TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
バタリアンシリーズ総合 BATTALION 9
ジャーロ映画について語ろう
【超名作】  道  【見ないでRるか】
【ハイアムズ】カプリコン・1【ゴールドスミス】
SNS帝王ムラカミ
シャイニング/The Shining 4
ミステリー・サスペンス映画を語ろう!
ロリ顔美人パメラ・フランクリンについて
【@¥@】ザ・フライ‐THE FLY【蝿男】
SNS帝王ムラカミ

TV放映時の日本語吹き替え入りDVD


1 :2009/09/13 〜 最終レス :2020/05/02
昔の洋画で初DVD化、もしくは再発売の際に、TV放映時の日本語吹き替え入りだとしてもあまり公にならず、秘かに発売されてるDVDも多いかと思う
かつて発売されて今は廃盤になってるものでもよいので、挙げてチョーダイ!
サブウェイ・パニック
12人の怒れる男
ポセイドン・アドベンチャー1&2
大地震
要塞警察
レッド・サン
アランドロンの怪傑ゾロ
ダーティハリー1〜5
白い肌の異常な夜
夕陽のガンマン
激突!
猿の惑星
ザ・カー
ジェット・ローラー・コースター
原子力潜水艦浮上せず
パニック・イン・スタジアム
オルカ
サスペリア1&2
エクソシスト
ファンタズム1
まだ他には?

2 :
出しても売れない

糸冬了

3 :
>>2
良く読め。
>秘かに発売されてるDVDも多いかと思う 
宣伝してないから。
大量に宣伝すれば、興行収入が上がる凡作がある。

4 :
※当時の音声を使用しておりますので一部音声が途切れる個所があります

5 :
宣伝しても無駄

吹き替えオタは出せっちゅう希望は多いけど、いざ出れば買わない。
んでもって、文句だけはいっちょまえにほざくクズばかり。
こんな奴らがの為に出す必要はない。

6 :
>>5
「ダーティハリー」なんかは吹き替えが入ったから
買ったていう人は多いと思うが?
実際、俺もそうだったし。
ていうかいざ出れば買わないなんてなんで
お前にそんなことが分かんの?

7 :
>>1に追加
サンゲリア
悪魔のいけにえ
アリゲータ
ピラニア
悪魔の沼
グリズリー
アニマル大戦争
食人族
ドクター・モローの島(ハッピーエンド版)
地底探検
大陸横断超特急
合衆国最後の日
地球爆破作戦
大空港
遊星からの物体X
ターミネーター1&2
太陽がいっぱい
ザ・チャイルド
トワイライトゾーン
片腕ドラゴン
空飛ぶギロチン
悪魔の追跡
ザ・フリークメーカー(悪魔の植物人間)
ラビリンス
ジョーズ
プレデター
殺しのドレス
(順不同)

8 :
「殺しのドレス」は新録でしょ。

9 :
>>1
ttp://fukikaemaniax.web.fc2.com/special/01.html

10 :
片腕ドラゴンもジョーズもラビリンスもT1,2も空飛ぶギロチンも食人族も、TV音源じゃねーお

11 :
>>10
「片腕ドラゴン」はTV音源

12 :
13日の金曜日2枚組
コマンドー
13日の金曜日はお昼に吹替版で見てホラーが好きになったきっかけ
になったから感謝します。

13 :
>>11
TV版で存命の声優を集めての新録だっての、TV版はシーンも前後された90分枠でもし見つかってもあまり使えなかったし。
続編の空飛ぶギロチンは劇場版の流用な。

14 :
シシリアンもあり

15 :
>>11
うむ。『片腕ドラゴン』のジミーさんは富山敬だっつう話じゃん。
亡くなってるからDVDはギロチンの田中信夫に頼んだんでしょ?

16 :
1作目は知らんけど、ターミネーター2にテレビ版吹き替え収録のあるバージョンなんてないっしょ。
もしあったら、テレビ放映のたびにあんなに荒れない。

17 :
テレビ音源収録作品
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/3836/dvd.html

18 :
青い体験と続青い体験をお願いします

19 :
>>16
T1
アスキービデオ(シュワ:大友龍三郎)
テレ朝(シュワ:大友龍三郎)
カルバブビデオとフォックスDVD(シュワ:玄田)
テレ東(シュワ:玄田)        の計4種

T2
ビデオと通常DVD(シュワ:津嘉山正種)
フジ通常と特別篇(シュワ:玄田) 人気高いけどDVDに入らない
特別篇オーコメ(シュワ:大塚明夫)
アルミケースDVDとブルーレイ(シュワ:玄田) オマケで通常版には津嘉山、オーコメには昭夫のも入ってる
大雑把に計3種。
こんなとこかね。

20 :
67 :名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 10:15:29 ID:wVnL7v6t
何回I'll be back !してんだよ!
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=GNXF-1032
TV版日本語吹き替え収録って遅すぎる・・・

21 :
>>20
DVD版も出してほしい…。

22 :
>>7
ダメな映画ばかりじゃないか!




おれ好みだけど。

23 :
>>7
ジョーズは滝田版ないし、DVD用の新禄でしょうに。

24 :
2枚組のコレクターエディションにしか吹替え版が入ってないというのはやめてほしいにゃあ

25 :
じゃあ今度から4枚組スペシャルコレクターエディションだけ入れることにします

26 :
>>7はあてにならない。
>>23
別にTV版=滝田版ってわけでもないけどな

27 :
少なくともこれだけはデタラメ
サスペリア1&2
エクソシスト
アリゲータ
ピラニア
食人族
ターミネーター1
片腕ドラゴン
ラビリンス
ジョーズ
殺しのドレス

28 :
>>27
いや、少なくともピラニアとアリゲーターはコレクターエディション初回限定みたいなので
TV吹き替え入ってた
他はわからん

29 :
吹き替えオタの特徴

観ない
買わない
うざい(キモい)

30 :
ファンハウス
発売日:2009年10月7日
内容紹介
『悪魔のいけにえ』で知られるホラー界の巨匠トビーフーパー監督の伝説ホラーついに初DVD化!
1981年アメリカ映画
貴重なテレビ放送時の日本語吹替を完全収録!
放送日:昭和63年7月3日(日) 放送局:読売テレビ
出演:エイミー(エリザベス・ベリッジ)鷹森淑乃 バズ(クーパー・ハッカビー)大塚芳忠
リッチー(マイルズ・チャピン)堀内賢雄 リズ(ラルゴ・ウッドラフ)岡本麻弥
ジョーイ(ショーン・カーソン)伊倉一恵

31 :
>>30
まさに80年代後半の吹替えキャストだね。

32 :
ブルーレイでテレビ吹き替えが入った(入る)のって何がある?
ガントレット
マッドマックス2
イージーライダー
トラ・トラ・トラ
ターミネーター2
こんぐらいしか浮かばない。

33 :
>>32
ブルーレイのみの収録なら
「ペイルライダー」
「ダーティファイター」

34 :
TV音源入りBDなら
続夕陽のガンマン
ダーティハリー1〜5
狼たちの午後
俺たちに明日はない
暴力脱獄
2010年
史上最大の作戦
マッシュ
ゴーストハンターズ
空軍大戦略
ブレデター
燃えよドラゴン
北北西に進路を取れ
タワーリングインフェルノ
スタートレック
スペースボール
珍説世界史Part1
ピンクの豹
フレンチコネクション1〜2
他にもあるだろうがDVDにTV音源使ってたのはBDになってもそのまま入ってますな。

35 :
>>33
ども。
イーストウッドのは入れるようにしてるのかね。
>>34
ども。
こんなにあるのかよw

36 :
TV放映時の日本語吹き替え入りBD

37 :
黒沢クーパー、宮部ダグラス、周夫ウィドマーク、
若山コネリー、山内クリフトこれらのテレビ音源はまだ一本も収録されてないな

38 :
test

39 :
>>37
大塚周夫のリチャード・ウィドマークなら「オリエント急行殺人事件」
と「合衆国最後の日」にテレビ放送時の吹替が入ってる。

40 :
世にも怪奇な物語 月曜ロードショー

41 :
発売中
黄金のランデブー

12月06日発売
セルジオ・レオーネ生誕80周年記念
夕陽コレクターズBOX (日本語吹替完声版)
●「夕陽のギャングたち アルティメット・エディション」
●「夕陽のガンマン アルティメット・エディション」
●「続・夕陽のガンマンアルティメット・エディション」
吹替の欠損部分を吹替収録当時のオリジナルキャストで追加収録
(ただしイーストウッドの追加収録分は多田野曜平氏が担当)

42 :

夕陽コレクターズBOX
発売日12月16日の間違い

43 :
「夕陽のギャングたち」はテレビ放映時の吹き替えじゃないけどね。

44 :
>>5
亀だが同意。本当にね、その通りなんだよ。

45 :
ザ・クレイジーズ
ジョージ・A・ロメロの初期傑作が2枚組豪華仕様で復活!!
<本編ディスク>
●デジタル・ニューマスター
●ワイドスクリーン(スクイーズ・ビスタ)
●激レアのTV放映版日本語吹替収録(フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」放映)※一部日本語吹替の存在しない箇所は字幕対応となります。
●ジョージ・A・ロメロの音声解説収録
●フィーチャレット『カルトフィルム・レガシー/リン・ローリイの世界』
●オリジナル劇場予告編
●TVスポット
●200点以上のギャラリー・アーカイブ
<特典ディスク>
●撮影時フルフレーム・フォーマット(スタンダード・サイズ)の本編を映像特典としてまるごと収録
<封入特典>
●劇場公開パンフレット風特製16Pブックレット封入

2009.12.21発売
定価4,800円 [税込5,040円]
STDF-0012 発売元:株式会社スティングレイ
時間■本編103分+映像特典約135分
<本編ディスク>
面層■片面2層
音声■1:英語(モノラル)/2:日本語吹替(モノラル)/3:音声解説
字幕■1:日本語字幕/2:吹替用字幕/3:音声解説用字幕
画面■16:9/LB ビスタサイズ(1.66:1)
<特典ディスク>
面層■片面1層
音声■1:英語(モノラル)
字幕■1:日本語字幕
画面■スタンダードサイズ(4:3)
THE CRAZIES
1973年 アメリカ映画
日本劇場未公開 TV放映題「第2のカサンドラ・クロス事件!?/細菌兵器に襲われた街」 ビデオ題「ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖」
監督■ジョージ・A・ロメロ
製作■アルヴィン・C・クロフト
製作総指揮■リー・ヘッセル
脚本■ジョージ・A・ロメロ/ポール・マッカロー
撮影■S・ウィリアム・ハインツマン
音楽■ブルース・ロバーツ
主題歌■キャロル・ベイヤー・セイガー/メリサ・マンチェスター("Heaven Help Us")
W・G・マクミラン(デヴィッド)……小林 修
レイン・キャロル(ジュディ)……平井道子
ハロルド・ウェイン・ジョーンズ(フランク)……仲村秀生
リチャード・リバティー(アーティ・ボルマン)……堀勝之祐
リン・ローリイ(キャシー・ボルマン)……増山江威子
リチャード・フランス(ワッツ博士)……大宮悌二
ロイド・ホーラー(ペッケム大佐)……寺田誠(現:麦人)
ハリー・スピルマン(ライダー少佐)……寺島幹夫
ウィル・ディズニー(ブルックマイヤー博士)……宮内幸平

46 :
>39
オリエント急行は、追加収録分のポワロの声が違いすぎてすごく違和感があるな。

47 :
夏木マリのエルヴァイラを!!!!!!!!!!!!

48 :
>>46
オリエント急行は、テレビでは田中さんだった部分が、なぜか塾さんになっている個所が数ヶ所あった。
その部分の音源だけ劣化したとかかな?そんなことあるのか?
結局、その部分だけ手持ちのビデオから音声を被せた。

49 :
>>48
翻訳の繋ぎをスムーズにする為かもね。
にしても追加録音の似てなさ具合は、演出家のセンス疑う酷さだと思ったら、
その演出家は後でブラックレインのDVD新録やってこちらも酷い出来に。

50 :
>>49
久○宗一郎  (株)東○新社 外画制作事業部 演出部吹替課 吹替ディレクター
■劇場作品  「タクシー4」 「ビー・ムービー」
■テレビシリーズ  「ボーンズ」 「THE OC」 「プロジェクト・ランウェイ」
■ビデオ・DVD  「ザ・シューター」 「アルティメット」 「ブラック・レイン」 「ひとまず走れ!」 「タバサ」(DVDシリーズ)
■ゲーム  「ラチェット&クランク」 「アーマード・コア」 「クラッシュ・バンディク」 「天誅参 天誅紅」
う○こしか演出しておらんがな(´・ω・`)

51 :
昔、TVでよくやってたくだらねえC級ホラー映画が多いのはなぜなんだ?
懐かしさだけで何千円も出せねえぞ。

52 :
>>46 >>48
ポワロの第一声が代役ってあり得ない。

53 :
>>52
船の中のあれか。掛け合い漫才みたいで面白いシーンなんだがな。
まあ、長らくDVD化されなかった作品だし
しかもテレビ放映版の音声も収録してくれたんだから多少は目を瞑らなくちゃ。
英語音声のみ、もしくは新録収録でなかったことを感謝しよう。

54 :
Q.次の吹き替えキャストから導かれる映画のタイトル及び放送局を述べよ
1.磯部勉・堀内賢雄・大塚芳忠・勝生真沙子・桐本琢也・壇臣幸・古田信幸・銀河万丈・村治学・内海賢二・樫井笙人・富田耕生・稲葉実
  ・田原アルノ・小島敏彦・宝亀克寿・斎藤恵理・谷昌樹・石津彩・仲野裕・竹田雅則・遠藤純一・木村雅史・青山穣・奥田啓人・榎本智恵子
2.向井真理子・家弓家正・二階堂有希子・加茂嘉久・塩見竜介・千葉順二・矢田稔・島木綿子・松岡文雄・槇慎子
3.塚明夫・山寺宏一・内海賢二・勝生真沙子・納谷六朗・金尾哲夫・宝亀克寿・中多和宏・稲葉実・大友龍三郎・小室正幸・立木文彦
  ・田原アルノ・小野健一・真山亜子・大原さやか・堀之紀・田中一成・武政弘子・荒川太郎・華村りこ・さとうあい・土屋利秀・高宮俊介
  ・川崎恵理子・菊池いづみ・田尻ひろゆき
4.ささきいさお・小山茉美・岡部政明・大塚芳忠・坂口芳貞・大友龍三郎・吉田理保子・金尾哲夫・千田光男・筈見純・塚田正昭・林玉緒・成田剣
  ・引田有美・有馬瑞香・神谷和夫・久保田民絵・田中正彦・叶木翔子・水野龍司
5.田中敦子・入江崇史・秋元千賀子・伊藤栄次・相沢正輝・沢梅陽子・藤原啓治・加藤沙織・安井邦彦・佐久田修・森田ナヲアキ・石波義人・伊藤和晃・磯辺万沙子・諸角憲一・村井かずさ・大原さやか・緒方文興

ちょっと簡単だったかな?

55 :
マルチ乙

56 :
「エアポート80」と最近発売された「八点鐘が鳴るとき」でやんす

57 :
1.オーシャンズ11 2005/1/14フジテレビ版
2.ナイアガラ   2005/8/2テレ東版
3.マネートレイン 2005/10/20テレ東版
4.コブラ     2004/12/17日テレ版
5.ワンダーランド駅で 2005/5/9テレ東版
でした。

58 :
>>54>>57
しゅいん乙

59 :
朱印

60 :
監督サム・ペキンパー「ガルシアの首」でやんす

61 :
「グライド・イン・ブルー」でやんす

62 :
オーメン

63 :
うぎゅー。「愛のそよ風」買ってみたのだが、吹き替え音声のないところだけじゃなくて、
いわゆる放送禁止用語のところも原音・字幕に差し替えられてる。

64 :
「風とライオン」でやんす

65 :
4月にスティングレイから発売される「ゾンビ」

66 :
「今そこにある危機」でやんす

67 :
「エアポート75」でやんす

68 :
>>67
77と80もでやんす

69 :
>>52
故田中明夫に近い声質なのは坂口芳貞だと思う。
坂口なら塾よりはずっと似ていると思う。

70 :
>>69
ジャップ警部になっちゃうけどねww

71 :
>>64
>>66
「風とライオン」と「今そこにある危機」はテレビ音源じゃないだろ。

72 :
>>69
オリジナルがある筈なのに新録してる箇所があるよな。
バネッサ・レッドグレーブに尋問するシーンとか。
持ってるビデオには確かあるぞ。
ほかにもちょこちょこ。
差別用語でもあったのかね?
新録とオリジナルのクオリティの差が激しすぎる。
コロンボを見習え。

73 :
「マシンガン・パニック/笑う警官」
ウォルター・マッソー(佐藤英夫)
ブルース・ダーン(山田康雄)
ルイス・ゴセット(内海賢二)
「オスロ国際空港ダブル・ハイジャック」
ショーン・コネリー(近藤洋介)
イアン・マクシェーン(関根信昭)
ジョン・クエンティン(森川公也)でやんす
TV音源だと思いますが  最近発売になりました

74 :
>>73といい下記といい いつの間にか発売されてんだよな
もっと大々的に宣伝してくれないかな
気づかなかったよ
ヒンデンブルグ
【TV版日本語吹替音声】
1982年7月7日(水) 日本テレビ系「水曜ロードショー」枠にて放送
(声の出演)内田稔、福田公子、神谷和夫、野沢那智、阪脩、杉田俊也、宮川洋一、細井重之ほか

75 :
ゼロの決死圏には吹替え入ってないのな…

76 :
ゼロの決死圏て、そもそも吹替版あるの?

77 :
ウォルター・マッソー吹き替えは「マシンガン・パニック笑う警官」では佐藤英夫だけど
「サブウェイ・パニック」では富田耕生だねDVD両方購入してあるんだけど富田のほうが良いね



78 :
>76
あるよ。昔、民放で見たもん

79 :
>>44
ドン亀だが、10人だからヲタ。
1000人ならファンなんだな。
AKBヲタも買ってるのは数人だろ?

80 :
>>78
城達也だった?

81 :
「荒鷲の要塞」に吹替入ったね。

82 :
戦略大作戦には吹替え入らない…音源が無いのか?

83 :
>>82
最近観ないけど、深夜枠でやったりしてたから絶望的ではないと思う。

84 :
>>82
これじゃね?
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E7%95%A5%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6-Blu-ray-Disc-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BBG%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3/dp/B003L94EW2

85 :
>>82
ゴメン字幕だった・・

86 :
>>82
>>83
2、3年前に午後のロードショーでやったから音源自体は残ってると思う。

87 :
BS2で「第三の男」やるね。
昔、これの吹き替えを見た記憶があるんだけど、誰だったかな?

88 :
>>82-83 >>86
基本的に山田&宍戸版しかないのかな?

89 :
>>88
それ以外の版があったとしても、「ふーん、そんな版もあったの」くらいにしかならないしなぁ・・・

90 :
>>87
小池朝雄、江守徹

91 :
>>90
サンクス。
へー、同じような声質の2人がアテてたんだね。
どっちがコットン、どっちがウェルズだったんだろ?
イメージとしては江守=コットン、小池=ウェルズだな。


92 :
正解です。

93 :
>>87
私はその映画の吹き替え収録版持ってます。
まあ、500円DVDですが(笑)
声優さんも>>90のような有名人ではなく(少なくとも私は)聞いたことのない声優さんでした。
見た印象はというと、まあ、一応プロ声優さんですからそこそこ楽しめましたが、
何と言うか「脇役さんたちだけが出ている芝居」という感じがしちゃうんですよね。
だから、うっかり聞いてるとセリフがすーと流れてしまう。
やっぱり、声の「アク」というんでしょうか、そういうのは大事だと思いましたね。

94 :
>>93
TV版とPD版の吹き替えがある
「第三の男」(TV版、PD版)
ジョセフ・コットン(江守徹、咲野俊介)
アリダ・バリ(松下砂稚子、沢海陽子)
オーソン・ウェルズ(小池朝雄、相沢正輝)
トレバー・ハワード(西沢利明、中博史)
バーナード・リー(和田啓、藤田周)

95 :
激突!で、車の中のラジオ番組で流れてる男性と女性の掛け合いが好きだな。
白石冬美?とかなんとか言う、女の60分に出てたおばちゃんの喋りが最高!

96 :
ちゃこちゃんを「とかなんとか」だと?このにわかがッッ!!

97 :
>>96
それ、釣りだろ・・・JK

98 :
ちゃことナッチ

99 :
なかなか面白いギャグだな。

100 :
>女の60分に出てたおばちゃん
誰?

101 :
一谷伸江

102 :
>>96
ごめぇ〜ん!
ちゃこちゃん 声優 でぐぐったら出てきた。
白石冬美さんは合ってたのでホッとしました。
大変に失礼致しました!
でも女の60分には出てなかったかなぁ?
かなりの茶髪ソバージュで、左右どっちかの瞼に少しクセのある顔。
巨人の星の姉ちゃんの声もやってた人なのかな?
いずれにしても激突!は、あのシーンのために何度も観てます。

あとは、日曜洋画劇場で放送されたときのナイル殺人事件の犯人役の女性の声優さん大好きだったけど最近は全く聞かなくなっちゃったなぁ。
きれいな声で知的でセクシーでもある。
名前が思い出せない。。。

103 :
武藤礼子

104 :
うるさい。

105 :
>>104
割り箸を両耳に突き刺しましょう。
その後、楊枝を両目に突き刺しましょう。

106 :
>>103
ナイル殺人事件のミア・ファローって武藤礼子だった?
クリスタル殺人事件のエリザベス・テイラーは彼女だったけど

107 :
TVシリーズ「ペイトン・プレース物語」から「ローズマリーの赤ちゃん」、
「ナイル殺人事件」と武藤礼子

108 :
武藤礼子さんって現役でしょうか?

109 :
少しは自分で調べようよ

110 :
>>108
惜しくも故人

111 :
>>109
知らなきゃ黙って引っ込んでようね。
>>110のような懐の深さも無くて生きてる価値すら…

112 :
調べることもできない癖に偉そうに…

113 :
>>112
ここで訪ねるのも調べる手段のひとつかと?
お前馬鹿だろ?

114 :
マジ基地

115 :
>>114
↑底無しの馬鹿

116 :
>>115
↑1円馬鹿

117 :
ここは無職・だめ板じゃねえぞ、そこの約2名

118 :
キングから「パピヨン」に内海版と宮部版の吹替がそれぞれ延長音源で
10月に発売だとさ。
ttp://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=750347

119 :
>>118
「製作30周年記念特別版」を死ぬもの狂いで探して定価で買った俺、涙目…。
ラストシーンのマックィーンのイカダの下にいるモノは修正されるのかな?

120 :
そっか。デジタルならちょちょいのちょいで消せるんだよなぁ。う〜む

121 :
>>118
それでも30分以上欠落があるのか・・・もっと早くDVDの時代が来てたら追加収録もしやすかっただろうに

122 :
全部吹きかえしてから編集したらよかったのにな

123 :
全部吹き替えしても、初回ノーカットと同じで後からカットしちゃえば
おなじ。それを言うなら全編吹き替えは永久保存しろだろ。

124 :
フジ版微妙な時間だな。

125 :
猿の惑星はLD版の吹替が収録されててtv版とは訳が違うんだな...

126 :
>>125
ラストシーンのヘストンの叫びがLD版だとちょっとマイルドだよね

127 :
猿に笑われるはずだよこれじゃあ!

128 :
セルジオ・レオーネ生誕80周年記念
夕陽コレクターズBOX (日本語吹替完声版)
●「夕陽のガンマン アルティメット・エディション」で
クリーフとボロンテの決闘シーンでイーストウッドが
「さあ、はじめようぜ」と言ってたのに(TV吹き替え版山田康雄では)
日本語吹替完声版では「ほんじゃ、はじめようぜ」(多田野曜平吹き替え)で
なぜ、セリフをかえたのか???
残念です!!!

129 :
続の方でも改悪合ったな。「犬にでも食われちまえ〜」じゃなくなっていた

130 :
多田野は録音の際にルパンになり切っていたのです。

131 :
>>128
>>130
だね。
山田さんの後任となると、どうしてもルパンから入らないとできない人っている。
個人的には、「ま」が入ってないのと、語尾が延びてないのが救いかなと思う。
「ほんじゃ、ま、はじめようぜ〜」
これではまんまルパンw

132 :
逆に言えば、
ルパンからルパンらしさを取るとイーストウッドになる
それが多田野のやりかたじゃないのかな?

133 :
多田野さんのお芝居は好き
…全編多田野さんで録ったイーストウッド作品つくられないかなぁ…もったいないと思うんだよね

134 :
イーストウッド映画はともかく、アニメ版コブラを多田野に差し替えた版作ったら喜ぶ層は多いんじゃ
なかろうか。

135 :
>>129
続はラストの「ブロンディー〜」も新たに吹き替えちゃってるし。
せめて、旧吹き替えを短縮版扱いで入れて欲しかったよな。

136 :
>>135
何となく周夫が提案して、演出が逆らえなかった現場が見えるよ。
普通に追加でいいと思うんだけど何で差別用語でもないところを差替えとかやっちゃうんだろうね

137 :
恐怖のメロディの吹き替え版発売してくれ

138 :
荒野のストレンジャーもお願いします。

139 :
ここに書きこんでる連中が本当に買ってるんなら
テレビ放映時日本語吹き替え入りDVDはもっと生産されているはず
それが需要と供給というもの
お前ら、ねだるだけで金出さないんなら
いつまでたっても出やしないよ

140 :
漏れは買ってるお?
持ってるものは買わないがな

141 :
「シシリアン」を買ったのだが、ドロンが娼婦と居るところを警察が踏み込む
シーンで娼婦が電話に出たすぐの吹き替えが突然字幕になるけど何か不都合なことでも
吹き替えだとしゃべってるのか?

142 :
シシリアンぶつ切りで結構見づらかったなぁ…
キャストが秀逸なだけにもったいない
ブルレイで新録しないかな…無理か

143 :
>141
多分最初からカットするシーン決めてて
そこは吹替え自体作ってなかったんじゃなかろうか

144 :
>>142
本気でそう思ってんなら
音源探すとか、持ってるんならメーカーに持ち込むとか、何か行動に移せば?
いっつも口だけじゃん、君ら。

145 :
音源捜すって、今のが最長版だろ?

146 :
>>143
吹き替えはあるが、なぜかDVDではカットされている。
録画があったので確認してみた。
娼婦 「もしもし」
ここからが字幕になってるが吹き替えでは、こう話してる
   「わからないわ 聞いてみる 何か飲み物でも取る?」
ドロン「うーーん あ…シャンペン」
娼婦 「シャンペンなんてもの置いてる? それじゃ持ってきて」

ギャバン「お前ってヤツが信用できん」
ドロン 「おれが?」
ここからが字幕になってるが吹き替えでは、こう話してる
ギャバン「そうだお前だ 女にうつつを抜かしてる限り お前と組んで仕事をするほど
     私たち一家は間抜けでないことを覚えとけ」
いずれもカットするほどの事は言っていないような気がするけど…

147 :
単純に、その録画の時よりさらに(ほんのちょっと)短くして放送した時があって
その時の音源を使ったとかじゃないのか

148 :
一番最初に放映した時は尺いっぱい日本語音声あっても、その後再放送を重ねるごとにカットして
いって(しかもマスターテープを)、今では歯抜け音源しか現存しない、ってのも結構あるらしいね。
もったいないオバケ出まくり。

149 :
「プロジェクトA」のDVDがそんな感じだね

150 :
>>144
ご存命の役者さんが多いから新録しないかなって思っただけだよ?
癪に障ったんならごめんね…
那智さん、森山さん、田口さんまだいけると思うんだ
予算的には無理だろうけどさ

151 :
激突とバック・トゥ・ザ・フューチャーもテレビ吹き替え出てたな
あとトゥルーライズ

152 :
TV放送のは関係ない映画とかのBGMを勝手に使ってる事もよくあるんでそれで吹替あっても切っちゃう場合もあるよ

153 :
『ヘルハウス』も『悪魔の追跡』のBGMが使われてたから吹き替えはDVDに
入らなかったとか

154 :
>>151
ユニバーサルのそのシリーズ、第一弾出してから続きが出ないね・・・やっぱり昔の吹替需要って
俺らが思ってるほどは無いのかな(´・ω・`)

155 :
>>154
それはジェネオンと合併しちゃった為じゃないですかね?

156 :
トゥルーライズはテレビ録画の持ってるから買わないお^^

157 :
吹替音源があるのにカットされてる箇所は、会話の合間に辻褄が合わなくなるやりとりがあるときとかあるよね。
大陸横断超特急とかやりとりの合間に数秒だけ原語にしないといけない所があって、意訳にすれば何とかなるんだけど
オリジナルに忠実じゃないと許せないのかやりとり自体が丸ごとカットだった。

158 :
>>157
声をアテる場合、カットされたシーンがなくても前後の繋がりがわかるように
セリフでフォローするという手はよく使われる。
ソフト化されてカットシーンが字幕付きで入ると、逆にやり取りがごちゃごちゃしちゃうってことがままある。

159 :
『メル・ブルックスの大脱走』は雇ってる人がナチに逮捕されちゃう場面をTVでやる時カットして次の場面で「ホモ狩りに遭ったらしい」って台詞で言ってた。
DVDは捕まる場面が字幕処理の形で入ってるから、逮捕場面を見せてるのに台詞で説明も入って二重になる印象。
『スター・トレック3』は1人生き延びた敵のクリンゴン人に「死にたくなきゃ協力しろ」ってカークが言ったら、
「捕虜にするくらいなら殺せ」って言うんで「じゃあ殺したる」って言うけど事態解決後に「(Rってのは)嘘だよ」って言う。
TV版は「嘘だよ」っていう後の場面をカットして「〜協力しろ」以後の台詞が「(クリンゴン)俺は生きるに価しない男だ」「(カーク)それは私が決める事だ」に変更。
DVDはTVでカットしたトコを追加録音してるから「生きるに価〜」「〜私が決める〜」の後で、「Rんだろ?」「嘘だよ」のやり取りが原語通り訳されてるからTV音声と繋がらなくなってる。

160 :
うん、だからそれは仕方ないって言ってる。
テレビ音源が収録されるだけで貴重だと言える現在、
繋がりまで文句言うのは少し贅沢かな。
俺は(どうしても気に食わなければ)自分で編集して自己満用ディスクを作ってそれを見てる。

161 :
「緑の館」とか「暗くなるまで待って」とか日本では大人気のはずのオードリーの
映画ですら吹き替えがちゃんと入ってないから困る。古いVHSを処分できん。

162 :
いつの人に人気なんだか

163 :
やはりユニバが発売した復刻盤扱いの仕様で吹替版を出すのが一番だな。

164 :
激突とかバック・トゥ・ザ・フューチャーとかの復刻盤もう一度再販してくれ。買うから。

165 :
BTTFは今度出るBDが懐かしの吹き替え版入ってるよ

166 :
激突!が出ないんだよな。

167 :
というか、バックトゥ〜以外は一切出ないだろw

168 :
『大空港』石森さえプレミアで9.800円だしな

169 :
『激突』この前ザ・シネマで穂積さんでやってたね。
徳光さんのもあるけど、やっぱり穂積さんが一番だわ。

170 :
>>168
あんなのが?

171 :
そうなんだよ。
廃盤だからって事だが…
それだけ出しても欲しいヤツがいるからだろうけど。

172 :
980円で石森版DVDに焼いてやるのに。

173 :
>>172
送料が8820円なんだろw?

174 :
>>156
だが、シネスコの画面で見たいとは思わない?

175 :
思わないから買わないんだろ

176 :
>>128
なんで山田さんの吹き替えがあるところを新録したのでしょう?

177 :
>>176
初めは延長枠で放送されたけど、それ以後に通常枠で放送されたときにカットされた

178 :
そういう意味じゃないと思う
前のDVDには入ってた部分まで取り直した理由がわからないんだろ

179 :
セリフの新録音のことは付録の冊子に書いてなかったか?

180 :
「ダーティ・メリー クレイジー・ラリー 」の吹替90分枠だったorz

181 :
>>180
旧版は入ってた?
津嘉山版2時間枠なら’90年代にしつこくリピートしてたがな。
フィールドワークスも何やってんだか。
クレームだ!

182 :
旧版を募集だったが、結局見つからず津嘉山版での発売だった。
まだ旧版が90分枠と言うなら納得ができたかもしれないが、津嘉山版が
90分枠になってるとは意外だった。

183 :
いや、津嘉山90分粋ってかなりレアじゃね?

184 :
2時間枠の音源が製作サイドになかった時点で2時間枠の方がレアだろ

185 :
>ユニバがかつて発売したテレビ吹替版を収録した2枚組で出すのが一番だな
ぼくも同感。ジャッキーチェンの映画(警察故事2やプロジェクトイーグル・
ツインドラゴン)をNTSC方式の吹き替え版だけ収録した(要するにVHS版ね)
DVD2枚組で再発売していただきたい!(オリジナルがPAL方式のためコマが
ぴったり合わず日本語音声をDVDに収録するのを断念したとか聞いた)

186 :
ひどいな「ダーティ・メリー クレイジー・ラリー 」
詐欺じゃん。
「バニシングポイント」も、二時間枠の音源持ってるって奴がいたぞ。

187 :
音源持ってても高値で交渉しようとしてメーカーともめる人がいるらしいよ

188 :
高値で交渉?
ヤフオクあたりで勘違い出品してる椰子と同類か?

189 :
>>185
プロジェクトイーグルとツインドラゴンはどっちも吹き替えが3つずつあるんだよな
石丸さん仕事しすぎだろ

190 :
>>187
音源提供するとメーカーからいくらぐらい貰えるのよ?

191 :
↓ ココみたいに音源を募集して自分で造るのもありだな、晒されたせいで削除したみたいだけど。
ttp://www.tok2.com/home/rionawide/PLDVD/gallary/PLDVDchapt1.html
主催してる奴はココの奴らしい
ttp://www.tok2.com/home/rionawide/


192 :
>>187
レアものだからと言う理由で100万、200万なんて金額を吹っかけた猛者
もいたそうだ。
と言うレスが以前吹き替えスレであったのだが罵詈雑言の攻撃をされていた。
どうも攻撃したのは猛者本人でスレに常駐の住人でもあったようだ。
黙っていれば何事もなく流れていってしまうものを、逆上して必死になる
から変に目立って本当かなと思わせてしまったようだ。

193 :
例のコロンボの音源を提供した町田氏は自分の録画じゃないという理由で
無償提供だとか。公共放送だから記念品ぐらいしか貰えないらしいな。

194 :
出来上がったメディア一枚もらえれば十分です

195 :
全くだ

196 :
だよね。自分が録ってたものが商品に活かされて、望んでた人が喜んで、自分もそれを1枚もらえれば
充分だよ。欲ボケしてるヤツはダフ屋と同レベル。

197 :
>>191
晒されて削除するなんて相当いかがわしいサイトだったのかね。
主催者はこの世界では結構有名人だな。

198 :
手持ちの音源で作るなら個人の趣味の範囲だけど
サイトたてて募集したりすると著作権に触れるのかも知れないね。
もし、それを販売してたなら確実に犯罪。

199 :
>>194-196
でもそう考えないヤツもいて色々とトラブルがあるってことだろ

200 :
吹き替え音声の著作権者じゃないんだから、「じゃ、結構です」でいい話じゃないのかな。

201 :
>>198
有償無償は関係なく他人に譲渡すれば法に触れる

202 :
市販品をコピーしたりネットにアップし捕まったのはいたが、録画をコピーしたり自分でつくって
捕まったのはいないから、堂々とサイトをたてて募集してるんだろう。

203 :
今の所は無法地帯って訳か
抜け道というか

204 :
要はメーカーがちゃんと吹き替え入りで販売すれば、こんな輩が沸いてくることもなかろうに。

205 :
191のところは協力してくれた方に提供とか言ってるが、本当は音源4本くらい提供しないと1枚も貰えないボッタクリ。
技術料だと。
この方法なら、自分のところだけ音源は集まる、提供は少なくて済むで、主催者だけウハウハ。

206 :
>>204
191のとこで集まった音源が正規のDVDに収録された
例はいくつかあるんだけどな。
>>205
俺は普通に一対一で貰えたぞ。
あんまり適当なこと言うなよ。

207 :
主催者乙
ならどうして消した?

208 :
>>207
まず、その勝手な決め付けを止めてもらいたいね。
俺はあんなにたくさん貴重な音源持ってないんで。
何故、消したかは主催者じゃないんで分からんよ。
ただ、やはり著作権とかの問題もあるからおおっぴら
にやる訳にはいかないんだろうよ。
それをURL晒されちゃったんだから消したってことだろ。

209 :
では主催者の知り合い乙
その極秘のサイトを知ったあたりから話を聞きたいね

210 :
>>209
4本提供しないと1枚も貰えないって書き込んでんだから
あんたも知り合いなんだろ?

211 :
普通に一対一で貰えたあんたの方が仲良しだろ?

212 :
>>211
一対一で貰えるのが普通なんだから特別仲良しな訳じゃないが。
ていうか、サイトを知ったあたりから話を聞きたいって
そんなこと聞いてどうすんの?
知ったのはただ欲しいと思ってた音源(作品名と声優名)
について検索してみてサイトを見つけたから連絡してみた。
ただ、それだけのことだが?

213 :
ふうん
>191のとこで集まった音源が正規のDVDに収録された
例はいくつかあるんだけどな。
なんて結構詳しそうだからね。
検索してみてサイトを見つけたから連絡してみた、だけにしては。

214 :
あれ、待ってるのに答えなしか。
是妙なタイミングの擁護といい、やっぱり主催者かそのお友達らしい。
検索して見つかるようなサイトでおおっぴらに堂々と音源募集して、URL晒されると削除なんて普通じゃないな。
肝心のサイトがないから、一対一か一対四かも、もう分からんな。

215 :
>>206
正規品に収録だって?じゃそいつがメーカーに流して売名行為をして
利益をえてるのか。
ケチな野郎だな。

216 :
>>214
あんたの言う一対四で交換したって話が本当
だったら主催者の連絡先知ってんだろ?
だったら本人に連絡して聞けよ。
他人のこと2chでべらべら話したかねぇよ。
俺だってそんなにしょっちゅう連絡取り合ってる
ような仲じゃねぇし。

217 :
>>215
最後にひとつだけ言っておくがサイトの主催者は業界人だぞ。
そういったDVD制作の協力とかをしてる。

218 :
業界人ねw
私、実は業界人です。
ただ、直接的にDVDの制作に関わっているのではなく、業界の中のコーディネーターとして、
これまでもスティングレイさんやイマジカさんのマカロニ・シリーズなどに
“制作協力”という形で参加しておりまして、パッケージにも名前がクレジットされております

219 :
山田で「北国の帝王」「オーメン」がキャンペーンで1330円で売っておった。
待ったかいがあったというもの。
スタジオクラシックも990円で買い時。

220 :
>>177-178
正直、全然事情がわからないまま質問していました。
ところで、このカットって、3秒くらいですよね。なんでこんな
細かいカットしたんでしょうね。

221 :
>>219
帝王の吹き替え、脇を剃っていた女の客がシガレットに「なによ!」って言うところ、
入っていましたか?

222 :
>>221
お前も買ってこいよ

223 :
>>198
複製権侵害で逮捕だろう
主催の方首洗って待っててね、キャッシュ残ってたから通報しといたわ

224 :
>>218
本人の書き込みかはわからんが、パッケージ見たら確かに“制作協力”に名前があった。
業界人だと自慢するついでに素性も明かすとはな。

225 :
キングレコード CS係
お客様へ
さて、お問い合わせ頂きました吹替音源に関してですが、ご指摘のとおり初回放送からはカットされた箇所がございます。
この度はお客様のご期待にお答えできず、誠に申し訳ありません。
この音源は本作の原権利者(海外)より提供されたものであり、また同音源の日本国内に現存したマスターテープとも照らし合わせを行った結果全く同じものでありました。
よって現在収録しております「ゴールデン洋画劇場」版に関しては、権利的な流れからも原権利者からの音源をDVDに使用することとなりました。
また募集をさせていただきました別バージョンにつきましては、音源が確保できるか全く未知数な中での募集であり、仮に一般の方からお借りできた場合でも、収録の許可が原権利者から出るかどうかは分からない状況でした。
残念ながら音源をみつけることができなかったため、海外からの「ゴールデン洋画劇場」版のみの収録となりました。
お客様からご指摘いただきました吹替音源の収録分数の表記に関しては、今後の商品制作に反映させていきたく思っております。
以上ですが、今後ともキングレコードDVDをよろしくお願い申し上げます。


226 :
タイトルが書いてないよ。馬鹿かよ

227 :
>>225
本当にメーカーにメールしてるヤツっているんだ。
メーカーもいちいちこんな重箱の隅つつくようなメールに返信しなきゃいけないなんて大変だな。
そりゃ、テレビ音源吹替え収録版がなかなかリリースされないはずだよ。
権利関係とか面倒くさいハードルをクリアしてようやく発売しても
こんな細かいこといちいちメールしてこられたらやる気なくすわな。

228 :
>>225
ダーティメリークレイジーラリーの件かな?

229 :
45 :ラジオネーム名無しさん :2010/10/30(土) 18:07:07 ID:xutJcGYq
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010103001000567.html
俳優野沢那智さん死去 アラン・ドロンの吹き替え
アラン・ドロンの吹き替えなどで知られた俳優の野沢那智さんが
30日午後3時36分、肺がんのため東京都内の病院で死去した。72歳。東京都出身。
2010/10/30 17:45 【共同通信】
パック・イン・ミュージックの野沢さんがお亡くなりになりました

230 :
>>227
まあこんなことでやる気なくすようなら取り扱う資格もないわ
異常なクレームかまっとうな意見か見分けて上手いことやっていくのが仕事なんだから

231 :
要するにキングはまともな音源を使いたかったが、権利元の狐が短い尺の吹替版を使えと言って来て、仕方なかったという話だな(バニシングポイントも似たような話だったんだろう)。
客のニーズより権利元の面子にこだわった狐のせいで、キングもある意味被害者ということだ。
こういう経緯は明らかになった方がいいのでは?

232 :
>>230
CS部門の仕事が客の苦情を聞くだけだと思ってるのか?
コールセンターじゃないんだぜ?
さてはお前、働いた事ないな?

233 :
>>232
コールセンターじゃない事とやる気無くすなんて個人の仕事の力量は全然比較対象になんねー
クレームごときにイチイチ目くじら立てて悪質認定したがる外野のほうがキチガイだわ

234 :
>>191 >>205
最近ここに書かれていた交換サイトからメールをもらいまして
主催のブロンディりおなさんと交換をしたものです。
私はちゃんと1対1で交換してもらいました。
1対4とはまちがいですね。
書いてあるスティングレイの商品にもO.Tと名前がありましたから業界の方
にまちがいないですよ。
もっている音源はすごいの一言です。
私なんか数本しか交換させてもらえなかったな。
全国に賛同者が多数いて常時交換してるとか
さすが業界関係者です。

235 :
ジョーズとバタリアンのテレビ吹き替え発売して欲しい

236 :
>>234
本人か関係者乙
 >最近ここに書かれていた交換サイトからメールをもらいまして
変な話だな。不気味だとは思わなかったの?
いきなり見知らぬ他人から交換しましょうってメールが来るの?
聞けば聞くほど怪しいわ。

237 :
>233みたいなのがいるから、吹替え収録版が発売されないんだな。
モノラル音声でも、一部字幕でも、追加吹替えが違う声優さんでも俺は構わないけど
>>233みたいな輩が文句言うからメーカーも面倒くさがって作ってくれない。
吹替えマニアの苦情にいちいち構っていられるほど
メーカーは暇じゃないんだよ?
>>233は働いた事がないニートだから、そこがわかってない。

238 :
>>237
そう思うなら与えられたものを許容していればいいだけだろ
他人の行動を貶める事に意味は無い

239 :
それすら>>233のような完璧吹替えマニアが騒ぐからメーカーは出さない。
金と手間かけて仕事増やすバカはいねえよ。
もともと吹替えDVDなんてニッチなマーケットだしそんなに売れないし。

240 :
でも、字幕版なら衛星放送で山ほど見られる時代だから、メディアのオマケとしては
結構意味のある素材だと思うよ。

241 :
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1238933739/

242 :
>233逃げたな

243 :
>>236
交換サイトとは、このサイトの事だろう
持ってるヤツを書けば、興味のあるヤツからメールが来る別に
怪しくもないだろうが。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8443/1205575318/

244 :
>>243
それとはまた別

245 :
キャノンボール発売の件はガイシュツですか?

246 :
ジャッキースレでは既出かもしれないけど
吹き替えスレではあまり話題になってないかも
去年出た10万円もするジャッキーDVDボックスに
収録されてたの同作と同じ音源だとしたら
バートレイノルズ=小林勝彦版だね。

247 :
レイノルズは田中信夫じゃなきゃヤだ。

248 :
>>247
テレ朝版キャノンボール、多分1回しか放送してないよね?
見逃したのをすごい後悔している。

249 :
kamakura聞きたくなってきた

250 :
>>248
よくそう思うことがあるけど、実際もっとやってるよ
日曜洋画では1回しかやってないってだけで

251 :
来月発売予定のハマーオペラ座の怪人は吹き替え入るみたいですね

252 :
>>251
また実質90分枠か買うまでわからないパッケージ詐欺なんかのう

253 :
「オーメン」LDとDVDで声優も違うし翻訳もちがっている。
たとえば神父が黙示録?から引用するセリフ
「ユダヤの民がシオンに戻るとき・・・」など。すべて子供でも理解できる
ようになどの配慮なのか、声優の能力を慮ってかはしらねど。

254 :
逆にテレビとソフトで訳が同じやつなんて知らんぞ

255 :
スター・ウォーズのEP5とEP6は同じ訳だったと思う。

256 :
「軍用列車」のDVD版はテレビ版の台本をもとにしてるからほぼ一緒。
テレビ版ではインディアンだった部分が先住民に変更されてるくらいかな。

257 :
「サウンドオブミュージック」「レッドオクトーバーを追え!」「MIU」「MIB」「16ブロック」「ダイハード2」「ダイハード3」
まだまだ挙げようか?

258 :
>>257
オハラハン隊長のタワー内部 有毒延焼の話を思い出したwww。

259 :
>>257
俺はもっと聞きたいね
まあ軍用列車、サウンドオブミュージックは昔のを今流用したって感じだし
16ブロックは純粋にテレビ版とは言えないから、そういうの以外教えてください

260 :
「インソムニア」「アートオブウォー」「ザ・ファン」「最高の人生の見つけ方」「ターミナル」「ボーンアイデンティティ」
「ボーンスプレマシー」「K-19」「ダ・ヴィンチ・コード」「トロイ」「ラストサムライ」「ショウタイム」

261 :
とっととロイ・シャイダーを羽佐間道夫が演じた「ジョーズ」とHAL9000を金内吉男が演じた
「2001年宇宙の旅」とスティーブン・ボイドを広川太一郎が演じた「ミクロの決死圏」収録の
DVDを出しなさい>各社

262 :
羽佐間シャイダーの「ジョーズ」はBDに収録予定。金内HALの2001は絶望的。広川ボイドのミクロは音源消失の為、不可。
以上

263 :
>>262
ユニバがそんなに気利くか?

264 :
>>262
おーまいがっ!ふぁっきんしっと!!

265 :
>>262
2001年は、特典で新しく発見された映像を入れるバージョンとか出来れば
可能性あるかも。
吹き替えは、日曜洋画の2時間半カット版でも吹き替えた部分は
カットされてないから大丈夫。

266 :
なぜポアロは新録されたのか?

267 :
本スレ祭りになってるねw

268 :
最近買ったDVDで吹き替えが付いてたのは「ドラブル」(1974年)「ビリー・ザ・キッド21才の生涯」(1973年)

269 :
このスレって結構前からあるのにグーニーズの話題一つもないんだな。
年齢層が違うのか。

270 :
DVD出てたでしょ。

271 :
欠陥品ってウワサだが

272 :
>>270
出る前も後も話題が一切無い。
やはりこのスレの年齢層は一回りくらい上っぽいな。
>>271
最悪だよ。

273 :
>>272
最悪?
光クラブや豊田商事は個人の詐欺行為だが
こっちは企業ぐるみの戦後最大の詐欺行為だよ。
グルーポソの方がまだ可愛い。
あっちは客にも負い目があるからな。

274 :
>>262
がうちょーあー、しばらんまぁ〜

275 :
>>274
ひんたぼ語でおk

276 :
今日発売予定だったトブルク戦線が27日に延期。

277 :
テレ朝で放映されたザ・デイ ・アフター
吹き替え付きで販売してください
必ず買います

278 :
君たちはきちがいだ

279 :
砲艦サンパブロの吹き替え付きDVDを今すぐ発売してください
必ず買いますから
お願いします

280 :
がちょーん

281 :
「マシンガン・パニック/笑う警官」
ブルースダーンの声が山田康雄なので
だんだんクリントイーストウッドに見えてくる。

282 :
「奴らを高く吊せ」ではイーストウッドとダーン共演していたな。

283 :
小さな恋のメロディ
既出でしたら、ごめんなさい。
トレーシーハイド=杉田かおる、でした。

284 :
山田ダーンと言えばヒッチコックの「ファミリー・プロット」
小原のりこのバーバラ・ハリスとともに胡散臭いカップル役がピッタリだった
DVDにも収録されてないしテレビでも全く再放送しない
ひとつ前の「フレンジー」は一時しょっちゅう放送されてたし
たまに午後ローなんかでも再放送したりするんだけどね

285 :
>>282
イーストウッドとダーンの二役だったの?

286 :
子供映画に大御所が出たりするのは孫が出来たからだね

287 :
小池里奈はもう太ももだけになっちゃったな

288 :
スタローンいさお。ジャッキー石丸。大塚セガール。玄田ツネッガーっこれは吹き替えでしょ。
あとダークナイトも字幕のほうがいい。
あの声優はいい役者だけど、雰囲気が違いすぎる。
トリプルXのヴィンディーゼルも雰囲気違いすぎてひどい。

289 :
微妙に誤爆した。

290 :
こんなにちっちゃいのに入るんだね

291 :
飲みながら見るので洋画は日本語吹き替え付きDVDじゃないとすぐ酔っ払う
アマゾンでもどこでも日本語吹き替え付きと表示してあるのは助かるんだけど、
日本語吹き替え付きと表示してないのに日本語吹き替え付きのがある
困るんだよな

292 :
滝口さん…。

293 :
有川さん、黒沢さん、小林さんもだ

294 :
巨乳大島に前田ちゃん。篠田様に板野サイボーグも。

295 :
紅白で天井落下事故でもあったの?

296 :
大島…

297 :
顔面サイボーグ

298 :
「破壊!」の吹替版収録DVDは未だに宝物。

299 :
「コマンド戦略」はいつリリースされるんだろう・・・・

300 :
>>299
もう一つのバージョンが発掘されてからじゃね。

301 :
アンケート次第では007テレビ版吹き替えが収録か?
ttp://www.fieldworks.ne.jp/dub/

302 :
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR

303 :

キチガイだった

304 :
>>301
田中秀幸さんの吹き替え収録ならピアーズ・プロズナンの007を
全部買い直すわ。

305 :
「荒野の大活劇」「オルカ」の吹き替え募集してるね
何とか出てきて欲しいわ

306 :
「荒野の大活劇」は直ぐ出てくるだろ。
ゴールデン洋画劇場で良くやってたし。

307 :
コーマの吹き替え版DVDが欲しい。

308 :
世界残酷物語は劇場公開も吹き替えだったっけ?

309 :
>>283
富永み〜にゃじゃないの?

310 :
みーなはLD版。

311 :
>>308
小沢栄太郎
TV版はタモリというのもあった。

312 :
巨大蟻の帝国は新録??

313 :
「未来世界」が新録だったんで「死海殺人事件」もそうかと思ったら、田中明夫のTV版だった…レンタルにて確認。

314 :
「ダイヤモンドの犬たち」の吹替最高だわ!

315 :
コマンド戦略とマーフィーの戦いが吹き替え付きで発売されますよ
あとは戦争プロフェッショナルを待つわ

316 :
>>315
そういえば、戦争プロフェッショナルは、90分枠でしか見たことないわ

317 :
早いとこ戦略大作戦の吹替入りも出してください

318 :
「サンダーバード」以前の吹替カット部分を、過去の放送音源から復刻。
ブルーレイで来年発売決定。

319 :
>>317
入ってないよね。
すごく良いんだよね。
テレビ放映した時のやつは持っているけど。

320 :
ラトルズ、四人もアイドル
の吹き替え版をキボンヌww

321 :
戦略大作戦の吹き替えは、金曜ロードショーの放送から本編の尺が確か
89分になってるんで、吹き替え入りだと作るにしてもキツイんじゃね。

322 :
最近クラシックに吹き替え新録してるレーベルがあるよね
昔の007もボンドガール最近の声優に変えたりしてるし

323 :
TV吹き替え版を網羅した007の特別版DVD
http://www.007fukikae.com/

324 :
吹き替え版に力を入れる人が増えてきたのはいい傾向。

325 :
ユニバーサルの思い出復刻版 「大空港」 は30分位カット、「大地震」は20分位カットか…。 10分位のカットなら買う気するけど…。
上記2作品を見た方いらっしゃいましたら御感想を、お聞かせ下さい!

326 :
やっとワイルドギースの吹替を出す気になったんだな。
2:30の音源が見つかるといいね。

327 :
DVDじゃないけど、ヒッチコック・ブルーレイ・プレミアム・コレクションは酷すぎる
ユニバーサルの吹き替えの力の入れなさは異常

328 :
>>327
テレビ音源があるものまで全編新録してるんだよね
吹き替えに力を入れてないというか力を入れる方向を間違ってるというか

329 :
モノラル音声を嫌ってるんじゃないかなぁ。吹替音声でもステレオまたは5.1に揃えることが
セールスポイントです、って感じで

330 :
コマンドー
吹き替えファン歓喜!玄田哲章&屋良有作による“完声版ブルーレイ”が発売へ! - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0048877

331 :
>>330
屋良有作版はふつーにビデオに録ってたわ。
青野さんのベネットがエキセントリックでいいんだよな。

332 :
ダイ・ハードの野沢版(吹き替えなし部分は樋浦版補完)レターボックスサイズのDVD、どこかで出してくんないかなあ

333 :
>>332
DVDである必要性はないな。ブルーレイでいいよ(´・ω・`)

334 :
>>326
kwsk

335 :
ワイルド・ギース
1980年4月6日 テレビ朝日「日曜洋画劇場」にて放送 ※初回2時間30分の拡大枠での音源を募集
http://www.fieldworks.ne.jp/results4.html

336 :
おおお
新潟で深夜放送のでカセットにとったやつなら実家にあるかも知れんけど、音だけでいいもんかね

337 :
>>335
「ダイ・ハード2」村野武範版ってあったんだ知らなかった

338 :
フィールドワークス、おそらく野沢版と村野の抱き合わせで売ってくるんだろうけど
村野版にさぼど思い入れのない自分にとってはバラで出してくれる方がありがたいんだけどな
村野版は村野版で昔から復刻を望む人が映画板にたくさんいたから、マニア向け商品として村野版1〜3セットで
販売しても商売になると思うけどな

339 :
>>335
持ってるから送ってみるか。
既に送ってる人いそうだが。

340 :
>>339
是非送ってください。
前に聞いたけど、複数あった方が何かあったときに
対応できるから、送ってほっしてとおっしゃってました。

341 :
人はここまで卑屈になれる生き物なのか

342 :
お礼が商品サンプルのみとは・・・

343 :
>>342
サンプルいただけるだけでもいいと思うけど…。
提供することが目的だから、そこまでやっていただけるとうれしいですよ。

344 :
>>342
ヘンにお金とか発生させるとイロイロややこしいことになるんです。大人の事情ってやつで。

345 :
昭和47年生まれの自分にとって、映画とはテレビで吹き替え版を
視るのが当然だった。
もし自分のコレクション(実家に残っている、と良いなぁ……)を提供
できるなら、サンプルさえ不要だ。
同じ刻を過ごして来た「同好の志」(とも)の為なら金もサンプルもいらぬわっ!

346 :
>>344
ややこしいことってなになに?w

347 :
>>346
「金払えば音源提供してやる」ってのが出てくる。
しかもそういうのに限って100万とか普通に吹っ掛けてくる。

348 :
そんなことするやつは、サンプル1枚で提供するわけない

349 :
現実には音源テープやビデオを持ってるけど募集を知らないで埋蔵されていたり
募集したけど(あくまで商品としては)音質が悪いためお蔵になったりした
音源なんかがあるんだろうな
俺も昔録画したテープがしまったままだが、もしかしたらその中に誰かが喉から手が出るほど聞きたがってる音源があるのかもしれない
国立メディアセンター構想(いわゆる「国立漫喫」ね)までいかなくても
ネットなんかでそういう個人所有の、商品化するには音質が悪いだろう音源をみんながアップできるサイトなんかがあれば
全員が幸せになれるのにね

350 :
>>347
それに応じた前例を1回でも作ってしまえば、提供の対価にカネもらうのは当たり前、って
風潮が出来ちゃうと、メーカーもそんなメンドいなら収録やめよーぜ、ただでさえ権利元の
OKもらう交渉も骨が折れるのに、ってことになって結局、ユーザーが得しない結果になるよなぁ。

351 :
ていうか‘個人の楽しみ’のためにテレビ放送を録画したものを貸与して貰って
代価払えないでしょ、メーカー側は

352 :
デジタル放送くらいの即商品になる品質ならともかく
メーカーが商品にならないと言って落とした音源なら
個人の趣味の範疇として自由にしてもいいとは思うけどね
その音源をダウンロードしても商品にならないことはメーカーが認めてるわけだし

353 :
価値はなくとも権利はあるからな

354 :
商品にならんものにまで権利を主張するのってのもな
あまり利権にこだわりすぎてがんじがらめにすると
今の音楽業界みたいに自分で自分の首を絞めるようなことになるよな

355 :
>>351
個人の手を離れる瞬間から、「個人の楽しみ」のためのものではなくなるんだよ

356 :
フィールドワークスがダイハード野沢版を募集してたけど
吹替え欠落部分は字幕になるんだろうか
個人的には吹き替えないところは樋浦版で補完して、完声版を作ってほしいんだけどな

357 :
ユニバーサルの復刻版値段上がってんな。
ストリートオブファイアとか何故あんなに上がる
限定にしなくていいのに

358 :
>>356
7月に発売だって。

359 :
>>356
別の声優で補完した全部吹き替えで見たいのもいるだろうし
当時の吹き替え版で見たいのもいるだろうから
キングの007みたいにTV版、補完版(完声版)とW収録が
望ましい。

360 :
なんでブルーレイだけなんだよ!
DVDでも出せよ!

361 :
>357
ストリートオブファイヤてそんなに貴重品なのけ?

362 :
>>360
ここ最近増えたよな
家電メーカーは斜陽だからとにかくレコーダーでも売りたいし
ソフトメーカーはBDとDVD両方リリースするコストが削減したい
ユーザーはとにかくいい画質を要求する
三方の利害関係が一致するんだろうな

363 :
納谷悟朗さんの冥福を祈ります

364 :
副音声で韓流スターとかゆう奴の元の音声聞いたら高くて細くて薄っぺらい声でワロタ
細いのは目だけじゃ無かったとわ
やっぱり日本男の低音域の厚みは世界一だと改めておもた

365 :
カトマンズの男も音源あったのかな

366 :
映画は画面を見るものであって声は副次的なものだよ
でなければサイレント映画時代なんてあり得なかった

367 :
十二人の怒れる男のBlu-rayて小山田版も収録されてるんですね
嬉しい
かおかな?

368 :
吹き替えの帝王みたいにフィールドワークスで視聴者から音源募集しても
復刻台本やなんやらごたごた付けて価格吊り上げるよりはいいね
吹き替え音源はマニアだけのものじゃなく、聞いたことない若い世代にも聞いてもらうことによって
これからの吹き替え映画に寄与するものだと思う

369 :
>>368
まったくだ。どこぞのスレみたいにFIXでなければダメだとか
せっかく収録DVDが出ても「アレが入ってない」「コレも入れなきゃダメだ」なんて言ってるだけじゃ
メーカーは吹き替え収録しなくなって、次世代に吹き替えの良さを残せなくなっちゃう
自分たちの欲望だけのためで、吹き替え文化の今後なんてこれっぽっちも考えてないんだね

370 :
>>369
では、あなたが考える吹替文化の未来とはどのようなもので、それに向かうために、現在の
吹替ファンはどのように身を処すべきでしょうか?

371 :
>>369
誰かと思えば吹替スレでそれと同じようなことを壊れたテープのように連呼してスレを荒らしてるお前か
白々しい奴だな

372 :
>>368
ネットで手に入れた吹替版のコピーを
あろうことか、サンプル欲しさに募集先に送ったバカがいるとかw

373 :
やっと「黄金の7人」が吹替え版で出たんだけど。
なぜかブルーレイなんだけど。
吹替えが広川太一郎のでなくて・・・少し哀しい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A74GZAI/
<キャスト>
“教授"アルベール・・・フィリップ・ルロワ(西沢利明)
ジョルジャ・・・・・ロッサナ・ポデスタ(小原乃梨子)
やっぱり死んでしまったら、声の肖像権とか難かしいのかな。

374 :
は?
同じ音源でDVDが先に出とるよ。
広川版は紛失したらしいで。
ウチにある録画テープも矢島版。
それより7×7も吹替え入で出してほしな。

375 :
7×7って刑務所から抜け出して造幣局でお札を刷るやつだっけ?

376 :
「スプラッシュ」のゴールデン洋画劇場吹き替え版をDVDで出してほしい。
ダリル・ハンナ・・・美保純
トム・ハンクス・・・三ツ矢雄二
ユージン・レビー・・・広川太一郎
ジョン・キャンディ・・・青野武
美保純さんはアレだったけど、男性陣3人が本当にいい仕事してた。
広川さん、青野さんが鬼籍に入られたけど、あのお声をぜひDVDでまた聞きたい。

377 :
需要と供給のバランスって難しいわな
例えば、サハラ戦車隊(久米明)持ってるけど
恐らく今後まず旧版の募集とかはなさそうだし
そういう埋もれた個人所有は日の目を浴びず消えて行くだけか

378 :
トレードしなはれ

379 :
Blu-ray 地球の危機、ミクロの決死圏は吹き替え入りみたいですね
地球の危機はLDの時作成したやつなのかしら?

380 :
地球の危機は吹き替えなしみたいですね

381 :
ミクロの決死圏はやはり菅生版のみか…
今度こそ広川版か井上版の収録期待してたんだけどな。

382 :
シネフィルイマジカDVD ?@cinefilDVD 11月7日
ダメ元で伺いますし、あったからと言って収録できるかどうかは別の話なのですが、
どなたか昔にNHKで放映されたというフェリーニ『道』の吹替版(市原悦子!小松方正!愛川欽也!)
の録画か録音をお持ちでないでしょうか?

383 :
>>377
それって土曜映画で放送されたやつですか?

384 :
>>383
そう。もちろん後年どこかで再放送した時のだけど
当時録画したβのままだから現在まともに観れるかどうか・・・
確か家弓さんとか雨森さんとかが脇でアテてるね

385 :
『救命艇』はTV放送時のままの吹き替えなんだけど本来音楽が使われていない作品に
盛り上がりを入れようと余計な音楽まで入れてる。

386 :
>>384
うちのベータは今も2台とも快調だよ。

387 :
>>386
凄い!

388 :
吹き替えの帝王
次は猿の惑星みたいですね

389 :
吹替えの帝王さらに次はエイリアンみたいですね
五種も吹き替え入ってるですか?ゥ

390 :
「エイリアン」の戸田恵子さんのバージョンは
テレビ東京がお昼に普通に放送してたなw
リプリー=野際陽子さんのバージョンは久しぶりに
見てみたい

391 :
キャットピープルはテレビ版の吹き替えが良かった。
磯部勉さんも良かったし。
DVD版はセーラームーンの声がナスターシャに合ってない。

392 :
ヒッチコック作品の吹き替えの入ったDVDないよね?
昔はよく放送してたから見たい
DVD収録して発売してほしい

393 :
>>392
TV音源
「間違えられた男」「泥棒成金」「北北西に進路をとれ」「見知らぬ乗客」
「ダイヤルMを廻せ」

394 :
>>393
ありがとう
一部作品は出てるんだね
ポチってくる

395 :
あと「救命艇」も

396 :
スティングレイ社から今度出る溶解人間のBD
TV放映時の日本語吹き替えが収録されるみたいだね

397 :
『ゾンビ・コップ』のBD吹替はノーカット?

398 :
ついにワーナーが本腰を入れてくれたか…
俺の生きているうちに、森川版マトリックスを手にいれられる可能性が出てきたな

399 :
良かったね 死んだら手に入れられないもの

400 :
>>391
俺的テレビ版キャットピープル:
 N.キンスキー=アンパンマン
 M.マクダウェル=ムスカ
 J.ハード=ヤン・ウェンリー
こっちの方がいいな

401 :
戸田恵子のナスターシャ想像したけど合わない

402 :
ワーナーよ、タイムアフタータイムを出してくれ。

403 :
>>401
富山敬の芝居がいいのよ

404 :
007なんかレンタルはなぜか新録で今度出たやつでやっと古いの収録してんだよな
レンタルでも吹き替え入れてくれよ

405 :
フォックスのが優先に決まってんじゃん

406 :
DVDに焼き直してあった滝田版ジョーズ、久々に見た。
最後に淀長さんの解説も入ってた事に今更気づいたけど、日テレじゃなかったっけ?

407 :
日曜洋画でリピートしてる

408 :
フィールドワークスの吹替音源募集の中に「東カリブ魔の海域 謎の大型クルーザー遭難」てのが
あったけど、これはカリブゾンビのことなのね
2015年1月末が入手希望期日ということはソフト化の予定があるということなんだろうか

409 :
>>408
そんなD級なのじゃなくて(ファンの人がいたらごめん)
名探偵登場とか料理長ご用心とかの音源を募集してくれたらいいのに
音源募集の吹き替え復刻って、ヒットしたアクションやホラーと
マニア受けのカルト作品に二極化して間の佳作がすっぽり抜け落ちてるんだよな
商売として考えたらそうならざるを得ないのかもしれないけど

410 :
天国から来たチャンピオンとかね。

411 :
「電撃フリントGOGO!作戦」のTBSとフジテレビ版を収録したブルーレイをお願いしたい
ジェームス・ガーナーの「ダイヤモンド作戦」「ダイヤモンド強奪作戦」もまた見たい

412 :
スティングレイHPの発売予定の中にあるBD版ファイナル・オプション
以前スティングレイで出たDVD版の時に制作したノーカット若本規夫バージョンと
TV放映版堀勝之祐バージョンの2種類が収録されるそうな

413 :
>>409
まったくだ
摩天楼はバラ色にとか何年待たせるんだよ

414 :
広川太一郎がリチャード・ドレイファスを担当した「張り込み」が見たいよ。あれ最高だった。
エミリオ・エステベスが鈴置洋孝だった。そういや二人共故人か。
続編は二人共違ってたが島本須美がなんだかヘンで面白かった。
なんとかDVDに収録して欲しい。

415 :
ドッグって犬が人を襲う映画がブルーレイで出るみたいで、
日本語吹き替え版も収録されるそうだけどテレビでも放送したことあったのかな

416 :
観た記憶がある

417 :
野田秀樹版のゴーストバスターズ、初めて観(ようとし)たけど途中でギブアップしてしまったヽ(´o`;
何を思って起用したんだろうか

418 :
製作当時は旬な人だったのかもね

419 :
各社もっと出せばいいのにね。
CSでも吹き替え版は放送回数が少なくて寂しい。

420 :
ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1423836926/158
ドッグの吹替え、新録ぽいな

421 :
映画「ドッグ」ってのがあるのね。

422 :
フィールドワークスで色々と音源募集しているね

423 :
BDだけどメドゥーサタッチ恐怖の魔力が4月24日発売予定
ttp://www.allcinema.net/dvd/medusa.html

424 :
20世紀FOXから吹替の名盤というDVDのシリーズが出るみたいだね
以前フィールドワークスで音源募集されていた作品もあった

425 :
チャックノリス高すぎ

426 :
「アパートの鍵貸します」「慕情」は
個人的にン十年も待ちに待ってた作品
モンロー主演作もやっと出してくれるか

427 :
今月23日に出た宇宙からのツタンカーメンのDVD、吹き替えが収録されているそうな

428 :
トランスポーターのTV朝版とフレディVSジェイソンのテレ東版の吹き替えの入ったDVDまだ出た事ないですよね?

429 :
TVの洋画劇場の日本語吹き替えが昭和の日本人の英語力低下を招いた。

日本語吹き替えは禁止すべき。

430 :
ならお前が見なければいいだけの話だろ。

431 :
吸血の群れのBD、吹き替えがつくみたいだな

432 :
0代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金うぃきしゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代警部補同期ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門割り込みローカル社員保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代イケガミ栄枯盛衰カジノプランナー気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木

433 :
7月にSF火星の謎アストロノーツとザ・ベイビーのDVDが出るようで、
どちらも吹き替え入りだそうな

434 :
ホラー・マニアックスシリーズ9期の作品より吹き替え入りのもの

ラビッド -HDリマスター版-
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/bbxf-2102

スペース・サタン -HDリマスター版-
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/bbxf-2103

世にも怪奇な物語 -HDリマスター版-
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/bbxf-2106

スクワーム -HDリマスター版-
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/bbxf-2107

スペースサタンはLD版の吹替も収録

435 :
         _/_:_〃 /       rvへ          '.   ∨: : : : : :|
       く : : : 〃   | |  | .l    ! ト、 | ト 、     '. /小_:_:_:_:_/
        }: :〃  |   | |-‐|‐|   .l r‐┬ト、| l    '.  リ!: : : : : :\
         ヽ小.! !  N  L. l    ! ! j⊥ハハト、    '. / l: : : : : : /^
          |ハ|    !.ixf汽ミト   lノ ィf汽ミメ、    '/  !\.: : :/
            八}ハ  、 《ヾx.爿     トx片リ》   , !  l: :,ハ.:/
            }  ヽ ', 、込ン ,    爻_タ′   / ′ :!;/ }′
                ヽ   トゝ    ___      //  //  :. :!
                /\八>、   l´  }   // /l^/   :. '.   ageます・・・
            / / \-、> ,. __ . イ</く   !    :. '.
              /   イ へ.\{  〉〈  ノ,/\__.l      :. '.
              , '  / /j   `¬〜<二二>xくメ!    :. '.
            / ,/ ノ:.:.〉  '⌒斤‐-     /rく:.:.:.',:、     :. '.
.         / /  r':.:./ヽ __ ィ o〉、    /</.:.:.:. ハ \   :. '.
      / /   ヽ:.:ヽ/  / o/. \__. ィ^/.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. \   :. '.
     ヽ ̄丶.  ヽヘ<   イ`r/       レ′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. \ :. '.

436 :
ベン・ハーフジ版がBDに収録決定

437 :
.    / : . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:ヽ\: ヽ
   / . .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.ヽ.:.ヽ.:ヽ
   ,′   .,' . . . . :./.:..:.:/ ;:ハ.:.:.:.|ヽ.:.:.:.:.:l.:.:.:.ヽハ
  ,'.:'.:.:.:.:../.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././ ;' l.:.:.:.l ヽト、.:l.:.:.:.:.:.',:',
  l.:l.:.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././___;'  l.:.:.:.l '"Τヽト、.:.:.:.:l.:',
  l.:l.:.:.:.:.:l.:.l.:.:.:.:.斗7/´ /   l.:.:./ r=::ェ、 }.:.:.N.:.:'、
  ',:l:.:.:.::::l.:.l.:.:.:.:.:/ .zfちホ   lイ/  f:トこ } ∧:.:ト、.:.:ヽ
    l.:.:::::rY.:.:.:./ {! {::仇_'       弋cタ f::/V \.:.:\
   /.:.:::::{ { l.:.:./.  ヾcツ       ,  /// {/      ̄
.  /.:.::∧:\l.:.:ハ  /////            从
 /.:.::/ ヽ:lヽV:‐へ       f フ   /    ageます・・・
_/.:/   ヽ \::{\::ト 、        /
         ヽ __j」.  `   ┬ '
           /:::::::\    l\`:...、
            ノ \:::::::::\   |⌒ヽ.:.:.:.`.:.:.rx
        <.:.:.:.:\\:.:.:.:.:\    ヽ.:.:.:.:.:||.:ト
      / ̄`丶:.:\\:.:.:.:.:.\___>.:.:.:.jj.:j ,
      /      \.:.\\.:.:.:.:.:.\   |__〃イ V',
     ,''"  ̄ ̄  ヽ\ d、二二ニ\ l二イ::| V', 

438 :
「華麗なる大泥棒」DVD化してほしい

439 :
>>414
最高でしたね。

440 :
>>438
ただ見たいだけなら、調べれば吹替付が手に入るよ
対価を払うけど

441 :
>>440
正規品でほしいです。

442 :
>>441
海賊版じゃなく、個人所有のテレビ放送

443 :
>>442
昔、ビデオ録画したのをDVDに焼いてますが、たまたまYouTubeにあがってたのをみたら、かなりカットされてて。
OPから犯行前まで、カーアクション、(名前忘れた)ヌードモデルとの出逢いのシーンや、隠し撮りされた場面など、フルで観たいのと、特典で吹替が収録されてれば。

444 :
>>443
自分は持ってない
ググればヒットするが、「吹替交換掲示板」というのが存在する
自分もそこでもう見れないと思っていた吹替をかなり手に入れた
444も詳細を書いて、自分の所有吹替と折り合いつけば交換できるかも!
物々交換オンリーだけど

445 :
なにげに検索してたら、「華麗なる大泥棒」がDVD販売されるらしいのですが、なぜか音声は英語。
フランス映画だと思うのですが、YouTubeにあがってる動画もフランス語ばかりで、
なにかの間違いであってほしいのですが、パッケージを拡大したら音声は英語(2chモノラル)と書いてあるし。
フルで観れるだけでも嬉しいので、テレビ放映された日本語音声までつけろとは言わないが、フランス語であってほしい。

446 :
「シシリアン」特典の受け売りだけど、当時のものは英語バージョンも同時に制作されたのが
多いみたいよ(アテレコじゃなく役者も英語で芝居する)

447 :
「華麗なる大泥棒」届きました。英語版でした。
YouTubeでちょこっとフランス語版を観たくらいで、初見は日本語吹替だったので、初めて観るカットされてたシーンと合わせて新鮮でした。

448 :
「殺人者たち」の吹替付きブルーレイ出てたんだな
「殺しの分け前」も吹替付きで出してほしい

449 :
ウィラードとベンのDVDとブルーレイが出るけど、
どちらもTV放映時の吹き替えが収録されるそうな

450 :
>>449
残念ながら日本語吹き替えは収録されません

451 :
「唇からナイフ」の吹替付きブルーレイも出てたんじゃん!
「空から赤いバラ」も吹替付きで出してくれ!
ついでに公開当時笠間しろうがアクションに描いた漫画版もブックレットで付けて

452 :
>>450
これはじゃあ間違いということかね?
http://twitter.com/KING_VIDEO/status/888360139438252032
http://twitter.com/KING_VIDEO/status/888360530397732864

453 :
>>452
間違いというか確信的な嘘です
キングレコードを信じてはいけませんよ
キングレコードは、
レイズザタイタニック、オフサイド7とブルーレイを発売中ですが
これらは不良品です。 不良品を高額で売り付け、問合せ無視のキングレコード
信じてはいけませんよ

454 :
青い体験は吹替付きで出てるけど、青い経験の方は吹替現存してないのかな?

455 :
狼の挽歌も吹替でとるやん
ここの連中はナニも知らないんだな

456 :
ホラーマニアックスシリーズ第10弾

悪魔のサバイバル -HDリマスター版-
初ディスク化(DVD未発売)/日本語吹替音声初収録
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/bbxf-2114

キャット・ピープル -HDリマスター版-
初ブルーレイ化/TV版日本語吹替音声初収録(2種類)
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/bbxf-2113

XYZマーダーズ -HDリマスター版-
初ブルーレイ化/ノーカット完全版初収録
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/bbxf-2116

フューリー -HDリマスター版-
初ブルーレイ化/日本語吹替音声初収録
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/bbxf-2117

面会時間 -HDリマスター版-
初ディスク化(DVD未発売)/日本語吹替音声初収録
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/bbxf-2119

457 :
吹き替えは最期は新しいものをばんばん作るべし

458 :
モンスター・パニックのBD版、吹き替えつき
http://www.allcinema.net/dvd/humanoids.html

459 :
密室 The Penthouse(1967)
高熱怪物の恐怖 NIGHT OF THE BIG HEAT(1967)

日本でDVD出ないですかね
スティングレイさん
WHDさん
お願いしますよ

最後の脱出が出ていたとは知らなかった
早速購入しました。

460 :
シネフィルWOWOWって最近加入したのですが、吹替が結構多くて気に入ってます。
「破壊!」なんて映画の吹き替えも放送するなんて知らなかった。

461 :
「破壊!」の吹き替えは至高。
好きな洋画の日本語吹き替えベスト5に軽くランクインするレベル。

462 :
破壊!はそろそろBDほしいね

463 :
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LSTRV

464 :
破壊!のブルーレイって出てたっけ?
ウィキにBD収録となってるけど

465 :
スペースインベーダー
http://www.allcinema.net/dvd/invaders.html

466 :
巨大生物の島
http://www.allcinema.net/dvd/fotg.html

キラークラウン-HDリマスター版-
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MN2TD5M/

ヘルナイト-HDリマスター版-
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MMSBHT2/

家-HDリマスター版-
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MN2Y9YN/

ハードカバー黒衣の使者-HDリマスター版-
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MN3DPY6/

ヤング・フランケンシュタイン<日本語吹替収録版>
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LGH8JRX/

467 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/Rっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

468 :


469 :
TVじゃなくNetflixだがフライトナイト4kリマスター
ファンタジウムで扱ってないんだな

470 :2020/05/02
PJX

【ブランチ】欲望という名の電車【スタンリー】
スモーク
【祝】ファイナルカウントダウン【DVD再販】
【一発屋】   シェーン  【アラン・ラッド】
【生涯】イングリッド・バーグマン【女優】
西部戦線異状なし
◆ロビン・ウィリアムズ出演作品総合スレ◆
一つのセリフからタイトルを当てるスレ2
警察 刑事 探偵 ギャング映画で好きなのは?
ロッキー・ホラー・ショー
--------------------
埼玉の仙人
オリコンチャート150621
タイガーエア Tigerair Part1
仮面ライダービルドpart72 【敗北は勝利に変わる】
【YAMAHA】ドラッグスター83【250/400/1100】
いわゆる地蔵スレッド44
育児している奥様6149
【警視庁】首都を守るプライド その40 【警察官】
書き込みテスト用スレッド
勉強疲れたらageるスレ Part2
【連投】ロレチョン、煽られすぎて限界【連動www】
プリパラ ネタバレスレ 24
【サッカー】<アルビレックス新潟>スペイン人FWマンジーを獲得!「110試合出場106得点の得点力を誇るゴールゲッター」
【 定義に】モトブログスレ#33【 こだわらない】
【ハンギョレ】自ら墓穴掘った日本…WTOで「安保理由の貿易制限に反対」[07/31]
劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」
☆お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part5★
趣味や持ち物には金掛ける人のスレ
ホイータと書くとどんな困難な願い事も叶うスレ109
【悲報】日本人 N-BOXすら高くて買えなくなってしまう 安いスズキのスペーシアが猛追 [565075556]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼