TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
歴代朝日杯馬をタイムスリップさせて朝日杯で戦わせたら勝つのは?
8/15(水) 農林水産大臣賞典 第23回 クラスターカップJpnIII 16:30発走
ガキの使いの大晦日って何が面白いの?
「た」「ふ」「わ」「う」「さ」の予測変換wwwwww
ディープインパクト 〜The 506th impact〜
何故日本ではウィンクス、エネイブル、フランケルの様な名馬が現れないのか
この暖冬ヤバくないか
複勝1.1倍にすべてを賭けて 2018.09.01-02
5/20(日) 第79回 優駿牝馬(オークス)(GI) part4
9/2(日) 第38回 小倉2歳ステークス(GIII) part1

【悲報】クリソベリルにサウジカップの招待状まだ届かず 招待されない場合はフェブラリーSへ


1 :2020/01/22 〜 最終レス :2020/01/23
昨年のJRA賞最優秀ダートホースに選出されたクリソベリル(牡4=音無)が21日、放牧先のノーザンファームしがらきから栗東に帰厩した。
同日更新された所属先キャロットクラブHPによると、
次走は既に登録を済ませた優勝賞金1000万ドル(約11億円)のサウジカップ(2月29日、キングアブドゥルアズィズ競馬場、ダート1800メートル)か、
フェブラリーS(2月23日、東京)のいずれかとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000102-spnannex-horse

2 :
ディアドラにサウジカップの招待状届く 1着賞金は約11億円
https://hochi.news/articles/20200117-OHT1T50099.html
ディアデラには既に招待状が来た模様

3 :
ドゥバイいけボケ!邪魔なんだわ

4 :
もう一回ポストみたほうがいい

5 :
ディアドラはサウジカップ出るのかな?

6 :
こういう招待状って手紙でくるんかね?
メール?

7 :
これが日本のダート馬に対する世界の評価だよな

8 :
賞金高すぎるから招待されて辞退する馬は少なさそう

9 :
配達員があんちで手紙捨てたのかもよ

10 :
>>7
マスターフェンサーがケンタッキーダービー6着で大健闘扱いされるんだから推して知るべし

11 :
クリソベリルって早熟ぽいよな

12 :
>>6
アラブのあの服着た人が直々に持ってくるよ

13 :
まあしゃあないね
世界のホースメンが見ても優先できないよこの実績じゃ

14 :
配達員が読まずに食べたのかもよ?

15 :
5着でもフェブラリーSより賞金高いから行きたいのに

16 :
>>6
矢文

17 :
アドマイヤボサツがドバイ落選したの思い出す

18 :
>>6
ナシームが持ってくる

19 :
世界のディアドラと知名度段違いだから仕方ないね・・・

20 :
【悲報】ホッコータルマエさん、まだドバイ招待状が届かない

この頃とダート馬の扱い変わってないな

21 :
せっかく招待したのに回避されたら悲しいもんな
その点、ディアドラなら信頼性がある

22 :
まあ海外ダートで一番やれそうだった日本ダート馬がパーソナルラッシュの時点で…

23 :
クリソベリルとディアドラならディアドラのが普通に先着しそう

24 :
届いてないとはどこにも書いてないけど

25 :
マテラスカイもまだ招待されてないらしいね
アンダーカードの方だけど

26 :
来月開催なのにのんびりしとるな
開催関係者が慣れてないんやろうな

27 :
ディアドラの招待状もメールで来たみたいだし正式な招待状か怪しいぞ
サウジ胴元の対応がお粗末すぎる

28 :
>>24
会員情報

29 :
日本のダートではレートが足りないのか?

30 :
1ヶ月前だろ
こんなgdgdなら、むしろ行かないほうがいいんじゃねえの

31 :
招待されてるかどうかの話はどこにもないよ会員情報にも

32 :
掲示板狙いだろどうせ

33 :
>>29
チャンピオンズC勝利時のレートが118
十分だと思うけどアメリカ馬とかでもっと高レート持ちがいるのかもね

34 :
招待されなければフェブラリーともなってないのに招待されてないソースは?

35 :
ダビスタだってフェブラリーかJCD勝った状態でフェブラリー勝たなきゃドバイ行けない
g11勝ごときで行けると思うなよ

36 :
出たら勝てるから恐れてるんや

37 :
>>34
逆に招待されててフェブラリーと悩む理由あるの?
フェブラリーは距離短いから掲示板入れるかすら怪しいし

38 :
>>35
サウジカップ2月29日
フェブラリー2月23日
両方は出られないんや

39 :
まだ帰国検疫クリアまで行ってないしな
ドバイ経由で3カ月になるなら行かないのかもしれないし

40 :
クリソベリルが招待されないんじゃゴールドドリームはもっと無理だな
このまま引退か

41 :
昨日更新された近況だけど、もう1ヶ月前だし招待されてるなら招待されてるって会員に報告するだろ
それが出来ないのは招待状が来てないってこと
ノーザンもキャロットも音無もサウジ行く気マンマンみたいだけどね
招待状が来なかったら怒りのフェブラリーS出走って事でしょ

https://i.imgur.com/k6cJ1CG.jpg

42 :
ペガサス次第で増減あるから終わるまで正式に招待なんて無理な

43 :
クリソベリルが行かんとおもろないわ
ディアドラはほぼ海外馬みたいなもんやし

44 :
>>42
ディアドラはペガサス前に招待されるぐらい上位の扱いってことか

45 :
去年の凱旋門の大敗した奴らのせいで日本の馬は格下に見られてるんだろう

46 :
そもそもディアドラも正式に招待されてるのかすら怪しいものだが

47 :
1ヶ月前なら、そろそろ準備始めないと間に合わないだろ

48 :
>>6
ライン

49 :
ペガサスWC3着内に入れば確実に招待されるんだからペガサスWCに出走すればよかったじゃん

50 :
タルマエもいつもギリギリまで来なかったし来るべ

51 :
>>49
それだと帰りの検疫がキツい

52 :
>>38
そういう事じゃないだろ…

53 :
そらジャップのダート馬なんて後回しよ

54 :
お前ら馬主でも関係者でもねーのにそんなの気にしてなんになんの?

55 :
これってこっちからいくら熱意をアピールしても、招待状来ないと出れないの?

56 :
>>44
まぁロベルト・バッジョが愛用してたくらいですし。

57 :
>>54
出資者として気になるのは当然だろ

58 :
言われてみれば当たり前の話なのか
あっちからすりゃダート適性なんか知ったこっちゃないからレーティングの高い芝馬のほうが選ばれやすいんだな

59 :
まあ真っ先に呼びたいのは米国馬だろうし

60 :
>>55
もちろん 登録馬143頭で1着賞金11億だぞ

61 :
>>58
ディアドラの方が低い

62 :
>>57
馬券より小銭で気にするなよ

63 :
ディアドラってメインのダートに出るの?
芝レースかと思ってた

64 :
>>60
ジャパンカップ(´;ω;`)

65 :
来年でいいんじゃないの?
そんで引退で

66 :
>>63
サウジでダートなのか芝なのか、ドバイなのかも決めてはいないよ
調教師の息子が候補を視察して決めるから

67 :
>>62
もし1着になったら一口14万(400口)で170万だぞ
そんなチャンスほとんど無い

68 :
>>67
すまん
それならわかるわ

69 :
サウジ入国の検疫はクリアしても輸送が前はドイツ経由とか言われてたし、そういうのもクリアする必要がある

70 :
ゴメン うちのポストに入っていたわ

71 :
アメリカ馬への忖度で脅威となる日本馬は呼ばないかもなw
ディアドラは芝馬だし、こいつなら招待しても問題ないみたいなw
クリソベリルはフェブラリーS→ドバイワールドカップでOK

72 :
>>65
1着賞金が高すぎて2回目以降があるかが非常に怪しい

73 :
ドバイ(UAE)から帰国する分には検疫協定あるから、サウジ行くならドバイもセットじゃね?って当初よく言われてた。

74 :
ドバイに転戦しても特別な検疫の対象外になるから3カ月着地検疫

75 :
別に3ヶ月検疫でもいいんじゃないの
もう国内ではチャンピオンズC以外出るようなレース無いし

76 :
今後サウジ→ドバイのローテーションする馬が増えていくだろうから、対策は取ってもらいたいよね、今年間に合わなくても

77 :
1ヶ月前でもはっきりしないとかクソだな

78 :
困るよな、こういうの
来ないことが確定しないと次に進めなくて

79 :
ディアドラしか招待されてないのか
日本のダートレベルが低いと認識されてるんだな

80 :
ダメならダメと言ってやるのも礼儀
これだからサウジはな〜

石油だけの三流以下の国だから仕方ない

81 :
>>76
対策ってレーティング上げる為に3歳から海外遠征するしかないだろ

82 :
>>6
関係者が拉致られて
しばらくしたら解放される
その時にナイフで背中に傷がつけられていて文字が書かれている
それが招待状代わり

83 :
賞金高いレースで世界中からオファーがあるだろう。
あくまで招待は俺たちが決めるって事だろう。
もちろん招待されて、いくかどうかはこっちで決めればいいので、
文句いう筋合いもない。

84 :
>>71
アメリカ馬に忖度するなら強い芝馬より砂場馬の方を選ぶんだよなぁ

85 :
いい加減ダートの砂変えろよな
日本のダート砂の業者(青森か岩手の業者)毎回同じだしダメ

86 :
>>84
そもそも日本馬なんて芝馬が出ようがダート馬が出ようが通用しないのは同じ
どっちかと言ったらアメリカ馬に多く出て欲しいサウジ側とライバルを出来るだけ減らして欲しいアメリカの有力馬陣営との綱引きじゃないの

87 :
>>6
ショートメール

88 :
>>85
毎回同じじゃない方が困るだろバカかな?

89 :
>>86
芝馬はダートのドバイWC2着とか普通にあるからなぁ

90 :
>>82
これ面白いと思ったの?

91 :
>>89
近年は芝馬はさっぱりだし

92 :
>>90
うん

93 :
地方はノーカンだろ
もっと日本で勝ちまくれよ
全然実績が足りない

94 :
>>93
地方だけじゃなくて中央もノーカンだから
ケンタッキーダービーぐらい勝たないと相手にされない

95 :
>>93
フェブラリーSは距離短い

96 :
>>92
おまえが自分の首ナイフで切れば?

97 :
クリソベリルの仔っこにサウジカラノテガミって名付けたいな

98 :
日本のダート自体が地方競馬みたいなもんだよ
中央地方の括り関係無く

99 :
>>95
1600ならインティに負ける条件が発生してしまうのか

100 :
>>70が出走するのか

101 :
どこにも招待待ちとか書いてないな

102 :
>>99
1600じゃインティどころかクリソベリルは普通に着外でしょ
オメガと同程度

103 :
これからは3歳ダートも海外でない馬はおいていかれる

104 :
>>70は馬だったのか

105 :
>>103
マスターフェンサーみたいに海外目指すべきだわな
路線の無い国内で走ってる時点で逃げてる

106 :
米馬を接待して今後も来てもらわないと駄目なんだから空気読め、と

107 :
武さんには招待状来てるのに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-01210157-sph-horse

108 :
>>106
逆にアメリカ馬からしたら自分の馬以外はあんまり米馬出さないで他の日本馬や地元馬とかの雑魚で埋めて欲しいんでしょ
まあ地方交流重賞とかと構図的には同じだな

109 :
米の場合は勝って利益でるかでないかでしかないから接待意味ない

110 :
>>82
ひどいな

111 :
>>82
何こいつ
こう言うつまらん奴の周りの人達って大変そう

112 :
日本のダートとか南アフリカ以下だろうしな

113 :
日本のダートと海外のダートは別物だからな

114 :
>>113
考え方を変えないとダメだよな
マスターフェンサーみたいに日本の砂ダートでは大したことなくても土ダートなら重賞級は普通に居る

115 :
マスターフェンサーなんて勝負終わってから突っ込んで来てるだけ

116 :
マスターフェンサーじゃ重賞なんて勝てはしないだろ

117 :
マスターフェンサーやラニなんてクラシックで着拾っただけなのに土ダートバカが異常に持ち上げててアホみたいだわな

118 :
>>115
砂ダート馬じゃ終わった後に突っ込んでくることすら出来ない
それにマスターフェンサーは砂ダートじゃ条件級の駄馬だし

119 :
>>117
ラニやマスターフェンサーは日本じゃオープン特別でも通用しない雑魚だろ
土では名だたる砂ダートの名馬がそいつら以下なのが現実

120 :
相変わらずルメールはF1だな、、、

121 :
ラニはともかく、マスターフェンサーはまだわからんだろ。

122 :
牝馬限定戦しか勝ってないような馬は招待されるのに?
クリソ馬鹿にしすぎだろアラビア人共

123 :
マテラスカイと武さんには招待状届いたし、そろそろ来るやろ

124 :
ディアドラはイギリスG1勝ちなんだから招待されて当たり前だろ
国内オンリーのベリルと一緒にするな

125 :
マイルは短いって

126 :
レーティングとしちゃディアドラより先に話来る

127 :
クリソは人気を吸って飛ぶと思う

128 :
ディアドラは海外滞在してレース選べるからいいが、クリソベリルは日本戻ってくること考えたら検疫がね

129 :
クリソよりマテラスカイのほうがサウジでは有名だからかね

130 :
>>6


131 :
サウジにとっては同盟国アメリカの動向が決まってからじゃないとな
日本のダート馬は弱いし後回しにされても仕方ない

132 :
ラプタスとの対決が見たいな、出れるか知らないけど。

133 :
>>6
車で事故ってふと気づくと目の前に館があって、ポストを開いてみると招待状が入ってる形で

134 :
補欠の一番手
どれかが回避しないと

135 :
>>6
昔のゲームとかならエアメール表示なんだけど
今なら電子メールかね

136 :
日本のダートなんて何勝っても意味無いことが証明された

137 :
日本のダートの価値を高めるなら本来の日本のダートG1勝ち負けする奴らが
アメリカのG1に一切挑戦しないのが問題。別にクラシックでなくても古厩で
G1あるんだから挑戦しろよ。日本で同じメンバーで何年も地方回りばかりくそ
みたいな奴らばっか。
だからダートは日本でも格下扱いにされるんだ。だってアメリカに挑戦いかないもん
特に古馬。マジで古馬のアメリカの挑戦の無さは何なんだ?

138 :
>>137
日本は地方でも売上が多くて賞金が高く中央馬数頭の争いだから稼ぎやすい
さらに砂ダートは土ダート馬がほとんどまともに走れないので中央のダートも外国馬に荒らされない

139 :
やっぱダートは芝の軽さやスピードが足りない馬達の生き残りの為の
おまけ馬場なんだろうな。。。砂から土に変えちまうと芝みたいな
かたい馬場のスピード競馬になるから結果パワータイプが生き残れないのだろう。。

140 :
土にしちゃうと梅雨のある日本は手入れが大変てじいちゃんが言ってた

141 :
鉄の女ディアドラ

142 :
>>140
前から思うがダートコースに屋根つければ良くね?

143 :
招待って選ばれしものしか招待貰えないの?

144 :
そら主催者が遠征費を負担するんだから、ハルウララみたいのを呼ぶわけにも行かんだろ

145 :
登録された中の上位何頭かに招待送るのか?

146 :
>>142
この時期は霜柱が出来るからドームにしなきゃ無理かと

147 :
>>137
こういう事簡単に言うやつはじゃあ遠征費お前が出せよって言いたくなる
それか自分が馬主になれば?

世界からどう思われようが名誉を求める馬主さんじゃない限り
費用も少なく賞金も稼ぎやすいところに行くのは当たり前

逆に日本の芝レースに海外馬が来なくなってる事考えればわかるでしょうに

148 :
>>147
馬場ガーとか検疫ガーとか言って日本競馬をdisってたら香港にすらろくに欧州馬が来なくなっちゃったからなぁ
勝ち目の無い凱旋門賞に毎年無駄に挑戦する日本人と違って向こうはシビアなんだよな

149 :
日本のダート馬はダートが得意だからではなく
芝で通用しなかったから仕方なくダートで走ってる
海外競馬関係者はそれを知っている

150 :
サウジって土ダート?
ディアドラは、そこそこ行けたらDWCも視野にいれるのかな。

151 :
>>149
ダートが得意だから走ってるんだろ
ただ砂ダートが得意で土ダートは得意じゃないだけ

152 :
>>150
オイルサンドだから日本とは違う砂ダート

153 :
現時点で招待されてないのに今後招待状が届く可能性なんてあるのか?

154 :
>>153
ペガサスWC後に新たな招待馬を決めてくると思う

155 :
>>152
じゃあ、クリソのほうが適正がある可能性はあるのか。
まあ、ディアドラってどんな条件でもそれなりに走りそうだが。

156 :
招待されてないのかは誰も知らない

157 :
フルゲート何頭?
出走予定のRの最も高い馬は何?

158 :
>>157
14頭
レーティングが1番高いのはマッキンジーで123

159 :
サンデーサイレンスがアメリカのダートをバリバリ走ってたのに
日本の馬はアメリカのダートは無理って意味わからない理論だよな

160 :
ダート自体の走り方は良くてもキックバックでおわるのが一杯いる

161 :
>>159
エンパイアメーカーも日本の産駒は雑魚ばっかりだっただろ
砂ダートと土ダートは違うんだよ

162 :
>>6
侍従が直々に届けにくる

163 :
>>152
たしかシガーが勝ったドバイもオイルサンドじゃなかったっけ
翌年の豪雨で砂が流れちゃったんで土ダートに変えたんだとなにかで読んだ気が

164 :
オイルサンドて単純にオイル混ぜてる総称でどこも同じとかじゃないんだけど

165 :
>>163
ナド・アルシバは86年の開場から97年の馬場改修まではわざわざアメリカから土を貨物船で運んで使ってたよ

166 :
1着11億で登録馬100頭以上ならJCも1着10億とかにすれば海外馬だけで50頭くらい登録されるんじゃね?

遠征費用JRA持ちで、5着でも1億、10着でも2000万ゲットできるんだし

167 :
ペガサスじゃないけど、安易にやって続けられないとなる方がアホらしい

168 :
>>166
日本馬相手じゃ5着以内に入れる可能性もほとんど無いから結局外国馬は出ないよ

169 :
>>82
なんて?

170 :
結局ダート馬は遠征費、お前が出せよ〜って言ってる奴が
サウジに文句言うなよww
サウジに文句言うなら日本のダートがまったく海外に行かないのだから
弱い馬って見られてもしょうがないって話で終了。

171 :
どこにも招待があるのかないのか書いてないけど

172 :
>>151
根本的に優先度の話
芝得意+ダート得意=まず芝走らせる。(基本まずダート走らせるはない)
芝勝てないからダート走らせる=うまくいった例はいっぱいある。
しかし逆にまずダート走らせて勝てないから芝に変更して上手くいった試しほぼなし
G1馬なんてまずいない。しかし芝ダメでダートでG1馬になった馬は多数。
日本の競馬体系はクラシックにあるように根本的にダートは芝の受け皿。
馬主への救済がダート。

173 :
日本のダート馬の地位を上げるにはダートを廃止することが必要

174 :
>>172
それは思い込みだろ

175 :
>>172
こういう精神障害者を皆殺しにして一族郎党根絶やしにしたい

176 :
馬主への救済なんて地方競馬にやらせればいいだけの話なんだよなぁ
つまり中央にダートは必要無い

177 :
ダートに親殺マンみたいな底辺民にとって必要かどうかなんて上級国民様には一切関係無いからなぁ

178 :
>>174
日本の競馬体系にクラシックが芝にしかない時点で気づこうぜ。
そもそも日本にダートのG1ができたの事態が
1997年のフェブラリーが初なんだよ。
それまでダートの頂点を決めるレース自体が
なくて、ダートは芝の受け皿だったんだって。
そのころの競馬知らない奴だらけだな。

179 :
芝で全レース出来ないだけの話で
受け皿だとか適当なこと言ってるな

180 :
>>176
1日に芝で12レースもやったらボロボロなるわ
芝保護の為にもダートは必要なんだよアホ

181 :
>>178
その以前のダートの頂点は地方競馬で決めてただけだろ
アラブやってたころは地方馬のが強くて中央のアラブはおまけにすぎなかったのと同じ

182 :
>>180
内コースも芝にしてそっちを駄馬用にすればいけるよ

183 :
>>182
お前が金出すなら良いんじゃね
提案して来いよ

184 :
>>183
ダート馬皆殺しにしてダートの馬券買う奴も殺しまくれば金なんか出さなくてもいける

185 :
>>184
お前が殺してきたら良いんじゃね
さっさとやって来いよ、それが済んでから面会室で話聞いてやるよ

186 :
近年のダートのチャンピオンホースはダートしか走ったことない馬ばかりなのに未だに芝で通用しなかった馬とかデマ言ってる奴がいるな

187 :
ダートは結局廃止されるよ
JRAの今の理事長もそれを望んでいる

188 :
ワンパターンなやつにいつも応じてるの暇だね

189 :
まあダート馬なんて芝じゃ用無しのが頑張ってるだけだけど、芝だけじゃ馬場傷むから今のレース数こなすためにダート戦が無くなる事は無いわ
金稼ぎ必死なJRAがレース数減らすとかないない

190 :
>>53 は在日部落野郎!

>>187 今すぐにR

191 :
>>189
内も芝にすればいける
ダート馬みたいな非生産的な存在は淘汰される運命

192 :
芝2000前後のハンデ戦重賞こそ実質廃止にしろよ

193 :
ヨーロッパみたいに
全レース芝でしたい(ここ大事)けど、ダートの方が金かからないんだよ。
経営って意味ではダート必要なんだよ。
しかしあくまで芝だけではできないからってのが前提

194 :
ヨーロッパも全部芝ではないけれど

195 :
地方競馬がつぶれまくってるのは経営が赤字だから
芝よりダートの方が金かからないから経営的にダートをしてる。

そもそも地方はダート競馬がしたいからでなくて経営的にダートで
維持費をかけたくないからダートにしてるだけ。

196 :
ガチな話すると全部コンクリートにして蹄鉄に芝をつければいい
そしたら芝の管理なんて不要

197 :
>>194
全部って表現は確かに間違えた。

198 :
ダートを廃止したらコパと菜七子は終了だな

199 :
まともじゃないのにわざわざ分かり切ったことを説明してやるなんて

200 :
世界的には国際G1一勝しかしてない馬だからな
JpnIとやらは賞金が高いだけで国際レースですらないリステッドレース

201 :
>>195
潰れまくってるって地方競馬は今儲かりまくりだろ
いつ頃の認識なんだよ

202 :
>>201
これ

203 :
盛岡知らんのか

204 :
>>203
まくってると言うくらいだから最低でも複数だろ?
盛岡とあとどこよ?

205 :
>>203
盛岡は違う要因で潰れそうなだけ

206 :
>>82
おまえサイコパスだよ(´・ω・`)

207 :2020/01/23
普通に招待された

アカデミー賞・作品賞は韓国映画パラサイト! アジアの映画史を塗り替える快挙
【朗報】武豊騎手、朝日杯FS初勝利濃厚へ
【食欲の秋に向け】コマンドー地下部隊】【稲を見ながら脱糞】
【ディープ最高傑作】ダノンプレミアム、右前足軽度捻挫!!【お肉行きは免れる】
ところで、サートゥルナーリアとアーモンドアイの直接対決ってなんで実現したの?
【悲報】藤田菜七子、中村剛士から見捨てられる
スワーヴ陣営は大いに反省すべし
$卍 DTS-Lite-part36.5 卍$【予想大会】
地方・中央応援スレ779
エポカドーロ「皐月賞が目標だったから上積みはない」
--------------------
静岡市と新潟市 どっちが都会? ★2
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★356
IDにBTCが出たらみんなでビットコインをおすそ分けするスレ12
MOTO モト
【兄者】2BRO.101fps【弟者】IP有
【 #維新 、弱り目に祟り目】維新候補が差別発言で謝罪 参院比例の長谷川豊氏
リ`・ヮ・)永久不滅!
【悲報】年収4桁面接官「バイトで生計立ててる?俺が親なら◯してるねw」就活生「は?ネットに晒すわ」→結果 [331271426]
【訪日韓国人減少】一方、訪韓日本人の数は変わらず「増加傾向」=韓国ネット「日本人は政治に関心ない」「増えてもそれだけ?」[09/14]
-ゲッタウェイ ブラックマンデー-
【女子ゴルフ】リコー杯【2019最終戦】
【AKB48】佐々木優佳里応援スレ☆97【ゆかるん】
BAND-MAID 16 バンドメイド
【大学講師】小正裕佳子 part11【元NHK新潟】
テンタメ総合スレ Part.26
美味しいステーキの作り方 1皿目
☆同棲統一スッドレ★ part95
【1966年】昭和41年生まれの既婚男性【丙午】
【葛飾区議】日本国民党 2 【鈴木信行】
のほダメ住人はどんなゲームするの? 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼