TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
小さな恋のメロディ  7学期
U.S. Army★メンフィス・ベル★Air Forces
ボルサリーノ
驚異のダイナメーション◆レイ・ハリーハウゼン
全米がヌイた! 感動のエロ映画 4発目
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 2
カリフォルニアドリーミング
ピエロ【 IT-イット 】恐怖
スティーブ・マックイーン☆4
【一号】ミッドナイト・ラン vol,4【二号】

悪魔の沼byトビー・フーパー


1 :2010/08/29 〜 最終レス :2019/02/13
あまりにマイナーで、知ってる人はいるだろうか?
トビーのハリウッドデビュー作なんだが、駄作の烙印を押された、
ホラー史に残らない小品です。

2 :
サイコに似てるね

3 :
カマ男が出てきて、水中にワニ飼ってるやつか?

4 :
オードリー・ヘプバーンの元旦那、この時点でもう首切れてるだろw
http://movie.walkerplus.com/movie/title/image_contents/mo5091.jpg

5 :
マリリン・バーンズ最高!

6 :
以外と好きだけどなあ〜
ワニを飼ってるなんて発想
中々面白い。

7 :
昔からワニが棲んでる沼の近くにモーテルを作ったんじゃないの?

8 :
沼より室内プールワニのが印象にある

9 :
無意味なヌードシーンの連発!ホラーというよりエロ映画

10 :
鳥かごの中でエサをもらえず弱っていくお猿さんが可哀想ですた(ノД`)

11 :
>>10
あの猿はこの映画のキーワード「ペット」の一部らしい。
サイコオヤジのペットの猿が死んだ直後に登場したヒロインが猿の死骸を見
つけ「あなたの猿が死んでるわ」という場面、猿に代わり彼女がオヤジのペ
ットにされる展開を暗示してるとか。
もともとトイレを借りに立ち寄った家族のペット犬が喰われ、半狂乱になっ
た子供を落ち着かせる為に宿泊することが発端の監禁事件、最後は「ペット」
にした女の反撃で沼に落とされ、もう一方のペットのワニに自分が喰われて
ENDというペット達の反乱も描いているようにも感じる。

12 :
あも猿もオナペットだったのか するとワニも?

13 :
親子連れ犬がワニに食われた時点で
車に飛び乗って退散だろ!
なんで泊まるんだよwでも
独特の雰囲気は個人的には好きだな
いけにえとは違いモーテルも沼も
全てスタジオ内のセットで
異常な量のスモークで雰囲気出してる
低予算丸出しだが、主役の親父は最高!!
効果音はいけにえと同じ?w

14 :
すごくキチガイな感じのする映画だよね
結構好きかも

15 :
「ペット」のスチール写真だが、本編よりもエロい。オヤジがムラッと来るのも判る。↓
http://images2.cinema.de/imedia/1263/1771263,1ebr0NNurHg7pyGaqTGvKFi1mYu8tK50F3X2zZsiWwBNfy0hHaIQPp6vRaD3tDrYE_2UBxOz6o1JM5C5_9upqw==.jpg

16 :
改めてレンタルして久々に見たが
やはり、愛犬をワニに食われて宿泊は変w
いかにこの手の映画で何でもありだとしても
あの一点だけ流れがおかし過ぎるw
猿のシーンは良いね あれはこの映画の肝
フーパーはやっぱり上手だなと思った。
1さん渋い所掘り起こしてきたね。
以外と生け贄よりこっちか?
それはないかw

17 :
最初に殺される売春婦役のロバータ・コリンズって当時既に32歳(!)だった
ということを最近知った。主役の若奥さん役のマリリン・バーンズが当時20歳
(26歳説もあるが)だったはずで、彼女よりも年上だったのは意外。
しかも、2008年に64歳で既にお亡くなりでした・・・。

18 :
あのおっさんが受け付けにいる時点で泊まるのやめるよな。

19 :
マッド・ボンバーで8mmのポルノ見ながらセンズリしてる所を爆破される変質者役も
演技とは思えないなりきりぶりだった。

20 :
おっさんの部屋の中にはマネキンが着けてる女性の下着や、散乱する女性のバッグや靴が見え、女性への異常な関心が伝わってくる。
後ろ手に縛られ逃げる女を捕まえた後でベッドに「磔」状態で縛り直してるのは、女の肢体を堪能するのが目的と思われる。
マリリン・バーンズが悪魔のいけにえで演じた女は「食糧」にされる役だったが、本作で演じる「セクハラされ放題の若い母親」はある意味
前作以上にアブノーマルな世界が展開されてると思う。

21 :
いきなり無差別のいけにえに比べ
サイコオヤジのテンションが
徐々に上がって行くのが良いね
お約束の悲鳴アップは少女が担当してるなw

22 :
>>21
その少女は将来パリス・ヒルトンの叔母になる人です。

23 :
>>22
マジですか?この映画見えない部分で
神だわ!w
ちなみに収録後最初の被害者と
サイコオヤジ プライベートで夕食して
お泊まりしたとかしないとかw
男女関係は無い見たいだけど。

24 :
>>23
音声特典にそんなのがあったね!
確か、彼に夕食招待され家に行ったら、襲われかけて逃げてきたとか・・
他の女優達も彼のこと気味悪がってたらしいですね。
そう思って見るからか、縛られたマリリン・バーンズの涙を布で拭う場面で
彼の手が彼女の頬から首筋へと移り、胸元まで手が行った時に彼女反応して
るように見えます。(ちょっと、あなたどこ触ってるの!みたいな・・)

25 :
俺のネヴィル・ブランド様をサイコ親父呼ばわりするんじゃねえ・・

26 :
あのオヤジは女なら誰でもいいのではなく、ちゃんと好みがあるのようだ。
メル・ファーラーと一緒に来た女には興味を示してないようだし、ロバート・
イングランドが連れ込もうとした女には嫌悪感さえ抱いてる。
でも最初の犠牲者に対しては、胸元をじっくり覗き込んだ後に彼女が売春婦と
知ってから襲ってる。
若奥さんに対しては最初に会ったシーンで眼鏡をかけ直しながら興味津々。彼
女が浴室にいるのを知ると、ドアに耳を当てヒヒヒと笑いながら中の様子を想
像していたが、館内は彼女と幼女2人だけと気付くと浴室から漂うフェロモン
に我慢出来なくなり、彼女を手に入れる行動に出る。
実は彼は論理的な行動をとってるような気がするんだが・・・


27 :
あるのようだ。まで読んだ。

28 :
小学生の頃、通学路にこの映画のポスターがあったが、
当時は沼の中から大きな女の手が出てきて人を襲い
あのカマ男は必死で戦っているんだと思っていた。

29 :
そうだ そうだ!ワニと戦え!鎌おやじ!w
ホラーのお約束、殺人鬼から逃亡の際
車が通りかかり、間一髪もしくは
余裕の逃走!これがないと始まらない。w

30 :
かつてキネマ旬報はベッドに縛られたマリリン・バーンズのシーンについて、
「あの肉体の上下動はSEXの姿態を加速したものなのだ」と書いていた。
ガムテープの下から漏れる悲鳴も喘ぎ声に聞こえて非常にH。ww

31 :
ハンドメイドの鎌がかっこいいな

32 :
カマカマカマカマ♪ カマカミィ〜リ〜オ〜ン♪

33 :
旅行者の家族の少女、なんでブーツ履いたままでベッドに入ってんだ?

34 :
DVDの音声特典の最後に「この作品をリメイクするのもいいかもしれない」
とコメントされていたが、CG使って撮り直せば結構いい作品になるかも。

35 :
>>38
欧米では靴を履いたままベッドに入る事は別におかしい事じゃない。
しかし70~80年代ころから「ちょっと下品じゃね?」という事で自粛されていった。
フーパーはその辺を描こうとしたのかもしれない。
Z級モーテルに泊まりに来る客層をね。

36 :
アンカーミスった。>>35>>33へのレス。

37 :
>>34
確かにリアルなCGのワニが出るなら、リメイクしてもらいたい!

38 :
>>34
リメイクでもセクシーママのガムテープ猿轡&ランジェリー姿でのベッドへ
の拘束シーンは絶対いれてもらいたい!!!

39 :


40 :
>>38
それならヒルズ・ハブ・アイズのアレクサンドラ・アジャ監督にお願いし、
変態オヤジに母乳を吸われる姿も取り入れてはwww

41 :
リメイクすべきだよ!なるべく
忠実に尚且つCGを効果的に使ってさ
テキチェンより沼派の俺は切に願うよ。

42 :
パンフに実話の映画化とか書いてあった希ガス

43 :
この映画のスレがあったことに衝撃を受けた。

44 :
>>42
確かに殺害した人間を飼っているワニに喰わせていた男の話がモチーフだが、
「セクシー子持ち人妻監禁事件」ではない希ガス

45 :
佐々木希ガス

46 :
冒頭のロバート・イングランドのセリフ「俺はバックだ。ファックしに来た。」はキル・ビルVol.1でR魔のセリフでオマージュとして使われてる
よね。映画館で観た時にすぐピンと来た。

47 :
>>46の「ピンと来た。」は特攻大作戦のチャールズ・ブロンソンのセリフへの
オマージュだな、読んですぐピンと来た。


48 :
コート脱いだらパンティ1枚でトップレスのおねーさんナイス!

49 :
地獄のモーテルと同じくらい好きなホラー映画だ。

50 :
あ〜あ・・・マリリン・バーンズのおっぱいが拝めると思ったのに・・・

51 :
おっぱいが拝めない方がいい場合もある。
短歌の黒谷友香のように見せた故にファンがいなくなったケースも多い。


52 :
>>50
彼女「悪魔のいけにえ」でTシャツ越しに乳首たっぷり披露してたから満足。
(乳輪までクッキリ!だからこそ沼でおっぱいが拝めると期待したのも判るが)
おっぱい披露は他の女優に任せて、下着姿のマリリンを堪能しましょう。
下着姿でも充分エロいし、彼女の生足で3回は抜ける。

53 :
顔も体も貧相だと思うがなあ

54 :
そんなことはないと思うがなあ

55 :
>>52
もっとヌケルと思うがなあ

56 :
>>54
そうだ!そんなことないぞ!
これはスクリーミングクイーンのランクだが、マリリンの美人度は満点になってる↓
http://www.sick-films.com/features/scream/queens/marilyn-burns.htm


57 :
悪魔の沼!!渋いじゃんw
マイナーだが一度は見た方が良い映画
路線的にはサイコに近い感じ。

58 :
>>56
左下画像怖いよ。伊藤潤二のホラー漫画にでてくる女みたいな

59 :
>>58
まあ、ホラー映画の女優さんですから、ホラー漫画に出る女の表情くらい出来
なければ、一流とは呼べないでしょうから・・・。
そのとなりの脱ぎシーンの画像、色っぽいなあ

60 :
何もこんな映画で無理に抜かなくても・・・・・

61 :
沼も、いけにえも「サイコ」影響下にあったと言えるんだろ?
そもそもサイコ含めて、エド・ゲイン+αの連続殺人犯から、いろんな部分がインスパイアされてんだよね?
羊たちの沈黙のアイツもだな

62 :
この映画、サイコのオマージュもあるといわれてるよね。
最初に登場する女優さんが主人公と思わせて、泊まったモーテルの主人に殺害されるし。
ヒロインが浴室で襲われる場面もサイコのオマージュらしい。

63 :
>>62
『サイコ』の浴槽とかシャワーカーテンの惨劇イメージとか、もう定番中の定番だもんな
コメディ映画含めて、どれだけ似たようなカットが引用されたか
客観的に見ると怖いのと、変なオジサンみたいにおかしいのと紙一重だよな

64 :
>>63
へんなオジサンを演じることが多いネビル・ブランドだが、「トラ・トラ・トラ!」では真面目な海軍職員を演じてるよね。
壊滅した艦艇を指差しながら士官に「確認が先だなんて言うから、このざまです!!」と喰ってかかる姿は変態オヤジの面影なし。

65 :
刑事コジャックで麻薬中毒患者から「ヤクを抜く(治療)」事を生業にする
怪しい男を演じてたのが凄く印象に残ってる。
時期的には沼と同じ時くらいだった筈。

66 :
>>60
ズリネタとしては最高の映画。「何もこんな」ではないw

67 :
こんな映画がズリネタとしては最高なんて・・・・・

68 :
オナニー自慢か。
つくづく気持ちが悪い。

69 :
誰がネタだよ。チンピラのロバート・イングランド?首チョンパのメル・Rー?
保安官のスチュアート・ホイットマン?まさかネビル・ブランドとか!ww

70 :
あのワンコだったりして・・・

71 :
そこはやっぱりダークグリーンに輝く肌のワニたんだろうJK

72 :
ビーム版を持っていたけど、デックス版(今のハピネット版)が出た時、特典が満載だったので、買
って、ビーム版は手放すつもりだったが、なぜかビーム版の画像の方が鮮明だったので今は両方持っ
ている。古い方が画像奇麗だなんて納得出来ん!

73 :
ままあることだよ
サスペリアPART2もビーム版と後発のDEX版はエンドロールの画が違うとかあったし
ユニバから再版された「赤い影」なんかひどいもんだし

74 :
デックス版の特典映像の予告、ノイズがひどいが、なぜか本編より細部は鮮明
に見えるんだよな〜

75 :
なんか、判ったような判んないストーリーで、意味不明のシーンも多いし・・・

76 :
当時やたらとホラーに出てたキム&カイルのリチャーズ幼女姉妹の
妹の方が出てるなと思って調べたらこの姉妹の姪がパリス・ヒルトンでビックリ

77 :
ロバート・イングランド若いね。凄く良い身体してるし。
彼、水泳かなんかやってたんだよね。

78 :
この映画、全然怖くなかった。

79 :
いけにえの時と違って加害者が主役だからなあ

80 :
そうか、加害者が主役という見方もあったのね。

81 :
公開中の邦画『冷たい熱帯魚』見た方いますか?
なかなかの衝撃度でしたよ
ワニ愛ならぬ魚愛w
元ネタは埼玉愛犬家連続殺人事件などです

82 :
ブルーレイで出ないかな。

83 :
エンドクレジットにスヌーピー(ワニに喰われる犬)役の犬の名前までクレジットされてたね。

84 :
DVD特典の日本語、画像は汚いが吹き替えは結構良い感じだった。

85 :
>>84
吹き替え版のマリリン・バーンズの声がオリジナルより色っぽくなってる。(監禁シーンのうめき声はかなりH!)

86 :
お前らにとっては
「アメリカ1のセックス・シンボル(セクシー女優)といえば、マリリン・○○○○」
という問題なら、「モンロー」より「バーンズ」と答えそうだなw

87 :
>>86
そのとおり!
おーい、本作のバーンズのセクシーなお姿をここで見れるぞ↓
http://www.celebtna.com/Marilyn_Burns/Marilyn_Burns.htm

88 :
>>87
上段の真ん中のスチール、ボディーラインがクッキリ!

89 :
なんだか本筋と違う方向に進んでいると思うが・・・

90 :
マリリン・パンツ

91 :
小学校の頃、男が大釜持ったポスターが銭湯に貼ってあって強烈に怖い映画かなと思っていたが、中学の
時にビデオ借りてきて見て、もう恐怖映画っていうより、低予算のポルノ映画だと失望した記憶あるよ。

92 :
配給会社のドタバタで、原題が何種類も存在する映画だよね。
しかも、原題のひとつDEATH TRAPはマイケル・ケイン主演の
「デストラップ死の罠」と同じ題名だし、もうひとつの原題EATEN
 ALIVEはイタリアの「食人帝国」と同じでしかもこちらにも、メル・
Rーが出演してるので、よけいややこしいよね。

93 :
ポルノと思った事は無いなあ
ひたすらゆるい悪夢が延々と続いてるという感じ。
面白いかどうかはちょっとアレだけども、
フーパーの”追っかけられ感”は一作目で既に確立してたんだね。

94 :
ポルノと思ったことはないけど、エロい映像は結構多い映画だとは感じる。

95 :
そこが分からないんだよなあ・・・
ワニとネヴィルブランドしか覚えてない(これはこれでヤヴァいのか

96 :
意外とエンターテイメントになってるよね。

97 :
お姉さんが意味もなくおもむろに脱ぎだすシーンに、
ガキながらも安易すぎるものを感じたなぁ

98 :
ここまで食い込んでたらもう首繋がってなくね?
http://ameblo.jp/cinephile/image-10035397747-10022812858.html

99 :
まあまあかな。

100 :
>>91
ポルノじゃないけど撮り方がポルノっぽい。
つまり、女優の脱ぎシーンやヌード、セミヌード姿になる場面を強引に設定して撮っている。
制作側の意向でエロい映像を意図的に増やしてるね。
DVDの音声特典で語られてたけど、後ろ手に縛られた下着姿のM・バーンズが暴行される場面で監督
は嫌気がさして現場から居なくなっていたとのコメントがあったけど、撮りたい場面が撮れず苦労した
のかもね。

101 :
とりあえずセンズリ

102 :
>>101
どの場面で?

103 :
>>102
とりあえず、ヒロインの浴室の脱ぎシーン→後ろ手に縛られた下着姿の彼女
がいたぶられ→ガムテープ猿轡でベッドに磔状態の彼女がうめきながらもが
くの一連の場面かな

104 :
また変なのが出てきた。そんな話しか出来ないのか?

105 :
だね。薄気味悪すぎるな・・・。

106 :
ワニに喰われるワンコは「ベンジー」に出ていたとか。

107 :
フィリピン南部の町で、「人食いワニ」と呼ばれる巨大クロコダイルの捕獲に成功した。
行方不明の人の兄弟は「あのクロコダイルを見た時、水牛を食べていた。
だから、行方不明の僕の兄弟も、食べられてしまったと思うんだ」と話した。
このワニは、最初に仕かけた4つのわなをすべて破壊。
さらに、頑丈なスチール製ワイヤのわなを作り、3週間がかりでようやく捕獲となった。
重さはおよそ1トン、体長は6.4メートルという巨大クロコダイル。
近年、フィリピンで生きたまま捕獲されたワニとしては最大のものだという。

FNN リンク先に動画
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00206992.html
画像
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view1338551.jpg

108 :
いきなりワニが柵を破ってウィリアム・フィンレイにかぶり付くシーン。
この唐突さなんだよな。

109 :
輸入版の方が特典充実してるよね。
国内版も輸入版と同様の特典を入れて再発売してもらいたい。

110 :
悪魔のいけにえは豪華版DVDやブルーレイが色々あるが、予算も多いハリ
ウッド映画のこの作品はソフトも恵まれていないよなww

111 :
sxalcai

112 :
悪魔のいけにえは現実と地続きな感じだけど、
こっちはままさに箱庭的悪夢だな。セット撮影がその印象を強めてると思う。
娼館やバーも例外じゃなく。

113 :
>>112
バーのシーンだけはセットではなく、ロケだったはずです。(別にどうでもいいことだが)

114 :
そう言われるとそうだな。
密室的で息がつまるような。
セットや出演者、ワニ等等に予算を使えるようになったにも関わらず
それがなんらメジャー的なプラスに転化していない。さすがです。

115 :
test

116 :
それにしてもスチュアート・ホイットマン保安官の無能なことといったら・・・
地獄の門のクリストファー・ジョージやシャドーのジュリアーノ・ジェンマ並みだな。

117 :
メル・Rー演じるおじさん、彼が演じなければならない理由が見つかんない。

118 :
Z級なのになぜか心に残る不思議なホラー(多分俺だけだろうが)

119 :
>>117
オードリー・ヘプバーンと別れてからはTV俳優みたいになっちゃったね。

120 :
こんな映画、昭和の大昔には平気で劇場で公開してたんだね。
恐怖映画ってことで、親子やカップルで見たことある人多いんじゃない。

121 :
>>120
確かに。
ちなみに変態おやじにいたぶられる若奥さんの姿のダイジェストが見られるけど、
これって結構エロいと思う。

http://www.didvideodb.com/scenes.php?action=scene&id=22

122 :
連続で再生すると確かにそうだね

123 :
悪魔のいけにえの時よりも沼のマリリン・バーンズは可愛かった。

124 :
いけにえでもそうだけど、実は劇中で殺人鬼に殺される人はそんなに多くないね。
最初に殺される売春婦、旅行者のロイ、メル・Rー演じるおじさん、ロバート・イングランド演じるバックの4人だけだよね。

125 :
音楽が怖かった記憶があるんですが
狂った電子音みたいな

126 :
狂った音だが、なにげに画面展開にシンクロさせている。

127 :
原色ベースの色使いはサスペリアを彷彿させ・・・・ないかな・・

128 :
今いけにえ観てる。ちょうどフックに吊らされた。

129 :
>>128
集中せんかい!

130 :
退屈な映画だった

131 :
ハリボテ感丸出しのワニに俺も嫁も苦笑いして観てたわww

132 :
マリリン・バーンズの絶叫とネビル・ブランドの存在感が無ければこの映画
の価値は全くないね。

133 :
確かに。「いけにえ」の時よりも執拗にいたぶられるマリリンの被虐美があって、なんとかこの作品はもってる。

134 :
馬鹿だな。あの延々と、だらだらと続く悪夢感が分からんとは。

135 :
>>133
いけにえよりもパワーアップしたヒロインへの強烈なサディズムが本作の特徴ですね。
後ろ手に縛られた下着姿の彼女が、キモオヤジにジリジリと追い詰められていく。絶望しながら「お願いやめて!」と泣き叫び懇願する彼女に、ニヤニヤ笑いながら迫るオヤジの姿はRシーンを連想してしまう。
その後の監禁シーンは本作最大の見せ場。テープを口に貼られベッドに縛られて失神している彼女はオヤジの奇声で目を覚ますも放心状態だし、首筋の血糊と全身のアザからも、すさまじい暴行を受けたに違いない。
彼女が狂ったようにもがく姿は、厳重に貼られたテープで助けも呼べない中で全く解けない縄に苛立ち、自分がこれから何をされるのか判らない恐怖と絶望、娘をなんとかしなければとのあせりが伝わる名演技だと
思うし、同時に彼女の被虐美が最高潮に達するシーンとなっている。

136 :
なんか長くて読みにくいけど、意見には賛成。いけにえよりも更にねちっこい
いたぶり方は、ヌメッとしたこの映画の雰囲気にもマッチしてると思う。

137 :
>>135
オナニーがしたいなら適した板があると思うんだが?

138 :
オナニー談義はここでね。まったく面倒くせえなあ。

139 :
この映画は当初3Dで撮影したとかどこかで読んだことがあったが本当かね。
本当ならフーパー映画初の3Dとなるな。
でも3Dで上映したとかきいたことないし。
ガセネタか?

140 :
時間のあるときに是非観てみて下さい。 → http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
「9.11」「パールハーバー」「南京大虐殺」「3.11」・・の捏造はかなり知られて来ました。
知っているという人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
このシリーズは、それらの「本筋」を非常に分かり易く表しています。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。

141 :
トビー・フーパーウンコ事件の現場にいられた奴らが羨ましい

142 :
なにそれ。フーパーが現場で漏らした?

143 :
悪魔の沼がウンコ映画って言う意味?俺もウンコ事件の意味が知りたい。

144 :
やっぱ、ウンコ映画の意味だと思うな。だって実際ウンコ映画だもの。

145 :
トビー・フーパーウンコ事件でググってみた。
悪魔のいけにえ3/レザーフェイス逆襲 DVD特典
井口昇監督、山口雄大監督、清水崇監督によるオーディオコメンタリー
ほとんど作品については触れず、いけにえ「1」「2」の思い出話に花を咲かせ、
「トビー・フーパーうんこ事件」で盛り上がり、時折思い出したように画面に戻る
ものの、「だろう」「はずだ」「多分」と推理と憶測ばかりで、飲み屋の雑談レベル
の与太話を繰り広げるという素敵な構成。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/bar_ningyou/view/20080510

146 :
>>139
俺もそんな話聞いた記憶があるけど、ガセネタだと思う。
仮に当初はそんな計画だったとしても、この作品が制作された70年代は、赤と青のセロファンのメガネをかけるタイプじゃないかな。
それなら全編3Dじゃないはずだから、恐怖も半減するような気がする。
ネビル・ブランドが「さあ、ここからはメガネをかけてくれ!」なんて呼びかけるのも間抜けだよねww。

147 :
以前海外の悪魔の沼ファンサイト(今は閉鎖されたようだ)でキャストの人気投票が載っていて、1位はダントツでマリリン・バーンズ(6割以上が投票)だった。
俺はクリスティン・シンクレアがお嬢様的な感じで一番気に入っているんだが。

148 :
この作品、一夜限りだけど今月下旬に広島の劇場で大音量で上映するみたい。
行きたいけど、遠すぎて無理だ。↓
http://www.bakuon-bb.net/go-west2012/hiroshima/#programtitle

149 :
「爆音上映」といってるけど、でもDVD上映みたい。
古いけれどプロジェクター持ってるから、俺は自宅でヘッドフォンで大音量で見ようかな。

150 :
R.I.P. William Finley

151 :
初期デパルマのお気に入り俳優でもあった。
悪魔のシスター・ファントム・沼、と変態俳優としてはネヴィルブランドとタメを張る。

152 :
>この作品が制作された70年代は、赤と青のセロファンのメガネをかけるタイプじゃないかな。
偏光フィルターのメガネで見る3D映画は'30年代からあるよ。
'70年代は赤青メガネの3Dなんて殆んどなかった。
「悪魔のはらわた」1973年
「空飛ぶ十字剣」1977年
「13日の金曜日part3」1982年
「ジョーズ3D」1983年
おっさんは良く覚えております。
ウィリアム・フィンレイ安らかに。



153 :
ウィリアム・フィンレイ、ネビル・ブランド、メル・Rー、ロバータ・コリンズ、この映画の主要キャストの大半が既にお亡くなりになりました。
気づいたんだが、劇中で死んだ人ばかりだ・・・。
劇中死んでいる俳優で今も健在なのは、ロバート・イングランドだけってことは、次は・・。
ポルターガイストもそうだったけど、フーパーの映画は呪われる運命なのか?

154 :
馬鹿馬鹿しい。
30数年も前の映画で、現在出演者が誰も死んでいない映画がそんなにあるのかね?

155 :
無理矢理すぎてワロタw

156 :
悪魔の沼は一般的に評価は低いし、知名度もあまりないが、1978年度第7回パリ国際ファンタスティックSF映画祭で「黄金の一角獣賞」と「主演男優賞」
を受賞してるらしい。
しかし、やっぱりこれは名作とは思えないなw


157 :
吹き替えの青野武さんも亡くなったんだが、まあこれが代表作ではないことは確かだ。

158 :
ネビル・ブランドの代表作であることは世界が認めた事実。

159 :
>>147
この作品がマリリン・バーンズの美しさと可愛さの絶頂だからね。
でも、ネビル・ブランドに1位にあげる人もかなりいるんだろうね。
俺はロバータ・コリンズとマリリン・バーンズの2人かな。

160 :
何んで吹替えを特典ディスクにして、わざわざ2枚組にする必要があったのか

161 :
こんなデザインのTシャツ販売してたって知ってる?でも、これ着て外を歩ける奴いるのか?
「これを着て一人で街中歩いたら1万円やる」と言われても、俺は無理・・・。

http://bon-kura.com/hpgen/HPB/img/1258822_1908268478.jpg

162 :
147だけど、まだファンサイトがあるみたい。

http://www.myspace.com/eaten_alive_1976
キャラの人気投票では投票数が32票なので、説得力があるかは疑問だが、支持率の順位は以下の通りだった。
1位 フェイ 59.4%
2位 バック 21.9%
3位 ジャッド、ハーヴェイ、ミス・ハッティ、ロイ、クララ、アンジー 3.1%
9位 マーティン保安官 0% 
ロバート・イングランドさすがだ・・・。っていうか3位多すぎw


163 :
>>161
いい年して自意識過剰過ぎるんじゃないかね君ィ

164 :
>>162
320票、3,200票でも1位と2位は変わらないと思う。
あたりまえだが、3位から8位がバラけて、9位が誰かと入れ替わるのでは?
たとえば、俺はこんな感じ。
3位ジャッド、4位ロイ、5位ミス・ハッティ、6位ハーベェイ、7位クララ、8位マーティン保安官、9位アンジー
完全に独断と偏見だがw

165 :
>>160
俺の持ってるやつは吹き替えの特典映像も含め、ディスクは全部で1枚です。
海外版DVDか「悪魔のいけにえ」と勘違いしてませんか?

166 :
>>162
1位のフェイいいよね。子持ちだけど身体の線は綺麗。美味そうな女だw

167 :
>>166
確かに!出産を経験してもなお、全身から分泌される濃厚なフェロモンに頭がくらくらしそうだ。

168 :
マリリン・バーンズに子供はいないはずだけど。

169 :
「フェイ」の事を言ってるんだけど。劇中のキャストの設定と実際の女優の生活環境と混同してんの?

170 :
↑混同してるのは誰から見てもアンタだろうな(´ー`)

171 :
バカが住み着いてる・・・

172 :
BIGのマッドボンバーとこれは、永久名作。

173 :
いけにえ、沼で猿轡されていたのはマリリン・バーンズにとってもいまだにトラウマのようだ。
彼女のインタビュー↓だが、冒頭のほうで「いけにえも沼も猿轡は辛かった。特に沼での絶縁テープはとても苦痛だった」みたいな
ことを語っている。

http://horrornews.net/51455/interview-marilyn-burns-texas-chainsaw-massacre/


174 :
>>149
ヘッドフォンでの大音量再生、お奨めします。
この映画のノイズのような音楽、各テーマがあるようです。例えば
1 クララとフェイが襲われている場面、笛のような変な音がするが、女性
への歪んだ欲望から来る攻撃性を表現していると感じた。
2 失神したフェイが映る場面、沼の生物の声と「ヴァーン」という音の後、
エロチックな姿で拘束された彼女が映り、正体不明の小さい声のようなノイズ
が聞こえ、狂気・猟奇・エロチズム・異常性を表現しているようにも感じる。
3 ベッドでフェイがもがく場面、弦を不規則に弾くような音がするが、手足
を縛りつける縄を音で表現していると思う。
4 床下のアンジーの場面ではオルゴールのようなトライアングルのような音
楽が聞こえ、幼女の不安を表していると思う。
これにカントリーと悲鳴とジャドの奇声が入り乱れものすごく異様な世界が広
がっていく。万人受けは絶対しないが、この映画のサントラがほしいと思って
しまった。


175 :
広島での爆音上映観たよ。ソースがDVDとはいえ凄まじかった。
奇怪なSE、電子音のサントラ、ラジオからエンドレスで流れるカントリー
ミュージックを大音量で聴かされてると、ほんとに気が狂いそうになる。
上映後しばらくは脳が痺れたようになって、少し体調が悪くなったほど。
一生残る映画体験であったのは間違いない。
爆音調整を手掛けた爆音映画祭プロデューサーの樋口氏は、コンテンツとしては
最高の一本だから、いつか東京でも上映したいと仰っていたよ。

176 :
>>175
うらやましい!観客の入りはどうでした?
大音量のヘッドフォン再生で聞いたフェイの監禁シーン、ギッシギッシと重低
音で響くベッドのきしみむ音に女体の質感まで感じられて非常に官能的だった
けど、爆音上映はそんなもんじゃないんだろうな・・・。

177 :
>>176
地方なんで、入りはイマイチ…。でも観客満足度は高かったはず。
横川シネマのTwitterを4月28日あたりから辿ると、感想がいくつか上がってるよ。

178 :
この映画の持つ「じめじめ」「ねっとり」した雰囲気が結構好き。

179 :
子供のころ、ホラーが全然だめで、劇場でこの映画の予告が始まり非常に恐ろ
しかった覚えがある。
ちなみに、ガムテープで口をふさがれベッドに縛り付けられた下着姿の女性が
必死にもがいていて、その傍らに、大鎌を持った不気味なおっさんがニタニタ
笑いながら何か呟いていたシーンに「ああ、これからこの女の人殺されるんだ」
と思った記憶がある。
大人になりホラーも平気になってこの映画を観たら、記憶にあったシーンが本
編にはなく、予告編用のショットと思っていた。
先日ニコニコに日本版の予告がUPされているのを知り、観てみたらやはりそ
んなシーンはなかった。
ガキの頃の記憶はあてにならんと思うと同時に、別バージョンの予告があった
もではとも思っているのだが、他にも俺と同じシーンの記憶ある人はいるだろ
うか?

180 :
m

181 :
子供のころホラー映画は大抵女性の裸が出てくるので重宝した。

182 :
50代のホラーファンに訊いても「いけにえとこの作品は未だに見れない」という方は結構いる。
子供の頃にTVで放映されたシーンを見た事がトラウマになっているらしい。

183 :
>>179
この映画の76年の劇場公開版にジャドが殺人を犯したのを悔やむ場面があるらしいです。
本当なら、DVDにない場面が他にもある可能性もあるかもです。

184 :
>>179
英語の題名は数バージョンありますが、予告自体はほとんど共通ですよね。
日本版は英語版の予告とかなり違うけど、こんな低予算ホラーの宣伝に何種類も予告編作らないと思うのですが。
ただ、実際に劇場で予告を見たことはないので、あくまでも憶測です。


185 :
>>179
たぶん記憶違いじゃないかな。
おっさんの俺もぼんやり劇場の予告の記憶があったが、彼女はブラジャーとパンティ姿のイメージだったけど違ってた。
ちなみに米国版のDVDのパッケージはなんとなく君のイメージに近いのでは?

http://www.bloody-disgusting.com/uploads/eaten2062607.jpg

186 :
>>185
いかにも扇情的でB級ホラーぽさ満載で
すげー魅力的な絵だなw

187 :
ふと思ったけど、悪魔の沼のオヤジの髪型って
ノーカントリーのおっとろしい殺し屋の髪型にちょっと似てるな。
あの髪型じゃなかったらあそこまで恐ろしくないとオモ。

188 :
>>185
本当は、ガムテを剥がしてもらい、右手首の縄を解いてもらって脱出寸前の様子
のスチール写真が元なんだよな。
鎌持ったジャッドを後ろに配置すると、まったく違うスチュエーションになる
というのがよく分かる。

189 :
>>187
俺のネヴィルブランド様をオヤジ言うんじゃねえ・・・

190 :
この作品はストーリー展開が撮影時に二転三転したらしい。
たしかマリリン・バーンズが当初の案では劇中で殺害される展開だったとか(ガセネタだったかもしれないが)。
当初の展開のだと、誰が主役なんだろう(もともとネビル・ブランドが主役との意見もあるだろうが)。

191 :
主役という概念が元々希薄な作品だったのかも。
フーパーの作品ってそういう所あるでしょう。
メインはブランド様には違いないんだろうけど所謂主役とするには・・・言ってしまえば
狂人としての魅力にかなり欠けると思う。
これでマリリンバーンズが殺されてたら目も当てられなかったんじゃなかろか。

192 :
主役の概念が希薄との意見、そうかもしれませんな。
その上、この作品に登場する脇役も存在理由に苦しむ人が多数。
酒場で出てくる、青年に因縁をつけるカーボーイハットを被った男なんて存在
の意味が不明だし、メル・Rーやキャロリン・ジョーンズを起用している
理由も良く分からん。

193 :
このスレ、ひとりの連投がものすごいねw

194 :
ネビル・ブランドの狂人としての魅力は十分だと思うけど。
メインキャストはやはり彼でしょうね。オープニングで一番最初に彼がクレジ
ットされているし。
意味不明のキャストを整理して、リメイクしてもらいたいと思う。

195 :
ベッドに拘束されたマリリン・バーンズって、生きたままオブジェにされている感じがする。
成熟した大人の女性を捕らえて、身体をじっくり観賞する展開は銀河鉄道999で剥製にされて飾られた美人の母親を連想させる。

196 :
>>184
H.G.ルイスへのオマージュ上等!なんでは?>意味不明のキャスト

197 :
ジャドってドアに耳をあてて中の様子を探る癖があるよね。
ロイとフェイとアンジーが大騒ぎしている彼らの部屋、フェイが入浴中の浴室、SEX中のバックの部屋w

198 :
くだらん

199 :
悪魔のいけにえに比べるから駄作扱いされるんですよね。
猟奇ムードいっぱいの、結構いい作品だと思うけどね。

200 :
いかにもなセット撮影、有名俳優のキャスティング、ぬいぐるみのワニなどが
怖さを削いでいる。

201 :
818 名前: 無名画座@リバイバル上映中: 2013/01/12(土) 15:06:28.21 ID: ZwGXoGlO
プレイメイトとかも余計だよな。
キルゴアに頼んでヘリでカーツを爆撃すりゃ1時間半ぐらいで済んだのに。

202 :
確かにおもちゃのワニは笑えるが、一部のシーンは本物のワニを使っているという話を、音声特典のコメントで聞いたことがある。

203 :
おもちゃは本物を駆逐する

204 :
リメイク全盛の今こそ、ワニをCGにして撮影すべきだと思うな。
ただ、ジャッドを演じきれる役者がいるかどうかが問題だけど。

205 :
そんなリメイクせんでいい
したら観るけど

206 :
出てくる女優さんは皆綺麗だよね。
おれのベスト3はこんな感じ。
1位 ロバータ・コリンズ(クララ)
2位 マリリン・バーンズ(フェイ)
3位 クリスティン・シンクレア(リビー)
 

207 :
いつもここはおんなじ人w

208 :
人が次々と大鎌で殺されるイメージがあったけど、大鎌で殺されるのはメルRーだけだったな。

209 :
しかも、とどめはワニがさしてたから、劇中に直接大鎌で殺害された人はいなかった。

210 :
撮影中のフーパーは、「いけにえ」を越えなくてはならない重圧でおかしくなっていて全く仕事にならず、当時の恋人マリリン・バーンズがマリファナを巻いて渡すとやっと動く状態だったとか。
劇中のロイとフェイの関係はフーパーとの関係を再現していたのかも。
「ねえ、あなたしっかりしてよ!」みたいな(笑)。

211 :
ベッドで延々と暴れ続ける奥さん、どんだけタフなんだって思った。

212 :
さすが外人パワーって感じ。ベッドがぶっ壊れんばかりの暴れっぷりだよね。

213 :
ネヴィル・ブランド目当てで観た
一晩にかなり客が来る外装のわりに流行ってるモーテルなのが意外
ネヴィル・ブランドがラスト辺りに大鎌ふりかざして女を追いかけるシーンが
ドタバタコメディのようで、ついつい笑ってしまった
一連の騒動が一夜の内で決着してるのがいっそ清々しい
音楽がヤバイ
結論としてはメチャメチャ気に入ってしまった!

214 :
>>212
あんなに狂ったように暴れてるのは、もしかしてベッドをぶっ壊して脱出するのが目的なのでは。

215 :
ベッドを揺すって自分の存在を知らせようとしてるんじゃないかとも思われる。

216 :
どうでもよろし

217 :
よく観るとベッドのフレームを握って暴れてるので、音をたてて知らせたり、ベッドを壊そうとしてるっぽいね。

218 :
もがきながら縛られた手足を見ているので、縄を振りほどこうとしてるのでは?とも思える。

219 :
どっちでもいいが、はあはあしちゃうなあの姿。

220 :
チョンカレーは町山 智浩に影響されて自演してるんだねw
ぽっかんのてるおとたくおはそこから誕生したwww

221 :
〜〜〜
スクワーム

222 :
マリリンの口に貼られた黒いガムテープと白いスリップがそそられる。いいねえ。

223 :
ネビル・ブランドはなぜマリリンを縛る時、全裸にしなかったんだ?

224 :
おなべの中からぼわっと

225 :
最初に殺された女を探しにきた姉ってジェーン・バーキンに似てる

226 :
ネビル・ブランドの雰囲気がキカイダーのギルに似ている

227 :
>>223
下着姿が萌える、スリップちょとまくれてチラリがたまらない〜とか?

228 :
この作品では、下はフレアパンティなので、スリップまくれても、パンティは見えないぞ。

229 :
でもスリップの胸元からピンクのブラの一部と胸の谷間、フレアパンティの奥にピンクのパンティのチラリはある。

230 :
1977年の正月映画だったんだね
オカルトブームとはいえこれを正月に見ようと思うものだろうか。

231 :
ある意味「目の正月」的なショットが多い映画ではあるが・・・

232 :
228 :無名画座@リバイバル上映中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dckLajYB
この作品では、下はフレアパンティなので、スリップまくれても、パンティは見えないぞ。

229 :無名画座@リバイバル上映中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dckLajYB
でもスリップの胸元からピンクのブラの一部と胸の谷間、フレアパンティの奥にピンクのパンティのチラリはある。

230 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/18(水) NY:AN:NY.AN ID:gmyYdiCh
1977年の正月映画だったんだね
オカルトブームとはいえこれを正月に見ようと思うものだろうか。

231 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/27(金) NY:AN:NY.AN ID:Qq3DQDi/
ある意味「目の正月」的なショットが多い映画ではあるが・・・

233 :
「あのワニは殺さない限り死なない」というセリフが最高。

234 :


235 :
>>230
今度の正月は自宅でこの映画みるど!

236 :
俺は北海道に住んでるが、ローカルテレビの正月映画番組で、昔この映画を放送していた記憶がある。

237 :
狂ってるな、北海道

238 :
>>236
俺も北海道だが、正月ではなく3月だった記憶がある。
中学の春休みにこの映画を録画していて、ヒロインのボンデージシーンが始まり、「録画していて良かった!」と思った。
北海道に生まれて感謝だぜ。

239 :
駄作じゃないと思う。
いけにえが凄すぎるだけで。
沼もいいホラー映画。これが実際あった事件をもとに
してるというのがすごいなあと思う。

240 :
トビーはボンデージが好きなんだよな。

241 :
>>238
当時は超大作や話題作でもない限りは、必ずしも全国一斉封切りでは無かったから、
北海道に廻ったのは都心で公開した3ケ月後ってことも十分あり得るけどね。

242 :
>>241
238です。言葉足らずだったかも。
北海道でも都心と同じく劇場封切りは正月だった。TV放映が3月だったんです。
ただ、札幌みたいな大都市は全国と同時期に上映だったが、地方都市は3ヶ月どころか半年以上遅れて公開されるのは普通だった。

243 :
そういやガキの頃、夏休みとかで田舎に遊びに行くと、半年ぐらい前に見た映画の
ポスターが貼ってあったりしたのを思い出したわw

244 :
>>199
同意どす。
俺もこの映画楽しめた。

245 :
>>240
拘束フェチにはたまらないでしょうな、この映画。
ただ、解放されたヒロインの手首と足首の皮が縄で擦りむけて血がにじんでるなんて、細部にこだわってるなと思った。
もっとも、何のために拘束していたのかは???だけど。

246 :
案外、メイクではなく、実際に皮が擦りむけるまで、もがいていたのを撮影していたのではないですかね?
悪魔のいけにえの時、実際にマリリンの指を切ったり、故意に彼女をヒステリックな状態にして撮影したのは有名だよね。

247 :
自演スレあげんな

248 :
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww

249 :
自演あげんな

250 :
>>245
なんのための拘束って、そりゃ決まってるでしょ・・・。

251 :
くすぐりか・・・・ハァハァ

252 :
鎌太郎はベトナムでの負傷でインポだから「菊豆」の親父みたいな責め方しそう。

253 :
鎌太郎は戦争の後遺症で不能者との説もあるが、劇場公開時は、宿泊する女性客を片っ端に犯し・・・みたいな宣伝文句だったよね。
ちなみに、「菊豆」って観たことないですが、どんな責め方なんでしょうか?

254 :
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww

255 :
自演さまの回答待ち

256 :
菊豆でググッたら、子ができない自分に嫁いできた嫁にサディスティックな折檻をする男のようですね。直接悪魔の沼に関係無いので、詳しくは調べなかったけど。
鎌太郎が不能者かどうかは判らないけど、フェイを殴打していたのは彼女を捕らえるために抵抗力を失わせるのが目的で、ベッドに拘束して身動き出来ない状態の彼女に苦痛を与えるような責めはしないと思う。
彼女と性的な事が出来ない代わりにハードおさわりして、彼女のカラダを観察しまくっていたんではないですかね。
でも、鎌太郎って不能者ですかね?なんとなく、彼女とは性的な関係があったような雰囲気が作品中に漂ってるんですが・・・。

257 :
あげ自演回答ご苦労。

258 :
ビーム版DVDに海外版リ−フが特典として封入されていた。
その中のストーリー紹介で、フェイが監禁される場面の後にこんな記述があった。

Judd goes to Fay's room to sexually assault her.
これって、「ジャドはフェイの部屋に彼女をRするために向かった」ってことだよね。
ってことは、彼は不能者なんかじゃないってこと?

259 :
ちなみに続きの文章は、Fay screams,and frightens Buck.となっている。
「フェイは悲鳴をあげ、それに驚くバック」ということかな?
本編見ると、ジャドがフェイの部屋に入った直後、バックがジャドを探しに自室を出て殺ろされてる。
ジャドがフェイをRする時間は無かったよね。

260 :
>>259
こんな英語の授業だったら、学生時代もっと良い成績がとれてたのかも。

261 :
ブツブツ軍隊のことを言ったり、思い切り殺してから、一瞬しまったというような表情をするので、
戦争後遺症?の発作的な殺人のようにも思えるが、その後嬉々としていたり、迷いがあるようでもない。

歪んだ性欲はあるのだろうが、母親を縛り付けた以外は、女性陣もけっこうあっさり殺しており、
いたぶるかRこと自体に快楽を感じているのかもしれない。

殺人発覚を恐れて証拠隠滅的に勢いで連続殺人をしているにしては、ワニまかせで用意周到さはないし
地元の顔馴染みらしきバックも結局それほど迷わずR。

さすがに初犯じゃないよな。よくあの調子で今まで捕まらなかったもんだ。

262 :
>>261
母親とは他の宿泊客がいなくなってから関係を持つために監禁したのだと思う。
床下にいる子どもが他人に知られると母親の事がばれるので、何とか子どもを始末しようとしていたんでしょ?
子どもを始末し、その後はハーベイ親子が戻っても、身動きできず助けも呼べない母親は、朝まで彼とベットを供にすることになってたんでしょうな。

263 :
>>227

スリップまくれて、パンティがチラリのキャプチャー ↓

http://dsclub.kir.jp/bbs42.cgi/bbsdata/14758.jpg

http://dsclub.kir.jp/bbs42.cgi/bbsdata/14760.jpg

http://dsclub.kir.jp/bbs42.cgi/bbsdata/14761.jpg

264 :
大成有楽の川嶋浩治は頭悪いぞwww
50過ぎなのにビンボー過ぎ。
変態だし。。。

265 :
画面が赤くなったりするところはモーテルの照明だからなのか、
ちょっと「サスペリア」っぽいな。互いに影響は無いと思うけど。

Wikiで調べると「サスペリア」がイタリアで公開されたのが77年の2月、
「悪魔の沼」がアメリカで公開されたのは77年5月、ところが「悪魔の沼」
が日本で公開されたのは76年の12月で、「サスペリア」は77年6月だ。

日本公開のが早い場合もあるんだな。

266 :
画面が赤いのは夕方を演出してるんだろうね。
冒頭に満月が映り、クララが殺害された後、親子が到着する場面が赤いので、翌日か数日たったのかな。
子どもがジャッドに追い回される場面以降は赤い照明演出がないので、夜になってるのかな。

267 :
とうとう、ブルーレイでますな。マリリン嬢のエロい姿が満喫できる本作が大好きです。
私の好きな場面、以下3箇所に貼ってみましたが、これが超高画質で見れるのか。
発売が待ちきれん!


@浴室のシーン
http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_755100/755018/full/755018_1417347494.jpg
http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_755100/755018/full/755018_1417347677.jpg

A縛られたまま逃走を図るも捕らわれるシーン
http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_755100/755018/full/755018_1417347823.jpg
http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_755100/755018/full/755018_1417347977.jpg

B最も刺激的な監禁シーン
http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_755100/755018/full/755018_1417348867.jpg
http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_755100/755018/full/755018_1417349063.jpg
http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_755100/755018/full/755018_1417349429.jpg

268 :
アメリカ版ブルーレイのキャプチャー画面見つけたが、やはり綺麗だ!
日本版も同じだろうか?

http://10kbullets.com/images/2015/9/eatenaliveavcombo-04.jpg

http://10kbullets.com/images/2015/9/eatenaliveavcombo-06.jpg

269 :
国内版ブルーレイの画像は前にデックスから出ていた画像ザラザラのDVDと大差なし!
米国アマゾンから輸入した米国版はブルーレイとDVDがセットなんだが、DVD(リージョン1・2なので、日本でも見られる!)は日本国内版よりはるかに鮮明!
米国版ブルーレイにいたってはものすごーい高画質だった!
おまけに日本版のDVDの日本語吹き替えにいたっては音がずれてる箇所がある!
日本のメーカー!きちんと仕事せい!

270 :
いけにえのガンナー・ハンセン死去 68歳

271 :
ポルターガイストスレがなかったのでトビー・フーパーで検索してやってきた。
なぜポルターガイストスレがないのだろうか?
このスレの悪魔の沼よりずっとメジャーだと思うんだが。

272 :
劇場用スピーカーで爆音悪魔の沼最高だぜ!

273 :
全てが無料。この機会を逃さない手はないでしょう!
http://goo.gl/wfvQMa

274 :
音楽が最高!サントラが欲しいとマジで思うんだが。

275 :
>>271
ポルターガイストはスピルバーグ製作ということもあって懐かし映画の
住人の嗜好から見ればいささかメジャー過ぎるんじゃなかろうか?
かくいう俺の場合、トビーフーパーと言えば何はなくとも「悪魔のいけにえ」
次点で「ファンハウス」、美貌のエロエイリアン「スペース・ヴァンパイア」が
続き、やっと本作「悪魔の沼」が登場、「ポルターガイスト」なんて健全ホラー
路線はもっとずーっと下位にならんと出てこない
 

276 :
>>269
私も輸入版購入しました。
こんなにも国内版と違うのかとびっくりです。
国内版の高画質段で再発売希望!

277 :
>>274

アメリカのレコード・カセットメーカーから、本編音声・音楽から編集の
サントラが発売されてるようです。
ここでA面とB面の両方が聞けます(AとBの内容が逆のような気がしま
すが)。

Side B

https://www.youtube.com/watch?v=pEgBy88VzLM

Side A

https://www.youtube.com/watch?v=DcKI-QRvUlI

278 :
主演のマリリン・バーンズは、自分宛にこの映画に関するメールが送信されても、読まずに削除していたらしい。
よほど嫌な映画だったんだね。

279 :
https://youtu.be/w8KbTj_vzfc

280 :
藤沢市 子供3兄妹が全員骨折 / 歌手のIZAM(44)、今年2度目の剥離骨折「足首が90度内側に曲がった」
https://twitter.com/tok aiama/status/739559517600374784

『進撃の巨人』『僕だけがいない街』

作画監督アニメーター杉崎由佳(享年26歳)5月28日死去 / 4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」



「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 →りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384



UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

281 :
          ,. ':::;‐ァ、,へ、ヽ、`゙''ー-、
         /::;:::'〃:::i:::::::i::::;::'iト‐--、\
        ,.:'::./::://i::::|::;:::::l::::i:::::゙'!;:::::.:ヽ、丶
      /::::;:':/:../:i|::|:::|:::i::::::|:::l:::::;..l「`ヽ、_ヽ`、
   _,r‐ァ';::/::/::〃:.li.;.|.:.ト、l......|...|....i...|ト、___,.-‐-トr;'二 ̄l
 <´  !イ::l::.i::l::|l::::|lハ:l..ト、:::ヽ|l、l;::..|l:.|ト-く  ,.‐-「ヽ、__ン'
  >、,イ|!|::.i::|´「||ヽ!| ヾ!| ヽ´「ヽ!ト、|l::|ト-‐`ーァ7 |:ヽ!:ヽ
 ,':〃/  ト、ト|イテト、` ` ,ィz|=ュk_,ヽ、lLニ、ニ7'! ト、i....i!
 |..lレ'____」ヽトi' {!;ク'     {!::;;゙ク》、ト;lて`Y´___,イ.l|...|...l|
 l:.l「:.{!リ|  ヽ} 'ー゙  ,    ゞ=ヌ`  リ )-'フ´  リll:::l:〃
 ゙!:||::!ト、!   '.   ヽ        ´イ‐'´   /イ:://
  ヾ、!lヾi.、  ヽ. 丶=一      /|⌒    //:://
   ヾl/`ー'   \ ー    ,. '´   |   / 〃//    ageます・・・
   〃ヾ;、     ヽ - ニ「     ヒー、´//i'|
  /   \__rァ':/ ̄´ /^!   ,   〉 `>く_ ヾ、
      ,..':.:l l::/   / /   /  /ー''´ /`;‐ュ、
      i':.:.::l l::l   ト、  /_,/     /::/ /:.:`ヽ、
     ,i:.i::::| l::l   l     /     /::/ /:::::/:.:....:.i
     ,':.::l::.:l ヾ::、 ヽ ヽ___/  ___/::/ /:::::/::::.:.....:.!
     ,':.:.::l:::.:`ヽヾ::ーr'´ rK二´;;;;;;;シ´ /:.:::::/::::::.:.:.:.:...:.|
   /:.:.::.:l:::.:.:.::::::ア´7___ト `ヽ____,,.-‐'´:.:::::::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.::!
  ./:.:.:.::::l/....:./  /「:.:.::i | ヽヽ:.:.:.:.....:.:.::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i

282 :
初めて劇場に1人で行った映画。場所は吉祥寺で武蔵野館だったけかな
お正月映画だったから親が許してくれた。私を入れてお客は4人だったかな
思い出の映画

283 :
レンタル屋に置いてあったのをやっと観た

怖さより、コメディまではいかないがナンセンスな感じが面白かったな。
ネビル・ブラントがなんだかバカボンのパパに見えて仕方なかったし
あとウィリアム・フィンレイの好き勝手に即興演技してるような感じとかw

284 :
     |       .  -──‐-  .._
     |.   /: : :   -──- ヽ: :`: : 、
     | /: :/   -─ァ冖ー‐--ヘ、: :\
     |/: :/ / : :/ : : : : : : : : :  ヽ-┐ヽ
     | : :j/: : : :〃: : : : : : : : : : : : :  :、「ヽ.}
     |/ /: : : :/: : : : :/: : / : : : : : : : : }: : ト、
     | イ: :/: :/; / : /: : /: /: : : ′: : : : : : :j ',
     | ,′ : : {:{ {: イ : : ハ: { : : : i: } : : : : : : : : ',
     |{{: : {: : 从 厂[__"フ7: ト : : i ハ: :}: : | : : : : '.
     |八 '. jノrf爪匚ヾ! 从: : jノノメ、丿: : : : :
     |{ l\ !{!仏ィ:::リ   ノイノィう刈レ': : : }: : : }
   r 、 ト、 | : :\. 弋ツノ     ん:::ハ}}ノ: : : リ ノ : } .
.   \\ } | : : | `         〈シノ ィ : :j/ イ: :jノ
  (二二 ヽ| : : ト、       '   /厶イ// ノ/
  (二二 ヽ} : ',:| \    `’  _. イ丿|: レ'    ageます・・・
     | ` ): :ハ\___`__ -‐ 7フ j/ : : | 八
     |. /: : ' }::.::. 0/::.::/_,厶=彡 : : 人 : :\
     |/: : : :リーァ'´ ̄ .  -─…r─ァ 、ヽ : :ヽ
     |入: : j// : : /       / ,ハ '. } : : ',
     |  |ノl/ : : /丶       / /.::.::} |ノ: : : : '
     |  | 儿ノ/.:.\ \   / /.::.::.::{ |: : } : : }
     |  |::.::.::.厂:::.::..\ \/ /.::.::.::.: }.│ノ: : : }

285 :
【訃報】ホラーの巨匠トビー・フーパー監督死去、74歳 「悪魔のいけにえ」「ポルターガイスト」 &#169;2ch.sc
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1503821270/

286 :
いけにえのリアリズムから一転して本作は
まるで現実感を感じない悪夢のような映画だったな
ハリウッドのスタジオでわざと作り上げたような非現実感な空間が効果的だR.I.P

287 :
消防の頃、同級生が観に行って「最後、義足がぷかぁと浮いてくるねんで」とネタバレされながらも
「マジかよ、俺も逝きたかった裏山(´・ω・`)」と答えた思い出
後年、深夜テレビで見ておーなるほどとオモタ
R.I.P.

288 :
そのころマジかよなどというナウな表現はなかったと思われる。

289 :
今まで過疎っていたが、監督の死去で書き込んでくる人来たね。

290 :
またテキサス行ってチェーンソーダンスカーニバルに参加しないとな・・・

ガンナーハンセンが亡くなった時にも開催された、いけにえファンが行う追悼儀式

身長2メートル、体重100キロ以上ありそうな、映画のレザーフェイスより大男がたくさん居た
確かにあんな奴に本気で襲われたら誰でも発狂する

小さい女の子がレザーフェイスのマスク被って、パンを斬る電動ナイフ?を振り回してたのが印象深かった

291 :
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RG2EO

292 :
RG2EO

293 :
リアル悪魔の沼
https://www.liveleak.com/view?t=swvS0_1543830002

294 :2019/02/13
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/Rっ!! 超変態食糞愛好家・宇野壽倫っ!!】
◎宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/宇野壽倫の子分たち】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚井口・千明/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者・宇野壽倫の一の子分で無能/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

【コッポラ】地獄の黙示録【1979】
タクシードライバー23
☆★★酒井法子が好きそうな映画★★★
羊たちの沈黙・ハンニバル3
こんな俳優スティーブ・マックイーンはいやだ
スタンド・バイ・ミー Stand by Me part5
海の上のピアニスト★戦場のピアニスト
【スコリモフスキー】早春
【マルーシュカ】肉体の悪魔【デートメルス】
ロザリー・残酷な美少女
--------------------
【渡瀬恒彦よ】皇帝のいない八月【永遠に】
■■■▲▼▲【考古学NEWS速報 3刷目】▲▼▲■■■
【世は再び】北斗の拳162【混迷の時代】
La'cryma Christi92
キャベツ太郎【菓道】もろこし輪太郎
【声優】「おじゃる丸」初代声優がNHKを糾弾 法廷闘争も辞さず 小西寛子がツイッターで[06/08]
ガスガンのCO2ソース化について 4
!!日本大学を語ろう!!
てすと
プロ野球選手のシルエットで誰か当てようクイズ!
つららとカカオpart50
新橋か御徒町、ときどき新宿でオフ
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part39
復刻300だのサブだのトリビュートよりノモスが好き
【加藤厚労相】「適切な指導を受けずに医療機関を受診するのはやめて下さい。国民一丸となって立ち向かいましょう」★5
○ワールドヒーローズ 総合スレ【9】
♪ 雑談スレ in 鍵盤楽器 その25 ♪
双極性障害U型スレ21
【ホンコマ】極貧の奥様 83【貯金ゼロ】
【駆除魔を松jも】虐待レス見たらあげるスレ67【許すな】愛猫 正義
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼