TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なんだよ年金制度破綻は公務員のせいじゃないかよ
(井の中の蛙・V30)法務局41匹目(人工知能・AI)
メンヘルの公務員集まれ!part22
★福岡市役所専用46
【人事は1か月伸びました】釧路市役所 part41
▲公務員による改革失敗を原因分析する▼
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.24
【朝ドラ希望】 川越市役所 【竹子ちゃん学芸員】
【東北熊襲の産地】宮城県庁仙台市役所15【神道・基督教】
「Rする」と伝えない限り仕事しない労働基準監督署

公務員の給与水準を維持する上で非正規の存在は邪魔


1 :2012/03/11 〜 最終レス :2017/10/21

比較対象から除外させていただきます


2 :
公務員叩きについて
ttp://d.hatena.ne.jp/furisky/20110707/1309987212
職責や勤続年数、勤務内容、勤務時間などを無視した単純な平均が、真の実態を表している
という考えが如何に間違っているかを見事に証明している。

3 :
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?

4 :
公務員が憎い。
公務員の給料は民間で言えば中小企業並であることはわかっている。
でもマスコミで連日のように報道しているが、公務員がほとんど仕事をしていない上に、日本の借金を増やしまくっていることが許せない。
みんなの党や橋下市長も良いと思うが、古舘伊知郎やみのもんたにも是非総理大臣を目指して欲しい。
真実に基づいて正しいことをできる人たちに期待したい。

5 :
>通常は1ヶ月の短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
日雇いのバイトを毎日人変えて一年間に365人雇うと
7:1095になるわけか
すげーな
公務員の数学的思考能力の低さは

6 :
>>5
公務員の日雇いってどんな仕事があると思ってんの?

7 :
>>5
マスコミのレベルなんてそんなもんだ。
それを信じる方が悪い。

8 :
「会社にしがみつかない」ワークスタイル
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120311-00000002-president-bus_all
会社での成績が上位2割層に入るような優秀で問題意識が高い人ほど、現状に強い危機感を持ち、週末起業などの社外活動を開始している。

9 :
ん?   給料が少ない、だと?
      ,―ヽ____、―
   ,/  ノ       ヽ  ~\
  /   ノ   公    ヽ   ~\    公務員になって安定した高給を得る能力を
/   ノ           ヽ、  `ヽ   身に着けようとかしたらどうなんだ!
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ      公務員として働けるだけの能力を
\  |  <●>  <●>  (  )      身に着けようとかしたらどうなんだ!
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  
    i、    ,-――-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/      公務員は仕事が出来るから
      i、   \___/  _/      給料が高いのは当たり前!
       \       ,ノ        悔しかったらお前も公務員になれ!
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.      公務員を妬んだってお前の給料が上がるわけじゃない!
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |
      >   ヽ. ハ  |   ||

10 :

平成23年の国「約41兆円」及び地方「約35兆円」の総税収が76兆円だが、公務員総人件費だけで30兆円以上が消えて無くなっている
つまり、平成23年の総税収の約4割が公務員人件費だけで消えて無くなる計算になる

同じく公務員だけが天国生活社会のギリシャの政府支出の4割が、公務員給与や年金等の支払いだけで消えて無くなっている

日本国民のほとんどが、この事実を知らないが
日本とうり二つの公務員だけが天国生活社会のギリシャが、消費税23%でも財政破綻している事実をけして言わない日本政府及びマズゴミ

11 :
>>10
根拠は?

12 :
>>4
>でもマスコミで連日のように報道しているが、公務員がほとんど仕事を
>していない上に、日本の借金を増やしまくっていることが許せない。
仕事をしていない事実があるなら具体的に指摘してくれ。
日本の借金を増やしているのは政府だ。公務員ではない。

>みんなの党や橋下市長も良いと思うが、古舘伊知郎やみのもんたにも
是非総理大臣を目指して欲しい。
薄っぺらい知識で批判するだけの輩には国は任せられない。
権力の座に固執し憲政史上最低の総理を目の当たりにしただろう。

>真実に基づいて正しいことをできる人たちに期待したい。
朝日が事実に基づいて正しい報道をしてるとは微塵も思えぬが。

13 :
国民は
超大手民間企業でバリバリ活躍できるような超優秀な人材が
週に10時間程度しか働いていないアルバイト並の年収で
自分自身や自分の家族のことよりも国民の生活を優先にして
月のサビ残300時間程度で文句を言わずにせっせと働き
有給はもちろん、産休や育休なども一切とらず
国民に対しては常に低姿勢で
不祥事があったら厳罰(免職含む)で対処し
そしてこれらのことを全く文句を言わずに自主的に受け入れる
そんな人材を求めています。

14 :
狂ってるね
愚民の皆さんには身の程を知ってほしい

15 :
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」
      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円
阿川「こんな具合ですね」
元官僚 岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」

16 :


増税する前に非正規公務員の人件費を4倍にして、
非正規公務員の平均年収を恒久的に400万円以上に引き上げろ!



17 :
(p)http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
平成24年2月1日衆議院予算委員会
みんなの党浅尾慶一郎質疑(19分ごろから)
民間人の平均収入は410万円
公務員は910万円。
民間、公務員、ともに非正規を加えた数字での比較だってさw
それでもこれだけ公務員の収入が高い。
公務員給与大幅引き下げは急務中の急務。日本が国策として、
真っ先にと取り組まなければならないこと。

18 :
企業年金をシカトして、公務員の職域加算を叩いています
http://kkmmg.at.webry.info/201202/article_17.html
この事件の報道で、「民間の3階」年金が、かなり広く知られるようになるでしょう。
しかも、大手ではなく、中小企業にも、「民間の3階」があることが。

19 :
「フリーター」進む高年齢化・・・35〜44歳は過去最高50万人、15〜34歳は176万人★3
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1331909292/
アルバイトやパートで生計を立てる「フリーター」の高年齢化が進んでいる。
35〜44歳のフリーターは2011年平均で約50万人と、過去最高になった。

バブル崩壊に伴う就職氷河期といわれた1993年以降に高校や大学を卒業し、
アルバイトなどを続けてきた人がそのまま40歳前後になった影響とみられる。
現在は15〜34歳に照準を合わせている政府のフリーター対策も見直しを迫られる可能性がある。

35〜44歳のフリーターは東日本大震災の被災地を除くベースで前年より8万人、
19%の増加だった。被災地を含めた前年調査と比較しても6万人増え、データを遡れる02年(25万人)からは倍増した。

02年時点では35〜44歳の世代に占めるフリーターの割合は1.6%だったが、その後は上昇傾向を続け、
11年には2.8%に達した。この世代が学校を卒業した時期にあたる95年の15〜24歳の失業率は5.5%。

これに対して12年1月の失業率は9.5%と雇用環境は厳しさを増しており、
就職できずにフリーターを続ける人の割合は今後、高まる公算が大きい。

実際、15〜34歳の世代でもフリーターは増えており、11年は176万人となった。
03年の217万人をピークに減少していたが、リーマン・ショック後の09年から増加に転じた。

政府はフリーターらを試用する企業に奨励金を支払うトライアル雇用制度や、
就職に向けた助言やセミナーなどを行う「ジョブカフェ」などの対策を進めている。

ただ現行のフリーター対策は若年層に対象を絞ったものが多い。
35歳以上の「高齢フリーター」は政府の統計にも入っておらず、対策は手薄だ。

企業の多くは新卒採用志向で、20歳代の社内教育を重視する企業風土も根強い。
このため、いったんフリーターになると、中途採用などで正社員になる機会は少なくなる。

硬直的な雇用ルールの見直しなど、労働市場の流動性を高めなければ、フリーターが増え続ける可能性がある。

20 :
もう公務員なくして全部民営化すれば格差もなくなっていいんじゃね?

21 :
公務員の給料を定めるための法律や条例を最終的に
成立させる権限を持っているのは国会や地方議会です。
不満があるなら郵政民営化を実現させた元首相みたいに
カリスマ性豊かな人材を引っ張り出して議員か首長に
当選させてあげれば良いだけのことです。
同様に、自分自身で議員か首長に立候補するやり方も
一つの方法だと思います。
それでもなお日本の現行の政治・行政制度に不満があるなら
アメリカに移住するべきだと思います。
公的医療保険とかのような非効率的な公的サービスは存在しないですし、
競争が奨励されていて高所得者の税金は安いみたいですし、
競争からドロップアウトしてしまっても生活保護を受給しやすいそうですから。

22 :
公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
「公務員は日本の最高権力」
と指摘する著書は、なぜそうなってしまったのかを議員に取材し、
「ほとんどの議会は八百長。公務員が書いたシナリオを議員が読み合う学芸会」(元知事)
「日本は議員内閣制でなく官僚内閣制」(大臣)
という答えを得る。
読み終えて、国や役所に対して感じてきた疑問が解けて、もやもやした気分がすかっと昇華した。
本にあるように、情報公開を進めて役所に情報を独占させないことが大切だろう。

23 :
「政治主導」という民主党の金看板はなぜいとも簡単に(「官僚主導」に)かけかえられてしまうのか。
官邸に隠された、絶対的な官僚支配を生み出すシステムと彼らの巧妙な手口を今夜はこの男がぶった切る...!

A「霞ヶ関の秘密を暴露してみたいと思います。政策決定の主な流れなんですが、政策立案を官僚がして、政策案として上(総理)に上がってきます。そして閣議を経て国会審議に回るんですが」
A「ま、政治主導ということでこの事務次官会議は(廃止されました)」
たけし「前はこれ(事務次官会議)あったんですね。で、この事務次官会議でダメなやつはここで終わっちゃって、上(総理)に上がんなかったという時代があったんだけどこれを取っ払おうとしたんだよね」
A「政治主導ということで事務次官会議を廃止したと」
A「官僚のですね、出世の条件。というのがありましてね。まあ言ってみれば日本に有益・・・国益というものを考えると出世できません。」
一同「(一同唖然)」
A「むしろですね、省庁に有益なことを考えてそれを実行に移す官僚というのがですね、ま、出世をすると。」
たけし「まず身近な自分たちを守ろうよ、ということですか」
A「そうですね。省益官僚の方が出世をしていくということなんですね」
たけし「これがメイン。なるほど。」

24 :
>>22
「メクラ判を押すしか能の無い国会議員ばかりを懲りもせずに
何度も当選させる日本人有権者 m9n(^Д^)プギャー」まで読んだ。

25 :
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」
      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円
阿川「こんな具合ですね」
元官僚 岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」

26 :
>>25
テレビ朝日見てたら美魔女の腕時計はサラリーマンの平均年収と同じ600万円といっていた。
あれー?
同じテレビ朝日のタックルでは400万円だと言っていたが。
いつから5割も増えたんだ。
それとも間違い?
公務員を攻撃するときはバイトを入れた平均を使って民間給与を低く見せ、腕時計の値段は正社員の値を使う。
せこすぎないか?

27 :

労働者の過半数近くが非正規社員「アルバイト・派遣社員」

それも、年収300万円以下が労働者の4割以上

上場大企業の平均年収だろ、それ

28 :
A「省益官僚、武器を持っております。いろいろ。例えば“霞ヶ関文学”。このあたりはTさんが専門だと思いますが...」
T「日本語のようですね、裏に色々と仕掛けがある。意味が色々とある」
A「言い回しとか業界用語とかね。霞ヶ関文学を握ってます」
A「“特別会計”。これは金ですね。で“膨大なデータ”。省庁というのはですね、情報収集機関ですから。非常に大きな大量な情報を持ってます。」
A「で、こういったものを使って色んな形でですね、出向という形で秘書官が総理の周りについて進言をしたり。
あるいは政策案を作るにあたってはデータを巧妙に書き換えてくるんですよ。霞ヶ関文学を使って巧妙に書き換えてきたりします。」
たけし「ああそうか、総理も何もここが(霞ヶ関文学)知らないんだから書き換えられようがどうやろうがわからないんだ」
たけし「ここ違うじゃないか、とも言えない」

29 :
>>28
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。
この番組はウソばかり。

30 :
たけし「“御用学者”というのはよくでてくるあの研究費もらったりしてアレに有利な発言をする、最近原発なんかで話題になった人たちですか?」
A「おっしゃる通りです」
阿川佐和子「お金もらってるんですか?」
A「あるいは情報もらったり。研究費という形でお金が出てくるわけです」
阿川「ああ〜、なるほどそうか」
たけし「この“お抱え記者”っていうのはどうですか?」
阿川「記者もいるんだ」
A「ええ、いますよ。情報お前にだけ渡すから、こういう記事を書いてくれよと。」

31 :
>>29
この番組を放送する局は嘘ばかりだろ?

32 :
公務員が憎い。
公務員の給料は民間で言えば中小企業並であることはわかっている。
でもマスコミで連日のように報道しているが、公務員がほとんど仕事をしていない上に、日本の借金を増やしまくっていることが許せない。
みんなの党や橋下市長も良いと思うが、古舘伊知郎やみのもんたにも是非総理大臣を目指して欲しい。
真実に基づいて正しいことをできる人たちに期待したい。

33 :
行政職での楽しみってなに?
やりがいってなに?

34 :

殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員
RR蛆虫公務員RR蛆虫公務員
RR蛆虫公務員RR蛆虫公務員
殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員

35 :
白アリ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
某自治体が、地域手当て削減の議員提案に対して、「Kするニダ!」と息巻いているが、
財政民主主義のほうが、公務員の労使合意より優越するのは明白。
全住民の自治権が、その部分集合である公務員労組の合意より劣ることがあってはならない。


公務員の退職金は、民間の正社員平均より 400万円も高いぼったくり価格。 まさにシロアリ寄生虫、
これを放置で増税は許されない
人殺し東電社員の高給を血税で保障するのは盗人に追い銭

注)今回の記事に関しては、相手から挑発があったので、正当防衛として書いた。
脱線注意報を私に出すのは筋が違う。と書いておく。

36 :

ちっぽけな国ギリシャの公務員達の強欲に、自国はおろか全世界が困惑している現実がこれだ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K31D20120210
人間、借金してでも楽して暮らせば抜け出せなくなると言う典型的なサンプルだ。
大借金であるのにも関わらず、借金債券を発行してでも収入を保証させる点は我が国の公務員と全く同じ構図だ。
公務員集団の実態正体を軽く診ては、結局痛い目に合うのは我々国民だ。


37 :
赤字国債も年金も公務員にとっては「自分たちの収入」程度の認識しかないことが明らかになった2012年、春。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/campus/1331102168/

38 :
なんでみんなの党やみのもんたは、公務員と民間の給料を比較するときに
公務員は正規職員の人件費を、民間はアルバイトの給料を使用するのですか?
それに、公務員人件費32兆円の話をするときに、なんで一般会計の40兆円のみで公営企業収入の500兆円
や特別会計の200兆円を除外するんですか?

39 :

特別会計の大半が国債や年金や医療の支払い

40 :
>>39
年金をすぐ廃止するべき
たいして税金払っていないのに60から悠々自適なんて許せない
さかのぼって返して欲しい

41 :
>>38
お前の年金で臨時職員の給料払ったるぞ

42 :
もう公務員なくして全部民営化すれば格差もなくなっていいんじゃね?


43 :
>>42
俺、昔小学校の文集でそんなこと書いたけど、今は恥ずかしくて見れないわ。

44 :
徴税業務や用地交渉のような仕事は民間に委託すればいいんじゃないの?
それこそ、民間お得意のノルマ、歩合制で。
これこそ行革。

45 :
東日本大震災の弔慰金 公務員は2660万円、民間は800万円・・・公務員の受給額を、最高値で積算し、民間の個人事業主の受給額を最低値で積算
http://kkmmg.at.webry.info/201202/article_9.html#comment
この記事は、「人の死」というものに対して、ウソやミスリードを使った操作を加えて、お金による不公平感を煽るものであり、唾棄に値するレベル
というか、筆を持つ者がやってはならないことの一つである

46 :
反論に・・
※自営業者さんが、事業所の経費として自分にかけていた保険の金額によっては、
その遺族受給額は・・・下衆な想像になりそうなので、やめてきましょう。
まぁ、実際問題として、被災地に行けば、(事業所としての必要経費による保険から)
大量の保険金を得た個人事業主さんの遺族もあれば、一円の保険金も貰えない
事業所主さんの遺族もあり、明暗(不適切な表現ですが、あえて)は分かれているでしょう。

冷たいようですが、それが、現実です。・・・と、ありますね。
あ〜だこ〜だと言いながらも、改めてこれが現実の官民格差だと、あっさり認めちゃってる訳デスw
どこまで行っても、官に比して民間側の実感とはそうしたものです。


47 :
>>46
>>あ〜だこ〜だと言いながらも、改めてこれが現実の官民格差だと、あっさり認めちゃってる訳デスw
どこをどう読めばそうなるの?
君の知能がこの程度であることが現実であるということw

48 :
おまえがどこかに向かって叫ぶそのパブちゃんはもしかして鏡に映る自身のことなのか?
おまえが唯一すがって大喜びするそのデーター。要するにパブちゃんのパブちゃんによるパブちゃんのためのデーター。
自分達に都合が悪いとパブちゃんのデーターにはウソを内包することが多いことを知らないのか?
利害が絡むといかさまをやるのは民間でもあると思うが、その場合はニートであることを失うリスクを背負うことになる。
一方、パブちゃんの場合は誰も責任を取らない。そんな連中のデーターを頭から信じてしまうほうがどうかしている。
それに、このデーターの場合は実感が伴ってこないのはなぜか?
パブちゃんのやること全てが姑息で自己保身だからかもしれんぞ。

49 :
自分がよく知っていて重要だと思う分野の削り方を提案するよう求めたい
http://ameblo.jp/georgemallory/entry-11174440872.html
まったく役に立たないハコモノや公共事業。「私のしごと館」とか、グリーンピアとか、飛行機が飛ばない地方空港とか。
企業に仕事を発注するのにどこかの法人を通し、その法人が丸投げ・中抜きするとか。
このような明らかな無駄を削っても、たかがしれていることがばれてしまった。

50 :
>>1
あなたが除外しなくても、最初から除外したから「非正規」での任用なんですよ。
そんな「埒外の非正規」と真っ向勝負で「比較するな!」っておかしいですよねえw
ひょっとしたら、「とって変わられるのか」って不安が見え見えww、ホントの実力あればちっとも恐くないでしょ?
独りで生きていける自信があるならね、wwww

51 :
就職して役所や官庁施設に出入りするようになって
正規の職員と直に話をする経験を重ねると
公務員の給与を正社員と比較すること自体が間違いなんだということがわかるよ

精神年齢が学生アルバイト以下でんがな…(´・ω・`)

52 :
民間正規の連中の非正規に対する評価は厳しい。
事故・病気・家族の事や震災関連等でもなく、普通に派遣など非正規になった
者に対しては自己責任や自業自得と言った厳しい意見が多い。
同じ民間同士でも随分温度差がある。


53 :
公務員のリストラと消費税アップに何の関係があるの?
理解に苦しむ。
ガソリンが値上げになってもスタンドの数は全然減らないのはなぜ?
「ガソリンを値上げしますが、代わりに身を切る改革でスタンドの数を2割削減します」となぜいえない?
これとどう違うんだろう?

54 :


現在の日本の国家公務員1人あたりの平均年間賃金コストが『1336万円』である事実を暴露した

世界最大級コンサルティング会社日本社長のジェームス・スキナー

消費税23%でも財政破綻した公務員だけが天国生活社会のギリシャと同じ二の舞確実か

55 :
焦点:ノキア、人員削減で凋落加速の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120618-00000071-reut-bus_all
世界一公務員の少ない国の一つである日本がこれ以上公務員を減らせば
ノキアの二の舞になってしまう。

56 :
ろくな事をしていないくせに他から頭を下げられて当たり前だと
思っているのがバカ公務員。 クズって勘違いなバカが多いww
Rクズ、ぶっ殺されて当然だよwww
バカ公務員www 世界中でいらない物は公務員wwwRRwww
公務員をぶっRことで全て解決されるwww

57 :
でもイジョちゃんは公務員になりたいしなれると思っている。
だけど徴用はいやよ。
こんな人間恥ずかしい。

答え
だからど底辺なんです(嘲笑)。

58 :

子供じゃなければ分かってると思うけど、
国家公務員の総人件費は約6兆円で、
予算に占める割合は6%弱です。
けっきょく、100兆円以上の予算に対して、
人件費を減らしても数千億円程度が精一杯らしい。
焼け石に水……。


59 :
周りを見渡せば分かること。
まともな公務員は1人もいない。
仕事をしているふりだけが得意なクズどもだ。
日本を悪くしているのは公務員。
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!

公務員をブッRことだねww

60 :
公務員たたきなどほんと視野が狭すぎる民間人の妬みww
他国みれば人口当たりの公務員率は日本は低いほうだし、
GDPに対する公務員の給与も低いほうなのに。
早く公務員がほとんど暇で高給むさぼってるなら、
34歳までに若手国家公務員が2000人超早期離職し、
高級官僚も34歳までに1割が辞めちゃう理由を説明してみろってww
そういう説明はなんもできないくせに、公務員は暇だ、高給だとか
言っても全部自分らの勝手な思い込みだと言ってるの。

61 :
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員はR、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!

62 :
生命保険料、来春上げ…標準利率0・5%下げで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00001253-yom-bus_all
なぜ、生命保険会社の給料は2割カットされないの?
値上げして客だけに負担を強いるなんて。
まずは身を切る改革を、だろ?

63 :
俺は公務員だが昇給hが9000円しかないぞ

64 :
離職率も驚くほど少ないんだよな

65 :
>>64
民間に就職すると、ほぼ永久的に民間で働くしかないが、公務員には民間への天下りの道がある。
羨ましい。

66 :
>古舘伊知郎やみのもんたにも是非総理大臣を目指して欲しい。
>真実に基づいて正しいことをできる人たちに期待したい。
あなたは無知すぎるゾー
報道番組を見ていないのではないか?
NHKやBS民放ではちゃんとした報道番組をやっている。つまり報道局が製作している番組だ。
一方、みのもんたの朝ズバや多くの民放の番組は報道局とは関係なく、娯楽番組などが製作している製作局の番組で「情報番組」と呼ばれる
報道番組と製作局が作った「情報番組」とは出てくる政治家も評論家も違う。
政治家や評論家が出て政治経済を語るがあくまでも娯楽である「情報番組」から正確性や客観性にかける。
つまり話題が政治経済、芸能、スポーツ各同等の視点である。
まず、「情報番組」を報道と勘違いしない事、各新聞を紹介して新聞記事をネタにしゃべる、つまり取材していないと言う事
出てくる評論家も出演単価も安く、数多く出る事で収入にしている、だから同じ評論家がよく出ている。
報道番組を見て情報を集める事、自ずから出てくる政治家、評論家の違いが解る。
古舘伊知郎の番組は報道番組であるが、TV朝日は劣化しており、予算、取材とも貧弱で、「情報番組」レベル

とにかく、BS民放やNHKの報道番組をみて、マスコミの実態を知ってほしい


67 :
>公務員は正職員のみの給料と同じなのは一部大企業だけなんだねえw
いいえ、違います。簡単に言うと従業員50人以上の企業を無作為に抽出した平均との比較です。
  
>日本の企業大半は中小零細だから、それらの平均に公務員の給与はあわせるべき。
いいえ、違います。確かに企業数では中小零細が圧倒的に多いですが、従事する人間
(つまり、簡単に言うと、日本で働く人のうち、従業員50人以上の会社に勤めている人)
の割合でいうと、それなりの人数で占められるようになり、職責ごとの比較も適正にできるようになるのだ。
決して大企業だけとの比較ではない。
これも良く言われているが、こんなことちょっと考えればすぐ分かるはずなので、批判する側は都合の悪いことやデータはあえて無視するという
お約束の対応としか思えない。

68 :

ですから、地方におかれてもその地にある企業に準拠すべき。
もちろん、大卒も雇用する中小企業ですね。
全く無視するのが、これまでの屁理屈なのはみんな気が付いてますからwww

69 :
>>68 あの〜?
地域手当って知っている?
バカだから知らないと思うけど?

70 :
>>69
そっとしといてやれよ。
だからど底辺なんだし。

71 :
おいおい、それを安物公務員が言うなってw

72 :
どんな理由か知らないけど、
痴呆公務員が世界に名立たる一部上場大企業に並ぶ年収になるんだ(笑)

73 :

昔からそうなの?
     楽するなら最後は公務員。
  問題は、公務員がそれを意識して選んだ職である事。


74 :

給食の小母ちゃんが年収七百万で早期退職金三千万とかw
そうなると事務系も同じ感覚で年収やってないかと。
普通、誰でもそう思うわなwww

75 :

    アホ公務員は口から臭い屁をこくw


76 :
コスいよな公務員

77 :
どこまで行っても嘘くさいんだよお前ら

78 :
>>74 税金は所詮、他人の金。空から降ってくる。
降ってこなけりゃ、借金させてでも降らせるんだもの厚かましいったら弩が付くw
どうしてそこまで厚かましくも無神経でいられるのか本当の心根を知りたい。
公僕でしたよね?首にならない特権のある奉仕職が笑わせる。

79 :
大竹文雄氏
>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098
竹中平蔵氏
>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g
八代尚宏氏
> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html

80 :
>>72
>>痴呆公務員が世界に名立たる一部上場大企業に並ぶ年収になるんだ(笑)
50人以上の中小企業の平均が一部上場企業に並ぶのか?
算数できないだろw

81 :
>>73
イジョちゃんの脳内にある国では
公務員=ニート
笑える

82 :
>>78 民間の給料は所詮、客の金。空から降ってくる。
降ってこなけりゃ、借金させてでも降らせるんだもの厚かましいったら弩が付くw
どうしてそこまで厚かましくも無神経でいられるのか本当の心根を知りたい。
お客様は神様でしたよね?首にならない特権のある正社員になりたいけどなれないことが泣かせるぜ。

83 :
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね

84 :
 「ここでいうODAとは外務省が主導して日本単独で行う二国間援助のことで、これまでに3兆6000億円がつぎ込まれました。(批判を受けて)08年度に円借款(有償資金協力)は終わりましたが、『無償資金協力』と『技術協力』はいまも続いています」(青木氏)
 無償資金協力は文字通り返済義務がなく、技術協力は研修員の受け入れや専門家の派遣などを目的とする。
 「環境省や文部科学省などの各省庁も中国と共同事業を行っており、『新たな援助の受け皿』になっている。これらすべてを合算すると、日本が中国に行った経済援助は6兆円を超えるでしょう」(青木氏)
 こうした背景もあり、日中の対立が深刻化した9月上旬以降、外務省には「『ODAを止めろ』という内容の抗議の電話が殺到している」(同省職員)という。
 恩をあだで返すような中国の姿勢。「すべてのODAを中止し、共同事業も見直す。それだけで中国は窮地に陥る。強力な外交カードの1つになるはずです」(青木氏)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120927/plt1209271125004-n1.htm

85 :
元阿久根市長・竹原信一氏が公務員、労組(自治労)を語る
http://togetter.com/li/196010
>公務員の採用は公務員が決める。公務員の給与は公務員が決める。公務員の評価は公務員が決める。
>住民の税金は実質、公務員が決める。政治家に対する評価も公務員が決めて記者クラブがとどめを刺す。
>徹底的に守りあう意思と仕組みを持つ公務員組織からすれば、4年任期の政治家はまったく問題ではない。
>法律を作るのは役人。裁判をするのも役人。行政は裁量権という立法と執行を同時に行使する役人の独壇場です。
>役人は組織的に役人どうし、とことん守りあう。日本には三権分立などありません。
>この国は、私たちの心が知ることを拒否してしまうほど汚い。税金の使い方がひどすぎる。
>無駄な使い方をするほど儲かるというのは電力会社だけではなく、すべての公務員組織のことだ。もちろん政治家も含む。
>国民全体を犠牲にする程に地位とカネを得る。それがこの国の本質的な仕組みなのである。
>公務員労組が官製ワーキングプアを残酷なものにしている。

86 :

 あからさまに言ってしまえば、確かにそうなる

87 :
>>85
民間は赤ん坊、公務員は正規職員
こんな給料の比較で騙されるのが阿久根市クオリティ

88 :
>赤ずくめの通り魔「目据わってた」…無言で次々
>http://news.infoseek.co.jp/article/20121021_yol_oyt1t00228
>
>なぜ凶悪犯罪を犯すのは民間ばかりなのでしょうか?
無職って民間だろ?
凶悪犯罪は民間の専売特許。

89 :


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!
早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!
早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!
早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


90 :
>赤ずくめの通り魔「目据わってた」…無言で次々
>http://news.infoseek.co.jp/article/20121021_yol_oyt1t00228
>
>なぜ凶悪犯罪を犯すのは民間ばかりなのでしょうか?
無職って民間だろ?
凶悪犯罪は民間の専売特許。

91 :
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。)
 とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2008_04j.pdf の5ページ
○公務員人件費32兆円の話をするときに、なんで一般会計の40兆円のみで公営企業収入の500兆円
や特別会計の200兆円を除外するんですか?
○人事院勧告では民間給与は約630万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 http://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
○退職金平均約3千万円のソースがありませーん。示して下さい。
○なんでみんなの党やみのもんたは、公務員と民間の給料を比較するときに公務員は正規職員の人件費
 を、民間はアルバイトの給料を使用するのですか?
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか〜?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか〜?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか〜?
 さらに企業年金を隠蔽して職域加算の話をするんですか〜?
 http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
せんせー、言ってることがとても変です。せんせー辞めて下さい。

92 :
>>91
公務員叩きについて
http://d.hatena.ne.jp/furisky/20110707/1309987212
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/pdf/001.pdf
勤続1−4年で、397万円
  5−9年で、473万円
  10−14年で、548万円
  15−19年で、632万円
  20−24年で、686万円
  25−29年で、734万円
  30−24年で、782万円
となります。こららは、 中小零細企業も含めたデータであることは 貴殿がご指摘のとおりです。
一方、
国家公務員全俸給表による平均勤続年数と、 平均年収は、(ボーナス4.4ヶ月で計算) 20.2年で6587142円となります。
中小零細を含む民間企業の勤続年数20−24年の 686万円よりも国家公務員の
平均額(約659万円)の方が少ないことがわかります。

職責や勤続年数、勤務内容、勤務時間などを無視した単純な平均が、真の実態を表している
という考えが如何に間違っているかを見事に証明している。

93 :
>>10
公務員人件費30兆円の話をするときに、なんで国の一般会計「約41兆円」及び地方「約35兆円」のみで
公営企業収入の500兆円や特別会計の200兆円を除外するんですか?
そこからも人件費は支出されてるのに。

94 :
>>93
それがみんなの党や朝ズバの手口ですか?

95 :
★俺たちの年金保険料にまで手をつける公務員
花澤武夫という厚生年金保険制度の生みの親である官僚が話した言葉が
はっきりと厚生年金保険制度回顧録として残されています。
「この法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか。これをいちばん考えましたね。
この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
今でもそうでしょう。何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だと。
金融業界を牛耳るくらいの力があるから、これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。
この資金を握ること、それから、その次に、年金を支給するには二十年もかかるのだから、その間、何もしないで待っているという馬鹿馬鹿しいことを言っていたら間に合わない。」
「年金保険の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
二十年先まで大事に持っていても貨幣価値が下がってしまう。だからどんどん運用して活用したほうがいい。
何しろ集まる金が雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ。」
http://alcyone.seesaa.net/article/46632347.html
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html

96 :
>>93,95
それがみんなの党や朝ズバの手口ですか?

97 :
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」

98 :
>>93,95,97
それがみんなの党や朝ズバの手口ですか?

99 :
政治家や公務員に身を切ることを強要していることを受け、マスコミも身を切ることとなりました。
民放地上波は2局に、NHK地上波は1局にし、NHK衛星はスクランブルを導入します。
また、新聞の発行部数の上限を、前年比3割カットとします。

100 :
公務員叩きについて
http://d.hatena.ne.jp/furisky/20110707/1309987212
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/pdf/001.pdf
勤続1−4年で、397万円
  5−9年で、473万円
  10−14年で、548万円
  15−19年で、632万円
  20−24年で、686万円
  25−29年で、734万円
  30−24年で、782万円
となります。こららは、 中小零細企業も含めたデータであることは 貴殿がご指摘のとおりです。
一方、
国家公務員全俸給表による平均勤続年数と、 平均年収は、(ボーナス4.4ヶ月で計算) 20.2年で6587142円となります。
中小零細を含む民間企業の勤続年数20−24年の 686万円よりも国家公務員の
平均額(約659万円)の方が少ないことがわかります。

職責や勤続年数、勤務内容、勤務時間などを無視した単純な平均が、真の実態を表している
という考えが如何に間違っているかを見事に証明している。


100〜のスレッドの続きを読む
公務員を検証しよう。
【マターリ】市役所配属先ランキング【激務】PART42
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.22
【戸籍住基外登印鑑/】市区町村住民課総合スレ17
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー日本の借金・・・
■■■柏市役所PART19▪円弧の仕込みは面接で■■■
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
東京特別区2019年入区組スレ part2
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.20
☆公務員を全滅させる方法
--------------------
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。
【TD】GemCraft Part1
大阪吉本ファンスレ98
【デカー】ばくだん焼き【ウマー】
夜に聴きたい曲 @音一版
石橋貴明の地方のキャバクラ通いについて
【ゴミ】カワイモデル・アンチスレ【旧式の骨董品】
ZOZO前澤「1000億円とかになると自分の金でも持ってるだけで色んな責任がのしかかるモンなの。(お前らには分からんだろうけど)」 [585351372]
もしもSEEDが存在しなかったらどうなっていたのか
【はと麦玄米月見草】色んな事が〜あるけれど〜 【爽健美茶】
誰だって波瀾爆笑 十朱幸代
【悲報】 三田佳子シャブ中次男 1日15万円のおこづかい+家族カード月200万円 ★2 [541495517]
ア雑談ミ4
DCMホーマックを語るスレ Part3&#169;2ch.net
SUPER GT 2019 Vol.276
【ムササビクソ野郎】ミタマセキュ霊ティ4 【鳩胸つるん】
【アート】カルトムービーを語れ【スキモノ】
33歳男性が「手取り23万円」で最低賃金の生活?news zeroの特集が物議
cali≠gari 208
もうデブやめる!マジで高重量筋トレやめる!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼