TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なすび出荷所48
天皇家の人ってかわいそうだよな
【悲報】西村君、化けの皮が剥がれる
2/12(水) 船橋11R 第56回 報知グランプリカップ(SIII)発走時刻 19:15
日本の未来ってヤバくないか?
オルフェーヴルが一般に認知されていない理由
ダノンプレミアム、天皇賞・秋で復帰
武豊が福永を妨害、制裁くらう
土日でいくら負けた!?
ディープインパクト 〜The 594th impact〜

明日山口県から大井に初めて行くんだけど注意しといた方がいいことある?


1 :2019/12/28 〜 最終レス :2019/12/29
混み具合がわからないんだけどどんな感じ?

2 :
小倉より汚いからな

3 :
中村なんとかとか言う俳優が来るから競馬のわからない女どもが1番前陣取ってて床に座り込んでます
まあ混んでますよまじで

4 :
パンチラ見れますか?

5 :
>>2
建物キレイに見えるけど違うのか

6 :
糞荒れるから予想で決めた馬の隣とか買っとけよ
この時期の大井は理だけじゃ絶対取れない

7 :
汚いおっさんやら20代の女子やらがいる異空間です

8 :
>>3
ゴール板前は諦めるとして4コーナーの方行けば快適に見られる?

9 :
>>8
混むけど移動できないレベルではねーっしょ

10 :
新しいスタンドの方にだけいればいいよ
まあ、大井はまだ奥に行っても大丈夫

11 :
宇部空港から三時間くらいか

12 :
>>6
騎手って誰がいいの?森か矢野御神本くらいしか知らん

13 :
東京の人間は皆犯罪者と思え

14 :
>>12
明日はJRA坂井瑠星に注意

15 :
ゴールよりの建物は綺麗
4コーナー方向の建物は昭和感溢れる
あと、その間に臨時の観客席たつよ東京大賞典は

16 :
>>9
そうなの?日曜だしめちゃくちゃ混みそうでビビり倒してるんだけど

17 :
スリが多数おるから靴下の中に非常時の金を入れとけよ

18 :
コーチ屋に気を付けろよ

19 :
競馬場でメシを食おうと思うな

20 :
>>14
坂井なんて普段乗ってないのに大丈夫なのか…?地元の騎手がいい気がするけど

21 :
ビールや食いもんは並びすぎてていつまでたっても買えないから持ち込め

22 :
予想屋の予想聞いてみると面白いよ
聞くだけならタダだし

23 :
そういや競馬新聞て何買えばいいですか

24 :
東スポ

25 :
新幹線に乗り遅れるなよ

26 :
鈴木とか佐藤とか山田って呼ばれても絶対に振り返るな!

27 :
前の方は見づらいし、スタンドでよくね?
パドックとか見ないのであれば、席確保は比較的余裕。

28 :
>>5
綺麗な所だけ撮ってるからな
でも地方競馬場では群を抜いて綺麗だよ

29 :
>>23
新聞買わずに場立ち予想の狙いうちって言うところに行くと予想を教えてくれる
狙いうちはよく当たる

30 :
>>19
ラーメン屋出てるみたいだけどそれも無理かな?

31 :
4角付近の猫たちによろしく

32 :
テレビで見れるのになんでわざわざ現地行くんだろ

33 :
>>23
南関東ならケイシュウ一択

34 :
乗り継ぎ乗り継ぎでムーンライトながらに乗れ
といいたいがあれは鉄共が券買い漁ってるし置き引きも頻発して動くスラム街らしいしw

35 :
ゴール前でキチガイみたいに叫んでるやつがいるが気にするな
ストマックと言うやつ
近寄ると殴られる

36 :
>>22
予想屋てコーチ屋とは別物か?

37 :
>>32
スポーツの現地観戦全否定っすか

38 :
魂の騎乗!

39 :
今年はフジテレビでも見れるのになんでまた今年なん?

40 :
>>39
全国流れるの?
KTV版は差し替えてみられないとかは?

41 :
>>30
やめとけ
30分待ちなんてあたりまえだぞ

42 :
リアルタイムでみんなのkeibaが見れれば見れる

43 :
>>33
ケイシュウね覚えておくわ

44 :
熊出没注意
赤ちゃんが乗ってます
ドラレコ撮影中

45 :
>>43
勝馬にしとけ

46 :
>>36
場内場立ちの予想屋は主催者公認だから、怪しいものではない

47 :
馬券売り場のおばさんは耳が遠いから買ったら確認する事、昔の話しだけどエラい目にあった

48 :
モノレールは各停か区間急行しか停まらないから気をつけろ

49 :
小倉と同様な競馬場と思ってるとハイカラでビビるぞ

50 :
>>41
マジかよラーメンで30分とか山口じゃありえんわ

51 :
>>50
屋台だろうがなんだろうが明日はとにかく行列
悪いこと言わんから食い物飲み物はコンビニで買っていけ

52 :
>>49
お前小倉競馬場行ったことないだろwww

53 :
>>50
明日だけだよw

54 :
わしも行くで。出会ったらよろしくしちゃってくれ。
わしも初めての大井競馬場。
二人で勝とうの。じゃあの。

55 :
>>16
前行けないくらいは混まないけど、
ゴール前からパドックに移動するのはちょっと人混みを歩く羽目になる
4コーナーで陣取っててれば快適に見れると思う。
ただしクッソ寒い。俺も明日行く。

いいか?風邪引くなよ。

56 :
俺も行こうかと思ったんだけど、東京大賞典は穴が来る気がしないからパス

57 :
ゴール前から離れれば離れるほどすくからそこならそんなこんでないだろ
古くさい建物だが

58 :
>>46
予想屋なんていつもWINSにはいないから楽しみだわ

59 :
田舎者ならバスは乗るな
満員過ぎてそれだけでイヤになるぞ
モノレール使え

60 :
明日は内馬場の方を開放するらしいから混んで嫌になったらそっちにいきなさい

61 :
>>48
モノレールって全部各駅かと思ってたわ助かった

62 :
>>59
大賞典の日のバスは乗るもんじゃないないよね
モノレール高くて嫌なら立会川まで歩いて京急が良い

63 :
アホなの?何故ボートレース徳山に行かないの?
考えられへん

64 :
フジテレビ(関東ローカル)

65 :
遠いところから行くんだからやっぱり食べ物は競馬場内のものは1つは食べておいた方が思い出になるんじゃないかな

66 :
>>51
競馬場の近くってコンビニあるよな?

67 :
錦糸町からのバスも混むのか!

68 :
1番気をつけるのはコーナーが多い山陽道やな。
ヤックンも死んだ

69 :
>>58
一際客付いてるクソ追い人って予想屋いるから勝負レースは黙って乗れ
その日の夜は魘されるから
俺は31日行く予定だけどその日も大井参戦するの?

70 :
スリとかいそうだな

71 :
京急の立会川から徒歩で行く

72 :
>>55
4コーナーからレースの映像見られるの?場内のビジョンとか

73 :
競馬のために山口から出てくるとか熱いな

74 :
見れない
一番長い直線400メートる以上のはじっこにあるから

75 :
電車から降りたら、モヒカン戦闘服雑魚たちが ヒャッハーーー!!と

おそってくるから田舎もんは注意

76 :
うんこは我慢するなよ

77 :
まあせっかく山口から来たならなにもマイナーなボロスタンドより真ん中で見た方がいいのかもね

あそこは予想して券買うのに身動きとれないのはイヤという券当てるためだけに競馬する人間の行くところだ

いくら混んでても早めに動けば買えないことはないだろう

78 :
>>63
徳山はうちから遠いしボートはやらないしなあ…

79 :
ぺんてる の赤サインペンを買って行け、場内で売っているのはクソ安物だからな、それだけで勝つ気がしない

80 :
しっかし寒そうだずっと外にいるのはヤバイからレースごとに建物のなか入りたいよな

81 :
フグ買ってきてよ、本場民なんやろ?

82 :
いつまで待っててももう的場ラッピングモノレールは来ない

83 :
>>72
見えるっちゃ見えるけどちょっと斜めやな...
快適とは言えんかも

それからさっき寒いって言ったが今年は夕方にやるから去年より寒くはないと思う。

84 :
薩長同盟はもうないからな

85 :
自称ヤマちゃんと言うコーチ屋が一杯いる、みんな競馬関係者らしい

86 :
>>73
一回地方行ってみたかったからちょうどいいかなと思ってね

87 :
>>69
俺は明日だけだがクソ追い人探してみるわありがとう

88 :
西の方だと姫路と園田が近いんだな

益田に福山が昔はあったらしいが

89 :
東京大賞典寒いし混むけど行きたくなるんだよな
荷物あるならゴール前の建物(G-FRONT)2階にコインロッカーあるぞ

90 :
まあ指定席でカレー食いながら見るのが1番いいな

91 :
無料入場券はnet競馬にあるからな

92 :
駅に置いてあるチラシのただ券使ったらおねいさんが蔑むような目で見てきた

いーじゃんただ券ぐらい!

こっちはそのあとかねなくなるから100円でも惜しいんだよ!

93 :
何年か前に大井町駅からバスに乗ろうとしたらヤマダ電機1周する位の大行列だった。

94 :
>>92 >>91のネット競馬無料入場券の画面見せたけど、普通に笑顔やったぞ

95 :
ネット競馬使うやつが一番ださいw

96 :
>>81
こっちじゃふぐは普通にスーパーに売ってるよ
あんま食べないけど

97 :
>>91
これは有益

98 :
山口って県で人口50万くらいしかいないんだろ?
川口市とかそのレベルなんだよな

99 :
>>20
地方競馬の騎手がいかに下手クソか、実際見ればよく分かるよ

100 :
山口県はフグじゃなくてフクって呼ぶんだろ

101 :
今回さいの矢野が異常に乗れてなくてほんとに負けまくりだけどどうみる?

仕込みで勝ちまくるためのブラフなのか本当にただの不調なのか

102 :
山口で知ってること.. 西村知美

103 :
パドックは騎手が乗る前なら余裕で馬券購入してゴール付近で見れる。
無料バスはヤメとけ

104 :
大井に年200回いってるワイに質問ある?

105 :
コーチ屋がまだ存在するから気をつけろよ

106 :
東京モノレールで行くのが楽だろうが空港快速には乗らぬように。帰省の時期だから区間快速も混雑するだろう。
場内のふるさとコーナーで場末感を味わってみよう。

107 :
>>96
そうなんだ、こないだ彼女とフグ食べ行って二人コース30,000だったから
羨ましいな

108 :
山口と言えばテレビで紹介されてる囲炉裏山賊?に興味があるんですが行ったことあります?

109 :
>>1
モノレール最寄り駅から競馬場に入る前にコンビニあり
競馬場内のコンビニ忘れた
混むが大した事無い
ただゴール板前の最前列は朝一から狙った方がいいかも
単純にゴール板と同じ位置の後方なら余裕
出店ラーメン等は食べた事無いから並び列は分からん
全体的に有馬記念みたいな芋洗にはならんから大丈夫

110 :
有馬みたいな人混みにはならないけど、券売機と売店は混み混みだな。
ビール買うなら入場料払いなおしてでもローソン行った方が良いレベル。

111 :
>>108
山賊いいよ
テレビで紹介されてんだw

112 :
>>93
歩いた方が早そうだなw

113 :
>>111
ありがとうございます!今度いってみますね
明日のご武運を

114 :
そいやnetkeibaは使ってるのか?
大井競馬場はnetkeibaで入場無料クーポン配信してるよ

115 :
かなり昔だとヤクザまがいのコーチ屋がいて、ひとりで来てる普段見かけない若者に声をかけまくってたが、駅で待ち伏せしてたし変なことは言わない方がいい
スリも置き引きもいるしケンカも多かったし、私服の刑事を何人も配置してたのが大井競馬場
ポケットに新聞を突っ込んだり作業服だったり、私服の刑事は簡単には見分けつかない
競馬場近くの店なんかにも入らない方がいい、大井競馬の実況を流す店なんかだと面倒なことに巻き込まれるし
自分はマークシートを書き直してる間に発券機から2万を引き出されて盗まれたしw、それ以来行かなくなった
当時は金を持ってたので事を荒立てなかったが、カメラも警備員も役立たずなんだよ、まさに無法地帯だった

116 :
大井は北斗の拳の荒野をイメージした方が良い。ヒャッハー!!!と汚いおじさんが絡んで来るから脳天に1発、指先で放つと良い。「お前の馬券はすでに外れている」とな。

117 :
死ぬときの悲鳴は「まとばっ!」なんだよな

118 :
>>115
おい!ジジイ!
いつの時代だよw
ジジイの昔話ほど役に立たないものはない

119 :
金は取られるやつがアホ

120 :
ファンファーレ吹いてる姉ちゃんに抱きつくなよ
捕まるからな

121 :
おしゃすには気を付けろ。

122 :
いっつも重馬場w

123 :
今年は的場券の券売機は無い

124 :
大井競馬場だけじゃなく、25年くらい前の東京はヤバかったんだよ
公衆電話で待たされるとケンカになったり、コンビニで客と店員がつかみ合いのケンカは日常茶飯事、迷惑駐車や煽り運転とかその場で乱闘だよ
ヤクザが大手を振って歩いてたしパチンコ屋の店長はパンチパーマ、客の襟首を掴んで引きづり回してたし事務所でボコボコな時代
60ぐらいのオッさん達に怖さを感じるのは、そんな時代を生き抜いてきたからなんだよ
ヤクザや右翼の街宣車にも文句つけるんだし命知らず、ギャンブル場にいる爺さんには気をつけた方がいい、何故なら刃物を隠し持ってる

125 :
>>123
また文男が記録更新したらやるかもなあ

126 :
>>124
ホラ吹きw

127 :
>>115
かなり昔すぎるw

128 :
>>124
お前さあ嘘もいい加減にしろよ
25年前で危険だったのは渋谷のチーマーと歌舞伎町が今よりも胡散臭かったぐらい
それも近づかなければ何も問題無し
ネットだからってなんでも嘘付いていいからとかないから
俺はお前みたいな奴が大嫌い!

129 :
>>124
注目されたいみたいだから赤くしておこう
嘘つき!

130 :
>>124
ホラッチョ!

131 :
>>124
ろくでなし!

132 :
>>124
カス!

133 :
>>124
よし赤くなったな
感謝しろよ!
お礼にまんじゅう持ってこいよ!

134 :
>>126
87〜93ぐらいまでリアルにそういう世界あったぞ

子供でも怖いお兄さんにカツアゲにあってたし
町へ行くとか出かけるとか危険と隣り合わせだった時代は確かにあった


要するにそういうのは戦後の社会がその頃までずっと繰り返しそういうもんだと模倣されて続いていたんだろうな

だいたい80年代生れからそういうことはしなくなっていった

135 :
>>134
と思ったら2代目ホラッチョがw
お前はしょっちゅう見るから勝手にやってなw

136 :
>>135
なにと勘違いしてるのが知らんが暇なんだなwバカ

137 :
コンビニも結構混むから、裏のショッピングセンター内のスーパーおすすめ

138 :
何度も通ってるが賭けしか用がないからモノレールの駅とローソン以外あの回りのことはわからんな

139 :
>>49
小倉の方がキレイじゃないか?

140 :
そうそう、近くにニトリとかが入ってる建物あるんだよな
そこはフードコートもあって便利だよ
あとモノレールで行くのか?大井競馬場前駅は、上りのホームから厩舎が見下ろせるよ

141 :
平日夜とのギャップが面白いんだよな
会社帰りリーマン土方連中ジジイ若いネーチャンのカオス空間が好きなのに日曜開催だとそれが無いんだ

142 :
ってか原宿とかカツアゲのメッカだったし、ホコ天に街宣車に乗った暴走族が来て暴れたり、歌舞伎町の喫茶店とかいつ殺害されてもおかしくない雰囲気だった、何故ならホール店員が拳銃を持ってたし
君たちは昔の東京を知らな過ぎる、親によく聞いた方がいい

143 :
そいえば来年のカレンダー配ってるよね
あれって明後日明々後日も配るの?

144 :
調べたがカレンダーは今開催では毎日配ってるっぽいな
去年東京大賞典の日行ったら配布終了してて泣いた

145 :
>>144
ちなみにゲートJでも配ってたぞ
在庫があればの話だけど

146 :
今は大章典も大して混んでない
馬券も大して並ばずに買える
帰りも大して混んでない
昔の大混雑時の半分以下
ネットで簡単に買えるようになったことが大きい

147 :
大井の個室トイレは便座にウンコするやつがいるんだよ
そんな奴等の吹きだまりさ

148 :
>>146
正解!

149 :
ワロタw

150 :
モノレールで行くのがオススメ

>>144
カレンダーいつも余ってる

151 :
負けてる時2階の松屋の牛丼食いながらパドック見る

152 :
浦和に行けば余ってる

153 :
2〜30年前の話してるジジイは何なんだよ
本当に今役に立つと思ってそんな事書いてんのか

154 :
静岡のあたりでパスポート求められるから忘れんなよ。

155 :
総理の親戚だと言え、100円で入れてもらえる

156 :
>>32
テレビでやるの関東だけやで

157 :
BSフジ(無料)でもやるから全国で視聴可

158 :
>>157
そっかBSでもあったなすまん

159 :
正直帝王賞とか東京大賞典の日より地方重賞くらいの日にしたほうが楽しめるよな

160 :
山口出身で大井町住みのワイ

161 :
レディーズクライマックス徳山でやってる
のに勿体ないな...って競艇はやらないん
だよね...と言うか東京までどうやって
行くの?山口なら新幹線かな?西の方なら
宇部から飛行機で羽田まで行った方が早いよ

162 :
>>110
出る時に無料入場券貰えるから払い直しはないよ。好き勝手に出入りすればいい

163 :
初めてなら錦糸町からの無料バスがおすすめ
湾岸線通るし観光気分になるよ
まあ大賞典の日は混むだろが

164 :
百姓が混んでるとこにわざわざ来んな
畑耕してろ

165 :
ねことゆりかもめに食べ物を取られないように

166 :
近くに鈴ヶ森形場跡というパワースポットがあるぞ

167 :
個人的には1600メートルは西啓太

168 :
4号スタンドで煮込みと黒焼きそば食べような

169 :
>>167

170 :
>>28
普通に川?の方が綺麗じゃね

171 :
今ようやく岡山通過しました
あと少しです

172 :
マグロカツは食っておけ

173 :
>>172
それ浦和

174 :
>>4
小倉競馬場は座り込んでる女いるよ
夏場は噴水で幼女が全裸で遊んでたりする
ただ、職員が見廻りしてるからコッソリな

175 :
7時過ぎに着いたが指定席買えず開門待っています。

176 :
帰りは競馬場からの無料バスで大井街まで行って
飯食ってからスーパー銭湯「お風呂の王さま」に
行くのがおすすめ

177 :
開門は8時50分

178 :
おっぱいは触ってもいいけど、乳首は怒られからな

179 :
有年、瀬川、横川あたりが、人気なくても走るのが大井って感じ。

180 :
>>175
入れ込み過ぎw

181 :
チンコ触ってくるオッさん居るけど気にするな
チンコしごいてるオッさんからは逃げろ

182 :
おやつは300円までです

183 :
有馬毎年現地行ってる俺でも東京大賞典だけは行く気にならん。密度半端じゃない

184 :
痴漢し放題じゃん
今からババア触ってくる

185 :
「60」と書いたパス見せても
特に何も起こらない

186 :
錦糸町からのバスなんか普段の水曜日とかでも1台待つ覚悟がいる

187 :
>>183
また嘘つきジジイ老害ヘドロが嘘付いてるよw
ここで嘘付く事でしかストレス解消できとは哀れな生物だよw

188 :
丁度着いたくらいかな

189 :
>>183
有馬耐えられるなら大賞典なんか余裕だろ
エアプか?

190 :
恐喝されんなよ

191 :
>>190
バカじじい!

192 :
>>1です
すでに人が多くて後悔してますが10万握りしめてきたので帯にして帰ります

193 :
>>187自己紹介かな。

194 :
>>192
頑張ってください〜

195 :
競馬に飽きたらボートピア地獄島ってのが近くにあるよ

196 :
今日平和島やってるの?

197 :
やってるよ

198 :
>>18
コーチ屋って今でも生存してるの?

199 :
>>1よ、初大井はどうだった?ラーメン食ったか?

200 :
は〜い
お前らがボケーっとしている間に200ゲットw
めでたい年末なのに俺にやりたい放題やられててお前ら涙目w

201 :
めでたい年末に200ゲットしてる最大のバカw

202 :
これはクソコテに同意

203 :
山口にも徳山と下関ボートレース場あるが、大井競馬場と目と鼻の先には平和島ボートレース場があるぞ。歩いて10分ぐらい。橋渡ったらすぐだよ。第1ターンマークが見える。

204 :
>>196
31日までやってます。

205 :
そういえば来年のボートレースグランプリは平和島だな。楽しみ。

206 :2019/12/29
なんだそれ?賞金王か?

高速バスでコロナウイルスのお土産持参の「東京脱出」バスタ新宿は利用客であふれる
モーリス×シンハライト デカすぎてキャロ会員がざわつく
斎藤佑樹とマー君ってなんでここまで大差が付いたの?
不倫ってめっちゃ叩かれるけどしない人の方が少ないよね?????
【暴露】元競馬エイトTM鈴木ショータが家庭内DVで警察沙汰に
競馬板モンスト集会所 運394
スポーツ紙より300円以上も出して専門紙を買う価値あるの?
ウインブライト弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
カリスマ馬券師 ストマック 最終章「 魂、魂、そして魂……」part3
【自信】今週の鉄板レース【確信】
--------------------
【バーチャル】hololiveファンスレ😆#10918【youtuber】
ハイキュー愚痴スレpart345
スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.26
【傲慢・姑息】関ジャニ∞錦戸亮アンチスレ22【ぼっち】
【東京五輪】組織委の森喜朗会長「経費は北海道に迷惑かけない」 マラソン、競歩の札幌移転で
すまん、ヴァレリア持ってないやつおる?
【PSVITA】少女とドラゴン-幻獣契約クリプトラクト-【PS4、PS3】 part19
回転寿司のマナー
Mortal Kombat モータルコンバット総合スレ33
【GBP】ポンドはどうする?part5359【£】
腹チラ・へそチラ総合スレ
スーパーロボット大戦BX反省会スレ2
【埼玉は】埼玉県のメダル事情【DQNの宝庫】
【12万人余りの耳と鼻】「日本・耳塚、非常に腹立たしい。抗日の歴史、南北共に記憶しなければ」…北郷民青年の怒り[3/27]
陽性転移雑談花畑スレ13
続編が出たら必ず買うと確信してるゲーム [782249187]
東方神起の雑談避難所14662
弱小県の高校ラグビーを語るスレ 4
クレジットの序列・懐かしドラマ版その7
【自動車】よりスポーティーな装いに 新型「ホンダ・シティ」登場
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼