TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
香山リカ嫌いなんだが
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ208
【男の娘】朝鮮半島の女装文化★5【ショタっ子】
ハングル板荒らし●●千葉在日ネカマンまた通報かよ?w
【極悪非道】コンス竹田パパ贈賄で起訴【生前崩御】
余命三年時事日記って真に受けていいの?276
【悲報】青髭さん、引退
ネトウヨ「昔のなんJはもっと平和だった」
有能論客集団、ハンJ民クラスタについて語ろう★21
反ネトウヨはクズが多い

ハンJ漫画部


1 :2018/06/08 〜 最終レス :2019/02/20
今日読んだ漫画とかオススメの漫画とか適当に雑談するで〜
Boichi先生みたいな韓国の漫画事情についても話そう(提案)

【兄弟スレ】
ハンJ文藝読書部
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1528300369/

2 :
ドラマに影響されて『宮本から君へ』を読んだけどすごい漫画やなこれ
新井英樹は『ザ・ワールド・イズ・マイン』以降しか知らなかったけど初期作品からこんな熱量あったとは

3 :
ワイの好きな漫画で最近初めて応援してたヒロインが勝つ経験をして嬉しい
でもどっちかが負ける必要のあるダブルヒロイン制とかクソやわやっぱハーレムルートがNo.1

4 :
『ヨコハマ買い出し紀行』とか『神戸在住』みたいなのんびりした漫画が好きなんやけど似たのない?

5 :
>>4
この世界の片隅に
少女終末旅行
てるみな
とか?

6 :
>>5
サンガツ
『この世界は〜』読んだけどこうの史代はええね
『少女週末紀行』と『てるみな』読んでみるンゴ

7 :
ハングル板っぽい書き込みだと
クォン・カヤ(권가야)先生のプルンギル 青の道

どっかの偽韓国人じゃなくて本物の韓国人が書いてる
脚本はは浦沢直樹の脚本やスーパーバイザーでおなじみの長崎尚志(江戸川啓視名義)

8 :
大島弓子とか萩尾望都とかああいう古い少女漫画読んでみたいんやけどオススメありますかね…

9 :
>>8
川原泉

10 :
林達永のフリージングすこ
でも相変わらず異世界での出会いに話がとぶのはCDPA名義でエロゲ作ってた時から変わってないな

11 :
>>3
個人的にはハーレムとかキモいからやめて欲しいわ
キモヲタにしか需要がないだろうし

12 :
>>8
トーマの心臓は古典だから読んでみたけどよかったわ
>>9
川原泉の本棚すこ

13 :
>>11
だったら最初っからメインヒロインと主人公がくっついてるパターンで行こう

14 :
性欲ではなくもっと深い所で繋がった絆みたいなのならヒロインほしいゾ

15 :
ドラゴンボールの悟空とブルマみたいな
恋仲では絶対ないけど作品の象徴として成立してる関係好き

16 :
>>14
そんなパートナー的なヒロインワイも欲しかったなぁ…(叶わぬ願い)

17 :
>>8
大山和栄すこ

18 :
最近喧嘩稼業以外ろくに漫画読んでないからなんかガッツリ読んでみたいンゴ
喧嘩稼業もろくにヤンマガに載らないから載った時だけ買っとるし

19 :
>>8
萩岩睦美

20 :
>>13
ウルトラマンエースかな?

21 :
宝石の国

22 :
なんJだと馬鹿にされまくってるけど大東京ビンボー生活マニュアルすき
懐漫板のスレがアフィキッズに荒らされて悲しいなあ

23 :
>>22
もうなんJのせいでキチガイ漫画にしか見えなくなった

24 :
>>22
どうしても牛丼ガイジの単語がチラつくんよな
作品としてみれば悪くないねんけど

25 :
>>22
気に入った!!!!(股間じゅわ)

26 :
サンケンロックすこ
ボーイチ先生は今やジャンプ作家だが

27 :
ソウル行った時に大型書店入ってみたけど韓国では台湾や香港ほど日本の萌えマンガは人気ないのな
ワンピースとかコナンみたいな王道系少年漫画が売れてた

28 :
中国産の萌え漫画が逆輸入されるのが今から楽しみや

29 :
https://twitter.com/ski__3ka/status/1005235226375786496?s=19

月に吠えらんねえ
詩人、歌人、俳人の戦争協力問題を真っ向から取り上げてて面白いで
単なる断罪になっとらんのがええ
専門の研究者もうなるレベルで参考文献挙げられとるから読書案内にもなるな

30 :
漫画だけどアメコミもOKか?
「DCスーパーヒーローズ」がオススメやぞ
スーパーマンバットマンといったヒーロー達が現実的な社会問題に立ち向かう名作や

31 :
>>30
TWDでアメコミに興味持ったんだけどDCとかマーベルはどの辺から入門したらええんやろ?

32 :
尚月地作品が好きや
独特な世界観と美麗な絵がたまらんンゴねぇ

33 :
>>31
DCならNEW52のジャスティスリーグがええで
メンバー全員活躍してるし絵もかっこええしな
マーベルはマーベルズなんかどうや
こちらも名作やで

34 :
>>33
NEW52のジャスティスリーグとマーベルズやね
そっから読んでみますわサンガツ

35 :
『狂四郎2030』
「敵」「味方」関係なくきっちり人間の闇描写してるところとか、
人権概念皆無のディストピア描写もかなり絶望感があっていい感じ 
なのに所々挟まれるギャグで全然読むのが辛くない

ネットでこの漫画絶賛しつつ何故か韓国人批判してるブログ見つけたときはどういう読み方したらその結論に至れるんやと思ったわ

36 :
狂四郎は寧ろギャグとかお下劣ネタで読むのがつらくなるんだよなぁ
もう少しマジメ比率上げてほしかった

37 :
最近読んだのだと藤原芳秀の葉隠物語がハマったで
というか武士道は死ぬことと見つけたりって死ぬ気で何でも出来るよくらいの意味やったんやな
後鍋島勝茂のキャラが結構あざとかった

38 :
水上悟志さん語れる人おらん?
短編集含めたら色々作品あるけど一番好きなのはやっぱスピリットサークルだわ
あれもう現代版の火の鳥だろ

39 :
>>38
惑星のさみだれしか読んでないけどこんな凄い漫画家おるんかと震えたわ

40 :
夢喰いメリーっていうきららのバトル漫画なんやけど
とにかく熱いし台詞回しもいい感じに厨二入ってて最高や

41 :
>>29
面白そう
読んでみるやでサンガツ

42 :
>>8
出来るだけ短い作品でお勧めすると

萩尾望都は半神
池田理代子はおにいさまへ…
三原順は白泉文庫の夢の中悪夢の中
山岸凉子はイシス、ハトシェプスト
川原泉はバビロンまで何マイル?(未完らしいけど切りよく終わってる)
竹宮惠子はあんまり詳しくないけど地球へ…って今から見ると古すぎるSFなのが残念
長編だけど山本鈴美香のエースをねらえ!は凄く良いよ

もしBL古典読みたいなら、萩尾・竹宮・山岸より前に森茉莉の金色の蛇が良いよ
金色の蛇は見付けにくいから枯葉の寝床でもいいけど

この手のスレであんまり名前上がらない人だと、一条ゆかりの女ともだち
91年の作品だからそんなに古くないけど

43 :
RED完結してた 読み直そう

44 :
ハンJ的なのあげるとしたらやっぱりグラゼニじゃないだろうか
アニメもやってるけどどう考えても嫁さんもらうところまで尺がないのが残念だが

45 :
山本直樹のRED完結してたのワイも知らなかった
グラゼニのアニメはフクシくんが凡田の声なんだっけ?

>>42
8じゃないけどその辺読んでみようサンガツ

46 :
>最近喧嘩稼業以外ろくに漫画読んでないからなんかガッツリ読んでみたいンゴ
>喧嘩稼業もろくにヤンマガに載らないから載った時だけ買っとるし
喧嘩稼業は当然ながらクッッッソ面白いんやけど
それはそれとして無料配布の別巻の小説のナショナリズム推しは若干げんなりしたわ
もちろんタダで読まさせてもらってる身なので文句は言えへんのやけど

47 :
>>46
Kindleで買ってる電子書籍派なんで別巻貰えなかったんやけど別巻って小説やったんか
田島たちの師匠である名護夕間の話だとは漫画板のスレで読んでたけど・・・
木多はちょっと冷笑系ウヨっぽいとこあるね

48 :
>>42
ハンJ的には山岸凉子なら日出処の天子やろ
百済からの亡命者、新羅人のホモ、そのホモにストーカーされる時々男の娘になる王子
王子の片思いの相手は渡来系の蘇我毛人
仏教ネタと神道ネタ豊富やぞ
ネタバレするとマザコンホモが失恋して幼女奥さんにしつつ愛国するんや

49 :
野球で思い出したけどおお振りってまだやってるんだね…

50 :
美丞大狭山に敗けたあたりから読んだ記憶がないゾ

51 :
ジャンプ漫画では何読んでるンゴ?
ワイ約束のネバランくらいしか読んでないわ

52 :
ハンタを単行本で読むようになったからジャンプ本誌読まなくなっちゃったンゴ

53 :
>>7
これ読んでみよう

54 :
一ノ関圭の歴史漫画すごいすき
東京藝術大学油絵科出身だけあって異常に絵が上手い

寡作だけど『茶箱広重』『らんぷの下』はコミック文庫に入ってるのでオススメやで

55 :
ウシジマくんの初期にネトウヨっぽい奴が出てくる話あったよね
https://i.imgur.com/4JUI51u.jpg

56 :
スレの趣旨とはちょっと外れるけど内容は覚えてるんだが
タイトルと作者を思い出せない漫画があるんでニキ達の知恵を借りたい

内容:
北朝鮮の特殊工作員の少年が映像記憶を持っている少女と出会い日本に亡命しようとする。
しかし少女が記憶している重大な秘密により北朝鮮からは追手が日本からは抹Rるための刺客が送られる。

設定:
・追手、主人公の青年ともに北朝鮮の特殊工作員にだけ伝わる
 関節などを過度に回転させることで殺傷能力を上げるCQCを身に着けている
・追手のリーダーは主人公の母親とはかつての恋人のような関係だったが北朝鮮の国内事情などにより
 実際に結婚したり子供を作ることはなかった
・追手のリーダーは主人公の元教官で特殊なCQCもこいつが主人公に教えた
・主人公が守っている少女は核ミサイルの設計図を記憶していて北朝鮮側はどうしでもこの情報が欲しい
・主人公の母親は実は北朝鮮拉致の被害者、つまり主人公も実は半分日本人というのが後半で解る

単行本全3巻ぐらい、ヤングアニマルかヤングチャンピオンあたりの
マイナー雑誌で連載していたように記憶している。
連載時期は2002年前後、作中でも最終回で小泉訪朝が伝えられるなどの描写がある。

同じ作者で墨家に関する漫画も書いてたりするので全般的にこの板向けの内容だと思う。

57 :
>>56
作者の名前がわかればなあ

58 :
今更ながら『あとかたの街』読んだけどすっげぇ良かったゾ〜
名古屋大空襲や昭和東南海地震とか戦時中の名古屋の生活が丁寧に描かれてて面白かった
『この世界の片隅に』が好きな人にはいいかもしれん

59 :
コテッコテの北朝鮮のプロパガンダ漫画が読みたいんやけどそう言うの無いんか?
コテッコテの日本国のプロパガンダでもええで
日本語で頼む

60 :
>>59
北朝鮮で刊行された少年向けプロパガンダ漫画『赤い宝石』の日本語訳
Kindleで読める
劇画調だけど普通に上手い
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J508AKM/

61 :
>>60
おーええやん
試し読みして1ページ目から訳者からの突っ込みが入ってたのは流石に笑ったけどそれなりに質ええのな

62 :
上に出てた漫画気になる

63 :
>>56
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1518439033/
ここで聞いた方が速いと思われる

64 :
キンドルで100万近く漫画に課金したけど質問ある?
一度読んで削除した漫画が7割以上占めてるけど後悔は全くしてないわ
とあるスマホゲーに半年で100万課金した時は死ぬほど後悔してそれ以降1円も課金せずにいるけど

65 :
データ容量で言うなら128Gのキンドル専用アイパッドでも足らなくなった
紙で揃えてたら3、4000冊分位だと思うと身が震える

66 :
>>56
多分それとは違うんやろうけどぐぐったら女性脱北者が主人公の漫画があったやで
SILENCER
https://sokuyomi.jp/product/sairensah_001/CO/1/

67 :
>>63
サンキュー
そっちで聞いてみるで

>>66
お察しの通りちゃうけどこっちも面白そうやな

68 :
『ナチュン』って漫画知ってるハンJ民おるか?
沖縄を舞台にしたSF民俗学漫画なんやけど作者がガチの文化人類学者兼漫画家っていう面白い人なんや
Kindleで復刻してるから興味あったらどうぞ

69 :
>>55
そんなにネトウヨでもないかなあ

70 :
>>56 の漫画やけど誘導してもらった先で速攻で解ったで
誘導してくれたお礼に情報共有しておく、誘導ありがとうなんやで

515マロン名無しさん2018/06/20(水) 08:35:11.40ID:???>>518
>>514
石渡洋司のフロンティア

ついでに検索したら全巻ネットで公開されてたんでステマしておくで
https://www.sukima.me/book/title/BT0000395638/

71 :
主人公の設定が松戸市で草

72 :
>>68
知らんかった
面白そうやし読んでみるわ

73 :
麻生も進める勇午を読もう

74 :
ちなみに小沢一郎はジョージ秋山の『浮浪雲』の愛読者なんだ🤗

75 :
鳩山は虹色のトロツキーが好きやで

76 :
安彦の虹色のトロツキーを選ぶあたりがインテリかつアジア主義者の鳩山っぽくて渋いンゴ
安彦の政治漫画はどれもおもろいな
王道の狗もすこ

77 :
安彦なら『天の血脈』も忘れてもらったら困るゾ

78 :
>>46
わかるわ
琉球出身の空手家が日の丸と武士道に回収されちゃうシーン

木多はTwitterもやってないし
そういう作者の思想が見えてげんなりは少ない漫画家だけど

79 :
ふくやまけいこの「オリヒメ」「ヒコボシ」おすすめ
懐かしいかわいらしい絵柄でほんのり切なく優しい気持ちになれるで

80 :
『僕のヒーローアカデミア』は超絶面白いから漫画だと馬鹿にせず読んでくれ

81 :
「こぐまレンサ」を薦めてみる。
あの読後感はなかなか味わえない。

82 :
村上かつらの『サユリ1号』
まだサークルクラッシャーって言葉がなかった時代の漫画

83 :
>>78
木多は商売時代にもみずほやら辻元をいじってたし
冷笑系ウヨっぽいとこがあるやね

84 :
新ナニワ金融道で金畑社長の自分語りという形で在日韓国・朝鮮人について扱った話を読んだニキはおる??

金畑が朝鮮人たちとともに金を稼ぎ、会社を経営するという話なんだけど、2世への差別とか帰還事業とか李承晩ラインとか扱っていてかなり異色な内容だったんだが

梁石日のパクリだとかという説もあるけど

85 :
>>51
相撲と鬼滅と呪術は面白いからよめ

86 :
嫌儲公認漫画レッドマンプリンセス
内親王がインディアンの悪霊に取り憑かれ、アメリカがその内親王を殺そうとする漫画

87 :
高遠スレでも叩かれてるんですが(´・ω・`)

88 :
めっちゃ面白い堂思うでレッドマンプリンセス

89 :
ノノノノくらいまでの岡本倫は天然っぽくて面白かった
今の岡本倫は「狙ってる」感があって微妙や

90 :
>>85
鬼滅と呪術の信者ってやたらパヨク多いよな
鬼滅の作者とか旭日旗に固執してるしどう見てもネトウヨなのに
何でネトウヨ作者にパヨクの信者がつくのか謎だわ

91 :
>>84
確かにヤンソギルっぽい話やな

92 :
>>60
買 い ま し た
ありがとナス!

93 :
テラフォーマーズはアイデアはいいけど作者が安倍ワンコでガイジ過ぎるから嫌いや

国有兵器を持たない個人が、国家でさえないゴキブリに攻撃するときに「ついに集団的自衛権発動だ!」って言う場面とか特に頭悪くて萎えるわ

94 :
>>93
アイデアはいいし内ゲバ始まるまでは面白かったけどその後からストーリーがつまらなくなっていったわ

95 :
ひぐちアサがおお振りの前に描いてた『ヤサシイワタシ』って漫画が
ドロドロした文化系サークル内の人物関係描いてて好きやったわ

96 :
>>93
トランプ政権をどんな目で見とるんかなと少し可哀想になっとるわ

97 :
はぇ〜テラフォーマーズの作者ってアレな人だったんすねえ・・・

98 :
僕のヒーローアカデミア

99 :
『僕のヒーローアカデミア』を読むとネトウヨではなく正しい保守主義者になれるからオススメ

100 :
これマジ?
北斗の拳読みます

101 :
ヒロアカは運動会予選までは神やぞ

102 :
>>97
中国の扱い見りゃ一発じゃねーか
更に「白人様」のロシアはカッコ良く描く典型的ネトウヨ脳という

103 :
華倫変って漫画家知ってる人おる?
初期の2ちゃんに書きこんでたサブカル漫画家みたいなんだけど作品集借りて読んだら面白かった

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E5%80%AB%E5%A4%89

104 :
最近ウェブ上で「知らない間にステータスMAXになってた俺」みたいな漫画の広告を2,3種類見るんやけどああいうの流行っとるんか
多分MMORPGっぽい異世界を舞台にしたやつ

105 :
鬼畜漫画家の山野一がいつの間にか育児マンガ描く人になってて草

106 :
きゆづきさとこの漫画って面白い?
好きなゲームのキャラデザしとって興味あるんや

107 :
>>106
ユグドラかな?
自分的にはGAのギャグはツボに入る
棺担ぎのクロはシリアス系だけどこれも好き
要は面白い

108 :
>>107
STINGゲーだとナイツインザナイトメア好き
ワイもGAのギャグすきや

109 :
植芝理一のディスコミュニケーション読んでる

110 :
>>107
ありがとう😍😍😍
読んでみる👍👍✊🤜✌✌✊🤛👏🖐👋🤚👏👏🤝🙌👐✌

111 :
>>108
DS版の方が面白いらしいって昔聞いたけど実際どうなんですかね?

112 :
>>111
両機種でやったけどシステムがまずDS用で作っとるからDS版の方が直感的に操作できるんや
DSとPSP比較すると後者の方が操作でフラストレーション溜まるで
グラはPSPの方が綺麗なんやけどな

113 :
>>112
なるほど面白そうやな
STINGゲーの例に漏れずナイツインザナイトメアのサントラも高騰しとるんやな
BGMも期待できるわ

後スレチな質問してすまんかった

114 :
AIの遺電子買ってきた

>>113
ええんやで

115 :
シュトヘル読んでたハンJ民おらんか
アレが完結して空いてしもうた心の隙間を埋められる作品あったら教えてや
ヴィンサガ・ヒストリエ・乙嫁は読んどる

116 :
http://leedcafe.com/webcomicinfo/hondakanoko/

ところでこの本田鹿の子の本棚って漫画が今一番お気に入りのWeb漫画や

117 :
シュトヘルのどの部分が好きなんや
歴史ロマンなのか文字なのかラブラブなのか

118 :
シュトヘルの主人公順応力高くてすき

119 :
シュトヘル語れるニキおってうれC
>>117
最初に読み始めたきっかけは文字(とおねショタ)
読んでから気に入ったのは異国文化と台詞回しやね
ああいう芝居がかった台詞好きなんよ HELLSINGとか
歴史要素はそんなに重視しとらん

120 :
あげ

121 :
>>116
ほーおもしれそうやな

122 :
花沢健吾の漫画好きなんだけどデビュー作のルサンチマン以降綺麗にまとめられない人やな
ボーイズオンザランもアイアムアヒーローも終わり方微妙

123 :
>>68
くとるふと量子コンピュータの話やね
早く人工えら装備しなきゃ

あと最近の宇宙蟲漫画も終わりかたはよかったと思ったで
途中はまぁ

124 :
軍靴のバルツァー面白い

125 :
>>116
味のある絵やな
http://i.imgur.com/a82KhPG.jpg
http://i.imgur.com/TzBU8AX.jpg

126 :
ワンナウツすこ

127 :
>>125
グロ

128 :
>>103
華倫変の『高速回線は〜』を友だちの部屋で読んだけど内容忘れちゃった
一緒に読んだ山本直樹の『ありがとう』は憶えてるんだけど・・・

129 :
>>128
ナンセンスかつ鬼畜みたいな内容だったと思うわ
一回読んだことある短編はなんかアダルトビデオ撮影の話やったな

130 :
雑誌を電子版で買うようになると連載漫画を全部読まなくなるな

131 :
「このウェブ漫画、日本のだったの?」
http://news.livedoor.com/article/detail/14979969/

132 :
XOYは他の漫画アプリと違って読み直しも無料なので(※現在は)
課金締め付け厳しくなる前に読んでおいたらいいと思う
まあほぼほぼ恋愛漫画ばっかりなんで男性は読みづらいかも

133 :
>>119
シュトヘルすこ
夢幻紳士読むと面白いゾ

134 :
>>122
作者のコンプレックスが見えてくるのがきついンゴ

135 :
>>133
ワイ>>115 & >>119やけど
他の板やとシュトヘル知ってるニキが少なかいから嬉しいやで
んで夢幻紳士ってワイがショタだった??年前に友達の家で読んだ覚えがあったんやが
……つい最近まで続いとったんかワレェ!
面白かった記憶があるし買って読むわ

136 :
>>135
シュトヘルはTS要素もあってうま味倍増
髪の毛が柔らかい時の描写すこ
あともののけ草紙もいいゾ

137 :
>>136
中身がスドヘルだとユルールの態度が豹変するのほんと草

もののけ草紙kindle unlimitedに入っとるやん
ワイunlimited民やから読み放題や!
ってか何でワイが怪奇モノも好きなの透視できたんや……?
ここ最近では「もののべ古書店怪奇譚」にハマってたで

138 :
>>137
たまたまやで
怪奇モノなら松岡國男妖怪退治とか蟲師もええんちゃうかな

139 :
>>137
あとたぶん歴史系なら長歌行とかええで

140 :
>>138
いやこの板の一部の方々,国籍を透視する能力持ってるから多少はね?

蟲師は大好物ゾ
あれはアニメのクオリティも高かったし素晴らしい作品やったわ……

長歌行を尼でチラ見したんやけど絵力が半端ないな
シュトヘルの心の隙間埋めてくれそうな最有力候補や
サンキューやで

141 :
割と女性向けですまないけど蟲師が好きなら百鬼夜行抄も合いそう

うんうんちっち大好きなハンJ原住民にはやっぱり駕籠真太郎が良い感じなイメージ
パラノイアストリートなら風刺満載でもあるし難易度低くてよさげ

個人的にはふたつのスピカの柳沼行が大好きやけど、あれは宇宙への希望というか
宇宙開拓に関わる可能性が高かった日本だから普通に楽しめたわけで
今から落ちぶれていく日本ではもう出せないかもしれないなあと思った

142 :
沙村広明ならブラッドハーレーの馬車を薦めてみる

143 :
沙村はハルシオン・ランチがすごく好きw
沙村の描く女性は色気すごくていいね

144 :
>>141
駕籠真太郎は汚なすぎる
イケてるグロとして丸尾末広がええな

145 :
ワイ>>140,多数のレスに困惑しつつ歓喜

女性向けはウェルカムやで
しっかりチンコ付いてるんやけど最近はなぜかまんさん作者の方が肌に合う

グロは割とイケるんやけどスカはどうなんやろ……
楳図ニキは尊師として崇拝しとる

146 :
>>144
大丈夫!パラノイアストリートならメインキャラの1人が首提灯なってウジ虫沸く程度までやから!大丈夫!
そしてパラノイアストリートがイケたら他のも……(泥沼へのお誘い)
楳図・古屋・丸尾・駕籠が現代グロ四天王になるんかな?

>>145
年取ると女性向けイケるようになる傾向あると思う
人間関係の描写がわかってくるというか
韓国web漫画や韓国映画・ドラマは人間の描写が濃いので、女性側に韓流が来た理由や
テレビ局が推した理由もわかる気がする

147 :
沙村広明の『竹易てあし漫画全集 おひっこし』って短編集好きやったな
ダメなサブカル大学生たちの話

148 :
アニメ化した影響でバナナフィッシュ読み始めたけど面白いなこれ

149 :
海街diaryと同じ作者とは思えないな、どっちも好きだけどw

150 :
海街は是枝の映画も割とよくできてたな

151 :
漫画の映画化は明らかな商業ベースでアイドル使った派手なやり方より
山下監督の『天然コケッコー』みたいな小さいけど丁寧な映画化すき
『ボーイズオンザラン』の映画は良かったわ
ジャニタレ使ったドラマ版は駄目やったけど

152 :
ドカベン実写版すき

153 :
漫画みたいな顔の川谷拓三すき

154 :
吉田秋生作品だと『河よりも長くゆるやかに』と『吉祥天女』もすき

>>153
役者陣が結構豪華なのに肝心の山田だけが無名の俳優で草
ドカベン予告編
https://www.youtube.com/watch?v=GE842LIyeP0
https://www.youtube.com/watch?v=iVbVslDF9Hs

155 :
ドカベン予告編ひどくて草

156 :
つげ義春の漫画ってやたら映画化されてるな
「ねじ式」「ゲンセンカン主人」「無能の人」「リアリズムの宿」覚えてる限りでもこれだけ
「リアリズムの宿」の監督は「天然コケッコー」と同じく山下敦弘

157 :
つげ義春もいいけど林静一すこ😘
「赤色エレジー」「花に棲む」いいぞ🤗
長井勝一が作った青林堂乗っ取ったネトウヨ蟹江幹彦だいきらい😡
がんばれ青林工藝舎🙌

158 :
ここにもお邪魔するで
ネトウヨ春・夏のBAN祭りについて書かれたエキニキの本や
『YouTubeからヘイト動画をなくそう!』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FMB85MG
99円やが日付変われば無料セールやしKindleUnlimitedでも無料で読める

159 :
青林工藝舎の『アックス』こそが『ガロ』の正統な後継者やからね
今の青林堂は名跡だけ乗っ取られたゴミや

160 :
あずまんがくらいしか知らないんで最近の「日常系四コマ」を読んでみたいンゴ
なるべく萌えとか百合っぽくない奴で

161 :
ぱっと思い浮かんだのは
バーナード嬢曰く
キルミーベイベー
男子高校生の日常

162 :
キルミーは漫画のほうが面白いと思う

163 :
韓国漫画はXOYとかで見ると結構独自の進化してて面白いねんな

164 :
XOYとComicoでしか韓国漫画知らないけど
web漫画が流行ってるだけあってオールカラーが当たり前だったり
人間の描写に強かったり、
綺麗目の絵の恋愛漫画でギャグを入れる時に変顔を多用したり
(日本だといきなり劇画調になるのと一緒)
あとは動きのない止め絵が多いって批判も見た
あと、校内暴力が強めに描かれているのと、教師が良い人多めなのは世相を反映してるのかな?

韓国ってゲームもそうだけど、ネットを介したコンテンツに強い?のかな

165 :
駕籠真太郎すきで買い集めてたが、comicフラミンゴ(スカトロ専門のエロ雑誌)に連載されてたのが多くてキッツイ
「喜劇駅前虐殺」「万事快調」がお勧めやな
「超伝脳パラタクシス」「六識転想アタラクシア」はストーリーSFとして面白い。士郎正宗に影響されすぎやが

166 :
>>156
でも最高傑作は8mm劇画版のねじ式なんだよなぁ

167 :
何度も推すが、俺は駕籠だと奇人画報とパラノイアストリートが難易度低いし好きやわ
飛び出す妄想もいい

168 :
駕籠は単なる奇抜な絵のスカトロ死姦おじさんってだけでなく、漫画全体の構図や発想力がすごい
スカトロさえもうちょっとセーブしてくれれば皆にオススメ出来るんだがなあ

169 :
20年くらい前から韓国政府がビジネス利用の為にネット回線の発展を推奨してネットカフェが沢山出来たりしたのと当時は韓国内は海賊版まみれで有料買い切りのゲームや漫画の市場が育たなかったから課金制のオンラインゲームやweb漫画が発達したと聞いた事があるで

170 :
(著作権)後進国であればこその努力が(IT)先進国になる功を奏した感じかー

171 :
インターネット実名制実験とかネット選挙とか色々日本にはない試みやっとるよな韓国社会は

172 :
ちょっと古い記事だけど面白いンゴ
韓国のマンガ(マンファ)の事情についての記事
少女漫画の「宮」は日本でも翻訳されて売っとったね

韓国マンガ事情〜前編〜
https://www.konest.com/contents/korean_life_detail.html?id=2882
韓国マンガ事情〜後編〜
https://www.konest.com/contents/korean_life_detail.html?id=3177

173 :
久々にkindleでねこぢるの漫画読んでみたら如何にも「90年代鬼畜サブカル」の雰囲気😎
今思うとこの絵柄って山野一が相当テコ入れしてたんやろな🤔

https://i.imgur.com/SAyubmJ.jpg
https://i.imgur.com/DwUmJRo.jpg

174 :
花沢健吾がヤンマガで新連載始めたな
ねこぢるとか山田花子とかあの辺の自殺しちゃう漫画家の作品はアレやな

175 :
業田良家の「自虐の詩」は若い世代の受けは良くないが、
「新・自虐の詩 ロボット小雪」ならその世代でも普通に楽しめそう
ただしやや嫌儲臭い

176 :
業田良家なら世直し源さんをオススメしておく

177 :
>>175
映画化された『空気人形』って業田良家のそのシリーズやったっけ?

178 :
>>177
収録されてるのは「ゴーダ哲学堂 空気人形」だから自虐の詩系列ではないみたい

>>176
世直し源さん読んでないわ、読む

179 :
業田は万引き家族をどう思ってるんだろう

180 :
自虐の詩のブスの同級生すき

181 :
>>173
山野一はいま双子の育児漫画描いてるな

182 :
編集王すこ😘若き日の熱血疎井さんすこ🤗
「漫画を描く漫画」ならバクマンあたりより面白いぞ😎
土田世紀先生には長生きして欲しかった😭

https://i.imgur.com/FRDKVGG.jpg
https://i.imgur.com/MOFXu74.jpg
https://i.imgur.com/fclr8yl.jpg
https://i.imgur.com/8hY6Fdg.jpg
https://i.imgur.com/14fAk5Z.jpg

183 :
おもろいラブコメ教えてクレメンス

184 :
>>183
久保ミツロウの「モテキ」は?🤔
大根仁演出のドラマや映画も評価高かったけど🤗

185 :
うるさい!
あああああああ!!

186 :
『げんしけん』描く前の木尾士目の『四年生』『五年生』『陽炎日記』みたいな
大学を舞台にした恋愛マンガすこ

187 :
ネトウヨFGO豚同人作家 鐘の音
アカウント
https://twitter.com/kanenooto7248
https://twitter.com/kanenooto9869

pixiv
http://touch.pixiv.net/member.php?id=2858219
ご尊顔
http://i.imgur.com/tL0FUfS.jpg
http://i.imgur.com/fQzVRK6.jpg
http://i.imgur.com/uKSikHv.jpg

なぜ女を物のように扱うクズ男に尽くす彼女がいて、俺のような超平和主義者の男に彼女がいないのか? 謎だ。
http://i.imgur.com/HDaXSLj.jpg

188 :
Awel Cookson
http://m.youtube.com/channel/UCIuK5gD7f6N4rWQWfNV7R4w

189 :
>>183
『ラブやん』をオススメしたいがラブコメと言っていいんやろか?🤔

190 :
「平均的韓国男性」イラストの波紋
http://news.livedoor.com/article/detail/15080177/

191 :
業田良家とか須賀原洋行とか、昔は面白かった漫画家がネトウヨに堕ちてしまって悲しいんだ…

192 :
日野日出志がツイッターはじめたから観に行ったら訳わからんことしてた

193 :
>>191
業田先生ネトウヨ堕ちしてるのか
ショック

194 :
あきまんがネトウヨ堕ちしたのが一番ショックやったな
やっぱアフィブログとかtwitterはネトウヨ洗脳増殖装置やなって思った

195 :
業田先生、よしりんと一緒にチベット弾圧問題の漫画描いてたような記憶ある

196 :
あきまんは他の発言見ても素でガイジ入ってるっぽいししゃーない

197 :
独裁君は読んだけど、微妙だったという感想しか残らない

198 :
本人が幸せになったのは喜ばしいけどカラスヤサトシは独身時代のほうがキレがあったな

199 :
業田先生は独裁君もそうだし「それ行け天安悶」も微妙やったな
政治漫画向いてないと思うンゴ

200 :
【悲報】『そんな奴ァいねぇ!!』の駒井悠さん、無事ネトウヨ堕ち
https://i.imgur.com/oHZfavC.jpg

201 :
マンガ夜話見てたひとおる?

202 :
駒井悠も😨
渡辺多恵子がネトウヨ堕ちしていた時並にキツい😭

203 :
駒井みたいなアフタの作家がネトウヨってなんかショックやなあ…
あそこって良くも悪くも講談社の中ではちょっとユルいところやん

>>201
BSマンガ夜話は夏目房之介出てる回好きやったな

204 :
「テコンVは日本のパクリじゃない」の判決に、韓国ネットもびっくり
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180731/Recordchina_20180731041.html

205 :
>>200
うせやろ…うそやろ…
ショックすぎるわ

206 :
特攻の拓の作者が反自民の反ネトウヨなことが驚かれたけど
ぶっちゃけ「SHOGUN」であの作者を知った俺には当たり前にしか思えんかったわ

207 :
所十三は今描いてるヤンキー漫画でもマイノリティとしてのウチナンチュー(沖縄人)を描いてたし
元々弱者を見てた人なんやろな

208 :
>>202
渡辺多恵子って『ファミリー!』とか『はじめちゃんが一番』の人か
マジかよ

209 :
>>208
「CARAまるスタッフ」っていう名前でTwitterやってるけど内容がまあひどい
沖縄デマウヨ依田啓示なんかRTしてるし青山繁晴信者だし
作者と作品は分けたいけどこうもクソウヨだと…

210 :
こういうのあるからTwitterって罪深いよな…
きらら漫画家みたいな雑魚がネトウヨでも構わんけど昔好きだった漫画家がネトウヨだと…

211 :
最近三条友美もおかしなこと言いはじめてる

212 :
スレチやがもラノベ作家もエロ小説作家も政治ツイートしてる人多いな
リツイートはさらに多い

ヘイトじゃなきゃ嫌な気持ちにはならないけど
なんだかなぁ

213 :
>>211
あのエロ劇画の人もか😨
なんか自民党信者みたいなことつぶやいてる😱
エロ漫画家なら規制推進ておまんまクイアゲじゃないんけ🤔

214 :
うるさい!
あああああああ!!

215 :
サァ・ナイトォアィw

216 :
テコンVは日本のパクリじゃない判決、「パクリ大国」と言われた中国人はどう見る?
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180803/Recordchina_20180803050.html

217 :
日本「マジンガーZ」と韓国「テコンV」は別の司法判断、「パクリの汚名を晴らす」と韓国紙
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180804/Recordchina_20180804023.html

218 :
丸尾末広もウヨっぽくなってるンゴ
芸人の鳥肌実みたいにネタでやってたらベタに陥っちゃったパターンか

219 :
『天の血脈』『王道の狗』『虹色のトロツキー』と安彦良和の政治漫画は
安彦がガチサヨだった過去を感じさせてすこ

220 :
かわぐちかいじがミリタリー方面に進む前に描いてた『黒旗水滸伝』『テロルの決算』みたいな政治漫画もいいぞ🤗
前者は戦前のアナキストたちの話😘

221 :
『長編マンガの先駆者たち―田河水泡から手塚治虫まで』
https://www.iwanami.co.jp/book/b287027.html

この漫画評論集面白そう
『テヅカイズデッド』以来漫画評論あんまり読んでないしなあ…

222 :
大城のぼるの戦前の漫画欲しいんだけど復刻版ですら高いんだ😭

223 :
https://i.imgur.com/LpuMP9B.jpg
https://i.imgur.com/di1HfeE.jpg

戦前の漫画とは思えんな大城のぼるの作品

224 :
『進撃の巨人』シーズン3に大注目!? 韓国で根強い人気を誇る日本のアニメ・漫画とは?
http://news.livedoor.com/article/detail/15127801/

225 :
駒井はもとから冷笑系の気あったからさもありなんとしか


それより新九郎、奔る やっと単行本出たわ
次からの応仁の乱楽しみ

226 :
ゆうきまさみは割と明確にリベラルな漫画家やな
パトレイバーは漫画版が一番好き
次点で地上波のアニメ

P2きらい

227 :
きらら漫画家pine、ヘイトスピーチかます
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1533286709/

228 :
青山景好きだったけどあの最期が悲しい
鬱だったっけ

229 :
青山景は絵は良かったな😘

230 :
『あとかたの街』読んでるけどええな🤗

231 :
ちばてつやの「家路」が無料公開されたやで
満州から引き揚げた体験談や
http://www.nhk.or.jp/po/manga-ieji/

232 :
>>231
読んでみるでサンガツ🤗

233 :
戦争体験談って
上層部:楽しかった思い出
それ以外:黒歴史
で二極化されてるんだけど、ネトウヨ連中って前者だけ見て「戦前戦中が暗黒時代というのは自虐史観!!」
と喚き散らすんだよな
超エリート一家だったすずさんファミリーを見て「戦前はそれほど辛い時代ではなかった」と言い出すしで

234 :
ジャンプの『鬼滅の刃』って作者ネトウヨ臭いのに鬼滅信者にパヨクが多いのはどういう理屈なんだ?

旭日旗の耳飾りとか「人の心を持たない者はRしかない」的な応報刑論とかモロネトウヨっぽいんだけどな鬼滅の作者
鬼滅信者のヒロアカへのイチャモンとか見てるとポリコレパヨク丸出しで
なぜ連中がネトウヨ漫画の鬼滅を崇拝してるのか理解に苦しむんだが
二重思考(ダブルシンク)というやつか?

それともポスコロ拗らせたパヨクは西洋が嫌い過ぎて東洋(和風)ものなら何でもいいのか?

235 :
過度な一般化はNG

236 :
糞コテのインコおばちゃんが山本夏彦の『「戦前」という時代』をダシに戦前を褒めてたけど
そら山本夏彦みたいな超エリートに生まれりゃどんな時代の世相も暗くないわな😥

237 :
日本国旗を踏む画像を投稿 リバプールの韓国語版公式Twitterに批判
http://news.livedoor.com/topics/detail/15168683/

238 :
やっぱ水木先生のラバウルものの漫画好きやな

239 :
うるさい!
あああああああ!!

240 :
韓国で大人気の漫画『深夜食堂』作者・安部夜郎さんインタビュー
http://news.livedoor.com/article/detail/15177998/

241 :
今やってるアニメのゲゲゲの鬼太郎が日本の侵略戦争について触れたからサヨク太郎呼ばわりされてるの草
水木しげる先生がどんな体験をしたか知らんのかね

242 :
ハンJ民が植民地に出来る板
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1534108789/

243 :
ヤンマガで連載してる『アルキメデスの大戦』面白いんやが映画化するってーんでちょっと不安なんだ

244 :
ワオはむしろ三田の『砂の栄冠』みたいな野球漫画が好き
ドラゴン桜みたいにアルキメデスの映画で一稼ぎしたらまた野球漫画を描いてほC
金足の吉田くんで『砂の栄冠』の七嶋思いだしたんや

245 :
ふざけんな!こっちは被害受けてんだ!

246 :
うるさい!
あああああああ!!

247 :
ふざけんな!こっちは被害受けてんだ!

248 :
オカルト板ネトウヨ対策スレ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1533414124/

249 :
花沢健吾の忍者漫画微妙につまらない😥

250 :
ヤンマガのヤツね
正直花沢健吾面白いと思ったことそんなに無い……

251 :
花沢健吾は『ルサンチマン』『ボーイズオンザラン』『アイアムアヒーロー』と全部終わらせ方微妙やしな
銀杏BOYZの峯田が田西を演じてた映画版『ボーイズオンザラン』だけは綺麗な終わり方やったが

252 :
>>244
『砂の栄冠』面白かったねえ
異色の高校野球漫画だった

253 :
>>252
主人公七嶋の性格の悪さとかガーソのダメ監督っぷりとか
「甲子園で勝つための方法」をカネも含めて追求していくのが面白かったンゴ
またああいうの描いてくれないかな三田

254 :
kityahku
http://m.youtube.com/channel/UC4A_kar2lCgNoHCRriUWAfg

255 :
喧嘩稼業の単行本雑やなあ
最格エピソードすら本誌に載ってた奴やんけ

256 :
商売の頃は日本で一番書き下ろしてる作家とか言ってたくせになぁ

257 :
今やアシが一人もいないし担当も変わったしな…
木多はいつまであの月一連載を週刊誌でやるつもりなのか…

258 :
ハンJ民ってどこでリベラル理論武装したんや?
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1533201166/

259 :
嘘・科学・会
http://m.youtube.com/channel/UCaLTJpsF00foUWN80VogKXg

260 :
一時期内容以外で話題になった日丸街宣女子、3巻まででてるんだな。
誰か読んでる人いる?

261 :
パタリロやろ

262 :
ねこぢるを電子書籍で買ったら青林堂に金払ってもうた
あそこが版権まだ持ってるんやな

263 :
押井守原作「西部新宿戦線異状なし」おすすめ
パトレイバー2見たことある奴なら絶対楽しめるゾ

264 :
>>226
パト2は名作ゾ

265 :
ゆうきまさみ繋がりであ〜る

266 :
漫画板荒らされまくってんな😭

267 :
http://i.imgur.com/uokIpCA.jpg

268 :
>>267
まさにこれやん

269 :
よしのり

270 :
進撃だぞ🔱🔱

271 :
あげ

272 :
【敗因】ネトウヨの支持が逆効果になった沖縄知事選
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1538348242/

273 :
漫画板のスクリプト荒らしに対応しない無気力運営😨

274 :
漫画板に限らずどこの板でも荒らしが連投し始めたら今の運営はなんもしないよ

275 :
キチったもん勝ちか

276 :
小説でのSFブーム(日本・海外)と漫画での70-80年代SFブームについて語れる人・本あります?
「地球へ…文庫版全3巻」と「少女SFマンガ競作大全集」は持ってて、
興味深いんだけどどこから手をつけたらいいやらで…
ワイちゃんはその当時精子としてパッパの金玉の中を泳いでましたし

277 :
ワイも生まれる前やからリアルタイムで見てた訳やないんやが萩尾モトがSF描いてた時代やろか
日本の事情に関しては日本SF作家クラブ編『SF入門』(早川書房、2001)って本は多少歴史について書いていたような…

278 :
超少女明日香とか赤い牙なんかは読んでたなー
あの頃の「花とゆめ」は尖ってた
あとスケバン刑事もSF枠に入れてもいいかも
確か星雲賞にノミネートされてなかったっけ?

279 :
「ファイブスター物語」って80年代やったっけ
親戚の家で読んだけど面白かったな

280 :
ありがとうございます、
日本SF作家クラブ編『SF入門』(早川書房、2001)、カートにぽいっ

SF小説とSF漫画の歴史、関連付けて体系的にまとめたら面白いと思うんですよね
とくに70-80は日本ではどちらも盛んだったわけで互いの文化的・商業的影響は絶対ある
漫画だとナウシカ、地球へ、ガンダム、日本の小説だと星新一が生きていて筒井も元気だった頃

あと、花ゆめのSFっていうと星野架名ってイメージが強いです(古本屋にいっぱいあったので…)

281 :
80年代少女漫画って太刀掛秀子とか陸奥A子の「乙女ちっく」漫画が流行った一方で先行世代の24年組がSF描き始めた時代みたいやね
大塚英志は『たそがれ時に見つけたもの』(ちくま文庫)で乙女ちっく漫画を絶賛する一方で24年組を作家性が強すぎたって批判しとった

ワイは後追いで読んだ世代やから24年組がSFで描いたセンスオブワンダーに惹かれるけどリアルタイム世代はそうでもなかったんかな

282 :
大島弓子は古い漫画家だけど読んだら面白かったわ

283 :
スレチやけど「あの人は今」やなぁ…

津原泰水 @tsuharayasumi
韓国のアンチ旭日旗がここ数年の動きだとすれば、こういうのが無関係とは誰にも云えまい。国も自治体も自衛隊もこれ放置してきて、今さら誇りだって云い出したら「支持している」と同義になる。せめて使わないよう要請できなかったのか?
https://pbs.twimg.com/media/DpRUh22UYAAUpqK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpRUkkhU0AE0BAi.jpg

高岩ヨシヒロ @takayoshi50
自衛隊のカレーライスにすら文句言うパヨクどもの屁理屈がコレ。自衛隊の揚げ足取りがしたいだけ。

津原泰水 @tsuharayasumi
この人、氷室冴子『雑居時代』のカバーや挿絵を描いていた「星野かずみ」なんだね。
https://twitter.com/tsuharayasumi/status/1050666888169054209

津原泰水 @tsuharayasumi
色々とあったんでしょう。
https://pbs.twimg.com/media/DpS4kNDU8AEYd_4.jpg
(deleted an unsolicited ad)

284 :
漫画じゃないけど津原泰水の『バレエ・メカニック』すこ
特に第一章がぶっ飛んでるけどいい按配にロマンチックというかセンチメンタルであぁ^〜たまらねえぜ
でも二章から三章の答え合わせみたいなSF展開はないほうがすっきりしてよかった(暴論)

285 :
ウヨ落ち悲しいなあ

286 :
さくらインターネットに限らず、ここ数日世界中でDDoS流行っとるな
http://www.digitalattackmap.com/
https://i.imgur.com/YWhMxO1.png
「サーバが落ちたのはパヨクのせい」は草

287 :
パヨク・在日・チョン超優秀説

288 :
小野寺浩二と田丸浩史好き
めがねっ子はどうでもいいけど

289 :
デラコーはぎりぎり義経ちゃんまで
田丸はラブやん途中で読まなくなった

290 :
ラブやんとハトのおよめさんとカラスヤサトシ好きだったからアフタ買ってたわ
全部終わったけど

291 :
>>262
まあ末期はなんかそっち系にいきそうな気配もあったし
ご遺族は特に今の青林堂に違和感ないのかもね

292 :
杉浦茂が異次元の面白さだった

293 :
ねこぢるの漫画は実際は山野一がほとんど描いてたみたいやな

294 :
LINE漫画の韓国漫画読んでる奴おらんの?
神之塔とかチーズインザトラップとかおもろいで

少し前までXOYってサイトで無料で全話読めたんやけどな
というかその更に前はLINEで全部読めた

295 :
そういやkindleが本格的に参入してからはコミック雑誌も紙媒体で読まなくなったな
電子化されてない作品がまだ多いのが残念やからリクエスト連打しとるけど

296 :
xoyで読んでたけど読めなくなったから読まなくなった
ライン漫画って読み放題ではないんでしょ?だったらインストールすんの面倒だしもういいかなって

297 :
チーズインザトラップはXOYで全部読んだけど、あとはいいや
ライン漫画もうちょっと使いやすくなれば考えるけど…

298 :
手軽に読めるから読んでたけど
手間かけてまで読むほど先が気になるのはなかった

299 :
XOYなら偽装不倫

300 :
偽装不倫は最初うーん…って感じだったけどお姉さんの彼氏出てきてからぐっと面白くなったね

301 :
喧嘩稼業はあれいつ再開するんやろ
二ヶ月くらい休載しとらんか

302 :
ゲイ雑誌「G-men」元編集長が同性パートナーシップ制度を徹底攻撃した統一教会を引用RT、小川榮太郎などとツーショットをキメる
https://buzzap.jp/news/20181109-g-men-itaru1964-unite/

しかし自称・松嶋圭は、拾いもののイケメンアイコンを使って自分を飾り、
政権に批判的な存在などを口汚く中傷していた人物。その発言内容には思想うんぬん以前の問題がありました。

おまけに自らの「中の人」に対し「相変わらず可愛いな」と声をかけてしまうような、
闇を感じざるを得ない自作自演の過去まであります。

303 :
パパトールドミー

304 :
佐藤正久は壺売りの統一協会のカルト野郎

佐藤正久の親兄弟は被災地を利用して邪教を売り込むゴキブリ

佐藤正久は朝鮮邪教統一協会の手先

佐藤正久の支持者は統一協会に協力する反日売国奴で国賊

佐藤正久は見つけ次第処罰するべき朝敵

佐藤正久の親兄弟も朝鮮半島に流刑にすべき

佐藤正久の支持者は国賊であるから日本から出て行け

佐藤正久は人間の顔をした鬼畜・極悪人・罪人

305 :
【スズキ】合田夏樹発掘スレ【代表取締役】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1542695611/

306 :
ギャングース
映画もええぞ

307 :
1 天国大魔境
2 金剛寺さんは面倒くさい
3 彼方のアストラ
4 ブルーピリオド
5 終末のワルキューレ
6 昭和天皇物語
7 ルーザーズ
8 極主夫道
9 来世は他人がいい
10 天地創造デザイン部
11 北北西に曇と往け
12 衛府の七忍
12 ここは今から倫理です。
14 累
15 風都探偵
16 銀河の死なない子供たちへ
16 月曜日の友達
16 地獄楽
19 ザ・ファブル
19 我らコンタクティ


全然読んでないわ
天国大魔境は作者本人が言っているように現段階じゃ分からんよな
我らコンタクティは1巻ものとしては面白かった

308 :
オンナ編

1位 メタモルフォーゼの縁側 鶴谷香央理
2位 ミステリと言う勿れ 田村由美
3位 凪のお暇 コナリミサト
4位 違国日記 ヤマシタトモコ
5位 タイムスリップオタガール 佐々木 陽子
6位 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい 松本ひで吉
7位 ギガタウン 漫符図譜 こうの史代
8位 ちいさこの庭 小玉ユキ
8率 マキとマミ?上司が衰退ジャンルのオタ仲間だった話? 町田 粥
10位 君は春に目を醒ます 縞あさと
11位 生理ちゃん 小山健
12位 邦キチ! 映子さん 服部昇大
13位 マグメル深海水族館 椙下聖海
14位 コールドゲーム 和泉かねよし
15位 さめない街の喫茶店 はしゃ
16位 ララバイ・フォー・ガール 松崎夏未


こっちはもっと分からんというか
こうの史代とか邦キチとかって少女誌扱いなんか?
凪のお暇は面白いで

309 :
この漫画がスゴイは
いまでは「マイジャー作品知ってる自慢」披露会でしかない

310 :
>>309
売れてる作品が正義とは言わんけど、
マイナー作品ばかりのランキング見せられても
スゴイ漫画のランキングには見えないね(´・ω・`)

久々にガンスリンガー・ガール読み返してるけど良い作品は色褪せない
1518も面白いと宣伝しておくw

311 :
>>309
言うほどマイナーか?ネットで話題になったもしくは作者の前作が評価されてた作品が出まくってると思うぞ上位は

312 :
ファブルすき🙋
喧嘩とファブルのためにヤンマガ買ってるのに最近喧嘩が長期休載😨

313 :
ゴラクとか漫サンとか無視されがち

314 :
読んでた  1 天国大魔境
読んでない 2 金剛寺さんは面倒くさい
読んでた  3 彼方のアストラ
知らない  4 ブルーピリオド
読んでない 5 終末のワルキューレ
読んでない 6 昭和天皇物語
知らない  7 ルーザーズ
知らない  8 極主夫道
1巻だけ読んだ 9 来世は他人がいい
知らない  10 天地創造デザイン部
読んでない 11 北北西に曇と往け
知らない  12 衛府の七忍
読んでない 12 ここは今から倫理です。
読んでない 14 累
読んでない 15 風都探偵
読んでない 16 銀河の死なない子供たちへ
読んでない 16 月曜日の友達
知らない  16 地獄楽
途中まで読んでた 19 ザ・ファブル
読んでた  19 我らコンタクティ

315 :
ゲイ雑誌「G-men」元編集長が同性パートナーシップ制度を徹底攻撃した統一教会を引用RT、小川榮太郎などとツーショットをキメる
https://buzzap.jp/news/20181109-g-men-itaru1964-unite/

しかし自称・松嶋圭は、拾いもののイケメンアイコンを使って自分を飾り、
政権に批判的な存在などを口汚く中傷していた人物。その発言内容には思想うんぬん以前の問題がありました。

おまけに自らの「中の人」に対し「相変わらず可愛いな」と声をかけてしまうような、
闇を感じざるを得ない自作自演の過去まであります。

316 :
梶原一騎とかどうよ

317 :
日韓関係の悪化が懸念されるが、韓国の世論は冷静──日本文化の浸透がその背景に?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/12/post-11472.php

318 :
netgeek運営者
〒620-0054 京都府福知山市末広町5丁目15
大内彰訓

319 :
https://i.imgur.com/YpwrrsC.jpg

320 :
大日本帝国が今も存続してたらありがちなこと
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1540349489/

321 :
韓国では『キャプテン翼』を凌ぐ人気サッカー漫画『シュットリ』の真実とは?
http://news.livedoor.com/article/detail/16021164/

322 :2019/02/20
【悲報】ネトウヨ、少数民族エヴェンキを差別
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1547883402/

【変節】すっかりパヨク化した小林よしのり
日韓断交コリアンR!!
ネトウヨだけの政権ができたら起こりそうなこと
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ176
【使い走り】月川当局者研究第108弾【猿芝居】
従軍慰安婦が強制連行されたと嘘を広めるアサヒ
kazuya「すいません…僕のIQは160あります…」
韓国・中国経済崩壊、何時になったら本当に崩壊?
韓国は最低の国ですね
ネトウヨは英語ができない?
--------------------
***関東降雪情報スレッドVOL.642***
楽シーサー30φ【三共】
【めがね】‐さがみ野メガネ【大矢眼科】2
【虚言癖EMIと育休詐欺竜人】野口絵美 子宮の中の人たち 97【本名 眞榮城絵美】
【バンド】「オリジナル聴いてよ」3曲目【自作】
まだいたの南野陽子part11
【日領/英領出禁】希/多/愉/目 雑談141【IDなし】
【豚コレラついに日本上陸】岐阜の養豚場で豚コレラウイルス検出 610頭処分へ
静岡ローカルを実況スレ2
■ みこみみ & うさみみ
聖光学院 150
【Uniqlo U】ユニクロU part123【JWA・EG】
【天災】デュエルマスターズDM-621【悪魔妖精】
村の正体を暴くな
ポケモンDPの続編or新作を願うスレ
物を運ぶなんて誰にでもできるからホント運輸なんて給料やっすいよなー?
AKB48×SHOWROOM ★1861
今コピーしているものをペーストするスレ6
【ボカン総合】タイムボカン24のおもちゃスレ6
新・客車列車を模型で楽しむスレ 8レ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼