TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【伏見】 現役競輪選手ナンバー1は誰か 【神山】
競輪板自治スレッドXだよ!!!!!
【岡山87期】岩津裕介 vol.1【競走得点上昇中】
(*^o^*)(*^o^*) 平原康多くん7 (*^o^*)(*^o^*)
(o^-')b皆さんサヨウナラ
予想スレッド617
【NKG】競輪学校 11【CSC】
【まいみん】田中麻衣美4【Ban!Ban!BANK!!】
【2代目鬼脚】福島88期 成田和也 Part2【いぶし銀】
競輪板自治スレッドXだよ!!!!!

【競輪】中部の競輪場総合スレ7【王国】


1 :2019/07/14 〜 最終レス :2020/03/16
            ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してなんかよくわからない声優が水着とへそ脚見せ画像で抜きまくってる精神障害者(ワッチョイ ff46-mVFY [61.245.36.100])
https://pbs.twimg.com/media/D_Z2zqRUIAEv2zR.jpg:orig#.jpg

2 :
【競輪】中部の競輪場総合スレ6【王国】©2ch.sc
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/keirin/1474288806/

3 :
記念競輪・愛称一覧
名古屋・金鯱賞、豊橋・ちぎり賞
岐阜・長良川鵜飼カップ、大垣・水都大垣杯
松阪・蒲生氏郷杯、四日市・泗水杯
富山・瑞峰立山賞

4 :
名古屋  http://www.nagoyakeirin.com/ 岐阜  http://gifukeirin.jp/
大垣  http://ogakikeirin.com/ 豊橋  http://www.keirin.toyohashi.aichi.jp/
富山  http://www.toyama-keirin.com/ 松阪  http://matsusaka-keirin.jp/
四日市  http://yokkaichikeirin.com/

5 :
今後の2019年度中部地区Gレース開催日程
GV水都大垣杯(大垣) 7/20(土)〜23(火)
GV瑞峰立山賞(富山) 8/28(木)〜9/1(日)
GV長良川鵜飼カップ(岐阜) 9/21(土)〜24(火)
GV泗水杯(四日市ナイター) 11/7(木)〜10(日)

GT第62回オールスター(名古屋) 8/14(水)〜18(日)(※)
GU第35回共同通信社杯(松阪) 9/13(金)〜16(月・祝)
GT第35回全日本選抜(豊橋) 2020・2/8(土)〜11(火・祝)
(※)8/15 ガルコレ・アルテミス賞、8/17 ガルコレ・ドリーム


2020年度中部地区ビッグレース開催日程
GT第63回オールスター(名古屋) 8/12(水)〜16(日)※2年連続
GU第5回ウィナーズカップ(松阪) 2021・3/25(木)〜28(日)

6 :
遅ればせながら、ガルフェス@別府 決勝
長澤、見せ場作るも直線で伸びを欠き、4着惜敗・・・。

7 :
豊橋全然だめwww

8 :
森啓は一歩ずつ戻って来てるようだが
選手生命を捨てる気がないなら
応援する

9 :
前スレから。
大垣周年・水都大垣杯(7/20〜23) イベント情報
(「番人」さんのツイッターから)
https://pbs.twimg.com/media/D95kC-FUEAEqZMc.jpg

2日目(7/21)に佐藤摩弥(オートレース選手)、
最終日(7/23)に山崎賢人(長崎)が来場。

10 :
今更ながら、GT第62回オールスター@名古屋(8/14〜18)出場予定選手 ※関係分
浅井康、深谷知(以上、ドリームレース)、吉田敏(特別選抜予選)、
志智俊、坂口晃、柴ア弟、金子貴、竹内雄、山口富、不破将、小嶋敬、
川口聖二(推薦)、高橋和(推薦)、伊藤裕(推薦)

推薦理由
川口聖二:中部地区の自力で選考期間平均競走得点最上位としての実績を評価
高橋和:地元名古屋で自力のファン投票上位選手であることを鑑み
伊藤裕:事故でしばらく休養したが、見事に復活を遂げており、さらなる活躍を期待

※川口聖二をフルネーム表記にしたのは、同じ中部に川口聖翔(三重)がいる為。


名古屋ガルコレ・アルテミス賞(8/15) 出場予定選手 ※関係分
長澤彩(ガールズ総選挙第12位)

11 :
吉田がF1で三節連続で決勝に行けず

大幅に点数が悪化、記念の初日特選メンバー
から外れる可能性も出てきた。

12 :
明後日からの大垣周年
雄作が練習中の事故で欠場!!(オールスター、間に合うか?)

13 :
難しいだろう

14 :
吉田ゴリラはどうでもいいわ
足手まとい
番手戦でも何の仕事もできんし

15 :
大垣周年・水都大垣杯 準決勝進出者(関係分)
11R:浅井康、長尾拳、林巨人
12R:岡本総、松岡篤、北野武

16 :
大垣周年・水都大垣杯 準決勝
中部からは浅井と武史が優出。
また、3日目9R特選で富生が通算400勝達成。

そして、明日(7/23)の最終日6Rブロックセブン。
中部から萩原操が参戦。

17 :
大垣周年・水都大垣杯 最終日

ブロックセブン
操、見せ場作るも直線で垂れて6着惨敗・・・。

決勝
中部勢、全く見せ場無く浅井7着、武史8着惨敗・・・。

18 :
明日から富山ガールズ。
8月の名古屋ガルコレ出場が決まっている
石井寛子(ドリーム)と小林莉子(アルテミス賞)がシリーズの中心になりそう。
これに高橋梨香、中嶋里美、那須萌美、小林彩乃、豊岡英子、渡口まりあ辺りが追う展開か。
中部勢はこのほか、吉田夢姫。116期からは三森彩桜、新井美菜、出水菜央が参戦。

19 :
GU第35回共同通信社杯 出場予定選手(関係分)
浅井康、吉田敏、柴ア弟、坂口晃、金子貴、
岡本総、近藤龍、高橋和、伊藤裕、川口公

20 :
>>19の欠落
GU第35回共同通信社杯「@松阪」

21 :
うち吉田と柴崎はF1優勝出来ずじまいだったのでスポンサー推薦

22 :
>>21
間違ってるぞ!

第35回 共同通信社杯 開催要項から抜粋(「KEIRIN.JP」から)

第10 参加選手数及び選抜方法

2.選抜方法
(1)正選手
(6)選考期間(2019年1月から6月)におけるFT開催において、
決勝競走第1位から第3位までの成績をおさめた選手の中から、
次の序列による着位の回数の多い選手を順次選抜する。
(アの回数が同数の場合はイの回数の多い選手を、
イの回数が同数の場合は、ウの回数の多い選手を選抜する。
ウの回数が同数の場合は選考期間における平均競走得点上位者を優先して選抜する。)

ア.FT(S級トーナメント) 決勝 第1位
イ.FT(S級トーナメント) 決勝 第1位
ウ.FT(S級トーナメント) 決勝 第1位

23 :
>>22
柴崎は期間中に決勝2着が1回だけ

一方、諸橋は決勝2着2回で補欠1

上記規則ならば諸橋が柴崎より上

にもかかわらず柴崎が選考されているのは
スポンサー推薦、つまり地元枠である

24 :
>>23
そんなに不満だったら、関係各所に文句言えや!!

25 :
富山ガールズ
予選が終了し、連勝で勝ち上がった選手はだれ一人おらず混戦模様。
石井寛、中嶋、小林莉、高橋梨、那須、小林彩、豊岡が優出を決めた。
(豊岡の優出は4月・平塚ナイター以来)


弥彦周年・ふるさとカップ 準決勝進出者(関係分)
11R:柴ア弟、竹澤浩

26 :
オールスター@名古屋(8/14〜18) イベント情報
(「番人」さんのツイッターから)
https://pbs.twimg.com/media/EAaEDMeUwAARZ_2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EAaEEYWUEAAmwC-.jpg

開催2日目に早坂好恵、最終日に未唯Mieが来場。
また、昨年の周年記念に続きJR名古屋駅太閤通口から臨時ファンバス運行。
(岡崎出身のミス日本グランプリは来ないんだな)

27 :
富山ガールズは中嶋が名古屋ガルコレ出場組を振り切り、
半年ぶりの優勝!!(1月・小倉ナイター以来)
また、5R一般で関口美穂が去年11月の当地一般以来の勝利。


弥彦周年・ふるさとカップ 準決勝
柴ア弟、優出。

そして、明日(7/28)の最終日6Rブロックセブン。
中部から猪俣康が参戦。

28 :
二次予選A6着からの優出でラッキーボーイだし、柴崎に優勝期待。

29 :
桜丘って深谷の母校か?

30 :
まず、>>26の訂正
早坂好恵は初日だった。

>>29
そうだよ。

本題。
弥彦周年・ふるさとカップ 最終日

ブロックセブン
猪俣、見せ場作るも4着惜敗。

決勝
柴ア弟、見せ場無く8着惨敗・・・。


そして、話題変わって。
明日から大垣ガールズ。
前場所・和歌山で完全優勝し、華々しいデビューを飾った116期の新人・吉岡詩織と
8月の名古屋ガルコレ・ドリーム出場を決めた山原さくらがシリーズの中心になりそう。
これに中川諒子、小坂知子、齊藤由紀、三宅愛梨辺りが追う展開か。
116期はこのほか、高尾貴美歌が参戦。また、前場所・伊東温泉で
久々に優出した日野未来や産休明け2場所目の田口梓乃も侮れない。
更に、出産の為欠場していた大和久保美がこの節から復帰。(一昨年10月・伊東温泉以来)

31 :
クソみたいなイベントしかないなw
ふとももカフェくらいしか行く気にならんわ

32 :
大垣ガールズ
予選が終了し、山原と新人・吉岡がともに連勝。
意外だったのは杉沢毛伊子。2走とも2着で2月・平塚以来の優出。
(予選で3着以内に入ったのは去年5月3日、富山初日以来)
以下、中川、小坂、三宅愛、齊藤が優出を決めた。
尚、2日目(7/30)7Rで6位入線の日野未はスタートから1センター過ぎで
外帯線内を走行する三宅愛を内側から追い抜いた為、失格。
最終日7R一般に猪子真実が補充。

33 :
大垣ガールズは山原が完全優勝。(5月・高松以来)
中部勢は小坂2着、齊藤7着。新人・吉岡は4着に終わった。
尚、7R一般は新人・高尾が勝利。産休明け初戦の大和が2着に食い込んだ。

34 :
同じ人か、わからないけどいつも中部の情報書き込んでくれてありがとう

35 :
>>34
中部というより半角「ガーズルケイリンスレ」の実質管理人だからガールズ色が強い気がする
グレードレース以上は男子選手も取り上げてるけど中部地区の男子選手に勢いがないのが残念

36 :
管理人の書き込み内容がつまらない
もっと主観的にやってほしい

37 :
西武園周年・ゴールドウイング賞 準決勝進出者(関係分)
10R:坂口晃
11R:廣田敦
12R:岡本総、水谷良、吉田茂

38 :
西武園周年・ゴールドウイング賞 準決勝
水谷良、優出。

そして、明日(8/4)の最終日6Rブロックセブン。
中部から伊藤稔が参戦。

39 :
名古屋のバックスタンド(吉田敏洋選手のツイから)
https://pbs.twimg.com/media/EBGGZV6VAAAC2Jy.jpg

40 :
下半期から名古屋も自場ミッドナイト開催か
中部でまだ夜開催をやってないのは岐阜と富山

41 :
西武園周年・ゴールドウイング賞 最終日

ブロックセブン
稔真、見せ場作るも最終2角で脚を使ってしまい、7着惨敗。

決勝
良和、見せ場無く6着惨敗・・・。

42 :
まず、オールスター@名古屋に出走予定だった川口聖二が負傷欠場・・・。

本題。
明日から岐阜ガールズ。
名古屋ガルコレ直前に加え、川崎ナイター・アーバンナイトヴィーナスと
ほぼ同日程だが、それに優るとも劣らぬメンバーが揃った。
前場所・高知ミッドナイトで完全優勝の細田愛未がシリーズの中心になりそう。
これに2場所前の伊東温泉で完全優勝の吉村早耶香に
細田が優勝した高知で初優出を果たした116期卒記クイーン・鈴木樹里、
このほか野口のぞみ、坂口楓華、蓑田真璃、川嶋百香、宮地寧々、
産休明けの加瀬加奈子、116期の新人・清水彩那が追う展開か。

43 :
>>40
岐阜と富山は周りが山なんだからナイターやればいいのにとは思う

44 :
>>43
ウソを書くんじゃありません。(四日市以外は全て周辺が住宅地)

45 :
名古屋競輪場におけるミッドナイト競輪の開催決定!!
(KEIRIN.JPから・2019年8月9日リリース)

名古屋競輪において、お客様に、より競輪を楽しんでいただけるよう
令和元年11月からミッドナイト競輪in名古屋を開催することとなりました。
今後とも、多くのお客様に愛される競輪場を目指し、
更なるサービス向上に努めてまいりますので、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

◆開催日程
令和元年11月5日(火) 〜 11月7日(木)  FII
(A級1・2班戦)
令和元年11月17日(日)〜 11月19日(火) FII
(A級3班戦)
令和元年12月15日(日)〜 12月17日(火) FII
(A級3班戦)
令和2年2月15日(土) 〜 2月17日(月)  FII
(A級1・2班戦)

46 :
2019年度後期 ガールズ開催日程(関係分)

2019年
10/4(金)〜6(日) 富山
10/19(土)〜21(月) 四日市ナイター
10/29(火)〜31(木) 四日市ナイター
11/1(金)〜3(日・祝) 富山
11/27(水)〜29(金) 富山
12/7(日)〜9(火) 大垣
12/14(日)〜16(火) 岐阜
12/20(金)〜22(日) 豊橋ナイター
12/23(月)〜25(水) 松阪モーニング

2020年
1/2(木)〜4(土) 豊橋ミッドナイト
1/8(水)〜10(金) 岐阜
1/15(水)〜17(金) 名古屋
1/19(日)〜21(火) 岐阜ガルコレ(ダービー内包)トライアル
1/23(木)〜25(土) 松阪ミッドナイト
1/24(金)〜26(日) 名古屋
1/31(金)〜2/2(日) 大垣
2/23(日・祝)〜24(火) 松阪ミッドナイト
3/3(火)〜5(木) 大垣
3/6(金)〜8(日) 四日市ナイター
3/12(木)〜14(土) 松阪モーニング
3/14(土)〜16(月) 豊橋ナイター
3/23(月)〜25(水) 名古屋
3/27(金)〜29(日) 四日市ナイター

松阪でモーニングやるんだな。(というか、松阪でのガールズはミッドナイトとモーニングばっかだな)
あと、次期も2節連続開催が多いな。

47 :
オールスター台風が来るけど大丈夫かね?

48 :
>>46の訂正
2019年度後期 ガールズ開催日程(関係分)
2020年
2/23(日・祝)〜「25」(火) 松阪ミッドナイト

本題。
2019年度後期 ミッドナイト開催日程(関係分)

2019年
10/21(月)〜23(水) 大垣 A1・A2
10/29(火)〜31(木) 大垣 A1・A2
11/2(土)〜4(月・振休) 松阪 A1・A2
11/5(火)〜7(木) 名古屋 A1・A2
11/13(水)〜15(金) 大垣9R制(A1・A2/A3 ※岐阜市借上)
11/17(日)〜19(火) 名古屋 A3
11/24(日)〜26(火) 大垣 A3
12/8(日)〜10(火) 松阪 A1・A2
12/11(水)〜13(金) 豊橋 A1・A2
12/15(日)〜17(火) 名古屋 A3
12/28(土)〜30(月) A3

2020年
1/2(木)〜4(土) 豊橋 A3/ガールズ
1/23(木)〜25(土) 松阪 A3/ガールズ
1/27(月)〜29(水) 豊橋 A1・A2
2/15(土)〜17(月) 名古屋 A1・A2
2/23(日・祝)〜25(火) 松阪 A3/ガールズ


あと、話題が前後してしまったがオールスター@名古屋に出場予定だった
竹内雄は結局欠場・・・。しかーし!代わりに近藤龍と北野武が繰り上がり!!

49 :
>>48の欠落
2019年度後期 ミッドナイト開催日程(関係分)
12/28(土)〜30(月) 「豊橋」 A3

50 :
今更ながら。

岐阜ガールズ
予選が終了し、細田と野口の がともに連勝。
このほか、白井美早子、坂口楓、蓑田、吉村、川嶋が優出を決めた。

51 :
岐阜ガールズは細田が完全優勝。
中部勢から唯一優出の川嶋は6着に終わった。
尚、一般は新人・清水彩那が初勝利。


あと、話題が前後してしまったが、
川崎ナイター・アーバンナイトカーニバル
中部勢は早々と二次予選で全滅・・・。

同ガールズ・アーバンナイトヴィーナス
中部勢は東口純、中西叶、中嶋里が準決勝に進出し、中嶋が優出。

52 :
昨日、今日と岐阜に現地観戦したが、(台風が近づこうとしている去年9月以来)
締切前のBGM(「映画「ウエスト・サイド・ストーリー」から「アメリカ」)が無くなっていた。

あと、ちょい前だが富山周年(8/29〜9/1)のイベント情報が公式サイトにアップされたが、
最終日(9/1)に8.6秒バズーカーが来るんだな。(現在、ある意味で叩かれているそうな)

53 :
川崎ナイター・アーバンナイトヴィーナス 決勝
中嶋、見せ場作るも7着惨敗・・・。

54 :
オールスター@名古屋、本日開幕。
ただ、2日目はやれるのだろうか・・・。

55 :
名古屋4コーナー裏の焼きそば 味が全く別物になっていて ガッカリ、 のびのび テキ屋程度にグレードダウン 隣の刺身定食、どて丼はは 赤だし豚汁付き 納得レベル

56 :
名古屋 2センター背後に 空調の効いた綺麗な 建物できたので 静岡みたいに年配ファンに配慮した全天候型の発売所かと 見に行ったら 記者専用席だと 言われた 中は記者が 高そうなオフィス椅子と 机を雛壇にしてふんぞり返ってた その席約60席
真夏日や 寒い日 ファンより 記者って ここの主催者 終わってんな 名古屋来た人見てみて 主催トップは相当ズレてる 人だな 年々減るファンを 大事にしろ 猛暑も 危険な年代のファンが多数だろ! 小倉の記者席もムカつくが ここは 酷い

57 :
>>55
あのどて丼はどて丼じゃないだろ、クッソ不味い

58 :
>>56
その建物はだいぶ前からあったものだが。
(元々は特観席として使用されていた)


ところで、
※※オールスター競輪GI 明日の開催可否について※※
(「KEIRIN.JP」から・2019年8月14日リリース)

8月15日(木)

第62回オールスター競輪2日目の開催可否につきましては、

当日の朝7時頃より、KEIRIN.JP、名古屋けいりん公式サイト等の媒体を通じて告知いたします。

皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。

59 :
オールスター@名古屋 2日目は予定通り開催!

60 :
名古屋ガルコレ・アルテミス賞
出走メンバーは車番順に
梶田 舞、石井貴子(東京)、奥井 迪、小林莉子、長澤 彩、佐藤水菜、荒川ひかり。
実力伯仲と言っても過言ではない。奥井は前場所・玉野ミッドナイトで完全優勝。
佐藤水も2場所前・福井で完全優勝と波に乗る。小林莉も6月四日市BSNQ(4日制)で
児玉碧衣をを破って優勝しているだけに侮れず、初代GPクイーンの意地を見せられるか。
地元の長澤は2月・伊東温泉ナイター以降、優勝から遠ざかっているうえに
4月は斡旋停止があったものの、一般開催では全て3着以内に収めており連覇へ虎視眈々。
梶田も2月・久留米(熊本代替)以降、優勝から遠ざかっているが、
2016年の立川ガルグラ以来の特別戦制覇を狙う。
石井貴(東京)と特別戦初出場の荒川は特別戦初制覇を目指す。
※「BSNQ」=「ベイサイドナイトクイーン」

61 :
名古屋ガルコレ・アルテミス賞は長澤が地元バンクで連覇達成。
しかし、最終4角過ぎで奥井と小林莉が接触、その際に小林莉は
前を走行する梶田と接触し落車。再乗し30m線到達後、マシンを担いで完走。
審議になるも失格に至らなかったが、毎度ながら後味の悪い結末になってしまった。

オールスターは2日目が終了し、中部勢は一次予選スタート組が早々と全滅。
初日ドリームレース出走の浅井と深谷、2日目特別選抜予選出走の吉田敏も二次予選回り。
特に初日に出走した近藤龍は繰り上がりで地元の大舞台を掴み取ったのに、
最後の直線で落車した上に妨害失格って・・・(一体、何しに来たんだ?)

62 :
>>61の訂正
「中部勢は一次予選スタート組が早々と全滅」とあったが、
坂口と柴ア弟が突破していた・・・。

63 :
オールスター@名古屋 準決勝進出者(関係分)
10R:坂口晃
11R:深谷知、柴ア弟


名古屋ガルコレ・ドリーム
出走メンバーは車番順に
児玉碧衣、小林優香、高木真備、石井寛子、山原さくら、石井貴子(千葉)、太田りゆ。
5月に行われた「ガールズ総選挙」上位7名による対戦。
やはり、ドリーム連覇を狙う児玉優位は変わらないか。
一般開催に限って言うと、6月・四日市BSNQ(決勝2着)以外は
3月・小倉以降、全て完全優勝と順調な仕上がりを見せ、3月・大垣ガルコレでは苦杯をなめた
姉弟子・小林優へのリベンジの時を迎える。その小林優は競技優先で実戦から離れているものの、
今年ここまで無敗。ここでもナショナルチームメンバーの貫禄を見せつけるか。
特別戦連覇を狙う石井貴(千葉)は前場所・平塚ナイター2日目に
当日欠場しているのが気掛かり。本番まで回復しているかどうか。
一番気掛かりなのが高木。5月・松戸ガルコレ出走後に病気による長欠。
復帰戦となった別府ガルフェスでは2日目で田中まいに妨害されて落車。
不運続きに終止符を打ち、2年ぶりのドリーム制覇を狙う。
前回の当地ガルコレ(2016年3月)覇者の山原はそれ以来の特別戦制覇。
小林優同様、競技優先で久々の実戦となるナショナルチームメンバー・太田り は特別戦初優勝を狙う。

64 :
恥ずかしいから【競輪】【王国】外せよ

65 :
>>64番選手は失格と判定致します。

>>63の欠落
一番気掛かりなのが高木「真」。 ※116期の高木佑真と区別する為。

あと、>>52の追記でガールズ・ドリーム当日は高木真と太田り が誕生日。
(しかも同じ生年月日)

そして、この日は6R発売中に「ケイリンレジェンドエキシビション2」が行われる。
出場メンバーは車番順に、
内林久徳、吉岡稔真、俵 信之、金古将人、小橋正義、山本真矢、後閑信一。

66 :
オールスター@名古屋 準決勝
中部勢、全滅・・・。


また、名古屋ガルコレ・ドリームは石井寛が優勝。
しかし、最後の直線でで高木真と太田り が接触し、高木真が落車。
太田り は競走妨害で失格。この日が誕生日の両者だったが、
双方人生最悪の日となってしまった。(特に高木真は前場所の別府ガルフェスでの落車で
長欠を余儀なくされており、このレースが復帰戦だった)

3年ぶり開催の名古屋ガルコレはアルテミス賞とドリームともに落車があった。
前回開催も落車が起きており、やはり名古屋には魔物が棲んでいるのだろうか・・・。


そして、ケイリンレジェンドエキシビション2は後閑が優勝した。

まとめ
ナビゲーター:さとう ゆみ、実況:米田明弘 ※2014年の岸和田・KEIRINグランプリ以来
スペシャルMC:中野浩一、滝澤正光、誘導:一丸安貴(選手会愛知支部長)

67 :
何年か前にめっちゃデブのそこまで年いってない予想屋の人中部地区に居たよね?あの人どうなったの?

68 :
>>67
「丸石」だったっけ?去年5月の周年以来の現地観戦だったが、見なかったな。
ところで、しばらく見ないうちにドリンクサービスがリニューアルされ、
更に「アクアクララ」も置いてあった。

69 :
岐阜周年・長良川鵜飼カップ(9/21〜24) イベント情報
(いちのめぐみさんのツイッターから)
https://pbs.twimg.com/media/ECZPwY2UIAAOhbl.jpg

2日目(9/22)にメイプル超合金、3日目(9/23)に草野 仁が来場。

70 :
明日から松阪ガールズ。
前場所の名古屋ガルコレ・ドリームを制した石井寛子と
同・アルテミス賞で落車した小林莉子、更に前場所・川崎UNV(4日制)を制した
内村舞織がシリーズの中心になりそう。これに小坂知子、坂口楓華、太田美穂、
高橋朋恵、116期の新人・久米 詩が追う展開か。
特に小林莉はアルテミス賞出走後、鎖骨骨折と診断され、出場が危ぶまれていたが、
すぐに手術・検査を受け、練習したところ状態が悪くないことから、出場に踏み切った模様。
(実は骨折箇所をワイヤーで固定しているそうだ)
このほか中部から吉田夢姫、116期から高尾貴美歌が参戦。


ところで、前後してしまったが先日、ガールズが行なわれた岐阜へ現地観戦したが、
メインスタンドの「スカイホール」東入口に展示してあった岐阜競輪の思い出の写真が無くなっていた。

71 :
>>70の補足
「UNV」=「アーバンナイトヴィーナス」

72 :
>>69
今回まあまあゲストに金かけたな
毎年かなり酷いのに

73 :
松阪ガールズ
予選が終了し、石井寛が唯一連勝。ガールズ史上初の生涯獲得賞金1億円へ王手を懸けた。
小林莉も初日こそ3着だったが、2日目に勝利。
以下、小坂、内村、高橋朋、太田美、藤原亜衣里が優出を決めた。
尚、梅田夕貴は2日目(8/24)6Rに出走後、途中帰郷。最終日一般に中西叶美が補充。

74 :
松阪ガールズは落車明けの小林莉が優勝。
石井寛は2着に敗れたものの、ガールズ史上初の通算獲得賞金1億円達成。
中部勢は小坂4着、太田美5着に終わった。


小田原周年・北条早雲杯
中部勢は早々と全滅・・・。

75 :
小田原周年・北条早雲杯 最終日ブロックセブン(8/27・6R)
中部から舛井幹が参戦。

76 :
小田原周年・北条早雲杯 最終日ブロックセブン
舛井、見せ場無く5着・・・。

77 :
共同通信社杯@松阪(9/13〜16) イベント情報
https://www.matsusaka-keirin.jp/special/event.html

最終日(9/16)に にしおかすみこ、来場。
2日目(9/14)にはガールズケイリン選手と女子競艇選手のトークショー。

更に、開催後半(9/15、16)には臨時の無料ファンバスが運行。
※現在、松阪はGV以上のレース以外、無料ファンバスが運行されていない代わりに
松阪駅前⇔春日町(かすがちょう ※競輪場最寄りバス停)間の路線バスを
無料で利用できるサービスを実施している。
詳細はhttps://matsusaka-keirin.jp/accessまで。

78 :
>>77に関連して。 ※イタチになるが、参考として。
ほぼ同日程で行われる浜松オート・G1秋のスピード王(9/12〜16) イベント情報
http://www.hamamatsu-auto.jp/cmt/wp-content/uploads/2019/08/201909G1speedkingA.jpg

79 :
行くのなら 私もいこう 33バンク(たんそうろ)
富山周年・瑞宝立山賞、明日開幕。

80 :
>>79
瑞峰な

81 :
>>80
>>79です。
ありゃ!予測変換したのに、間違えてもうた!

82 :
富山周年・瑞峰立山賞 準決勝進出者(関係分)
12R:浅井康

83 :
富山周年・瑞峰立山賞 準決勝
浅井、優出。シリーズ連覇へ王手。

そして、最終日(9/1)6Rブロックセブン。
中部から伊藤裕が参戦。

84 :
富山周年・瑞峰立山賞 最終日

ブロックセブン
裕貴、逃げ切り図るもG前で交わされ、4着・・・。

決勝
浅井、最後方から追い上げ届かず6着・・・。

85 :
青森周年・みちのく記念 善知鳥(うとう)杯争奪戦 準決勝進出者(関係分)
12R:近藤龍

86 :
青森周年・みちのく記念 善知鳥(うとう)杯 準決勝
龍徳、優出ならず・・・。(前方であった落車を避けた分、離されてしまったというのもあるが)

そして、明日(9/7)の最終日6Rブロックセブン。
中部から島野浩が参戦。

87 :
>>86の訂正
明日(9/「8})の最終日6Rブロックセブン。

88 :
>>87の再訂正
そして、明日(9/「8」)の最終日6Rブロックセブン。

89 :
青森周年・みちのく記念 善知鳥(うとう)杯
最終日ブロックセブン

島野、見せ場無く6着惨敗・・・。

90 :
明日から岐阜ガールズ。
2場所前の大宮で完全優勝の大久保花梨、落車明け初戦だった
先月の松阪で優勝した小林莉子がシリーズの中心になりそう。
これに内村舞織、小坂知子、高橋智香、116期の新人・高木佑真が追う展開か。
116期はこのほか、出口倫子が参戦。

91 :
磯村は下岡より弱いな
愛知でこれだけ弱い新人って誰かいたっけな?

92 :
>>91
鈴木樹里の悪口はそこまでだ!

93 :
岐阜ガールズ
予選が終了し、小林莉と大久保がともに連勝。
小坂、高橋智の両地元勢も勝ち上がり、内村、浦部郁里、野口諭実可も優出を決めた。
一方で注目の新人・高木佑は5着、4着と振るわず、最終日は一般回り。
また、出口は2日目(9/10)6R出走後、途中帰郷。最終日一般に川嶋百香が補充。

94 :
中部って競輪場あるの愛知県、岐阜県中心に三重県、冬季閉鎖の富山県だけしかないんだよな
地理的には静岡県と新潟県が入るのに

95 :
岐阜ガールズは小林莉が完全優勝。
中部勢は小坂4着、高橋智5着。
また、一般は新人・高木佑が勝利。

また、>>77に関連して。
2日目(9/14)に行われる女子選手トークショーは
ガールズケイリンから鈴木樹里(愛知・116期)、
競艇界から西橋奈未(福井支部/石川・119期)が出演予定。
※ソースは三国競艇公式ツイ。

96 :
共同通信社杯@松阪、本日開幕。

97 :
共同通信社杯@松阪 準決勝進出者(関係分)
10R:柴ア弟
11R:吉田敏、岡本総
12R:金子貴、浅井康

98 :
共同通信社杯@松阪 準決勝
中部勢は柴ア弟と金古が優出。しかし、12Rは浅井がトップで入線したが、
打鍾から4角で木暮を落車させた為失格・・・。

99 :
>>98
おまえ滅茶苦茶やな
金子に山本や

100 :
その人、誤字酷いんだよなw
推敲してから投稿すれば防げるミスをいつまでも繰り返す

101 :
投稿者は自己厨

102 :
今更ながら、>>98の訂正
「金古」じゃなくて「金子」だった。

103 :
共同通信社杯@松阪 決勝
中部勢は見せ場無く、柴ア弟4着、金子5着・・・。

話題変わって、明日から名古屋ガールズ。
前場所・平塚ナイターで完全優勝の尾崎 睦がシリーズの中心になりそう。
これに林 真奈美、中村由香里、東口 純、日野未来辺りが追う展開か。
中部勢はこのほか、猪子真実とデビュー後、上位争いに加われない鈴木樹里が参戦。
116期は鈴木樹のほか、出水菜央も。

それ以外の出場選手
菅田賀子、福田礼佳、飯田よしの、渡辺ゆかり、島田優里、矢野光世

104 :
岐阜記念について言及して欲しい

105 :
名古屋ガールズ
予選が終了し、尾崎と林がともに連勝。(書き忘れたが、尾崎は意外にも名古屋は初参戦)
東口、鈴木樹、福田、日野未、中村も優出を決めた。(鈴木樹は豊橋ホームだが、地元戦初優出)

106 :
名古屋ガールズは林が「第2の故郷」で完全優勝。
中部勢は鈴木樹4着、東口7着。

107 :
岐阜周年・長良川鵜飼カップ、明日開幕。

108 :
岐阜周年・長良川鵜飼カップ 準決勝進出者(関係分)
10R:永井清
11R:竹内雄、金子貴
12R:浅井康、志智俊

浅井がまたやらかさないか、心配だ・・・。

109 :
山田諒はもっと強くなれそうだ
廣田や伊藤稔真がいまいちだし
来年中部期待の一番星に挙げたい

110 :
岐阜周年・長良川鵜飼カップ 準決勝
中部勢は金子、浅井、志智が優出。

そして、明日(9/24)の最終日6Rブロックセブン。
中部からは川口公が参戦。

111 :
岐阜周年・長良川鵜飼カップ 最終日

ブロックセブン
公太朗、中団から伸びず5着・・・。

決勝
中部勢、後方から追い上げ届かず
志智3着、金子5着、浅井7着・・・。

112 :
ガールズグランプリ2019トライアルレース(11/19〜21・小倉) 
出場予定選手、発表!中部からは、
【グループA】長澤 彩、小坂知子
【グループB】中嶋里美

113 :
京都向日町周年・平安賞
中部勢は早々と全滅・・・。

114 :
京都向日町周年・平安賞 最終日ブロックセブン
中部からは宮越弟が参戦。

115 :
京都向日町周年・平安賞 最終日ブロックセブン
宮越弟、2着惜敗・・・。

116 :
2020年度中部地区Gレース開催日程
GV瑞峰立山賞(富山) 7/30(木)〜8/2(日)
GV長良川鵜飼カップ(岐阜) 9/10(木)〜13(日)
GV泗水杯(四日市) 11/5(木)〜8(日)
GVちぎり賞(豊橋) 2021・1/28(木)〜31(日)
GV水都大垣杯(大垣) 2021・3/11(木)〜14(日)

GT第63回オールスター(名古屋) 8/12(水)〜16(日)※2年連続
GU第5回ウィナーズカップ(松阪) 2021・3/25(木)〜28(日)

次年度は全て日曜日に決勝か。

117 :
金子と娑婆兄の優勝が…。

118 :
3日に続き、4日も前開催中止。下手したら5日・・・いや、寛仁親王牌も中止になりそう・・・。

119 :
富山ガールズは結局1レースもできずに開催打ち切り・・・。

120 :
システム障害で開催が2日延びた
千葉周年・滝澤正光杯in松戸 準決勝進出者(関係分)
11R:猪俣康
12R:柴ア兄

121 :
千葉周年・滝澤正光杯in松戸 準決勝
中部勢、全滅・・・。

そして、明日(10/8)の最終日6Rブロックセブン。
中部から山口富が参戦。

122 :
千葉周年・滝澤正光杯in松戸 最終日ブロックセブン
富生、残り半周で最後方から追い上げ図るも、3着惜敗!

123 :
台風の影響で開催が1日延びた
寛仁親王牌@前橋 準決勝進出者(関係分)
10R:坂口晃
11R:浅井康、柴ア弟

124 :
寛仁親王牌@前橋 準決勝
中部勢は浅井が優出。

125 :
来年は五輪前まで柴崎淳、五輪後からは深谷だな
浅井なんてF1でも優勝しなさそう

山田諒に期待してる

126 :
寛仁親王牌@前橋 決勝
浅井、8着惨敗・・・。

127 :
明日から四日市ガールズ(2節連続の1節目)

出場選手
佐々木 綾、新井 美菜、石井 貴子(東京)、奥井 迪、板根 茜弥、
田中 麻衣美、杉沢 毛伊子、長澤 彩、川嶋 百香、
浦部 郁里、白井 美早子、豊岡 英子、戸田 みよ子、山原 さくら

11月の小倉ガルグラトライアル出場予定の長澤、山原、奥井が
シリーズの中心になりそう。(長澤はグループA、山原と奥井はグループB)
これに板根、杉沢、石井貴(東京)、白井、豊岡、川嶋、浦部が追う展開か。

128 :
京王閣周年・ゴールドカップ 準決勝進出者(関係分)
10R:吉村和、西村光
11R:笠松信


四日市ガールズ(2節連続の1節目)
予選が終了し、山原と奥井がともに連勝。
長澤も2着2本にまとめ、以下は石井貴(東京)、川嶋、板根、白井が優出。
特に川嶋は地元ホーム戦初優出となった。
尚、浦部は2日目(10/20)7R出走後に途中帰郷。
最終日一般に猪子真実が補充。

129 :
京王閣周年・ゴールドカップ 準決勝
中部勢、全滅・・・。
そして、明日(9/22)の最終日6Rブロックセブン
中部から永井清が参戦。

130 :
四日市ガールズ(2節連続の1節目)は長澤が優勝!!
地元ホーム戦初優出の川嶋は7着に終わった。

131 :
京王閣周年・ゴールドカップ 最終日ブロックセブン
永井、見せ場作るも4着惜敗・・・。

132 :
四日市周年・泗水杯(11/7〜10) イベント情報
http://www.yokkaichikeirin.com/tokusethu_01/

3日目(11/9)におかずクラブ、来場。
また、ガールズケイリン選手のトークショーも。
(8日・川嶋百香、9日・佐々木恵理、10日・鈴木樹里)

133 :
2019年後期レインボーカップ出場選手
A級1、2班(12/15・広島)谷口遼平

チャレンジ(12/8・佐世保)出走メンバーはオール115期。(何度も言うが、9車立て)
中部勢は藤井侑吾が補欠2位だが、正選手の特進などで繰り上がりの可能性あり。

134 :
熊本周年・火の国杯in久留米 準決勝進出者(関係分)
10R:近藤龍、柴ア弟
11R:浅井康

135 :
熊本周年・火の国杯in久留米 準決勝
中部勢は柴ア弟と浅井が優出。
そして、明日(10/27)の最終日6Rブロックセブン。
中部からは倉野隆が参戦。

136 :
熊本周年・火の国杯in久留米 最終日
ブロックセブン
倉野、最後の直線で朝倉が落車したところを避け切れずに落車!(記録は6着 ※滑入)
(頭から突っ込んだので、心配だ・・・)
決勝
中部勢、見せ場作るも浅井4着、柴?弟8着・・・。

137 :
見せ場あったようには見えなかったけどね
柴崎は四日市記念に照準を絞ってる気がする
SSの浅井は競輪祭が勝負

138 :
倉野隆太郎頭から突っ込んどったが大丈夫か?容態知ってたら教えて

139 :
明日から四日市ガールズ(2節連続の2節目)

出場選手
伊藤 のぞみ、青木 美優、野本 怜菜、高木 真備、高橋 朋恵、
蓑田 真璃、佐藤 水菜、高橋 智香、太田 美穂、元砂 七夕美、
門脇 真由美、三宅 玲奈、中川 諒子、南 円佳

11月の小倉ガルグラトライアル出場予定の高木真(グループA)と佐藤水(グループB)が
シリーズの中心になりそう。これに、こちらもガルグラトライアル出場予定の中川(グループB)、
それ以外では太田美、野本、高橋朋、高橋智、蓑田、元砂、伊藤の が追う展開。
特に高木真と佐藤水はともに、ここまで4場所連続完全優勝。


尚、倉野の件だが、色々調べたものの情報無しだった。

140 :
>>139
いつもありがとう。倉野の事分かったら教えください。

141 :
中部地区プロ(10/29・豊橋競輪場)結果
スプリント 1位・金子 貴志(愛知)=19連覇、2位・森川 康輔(岐阜)、3位・岡本 総(愛知)
ケイリン 1位・永井 清史(岐阜)、2位・山口 富生(岐阜)、3位・志智 俊夫(岐阜)
1kmタイムトライアル 1位・皿屋 豊(三重)、2位・竹内 雄作(岐阜)、3位・神田 龍(三重)
4km個人追い抜き 1位・橋本 英也(岐阜)、2位・川西 貴之(岐阜)、3位・桜井 雄太(愛知)
4km団体追い抜き 
1位・岐阜(川口 聖二、吉田 茂生、長尾 拳太、橋本 英也)、2位・富山(竹澤 浩司、松田 大、谷本 奨輝、吉川 希望)、
3位・愛知(水谷 将司、山口 智弘、磯村 蓮太、福田 真平)
エリミネイション 1位・舛井 幹雄(三重)、2位・竹内 公亮(岐阜)、3位・北野 良栄(愛知)
※荒天により未実施。着順は規定により決定。
チームスプリント
1位・三重(柴? 淳、伊藤 裕貴、浅井 康太)、2位・岐阜(森川 大輔、松岡 篤哉、竹内 雄作)

倉野隆太郎の続報
久留米競輪場に問い合わせたところ、頚椎捻挫で入院し一泊、28日に退院し帰郷したとのこと。

あと、大垣公式ツイによると今月から本場開催が入場無料に。
(次回は12月7日からのガールズ ※当然だがミッドナイトを除く)

142 :
>>141
倉野の事調べてくれてありがとう。1日の入院で済んだんやね

143 :
四日市ガールズ(2節連続の2節目)
予選が終了し、高木真と佐藤水がともに連勝。
116期の南も2着2本にまとめ、地元の太田美も優出。
このほか、高橋朋、中川、元砂も優出を決めた。
>>141 エリミネイションの補足
舛井は前年度覇者。2位以降は抽選により決定。

144 :
四日市ガールズ(2節連続の2節目)は佐藤水が5場所連続完全優勝。
連勝を「15」に伸ばした。地元の太田美は逃げ切りを図るも最後の直線で交わされ2着。
人気の中心・高木真は3着に終わった。


明日から富山ガールズ。

出場選手
荒牧 聖未、藤田 まりあ、梅川 風子、加瀬 加奈子、田中 まい、
尾崎 睦、齊藤 由紀、川嶋 百香、東口 純、坂口 聖香、
白井 美早子、戸田 みよ子、松尾 智佳、比嘉 真梨代

11月の小倉ガルグラトライアル出場予定の
梅川、尾崎、荒牧(いずれもグループB)がシリーズの中心になりそう。
これに比嘉、東口、田中ま、齊藤、白井、川嶋、坂口聖、加瀬が追う展開か。
また、116期の新人・藤田は2場所前の弥彦ミッドナイトで大本命と呼ばれていた
児玉を破っての初優勝。しかし、前場所の福井は予選1出走後に途中帰郷したのが気掛かりだ。

145 :
富山ガールズ
予選が終了し、梅川と尾崎がともに連勝。荒牧も3着、2着で危なげなく予選突破。
もう一人のガルグラトライアル組・田中ま(グループA)も残り、地元の東口も2着2本。
このほか、比嘉と加瀬が優出を決めた。

146 :
遅ればせながら、
防府周年・周防国府杯 準決勝進出者(関係分)
12R:山口富

147 :
富山ガールズは荒牧が優勝。小倉ガルグラトライアルへ弾みがついた。
2着に人気対抗格の尾崎、3着に地元の東口。
一方、人気の中心・梅川は5着に終わった。
尚、一般は齊藤が勝利。

148 :
防府周年・周防国府杯 準決勝
富生、敗退・・・。

そして、明日(11/4)の最終日6Rブロックセブン。
中部から舘泰守が参戦。

149 :
竹内雄作、こいつほど情けない奴はいない
逃げないとただの役立たずなのに
生意気に逃げ渋って何も結局出来ずに終了
ほんとカス野郎の見本みたいな奴!

150 :
昨日の話になってしまったが。
防府周年・周防国府杯 最終日ブロックセブン
舘、6着惨敗・・・。
そして、今日から名古屋ミッドナイト初開催。

151 :
明日から四日市周年・泗水杯。
周年では初のナイター開催。

152 :
>>132に関連して。
昨日知ったが、ガールズ選手のトークショーで追加の出演者に
OGの竹井史香(7日)、重光啓代(9日)、中山麗敏(10日)。

競輪選手と競艇選手のコラボトークショー(10日)に
競輪界から小西誠也(選手会三重支部長代行)、
競艇界から石塚祐介(三重支部・登録番号4431)が出演。

153 :
山田諒、明日は遠慮なく浅井をつぶせ!

154 :
四日市周年・泗水杯 準決勝進出者(関係分)
10R:柴ア弟、山田諒
12R:浅井康、坂口晃

155 :
四日市周年・泗水杯 準決勝
中部勢は柴?弟と浅井が優出。
そして、明日(11/10)の最終日6Rブロックセブン。
中部からは松岡篤が参戦。

156 :
四日市周年・泗水杯 最終日

ブロックセブン
松岡、勝利おめ。

決勝
アツシ、優勝おめ!!

157 :
前に書いたけど柴崎は地元記念に照準を絞って優勝できて良かった
あとは浅井だけど、これはなかなか厳しい

158 :
競輪祭@小倉、開催中。

ガルグラトライアル
中部勢は長澤(トパーズ〔グループA〕)が優出。

159 :
遅ればせながら、小倉ガルグラトライアル 決勝トパーズ
長澤、見せ場作るも7着に終わり、ガルグラ出場を逃す!!

160 :
競輪祭@小倉 準決勝進出者(関係分)
11R:柴ア弟、坂口晃

161 :
競輪祭@小倉 準決勝
中部勢は坂口が優出。
一方、アツシは最終4角付近で起きた落車の影響を受け敗退!!
(残るには残ったが・・・)

162 :
競輪祭@小倉 決勝
坂口、見せ場無く7着惨敗。
この結果、中部勢9年ぶりのGP出走ゼロ!!

163 :
中部はSSゼロになりましたああああw

164 :
明日から富山ガールズ。
出場選手
三尾 那央子、藤巻 絵里佳、神澤 瑛菜、増茂 るるこ、高橋 朋恵、
篠? 新純、大谷 杏奈、佐々木 恵理、島田 優里、三宅 愛梨、
椿本 浩子、矢野 光世、野口 諭実可、南 円佳
前場所・伊東温泉で優勝した高橋朋と出場選手の中で
競走得点トップの篠?、7月以降優出を外していない
増茂がシリーズの中心になりそう。
これに三宅愛、南、佐々木恵、野口諭、大谷、藤巻が追う展開か。
また、3場所前の弥彦ミッドナイト最終日一般で初勝利を上げた神澤の一発に要注意だ。

165 :
富山ガールズ
予選が終了し、三宅愛が連勝。増茂、高橋朋、篠アも順調に勝ち上がり、
大谷、島田優、南までが優出を決めた。
尚、椿本は2日目(11/28)7R出走後、途中帰郷。
最終日5R一般に宮地寧々が補充。


さて、話題が前後したが、豊橋G1全日本選抜(2020・2/8〜11)のビジュアルポスターと
プロモーションビデオが「KEIRIN.JP」上に公開された。(2019年11月27日リリース)

ポスター:http://keirin.jp/pc/rmationdetail?nnum=4919
プロモビデオ:https://www.youtube.com/watch?v=JB9UTqGNtzI

166 :
富山ガールズは増茂がおよそ2年9が月ぶりの優勝。(一昨年3月の静岡以来)
中部勢で唯一優出の大谷は5着、完全優勝を狙った三宅愛は6着に終わった。
尚、一般は補充の宮地が勝利。

167 :
今更ながら。

「サテライト名古屋」競輪、オートレースの車券発売休止 収益黒字化の見込みが立たず
(中日スポーツから・2019年11月29日22時14分配信)

名古屋競輪組合管理者は29日、名古屋市中区のサテライト名古屋での
競輪、オートレースの車券発売を同日で休止したと発表した。
収益の黒字化の見込みが立たないため。払い戻しは当分の間、同所で行う。


これ、下手したら閉鎖?

168 :
街中場外は本当に無駄
ネットも有るのだし行くなら中村だろ

169 :
>>168
イタチになるが、栄はオートレースの車券も売っていたので、
通信弱者にとっては益々不便になってしまうのでは。

追記 「払い戻しは当分の間、行う」とあったが、払い戻しも休止になった。
ただ、今日付の中日スポーツによると「再開の可能性は0%ではない」(サテライト関係者)とのこと。

170 :
>>168
というよりも、近隣の町内会自治会として
ビルのテナント店子が性風俗や水商売にされるくらいなら
公営ギャンブルの場外売場のほうがまだましだ、という発想

171 :
別府周年・オランダ王国友好杯 準決勝進出者(関係分)
11R:坂上弟
12R:浅井康、川口公、皿屋豊

172 :
別府周年・オランダ王国友好杯 準決勝
浅井、優出。

そして、明日(12/3)の最終日6Rブロックセブン
中部から若松孝が参戦。

173 :
一宮は休止しないでね

174 :
準決の浅井の2角の蛇行は何じゃ
しかし松井は強そう

175 :
別府周年・オランダ王国友好杯 最終日
ブロックセブン
若松、見せ場作るも6着惨敗・・・。
決勝
浅井、こちらも見せ場あったが、最終4角手前で
簗田に引っ掛けられ落車・・・。(公式記録は9着 ※落車再入)

176 :
>>173で思い出した。
旧競輪場正門近くにあるミニストップの店舗名は現在も「一宮競輪場前」。
(常連客の混乱などが発生す可能性がある為)

177 :
>>170
というかあそこらへんは栄側から行くと遠いし
株屋ばかりだから客層も競輪とは違うし
丸栄のついでに行ったのが最後だったぐらいなにも思い出ない
築地口や中日ビル裏の船のが活気はあった

178 :
>>176の欠落
「仮に店舗名を変更した場合、」常連客の混乱などが発生す可能性がある為

179 :
>>167
これは閉鎖になる流れかな。跡地はホテルにでもするのかな。
自分も手続きしようとしたが、現金での車券購入できなかったので
入会するの止めた。

180 :
全日本選抜@豊橋 特設サイト
https://alljapanselection-toyohashikeirin.jp

181 :
>>179
2ヶ月位前に行ったけど爺さんばっかでリーマン客なんて居なかった
栄のリーマンあてこんで作っただろうにこれではと思ってたからやっぱりという感じ
あんなキャッシュレスのシステムなんて面倒臭くてそりゃ普通の人間は行かないわな

182 :
佐世保周年・九十九島賞
中部勢、誰一人準決勝へ進めず・・・。

さて、話題変わって明日から大垣ガールズ。
出場選手
加藤 恵、藤谷 はるな、小林 彩乃、黒河内 由実、高木 佑真、
猪子 真実、宮地 寧々、浦部 郁里、?原 真緒、
宮安 利紗、渡口 まりあ、出口 倫子、橋本 佳耶、比嘉 真梨代
出場選手中、競走得点トップの?原だが、前場所の小倉ガルグラトライアルは
負傷欠場明けで予選では結果が出ず、最終日選抜で勝利するのが精一杯。
それを追うであろう比嘉、宮地、高木佑、橋本佳、加藤恵、小林彩、
渡口、黒河内辺りがシリーズリーダーへ虎視眈々。
特に黒河内は2場所前の松戸ミッドナイトで初優勝しており、
ここは勢いを付けたいところか。

183 :
佐世保周年・九十九島賞 最終日
藤井侑、レインボーチャレンジファイナル出場ならず・・・。

さて、現在開催中の大垣ガールズの追記で
蛹エと比嘉にとっては来年1月に行われる久留米ガルコレトライアルの前哨戦。

184 :
大垣ガールズ
予選が終了し、?原と宮地がともに連勝。
高木佑が2着2本にまとめ、加藤恵、浦部、橋本佳、黒河内も優出を決めた。
(ガルコレトライアルの前哨になるはずが比嘉が予選敗退)

185 :
大垣ガールズは?原が完全優勝。地元の宮地は4着に終わった。
尚、7R一般で1位入線の比嘉は最終3角過ぎ、外帯線内を走行していた
渡口を内側から追い抜いた為、失格となった。

186 :
>>185の訂正
宮地は「5着」だった・・・。

187 :
山内卓也が最近調子良いな
しっかり仕事も出来てケツ振りよるわ

188 :
明日から岐阜ガールズ。

出場選手
加藤 舞、高木 真備、黒河内 由実、田中 まい、高木 佑真、
長澤 彩、當銘 直美、小坂 知子、島田 優里、豊岡 英子、
渡口 まりあ、山口 菜津子、出口 倫子、高尾 貴美歌

来年1月のガルコレトライアルの前哨戦となる今シリーズ。
高木真、長澤、當銘、小坂辺りが中心になりそう。
(特に高木真と小坂は当地トライアルで相対する)
これに高木佑、田中ま、加藤舞、豊岡、高尾、黒河内、渡口が追う展開か。

189 :
広島周年・ひろしまピースカップ
中部勢は坂口が優出。

190 :
>>188
みにくいな
どうせ書くなら期別か地区別に分けろよ無能

191 :
広島周年・ひろしまピースカップ 最終日

決勝
坂口、見せ場作るも4着惜敗・・・。

レインボーカップA級ファイナル
谷口遼、最終周回で8番手から追い上げて3着に食い込み、S2特進!!


話題変わって、岐阜ガールズ。
予選が終了し、長澤と田中ま がともに連勝。
トライアル組では高木真、小坂、當銘も勝ち上がり、
このほか黒河内と豊岡も優出を決めた。

192 :
岐阜ガールズは長澤がガルコレトライアルの前哨戦を制し、完全優勝。
2着に田中ま、3着に高木真。長澤以外の中部勢は當銘が6着、小坂は7着に終わった。

193 :
長澤アッパレ!
小坂は千切れたにせよドベはいかん!

194 :
大垣F1ヤマコウカップ、本日開幕。

195 :
大垣F1ヤマコウカップ 準決勝進出者(関係分)

A級
4R:板橋慎、岡崎祥、大谷靖
6R:三宅裕、横関裕

S級
9R:川口公、舛井幹
10R:林巨人、神田龍
11R:吉田敏、山口富、岩本和

196 :
大垣F1ヤマコウカップ 準決勝
中部勢はA級が三宅と横関、S級は敏洋と富生が優出。


話題変わって、明日から豊橋ガールズ。

出場選手
伊藤 のぞみ、藤巻 絵里佳、
岡村 育子、関口 美穂、
細田 愛未、中村 由香里、
鈴木 彩夏、加瀬 加奈子、
田中 千尋、吉田 夢姫、
島田 伸二香、山本 知佳、
溝口 香奈、那須 萌美

優勝経験の呼び声が高かった山原さくらが女性特有の病気で欠場となり、
来年1月のガルコレトライアルに参戦予定の細田と中村がシリーズの中心になりそう。
これに加瀬、那須、鈴木彩、伊藤の、藤巻、溝口辺りが追う展開か。

197 :
>>196
みにくいてアスペか

198 :
>>197
岡村隆史「嫌なら見るな」

199 :
アホまるだしやから指摘してやってんだよ

200 :
大垣F1ヤマコウカップ 決勝
A級は横関、S級は敏洋優勝おめ!

201 :
>>199
いちいち、ケチ付けるな!

202 :
今更だが、豊橋ガールズ。
予選が終了し、細田と中村がともに連勝。
加瀬と鈴木彩が2走とも2着にまとめ、藤巻、関口、那須も優出を決めた。
(関口は8月・大宮以来の優出)

203 :
>>202
気持ち悪いなおまえ

204 :
>>202
車券は買ってるの?

205 :
伊東温泉周年・椿賞 準決勝進出者(関係分)
10R:金子貴、伊藤裕
11R:柴ア弟、吉村和

206 :
豊橋ガールズは中村が一昨年3月・松阪以来の優勝。
2着に加瀬が入り、102期がワン・ツー。
人気の中心・細田は5着に終わった。
尚、一般は伊藤の が初勝利。


そして、明日から松阪ガールズ。
当地で初となるモーニング開催で最終日(12/25)決勝は12Rに組まれた。

出場選手
三森 彩桜(福島)、青木 美優(栃木)、橋本 蒔子(栃木)、高木 真備(東京)、
渡辺 ゆかり(山梨)、吉村 早耶香(静岡)、中嶋 里美(愛知)、
中野 咲(愛知)、川嶋 百香(三重)、坂口 聖香(京都)、渡口 まりあ(山口)、
松尾 智佳(愛媛)、田中 真彩(愛媛)、高尾 貴美歌(長崎)

ガルコレトライアル出場予定の高木真、吉村、中嶋がシリーズの中心になりそう。
これに中野、坂口聖、高尾、渡辺、川嶋、渡口辺りが追う展開か。
クリスマス決戦を制するのは、果たして!

207 :
>>206
キモいておまえ
オナニー書き込みで自己満足してんじゃねーよ

208 :
加瀬は妊娠時は運動とかできなかっただろうに
よく戻してきたよなぁ。

筋肉とか落ちてただろうに。

先行で頑張ってきたから、
まくり主体にするだけでも、まだまだ上位で戦える余裕あるね。

209 :
>>206番選手は、失格と判定致します。

210 :
>>209の訂正
>>207」の間違い。

211 :
レスから気持ち悪さ滲み出てるね
出場選手羅列してどうすんだろ?
ガールズスレ乱立してるけどコイツか?

212 :
伊東温泉周年・椿賞 準決勝
中部勢は伊藤裕と吉村が優出。
特に伊藤裕は松坂洋と3着同着だったが、2走目の成績により辛くも残った。
(双方、2走目は二次予選Aで伊藤裕3着、松坂洋4着)

そして、明日(12/24)の最終日6Rブロックセブン
中部から森川大が参戦。

213 :
>>212
車券買えよキモカス

214 :
伊藤裕貴は能力高いのだが先行屋として何か不器用な所あるな
山田諒の成長は毎回楽しみ

215 :
先ず、昨日の話だが11月30日から営業を休止していた
サテライト名古屋が12月28日から再開。


伊東温泉周年・椿賞 最終日

ブロックセブン
森川大、最終バックから追い上げるも2着惜敗!

決勝
中部勢、見せ場作るも吉村8着、伊藤裕9着惨敗・・・。


松阪ガールズ
予選が終了し、高木真と中嶋がともに連勝。
吉村も3着、2着で予選突破。坂口聖、高尾、中野、渡辺が優出を決めた。


そして、
GT第35回読売新聞社杯全日本選抜@豊橋(2020・2/8〜11)出場予定選手 ※関係分
柴ア弟、浅井康、坂口晃(以上、特別選抜予選)、吉田敏、金子貴、不破将、志智俊、北野武
※補欠に山口富と竹内雄がいるが、繰り上がる可能性あり。

216 :
若松の引退はびっくりしたなもう

217 :
>>216
三重のじゃなくて愛知の若松将弘かい
古いな
俺の中ではどこから転籍してきた篠原忍が代用選手になっとるな

218 :
>>216
デイリースポーツの松本 直(すぐる)記者のツイッターで知った。
嫁の実家の家業(土木建築関係)を継ぐんだな。

219 :
全国三重だけオールナイトパチンコ
各店ゲストイベント等宣伝の組合自粛期間が解禁され
パチンコパチスロライター界のSS班木村魚拓が
ぶっ通し40時間!! 『オールナイト営業』ウイング松阪南店 来店と斡旋発表
正月お伊勢参りに1〜3日開催松阪F1と組み合わせでくる猛者とかいそうだな

220 :
当地初のモーニング開催だった松阪ガールズは
高木真が完全優勝。中部勢は中嶋が3着、中野は7着に終わった。
尚、6R一般に出走した橋本蒔子はこのレースを最後に引退。

中部地区での年内のガールズは、この松阪が最終戦。
新年(2020年)は1月2日からの豊橋ミッドナイトから。
このシリーズに出場予定だった山口菜津子は12月24日付で引退した。

221 :
>>220
ほんと気持ち悪いなお前

222 :
719 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/25(水) 02:37:53.92 ID:EwMsl/vg
若松孝之がレース後突然の引退発表に驚きの声/伊東
[2019年12月24日13時35分]
https://www.nikkansports.com/public_race/keirin/tsubaki/2019/news/201912240000330.html

最後に若松は「これからは金網の外からガンガンやじって応援します」と仲間にエールを送った。
今後は妻の実家が経営する土木建築業の会社で、第2の人生をスタートさせる。

競輪S級の若松孝之が現役を引退「得たものは多かったので第二の人生で生かしていきたい」
2019年12月24日 13時10分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20191224-OHT1T50060.html
 引退の理由は、奥さんの実家の仕事(土木建築関係)を継ぐため。
「こんなに早く辞めるつもりはなかったので、やり切れた訳でもない。
ゆくゆくはという話が以前からあって、自分の中では早くても(引退は)40歳くらいかなと思っていたが、
その時期が早まった。仕事を覚える期間とかもあるので。
選手を辞めるのは早いと思うが、新しい仕事を始めるには遅いくらいかもしれない。
でも、何をするにも遅いということは無いと思うので。競輪選手として得たものは多かったので、
第二の人生で生かしていきたい」と目に涙を浮かべながら思いを口にした。

223 :
>>220の追記
橋本蒔のラストランだった6Rで三森が初勝利。


あと、スレチになるが、ツイッター「移籍馬情報bot」から

[抹消](栗東)オフクヒメ 牝6
松下武士(栗東)→[抹消]
15 フェニックス賞オープン(小倉) 2着
前走19/12/14 11着 近5走(0-0-1-4)
父:キンシャサノキセキ 母:シーソング(09 ノースクイーンC(門別) 2着)
午前8:02 ・ 2019年12月24日

同馬の馬主は山田裕仁。

224 :
全日本選抜@豊橋 イベント情報
https://alljapanselection-toyohashikeirin.jp/event/

開催初日(2/8)に松村香織(元SKE)が来場予定。
場内、激混み必至!?

225 :
>>224
はいキモチワルイー
キモイマンテンションあがりすぎ
ゆきぽよのが有名やろ

226 :
>>225
そんなつもりで書いたわけじゃないのに、いちいちケチ付けるな!

227 :
>>226の続き
過去にイベント情報書いた時は、何の批判も受けなかったのに、おかしくないか?

228 :
岐阜県瑞穂市にある朝日大学卒業の松本貴治(愛媛)がヤンググランプリ制覇

前置きが多くて申し訳ない

229 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1070912312888852486/pu/vid/720x1280/PNSt6x5t33IxEIRI.mp4

ID:TPTL79fy

230 :
>>228
それは知らんかった

231 :
>>228
朝日大学と言えば、卒業生に横関裕樹や明珍裕子などがいる。
(ここの自転車競技部のコーチに元競輪選手の加藤 渉)

232 :
明日から豊橋ガールズ。
出場選手
佐藤 友香(青森)、高橋 梨香(埼玉)、藤田 まりあ(埼玉)、飯田 よしの(東京)、
渡辺 ゆかり(山梨)、蓑田 真璃(千葉)、吉村 早耶香(静岡)、
中野 咲(愛知)、高橋 智香(愛知)、坂口 聖香(京都)、
内村 舞織(福岡)、山口 伊吹(長崎)、南 円佳(鹿児島)、比嘉 真梨代(沖縄)
当地では初となるガールズのミッドナイト開催。
前場所・小倉ミッドナイトで優勝した高橋梨、同2着の内村がシリーズの中心になりそう。
これに山口伊、高橋智、吉村、南、佐藤友、比嘉、蓑田、中野、坂口聖あたりが追う展開か。

233 :
>>232
新年早々キモチワルイ

234 :
元日から近藤幸徳さんが車券になった!
でもあまりつかない。

235 :
自分の子供の世代と今だ闘っている幸徳は凄いと言うしかない

236 :
中日スポーツ賞の競輪部門って決まった?
昨年はどう考えても該当者なしか
競技でメダル取った深谷だろうけど

237 :
豊橋ガールズ
予選が終了し、連勝で勝ち上がった選手はおらず、
しかも高橋梨、吉村、内村、比嘉が17Pで並んだが、
予選2日間の着順内容並びに直近4か月の競走得点により
高橋梨がトップ通過。以下、内村、吉村、比嘉、山口伊、
高橋智、坂口聖まで優出を決めた。
また、初日1Rでは山口伊と吉村が1着同着。
尚、この競走に出走した中野と藤田は、ともに途中帰郷。
2日目(1/3)に當銘直美(1R)と齊藤由紀(2R)が補充。

238 :
>>234
最近の近藤幸徳の成績を見ると引退決めてるのかな・・・と感じることもあったが
それは嬉しい限りだ。

239 :
豊橋ガールズは吉村が混戦のシリーズを制し、去年9月・高知以来の優勝。
中部勢から唯一優出の高橋智は3着に終わった。

240 :
立川周年・鳳凰賞典
中部勢、準決勝に残れず・・・。

ところで>>236
公営競技の中日スポーツ賞は去年から部門ごと(公営競馬、競輪、競艇)ではなく、
「正賞(?)」と「特別賞」に変わった。

241 :
>>240の訂正
(誤)去年→(正)一昨年

242 :
立川周年・鳳凰賞典
明日(1/7)の最終日6Rブロックセブン。
中部から渡邊健が参戦。115期在校1位という手ごわい相手がいるが・・・。

243 :
立川周年・鳳凰賞典 最終日ブロックセブン
渡邊、最終バックで最後方から追い上げ図るも4着惜敗・・・。

244 :
明日から岐阜ガールズ。

出場選手
菅田 賀子(宮城)、藤巻 絵里佳(福島)、神澤 瑛菜(群馬)、
石井 貴子(東京)、梅川 風子(東京)、杉沢 毛伊子(静岡)、佐々木 恵理(愛知)、
當銘 直美(愛知)、宮地 寧々(岐阜)、飯塚 朋子(大阪)、
三宅 玲奈(岡山)、那須 萌美(宮崎)、南 円佳(鹿児島)、比嘉 真梨代(沖縄)

25日からの静岡ガルコレトライアルに出場予定の梅川がシリーズの中心になりそう。
これに當銘、宮地、那須、比嘉、南、石井貴(東京)、藤巻、三宅玲辺りが追う展開か。
(静岡ガルコレトライアルには當銘。比嘉も30日からの久留米ガルコレトライアルに出場予定)

245 :
岐阜の番組なんやこれ
チャレンジでS下がりおるのだな

246 :
岐阜ガールズ
予選が終了し、梅川と當銘がともに連勝。
石井貴(東京)が2着2本にまとめ、杉沢、那須、比嘉、佐々木恵も優出を決めた。
尚、神澤は初日(1/8)6R出走後、途中帰郷。補充は無しで2日目(1/9)6Rは6車立てで実施、
最終日5R一般も6車立てで実施予定。

247 :
岐阜ガールズは梅川が完全優勝。静岡ガルコレトライアルへ、弾みがついた。
中部勢は當銘が5着、佐々木恵は6着。
尚、G前で當銘と那須が接触し、那須が落車。審議になるも失格に至らず。
また、一般は藤巻絵里佳が去年8月24日、京都向日町最終日一般以来の勝利。

ところで、2019年公営競技中日スポーツ賞は競艇の柳沢 一が受賞。
競輪界からは柴ア弟が特別賞。

248 :
岐阜決勝で逃ラインと捲ライン共に綺麗な番手競りになるの初めて観たわ
落車多かったけど弱グレードでも見応えあったな

249 :
和歌山周年・和歌山グランプリ 準決勝進出者(関係分)
11R:吉村和

250 :
和歌山周年・和歌山グランプリ 準決勝
吉村、敗退・・・。

そして、明日(1/13)の最終日6Rブロックセブン。
中部から山田諒が参戦。

251 :
和歌山周年・和歌山グランプリ
最終日ブロックセブン

諒、勝利おめ!

252 :
明日から名古屋ガールズ。

出場選手
加藤 舞(青森)、藤谷 はるな(茨城)、石井 貴子(東京)、渡辺 ゆかり(山梨)
佐藤 水菜(神奈川)、高木 佑真(神奈川)、當銘 直美(愛知)、
坂口 聖香(京都)、日野 未来(奈良)、飯塚 朋子(大阪)、渡口 まりあ(山口)、
椿本 浩子(愛媛)、林 真奈美(福岡)、野口 諭実可(大分)

昨年末の立川ガルグラに出場した佐藤水、ここまで2場所連続完全優勝の林の両者が
シリーズの中心になりそう。これに當銘、高木佑、石井貴(東京)、坂口聖、渡辺辺りが追う展開か。
(佐藤水と當銘は25日からの静岡、林は30日からの久留米・両ガルコレトライアルに出場予定)

253 :
名古屋ガールズ
予選が終了し、林が連勝。一方、佐藤水は2走とも2着。
このほか、高木佑、石井貴(東京)、當銘、坂口聖、渡辺が優出を決めた。
ところで、19日から行われる岐阜ガルコレトライアルに出場予定だった
篠?新純が病気欠場。代わりに加藤 恵が繰り上がりとなった。
また、>>224に関連して、追加イベントが特設サイトにアップされた。

254 :
名古屋ガールズは佐藤水が優勝。
完全優勝を狙った林は追い上げ届かず2着。
地元・久留米ガルコレトライアルへ向け、課題が残ってしまった。
ただ一人の中部勢・當銘は5着。
尚、24日からの次節もガールズ開催。


話題変わって、
大宮周年・東日本発祥 倉茂記念杯 準決勝進出者(関係分)
10R:猪俣康
12R:志智俊、伊藤裕

255 :
龍徳よ
地元であれではコメントも出ないわ

256 :
大宮周年・東日本発祥 倉茂記念杯 準決勝
中部勢、全滅・・・。
そして、明日(1/19)の最終日6Rブロックセブン。
中部から吉田健が参戦。

話題変わって、明日から岐阜ガルグラトライアル。
出場選手
児玉 碧衣(福岡・1位)、高木 真備(東京・6位)、梶田 舞(栃木・7位)、
鈴木 美教(静岡・12位)、奥井 迪(東京・13位)、細田 愛未(埼玉・18位)、
荒牧 聖未(栃木・19位)、荒川 ひかり(茨城・25位)、小坂 知子(岐阜・30位)、
太田 美穂(三重・31位)、成田 可菜絵(大阪・36位)、野本 怜菜(埼玉・37位)、
板根 茜弥(東京・42位)、加藤 恵(青森・繰上)
※登録地の後ろは選考順位
やはり、2年連続グランプリクイーンの児玉優位は変わらないか。
2020年初戦のホーム・久留米では完全優勝と順調な仕上がりを見せている。
これに高木真、鈴木美、梶田、奥井、細田、荒牧、太田美が追う展開か。
特に高木真は前場所・松山ミッドナイトを完全優勝。
一方、梶田は前場所、児玉が優勝した久留米で予選2走とも2着、
決勝でも4着と不安が残る内容だったが、どこまで修正できるか。
また、この節から荒川と野本が復帰。

257 :
大宮周年・東日本発祥 倉茂記念杯
最終日ブロックセブン
ヨシケン、見せ場作るも4着惜敗。

258 :
岐阜ガルコレトライアル
予選が終了し、児玉と高木真がともに連勝。
奥井、細田、鈴木美、小坂も勝ち上がり、
残り1人は梶田、板根、太田美が9Pで並んだが、
予選1走目で3着に入った梶田が滑り込みで優出を決めた。

259 :
岐阜ガルコレトライアルは高木真が完全優勝。
2着の鈴木美とともに静岡ガルコレ出場権獲得!
中部勢で唯一優出の小坂は5着。また、人気の中心・児玉は
捲くり不発でまさかの7着に敗れた!!

260 :
サテライト名古屋再開の「関係各所との調整が整い」ってどういうこと?

261 :
明日から松阪ガールズ。
(ミッドナイト開催で予選は6、7R。最終日は5R一般、7R決勝)
出場選手
寺井 えりか(北海道)、小林 彩乃(群馬)、神澤 瑛菜(群馬)、関口 美穂(埼玉)、
高木 佑真(神奈川)、杉沢 毛伊子(静岡)、猪子 真実(愛知)、
島田 優里(奈良)、山本 知佳(和歌山)、佐伯 智恵(香川)、
日野 友葵(愛媛)、椿本 浩子(愛媛)、橋本 佳耶(熊本)、那須 萌美(宮崎)
静岡ガルコレトライアルの裏開催で突出したメンバーがおらず混戦模様。
高木佑、那須、小林彩がシリーズの中心になりそう。
これに杉沢、橋本佳、関口、佐伯、島田優、寺井辺りが追う展開か。

262 :
明日から名古屋ガールズ。(2節連続の2節目)

出場選手
佐藤 友香(青森)、菅田 賀子(宮城)、藤巻 絵里佳(福島)、三森 彩桜(福島)、
新井 美菜(埼玉)、黒河内 由実(長野)、加瀬 加奈子(新潟)、
蓑田 真璃(千葉)、清水 彩那(静岡)、佐々木 恵理、(愛知)、中野 咲(愛知)、
田中 千尋(愛知)、向井 円(大阪)、田仲 敦子(熊本)

静岡ガルコレトライアルの裏開催。加瀬がシリーズの中心になりそう。
これに黒河内、中野、蓑田、佐藤友、藤巻、三森、佐々木恵、田仲敦が追う展開か。
清水は前場所・高松モーニング2日目(1/12)での落車が気掛かりだ。

263 :
いわき平周年・いわき金杯 準決勝進出者(関係分)
10R:浅井康、吉田茂

264 :
松阪ガールズ
予選が終了し、連勝で勝ち上がった選手はいなかったものの、
高木佑と橋本佳が(1走目から)1着、2着。
2日目(1/24)に一昨年12月29日の立川予選2走目以来の
勝利を上げた佐伯が勝ち上がり、杉沢、日野友、山本知も優出。
そして、116期の神澤が初優出を決めた。
尚、初日(1/23)6Rで2位入線の那須萌美は最終4角からG手前まで
長期にわたり内圏線を踏み切った為、失格。2日目7Rに太田美穂が補充。

265 :
名古屋ガールズ(2節連続の2節目)
予選が終了し、加瀬と蓑田がともに連勝。
向井が去年3月・いわき平ナイター以来の優出。
以下、藤巻、黒河内、中野、三森も優出を決めた。

266 :
いわき平周年・いわき金杯 準決勝
中部勢、全滅・・・。
特に浅井は最終バック、落車事故に巻き込まれる・・・。
そして、明日(1/25)の最終日6Rブロックセブン。
中部から桜井雄が参戦。

さて、話題変わって現在開催中の名古屋だが、
バックにある芝生席での観戦ができなくなっている。
(8月のオールスターは開放されるが、そんなに維持費はかからないと思うが・・・)

267 :
松阪ガールズは佐伯がデビュー2年目で初優勝!!
人気の中心・高木佑は2着、自身初優出を決めた神澤が3着に入った。
尚、2日目から補充出走の地元・太田美は連勝で終える。

268 :
まず、今更ながら>>266の訂正
最終日は「26日」だった・・・。
本題。
いわき平周年・いわき金杯 最終日ブロックセブン
桜井、見せ場作るも7着惨敗・・・。
(今期、S級に昇級したというのもあるが・・・)

そして、名古屋ガールズ(2節連続の2節目)は加瀬が完全優勝。
(産休明け後、2回目。完全優勝は一昨年12月の松阪以来)
地元から唯一優出の中野は6着に終わった。
尚、6R一般に出走した菅田は2月7日からのいわき平を最後に引退。

269 :
明日から大垣ガールズ。
出場選手
佐藤 友香(青森)、藤谷 はるな(茨城)、岩? ゆみ子(茨城)、青木 美優(栃木)、
細田 愛未(埼玉)、新井 美菜(埼玉)、奥井 迪(東京)、
清水 彩那(静岡)、猪子 真実(愛知)、中西 叶美(愛知)、小坂 知子(岐阜)、
浦部 郁里(福井)、山本 知佳(和歌山)、宮安 利紗(岡山)
久留米ガルコレトライアルの裏開催。
奥井と細田がシリーズの中心になりそう。
これに小坂、佐藤友、中西、岩?、浦部、藤谷、青木美、宮安辺りが追う展開か。
奥井、細田、小坂は先場所・岐阜ガルコレトライアルの再戦で
特に細田は決勝3着で久留米ガルコレトライアルの結果次第では
静岡ガルコレ出場の可能性が残されている。

270 :
全日本選抜@豊橋
補欠1位だった富生が繰り上がり。

271 :
>>269の訂正
(誤)岩? 「ゆみ子」→(正)岩? 「ゆみこ」

272 :
高松周年・玉藻杯 準決勝進出者(関係分)
12R:坂口晃、不破将、柴?兄

273 :
また>>269の訂正。
細田は静岡ガルコレ出場の可能性が無くなっていた・・・。
(静岡ガルコレトライアルで細田より選考順位が上だった大久保花梨が3着に入った為)

274 :
>>273
ウザい
キモい

275 :
大垣ガールズ
予選が終了し、奥井と細田がともに連勝。
特に奥井は2走とも後続を引き離しての勝利。
以下、小坂、佐藤友、清水、青木美、中西が優出を決めた。


高松周年・玉藻杯 準決勝
中部勢、全滅・・・。
特に坂口と柴ア兄は落車。(下手したら坂口は豊橋・全日本選抜欠場も)

276 :
帝王山田さんはF2の解説もやるのか

277 :
高松周年・玉藻杯 最終日ブロックセブン
中部から参戦した横関は見せ場作るも、2着惜敗。
大垣ガールズは奥井が岐阜ガルコレトライアルのリベンジを果たし完全優勝。
2着に佐藤友、3着に細田。中部勢は中西5着、小坂は7着に終わった。

278 :
全日本選抜@豊橋
補欠だった雄作が繰り上がり。

279 :
競輪場初の牛丼自動販売機 岐阜で4月2日から導入
(日刊スポーツから・2020年2月5日14時24分配信)
岐阜競輪場で4月2日から牛丼の自動販売機が導入される。全国の競輪場で初めてだという。
正門前に並ぶ飲食店を、3月22日から全面的にリニューアルする(6月オープン予定)。
地域交流センター1階のドリームホール(第5投票所)内にも食堂が1軒あるが、
それ以外には食事を提供する店がなく、ファンの胃袋を心配しての措置となる。
運営は松屋フーズ。牛丼以外にも牛カルビ丼、チキンカレー、甘酢唐揚げ弁当なども提供される。

280 :
2020年度前期 ガールズ開催日程(関係分)
4/5(日)〜7(火) 豊橋ナイター、大垣ミッドナイト
4/8(水)〜10(金) 名古屋
4/22(水)〜24(金) 四日市ナイター
4/24(金)〜26(日) 岐阜
5/1(金)〜3(日・祝) 四日市ナイター
5/13(水)〜15(金) 富山
5/21(木)〜23(土) 大垣ミッドナイト(福井代替)
6/13(土)〜15(月) 大垣ミッドナイト(岐阜代替)
6/15(月)〜17(水) 名古屋
6/26(金)〜28(日) 富山
6/29(月)〜7/1(水) 松阪ミッドナイト
7/3(金)〜5(日) 富山
7/12(日)〜14(火) 大垣
7/24(金・祝)〜26(日) 名古屋ミッドナイト
8/3(月)〜5(水) 岐阜
8/7(金)〜9(日) 松阪ミッドナイト
8/19(水)〜21(金) 豊橋ミッドナイト
8/20(木)〜22(土) 富山
9/15(火)〜17(木) 名古屋
9/17(木)〜19(土) 大垣ミッドナイト
9/19(土)〜21(月・祝) 松阪
9/23(水)〜25(金) 豊橋ミッドナイト
8月(日にち未定) 名古屋ガルコレ(アルテミス賞、ドリーム)

ミッドナイトが多くなっているな。

281 :
2020年度前期 ミッドナイト開催日程(関係分)
4/5(日)〜7(火) 大垣 A3/ガールズ
4/11(土)〜13(月) 大垣 A1、2
5/21(木)〜23(土) 大垣9R制 (※1 福井市借上)
5/24(日)〜26(火) 名古屋 A3
5/27(水)〜29(金) 大垣 A1、2(福井市借上)
6/6(土)〜8(月) 松阪 A1、2
6/13(土)〜15(月) 大垣9R制(※1 岐阜市借上)
6/20(土)〜22(月) 大垣 A1、2(岐阜市借上)
6/29(月)〜7/1(水) 松阪 A3/ガールズ
7/6(月)〜8(水) 松阪 A1、2(京都府借上)
7/9(木)〜11(土) 名古屋9R制(※2)
7/13(月)〜15(水) 四日市 A3
7/24(金・祝)〜26(日) 名古屋 A3/ガールズ
7/27(月)〜29(水) 四日市 A1、2
8/3(月)〜5(水) 松阪 A1、2
8/7(金)〜9(日) 松阪 A3/ガールズ
8/19(水)〜21(金) 豊橋 A3/ガールズ
8/27(木)〜29(土) 豊橋 A1、2
8/30(日)〜9/1(火) 松阪9R制(※2 京都府借上)
9/2(水)〜4(金) 大垣 A1、2
9/17(木)〜19(土) 大垣 A3/ガールズ
9/20(日)〜22(火・祝) 名古屋 A1、2
9/23(水)〜9/25(金) 豊橋 A3/ガールズ
9/28(火)〜30(木) 豊橋 A1、2
(※1)A3/ガールズ
(※2)A1、2:5個レース+A3:4個レース

更に、9/7(月)〜9(水)の松阪はナイター。

282 :
全日本選抜@豊橋、いよいよ明日開幕!
高松周年準決勝で落車した晃輔は出走予定。

283 :
観客多かったね
売上は良くないが…
目標は厳しいか

284 :
金子が初戦で負けてしまった
坂口に期待するしかないか

285 :
全日本選抜@豊橋 準決勝進出者(関係分)
10R:坂口晃、吉田敏

286 :
全国的な売上はいつも以上に厳しいが
今日日曜の来場者数11617人とか
本場は凄ざましく客入ってるな

287 :
イベント目当てで来てるにしても
旬の芸能人の集客力は凄いな

288 :
>>279
正門前のジジババ店員何度行っても態度悪かったからあそこで買った事ないわ
新しくなるなら良かった

289 :
全日本選抜@豊橋 準決勝
中部勢、全滅・・・。

290 :
昨日、一昨日と豊橋へ足を運んだが、
5月に同場で行われる全プロ記念のポスターが貼られていた。
https://pbs.twimg.com/media/EQQMYZPU8AEmyZd.jpg

291 :
不破にはガッカリだな

292 :
今回のG1はよく遊ばせてもらいました。
ありがとう豊橋。

293 :
色々G1行ったけどベスト3に入るくらい良かったよ
やっぱG1は金かけて芸能人呼んでイベント打って人呼んでナンボだわ
名古屋でG1やってもイマイチ盛り上がらないからなあ

294 :
小倉G?・小倉濱田翁カップ 準決勝進出者(関係分)
11R:舘泰守

295 :
小倉G?・小倉濱田翁カップ 準決勝
舘、7着惨敗・・・。
同ガールズ
中部から唯一参戦の當銘は優出。(初日に勝利を上げている)

296 :
>>295のカッコ内の文は削除。

297 :
今更だが。
小倉GV・小倉濱田翁カップ ガールズ決勝
當銘、見せ場作るも3着惜敗。(勝った相手が強過ぎた・・・)

298 :
静岡周年・たちあおい賞 準決勝進出者(関係分)
10R:浅井康、高橋和
11R:志智俊、神田龍

299 :
今日から松阪ガールズ。

出場選手
佐藤 友香(青森)、細田 愛未(埼玉)、新井 美菜(埼玉)、飯田 よしの(東京)、
藤原 亜衣里(新潟)、佐藤 水菜(神奈川)、中嶋 里美(愛知)、
田中 千尋(愛知)、白井 美早子(大阪)、飯塚 朋子(大阪)、戸田 みよ子(広島)、
高尾 貴美歌(長崎)、田仲 敦子(熊本)、南 円佳(鹿児島)

前場所・玉野ミッドナイト優勝の細田、去年暮れのガルグラ出場で
1月・名古屋優勝の佐藤水、ここまで1月・久留米ガルコレトライアル以外、
決勝3着以内の中嶋がシリーズの中心になりそう。
これに高尾、佐藤友、南、白井、藤原、飯塚、田仲敦辺りが追う展開か。

300 :
藤澤宏巳(実況アナ)のツイッターから。
https://pbs.twimg.com/media/ERVmIAkU0AIJonw.jpg

301 :
静岡周年・たちあおい賞 準決勝
中部勢は浅井と志智が優出。
そして、明日(2/24)の最終日6Rブロックセブン。
中部から岡本総が参戦。

302 :
静岡周年・たちあおい賞 最終日
ブロックセブン
総本店、見せ場作れず4着惜敗。
決勝
浅井、完全優勝。志智が2着に入り、中部勢ワン・ツーおめ!!

303 :
松阪ガールズ
予選が終了し、大方の予想に反して高尾が連勝。
(ここまで、予選での勝利は無かった)
以下、中嶋、佐藤水、細田、南、藤原、田仲敦が優出を決めた。
(田仲敦は去年12月・京都向日町以来の優出)

304 :
松阪ガールズは佐藤水が1月・名古屋以来の優勝。
完全優勝を狙った高尾は2着。中部勢で唯一、優出を果たした中嶋は3着に終わった。
尚、1R一般で新井が去年8月3日、玉野ミッドナイト最終日一般以来の勝利を上げた。

305 :
いつの間に無観客興行になっとるや!

306 :
奈良周年・春日賞 準決勝進出者(関係分)
10R:坂口晃、竹内雄
11R:柴?弟
12R:林巨人

307 :
遅ればせながら。
「チャリ・ロト」が富山競輪場の施設所有
(スポーツ報知から・2020年2月28日17時43分配信)
競輪くじなどのインターネット販売サイト「チャリ・ロト」が、
富山競輪場の施設を所有することが28日までに分かった。
将来的な施設改修を含め、富山市全体を盛り上げる地方創生・地方活性化へ取り組む。
同社は4月から岡山・玉野競輪場の再編整備事業の事業者に選ばれており、
施設所有者と競輪場運営事業の2つの立場から、地元、競輪業界に貢献していく。

小嶋のユニフォームのスポンサー(満寿泉=ますいずみ)も変わるのか?

308 :
奈良周年・春日賞 準決勝
坂口が優出。
そして、明日(3/1)の最終日6Rブロックセブン。
中部から今藤康が参戦。

309 :
四日市が4月からフォーメーション投票開始とかいってて
どうやら3連単だと504通り買えるようだが
他所はどうなのかな?

310 :
>>309
中部地区だと名古屋、岐阜、富山は導入している。

311 :
本当は名古屋と岐阜は本場開催は記念だけにしてF開催はナイターかミッドを他のバンク代替にしないと
富山も冬季は代替しなよ

312 :
三重と岐阜は一つに統合して片方は現地開催休止で代替にしろよ

313 :
先ず、>>310の訂正で
中部地区だと名古屋、岐阜、富山「が」導入している。
>>311-312
ここで書くより、JKAに言ったら?

本題。
奈良周年・春日賞 最終日
ブロックセブン
今藤、見せ場無く6着惨敗。
決勝
坂口、こちらも見せ場無く4着惜敗。

314 :
明日から大垣ガールズ。
出場選手
大和 久保美(青森)、佐々木 綾(福島)、尾崎 睦(神奈川)、鈴木 美教(静岡)、
佐々木 恵理(愛知)、鈴木 樹里(愛知)、川嶋 百香(三重)、
東口 純(石川)、門脇 真由美(大阪)、豊岡 英子(大阪)、
戸田 みよ子(広島)、村田 奈穂(熊本)、那須 萌美(宮崎)、比嘉 真梨代(沖縄)
福井ガルコレ(3/29)の出場が決まっている鈴木美と尾崎がシリーズの中心になりそう。
これに東口、那須、比嘉、鈴木樹、村田、豊岡、佐々木恵、川嶋辺りが追う展開か。
〔比嘉は西武園ガールズフレッシュクイーン(4/19)の出場が決まっている〕
「ひな祭り決戦」を制するのは、果たして!

315 :
大垣ガールズ
予選が終了し、鈴木美と尾崎がともに連勝。
那須が2走とも2着で3位通過。以下、東口、比嘉、佐々木恵、川嶋が優出を決めた。

316 :
大垣ガールズは鈴木美が福井ガルコレの前哨戦を制し、完全優勝。
2着に那須、3着に川嶋。鈴木美とともに連勝で勝ち上がった尾崎は5着、
西武園GFQ出場の比嘉は7着に終わった。(GFQ=ガールズフレッシュクイーン)
尚、7R一般は鈴木樹が意地の勝利。

話題変わって、明日から四日市ガールズ。
出場選手
加藤 舞(秋田)、青木 美優(栃木)、小林 莉子(東京)、鈴木 彩夏(東京)、
渡辺 ゆかり(山梨)、田中 まい(千葉)、清水 彩那(静岡)、
中野 咲(愛知)、太田 美穂(三重)、白井 美早子(大阪)、
吉岡 詩織(広島)、松尾 智佳(愛媛)、矢野 光世(福岡)、高尾 貴美歌(長崎)
前場所・川崎で完全優勝の小林莉と4月の西武園GFQ出場が決まっている吉岡が
シリーズの中心になりそう。これに太田美、田中ま、中野、高尾、鈴木彩、青木美、
松尾、渡辺辺りが追う展開か。特に高尾は前場所・松阪ミッドナイトで
予選を連勝で勝ち上がり、決勝でも佐藤水菜の2着に
食い込んでいるだけに侮れない存在だ。

317 :
玉野周年・瀬戸の王子杯 準決勝進出者(関係分)
10R:吉田敏
11R:浅井康、皿屋豊

318 :
玉野周年・瀬戸の王子杯 準決勝
敏洋が優出。

話題変わって、四日市ガールズ
予選が終了し、小林莉が唯一連勝。
一方、吉岡は1走目勝利、2走目2着。地元の太田美は1走目5着から
2走目はその吉岡をG前で捉えて勝利し、勝負掛け成功。
このほか、鈴木彩、田中ま、中野、青木美が優出を決めた。
(青木美は高尾と11Pで並んだが、着順内容で高尾を上回った)

319 :
玉野周年・瀬戸の王子杯 決勝
敏洋、見せ場無く9着惨敗・・・。

320 :
四日市ガールズは小林莉が完全優勝。
2着田中ま、3着吉岡。中部勢は太田美4着、中野は5着に終わった。
尚、5R一般は次点に泣いた高尾が勝利。

321 :
明日から松阪ガールズ。
モーニング開催で最終日(3/14)決勝は12R。
出場選手
奈良岡 彩子(青森)、藤谷 はるな(茨城)、土屋 珠里(栃木)、
関口 美穂(埼玉)、鈴木 彩夏(東京)、蓑田 真璃(千葉)、鈴木 美教(静岡)、
佐々木 恵理(愛知)、鈴木 樹里(愛知)、小坂 知子(岐阜)、川嶋 百香(三重)、
成田 可菜絵(大阪)、田中 真彩(愛媛)、児玉 碧衣(福岡)
女王・児玉が松阪初参戦。前場所・大垣で完全優勝の鈴木美。
両者にとっては3月・福井ガルコレの前哨戦で、今シリーズの中心になりそう。
これに土屋、成田、小坂、奈良岡、蓑田、鈴木彩、鈴木樹、川嶋、佐々木恵辺りが追う展開か。

322 :
京王閣で竹内雄作が優勝
多分2年ぶりぐらい
やっぱり徹底先行は割に合わない

323 :
>>322
気になったので調べてみたら、2017年12月の前橋F1以来の優勝。(この時は完全優勝)
本題。
松山周年・金亀杯 準決勝進出者(関係分)
10R:志智俊
11R:柴?弟

324 :
今更だが、松阪ガールズ
予選が終了し、児玉と鈴木美がともに連勝。
以下、奈良岡、川嶋、蓑田、成田、鈴木彩が優出を決めた。
そして、明日から豊橋ガールズ。
出場選手
加藤 恵(青森)、中村 由香里(東京)、高木 真備(東京)、渡辺 ゆかり(山梨)、
藤原 亜衣里(新潟)、佐藤 水菜(神奈川)、杉沢 毛伊子(静岡)、
中嶋 里美(愛知)、宮地 寧々(岐阜)、白井 美早子(大阪)、向井 円(大阪)、
三宅 玲奈(岡山)、椿本 浩子(愛媛)、橋本 佳耶(熊本)
前場所・西武園で完全優勝の高木真と前場所・松阪ミッドナイトで優勝の佐藤水が
シリーズの中心になりそう。(高木真は3月・福井ガルコレと5月・静岡ガルコレ、
佐藤水は4月・西武園GFQに出場予定)
これに中嶋、中村、三宅玲、宮地、加藤恵、杉沢、橋本佳辺りが追う展開か。

325 :
小坂 知子
3/14松阪
1ッパン戦だから勝ちに行って
4着に沈む
そこまで読めれば スズキの頭は
堅かったのか

326 :
松阪ガールズは当地初参戦の女王・児玉が貫禄の完全優勝。
福井ガルコレ(3/29)へ弾みがついた。
2着に鈴木美、3着に成田。地元・川嶋は7着に終わった。
尚、6R一般は鈴木樹が勝利。

327 :
松山周年・金亀杯 準決勝
志智、優出。
そして、明日(3/15)の最終日6Rブロックセブン。
中部から廣田敦が参戦。

328 :
松山周年・金亀杯 最終日
ブロックセブン
廣田、見せ場作るも6着惨敗。
決勝
志智、見せ場無く5着惨敗・・・。

329 :
豊橋ガールズ
予選が終了し、高木真が唯一連勝。
一方、佐藤水は1走目5着も2走目は巻き返して勝利。
逆に1走目で勝利した中嶋は2走目6着と振るわずも、辛くも優出。
このほか、中村、宮地、白井、加藤恵も優出を決めた。
(白井は年明け・取手以来の優出)
尚、2日目(3/15)6Rに出走予定だった向井、
7Rに出走予定だった杉沢はともに当日欠場。
最終日5R一般に佐々木恵理と小坂知子が補充。

330 :
>>329の訂正
最終日一般は「6R」だった。

331 :
豊橋ガールズは中嶋がG前、高木真を捉え切り、地元戦初優勝。
(自身の優勝は去年7月・富山以来)
3着に中村、もう一人の中部勢・宮地は4着に終わった。
尚、6R一般は補充の小坂が勝利。

332 :2020/03/16
とよけいガールズが、地元で優勝したのは初なのかな。
こういう時に、誰も観客が居なかったのは少し寂しいけれど。

てつじroom part22【長野豚&ムカデハゲ】
ギャンブル依存症を克服し、借金を返すブログ
今日はナイターがない
【順和 彰人】菅田一族総合スレ【和宏 壱道】
【女神】戸田みよ子☆【アイドル】
第14回サマーナイトフェスティバル松戸 part4
【まいみん】田中麻衣美4【Ban!Ban!BANK!!】
【SPEED CHANNEL】スピーチーズ【CDリリース】
茶漬けちゃんの2016グランプリ予想
イチジク浣腸
--------------------
こんな藤井聡太はいやだ
池上彰さん「天皇は護憲的な発言をよくするんです。実はネトウヨやホシュが天皇を批判してるんですね」
なんでアグネスタキオンって皐月賞まで無敗で勝ったくらいで神格化されてるの?
一緒にカラオケ行きたくない人の特徴
【キッズ代表】KanekinFitness24【エニタイムへ】
テクノにドラッグはいらない
【関東】甘食甘味OFF10【デザート・スイーツ】
何で海外の駅ホームは発着本数に比べて多いの?
既婚者の同人事情 Part2
サカ豚の民度が酷いと話題に
【アズレン】 アズールレーン Part1981
シャープ ドラム式 愛情Ag ES-HG91F
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【295時間目】(ワッチョイ有り)
鈴木絢音さんの初ヒット祈願、逃亡した挙げ句つまらない返しをして泣いて終了
2019RWCチケット情報交換スレッド Part.6
好きなアーティストの髪型を真似よう
【訪日韓国人減少】一方、訪韓日本人の数は変わらず「増加傾向」=韓国ネット「日本人は政治に関心ない」「増えてもそれだけ?」[09/14]
大賛成?VS大反対?大阪都構想・水道民営化(2)
【閃の軌跡】ティオは猫耳ロリカワイイ14【零・碧の軌跡】
東海実況 ユーキャン「2017年新語流行語大賞は、自動化の刑、です!」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼