TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
†ダガーの美しさを語ろう† X
【偽物】偽ブランドナイフ【贋作】 Part.2
【ひげそり】カミソリ何使ってます?53【髭剃り】
フリーダムのヒゲを潰すスレ
【元陸自】根本ナイフ【空挺団】
【JPSikaHunter】 ピーポー先生 ファンスレ その19【virtuovice】
包丁の選び方 11丁目【ワッチョイなし】
オマイラの愛用の刃物
結局銃器以外で最強の武器って
【クトゥルー】キティロー神話【違う】

【ひげそり】カミソリ何使ってます?47【髭剃り】


1 :2015/03/30 〜 最終レス :2019/10/22
だははh
顔(顎、頬、喉、鼻下など主に口の周囲)に生える髭を剃るためのカミソリのスレです
ここでは主に、多枚刃カミソリ、使い捨てカミソリ、シック・スーパーIIを扱います

両刃片刃カミソリ・本レザー・日本剃刀・シックインジェクター等の固定刃カミソリは以下の専用スレへ

【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 20【髭剃り】 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1427455665/

だはははははははh
∧_∧ 万人に合うカミソリはありません。
(´・ω・) ヒゲの質、肌の質、剃る時間、その日の体調、生え具合、
(__) 剃る環境によって合うカミソリが違います
シェービング剤やアフターケアなども考慮して
自分に合ったカミソリ&剃り方を見つけて下さい
また頭皮に生える毛は話題の対象外ですのであしからず

※スレが970までいったら、誰かが宣言して次スレを立ててください
立てられない場合は誰かに頼んでください

※発言推奨ワード
「黄色最高」

だはははははははははははh
●前スレ
【ひげそり】カミソリ何使ってます?46【髭剃り】 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1422873860/

だははははははははははははh
だははははははははははははははははh

黄色最高!

2 :
2getですよだははh
だははははははははははははh

3 :
貝印の型落ちの3枚刃
下手でなければこれで十分
下手ならジレット使え
こだわりが強いならシックのエクストリーム3

4 :
これ例の黄色厨が立てたスレなのか?

5 :
お前ら次スレ誰も立ててない状態で何好き勝手書いて埋めてるんだよ

6 :
閉鎖病棟へ閉じ込めろこいつ

7 :
だははhがまだ活動してることに驚愕

ちゃんとした次スレまだかよ

8 :
といっても最近はF2ネオの患者もウザい。

9 :
>>5
転売屋の営業時間外だったんだからしょうがない

10 :
いやぁおまえたちー!
むだにお元気でしたねぇ。
屑どものむだぐちに塗れた前スレでしたが、
私がきちんとスレつくってやりましたよだははh
どうです新スレ、居心地いいでしょう!
ずっとずっと一緒ですからねー!
だはははははh

黄色最高!

11 :
>>10
森崎博之乙

12 :
>>11
馬鹿ですね?

さて馬鹿ども、お花見行きましたか?
日曜は東京満開でしたよーだははh
席つくってお友達らと酒盛りでしたよぉ!

13 :
春は浮かれてしまいますねぇ
黄色は最高なんですよねぇ

14 :
桜が薄紅色の真実であるように、
カミソリの真実も黄色いわけですね。

15 :
誰か正しいテンプレで立て直せよ
荒らしが立てたスレだぞ

16 :
黄色キチガイも痛いがその正しいテンプレって

ぼくのすきなかみそりせんでんてんぷれ


だしな
どっちも荒らしだわ
立て直すならテンプレ無しで
固定刃スレへ行けとかも荒らしに対して
何の効果も無いし正直いらん

17 :
立てようかと思ったがテンプレ多すぎてめんどくさいのと
>>15の態度が気に入らないからやめた

18 :
スレ立て代行にお願いしよう
こんなアスペが立てたスレじゃ気持ち悪い

19 :
もうカートリッジなんてスレ覗くやついねえから立てなくていいよ
みんなAmazonのレビューで済ますからww

20 :
F2ネオ最高!

21 :
テンプレをシンプルなものにまとめた。これで正統な新スレ誰か頼む

[スレタイ]
【ひげそり】カミソリ何使ってます?47【髭剃り】

[本文]
髭を剃るためのカミソリのスレです。頭皮に生える毛は話題の対象外ですのであしからず
ここでは主に、多枚刃カミソリ、使い捨てカミソリ、シックスーパーIIを扱います

使い捨てでない一枚刃のカミソリと、シックインジェクターシリーズは以下の専用スレへ

【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 20【髭剃り】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1427455665/

※スレが970までいったら、誰かが宣言して次スレを立ててください
立てられない場合は誰かに頼んでください

※NG推奨ワード
黄色
だはは
だはh

●前スレ
【ひげそり】カミソリ何使ってます?46【髭剃り】 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1422873860/

22 :
■主要メーカー一覧
 ジレット ttp://www.gillette-jp.com/
 シック ttp://www.schick-jp.com/
 フェザー ttp://www.feather.co.jp/
 貝印 ttp://www.kai-group.com/

■海外メーカー
 ペルソナ アメリカ
 ttp://www.personna.com/
 KOS(The King of Shaves Company) イギリス
 ttp://www.thekingofshavescompany.com/corporate/pages/japan/Japan_.htm
 DORCO 韓国
 ttp://www.dorcopace.com/
 Bic JAPAN フランス
 ttp://www.bic-japan.co.jp/

■剃り方
・順ぞり=ひげの生えている方向と同じ方向に刃をあてる(上から下へ)
      深剃りは出来ないが毛を引っ張るダメージは少ない
・逆ぞり=ひげの生えている方向とは逆のほうから刃をあてる(下から上へ)
      深剃りは出来るが毛を引っ張るダメージが大きい
・横ぞり=ひげの生えている方向と垂直に刃をあてる

■深剃りの方法
空いてる手の親指と人差し指などで肌を引っ張って平らにしたり
あるいは首を伸ばしたり顔を変形させて髭を出します。
次に出た髭のみを引っ掛けるように軽く剃り上げます。
この方法は鼻の下や顎まわり、あるいは皺などの剃り難い部分を剃るのにも有効です。
また、口の周りを剃る際などに、頬で風船を作る方法もあります。
イメージが沸かない場合は床屋での剃り方を参考にしましょう。
参考動画 ttp://www.youtube.com/watch?v=mVodtovNVds

■振動型カミソリの使い方
振動型カミソリは、強く押し付けてすばやく剃るものではありません。
撫でるように、かすらせるように優しく滑らせ、時間をかけて剃りましょう。

23 :
ごきげんよーおまえたち!
ええほんと>>15態度ないですよねー
こういう輩がいるからまともなスレにならないわけです。
まともなわれわれでうまいことやっていきましょうだははh

>>20
馬鹿ですね?

24 :
スレ違い誘導用
迷い込んだ人が来たら優しく誘導してあげてください


電動シェーバーについての総合スレはこちら

【電気】シェーバー 51  [家電製品板]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1409033456/


頭髪剃りについてはこちらで

【坊主】【スキンヘッド】【カミソリ】 part4  [男の理美容と化粧品板]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mensbeauty/1410061557/


その他ムダ毛の処理についてはこちらで

男のムダ毛処理 Part8  [男の理美容と化粧品板]
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/mensbeauty/1426604313/

25 :
>>21
馬鹿ですね正統な新スレ?
どこでどんなスレを立てようと、
真実はひとつでありそれは黄色いのです。
むだなことやってんじゃないですよー

26 :
ところでおまえたち、>>5も苦言してますが、
勝手なことやってんじゃないですよー
おまえたちスレ前々くらいにも私言ったはずですよ?
そういう基本からなってないからいつまでもそれなんですよ。
そんなんだからF2ネオなんですよーだはh

27 :
まったく。こんな天気のいい日、
ヒゲソリはいいから、お花見してきなさいよ?
東京はまだまだ見頃ですよーだはh

28 :
テンプレで、>>1のNGワードに「だはh」を入れたから、>>26>>27も消えるぞ

29 :
馬鹿ですね?
どんどん見えなくなるだけですよー

30 :
お昼なに食べようかなーん
とんかつ食べたいけど太りますからねぇ。
暖かいからカレーがいいかなーん

31 :
>>29
自分の荒らしレスが誰にも見えなくても、荒らしレスする意味があるのか?

32 :
>>31
馬鹿ですね?
見えても意味ないのがおまえのレスなんですよー

33 :
替刃の単価表作ってるが結構面倒だなこれ

34 :
会社別にしてみた


2015年3月31日現在の、Amazonでの替え刃一個あたりの価格(カートリッジ式)
※小数点以下切り捨て

(G)フュージョンマニュアル→344円※2
(G)プログライド フレックスボールP→327円
(G)プログライド フレックスボールマニュアル→302円
(G)プログライドP→293円
(G)プログライドマニュアル→273円
(G)フュージョンP→243円
(G)マッハシンスリーターボ→232円
(G)マッハシンスリー→228円
(G)マッハシンスリー センシティブパワー→193円
(G)センサーエクセル→134円
(G)アクタスプラス→91円

(S)クアトロ4Tレボリューション→300円
(S)ハイドロ3→277円
(S)ハイドロ5→260円
(S)クアトロ5チタニウム→234円
(S)クアトロ4→209円
(S)プロテクター3D→205円
(S)クアトロ4T→192円
(S)プロテクター3→178円
(S)ウルトラ→123円
(S)スーパーII→131円

(F)MR3ネオ→146円
(F)サムライ→123円
(F)F2ネオ→70円

(K)KAI5→139円
(K)KAI4→130円

35 :
>>34
ありがとお、
F2ネオすごいな、エフシステム最高!

36 :
>>34
お疲れさま
そのデータをまともな47スレ目に貼りたいなあ

アクタスプラス安いね。剃り心地もいいし

37 :
>>34
良い仕事したな

38 :
これ+21.22.24でスレ立てしてみるわ


2015年3月31日現在の、Amazonでの使い捨てカミソリ一本あたりの価格
※小数点以下切り捨て

(G)センサースリー→124円
(G)カスタムプラス3 センシティブ→107円
(G)カスタムプラスEX固定式→71円
(G)カスタムプラスEX可動式→56円

(S)クアトロ4ディスポ→123円
(S)プロテクターディスポ→62円
(S)エグザクタ3→60円
(S)エグザクタ2→55円
(S)エクストリーム3→50円

(K)プレミアム ディスポ5→179円
(K)iFIT→170円
(K)Xfit→141円
(K)ベスティーEX3→79円
(K)ベスティーEX固定→72円
(K)ベスティーEX首振り→59円
(K)ヤングT→53円
(K)K2→33円
(K)ゴールドステンレス→24円
(K)BB2→22円

39 :
おまえ実に乙ですよ!

40 :
>>36
まともでないおまえの顔に貼ってやりたいものですね?

まったく、こういう仕事をして生き甲斐というんですよおまえたちー

41 :
規制くらってテンプレの間で粘着されたわ
すまん

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1427794170/

42 :
>>41
どんまい。それでいいんです、
おまえはよくやりましたよ。

43 :
メーカーを頭文字アルファベットにしたのは効いてますね。
整然としてとても見やすいです。

44 :
>>41
大事なとこを省いて余計なもの残してというダメなスレ立てだろう・・・

45 :
>>38
>(K)ゴールドステンレス→24円

アマゾンでは売ってないけどダイソーで売ってる7本入りの貝印は一本あたり約15円だよ。(小数点切り捨て)
実態はゴールドステンレスの刃を炭素鋼にした通称「青」というやつ。
切れ味はゴールドステンレスとさほど変わらず、耐久性は少々劣るが4回ぐらいは普通に使える。

46 :
スレ重複させてなにやってんだか

47 :
>>34
DORCO ST-301 10.8円
が抜けてる(´・ω・`)

48 :
>>44
万人に合う剃刀〜は省くべきでなかったね
すまんな

49 :
ほんとあいつ、むだなことしましたよね。
むだだって散々まわりの皆さんから言われてんのに、
聞く耳もちませんでしたよね。
得意になりたかったんでしょうか、
春休みも困りますね。

50 :
ライトアップの夜桜きれいですよー
夜桜は川沿いにかぎりますねぇだははh

51 :
>>48
しれっと転売テンプレを仕込むとこが流石

もし入れるとしてもこれだけでいい
>>21←万人に合う剃刀〜入れて
>>22
>>24

52 :
まったく。あいつ下手打ちかましといて後始末もしませんよね。
単価書いて楽しかったのところでよかったものを、
なにを血迷ったのか皆の忠言も聞きやしないで。
よけいなことされて、困りますよね。
よけいな奴ですよね。

53 :
はや寝ますからね、
おまえたちもそろそろになさい。
ではまた明日。

54 :
まったく、皆いらついてますよね。
そもそもテンプレ依存が過ぎるんですよね。
>>16もするどく言ってますが
テンプレをどうしようとその意識の根底には自分への考慮があります。
まさにそういう卑しさがみえみえでしたよね。
ああいうのを"卑怯者"と言うそうですよ。

55 :
さて今日のお昼どうしようかなーん

56 :
おーい卑怯者ー
でてきて皆さんにお詫びいれたらどうですか?
具合わるくなったらばっくれですかー

57 :
あいつ逃げてますよね。
ほんとろくでもない奴ですね。
皆さんがあれほどやめとけ言ってたものを聞かんと。

58 :
実生活でもそうした失敗にまみれた暮らしなんじゃないですかね。
"どうなるかわからずに事をしてしまう"アレですよ、
たまにいますよねそういう仕事にジャマな奴。
ジャマっていうミドルネームなんでしょだははh

59 :
ジャマー?今日にお詫びなさい。
皆さんの忠言を聞かずにしてこんな失敗して、
皆さんにご迷惑おかけしてんですからねー
おまえが始末とるまで終わりませんからね?

60 :
P3替刃結構長持ちしますね。そこそこ安いし。

61 :
黄色なんか50円ぐらいで2ヶ月長持ちするで。

62 :
まぁ他のも例えばスリーなんかもどれも長持ちするよ
そもそも長持ちこそが良い物ってわけでもないしね。

63 :
動物画像貼り荒らしのIDを全てのブラウザ・アプリで共有NGにしてくれ
新パンチラ part01 [転載禁止]cbbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1426475134/

64 :
とりあえず立てました
 ↓
【ひげそり】カミソリ何使ってます?47【髭剃り】 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1427946966/

本スレということでOKなら、
こちらのスレの削除要請をだれかお願いします

65 :
三つもある、要らないスレ落とせないの?

66 :
>>65
ここと後発スレの削除依頼出してきました

削除対象アドレス:

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1427713642/
削除理由: GL6 重複スレッド(荒らしが立てたスレッド)

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1427946966/
削除理由: GL6 重複スレッド(後発の重複スレッド)

67 :
ここは荒らしが立てたスレッドです

本スレはこちら
 ↓
【ひげそり】カミソリ何使ってます?47【髭剃り】 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1427794170/

68 :
テンプレ消されたくない奴が更に重複させて来たな
ここに勢いで負けた場合の対策だろうなw
埋まったら次スレ代りに使おうという魂胆がみえみえ

69 :
ええまったくですねぇ。
こういう奴を卑怯者と言うんですねー

がっちりお詫びしてもらいましょうだははははh

70 :
もうどこが本スレかわからんようになってきた。
とりあえず今日F2ネオ買ってくる。

71 :
F社のカミソリを店頭で見かけないのだがG,S,K社の営業が売り場に残ってるF社製品を買い占めしているのだろうか?

72 :
>>69
だははははh←ばかかかかk

73 :
>>72
おー屑だはh久しぶりですねぇ?
憶えてますよどうにも首がもたなくなった奴!
こそこそまだ生きてたんですかだははははh

74 :
>>69
立て逃げして姑息な工作って毎度のパターンだからな
猿知恵レベルだけど本気で信じるやつとか居るんだろうか?

つーかお前も悪いぞ
キチガイのフリなのか真性なのかは分からんが
黄色とか入れずにスレ立てしてくれりゃよかったのに
とりあえず埋まったら余計な文字外してスレ立てるわ

75 :
>>74
おーい?講釈はあとですよ。
先に皆さんにお詫びかますんですよー
がっちりかましてくださいねーだははははははh

76 :
>>75
おーぃ豚

77 :
セブンプレミアムの5枚刃使ったけど、そり味いい意味で普通でした。後はどれだけそり味落ちずに使えるか。

78 :
>>77
>>1見ろ。ここは荒らしが立てたスレ。こっちへ書き込め

【ひげそり】カミソリ何使ってます?47【髭剃り】 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1427794170/

79 :
>>78
なんですなんです??
なんか私にあります?ききますよー
さつま揚げとたまご終わるうちにレスなさいだははh

80 :
>>79
このスレに人を呼びたかったら、荒れるレスしない方がいいぞ
荒れているスレに誰が書き込もうと思うか?

81 :
>>80
ええほんと荒らされて困るんですよねー!
だははははははははははh
荒れるレスするんじゃないですよおまえたちー?

82 :
>>81
おまえにレスすると、おまえは荒らしレスを必ずする
おまえに反応する人が出てくれば出てくるほど、このスレは荒れる
すると向こうに人が集まる。わかる?

じゃあ何か話そうか?

83 :
>>82
馬鹿ですね?
おまえちくわぶみたいな奴ですねー
いまいちなんですよねちくわぶ
ちくわぶよくわかりませんよだははははh

84 :
>>83
おまえはキチガイのふりをしてるだけだろ
いいや、今日はここまで。飽きた

85 :
まちなさいちくわぶー!
まだ帰りヒマですよー
むだなレスよこしなさいだははh

86 :
ドル子ちゃんの6枚刃をドンキで先月みつけた 今月行ったら何処にもなかった・・・・・よ
http://thuploader.orz.hm/img/dat/359.JPG

87 :
>>86
>>1見ろ

88 :
>>87
???

89 :
>>85
惨めな奴

90 :
>>89
おっとー?なんですききますよーだはh
なんかだせるんですかおまえから?だははh

91 :
8 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2015/05/14(木) 20:11:21.57 ID:uhb0M4SI
カミソリで1ヶ月500円ぐらいいってたんだけどダイソーの両刃カミソリにしたら年100円で済みだした。
100円で刃が10枚あるんだけど1枚で1ヶ月ぐらい使える。

9 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2015/05/14(木) 22:43:42.43 ID:9qrP1Sna
ホテルのカミソリを2年間使ってる
さすがに最近切れなくなってきた

10 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2015/05/15(金) 02:03:45.62 ID:Ik4Ibsli
俺は肌が敏感で、新品のカミソリ使うと真っ赤になる。
だから少しくたびれたカミソリが丁度ええねん。
旅行先のビジホで調達したものを使ってるから節約になる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


92 :
11 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2015/05/15(金) 04:58:25.24 ID:g2msMJS1
肌弱いなら毎日ヒゲ剃るのは辞めた方がいいな
2日に1回にしてみれば

自分は肌弱いから3日に1回しかヒゲ剃らない
さすがに3日目になるとヒゲがボウボウだよ

12 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2015/05/15(金) 15:04:45.19 ID:LAqeKEIG
カインズの40個か50個入って500円位のが切れ味、持ちとも良い

13 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2015/05/15(金) 16:06:20.62 ID:93uUElkP
http://www.hvn4u.com/archives/49461はどうかな? 切れ味復活方法らしい。

14 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 08:21:00.58 ID:vVXgNnbg
切れ味が悪くなるより先に刃と刃の間に毛が挟まって取れなくなるのが先 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


93 :
カミソリ関係の基地外隔離スレ
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1433464627/

おねがいだから荒らさないでねwww

94 :
F2とサムライホルダーの組み合わせとやらを前々から見て気になってたが
逆にF2のホルダーにサムライ刃をつけたらいい感じになった

95 :
そういう人もいるだろうからやっぱホルダー全買い安定だな

96 :
これと似たようなのってないですか?(3枚刃で電動アシスト)

ジレット マッハシンスリー センシティブパワー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000L427X8

ホルダーが動かなくなってしまったので買い換えようと思ったのですが、
上のやつは廃盤で売ってなくて、
他にジレットの電動だと現状、5枚刃のしか売ってなくて、
それだと替え刃が高すぎて辛いので。

97 :
MR3neoの替刃交換時期がよくわからん
1ヶ月半経つが切れ味落ちない

98 :
もう絶対無理ってとこまで使える

99 :
今まで20年くらい、アロエスムーサーだとか首が動くとか、クソ高い髭剃り使ってきた
この前、5本100円くらいの貝印剃刀使ったら一番よく剃れたw
刃の寿命も長い

CMに踊らされてただけなんだな

100 :
メルクールの15Cってどう?

101 :
ごめんスレ間違えた
忘れてくれ

102 :
両刃ポピュラーって刃の角度が悪すぎるな
締め付けを緩めてやっとまともに剃れるわ

103 :
ごめん、スレ間違えた

104 :
保守

105 :
>>102
ポピュラーは緩めて使っている人割といそうだ
フェザーの両刃ホルダーは両刃の中で最もマイルドな部類
それに対しフェザーの両刃替刃は最も切れる部類なので
マイルドホルダーと切れる替刃で釣り合い取れてるんじゃないか?

106 :
俺はラムダッシュを愛用してるよ
しかしひげ剃りにPanasonicのロゴはなんか馴染めんなあ

107 :
  /|    |
 ‖ 彡⌒ミ| ここが2枚刃、3枚刃、5枚刃のスレの入口か・・・?
 ‖ (・ω・`| スレが乱立しているから入口が分からんわ。
 ‖oと U |
 ‖ |(_)J .|
 ‖/彡  ̄ ガチャ

108 :
>>106
ナショナルが良かったの?
電気シェーバーは補完的な使い方してるけど、やっぱり無いと困るんだよねぇ。
酔っ払って剃らずに寝たときとか、夜早くに寝たときとか…

ずっとメルクールとフェザーの両刃だったけど、フェザーの二枚刃に手を出してみた。
悪くないけど特にメリットが無く、両刃でも良い気もする。

109 :
TVCMでジレットで検索いまが安いとやってたんだけどどこがどう安いの?

110 :
明日また来るからウラル貼っておけよ

111 :
今年いっぱいのこれかな
ttp://www.amazon.co.jp/b/?node=3214026051

112 :
黄色最高。

113 :
黄色最低
黄色うんこ

114 :
最低かねおまえのくせに?

115 :
527 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2016/11/18(金) 03:53:17.57 ID:J65gKkb7
おまえたち、
私なんだか今、とっても不安に襲われてるんだ。
わけのわからない不安だよ。
もしかしたら、
明方か朝か、わからないけど、
地震がくるかもしれない。
場所はわからないけども、
みんなが、もしかしたら、
みんなが揺れをおぼえるくらいの、
くるかもしれない。
一応、
心の用心だけしといてほしい。
私は以前も変な予感して、
地震きたことあったから、
なんとなく、
いやな予感してる。
夜分ご免。

116 :
だははさはさなははははははな
ははひははははははh

117 :
ジレットアクタスフルメタルがヲクで安くでてはるなー
ステマちゃうよー

118 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

119 :
age

120 :
ハイドロカスタム青の試供品もらった
明日使うぜ

カスタムって何ぞや?と思ってたが実物を見て分かった
サムライの真似じゃんこれw

替刃がくっそ高けえからリピは無いww

121 :
ドルコ使うともう他のには戻れないな
だいぶ髭剃りの時間が短縮できたよ

122 :
ラムダッシュ(五枚刃)でどうしても剃り切れないとこはドルコ。
最近この組み合わせ

123 :
スレが乱立していてワロた。

124 :
age

125 :
今度はここを再利用するのか

126 :
ここか(´・ω・`)

127 :
ハイドロ5のクラブパックとかいう替刃17個入りのとセブンでだけ置いてるエクストリーム5を来年試してみよう

128 :
エクストリーム5はクアトロ5と刃が同じだからクアトロ5ディスポと名乗って欲しい。ややこしいw

129 :
確か、新スレ建てる前に重複スレを先に使いましょうって流れだったと思うが、またどこぞのばかが重複スレ建てててワラタ。

130 :
ドルコのコスパが良過ぎるから
他社は売れなくて利幅出そうと値上げする悪循環

131 :
ハイドロカスタムハイドレート(青)を3日間使ってみた
ハイグレードだと思っていたらハイドレートだったので意味も調べたww

下地にサクセス青を塗り、その上からシック緑缶を塗ってからのシェービング

普段はプログライドでハイドロ自体初めて使ったのだが、まるで雪かきしててまだ地面に雪がこびりついて残っているかのようにフォームが残る
肌に優しいってこういう事なの?
剃れてなーいw
何度か繰り返している内に、最終的にはちゃんと仕上がりました
ジェルとフォームの重ね塗りはいらないな

132 :
重複馬鹿は強制コテハンかよ
本当あれに固執するやつはキチガイばっかりだな

133 :
ワッチョイに固執するのは面倒な連中ばかりだし次スレも新規でいいよ
ここ自体が荒らしによるスレだからアレだが
そもそもジェルとフォームって併用しなくね?蛇足どころか逆効果だわ

134 :
あっちのキチガイスレにはテンプレにドルコ入ってるからドルコマンセーくんはあっち行ってね〜

135 :
ペース6だと安いから気軽に刃もホルダーも交換できるし衛生的だよね

136 :
ホントに衛生的ならね

137 :
そんなに心配なら毎回煮沸消毒でもしてみては?

138 :
スムーサーが溶け、刃のコーティングが取れ、鍋も洗わないといけなくなる
そんな手間暇かけるなら他の買うわな

139 :
>>137
頭悪そうですね

140 :
KAIゴールドって意識するとスーパーやドラッグストアーで結構見かける
店的には売れてるから置いてるんだろうけど、誰に需要があるんだろう?
カミソリスレでもメインで使用している書き込みも皆無だし。不思議だ

141 :
ネットやらないような層がメインなんだろ…想像力が足りないよ

142 :
>>140
確かにカミソリスレだとドルコ人気で圧倒してるしカイ製品なんて需要あるのか不思議だね 安いから売れるのかな?

143 :
ダイソーで売ってるschickの使い捨て剃刀、持ち手が白くて7本入りのと持ち手が水色で6本入りのがあるけど何か違うの?どっちも2枚刃だけれど刃が違うのかな?

144 :
カイは大学生くらいの若いリア充っぽいのがよく買ってるわ
ジレット買ってるやつ見ないけど、ごく稀におっさんが買ってるくらいかな

145 :
F2neoだっけフェザーの二枚刃のやつ
あれ苦手だわ 

146 :
クアトロ4(ディスポ)おじさんが来たぞ

147 :
GT5ことクアトロ5ことエクストリーム5おじさんが来たぞ

148 :
http://otakei.otakuma.net/archives/2018091904.html
刃を前の水準に戻すのが先だな

149 :
貝印で使ったことあるのはbestyだけだわ
xfitってどうなんよ

150 :
>>149
ドルコ使いから言わしてもらうと
痛いね

151 :
貝印は誰が使ってるんだろって言うほど酷い。たいていどっかしら切れてるし。

152 :
x-fitは最初からガリガリ引っ掛かる
何であんな刃になるんだよ

153 :
ドルコはリアルじゃ評判悪いのだが、
ここだと良いって何か変。

154 :
6枚刃のディスポしか使ってないけどこれは良いよ。
他は使ってないからわからん

155 :
センサーエクセル、ホルダー+1個入りがタイ国から到着、ebayで1072円
今更だけどなかなかいいね、スムーザー貼り付けてあるだけだから減っても爪で痛くなることはなさそう。シックスーパーから乗り換え

156 :
>>155
ドルコ使ってみな
圧倒的な剃り心地に感動すると思うよ

157 :
スレあげドルコあげ厨が気持ち悪い

158 :
>>157
キチガイを構うとキチガイが喜んじゃうよw

159 :
>>髭剃りは無駄な時間

確かに気持ちは分かる。

中高年の一人暮らしを語るスレ Part74
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/homealone/1543954916/582

160 :
両刃カミソリのスレに構ってちゃんの超絶初心者がうじゃうじゃ湧いて出てんのもこっちがドルコスレになっちゃって気味悪いからなんじゃねえの?

161 :
実際ドルコはどの製品もコスパ優秀だし仕方ないよ

162 :
5時5分w
夜勤明けか何かか?w

163 :
ドルコ以外だとセブンイレブン限定のシックエクストリーム5がオススメ。

164 :
ここだとドルコ人気パネェな

165 :
>>156
多数枚刃は好みじゃないんで
ホルダー+4個入で910円は安いけどな

166 :
近所のドラッグストアにドルコないんだけどどこに売ってんだ
どこもかしこもシックジレットたまにあってもBICだぞ

167 :
ドルコは通販(ヨドバシ)で買ってる

168 :
ドンキで500円だろ
売り切れの時あるけど

169 :
スレあげドルコ厨乙

170 :
遊びで買ってみたけどドルコなかなかいいねwww

171 :
駆逐艦からレーダー照射されたことを忘れるな

172 :
諏訪田製作所は3日初売りで福袋 平成最後の初売りはさらにお得に
(2018.12.24)

http://www.kenoh.com/2018/12/24_suwada.html

173 :
結局ドルコ使っちまうと
もうドルコで十分ってなっちゃうよな

174 :
これのケース付き考えてるんだけど使い心地どうなの?
今はハイドロ5プレミアム 敏感肌用使ってる

175 :
前使ってたけど悪くないかと

176 :
ダイソーでドルコPACE6ディスポ1本入りを買ってきました。
6枚刃は初めてなのでどれだけ剃れるか楽しみです。

177 :
ダイソーでも売ってるんだね
ディスポだとトリマーの1枚刃付いてないみたいだね

178 :
ディスポと替刃式とで、刃そのものは同じ?

179 :
あぼーん多すぎ
しつこいな

180 :
替刃式しか使ったことないけど
ディスポも評判良いよね

181 :
レーダー照射謝れ

182 :
>>174
すみません シックのハイドロカスタムコンフォートのことです
書くの忘れました…

183 :
>>175が草

184 :
レーザー照射

185 :
ドルコ安いから買ってみたけど
思ったより良くてリピートするよ

186 :
もうドルコ買わない

187 :
朝鮮かみそり販促員必死すぎぃぃ

188 :
PACE6ってのを買って3回使ってみた
ゴムフィンにヒゲカスが挟まって汚ったね〜wwwww
こんなの喜んで使ってるのかお前らはwwwww
ヘッドもでけ〜wwwww
馬面専用だよこれwwwww

でもプログライドのような感動的な剃り味は無いにせよ悪くはない
耐久性はどうなん?

189 :
馬面w

190 :
トリマー付いてるしドルコ使いやすいな

191 :
>>188
ヘッドの大きさはシックの五枚刃くらいじゃね?

192 :
やっぱりコンパクトな2枚刃が最高

193 :
シックが衝撃吸収モデルを発売したけど、ジレットがフレックスボールを開発したから慌てて発売したように見える

194 :
>>193
ドルコみたいに刃という基本性能で勝負してるとこに対抗するには
何かしらの付加価値を付けないと厳しいだろうからね

195 :
衝撃吸収モデルの特性

力をかけすぎた時には余分な力を逃がし、足り
ないときには圧力を加えてくれる独自機能。

肌に密着しながら適度な刃圧を維持し剃り心地の快適さを最大化。
密着剃りで、より高い剃り味を実現


∧_∧
(´・ω・) ホンマなのか・・・!?
(__)

196 :
ただのバネか

197 :
【第一次23名、第二次36名、計59名】 来年はサヨク捕り放題、好きなだけ死刑執行ですか、安倍ちゃん
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1546064815/l50

198 :
>>足りないときには圧力を加えてくれる独自機能。

どうやって圧力を加える(加圧)するのかね?分からないわ。

199 :
バネが伸びるのでは?

200 :
シックプロテクターの三枚刃が良い

201 :
ドルコは朝鮮人専用スレでやれよ。
品質上げた所でいずれ中国に喰われるメーカーなどどうでもええわ。

202 :
来年もドルコ旋風って感じだな
ドルコのシェア率も徐々に増えてきたね

203 :
アー!ドルコ!ドルコ!
ドルコ!イクッ!イクヨー!

204 :
∧_∧ 新年明けましておめでとう♪
(´・ω・) 今年もよろしくお願いします!!!!
(__) 今年もカミソリ・替え刃を語り、ジョリジョリ剃りましょう ♪

205 :
剃り初めはどれでいくか

206 :
>>205
もちろんドルコだろ

207 :
ああやっぱりなと思った。
ドルコ基地外乙。そしてR!

208 :
∧_∧ 大晦日に深ぞりしてツルツルにしたけど、3日間剃らないと
(´・ω・) 今はもうザラザラになってしまった・・・
(__) 明日はお出かけするから午前に剃るか。

209 :
新年は新品の替刃を使いたいね

210 :
伸ばしてから新しい刃でスーッと刈り取ると爽快

211 :
新しい刃(貝印)

212 :
サムライってどう?

213 :
>>212
深剃りしにくいね
サムライ気になるって事はコスパ重視だろうし
ペース6お勧めするよ

214 :
ドルコpace6plus、柄付4個で尼910円だから安いと思ったが、替刃だけ4個で920円なんだよな、だめじゃん

215 :
>>214
ドンキなら替え刃4個付きのが500円

216 :
上にも出てたね、ドンキ近くにないからなぁ、中目黒遠い

217 :
貝印ゴールドステンレスっていつもの粗悪な貝印?

218 :
深ゾリするなら3枚刃

219 :
>>217
粗悪ではない。
本気の買印。

220 :
お前らの髭剃りの失敗談教えろ下さい
替刃間違えたとか髭剃りが馴染まず血祭りだとか

221 :
ここ最近ゴールドステンレスばかり使っています。

222 :
せんじつかってきた

223 :
サムライエッジ
よくそれる
安い

224 :
>>220
私は早熟だったから、毎日剃るようになったのは中学2年生から。
それ以降、失敗なんていくらでもあるな。

225 :
ディスポを10種類くらいローテーションで使っている。

226 :
百均でドルコの6枚刃カミソリ使ってみたが肌に優しいだけで何かスパッと切れないな
しかも肌の表面を削ってしまってるみたいで削られた地肌が刃に付いてた

227 :
ドルコは肌が弱い奴とかには向いてるけど切れ味とか深剃りを求めてる奴にはそんなに向いてない。

228 :
>>226
下手糞w

229 :
これだけ気温が低下し(冬場はヒゲの伸びる量が減り)、湿度が低下すると
カミソリよりも、電気シェーバーを使ってしまうな。

230 :
シック
サムライ

の二択しかないのが辛い

231 :
電気シェーバーならラムダッシュの防水5枚刃一択

232 :
ドルコの使い捨てだけど逆剃りすれば案外剃れるぞ

233 :
ドルコ?もういいって。糞うぜえ!

234 :
ドルコは長いヒゲも剃りやすいしトリマーも付いてるし
否定される意味がわからない
否定してる奴ってエアプ?

235 :
ドルコって半島製だし、ウンコついた手で作られてそうだからヤダ
半島海苔を買う気にならんのとそう変わらん

236 :
スレアゲドルコ厨キモいわ〜

チョンだろこいつ

237 :
ガイジ

238 :
別に露骨な値上げや改悪した訳でもないしな
手のひら返す前に洗顔しとけ

239 :
ID変えながらドルコをディスって虚しくないの?
ペース6のコスパは本当に良いよ

240 :
そろそろポマエらのおすすめディスポベスト3を発表してくれ。

241 :
シックプロテクター

242 :
ゴールドステンレス買ったんだけどこれ捨てるとき小物金属扱いなの?

243 :
ジレットがフェミニンなCM流して炎上してるな、カミソリはジレット派だったけど、シックに変えようかな?
こういう企業応援したくない

244 :
>>243
勝手にすればいいじゃんw

245 :
四枚刃は血が出る
あかんやつや

246 :
ドルコの6枚刃おすすめだよ

247 :
>>244
世界的にジレット不買運動起きてるみたいだよ?
男は最悪でみんな女性にセクハラするみたいに言われて腹立たね?
こういう女賛美の企業って大嫌い

248 :
>>240
シックエクストリーム3と5
ジレットカスタムの2枚刃の奴

249 :
ドルコは男性差別はしない。
さすが韓国発の世界企業だ。

250 :
どっちにしろポーランド製替え刃が手に入らなかったらシックに移行するつもりだった

251 :
宣伝どうこう以前にM3Tを散々値上げした挙句にベトナム製にしやがった時点で見切ったわ

252 :
ジレット見切ると
もうシックぐらいしか選択が無いのが辛い…
ドル子は論外として
貝とか肌にイマイチ合わないし。。。

253 :
サムライでエエやん

254 :
どるこでエエやん

255 :
電化製品も韓国製は好きだな

256 :
って言うかここ最近、「MADE IN JAPAN」の文字を見なくなったわ

257 :
いや最近は日本の国際地位の低下と通貨価値毀損と奴隷制のせいか増えてるだろ
そのうち中国製も高くなって買えなくなるよ

258 :
さすが奴隷の国

259 :
>>256
30年前からだろ・・

260 :
どうせみんなGAFAになる

261 :
ちょっときいてくれ!
最近貝印のイオンPB3枚刃が4個100円で投げ売りされてたから買ってみたんだよ
それまではプログライドやハイドロを使ったこともあるし、メインはフェザーF2でなんの不都合もなかったんだけど安いし、そこまで悪くはないだろうしいいかなと
俺はT字は順剃りしかしないもので逆剃りは両刃のメルクール334Cで仕上げる
だから貝が多少評判悪かろうと順剃りだけならなんとかなると思っていた

んで実際使ってみたらなんかひっかかる、順剃りだけなのに
水分や保温が足りなかったのかな?といろいろ試すが多少ましになったくらい
刃がなまったのかなと思いフェザーやジレットシックなら1ヶ月もつところを我慢して使って1週間で交換
しかし次のも引っ掛かる

んで今日セリアでドルコの二枚刃を買って使ってみた…そしたらめちゃくちゃなめらかに剃れる!フェザーよりは落ちるだろうがなんの支障もない
貝の3枚刃は定価なら一個100円強
ドルコは一個20円
なんなん?まぢで信じられないほどの貝のポンコツっぷり

262 :
>>261
ドルコの6枚刃試してみな
感動するほど剃り味が軽いし
面が広めだから当てる角度が安定しやすくて出血もしにくい

263 :
たまたま残ってた3DDIA+を元旦から使ってるけど
やっぱこの頃のシック二枚刃は最強にもつね
現行の多枚刃が無駄に高いのを感じる

264 :
3枚刃の3枚目、5枚刃の3〜5枚目は役に立っているのだろうか?
1〜2枚目でそり残したヒゲを剃っているのならば、1回のストロークで完結するのだが
実際はそうでもない。

265 :
サムライホルダーにf2替刃使うか使い捨てのカスタムプラスかな

266 :
>>265
f2ホルダーにサムライ刃だろ 

267 :
寒いとジェルフォームの出が悪いんだね

268 :
ドルコで7枚刃開発して欲しいよ

269 :
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/Rっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

270 :
>>268
あるよ?
知らないの?
やっぱスレ上げドルコ厨は無知でバカだったwww

271 :
>>268

ニワカ野郎乙
恥ずかしい奴だなお前って

272 :
刃の多さだけが安全カミソリの性能だと思うなよ

273 :
ドルコの7枚刃あるの?
欲しいなぁ 買いたいよ
使ってみたい

274 :
なんで替刃の値段高騰してんの?
来月から安いサムライに変えようと思う

275 :
日本以外はちゃんと経済成長してインフレしてるだけだよ

276 :
全部安部のせい

277 :
>>274
サムライも3か月で¥400-あがってるがな

278 :
シェーバー移行組が増えそうだな

279 :
https://i.imgur.com/YqH1Akg.jpg
尼のpace7は在庫切れだしヨドにはないし結局オク頼みか

280 :
5枚刃にいい印象ないんだけど
3枚から移行する価値ある?

281 :
>>280
メルカリでシックのサンプル品が300円〜500円くらいでいっぱい出てるから試してみれば?
ジレットのもよく出てるよ。

282 :
>>280
俺はジレット派はいつもM3またはM3Tを愛用してるが、5枚刃のフュージョンを試したら
数回使用しただけで切れ味が極端に低下した → 結果、MTに戻しました。

5枚刃未経験ならば一度は試してみる価値はあると思う。
5枚刃が自分に合う、合わないは経験しないと分からない。

283 :
>>280
ドルコの6枚刃も試してみて

284 :
>>283
お前こそさっさと7枚刃試せよ

285 :
シックの4枚+1のは一度試したことあるんだけど今一つ
というか、シックは全般的に肌を切っちゃうこと多いんだよね
ジレットの5枚刃を試してみたい
M3Tの替え刃はなかなか店頭で見つけづらくなったね
まぁアマゾンあるからいいんだけど

286 :
私のお買い物エリア内ではジレットのM3Tは多々販売されているが、M3を置いている
店舗はほぼ皆無。あっても1店舗くらいかな。

287 :
海外ではまだまだ現役だし、互換替え刃も出てるんだけどな

288 :
最近は実店舗で探すのが面倒で通販でしか買ってないな
俺的にM3、M3Tどちらでもいいしよく利用するアマゾンヨドバシビックカメラで扱ってるので
現状特に困らんが値段がもう少し安かったらいいなとは思う

289 :
2社とも同じように値上げが続くのは誠に遺憾だ

290 :
普段はドルコで何かある時は試供品で貰ったクアトロ5

291 :
私は通年ドルコですね

292 :
大腸菌付き朝鮮かみそり使ってる奴wwwwwwwwwwwwwww

きったね〜wwwwwwwwwwwwwww

293 :
普段使い用はジレットカスタムプラスEXに落ち着いたかな
ドルコの方がいい?

294 :
ドルコはちょっと・・・・・・・・

295 :
ドルコは使えばわかるけど
寿命も長いね

296 :
でた!スレアゲドルコ厨の早朝カキコw
夜勤お疲れさんw

297 :
きっぱり! どんなに性能が良くても使わない 南朝鮮製

298 :
ドルコに慣れちゃうと他のだと剃るのに時間掛かるね

299 :
ドルコってそんなにいいの?

300 :
バカの一人芝居w

301 :
ドルコ(6枚刃)は肌には優しいけどカスが詰まりやすいのがね。
剃りながらこまめに洗わないと。

それかシックの5枚刃

302 :
ドルコは刃の裏埋まってないし水流強めれば落ちないか?
頑固でも歯ブラシで擦ればいいし

303 :
ドルコはトリマーも付いてるんだね

304 :
ダイソーでドルコ6枚刃買った
すごく良かったよ
ディスってる奴 使ったことないんでしょ

305 :
>>299
めちゃくちゃいいよ
サムライエッジがこのスレで評判が良かった時に
試したらホントにコスパも良く良く剃れたのに
急に品質低下して話題にならなくなったこと考えると
ドルコもそうなる可能性があるのかな〜

306 :
サムライエッジは貝印の次くらいの酷さ

307 :
>>299
ドルコ推しは日本語が変な奴が多い
察して差し上げろ

308 :
>>307
お前日本語解るの?

309 :
ドルコマンセー専用スレ立てていいよ

310 :
ドルコのグリップはアナルオナニーにもちょうどいいね

311 :
>ドルコ
ダイソーで100円なんだから試せばいいのに
もっと早く試せば良かった 多枚刃の欠点もほとんど感じなかったし

312 :
糞食いチョンコR

313 :
チョンが作ったドルコなんて死んでも使わねーよ

314 :
ドルコなんてヒトモドキ用だろw
まともな人間なら使わない
ヒトモドキには満足なんだろw

315 :
もしかしてドルコ買えないくらい貧乏な人が嫉妬に狂ってる?

316 :
チョン製品不買運動してるから使わない

317 :
サムライエッジ 買ったんだがあんまり評価されてないみたいだね…

318 :
ドルコ上げのために、日本製を貶すような連中がチラホラいるからね
ただ、それはそれとしてサムライにしろ何にしろ、合う合わんはあるでしょう
自分はK2メインで時々ゴールドステンレスなんかで十分だし

319 :
強引だなあ
それ
ドルコとサムライ両方使ってみてそう思うのか?

320 :
スレ上げキチガイドルコ蛆虫
IDコロコロコロッコロ

321 :
数年サムライ使ってるが深剃りに不満がある
コスト無視して考えたらプログライドが最強なのか?

322 :
>>320
ブーメランwwこのスレで
カミソリに興味がない嫌韓厨ってオマエ以外に居るの?w

323 :
サムライよりはMR3の方が深剃りできる(個人の感想)

324 :
>>322
カミソリに興味あるんだろwはやく大好きなドルコの7枚刃買えよ。

325 :
MR3はバランスタイプだよね

326 :
>>324
やっぱりおまえだけなんだww

327 :
やっぱチョンって狂ってるなぁ

328 :
ドルコ推しの基地外が頭おかしすぎて草

329 :
dorco
https://i.imgur.com/Q1UfKKW.jpg

330 :
>>328
製品を語るスレでは異常なほど推したり、逆にけなして色々と使い勝手を書かせようとする奴が居るよ
どうせまとめとかの屑なんだろうけど

331 :
在日だろ。嫌韓なんて言ってる時点でお察し

332 :
>>323
あんまり深剃りすると、かえって毛穴が開いちゃう感じするな・・
サムライでサラッと剃った方が見た目がイイような気がする。

333 :
このスレでドルコをディスってるひとって 
一言もカミソリの話をしてないけど どうしてですか?

334 :
>>333
句読点って知ってる?

335 :
ダイソー以外の百均にはドルコ売ってないのかな
残念

336 :
ドルコは替刃式の方が良いよ

337 :
MR3使ってて、剃りカスが詰るの何とかならないもんかと思ってたら何とかなったよ
無添加石けん使うだけ
何度か使うと詰らなくなるわ
後ろから歯ブラシで云云とかしなくても、洗面器の中で振るだけでおk

338 :
カートリッジがデカイと鼻の下とか剃りにくい
無駄に刃が多いと剃りにくい
カートリッジが小さいシックプロテクターは剃りやすい

339 :
とりあえずドルコ買ってみたわー明日が楽しみ

340 :
https://www.yodobashi.com/product/100000001003957267/
こういうカミソリクリーナー使ってる人いる?

341 :
>>338
君 ドルコ使った事ないね

342 :
>>340
使ってないけど古いジーンズでも同様の効果があるとされてて、つべとかに上がってる
そこにも書かれてるけど砥石じゃなくて、表面の汚れをこそげ落とすことが目的
汚れがあると更に汚れが付着して目詰まりを起こりやすくなるから、それを防ぐ
目詰まりしてしまったものが除去できるわけじゃないよ。それは別の方法になる

343 :
サムライエッジってそのまま使うよりホルダーf2とかにサムライ刃固定でそんなに変わるもんなの?
サムライホルダーにf2刃は使ったことあるけど

344 :
ドルコでせんずりこいてみろよ 答えはそこにあるさ

345 :
>>343
不便感じないならべつになんでもいいけど
俺はすごく不便だと思ったから
3種かったよ
ただそのなかでまともに使えるのが一つしかなかったと

346 :
>>343
ホルダーを肌に押し付けるようにして剃るひとは、ヘッドが動かない方が都合が良い。
肌を引っ張って髭を小越ながら剃る場合は、サムライエッヂホルダーでも充分剃れると思います。サスペンションが動かない程度が、肌に優しい。

347 :
>>343
ホルダーf2とかにサムライ刃←オレはイマココ
センサー インジェクタに始まってー〜各5枚刃 両刃 替刃諸々試した末に落ち着いた・・

348 :
ホルダーMR3ネオで固定が使いやすい

349 :
さて オナって寝るか

350 :
トップバリュ使ってる人いますか
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121114382
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121965298
スムーズに深剃り カミソリ5枚刃

351 :
今の時代は6枚刃だね

352 :
ドルコ さいこう!

353 :
しこしこっ ぴゅっ!

354 :
精液シェービングでつるつる〜
もちろんドルコ 6枚刃!

355 :
ああドルコ ドルコォォ! 愛してるよ
ドルコのことを考えて ペニスがビンビンさ

356 :
あっかたいスペルマを顔に塗り ぬるぬるシェービング

357 :
時代は6枚刃 時代はドルコ 俺様の時代
ドルコムーブメントは 俺様の功績

358 :
評判良いしドルコのリピート率高そうだね

359 :
電動5枚刃ハイドロが一番。

360 :
弗子は アホが褒め殺しでクサしてるから 正当な評価は謎だな

361 :
とりあえずダイソードルコの使い勝手は上々
あとはどれだけ長く使えるかによってコスパは変わる

362 :
ここではクアトロ4チタニウムディスポの評判はどうなの?ドンキで1本あたり99円なもんで柄を捨てて交換カートリッジ用として使ってる。

5枚刃も使ってみたけど目詰まりするから、4枚刃のこれがコスパ良いような気がする。

363 :
詰まるのが嫌なら1枚刃使えよ

364 :
近くのアカカベはフェザーのサムライ、MR3、F2のホルダー置かれてる充実ぶり
フェザーの両刃はないな、少し離れたホームセンターにはあるけど

365 :
>>362
耐久性もそこそこあるし安くて手に入れやすいならいいんじゃないの、自分は使い捨てならカスタムプラスかこれの3でもいいかな

366 :
サムライ買ったけどイマイチだった
リピート購入はしない
ホルダー替刃2個付き+替刃10個窃盗で約1900円とコスパは良いんだけどなあ

俺にはジレット プログライド フレックスボールが1番合ってる

367 :
↑お巡りさんこの人が犯人です!

368 :
>>362
その評価は数年前に終わってる ・・いまさら

369 :
いまさらジロー
好きだとジロー
言わないけれど

370 :
MR3ネオのクロムホルダーには固定ないの?

371 :
あのナマコみたいな太いやつ?なら無かったんじゃなかったっけ
前に公式サイトで売ってた高級なやつはしらね

372 :
5枚刃の4枚目や5枚目はヒゲ剃りに貢献してるのだろうか?
いくら何でも最初の1〜2枚目のカミソリでヒゲは剃られていると思う。

373 :
無添加石けん使い始めてから詰らなくなったわ
シェービング何たらが駄目だったんだな

374 :
ゴールドステンレスを使いこなしてうまく剃れた時の爽快感はハンパねー。

375 :
シッククアトロチタニウムレボリューションホルダーを愛用している俺は異端

いちばんかっこいいよw

376 :
ようやくエクストリーム3で出血しなくなったわ
痛みはないけど拭いたタオルが赤くなるアレ
浮気せずサムライやドルコ使ってればよかったかね

377 :
かーちゃんにサムライエッジ買ってきてって頼んだらこれ買って来た
https://www.tokyo-marui.co.jp/appimg/product/p_main_160714131457.jpg

378 :
つまんね

379 :
貝印も商品名にサムライが付く剃刀を売ってる

380 :
>>375
昔それ使ってたわ
厨二心をくすぐるよな

381 :
サムライの刃をf2ホルダーに付けたらかなり使いやすくなるな
左右に動きすぎるのもあるけど、使いにくく感じたのはあのホルダーのスプリングの影響か
深剃りは弱いからf2と併用かな

382 :
>>381
次は、深剃りの呪縛から逃れたら幸せになれるよ
自己満足の深剃りと、肌の状態は別もんだから

383 :
kaiのbesty exで膝の裏剃ったら流血した

384 :
>>381
そこでドルコの6枚刃ですよ
深剃りもできるしトリマーで細かいとこも剃れる

385 :
多数刃にしてデカくなったからトリマ付けましたってなんか本末転倒なんだよな、元々2枚で十分だし

386 :
>>384きっしょ!Rや!

387 :
ジレット「刃の数なんて飾りです時代は2枚刃」
なお値段

388 :
>>380
メカっぽいのが魅力なんだけど、ミニバリカン+振動ホルダーだったらいいのにミニバリカンだけなんだよなぁ
振動するクアトロもあるけどそっちにはバリカン付いてないという

389 :
ジレットにもバリカン付きのがあったよな

390 :
なんか豪華なトリマーセットのやつがあるよな
あんまいらんけど

391 :
>>375
夏になると、すね毛剃りで使うわ チンチンの毛は痛くて使えない

392 :
エクストリーム3の出血民案外いるのか
石鹸で床屋並みに泡立てれば出血しないけど手間考えたら風呂場専用だわ
ジェルとの相性が悪いのか顎下が大惨事になるっていう

393 :
シェービングジェルの使い方って塗ったあと少し置いて乾いてから剃るのか、塗ったらすぐ剃って乾いてしまったら新しく塗っていくのかどっちが正しいの?

394 :
塗って数秒待ってから剃ってるから俺は前者だな
歯磨き粉みたいに刃に直接塗った方がいい気もするが

395 :
>>394
そのやり方斬新だなw
盲点だったw気付かなかったわw

396 :
>>393
乾いてから剃る?ウェットシェービングって知ってる?全然分かってないよおまえは。

397 :
散々既出かもしれんがジレットマッハシンスリー、一昨年に24個まとめて買って1ヶ月毎に変えていて手持ちが尽きたんで
最近買い換えたら余りに切れ味が悪い
調べたらベトナム製になってたんだな
ドイツ製の1ヶ月使った替刃より切れ味悪くてワロタ

398 :
ベトナム製でそんなにダメになったのか
最近サムライばかりで前買ってたポーランド製の替刃まだ残ってるな

399 :
>>392
シックや貝印の髭起こしが短いピンポイントで剃るタイプは
ローションと石鹸で使うのが最強の組み合わせ

400 :
ドイツ製の前はアメリカ製だったりする

401 :
思い切りアメリカン 好きな香り選んで

402 :
ジレットもフュージョンからマイナーチェンジばっかなイメージ(プログライドとプロシールド)
フレックスボールは結構好きだけど

フュージョンも飽きたから次はへんてこなこの辺を買ってみるか
https://www.gizmodo.jp/2018/09/gillette-the-heated-razor.html
https://www.gizmodo.jp/2018/11/gillette-skinguard-sensitive.html#cxrecs_s

と思ったがsold outなんだよねー indiegogoはちょくちょく出資しているからちょうどよかったのだけど気づいた時には終わってたw

403 :
というわけで出資間に合ってる人はそろそろ届くころだろうしレポよろしく
https://www.indiegogo.com/projects/the-heated-razor-by-gillettelabs-sold-out/x/16126629#/

404 :
トップバリュの3枚刃イマイチでした
スムーザーも肌に合わない感じ

405 :
次はマツキヨの3枚刃ギャットを試してよ!

406 :
>>405
貝印でしょ このスレで評判悪いじゃん

407 :
カミソリの合う合わないなんて個人差なんだからとりあえず試してみればいいじゃん
スレだけ見て知った気になってもいいことない

408 :
そうそう
特に安めの物はね

409 :
セブンイレブンのエクストリーム5を買ってきました。
シック、クアトロ5と比べてみました。きわ剃りのデザインカッターも付いています。
クアトロホルダーに付けてみましたが同じものですね。ピッタリ付きました。
何度か付け替えているうちにどちらがエクストリーム5かクアトロ5の刃かわからなくなってしまいました。
これは安く買えるクアトロ5の替刃ですね。

410 :
近頃、高級ホテルのアメニティのカミソリは2枚から3枚刃に変わりつつあるね。

411 :
セブンって自前でも出してなかったっけ?貝印だかのPB製

412 :
そう
セブンはシックと貝の両方とコラボってる

413 :
ラーメン中本ともコラボってるね

414 :
>>411
セブンの貝印は酷かったわ。

エクストリーム5とは雲泥の差。

415 :
セブン以外のコンビニ髭剃りってどんなもんよ
俺の近所セブン天国だからファミマもローソンも遠出しないとないわ

416 :
>>406
貝印で評価高いのは結局は黄色だったりする

417 :
>>415
ファミマもローソンもない田舎猿が偉そうな口の利き方すんな

418 :
>>417
お前程じゃない

419 :
黄色厨も帰ってこないな。

420 :
使い捨てって何日くらいで交換してるよ
エクストリーム3もドルコも一ヶ月使えて驚いたわ
一週間で露骨に劣化したジレットと比べたらな

421 :
ドルコ6は2〜3週間くらいかな

422 :
ドラッグストアのディスポ・クアトロ4を買ってきました。
シック、クアトロ4と比べてみました。きわ剃りのデザインカッターも付いています。
クアトロホルダーに付けてみましたが同じものですね。ピッタリ付きました。
何度か付け替えているうちにどちらがディスポ4かクアトロ4の刃かわからなくなってしまいました。
これは安く買えるクアトロ4の替刃ですね。

423 :
ダイソードルコ売ってなかったが
再入荷あるのかな

424 :
ドルコはコスパ良過ぎるね

425 :
韓国最高

426 :
>>425
移住しろ

427 :
ダイソーのシックの白7本入りを使ってるんだけどつるつるに剃れる。

安いのにこれいいねー。

428 :
安物が性に合う奴って、正直羨ましいわ。

429 :
>>428
カミソリなんてどれも大した値段じゃないだろ
お前貧乏なのか?

430 :
替刃一つで300円超えると高いと思ってしまう
自分は100円前後で2種類使ってる

431 :
>>429
相対的な価格の話だろ
オマエ馬鹿なのか?

432 :
>>420
一回使ったら捨ててる。

433 :
>>431
貧乏って言われてスルーできなかったの?
怒なの?w

434 :
>>433
馬鹿って言われてスルーできなかったの?
チョンなの?w

435 :
>>433
悔しさがにじみ出てるw

436 :
安かった時期(7〜8年前)に比べ
替え刃の価格が2倍近くに上がってしまっているのが残念
インジェクターでさえ700円台だったのに今や1400円とか
一方で使い捨てタイプは安いまま
メーカーの消耗品ビジネスに乗せられてる感が強すぎてね

437 :
貧乏キッズならドルコで幸せになれるよ

438 :
>>437
カミソリなんてどれも大した値段じゃないだろ
お前貧乏なんだ?www

439 :
養分乙

440 :
と、ドルコの養分が

441 :
メーカーを鵜呑みにも思う壺だしな
その連中の方が御しやすいとは思うが

442 :
と、ドルコしか買えない貧乏が負け惜しみを

443 :
ドルコ(笑)

444 :
Made in Korea(笑)

445 :
ドルコ親殺が躍動してるな

446 :
カミソリ後進国に生まれて恥ずかしい…
あ、カミソリどころかGDPの数字以外全部後進国だった

447 :
>>446
北朝鮮はカミソリメーカー無いもんな…
お前に同情するよ…
早く祖国に帰れよ…

448 :
>>438
貧乏コンプレックスww 哀れ

449 :
びーまいべいべびーまいべいべ

450 :
>>442
お、養分か?

451 :
>>450
養分コンプレックスww 哀れ

452 :
サムライエッジ気に入った。
長いことシック3Dダイヤ使ってて、この1年ほどシックとジレットの5枚刃を使用。
深ぞりなら5枚刃だけど、5枚刃は鼻の下剃りにくかった。それとどれもヒゲをしっかりを柔らかくしないと痛くて痛くて…
でもサムライエッジはシャワー浴びてすぐに剃っても痛くない!
これは感激したよ。

453 :
シックは全般的に肌が切れる印象

454 :
ディスポに慣れるとたまに普通のひげそりを使うとホルダーが重くて大きくて使い勝手が悪い

455 :
最近シックばっかり使ってたら他使ったときに肌がヒリヒリしたわ

456 :
ドルコええねぇ

457 :
韓国は素晴らしいねぇ

458 :
俺も韓国は素晴らしいと思う
種子島宇宙センターが発射しちまう
棒が高速おっきっきしてピュッピュッピュさ



>>456
>>457
いいねぇ!もっと勃たせてくれ!

459 :
>>456
>>457
セクロスしようよ

460 :
>>452
シック3Dからジレットセンサーに変えたけど
最近替刃がフィリピン製になったので俺もそっちにしようかな

461 :
452です
サムライエッジ、安いし一度試してみたらどうでしょう?
かなり気に入ってます(^^)

462 :
石鹸やジェルによって結構左右されるよな
エクストリーム3はジェルだと頬と顎で出血したわ
石鹸だと出血しないけど床屋並の泡が必要なんで専ら風呂場専用っていう

463 :
やっぱりセブンのエクストリーム5 やな。それかドルコのPACE6 ディスポ

464 :
プロテクター3が汚くなってきたので買い替える。
次は何を買えばいい?
ハイドロ5買っときゃいい?

465 :
ドルコペース6買うのが最適解だと思うよ

466 :
ドルコ厨うざい

467 :
どうせみんなドルコになる

468 :
川又今月いっぱいで無職じゃないのかよ・・

469 :
制裁かけて100均で買えなくなったら買わないだけ

470 :
ドルコマンセーおじさん書き込みのバイト代いくら?

471 :
現物支給じゃね?月に2本w

472 :
いろいろ使ったけどサムライで落ち着いた

473 :
Schick FXを長いこと使っていたな〜。

474 :
私はペース6に落ち着きました

475 :
バイト乙

476 :
ドルコって売ってる時に買わないと、しばらく在庫なしの状態が続くね

477 :
替刃4個付きで500円だし
買いだめしちゃう人もいるっしょ

478 :
貧困層御用達カミソリw

479 :
ドルコ使うと他のかったるいよね
剃るのに時間がかかる

480 :
必死にドルコアゲだから突っ込みどころ満載

481 :
黄色厨とか弗子厨 定期的にキチ害が湧いてくる

482 :
ドルコって実際使った感触はどうなの?
やっぱゴミなのか

483 :
使い捨ての中では一番いい

484 :
なるほど
俺は替え刃しか使わんので関係ないか

485 :
ドルコは裏が埋まってないから何より刃が洗いやすい
シックじゃこうはいかん
後適当に動かしても出血しないのもいい
剃り味はエクストリーム3に若干劣るが俺はあっちだと血を見るし
もう刃探しに奔走したくないんでな

486 :
新元号は安倍総理は自分の名前の「安」を入れされるだろうな。
この4つが候補か!?

安明、明安、安和、安平、

487 :
ごめん、誤爆したw

488 :
電気シェーバーとカミソリを両方使ってるがカミソリで剃ると髭の切り口が斜めになってしまい髭が生えると妙にチクチクする
AVでカミソリでパイパンを作ってるのあるが後でチクチクしちゃうのでやめた方がいい

489 :
最後の方に出したフェザーのキャンペーン当たってた
まあ1万台の安い型のgshockだけど

490 :
ああ一万もしてないわ
7、8千かヤフオクだと5千くらいだし応募した人が少ないだけか
サムライエッジのホルダーか替刃買わないとダメだし

491 :
うっかりドライシェービングできるT字でも出来ないかな

492 :
シック派だが、ひさしぶりにマッハシンスリーターボで剃ってみた。

ジレットもいいなぁ〜。

493 :
>>491
水のいらないとかシックかジレットで出しそう
濡らして無くてもシェービング剤がダラダラ出て来て超絶割高なディスポとかw

494 :
最近、ニベ紺見ないね、ニベアメンコーナーからも外されている
アマゾンは販売者が送料取るし、どっか売ってないかなぁ

495 :
復活した時点で例によって値上げ減量してたからとうとう買うことはなかったな

496 :
ひげ剃った後はザーネクリーム使ってる

497 :
ドル―コ

498 :
メントール成分配合してないのって
ニベ紺以外になにがある?

499 :
ひげ剃った後はザーメンクリーム使ってる

500 :
TOBSサンダルウッド
シェービングクリームとアフターシェーブ両方入れてる

501 :
ジェル派だからフォームのノンメントールは分からんな

>>494
ヨドバシのサイトは?

502 :
https://i.imgur.com/x6T0StZ.jpg

503 :
そのアマゾンも盛大に値上げとか胸熱

504 :
縄文系のアゴまでヒゲ生えるタイプか
弥生系の口周りに少しヒゲ生えるタイプかでオススメ全然違うよな

505 :
夏休みに髭放置したら一週間で無人島帰り余裕でした

506 :
カイレザーは3種類ありますが刃の互換性ありますか?

507 :
あるよ。3か5がおすすめ
あわなかったらフェザーも同じように互換性あるから試してみ

508 :
シックのスーパー2いいね
丁寧にやらなきゃそり残しになるけど
インジェクターは精進が足らなくて血だらけになるけど
スーパー2だと簡単だった

509 :
>>508
オマエみたいな奴を、時代遅れって言うんよ

510 :
ジレット「刃を減らして繊細肌を守る」2枚刃の新型カミソリを発表
https://www.gizmodo.jp/2018/11/gillette-skinguard-sensitive.html

これの日本発売まだ?

511 :
>>498
サクセス 薬用シェービングジェル スキンケアタイプ

512 :
>>498
サクセス 薬用シェービングフォーム [ノンメントール]

フォームなら、こっちか

513 :
T字カミソリおすすめ最強ランキング30選 | 深剃りできて肌にも優しいNo.1は?
https://the360.life/U1301.doit?id=5307

514 :
この10日間で髭がどこまで伸びるかワクワクしてきたぞ

515 :
>>513
30選の中にジレットのマッハシン3があると思いきや、無かった。ショック。

516 :
見るのも嫌だから見ないけどどうせそんなの提灯記事だろ
メーカーが売りたいのしか出さないとわかる

517 :
マッハはあのホルダーから刃にかける形が美しいんだけどな
それ以降のはちょっとおもちゃっぽすぎる

518 :
>>510
これまだなんほんと

519 :
>>509
固定二枚刃には今の首振りに多枚刃には出来ない剃り方が出来るんだよ
ただスーパー2は時代遅れってのは分かる
俺はFXDIA刃にハイパーグリップっていう組み合わせだけど
二枚刃としてはかなり完成されてる

520 :
>>518
正直ジレットの新しい首振りで面の広い二枚刃は多枚刃と被るんで
イマイチだと思うけどな
物珍しいから一回使うだけにしかならんと思う
でも出てくれたら他のメーカーが刺激されて固定二枚刃とか
出して来そうなんで期待はしてる

521 :
昨日、3日半延ばしたヒゲを剃ったときは気持ち良かったな。

522 :
伸ばした後の髭剃りは1枚刃で剃るのが一番いい
多枚刃だと引っ掛かり気味になるし、刃がやられてしまう

523 :
散々刃の数で競ってきた張本人が「これからは2枚刃」ねぇ
機能強化したから刃減っても値段据え置きとかコントか

524 :
昨日の夜、順剃りして頬はツルツル。でも24時間後はザラザラ。

525 :
やっぱサムライエッジ駄目みたいね
同じ貝印のディスポプレミアムはどうなん?

526 :
今日、令和初剃りをするかw

527 :
ドルコで早剃り

528 :
>>525
サムライの何がだめなの?
俺は結構気に入ってるけど

529 :
>>528
肌が弱い人には凶器

530 :
6BLADE RAZOR 6枚刃+トリマー
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741185615

[Amazonブランド]SOLIMO 5枚刃 トリマー付
男性用 カミソリ本体+替刃2個付(うち1個は本体装着済み)
www.amazon.co.jp/dp/B07D4M3CBT

これ、刃は違うけど本体はマルチ・アクシス・ピボット・テクノロジーで同じなんだよな
どっちもシック系列のカミソリなのかな?

531 :
>>530
Schick、Personna、WILKINSON SWORDの親会社はEdgewell
http://www.personna.com/product-details/caliber-5-motion-sphere-razor

532 :
https://i.imgur.com/n8HUZvx.jpg

533 :
GW中髭だけは山田孝之だったけど勝手が分からず剃るのに20分掛かったわ
最初はエクストリーム3で挑むも顎髭で台無しに
結局石鹸とマツキヨで貰ったクアトロ5でなんとかした

534 :
伸びすぎたヒゲは多枚刃より一枚刃の方が色々と楽だな

535 :
無人島ヒゲはT字じゃ手に追えないけどシェーバーでも剃れるのかな

536 :
どのカミソリを使っても残っちゃう
見た目剃ってないのと変わらない
2万円するやつ試すべきかな

537 :
シェーバーよりもカミソリの方が深ぞりできるのは事実。でもカミソリは均一に深ぞりできないからな。
深ぞりできる部分とできない部分がある。最悪は大量出血か。

538 :
https://i.imgur.com/SLcxj35.jpg

539 :
>>533
ツラは 三瓶だろ

540 :
>>537
それはメーカーがそういうカミソリだけにしていったから

541 :
>>536
まずしっかり顔の脂を落とすこと。その後に蒸しタオル等で髭を柔らかくすること
剃る時に肌をしっかり伸ばすこと。深剃りだけじゃなくて出血予防にもなる
順剃りの後に逆剃り(単純な上下じゃなく、自分の髭の生え方をよく観察)
これらがきちんとできれば、ゴールドステンレスでも十分すぎるくらいだよ

542 :
自分も>>541のように入念に事前準備してからヒゲ剃りするが、自分はクセヒゲ?だからなのか
のどからエラの部位は深ぞりがなかなか出来ないのだよね。指で触るとどうしても残ってしまう。

543 :
>>542
分かる…

喉仏の上あたり(横に生えてる)もなんだが
この部分はある程度は仕方ないと諦めもつく

544 :
>>519
固定2枚刃は一つの完成形だな、首振りや多数刃はメーカーの増収策にすぎん

545 :
6枚刃使ったことある人なら解るだろうけど
圧倒的な安定感がある
だから剃る時間も短縮できる

546 :
そうなんだけど5枚刃や6枚刃を使ったことあるけど、俺は超剛毛だから数回剃った
だけど剃り味が極端に低下してしまうのだよね。

ランニングコストが高くなり結果、3枚刃に戻ってしまうw

547 :
× 数回剃っただけど
○ 数回剃っただけで

548 :
>>544
首振りは不器用なユーザーを引き留める為の策だよね
ただ首振り大き目多数刃は広い面を簡単に剃れるってメリットもある
しかしそこに全振りしたせいでキワ剃りがダメダメにw
苦肉の策で付けた+1とかは使えないマジでいらない子

549 :
ちなみに貝印は多数刃にしたけど髭起こしが小さいままなので
不器用な人からは凶器とか言われちゃう
要するにキワ剃りと広い面の両方を取ろうとして中途半端になっちゃったんだよね

550 :
>>546
俺も多数刃の気に入らないとこはソコ
引っ掛かかるのが早いから無理やり毛をむしるようになってヒリヒリする

551 :
カミソリの切れ味が落ちる理由ってまず汚れが原因だと読んだ記憶がある
刃の枚数が多いカミソリが比較的早く切れなくなることが腑に落ちたから覚えてる

552 :
首振りは刃が逃げちゃうから切れない
多数刃は面積大き過ぎて小回り効かないし剃り残す
結局どっちも要らない子なんだよな

553 :
ハイドロ3枚刃の替え刃、クアトロ4の本体、どちらも入手できないのかな
仕方なくハイドロ5枚刃の替え刃使ったら血だらけ&ひりひり痛い&剃れない
古くて調子の悪いクアトロ4本体が動かなくなるまで使うしかないか
壊れたら電気カミソリに行くかな

ハイドロもクアトロも振動タイプの話です

電気カミソリのまともなスレがある板てどこだろう

554 :
>>546だけど新製品が出るとつい購入して試してみるが、なんかイマイチなんだよね。
結果、いつも使っているジレットM3に戻ってしまう。これは数十回も使えるから
ランニングコストは意外に安め。

555 :
abc
amazon.co.jp/gp/aw/d/B014R4ZUIG/
クアトロ4本体ってこれじゃなくて?

556 :
M3Tの切れ味が全然落ちないので一年以上同じ刃を使ってたら、ついに刃ではなくプラスチック部分が折れました
替刃を買い足そうと思って調べてみたものの、もう以前のような質のものはないのですね
替刃の入手方や別の商品など何か案ありましたらご教示お願いします

557 :
ベトナム製だからって品質は落ちてないわ

558 :
落ちてるよ

559 :
ベトナム製になった辺りで他に乗り換えたわ
尼でドイツ製8個入り1200円で買えたときに買いだめしていれば良かったナァ

560 :
剛毛の奴って剃ってる途中でジェルの塗り直しはしてる?
洗顔→ジェル→左右順剃り→刃濯ぎ→ジェルの再塗布→逆剃りって流れなんだが
おかげでジェルはすぐ減るわ時間掛かるわで

561 :
私も剛毛、そしてジェルでなくて石鹸派。石鹸の泡を出来るだけ沢山顔に塗りつける。
順剃りしたあと、その泡をそのまま逆剃りでも使うかな。

562 :
アメリカ製からドイツ製になった時にはそれほど変わってなかったと思うけどな

563 :
インジェクター+貝印チタンマイルドを割って使うのが結局最強なんだよね
mangooseとか長刃専用ホルダーが売られる以前に海外で使われてた手法

Aristocrat #15をサブに追いやる実力がある

もちろんプレシェーブやシェービングフォームも入念に選んでやる必要があるけど
ただ、刃を割るのが危ないし多少めんどくさい
失敗するとその時点でゴミなるし

フェザー ac dxとかは暇がないと使わないし、自分の腕ではインジェクターと変わらん
どうせ使う刃は同じだし

564 :
久しぶりにドラッグストア寄ったら、
ベスティEX3のグリップとか、電動プロシールドとか、フュージョン系のパッケージとか
色々変わってたけど、刃の切れ味とかに変化ありましたか?

565 :
店頭で売ってる版と通販版でパッケージが違ったりしてるね

566 :
>>560
ローションで節約

567 :
二枚刃でオススメありますか?

568 :
一枚がオススメになってしまう

569 :
月初めですよ
刃を交換して運気を上げていきましょうぞ

570 :
そんなにインジェクターええんか

571 :
インジェクター使うT字ホルダーで今販売してるやつってSupply 2.0ってやつだけ?
フェザーアーティストクラブの刃使うやつは結構選べるよね

572 :
正直言ったらインジェより黄色の方がいい
インジェも、安いとき(替え刃10枚800〜900円)だったら
まだそれなりに使ってたんだが、いまや他につられて
1800円とかするから、バカらしくて使わなくなったよ

573 :
黄色ってやっぱり良いんだよね実際。

574 :
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hytmachineworks/20181008/20181008012536.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hytmachineworks/20181008/20181008013127.jpg
インジェクターってこれか
確かに興味はそそられるがすぱっと切りそうだな

575 :
今日ドンキ行ったらクアトロ4チタニウムのディスポいっぱいあったよ
https://i.imgur.com/dAeYFDw.jpg

576 :
黄色はじめて使ったけど、よかったよ。信者になるのも頷ける。両刃とかホルダー買って遠回りしたけど、これがゴールなんじゃないかと

577 :
インジェクター愛用者や両刃派にとって黄色があんまりに脅威だったんだろ

578 :
シックは3Dしか使った事ないけど
試しに黄色使ってみるか
ジレットセンサーエクセルからの乗り換えを考えてる途中

579 :
黄色のどこがいいのか、
血だらけになったよ、歯の角度も変だし

580 :
黄色で無理だったとしたら、おそらく一枚刃物の全て無理だと思う、あきらめろ。

581 :
両刃は下準備面倒じゃね

582 :
普段はジェルやフォーム使えばいいじゃない

583 :
両刃だけどシックのハイドロジェルだよ俺
風呂剃りなんで下準備なんてない

584 :
>>風呂剃りなんで下準備なんてない

私も風呂剃り。風呂に入っている時点でヒゲがふやけて、すぐに剃れる準備が出来上がっている。

585 :
近所のホームセンターに黄色買いに行ったけどホルダー置いてないやん
どうすっかなーセンサーエクセルの代用

586 :
ホルダー??

587 :
黄色を分解してみたんやけど、マジで刃が厚い。刃を折るのが両刃に比べておっかない。両刃の厚さの2.5倍はたしかにありそう。

588 :
今までまだ両刃をふくめて薄刃しか使ってなかったから、衝撃をうけている。なんで片刃、厚刃がもっと普及しなかったんだろか。剃りごこちがちがって、床屋の仕上がりになるンだわ。

589 :
いい点ついてる。
薄いほど剃れるっていうのが昔の外国の常識だった。彼らは髭が柔らかく寝やすいから。
でも、アジアンは髭が硬いから、薄刃だと切っ先がすぐに負ける。それで作られたのが厚刃。
剃刀の厚みで人種の違いに適応させた成功例だったといえる。

590 :
>>589
ご教示サンクス。マイルドな両刃ホルダーでも気をつけないとカミソリ負けしてたんだけど、納得。たしかに両刃は容易にたわむね。ホルダーに装着してても切っ先は微妙にヒゲにあたってブレてるのか。

591 :
9年くらい前に買ったジレットフュージョンの本体なんですが今の新しいジレットフュージョンの替刃を使うこと出来ますか?

592 :
ブレードがたわむと刃圧が点でかかりやすいから方向を考える必要がある

593 :
結局ポーランド製の替刃見つけた
しばらくセンサーエクセルで行くわ

594 :
風呂剃りの人って朝剃ってるわけ?
髪の毛とか濡れちゃって乾かすの面倒じゃない?

595 :
とにかくドルコ使った人はリピート買いしちゃうって事だよ

596 :
>>594
また髪の話してる

597 :
なんだ、髪の毛ない人か

598 :
夜剃って朝は剃らない
夕方頃にはそこそこ伸びちゃってるけど仕事するだけの平日ならそんなに気にならん

599 :
ジレットM3を使っている。俺は超剛毛だから、さすがに40〜50回も剃ると刃先が劣化(ボロボロ)するのかな?
劣化してる刃で剃ると、同じ場所を何回も往復剃りしてる自分に気が付いた。

さすがに明日は新しい刃に交換するか。

600 :
M3の替え刃、昔は両サイドの金属がぐるっと一周していた
今は刃のサイド部分だけになってる

601 :
おまえたちへ

真実は唯一であり永劫に黄色い。
いつまでも忘れないで、
さようなら。

黄色厨

602 :
>>601
うんこ

603 :
>>601
なつかしいコピーで黄色厨のフリするなよ

604 :
2代目襲名したんだよ。文句あっか?だはは

605 :
厚刃はヒゲに当てるとき切先が負けにくい
しかも鈍角なので肌への感触も素直なかんじがある
ヒゲ詰まりもない清潔感があるので黄色が売れているんだろう

606 :
>>604
ばか襲名 苦労

607 :
黄色もいいけど厚めの片刃がいいならアーティストクラブ刃使うやつもよい
いろんな刃の種類もホルダーも豊富にあるから好みに組み合わせられる
シックなら30枚1000円くらいで替刃安いし

608 :
>>607
razorockのhawkってどうなの?
マイルド寄りの片刃ホルダーを探してるのですが

609 :
カミソリシュート

610 :
海外じゃ替刃の定期購読やってるけど日本じゃまず流行らんよな
ジレットが難癖付けたら相手にされなかったって奴
寡占状態なのに無様で面白かったけど

611 :
https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00055/00011/
日本版もあったらしいが見事に撤退してるな
海外事情は知らんが日本だと安い刃がない訳じゃないしな
通販で徳用買うかコンビニで買うか選択肢自体はあるんだからそら流行らんわ

612 :
センサーエクセル最高

613 :
ドルコの時点で客の八割逃してるサービスなんてwww

614 :
嫌韓なんてはやらねーと思うけど、ジレットやシック、フェザーだったらもっと流行ったかもね。

615 :
黄色というの、東京だと薬局でも銭湯でもどこでも手に入るそうだけど、
西日本にももっと普及してほしい。

616 :
関西にはダイソーないの?

617 :
>>615
オマエのとこ ネット環境や配送システムない 僻地なの

618 :
昨日新品の替え刃に交換して剃ったが、さすがに新品は良く剃れるね。
なんの抵抗もなくヒゲを切断していく。

619 :
関西は貝印の青が使われて永いからな

620 :
はいはい

621 :
サムライスピリット流、てなカミソリを見かけ手に取って見たら貝印だった(°_°)

622 :
関西の人は頻繁に刃を替える習慣があるからだよ
黄色だと貝青よりコストがかかるからね
https://product.rakuten.co.jp/product/-/b14ec995a1f31a3dd7329e08103a0e34/?scid=s_kwa_pla_cos&gclid=EAIaIQobChMIv9Sokp6W4wIVgrfsCh2GnAqYEAkYEyABEgJWQfD_BwE&gclsrc=aw.ds
昔から16円/個だから

623 :
ちなみに貝青は炭素刃なので貝金より切れ味が良いよ

624 :
ジレットに聞いてみたら、2年ほど前からマッハは刃が薄くなり
より少ない力で剃れるようにしたとのこと
確かに、以前のように剃ると切ってしまうようになり
試しに力を抜いてみたら剃りやすかった
でも、以前ほど剃れている感じはない

625 :
刃を薄くするのも一長一短だよね。コストカットなのでは。

626 :
2年前っつうとベトナム製に切り替えた辺りか?

627 :
刃を薄くというのが必ずしも得策ではないというのは、黄色の評価が裏付けている。

628 :
シックスーパー2だと問題なく剃れるのに
インジェクターだと血だらけになります
なんでですかね?

629 :
刃の出ている距離が異なるのでは?

630 :
消費税上がる前に、替え刃買いだめしといたほうが良いのかなあ。

631 :
たったの2%よ

632 :
消費税アップした後、安売りセールしたりして。

633 :
二桁にのると思うと
なんだか焦る

634 :
たったの3%だったはずの前回はどれだけ値上げされたか考えれば
たったなんて口が裂けても言えんわ
今回は増税前から値上げ地獄だけどな

635 :
黄色厨には今ごろになって悪いんだが、黄色は現時点では最高かもしれない。
三回使用後くらいあたりからそう感じ始めた。刃の触れたときの質感なんだろうか。

636 :
そうなのよ、実際いいんだよ。黄色黄色うぜーなと思ってたけど。
両刃だと2日で切れ味の鈍さ感じてたけど、黄色は1週間は平気で持つし。

637 :
なんか昔の
シックプロテクター叩きから
一転のお勧めのときと似てるな

2ch情報、怖いね

638 :
ヒゲの薄くて柔らかい人には薄い刃のほうがいいかもしれない。

639 :
どーでもいいわ黄色

640 :
西洋人は薄くて柔らかいからな
アジアアフリカン系には厚刃最適

641 :
ジャア ワタシ ニハ ムイテナイデスネ

642 :
黄色もインジェクターもアーティストクラブ標準刃もハイステンレス片刃も0.25mm厚らしい
アーティストクラブスーパー刃はさらに厚い0.31mm

643 :
フェザーが薄いのかな。

644 :
髭剃りマニアの人ノギスで全部測ってみてよ

645 :
メーカーのページに刃厚全部書いてあるだろ

646 :
>>644
調べろよカス

647 :
>>646
何処に書いてあんだよ
製品ページ見ても書いてないぞキチガイ

648 :
>>647
努力が足らないんだよカス

649 :
>>648
Rキチガイ

650 :
>>649
あきらめろやカス

651 :
>>650
Rキチガイ

貝印とジレットどっちも載ってない
やっぱり嘘だったわ

652 :
>>651
実力ないんだよカス

653 :
>>652
自殺まだ〜?

654 :
>>653
現実わかったかよカス

655 :
>>654
自殺まだ?

656 :
>>655
自分わかったかよカス

657 :
>>656
自殺まだ?

658 :
>>657
能力ないんだよカス

659 :
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

660 :
伸びてると思ったらw平和である

661 :
ノギスだと0.05が最小単位じゃなかったか。いやまぁ古いアナログノギスだが

マイクロメーター使った方が良いかもね。

662 :
目糞vs鼻糞

663 :
ドルコの100均のやつ、たいして良くは感じないけど品質低下後の貝印よりはよほどましだな。
替え刃のやつならもう少し剃れるんだろうか。

664 :
100均ドルコ使ってるけど貝印よか剃れるな。
でも薙ぐ様な剃り味が微妙だな

665 :
貝印よりは剃れないよ

666 :
ジレットやシックの養分になったことはあるが貝印だけはまだだな
フェザーはサムライを最近買ったけどホルダーがアレで即棚行き
カイは目玉のxfitがイカンらしいのがなんとも

667 :
髭剃りを経験積んでよく分かってくると結局は貝印の昔からの物になるんだよな

668 :
黄色はデザインも秀逸なのよ。グッドデザイン賞の受賞するのもまぁ納得。

669 :
下手をするとXfitとかより、ビジネスホテルとかに置いてる名前もわからないT字のほうが切れ味が上だからなあ貝印。
なぜ主力商品の切れ味を犠牲にするような判断をしたのか。
もともと髭がうっすい人ならアレでもなんとかなるかもしれないけど。

670 :
ドルコ6枚刃、3個300円でこれだけ剃れりゃ何も言う事ないよ
シックみたいな刃のサスペンションが無いけど価格が全然違うからな

671 :
>>670
どのくらい持つの

672 :
多枚刃はヒゲ詰まって嫌だな

673 :
>>671
シック5枚刃と同じくらい
ディスポなのに劣化がゆるやかで長く使おうと思えば使える

674 :
>>673
そう、試してみるわ

675 :
>>672
シックは詰まった
ジレットは大丈夫

676 :
ジレットも昔みたいに滑らかな剃り心地だったらなぁ

677 :
ジレット詰まるよ
アホか

678 :
シックのジェルを愛用してるんだけどこれが粘っこいのかどれを使っても詰まる

679 :
>>678
ハイドロジェルは水に強い感じだし粘りがあるよね
フェザーのモイストジェルはシックよりサラサラて落としやすいよ
俺は風呂剃りの時はハイドロ、洗面所はフェザーで使い分けてる

680 :
粘度ってジェルごとに違うんだね。いろいろ試してみるわ

681 :
>>666
サムライ刃はいいんで F2ネオホルダーで使いなよ

682 :
いつまで迷っているんだよ
貝印のディスポか黄色で無問題だろう

683 :
時代に逆行するが、スムーサーの付いてないシックウルトラの替え刃、50代の弛んだ喉仏周りの肌には深ぞりベスト。昭和のホルダーに装着して毎日日替わりで遊んでる。

684 :
顎先と喉仏はナナメ剃りでやると上手くいく

685 :
もういい加減 深剃りから卒業しろよ

686 :
>>509
深剃りしないなら100均のディスポでも使っとけ

687 :
昨日の朝方に深ぞりしてツルツルにしたのに、今ももう1mmくらい延びて
指名手配犯にみたいになっているw

688 :
6時間あれば生えるのは判るくらいになる。
毛の無い状態にするという考えが間違っている。
伸びているのを落とせばそれでいい。
濃くて嫌なやつは永久脱毛でもすつしかない。

689 :
自分は剛毛だからツルツルに剃っても肌が青黒くなっているから、人によっては
気持ち悪く見えているだろうな。

無精ヒゲを生やしても格好良く見られる人が羨ましいわ。

690 :
気温が上がるとヒゲの伸びが速くなって困る

691 :
シェーブガードの顔が変わってるのって外出?

692 :
肌が弱くて毎日は剃りたくないから無精ヒゲ状態だわ(決して格好良くはない)
もともと白髪が多くヒゲも白髪まみれ、そしてハゲを気にして坊主頭にしてからは清原と呼ばれるようになった
顔自体は似てないが色黒な方だしイメージ的にそうなんだろうな

693 :
清原w

694 :
大腿を剃ると赤いポツポツができて痒くなる

695 :
軟化が足りてないかいきなりatgか単に押し付けすぎかその後の保湿が不十分

696 :
肌が慣れてないだけだよ、すぐ慣れる。ゆっくりていねいに剃ること。

697 :
抗炎症のアフターシェーブローションとかクリーム塗らないと
毛包炎が起きたりする

698 :
arkoがきた。洗面所がarkoの香りで充満した。香りを飛ばしたいくらいなのでむき出しで保管

699 :
>>698
トイレボールか
贅沢に使えて匂い以外は良いソープだね
減らな過ぎるのも難点ともいえるけれど

700 :
>>699
言うほどトイレボールじゃなくね?近い香りはするけど。
プロラソと比べると保護力イマイチ。
arkoを3日くらい連続して使ったんだけど、
日毎にアルムが染みるようになった。

701 :
>>700
お湯でしっかり緩めて過剰にロードするソープや

702 :
>>701
お湯で緩めるのか、やってみる。ありがとう

703 :
>>702
arkoに限らずセミソフトやクリーム系じゃないハードソープはこれやるのオススメ
同量のロードでも明らかにモコモコになって保護力上がる

704 :
ジレットのM3を使っている。以前は替え刃1個で40回くらいは普通に剃れていたが、
最近は10回程度で剃り味が極端に低下するから、品質低下してるのが分かるわ。

705 :
マジかよ…

706 :
>>705
どうだろうかね?運悪く私が購入した替刃が製造工程の不具合で、
品質低下していたロットかもしれないけどね。

707 :
一体なぜに品質が低下するんだろうな。
今までのことをきちんとやればいいはずなのに。

708 :
>>704
きったね雑菌凄そう
耐久回数と推奨回数分けて考えろよ

709 :
>>708
全然汚くないよ。使用後はすぐにカミソリ全体をシャワーで水洗いして、乾燥させているからね。

710 :
水洗いだけwww

711 :
水洗いで乾燥させたのが汚いのなら食器とか全部ダメだな

712 :
結局ジレットは以前のポーランド製替え刃が最高なのか

713 :
ドイツ製だろ
あれを安く売ってた頃がピーク

714 :
現在のジレットM3はベトナム製です。
以前はポーランド製だったかな?それより前はドイツ製なのか?

715 :
M3Tはアメリカ製からドイツ製、ベトナム製に移行
M3はアメリカ製からドイツ製、ポーランド製をへてベトナム製に移行

製造国の問題というか、構造が変更になっていることの方が大きい
刃は30%薄くなり、刃の固定部分が短くなっている
スムーサーはスポンジみたいのに変更になっちまった

716 :
やっぱり日本製だな。

717 :
普段電気シェーバーだから、たまにしかカミソリ使わないんだけど
1年ぶりにシックの5枚刃交換したら、切れ味良すぎて笑った。パッケージには2週間で交換してくれって書いてあるけど、そんな頻繁に交換するの勿体無くないか?

718 :
>>717
>パッケージには2週間で交換してくれって書いてあるけど、
メーカーは毎日使用することを想定してるから14,5回ってところだろうか。
上にもあるように替え刃の衛生状態も加味してのことだと思うので、管理すれば20-25回はイケると思う。
ただし引っかかり・刃こぼれしてきたらそれ未満でももう替え時。

719 :
日本のメーカーはわからないけどジレットのカートリッジ交換の目安は週に3-4回の髭剃りを想定しているとメーカーサイトに書いてある

720 :
金髪西洋人向けだな

721 :
ふつう三日後くらいに剃るらしい。
白人は毛色が薄いから肌色に馴染んでいるし、
黒人は褐色肌で目立たない且つ、毛がカールするからツンツンしてない。
日本人は肌に目立つ上、太い毛がまっすぐ伸びてじょりじょり。

坊主頭がもっとも似合わないと言われるのと同じ原因。

722 :
せっかく耐久性弱めたのに長期間使われちゃ意味ないからな
交換時期を刃の衰えではなくスムーサーの減少にすり替えたのは一種の知恵だな
俺みたいに馬鹿正直に捨てる奴は絶好のカモだし

723 :
日本の製品づくりはそういうやましいところに陥るからな、だからものづくりは廃れるんだよ

724 :
外国の製品は、いつまでもその良さの変わらないものを供給する。戦争になってもどうにか供給する。
だから世代を継いで愛されていくんだよね。
そんな製品なんて、言っちゃわるいけど貝印の黄色とかくらいじゃないのか。

725 :
アジア人の中でもヒゲ濃いからな日本人は
むしろ生やさないと損なレベル

726 :
生やすことを考えてかないとな
青ツルはきもすぎる

727 :
1人で書いてんの?

728 :
そう、ここは俺とおまえしか居ないよ

729 :
なんだ、2人だけ立ったのか

730 :
いやおれもいる

731 :
サムライエッジにF2ホルダーがいい感じって見て、ホルダー替えてみたけど俺には軽すぎてイマイチだった。

732 :
昔買ったサムライの替刃が余ってるのでMR3ネオクロムに付けて使ってる
剃れるっちゃ剃れるがやっぱり多少ぽつぽつ出血はするなぁ

733 :
サムライは出血さえしなければいい髭剃りなんだけどね

734 :
訂正する。サムライエッジにF2ネオホルダーはコスパいい割にクソ深ぞりできた。
3日目にして軽さとチープさが逆に扱いやすくなってきた。両刃とサムライエッジホルダーだから重量感になれてしまっていたのがいけなかった。

735 :
サムライ刃はクロムじゃない方のMR3ネオのホルダーがベストよな

736 :
これってどう?
https://i.imgur.com/020X8Lh.jpg
https://i.imgur.com/QMlJ9W6.jpg

737 :
>>736
どうって、髭剃りじゃないし

738 :
マジレスするけど必要性を感じない

739 :
マジレスするけど上方向にあげる動作は慣れてない
素直に逆剃りするわよ

740 :
マジレスするけど、逆剃りはまちがった剃りかた。

741 :
そういやフュージョンの電動(プログライドじゃない方)をヨドバシで見かけたけど、新パッケージになってたし復活したんかな。初めて見たわ

742 :
でも深剃りしないとみっともないからみんな深剃りが当たり前という風潮

743 :
考えもせず癖でやってるだけなんだよね
馬鹿みたいに

744 :
実際順剃りだけだと半日もたないからなぁ。。

745 :
>>742
深剃り→逆剃り

746 :
上でも書かれているが順剃りでは半日どころか、数時間しか持たない。
そった直後でも頬が既に青黒くなっている。

だから自然に逆剃り(深剃り)で剃ってしまう。

747 :
そうそう、もともと髭薄いならいいけど頬もジョリジョリ針金だから順剃りじゃケアしてない女の足くらいキモい。

748 :
その程度で良しとしなければ現実的に暮らせないよ。
つるつるで無毛で無色でっていうなら、もはや髭剃りで済む仕事では無い。
現代は除毛クリームとかもあるわけだし。

749 :
f2ネオホルダーにサムライエッジ替刃でもぽつぽつ出血するようになった
前の替刃だと出血しなかったんだけど、どちらの刃もホルダーについてた同じやつなのに

750 :
個体差じゃないかね
フェザーならやっぱりMR3だな
サムライはどうにも合わん

751 :
個人差じゃないかね
オレはサムライ派

752 :
既出だったらすまんけど、ジレットフョージョン替え刃の非正規品がメルカリなんかで激安で出回ってるけど、性能や耐久性は同じなん?
そもそもとこで作られているのか謎が深い

753 :
>>679
だいぶ前の書き込みになるけど、フェザーの試してみたら全然詰まらないわ
こっちが合ってるかも。でも香料の匂いはシックジェルの方が好き
これは悩むなあ

754 :
フュージョンだとドイツ製替刃とアメリカ製替刃は使ったことあるな

755 :
>>752
4.5年くらい前だったか、ebayでフュージョンの非正規替刃試したことあるけどそりゃーもう酷いもんだった
正規品を1年使い続けてもここまで剃り味悪くはならんだろ、というレベル
まぁ今はコピーのレベルも上がってマシになってるのかもしれんけど再び試す気にはならんなぁ

756 :
>>755
レスサンクス
実はロゴがないだけで同じ工場で作られた同等品かと期待したのだけど、その話だと偽物は所詮偽物って感じみたいね
買うのやめときますわ

757 :
そりゃ替刃で儲けてるんだからそんな紛いもんは安かろう悪かろうでしょ。逆にそれで良かったとしても潰されるわ

758 :
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000009.000038173.html

ざっと見た感じシッククアトロのホルダーに竹くっつけて替刃はアマゾンとかイオンpbのエッジウェル5枚刃と同じ奴かな

759 :
>>749
肌の調子や湿度などもあるからいつも同じようにはいかないのかもよ

760 :
>>749
慣れたと思って、調子こいて深剃りしたんだろ
サムライ刃は、薄毛〜普通の濃さの輩に向いてるんで
オマエが剛毛なら、素直にジレットにお布施払えよ

761 :
久しぶりにドラッグストアーへ行ったらジレットM3Tのパッケージが変わっていました。
ホルダーは中国製、刃はドイツ製でした。

762 :
>761
今年初めぐらいから段々とジレット全体でパッケージリニューアルしてるみたいなだね
一番大きな変更点はプログライドスタイラーの台座(?)がオミットされた事かな?

763 :
センサーエクセルの替え刃でドイツ製復活した?

764 :
M3Tの替刃のほうもパッケージ新しくなったけど、ベトナム製なのは変わらず
ホルダーに付いてくるドイツ製の性能は果たして?

765 :
>>763
本体パッケージのドイツ製で「これいい!」と思わせてベトナム製の替刃を買わせる
相変わらず商売上手ですよね(褒め言葉)

766 :
最近では、ヒゲの詰まりが気持ち悪く感じるようになった。
詰まらないものとなると一枚刃がいいことに気づく。

767 :
なに使ってらっしゃる?

768 :
ジレットの端っこに付いてる1枚刃は鼻の下剃りやすいよね

769 :
ジレットの端っこに付いてる1枚刃は鼻の荒れやすいよね

770 :
>>766
ヒゲが濃い、薄いは関係なくて何枚刃であっても、ヒゲが詰まることは欠陥商品なんですよ。
大昔、シックで詰まってからそれ以降はジレットへ鞍替えしました。
ジレットで詰まったことは未だかつてない。

771 :
それも一理はあるけど、やっぱり多枚刃は詰まります。あたりまえのことだけどね。

772 :
刃と刃のあいだのハミ毛みたいなの
ほっとくとアカがこびりついてカビてくる

773 :
自分は全然大丈夫だけど
皮脂が多い人ってすごい詰まるみたいね

774 :
>>771
そうなの?他のメーカーは知らないけど、ジレットの5枚刃フュージョンは
俺の剛毛でも詰まったことは一回も無いけどなあ〜。

775 :
ジレットは、ツマラナイ
シックは、詰まるから駄目だ

776 :
ジレットぜんぜん詰まる
製品としてはつまらないけど

777 :
使い古しの歯ブラシで軽く擦れば落ちる定期

778 :
ジェルは詰まる
フォームやソープは詰まらない

779 :
洗顔後なら詰まり髭は流水で落ちるもんだけどな
水洗いだけじゃ皮脂が詰まるから取れないのは当然よ
ソースは実体験した俺

780 :
ジェルもだめな方法だったしジレットもむだな道具だったよ

781 :
ジェルは剃ってる時の感触が気持ち悪い

782 :
>>781 私も同感。
シェービングクリームも使っていたが、結果、石鹸に戻ってしまう。

783 :
ジレット の楽天ショップ閉鎖だと。
そういや限定品ホルダーあったっけと思ったらもう売り切れてやんのな。

784 :
入浴中だと石鹸だけど洗面所だとジェル使うな
んで泡は無理だと分かった

785 :
どんなカミソリ使ったところでその人のパス数は変わらない
それはトイレットペーパーの使う長さと同じ現象だ
ダブルにしろシングルにしろ1回に使うペーパーの長さは同じなのが人間行動
カミソリも深剃りできるできないにかかわらず人間の癖でどれ使っても入れるパス数は毎回ほぼ同じ
だからカミソリによっては壮大にカミソリ負けを起こす

786 :
一枚刃で順剃りできれいに落とせる。方法と手順をよく考えれば上手くなる。

787 :
>>785
オマエ 猿のセンズリかよ
パスの後 剃り具合・確認しないのかよ

788 :
俺のセンサーエクセルも使い古しの歯ブラシで取ってるよ

789 :
>>788
あんた自身も使い古しやな

790 :
>>789
ブーメラン刺さってんぞ

791 :
そもそも詰まること自体がおかしい。そんなカミソリは使う意味がない。
詰まって歯ブラシや爪楊枝でヒゲを取り除くのは、イライラするし時間の無駄。

792 :
歯ブラシ使っただけでご立腹とか難儀だな

793 :
ヒゲ剃りの途中でヒゲが詰まることは、作業の一時中断を余儀なくされることだからね。
歩行中に靴紐がほどけ、その都度 靴紐を結ぶのでは歩きにくい。それと同じ。

794 :
現在出張中、毎朝ジレットのカスタム3を使っているが、合格点を与えても良いだろう。
剛毛なヒゲにも負けずツルツルに剃ってくれる。感覚的にM3よりも肌へのダメージが大きいから
ヒゲ剃り後はアフターシェーブローションなど、お肌のケアが必要。

795 :
ジレット スキンガード 発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000034643.html

796 :
>>795
これって2枚刃?

797 :
二枚刃だけど安いわけではないんだな

798 :
ヒゲ脱毛やっててかなり薄くなってきたから
こんなん欲しかったんだよ

799 :
これフュージョンのホルダーに付けられれれば嬉しいんだけど

800 :
これでみんな二枚刃になったら笑うな。んで、数年後にはまた5枚刃になってんの

801 :
ガードが売りだから剃り味は二の次なんだろか

802 :
それならもう一枚刃でいいと思うが。

803 :
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000034643.html
これからは2枚刃の時代(キリッなんていいながら高級品として出すジレットの手口はもう飽きた
そもそも刃数で競ってたのはお前とシックだろうが

804 :
>>803
もう飽きた、ってこの手口初めてだろヴァカが

805 :
何度やったら分かるんだ。
カミソリは本当のところは一枚刃の勝負なんだよ。
何枚とかは遊び、スムーサとか首振りとか遊び。
ぜんぶ金を使ってもらうためおふざけなんだよ。

806 :
二枚刃は意味あるだろ
一枚で剃り残した分を剃る

807 :
わざわざ2枚刃に粋を集めるなんてすごいね
次は1枚刃で頑張れ

808 :
>>807
バーカ

809 :
二枚刃の2枚目の効果なんてほとんどないんだぞ。
CMの絵みたいにスパッといってスパッといくと思っているだろ、
そんな馬鹿だからとうとう七枚刃とか買っちゃうんだよ。

810 :
くっだらないことでマウント取ってんじゃねえぞ猿

811 :
>>809
そんなことないだろ
1枚刃だと何回も剃るけど
5枚刃は2回ぐらいで深ぞりできる

812 :
ほんと脳内なんだろうか、五枚で三度剃って綺麗になるなら一枚でも同じくなるよ。

813 :
>>812
うそー
そっちこそ脳内だろう
5枚刃で3度剃るとカミソリ負けの危険があるし
1枚刃と5枚刃では同じに絶対ならない

814 :
>>813
大丈夫?
お話わかってますか?

815 :
>>808
カーバ

816 :
>>809
バーカバーカ

817 :
大体かき出し用のフィンが刃の下にも余分に付いてる
メーカーが意味のないものを付ける訳ない

818 :
付け足して満足しますかね、ムダが多いだけのことと思いますけどね。

819 :
はよ2枚刃試したいわ

820 :
ジレットのカスタム3、2回使うとオレンジ色のスムーサーが真っ白になるw

821 :
いらないものを付け足して買わせているんだよバカ

822 :
>>821
バーカバーカバーカww

823 :
>>822
くやしがるなよ。

824 :
悔しいです

825 :
ほんとは悔しいことじゃない!大事なことはそこじゃないから!

826 :
一枚刃君涙拭けよwwwwwwwwwwwwwww

827 :
>>826
一枚刃が怖いか。

828 :
ジレットがどんな付加価値付けようが新品で剃る一回目がピークだからな
チキンラーメンみたいなもんよ

829 :
女性のお化粧はお化粧、男性のお化粧はヒゲ剃り。

830 :
うーん「おんなのくちべに、おとこのひげそり」と行きたいね。

831 :
元々ヒゲが濃いから高校・大学のときは友人からイジられることが多々あり、すごく嫌でした。
ヒゲの少ない人がすこぶる羨ましかったです。
さすがに50歳過ぎると人生諦めもつくけど、ヒゲ剃りの時間は削減できない。
出勤前の朝の貴重な時間をヒゲ剃りで15分失うのはもったいない。

ヒゲ剃りを楽しめれば理想的なんだが、さすがにそこまで心は広くない。

832 :
>>831
いろいろ試して
自分に合ったメーカー、刃の枚数とか試したらどう
髭濃いと1枚刃がいいとか
一枚刃なら洗顔してフォームをつけて軽くなぞるように剃る
髭剃り楽しいぜ
使ったことないけど100円のヤングT1枚刃だっけ

833 :
>>832
ヤングT DAISOで2個100円で買ってます。
ヤングTって書いてないけど、本体が黄色でパッケージに「KAI」って書いてあるからわかりますよ。

834 :
>>833
それでダメなの?
刃の枚数、詰まるところメーカー、モデルによって
いい状態に持って行くまで、そり方変えないと
一枚刃なら優しくなぞるような剃り方で繰り返し
最終的にはツルツルを目指す
5枚刃とかに比べてどうしてもチクチク残るけど
慣れさ

835 :
ぼくなんか、一枚刃でぜんぜんビビることなく手ごたえしっかりと剃っていくことできますね。
シェービングに不慣れだからか、もしくは下手だからカミソリばかり変えてるんですよ。

836 :
一枚刃は肌との密着度が薄れるからどうしても剃り残しが出てくる
床屋の一枚刃で剃った後、家で確認したから間違いない

837 :
たぶんそういうのを気にしてしまうひとはシェーバーのほうが安上がりだよ。

838 :
ドルコの六枚刃を使えばある程度の事は解決してくれるよ

839 :
>>837
電気カミソリはブラウン愛用してたけど
どうやってもセンサーエクセルの様なツルツルにはならんよ

840 :
センサーエクセルはよく剃れた
肌に合わなかったから使うの断念したが…

841 :
肌に合わないなんてダメなんじゃないか。

842 :
ドルコの使い捨て使っとけ

843 :
電気シェーバーとカミソリの剃った結果を比較するのは意味なし。

容易に剃れる シェーバー > カミソリ
深剃りできる シェーバー < カミソリ

844 :
セブン行ったら、貝印の使い捨てカミソリ置いてなかった
最近まであった記憶があったけど

あと、ジレット スキンガードがいよいよ10月5日に発売らしいな
その割には、今回宣伝が大人しい印象

845 :
みんなチンコ剃ってんの?

846 :
>>845
うん。剃っています。特に夏場は剃る回数が増えます。
根元から先端まで剃ってスッキリ♪

847 :
キャンドゥで売ってる梳くカッターが便利

848 :
クアトロ4の使い捨てとカイの5枚刃使い捨てならどっちがいいのかな?
カイの5枚刃は持ち手が赤くて三本入りだったな

849 :
ヨドバシでジレットM3の替え刃(8個)が2,020円(税抜き)で販売されていた。
1個252円なので結構高いのね。

850 :
>>803
結局、ジレットが始めた多枚刃競争は価格を上げるため方便だったわけだよね
でもそれを一概に否定はできないよ
ジレットやシックが炭素鋼の時代からステンレス、そしてコーティングによってカミソリを進化させてきたのは紛れもない事実
ただ、それだとカップ麺の「おいしさアップ!」のコピーと変わらず、価格を上げるためのインパクトに欠けるから枚数を増やしただけのこと
それを他のメーカーが乗ってきてメチャクチャにされたから降りたわけだよね
貝とかは何枚刃になっても糞みたいな剃り味だからね

851 :
貝は一枚刃はずっと優秀

852 :
一枚刃君は今日も必死だね
深剃りした事ないのかな?

853 :
喉を掻き切るには最適

854 :
枚数が増えるほど深剃りできると信じている剃刀カルト信者

855 :
お前はドルコでも使ってろよ

856 :
一枚刃の優位性を説くと苦しすぎるお前

857 :
もう一枚刃君はピエロでしかないよね
オモチャにして遊ぼう

858 :
いつまで経っても事実からは逃れられない

859 :
結局剃り味と手間と費用と耐久性の天秤は必要だからな
ジレットの新作2枚刃ってどうせ数回も保たないだろ
一口だけ美味いの典型なんだし

860 :
>>859
剃り味を良くしよう、耐久性を上げようと各社がしのぎを削っていたのは過去のことだと思うよ
思うにジレットやシックならやろうと思えば最高の剃り味で極端な耐久性のカミソリを作ることはできると思う
それをあえてしないのは、剃り味も耐久性もデザインってことでしょ
ソニータイマーよろしく、コーティングによって何回快適に剃れるかも研究し尽くしているはずよ

861 :
長文うざいR

862 :
髭剃りの初心者は必ず多枚刃に食いつく。
それを旨味にして売らないとメーカーは食えないんだろ。

二枚刃つかって五枚刃つかって、おかしいなって気づいて、それで一枚刃に辿り着く。
勉強代だよ。

863 :
切れ味っていうか
使い捨て2枚刃をホテルや旅館などでたまに使うことがあるけど
必ずと言っていいほど血が出るんだよ

864 :
>>863
ホテルのアメニティは凶器と知るべし

865 :
>>861
日本語苦手なんですね、海外の方ですか?
日本は五枚刃が普及してて驚かれたんじゃないですか?

866 :
>>861
日本語苦手なんですね、海外の方ですか?
日本は五枚刃が普及してて驚かれたんじゃないですか?

867 :
T型ゴールドステンレス最高

868 :
>>863
ホテルのアメニティーで活用できるのは個人的には、歯磨き粉とクシ かな。
カミソリは顔の半分も剃れないw

869 :
>>867
剃り心地の良さなら黄色だな

870 :
何で日本の会社は髭剃りの作り方が下手なんだ!
半島からの弥生系は薄いけど、アジア人の中でもヒゲ濃いのは分かってるんだから
もっと身近な人たちを幸せにしてくれよ

871 :
江戸時代の悪習、ヒゲ抜きのせいだな。
これのせいで髭剃り習慣が50年は遅れた。

872 :
スキンガード買った香具師いる?

873 :
T字以前は床屋へ朝剃りに行っていたらしいな

874 :
そういう時代にも憧れるな。みんながヒゲたくわえて。
まぁ想像したところで自分は弥生系のチョボヒゲなのでありえないんだが。

875 :
スキンガード、すでにコンビニに売ってるなw

876 :
スキンガード買いました。
持ち手はフュージョン系と同じなんで、
電動フレックスボールとかのスキンガード試すのは楽しみです。

877 :
虫除けスプレーみたいな商品名だな…

878 :
スキンガード、替刃セットだけほしい

879 :
スキンガード使ってきたけどすごい…
しばらく電気シェーバーで、久しぶりにT字だったからどんだけ流血するかなって不安だったけど、全然流血しなかった。
硬毛剛毛なんだけどスルスルって表現できるくらいよく剃れるし深剃りできる。
持ち手はフュージョンと同様だったから電動フュージョン、プログライド、電動プログライドに付け替えて剃ったけど、
そっちの方が優しくて気持ちいい、それでも深剃りはできて感動した。

880 :
欠点は5枚刃のヘッドのフレームに、2枚刃をスキンガード挟んで感覚開けて配置なので、
直感的に刃の位置が分かりにくいから、鼻下とか剃る時ちょっと怖い。
あと5枚刃より剃り始めは少し引っかかるかも。
全般的にはこれまでで最高なんだけど、ジレットだしなあ…最初は信じられないくらい気持ちいいけど…
これで耐久性さえあれば満足できる…って感じです。

881 :
一回ごとに使い捨てればいつまでも最高の剃り心地やぞ

882 :
>>881
じゃあお前がやれよ
自分でできもしないことを軽々しく言ってんじゃねーぞ

883 :
https://i.imgur.com/FwVfRlf.jpg
https://i.imgur.com/UROT4GM.jpg
https://i.imgur.com/a1etbMh.jpg
https://i.imgur.com/WVkqK88.jpg
https://i.imgur.com/l8pRXv4.jpg
https://i.imgur.com/Bg3NJjo.jpg

884 :
新しいモデルはカッケーな
へんちくりんな色使いしてないのもイイ

885 :
>>883
アボカドオイル配合の図がなんかシュール

886 :
1個500円以上の2枚刃だなんてさすが目の付け所が違うなぁ

887 :
うわ、ぐっそださ

888 :
>>886
貧民シック厨には買えない価格設定だよな

889 :
コスモスにジレットスキンガードが1280で売ってたけど安い?

890 :
替刃いくつで?

891 :
1280円が定価だった…

892 :
そもそもあの本体はフュージョンの使い回しだから刃だけで売れよ

893 :
2枚刃なんだからセンサーエクセルと同じ値段で売れよ

894 :
シッククアトロ4を長いこと使ってるな。その前はプロテクター3だったが、引越でホルダーがどこかに行ってしまった。
一度ホルダー買うと、別のに変える理由がなくなる。

895 :
キワ剃りしにくそう
やっぱセンサーエクセル最強

896 :
スキンガード替刃、近くのドラッグストアで990円だった。
いつものジレットが高いから、安いって思ってしまった。
感覚が麻痺してきた。
これで切れ味落ちるのが緩やかならまあいいかも

897 :
サムライエッジ 替刃8個入りを買ったら、1個増量サービスパックだった。うれしいなっ、と。

898 :
スキンガードの対抗で早くシックの二枚刃が出ないかなー
FXと互換性のある固定刃なんかを
FXの曲がりを無くして、ハイドロに付いてるスキンガードを付けてくれたら最高
つーかかなり前にもこういうの書き込んだんだけど・・・ジレットが見てたんかな?w

ちなみに俺は何処派でも無いので良ければ速攻乗り換える
スキンガードは残念な二枚刃だった
正直二枚刃である必要が無くね?

899 :
おれはスッーと剃れるより
グギギギツとひっかかって剃れないくらいのほうが好き。

900 :
スキンガードのホルダーと替刃二個付いたの1200位だった
替刃だけのが四個2200位だったかな
ホルダーの首振りくらいで刃のクッションは無し
耐久性良くなければ価格考えると五枚刃のがいいかも

901 :
ろくに耐久性のない高級2枚刃w

902 :
2枚刃4個でその値段かよ
いらね

903 :
初めて実物を見たけど
二枚刃なのに五枚刃みたいな幅広さはありえんw
二枚刃の長所のひとつを潰してる…

904 :
取り回しやすい小型ヘッドに替刃約100円のセンサーエクセルってやっぱ神だわ

905 :
幅があること自体が問題。一枚ならそんなことにはならない。

906 :
俺の使ってるのは業務用の片刃のくせして1枚70円近いぞ

貝印チタンガードマイルド
耐久性はそこそこ
剃り味は抜群

刃先だけがチタンコートで青くなってるのが抜群に格好いい

907 :
長く使ってると加水分解で溶ける軟樹脂ハンドルホルダーは論外

908 :
クワトロ5を洗面所に放置してたらホルダーがドロドロになった思い出

909 :
クワドロ

910 :
>>908
うちのクワトロ4エナジーは一向にベトつかないんだが
毎日使ってるお陰?

911 :
そんなもの欠陥商品なんだよ

912 :
だいぶ前にどこぞのスレで、クアトロ4の白いホルダーがドロドロに溶けてるの貼られてたねw
うちの黒いクアトロ4のホルダーはなんともないけど。

913 :
結局のところ、貝のゴールドを使いこなせるかどうかだな。
ゴールドでちゃんと剃って、痛くもなし怪我もしない。そういうレベルに
なれば両刃だって使いこなせるし。
まずはそういうスキルに達することが大事だよな。
その上で何を使おうと勝手だ。

914 :
黄色だと刃が肌にひっかからないので黄色にしてるよ
柄と刃がしっかりしてるからしばらく使えるかんじがいい

915 :
黄色は何か顔から離れたところでゴリゴリしながら剃れていくような感じがよい。
あの感じは両刃の重たいホルダーで剃る感じに似ている。
刃を支える部分がガッチリしていて安定感があるのもよい。
実際、T字カミソリの首の丈夫さは剃り味に関係するらしいな

一枚刃で皮膚に押し付けすぎると深剃りになりすぎて皮膚を傷める

二枚刃で皮膚に押し付ける強さが同じなら、刃一枚にかかる圧力は半分

三枚刃で皮膚に押し付ける強さが同じなら、刃一枚にかかる圧力は三分の一

四枚刃で、、、、                             四分の一
五枚場で、、、                              五文の一

ということであれば、一枚刃でも皮膚に押し付ける力を弱めれば深剃りにはならないわけだ。

逆に、五枚刃でも力を加えて剃れば深剃りになり、力が過ぎれば皮膚を傷める。

→ 要するに、どんだけ力を加えるかという問題にすぎないではないか。

スキンガードだって、馬鹿が思い切り力を入れて剃っても大丈夫なように、コームで
押す力を殺しているだけのことだ。

馬鹿は、力まかせに剃って痛いもんだから外国企業の五枚刃だのスキンガードだのに金を出す。

刃をおっ付ける力を加減すれば済むことだ。それが出来ない馬鹿が多すぎる。

916 :
貝印のカーショーブランドで黄色やゴールドのプレミアムな替刃式作ってくれたら喜んで買うわ

917 :
替刃にしたらディスポじゃない
この時代に歯ブラシの毛を取り換えるバカいないよ

918 :
まともな剃りはできるし失くしても惜しくないから旅行用としてなら優れてると思うんだけどね
意識高いからごみが増えるのはあまり好きではない

919 :
それだと剃毛用刃物を研いで使うしか満たされないとおもうよ

920 :
現代の替え刃式なんて、ほぼ全とっかえしてるようなもんだ

921 :
旅行ならますますシェーバーで済ませればいいだろ

922 :2019/10/22
>>915
つまらんことを、長々とw

【気違いに刃物】は正しいか?
日本の伝統 肥後守総合7
【JPSikaHunter】 ピーポー先生 ファンスレ その4【virtuovice】
ナイフ関連のブログ・HPをヲチするスレ
【千の夜を】刃物イベント総合スレ【越えて】
【革男】LEATHERMAN 23【レザーマン】
結局銃器以外で最強の武器って
オピネル(OPINEL) 05
鉈 ナタ 山刀 18本目
【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 37【ワッチョイ有り】
--------------------
【連敗記録】王者のカキコ【継続中】
青山繁晴「中国が翁長氏を知事にする工作した証拠の議事録もある。そこには【米軍を追い出すのが中国の目的】と…」 ネット「スパイ…
【ハイレゾ】 河合奈保子 Part23 【ハイレグ】
画像スレまとめブログの管理人が集まるスレ
中高生の部活・保護者会-part23
客席のイタいヤツ《第6幕》
センター試験数学1A終了
新劇の不満をぶちまけるスレ
【風車の弥七】中谷一郎を語り継ぐ【ミンクさん】
仁王/Nioh Part.5
ツカサグループ代表・川又三智彦
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part149
水樹奈々さん(39)、香港公演中止 「まもなく革命がおきる」
愛知生まれはキチガイ!不細工だらけ▲
【YouTube】杉本佳菜子アンチスレ26【自称元美容部員】
暖かい時期が来た。
けんたおカプ妄想結婚するまで見守るスレ
歌舞伎って誰にでもできるんじゃないの?
【恫喝DM】このままだと引退危状態に追い込まれそうな“タピオカ騒動”で渦中の木下優樹菜 ★5
ネ実女子小学生中学生画像動画総合 [ゆるゆり学級]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼