TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
100万円で売ってたらぎりぎり買わない能力wwwwwwwwwwwwwwww
角居勝彦調教師、調教停止に
6000円を18000円にしなきゃならないんだけど
単回収常時115あるんですが誰か組みませんか?7
競馬を知らない人に見てほしい3大レースは?
Wind in her hair ←一番格好良く訳したやつ優勝
味噌ラーメンの良さがわからない
日本ダービーを勝った馬の中で一番ファンが少なそうな馬
浦和で山崎誠さん、八百長wwwwwwwwwww全く追わずに抜群の手ごたえで4着 その6
ディープインパクト 〜The 551st impact〜

JRA総売上は2兆8817億円超 8年連続で増


1 :2019/12/28 〜 最終レス :2019/12/29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-12280151-sph-horse

2 :
JRAが儲かってる事が誇らしい

3 :
まーた高速馬場アンチが憤死したのか

4 :
ラッタッタ否定しても高速馬場否定しても有馬後のホープフル否定してもこれ

5 :
今年大幅減したJCは?

6 :
馬場アン涙目wwwwwwwwwwwwww

7 :
人減って金増えてるから、アベノミクスの勝利やろ

8 :
ちなみにパチンコは
15兆8438億円だからなw

9 :
ラッタッタ効果はあったわなあ少なくとも

10 :
3兆円に近づいてんじゃねーかよ
馬の虐待で賭博で3兆
ふざけんなよ

11 :
黒字はいくら?

12 :
スマホからライヴ見れんのやけどな!儲かってんな何とかしろや。今時ライヴ見れんとかコイツら理解出来ない。 

13 :
ネット投票が普及して入場者数が減りまくってる一方で、
G1入場者数は伸びてるのが凄い。
新規にわかファンを掴んでいる証左。
今のラッタッタのCMは成果を出してると思う。

14 :
パチンコから流れてるよな

15 :
>>12
ライブで見せろって言ってるってことは見たいってことじゃん
ライブで見てくれないと誰も買ってくれないから仕方なくやってる地方とはそこが違う

16 :
>>8
ホールの売上だけで出してみ?

17 :
G1増やして、重賞増やして、ローカル開催減らし四大場開催増やして、地方競馬で発売して
色々と策を講じてる
来年は夏休みやったりするからそこの効果はまた出るだろ
でも手詰まりになるからどこまで堪えられるかだな

18 :
>>13
ダービー入場者数は7.3%減の11万7538人。
有馬記念入場者数9.8%減の9万374人

19 :
このスレが伸びないのが競馬民の気質を一番表してるわw

20 :
ノーザンガー使い分けガーとか言ってもこの有り様

21 :
ラッタッタ効果半端ないな

22 :
控除率下げればもっと売り上げ上がるのにな

23 :
>>18
いつだったかの有馬記念に17万人とか入ってた頃が懐かしい

24 :
>>13
あれもこれもG1にして数が増えて足し算しただけというw

25 :
じゃあ控除率5%ぐらいでいいな

26 :
売上ピークの97年は平均世帯所得660万円で今は550万円か
年金暮らしと非正規だらけだし実際はもっと差があるんだろうな

27 :
全盛期の4兆円にはまだまだ届かないな

28 :
ダービー、有馬記念が入場者数減っているということは
新規の客は混雑になる日は避けてる可能性もあるよね

29 :
>>26
あとは携帯ネット代っていう固定費もなかった

30 :
>>29
携帯ネットはむしろ中央がそれで売上金伸ばしてる要因だろう

31 :
来場はよく少なくなってるといわれてるが、競馬の人気はすごい

32 :
景気ええなぁ

33 :
依存症ふやしてるだけ
馬のことなんか誰も考えてない

34 :
兆ワロタ

35 :
ど下手くその競馬板民のおかげやで

36 :
日本競馬は終わりです厨

8年連続敗北

37 :
馬券だけ買ってもらえてるのは多様化の時代に上手くやってるんじゃないの

38 :
3兆復帰も見えてきた

39 :
地方は全部で1兆くらい?

40 :
ウインズはいつでもすぐ買える
G1締め切り前でも

41 :
1000万以上の情報提供要請が2020年から強行するんだろ?
実際にwin5や三連単で1000万払い戻しの課税強制されたのがニュースになれば一気に大口は減るし、大口じゃなくてもイメージダウン必至だろ

42 :
>>41
WIN5三連単みたいな控除率的に分が悪い馬券大口購入者で買おうとする奴は少ないだろ
むしろワンチャン狙いの庶民の方が買ってそうだし、一点1000万なら三連単でも滅多に出ない

43 :
芸スポのスレの方が伸びている
色んな公営ギャンブルをやる方々もレスしてるし

44 :
1000万は一点からの金額じゃねーだろ
ぶちこんで儲けてるやつが多くなってきたんだろ

45 :
>>41
それが本当に税金逃れだと指摘されてニュースになったり誰かがSNSにでも上げれば、今の大口は一気に消えるだろうね
大口は消えるし、WIN5なんかも買う人減るだろうね

46 :
元 2,554,520,163,200 <115.8%>
2 3,098,457,259,500 <121.3%>
3 3,433,803,211,700 <110.8%>
4 3,613,879,230,800 <105.2%>
5 3,745,416,527,000 <103.6%>
6 3,806,592,292,500 <101.6%>
7 3,766,602,180,700 <98.9%>
8 3,986,228,211,400 <105.8%>
9 4,000,661,663,100 <100.4%>
10 3,801,217,640,600 <95.0%>
11 3,657,242,066,800 <96.2%>
12 3,434,757,500,600 <93.9%>
13 3,258,696,881,300 <94.9%>
14 3,133,485,421,600 <96.2%>
15 3,010,343,479,600 <96.1%>
16 2,931,433,543,600 <97.4%>
17 2,894,585,479,800 <98.7%>
18 2,823,309,442,000 <97.5%>
19 2,759,138,078,900 <97.7%>
20 2,750,200,990,400 <99.7%>
21 2,590,073,500,000 <94.2%>
22 2,427,565,594,700 <93.7%>
23 2,293,578,053,600 <94.5%>
24 2,394,308,856,700 <104.4%>
25 2,404,933,513,200 <100.4%>
26 2,493,627,729,400 <103.7%>
27 2,583,391,869,800 <103.6%>
28 2,670,880,261,600 <103.4%>
29 2,747,662,484,800 <102.9%>
30 2,795,008,304,000 <101.7%>
令和 2兆8817億

47 :
>>4
高速馬場に否定されたのは結果的にアーモンドアイの存在だろ

48 :
>>41
一口1000万以上てことだから今のところ中央ならほぼwin5限定でしょ

49 :
アベノミクスの成果か

50 :
5月に中止あったり台風代替があったりしたのにすげえな

51 :
>>50
代替競馬は毎年のようにあるだろ
台風来てるのに決行したのは驚いたけど

52 :
2019年 競馬GIレース 売り上げ

◆ 芝GI 22レース
売り上げ 前年比 レース名
126億4795万3600円 + 0.6 % 高松宮記念
152億4385万1700円 + 1.0 % 大阪杯
168億3855万8700円 − 0.5 % 桜花賞
182億6028万2300円 + 2.4 % 皐月賞
191億7728万1000円 − 3.1 % 天皇賞・春
158億3170万5800円 + 6.9 % NHKマイルカップ
158億2942万6100円 + 3.4 % ヴィクトリアマイル
174億8430万2600円 − 1.3 % オークス
253億0759万8300円 − 3.7 % ダービー
204億5607万6700円 + 8.3 % 安田記念
194億6457万4300円 + 1.3 % 宝塚記念
130億2513万0100円 + 3.3 % スプリンターズS
117億4924万5600円 − 21.4 % 秋華賞
162億9025万3800円 − 11.7 % 菊花賞
215億7334万7900円 + 17.6 % 天皇賞・秋
149億9008万6000円 − 3.4 % エリザベス女王杯
153億5863万2500円 − 1.4 % マイルチャンピオンS
184億8670万7600円 − 9.7 % ジャパンカップ
124億9249万7100円 + 6.8 % 阪神ジュベナイルF
140億3895万3400円 + 2.3 % 朝日杯フューチュリティS
468億8971万4600円 + 7.4 % 有馬記念
142億7816万7700円 + 15.3 % ホープフルS

53 :
地方競馬に比べると伸び率全然低いんだよな
結局パチンコから流れてる連中なんだよ

54 :
2019年 競馬GIレース 売り上げ

◆ 海外GI 21レース
売り上げ 前年(回)比 レース名
** 4億9571万4900円 + 4.3 % ドバイゴールデンシャヒーン
* 14億6636万4100円 + 82.1 % ドバイターフ
* 10億4540万1500円 + 18.3 % ドバイシーマクラシック
** 8億2661万6000円 − 13.1 % ドバイワールドカップ
** 2億0049万7000円 ********* ドンカスターマイル
** 3億2656万3300円 ********* チェアマンズスプリントプライズ
* 12億5200万8800円 + 35.1 % 香港QエリザベスU世カップ
** 4億5856万0600円 ********* ケンタッキーダービー
** 4億7197万8900円 − 9.0 % ベルモントS
** 5億0160万4500円 ********* プリンスオブウェールズS
* 10億6220万4500円 ********* キングジョージ
** 6億0487万1400円 ********* 英インターナショナルS
** 6億1491万5100円 ********* 愛チャンピオンS
* 41億5597万9700円 + 67.9 % 凱旋門賞
** 2億8268万2000円 + 16.8 % コーフィールドカップ
** 3億7098万8700円 ********* コックスプレート
** 5億7987万4900円 + 69.1 % メルボルンカップ
** 5億3059万4200円 + 20.9 % 香港ヴァーズ
** 4億8509万0200円 + 12.0 % 香港スプリント
* 10億8680万3100円 + 5.2 % 香港マイル
** 9億5509万4400円 − 20.8 % 香港カップ

55 :
ダートGI ジャンプGI ばんえいG1は
明日 貼りますね

56 :
地方競馬みたくポイント還元まみれにすればまだ伸びるな

57 :
ダービーよりはるかに有馬なんだ

そらコバのほうが面白いもんな

58 :
>>53
地方は元の数字が小さすぎるでしょ
同じ伸び率だったら4兆いくんじゃないかw

59 :
パチマネーの流入は凄いな
JRAは安泰だろうが他の公営ギャンブルはすぐバブル弾けそう

60 :
パチ屋が崩壊するから公営ギャンブルはしばらく増えるぞ

61 :
マジでこの国自体ギャンブル中毒だよな

62 :
365日ギャンブル気軽にできるからね
パチンコ競馬競艇オートレース世界最大のギャンブル国家

63 :
パチから流れてる説はむしろ競艇とかの方がありそうだと思うんだけど
毎日いろんな時間やってるし6艇で予想も単純
ただレバー捻ってればいいものにハマってた連中がイチから競馬覚える労力に耐えられるとは思えん

64 :
競馬はアーモンドアイがいるかいないかで差があるし何だかんだでアイドル的存在は必要かも

65 :
震災の時はマジでつぶれると思ったけどなんとかなるもんやな

66 :
そんな儲かってんなら毎週80%にしろや

67 :
>>1
あきらかに俺たちの金だな!!!!!

68 :
八百長だのインチキだのと不満言われまくっても売上は鰻登り
やっぱりJRAのやり方は完璧なんじゃない
ここまで売上を延ばすとかマジですごい

69 :
夏競馬のつまらなさどうにかならんの

70 :
>>69
G別定のレース増やせばメンツどうにかならんかな

71 :
全てはネットとの相性だよな
パチンコはネットと相性が悪すぎる
いまどきタバコの煙にまみれて1日中座っておかないといけないギャンブルなんて若い奴はやらないって

72 :
自分だけでみると今年500万くらい馬券購入してるけど全体で見ると屁みたいな金額なんだな

73 :
売上が上がっているのに年々レープロがショボくなっているのが気にくわない
ダービーと有馬とJCは豪華だったんだけどな
いまだにそれらを大切に保管してたまに見ながらニヤニヤしている

74 :
税金でも500万も取らないだろ
相当な人間が100万近くの金を入れたりする
額と規模がでかい
全体からしたら小さいのは当たり前だが500万は消して少なくはない

75 :
実際、若い人が競馬場に増えているのは事実だね。
今日のホープフルは、目の前に3人組の男女がいたけど、馬券と画面背景に写真撮ってたw
パッと見、各人数千円買ってて、景気良い奴らだなあ!と思ってみてたよw
最終のスーパーブレイクの単勝買ってた兄ちゃんが居たけど、ぬか喜びしてて気の毒だったw
落胆する所までは見ていないw

76 :
明日はダートGIの
東京大賞典はもとより
その後に19時05分発走の
ばんえいG1(BG1)の
ばんえいダービーがありますね
メムロボブサップが
18年ぶり史上5頭目の
ばんえい3歳3冠達成なるかどうか
楽しみにしています
ネット投票は勿論のこと
大井競馬場のふるさとコーナーで
ばんえいダービーの紙券も買えますよ

77 :
馬券の売り上げ3兆で25%の粗利
経常利益はどれくらいなんや

78 :
たしか500だか600億とかこないだ言ってたような
金を集めて人々の福利厚生にイカすという観点ではほとんど意味ないな
85%は人々のアタリ馬券の払い戻しな訳だし

79 :
オッズの小数点第二位以下の切り捨て部分は結構な額になりそう

80 :
>>71
パチンコもアプリのやつで実際にお金使ってできるようになれば相当売上上がるだろうにな
できないのかな

81 :
誰も気にしてない駒の事に文句いいながら養分になるジジイワロタ

82 :
>>46
震災前に戻っただけやんけ

83 :
>>52
やはり東京が強いな
意外に朝日杯とホープフルが頑張っててスプリントG1よりも上なのか
宝塚も春のグランプリ名乗るなら200億は超えないと

84 :
>>82
震災前は2.4兆円だから震災前に戻ったとか言っちゃうのは詭弁やぞ
今の売上は震災の6年も前の水準だからな

85 :
>>52
>>54
アーモンドアイの出たレースの売上の増え方が大きいですね。

86 :
まだまだ競馬終わらなそうで安心

87 :
JRA 年間売上・入場者数 推移
1954年   112億2931万0000円  169万4738人
1955年   110億9741万5300円  156万8613人
1956年   138億3956万5800円  153万5367人
1957年   163億9744万6400円  170万8963人
1958年   189億7700万3700円  182万0969人
1959年   228億4194万5700円  190万4059人
1960年   290億0401万8800円  224万4705人
1961年   373億1598万2600円  268万4846人
1962年   485億4084万8300円  336万1752人
1963年   535億1356万6200円  325万5543人
1964年   654億0174万9600円  346万4837人
1965年   866億5097万1000円  427万2506人
1966年   1218億2786万9300円  537万8944人
1967年   1527億5415万8800円  613万8084人
1968年   2428億7997万8300円  844万5782人
1969年   3229億2984万3800円 1098万2444人
1970年   4069億8882万1500円 1223万4656人
1971年   4678億8408万3100円 1315万9809人
1972年   4946億0125万8500円 1276万0238人
1973年   6605億4237万4000円 1475万5945人
1974年   7764億6091万2200円 1462万7092人
1975年   9083億6466万5100円 1489万8794人

88 :
JRA 年間売上・入場者数 推移
1976年   9927億2269万1400円 1350万6306人
1977年 1兆0991億6128万4100円 1311万0750人
1978年 1兆1364億7686万4300円 1197万0174人
1979年 1兆2638億3064万8200円 1105万3686人
1980年 1兆3607億8658万8400円 1063万3217人
1981年 1兆4040億5559万7100円 1061万1857人
1982年 1兆4184億3674万6300円 1017万9731人
1983年 1兆4401億4461万2000円  902万6833人
1984年 1兆5089億2497万9400円  836万6516人
1985年 1兆6458億5956万6200円  806万1628人
1986年 1兆8013億5325万1400円  795万6099人
1987年 1兆9731億4219万0200円  792万0304人
1988年 2兆2067億4841万0600円  825万1575人
1989年 2兆5545億2016万3200円  913万9149人
1990年 3兆0984億5725万9500円 1068万7344人
1991年 3兆4338億0321万1700円 1216万1942人
1992年 3兆6138億7923万0800円 1315万9521人
1993年 3兆7454億1652万7000円 1375万7240人
1994年 3兆8065億9229万2500円 1352万9383人
1995年 3兆7666億0218万0700円 1405万9098人
1996年 3兆9862億2821万1400円 1411万6684人
1997年 4兆0006億6166万3100円 1300万3919人

89 :
JRA 年間売上・入場者数 推移
1998年 3兆8012億1764万0600円 1223万9465人
1999年 3兆6572億4206万6800円 1140万9453人
2000年 3兆4347億5750万0600円 1103万0412人
2001年 3兆2586億9688万1300円  970万1126人
2002年 3兆1334億8542万1600円  871万2336人
2003年 3兆0103億4347万9600円  850万7076人
2004年 2兆9314億3354万3600円  809万9985人
2005年 2兆8945億8547万9800円  811万7242人
2006年 2兆8233億0944万2000円  750万8297人
2007年 2兆7591億3807万8900円  753万2111人
2008年 2兆7502億0099万0400円   738万9749人
2009年 2兆5900億7350万0000円  731万6360人
2010年 2兆4275億6559万4700円  673万9580人
2011年 2兆2935億7805万3600円  615万1105人
2012年 2兆3943億0885万6700円  619万0296人
2013年 2兆4049億3351万3200円  609万2403人
2014年 2兆4936億2772万9400円  614万2471人
2015年 2兆5833億9186万9800円  631万7073人
2016年 2兆6708億8026万1600円  630万0662人
2017年 2兆7476億6248万4800円  617万5238人
2018年 2兆7950億0830万4000円  626万6912人
2019年 2兆8817億8866万1700円  623万6197人

http://jra.jp/company/about/outline/growth/

90 :
日本の景気が一番よくて活気のあった時代1983-1989が
入場者が減っているってのは、
人間の心理として統計学として完全に正解で当てはまるな

91 :
入場者数が減ってるのはネット投票の影響なんだろうけど、アクティブなネット投票会員数を足したらどうなるんだろうな

92 :
地方競馬で馬券売ったりあれこれ改革してるけどそろそろ出し尽くしたからこれからが正念場だろ

93 :
売上額の推移は世の中の金の動きを反映してるからね。
JRA本体の人気とはあまり関係ない。
売上額と日経の平均株価の推移やサラ金の貸し付け金額の推移を一緒のグラフに書いたら分かるよ。

94 :
>>52
※チャンピオンズカップが抜けてます

95 :
>>94
>>55

96 :
>>93
サラ金締め付けた2000年中盤あたりからパチンコが死に始めたからな

97 :
開門前の並びは異常に増えてるよ

98 :
やりたい放題だった競馬会ざ下がりすぎてあからさまに経費削減が見えてきた時代の売り上げにも届いてないのか。

99 :
>>52
何となくだが、ド本命がいるG?が売り上げUPしてるかな?
最近は本命党が多いのかね
穴党の俺が参戦したのは売り上げ落としてるw

100 :
>87-89
日本人賭け事好きなんやな

101 :
セッツァーや

102 :
馬券買う奴って、知能に異常があるんだろ?!
よく既得権益に金渡せるよな
少し考えればわかりそうなもんだけど、バカだからわからんのだろう

103 :
お前らこのうちどんぐらいよ?

104 :
逆にネットない時代にピークの4兆円行ったとかどんなんだよw
競馬場ウインズが遠いってだけで買う気なくなるのに

105 :
実質海外発売分だよな

106 :
来年から1000万以上の払い戻しは税務署に通知されるからうりあげへるだろ

107 :
パチンコの衰退が元だろうな

108 :
2019年 競馬GIレース 売り上げ
◆ ダートGI(JpnI含む) 12レース
*JBC3競走の売り上げ比のみ 一昨日比
売り上げ 前年比 レース名
** 8億7435万6200円 − 18.1 % 川崎記念
151億0003万8200円 + 17.2 % フェブラリーS
* 15億6756万0500円 + 20.7 % かしわ記念
* 25億1913万5600円 + 31.7 % 帝王賞
* 17億0487万6600円 + 5.0 % ジャパンダートダービー
* 11億0936万1300円 − 3.4 % マイルCS南部杯
* 11億3114万6900円 + 48.1 % JBCレディスクラシック
* 16億2614万4900円 + 50.7 % JBCスプリント
* 17億9833万4200円 − 0.8 % JBCクラシック
155億1046万8800円 + 6.1 % チャンピオンズカップ
** 9億1255万4400円 − 5.5 % 全日本2歳優駿
* 56億0627万5800円 + 21.0 % 東京大賞典
◆ ジャンプGI(JGI) 2レース
売り上げ 前年比 レース名
* 22億1655万4300円 − 2.3 % 中山グランドJ
* 16億1593万6900円 − 20.0 % 中山大障害
◆ ばんえいG1(BG1) 8レース
売り上げ 前年比 レース名
****** 6313万7500円 − 9.4 % 帯広記念
****** 3406万9600円 + 8.5 % 天馬賞
****** 3230万4800円 + 14.9 % ヒロインズカップ
****** 4198万1300円 + 25.1 % イレネー記念
****** 7350万3600円 + 13.7 % ばんえい記念
****** 4443万4400円 + 4.8 % ばんえいグランプリ
****** 3927万0300円 + 16.4 % ばんえいオークス
****** 8966万1100円 + 23.6 % ばんえいダービー

109 :
>>102
そんな発想をもつお前が知能に異常があるんだよwww
みんな楽しんで馬券かってるだけなんだけどwwww

110 :
>>93
>売上額と日経の平均株価の推移

89年をピークに株価はダダ滑りも
JRAの売り上げは97年まで右肩上がりwww残念でしたw

111 :2019/12/29
有馬とホープフル逆にしろとか散々文句言ってるくせに売上見たらどちらも大幅増だから変える気にもならんだろ

【中央・地方】複勝転がし大会【両方OK!】 Since 2017/06/03[無断転載禁止]@2ch.net
【自信】今週の鉄板レース2180【確信】
「ま」の予測変換が「R」の奴は今週の競馬は大赤字
【積立】マーチンなど検証スレ31【死んだら零円】
みんなに聴いてほしい、隠れた名曲挙げてけ
【緊急速報】雨ヤバい 競馬中止
【速報】バス内で少年に手コキしたお姉さん、無事逮捕
GT専用マークカード「GT(ジーワン)カード」導入 場名とレース番号の記入を省略
ディープインパクト 〜The 508th impact〜
もう浜中はダメなのか?
--------------------
勇気が無くて見られない画像・動画鑑定スレ part219
G7 安倍首相 途上国の女性支援に220億円の支援表明 「女性参画は社会を成長させる」「女性の活躍推進をさらに続けていきたい」
山ア夢羽「なんでそんなに見つめるの?」小林萌花「可愛いからだよ」 その13
ゆけゆけ!トラブルメーカーズのスレ
【PSO2】能力付与確率100%が落ちてしまう詐欺14
なんだかんだで横国行きたいやつ
【ZOOT】 インターリンク INTERLINK part13
安くて良いCDスレ part79
大垣共立銀行の悪事を暴く
福井県あわら市NN亭?だぁ?
お前らの可愛いAA貼れ
野鳥観察趣味を持って失敗したと思ったとき
森山茂和って強面の癖に麻雀界の未来考えてるよな
世界大戦ブラスター
殺さずとも腕折ったり失明させる覚悟はあるの?
美味しいパスタ作ると家庭的という風潮
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.92
●●●チョンは東亜最低のゴミかすクズくそ土人!w
【星に】40代で無職 622日目【願いを】☆彡
2020五輪鼻煙鍛錬【トーキョー】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼