底的にやった後は過去問やるしかないだろう

550 :
本にある英文と解説内容をすべて暗唱できるまで徹底的にやれたら
構文150であろうと基礎精講であろうと大矢であろうと
実力はそうとう付いてるよ
今どきの大学入試程度の英語なら、リーディングも英作も
鼻歌まじりでホイホイできるレベルになってる筈
あとは志望校の過去問5年分やって時間配分や出題形式に慣れる
ぐらいで超上位合格できるよ

551 :
暗誦した英文と同じ構造の英文しか入試で出題されない、というわけではない。
初見の英文でどう一文の構造をとるか、長文はどう読むのか(文全体の論理構造)、
そういう頭の働かせ方の基本が身についてなければ暗誦ばかりしてもあまり意味がない。

552 :
中尾孝司著の「スクランブル構文とイディオム」が良いと思う。

553 :
言葉が足りなかったです。
ハイパートレーニングは、一度自分で品詞分解をしろと言われました。それからやくす。
その際、極力辞書で単語と品詞を調べて意味と使い方を書き足す。
これを全てにやれば後は暗唱して過去問だけやれって言われてます。クッソ時間かかるけど、そのうち調べる単語数も減るから問題ないみたいです。
ちなみに志望大は名古屋大学か上智です。
一度頑張ってみます

554 :
それをやるなら
富田の100の方が良くない?
はい俺はどれも素直な英文で、構文で迷うことあったっけ

555 :
>>547
700
の内いくら暗記したんだ www
全部 暗記したら和田 秀樹 とか 田中 康夫位にはなるさ

556 :
>>539
お前みたいな糞予備校講師が
関係代名詞は単なる代名詞で接続の働きはない
動詞の数 数えて一引くと接続詞の数とー
みたいなわけのわからん教え方するからドンドン馬鹿が量産
されてんだろ www

557 :
>>556
英語で書かれた入門者用の本にも動詞の数を数えるとか書いてあるぞ
日本の文法書は、関係代名詞を、2文をクッツケたものにしたがる
接続を強調したがるけど、ただの修飾、説明でしょ

558 :
ジーニアス読み直してるけど受験英語としては使いづらいな
英語の力をつけたい大学生とかにならおすすめだけど、受験生にはちょっと細かすぎるところがあるというか…

559 :
2万語ないやつの勉強法

560 :
国立大学とセンター試験では高校範囲の文法がまあまあ出題されるのだが
私立大学入試では最上位の早慶を含めた調査でも高校範囲の文法があまり出題されていないので
むやみに高校の文法参考書で勉強することは明らかに時間の無駄だ
https://dime.jp/genre/450823/
アルクの総合英語ONEは中学範囲を重視しているので調査結果と照らし合わせて考えると
数学的に優れた大学入試対策ができる
高校範囲の英語文法は数学的にあまり必要ない
高校英文法が比較的出題されていないことに加えて
そもそも高校英文法は大半の生徒が理解できない
A2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
高3上位2割に到達していない生徒は高校初級の実力が求められる教材に挑んでも難しすぎて理解できないからいったんやめたほうがよい

561 :
>>558
受験英語は高等学校範囲を重要視しないことが数学的に正しい
ジーニアスでは難しすぎると思う

562 :
数学的に優れた商品を選択できるようになることが教育の向上なのでそれを目指そう
高校範囲の英語文法参考書は数学的にあまり必要ない

563 :
高校生が中学英文法も理解していないと言うと
短絡的に学力低下に結びつける人もいるけど間違っている
某元明治大学教員はおそらく嘘をしゃべって脅かして自分の英語教育の本を売りたいのだと思う
受験者数が最大だった当時の受験者の学力が一番高くて
少子化が進んだ後の時代の受験者の学力が落ちているのは
あたりまえのことだ
少子化が進めば進むほど上位層は東大や早慶を受験して明治は滑り止めにも使わなくなったからだ
実質的には学力低下ではない
昔の伊藤和夫が流行していなかった時代の高校生も中学範囲を理解していない生徒がたくさんいた可能性が否定できない

564 :
昔の伊藤和夫が流行していた時代の高校生も中学範囲を理解していない生徒がたくさんいた可能性が否定できない

565 :
そう、初老の人たちがよく、
昔は「でる単・でる熟・700選」は皆が持っていて、
我々の世代は当たり前のように覚えていたものだ、
などと過去を思い出補正して美化しているが、
実際は持ってはいたがほとんどの人はマスターできていなかった。
それでも何とか合格できたというのが本当のところ。

566 :
>>563-564
ガラバカスなのにいいこと言ってるな
>>565
これは本当にそう思う

567 :
「ビジョンクエストアルティメット」は、文法参考書の中では、やさしいレベルから高度なレベルまで、いちばん幅広く載ってると思う
中学レベルの英文法の記述と例文が多めなんだ
ジーニアスやアトラスは中学レベルの記述は「ウチの本を読むならこれくらい知ってて当然っしよ?」とばかりに、駆け足でとおりぬけてく感じ

568 :
アルティメットは光沢のある紙質なので、光が反射して読みにくいのが欠点。

569 :
【英会話】実質小卒?が勉強なしで話せるようになった英会話の上達と発音のコツ。
https://www.youtube.com/watch?v=hTwSp0oDBzg

570 :
現時点の総合英語ではジーニアスかアトラスが少しだけ抜けてると思うけどね

571 :
>>552
ネタにマジレスしちゃうけど、構文とイディオムは量が少ないけど、
けっこうに使える本
1 文字が大きくて使い易い
2 日本文 ⇒ 英語の穴埋め形式は、英作文の練習になる
3 同じ意味のイディオムがまとまって問題になっているので、右の解説欄で
ひとかたまりで学習でき、知識の混乱や散逸が無くなる
4 CDで比較的短めだけど、文法や構文、イディオムが含まれた英文素材で
リスニングを鍛えることができる(実は、これを使って同じ発音でスピーキングの
練習をすることで、リスニング力がつくわけだけど)
もっと立派な本をいくつも買い集めても、30回を超えて反復するのはなかなか難しいし、
第1に、何冊も平行してやると進度管理ができなくなるので、1冊である程度をカバーし、
学習結果を実際の結果に反映していくには良くまとまった本だと思う
反復が30回では全然足りないけど、反復で学習密度は上がっていくので、最終的には
1日1回転、1時間で1回転ぐらいまで昇華できれば、構文、イディオム、リスニング、英作文は
「なんとかなる」という気持ちが出てくると思う

572 :
昭和に出版された参考書だけど、安藤貞雄「基礎と完成新英文法」って今の時代でも通じるくらい良い

573 :
数学的におじさんってなんなの?
なに、数学的って

574 :
>>572
1万円以上のバカ値をつけて出品してるご本人様?

575 :
>>573
数学的おじさんを数学的に考えるとただのアホ

576 :
高校文法で重要な箇所って分詞構文と使役くらいだろ
なんであんなに難解な体裁で生徒を苦しめるのか

577 :
あれのどこが難解な体裁なの?
仮定法とかめちゃくちゃ重要だけど?

578 :
>>577
受動態と仮定法は、高校教師が
書き換えテストで採点しやすかったかっただけの話だよな
文法書は、法助動詞は詳しい解説あるけどけど、
仮定法ってそこまで説明してる?

579 :
難解な体裁とは?

580 :
先行詞って、関係詞のすぐ前に置かれるってわけじゃないんだな…
今日、95年の静岡大学の過去問やって初めて知ったわ

581 :
「勉強の仕方」のスレであの本ガー、この本ガーと自演するアスペルガー

582 :
【話題】「お前なんか日本の大震災で死んでしまえ」・・・日本のアイドル、韓国人から悪口メッセージ送られてきたこと明かす[12/3]
https://lavender.2ch...ews4plus/1575367344/

583 :
>>565
低偏差値の回顧話はいらんぞ w

584 :
>>583
いやいやお前の話だろ、負け組の役立たず爺(笑)

585 :
>>565
昔は「でる単・でる熟・700選」は皆が持っていて、

今は、総合英語(フォレスト、ジーニアス、アトラスなど)、
スタディサプリ、無料のトライイット。 電子辞書など、昔と比べれば進化している。
外国通信社の英文記事もたくさん読めるし、Google翻訳もある。

586 :
道具が進化して 成績落ちてるんじゃ笑えるな

587 :
>>584
伊藤和夫にも駿台模試にも縁もゆかりも
ない身の丈おやじのお前が消えろ www
進研模試でも受けて喜んでろや 雑魚

588 :
>>504
お前もおそらく御多分に漏れずに伊藤本を持ってるだけでやり遂げてないんだろ?
持ってるだけじゃダメなのよ、本というのは。
ちゃんと読んで消化して「自家薬籠中のもの」にしないとねw
頭の悪い負け組のパヨおじさん、お前にはもっと「身の丈に合った」
今の易しめの参考書のほうがお似合いだよw
お前の人生が不遇なのは「身の丈に合った」取り組みが出来ずに
焦って背伸びばかりして空回りしてきたその結果なのだw
政治が悪いわけでも経済に問題があるわけでもない。
お前が無能で適切な努力ができなかったその結果なのだ。
俺はお前のような惨めな人生にならなくてまあ本当によかったよw

589 :
>>574
いや、まだふつうに新品が流通してた頃に定価で購入したし、手放す気もないよ

590 :
それにしてもパヨクおやじは若者ほど安倍内閣への支持率が高い、
という現実にどんな想いでいるのだろうな?w
これ以上の参考書は今後も出て来ないと信じて疑わなかった伊藤和夫本が
いつの間にやら時代遅れのものとなり馬鹿にされるようになってしまった、
それと似た悲哀を味わっているのかもしれないなw

591 :
お前もおそらく御多分に漏れずに伊藤本を持ってるだけでやり遂げてないんだろ?
持ってるだけじゃダメなのよ、本というのは。
ちゃんと読んで消化して「自家薬籠中のもの」にしないとねw
頭の悪い負け組のパヨおじさん、お前にはもっと「身の丈に合った」
今の易しめの参考書のほうがお似合いだよw
お前の人生が不遇なのは「身の丈に合った」取り組みが出来ずに
焦って背伸びばかりして空回りしてきたその結果なのだw
政治が悪いわけでも経済に問題があるわけでもない。
お前が無能で適切な努力ができなかったその結果なのだ。
俺はお前のような惨めな人生にならなくてまあ本当によかったよw
伊藤にも駿台模試にも縁もゆかりもない
身の丈馬鹿パゴスの名文 www

592 :
>>1
1高二
2ネクステ、速読英単語必修編
3河合模試62
英熟語の勉強法を教えてください
今速読英熟語持ってます

593 :
連投するバカ爺www

594 :
>>587
ああ、本当のこと指摘して傷つけちゃった?
ごめんね〜昭和生まれの頭の悪い負け組おじさんw

595 :
>>580
ジーニアスならその点も説明してある

596 :
>>595
何ページに書いてある?
ジーニアス、アトラス、evergreen、one、ビジョンクエスト(両方)、インスパイア、現代英文法講義、ロイヤル英文法と持ってるけど、
一通りざっと見ても唯一、アトラスは先行詞と関係詞の間に関係詞節のものではない前置詞句が入ってる例文がある。解説もないただの例文。他の本にはそれらしいものは見当たらない。
先行詞がどれなのかについての検証があるのは、手持ちでは、関係詞の底力 という本のみでした。

597 :
>>596
301ページ。

598 :
1億人の英文法(p433-434)で説明してあって笑った

599 :
>>597
ありがとう。付箋した。
ジーニアス見直した

600 :
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

601 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


602 :
相変わらず予備校講師たちによる新制度入試攻撃(ベネッセ攻撃)が続いている。
自分もセンター試験は今のままでいいと思うしセンターのマークシートと二次私大の記述式の棲み分けで何の問題もないという意見に賛成だが、
彼らが反対しているその本音はどこにあるのかというと、
自分達が今まで蓄積してきた受験ノウハウが役に立たなくなることへの恐怖だけなんだ。
それを田舎の受験生がかわいそうだとか、
受験料かどうのこうの、採点するのがバイトだから云々etc.
もっともらしい理屈並べて正当化しようとしているそのウソが見透かされている、
という自覚があるのかな、あいつら。
受験料ガーとか言ってるバカ講師よ、
それならバカ高い予備校の費用をまず批判しろよ。
今まで散々暴利を貪って受験生やその親を搾取してきた側に立ってるくせに、
ウソ八百の正義面は見苦しいぞ、インチキ野郎が!

603 :
だけどさ、ベネッセがク×ソなのは言うまでもないよね?

予備校講師のセンター試験持ち上げは奇妙に思う
センター試験もべつに良問揃いだとは思わんな
パッドとか変な野菜のキャラとかゴーゴーオナ二ーとか、ふざけたの多いし

604 :
民間試験採用で、入試制度を変えて、なんでも受験生親子に物心の負担を重石するんじゃなくて、
学校の教科書をもっと学習が捗る方向に変えていくとか、教科書の分量を増やすとか、
教師の民間中途採用で実力者を普通に採用して、ボンクラ教師をどんどん追い出すとか、
いろいろやることあるだろうに・・・
東大出たからダメなのか、官庁は本当に話しにならないレベルだねえ

605 :
アメリカの小中高の教科書って分厚くて、解答も載ってて、ひとりで独学できるくらい詳しいのね
日本もそうすればいいと思ったんだけど
日本で
教科書をくわしくわかりやすくすると
→教科書の自習だけで勉強が完結してしまい、生徒たちが授業を聞かなくなるから却下
日本で
教科書にいろんな知識を載せると
→そこから入試で全部出題されるようになって、教える側も学ぶ側も負担が大きいから却下
ってなるらしい

606 :
英語力つくような良い教科書を知恵を絞ってつくっても、学校採用にならなかったらどうしようもないからねー

607 :
教科書が不完全なら、教科書ガイドを売りやすいし

608 :
https://m.youtube.com/watch?v=RCl_J9RSCkA&list=LL1GgH96FpPeoIunT2Wuv9MA&index=9
新テストに肯定的な馬鹿にはこれを観て欲しい

609 :
>>605
学校の教師のメンツや対生徒的な立ち位置の優位性を損なうのがしゃくに障るから
解答を載せないことで教師の権威や生徒への威圧をキープしたいのだと思う
解答を載せてくれたら、自分でひたむきに取り組んでトントコ先に進み、
わからないところを職員室に聞きに行くだけで済んでしまうが、それはたとえば
ローマカソリック総本山が贖宥状を売りさばき、ラテン語で書かれた聖書を使って
立派そうに説法を説いていたのに、ルターが聖書をドイツ語に訳してしまい、
誰もが聖職者にひれ伏して教えを請わなくても、自分で聖書を読み、ダイレクトに神との
対話をできるようにしてしまった化けの皮が剥がされたのと一緒なんだよ

610 :
英検4級申し込んできた。
I am a pen !

611 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)を ダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成ファンクラブに入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートするといいよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

612 :
>>596
青チャートのP.251
Grammer for Readingに大きく載せてある。アトラスよりはるかに丁寧だ。

613 :
>>605 この背教者め!

614 :
朝鮮人・韓国人は嘘つきばかり
「戦前に朝鮮人韓国人が強制的に連れてこられた」これ真っ赤な嘘。
逆に日本政府は「半島から日本に来てはならない」と禁止していた。治安が悪化するから。
いま日本にいる朝鮮人韓国人は不法に入国した子供ばかり。半島に帰れクズ。
「徴用工だ」これも真っ赤な嘘だ。実際は応募工ばかり。
照射問題でも嘘をつく韓国軍。まともな人間がいる軍人でも嘘をつくから、99%の韓国人・朝鮮人は嘘つきの犯罪者。
西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題
西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題
反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋
チョンコロよ、反論は上記の本を読んでからな

615 :
>>605を書いた者だけど
アメリカの教育がよくて日本はダメ!というわけでもなく
アメリカは大金持ちかエリートじゃないとマトモな教育を受けられないからあっちはあっちで大変みたいだ

616 :
>>592の質問が残ってます

617 :
昔の書道、算盤が今コンピューターに取って代わった。
同じように昔の駿台伊藤和夫、通信添削、ラジオ講座、単語カードが廃れ、
総合英語の本、スタディサプリ、電子辞書、オンライン英会話、google翻訳に変わった。

618 :
>>617
哀しいことに、学力は変わっておらず、英語力に至っては
ますます凋落の一途なんだよねえ

619 :
仮に学力が凋落しているとしても、
だからといって現代の学習環境が過去より劣っているということにはならない。
要するに本当にやる気がある人にとってはどんどん学習を進めていける、
続けられない者はそれこそ凋落していく。
そういう二極分化が受験に限らずあらゆる分野で見られる現代の特徴だ。
それを政府のせいにしたり制度のせいにして責任転嫁をするのは簡単だが、
もし卑しくも教師を名乗るのなら、制度やシステムがどう変化しようと、
自在に対応できる力をつけられるように学生を鼓舞するのが諸君の役目だろう。
それをやらずに、密かに自己保身という本音を隠しつつ、
あたかも生徒のためであるかのように装ってひたすら「悪玉」を叩く、
その歪んだ精神構造を完全に見透かされているからこそ、
いくら泣こうが喚こうが、何の説得力もないのだ。

620 :
俺は40代だけど、小学生の時、算盤教室通学。高校の時は、Z会の通信添削。
河合塾、駿台の講師は、twitterなどでベネッセなど英語外部試験を批判しまくりだね。
最近は駿台河合>>Z会>>>ベネッセ(進研ゼミ)だったからね。
進研ゼミは信用なかったからね。どうなるだろうか?

621 :
通信教育の英語って、今だとアルクとか?
中々ないね

622 :
下村博文氏の息子の結婚式に「大学入試利権」のお友達大集合
12/5(木) 7:00配信
 1人は教育大手ベネッセコーポレーション学校カンパニー長の山崎昌樹氏、もう1人は元中央教育審議会会長の安西祐一郎氏(元慶應義塾大学塾長)。
2人とも、急転直下で延期された大学入試の英語民間試験導入のキーマンだ。
 制度導入を最も後押ししてきたのは2012〜2015年に文科相だった下村氏だ。実際に始まれば「高校生にはベネッセが提供するGTECが最有力の選択肢」(塾関係者)と見られており、山崎氏にとって下村氏は巨大な商機を与えてくれる恩人だ。
 一方の安西氏は2014年12月に中央教育審議会の会長として、制度導入のレールを敷く答申を取りまとめた。

623 :2019/12/06
通添オリオンの人っている?

関西学院と関西大学って昔は偏差値高かったよな?
英語の勉強の仕方346
関関同立受かって通ってるけど再受験したい
産近甲龍
関西学院と関西大学って昔は偏差値高かったよな?
立命館、龍谷、京産への道しるべを教えて下さい!
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★11
横浜市立大学【金沢八景】
東洋大ってバカ多いの?
(理系)同志社か大阪府立か京都工芸繊維
--------------------
障害年金で生活している人 Part74
【大丈夫】月川当局者研究第77弾【少し回復60%】
<<海老沼パワー>>
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part240
温泉モデル しずかちゃん を考察するスレ
【製品】キーボードで日本、中国に敗北
★【YouTuber】スーツについて語るスレ2【嘲笑の的】
アホノミクスの安倍の目的は日本を戦地にする事2
WiMAX R3.0 総合
Wilsonウイルソン総合スレ 15本目
【ID画像付き】ゴキの俺がswitch買った結果wwwwwwwwww
FE風花雪月がGOTYノミネートされたのにゼノブレイド2はノミネート0、なぜなのか
字書きアンチスレ2
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7667【アップランド】
2003年5月 校長が児童に不謹慎な替え歌を教えた事件
竹中平蔵 VS NTT
大谷翔平がひまわりの種の殻をコップに捨てて全米が驚愕!「何ていい青年なんだ!」「何てことだ。彼は本当に完全無欠じゃないか」 [577124898]
【東京五輪】旭日旗阻止へ中朝と共闘模索 韓国国会委員長「解決されなければ東京五輪への参加も憂慮される」★3[09/04]
こんな下町ロケットは嫌だ
なぜれいわ新撰組は選挙後何もしないのか? YouTubeとかTwitterとかでもっと発信しろよ [466255231]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼