TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
7/28(日) 第19回 アイビスサマーダッシュ(GIII) part3&反省会
藤田伸二が菜七子を痛烈批判!「下らない記録!客寄せパンダなだけで騎手の姿勢もダメダメ!!」
9/28(土) 第23回 シリウスステークス(GIII) part1
今まで見たG1の中で、1番「えっ・・・」ってなったレースは?
ルメール全勝wwwwwwwwwwwwwww
お前ら土日でいくら負けた?
生存してるかどうか分からない芸能人・有名人
緊急事態宣言、8割が賛成
全板で「ー卜」がNGワードに。ダー卜
【手洗いうがい】競馬エデンの園スレ47りんご【健康第一】

武豊を乗せてエレクトロキューショニストと接戦したゼンノロブロイ


1 :2019/08/21 〜 最終レス :2019/08/24
再評価するべきだよなあ?

2 :
一流騎手なら100%勝ってたと言えるわな

3 :
ロブロイごときで2着に来た武スゲー

4 :
いや、あれは日本でも現地でも叩かれてた糞騎乗だろw
恥ずかしすぎるぞww

5 :
やっぱサンデー時代の方がレベル高かったよな

6 :
武が上手いか下手かはさておいて少なくともこのレースでは下手だった

7 :
活躍してたときも地味だったよね

8 :
>>7
秋古馬三冠達成してるのにな

9 :
ロブロイは本当に騎手に恵まれなかった
菊花賞も酷い騎乗されたし

10 :
見事に狙い打たれての2着だったな

11 :
ロブロイが海外レース出た事知らない人普通にいそう
秋古馬3冠達成してるのも知らなそうw

12 :
鞭を使いすぎて制裁を喰らわなかったっけ?

13 :
むしろ負春乗せてたこと知らない奴多そう

14 :
レーシングポストに「Kamikaze Attack」と形容された糞騎乗

懐かしい

15 :
武じゃなければ勝ってただろ

16 :
秋古馬三冠馬とJC1勝馬を一緒にするな

17 :
>>1
お前あのレース見たことある?
種の超絶糞騎乗で藤沢和雄が白目向いて倒れそうになったんだぞ

18 :
斤量70kgに相当する尊師に怯えるアンチワロタw

19 :
>>12
武さん追い比べに弱いからね…
制裁覚悟で鞭連発したけど豪腕キネーンに豪快に差された

20 :
エレクトロキューショニストをなめすぎだろ
あの馬着差以上に強かったぞ

21 :
武豊って昔から超絶下手だったよな

22 :
>>17
だから再評価しろって言ってんだろが

23 :
レース見たら、武豊じゃなかったら3着に沈んでるよ。

24 :
>>9
オリビエ乗って解き放たれたろ

25 :
宝塚記念 3着
天皇賞(秋) 2着
ジャパンカップ 3着
有馬記念 8着

この成績の馬が2着なんだから最高の結果だろ

26 :
再評価路線

27 :
>>9
ほんとこれ
ペリエは菊のイメージが強すぎる

28 :
キネーンとの追い方の差が違いすぎて絶望したな
ぺちぺちぺちぺち惨めに鞭を打つ姿が情けない…

29 :
無知のせいで鞭叩きすぎて制裁食らったやつだっけ?

30 :
豊は下手に乗ってないよ!寧ろ相手がエレクトロキューショニストだったんだから大善戦だろ!最後方の差し切りはさすがエレクトロキューショニストだよ!

31 :
ほんとにあれは武じゃなかったら勝ってた
全盛期のロブロイ強かったわ

32 :
ペリエなら勝ってたのは間違いないね…

33 :
But if there ever was a kamikaze ride it was from Zenno Rob Roy’s Japanese jockey Yutaka Take.
しかしもし神風のような、自滅的な騎乗をした騎手がいたとすれば、それはゼンノロブロイの鞍上、日本人の武豊だろう。

He kept slamming his horse and took ages to change his whip hand.
彼はただただ馬を叩き続け、一体鞭を持ち替えるのにどれだけかかるんだ、というくらい手間取っていた。

John Francome said: “Take looked as weak as a child’s disprin.”
ジョン・フランコームはこう述べた。「武は子供用の頭痛薬並みに弱々しく見えた」

The stewards were also unimpressed.
Take was banned for four days for hitting his horse frequently down the shoulder.
裁決もどうやら不満だったようだ。
武が肩に頻繁に鞭を入れた事に対し4日間の騎乗停止を命じた。

If he had given his horse two proper whacks he’d have won by a length.
もし彼が2回でもまともな鞭を入れていれば1馬身突き放して勝っていただろう。

Why the Japanese ditched Olivier Peslier is a mystery.
Take, a superstar in Japan, cuts an uninspiring figure here.
なぜ日本人がオリビエ・ペリエを降ろしてまで武豊を乗せたのかは謎だ。
日本ではスーパースターのようだが、ここではどこが凄いのかさっぱり分からない。

He got an ear-bashing from Peter Chapple-Hyam in 1994 when he finished sixth in the Arc on White Muzzle.
彼は94年の凱旋門賞のホワイトマズルで6着に敗れた際も、チャップルハイアム調教師からキツい罵声を浴びている。

34 :
>>1
エロキューのインターは調整レースで生涯最高馬体重
その確勝情報を聞きつけたカズヲがヨダレ垂ら垂ら。。。で遠征して最悪な状態エロキューに完敗

35 :
エレキュー強かったしな

36 :
>>8
でも
秋古馬三冠と言っても2着3着馬は体調不良馬だからな

何の価値も無い

37 :
インターナショナルSの武の騎乗って菊花賞のペリエみたいなもんだろ
菊花賞もアンカツあたりが乗ってたら勝ってたんじゃね

38 :
武ってマジで下手だわ
海外行ったらよく分かるんだよこいつの下手さが
凱旋門も糞騎乗のオンパレードだし

39 :
>>29
武は6発ルールは知ってたけど制裁覚悟でムチ入れまくったんだよ
迷惑かかるのは騎手だけだからな
そこら辺は当時の日記に書いてある

40 :
マーフィーが負けても何も言わずにこれか
アンチって武が嫌いじゃなくて日本人が嫌いなんだろ

41 :
全盛期の状態でディープと戦ってほしかった

42 :
>>36
ベストコンディションに持ってけてない陣営が悪いだけで3戦とも出てしっかり勝ってるのがすごい

43 :
キングジョージでハリケーンランとエロキューとハーツの叩き合いも凄かったな
エロキューは名前がかっこよすぎる
電気処刑執行人ってw

44 :
むしろロブロイは武の糞騎乗なければエレキューに勝ってた

45 :
そんな悪い騎乗だったっけ?
当時無名のエロキューに差されたから悪く言われてたが、後々考えれば単に力負けだろう。
加えてキネーンの徹底マークだったしな。

46 :
全員がなんでペリエちゃうねんって思ってたからあの程度でも叩かれちゃう

47 :
>>45
まあペリエなら勝ってたし…

48 :
>>20
おまいさんエロいなw

49 :
>>5
トニービン、ブライアンズタイム、サンデーサイレンスと新種牡馬が初年度から目立った産駒を輩出したように
この御三家や強力マル外によって日本競馬のレベルは上がった
リーディング順においてサンデーは抜けていたが、年度代表馬が04年のゼンノロブロイまで出てこなかったように
TB産駒、BT産駒、マル外がそれを阻んできた
しかし、03年の馬場改修や同じ時期に非社台の生産者の倒産やマル外の激減によりライバルが絶対的にも相対的にも弱体化し、サンデー系一極に
そのサンデー産駒が06年クラシック世代を最後に07年からサンデー孫時代になるが、この時期は日本競馬暗黒期と言われるようにサンデー直仔の縮小コピーが目立ちレベルが急激に落ちた
その後11年〜14年はオルフェーヴル、ロードカナロア、ジェンティルドンナ、ジャスタウェイ、エピファネイアと世界レベルの馬が出てきて90年代後半の水準まで持ち直したが、
これも一時的なもので、その後は07〜9年頃の暗黒期に戻った

50 :
>>45
動画見てみたけど、普通にいいレースしてたよ。勝ち馬強いとしか思わんかったわ。

51 :
レース見返したけどエレクトロキューショニストよくあんな騎乗で勝ったな
ケツから後方一気なんて決まるレースじゃないだろ、体調万全だったら好位から圧勝だっただろうな

52 :
ダート馬のエレキューに負けてる時点でね

53 :
御三家マル外時代(94〜03年)
≧サンデー直仔全盛時代(04〜6年)≒サンデー孫中期全盛時代(11〜4年)
>サンデー孫前期暗黒時代1(07〜10年)≒御三家マル外前時代(88〜93年)
≧サンデー孫後期暗黒時代2(15年〜)≒旧血統時代(84〜7年)

54 :
>>50
こんなこと書く奴が、あの鞍上が福永とかだった場合、クソカスに叩きまくる

なんでなんだろう?

55 :
>>33
ボロクソだな
言われても仕方ないクソ騎乗だったけどさ

56 :
武の糞騎乗は当時散々言われてたし新聞にも書かれてた

ロブアンチとかいるかしらんが
ダートのエレキューにまけたって、、、
糞騎乗なきゃ勝ってたロブロイはともかく
どうあがいても勝てなかったハーツクライに失礼だ

57 :
エレクチオン急所ニスト

58 :
他にも善臣でウインジェネラーレに逃げ切られ、勝春で宝塚負けて、デザーモでも負けまくる
天皇賞秋も2ゲッター典で2着とかなかなか残念な馬だったな

59 :
しかしアホな騎乗ブチかましたわな
無駄に次ぐ無駄wそりゃ負けるわ焦ったのか?

60 :
その後の戦績見てもピークすぎてただけ
何でも武のせいにしないといけない病気にかかってるのかな?

61 :
>>56
KG後
吉田照哉代表
「ハーツは帯同馬不在でホームシックに成り飼い葉を食べず水も飲まずで25〜35kの馬体減で最低最悪な状態で出走させ喉鳴りに万全だったら優勝してたでしょう」

インター後
吉田照哉代表
「ロブロイは完璧に仕上がってたけどエレクトロは最悪な豚状態。能力が違いすぎました。」

62 :
>>60
騎手を何だと思っているんだ?
只乗っかってるだけの漬物石だとでも思っているのか?
スムーズに進路確保出来ない騎手が批判されるのは必定だろう

63 :
>>62
スムーズに外を回したら叩くんでしょ
わかってますって

64 :
>>42
今のチンカスノーザン馬に比べたら神に近いよな

65 :
>>61
Rよこのクソ

66 :
>>44
(ドヤァ)

67 :
>>47
菊花賞見てもロブロイはペリエマジックだとでも?
4歳は老いぼれ岡部に勝春にヨシトミ以外なら勝ってるわ

68 :
キンカメハーツディープどころかロブロイですら今の有力馬が遠く及ばないレベルだよなあ
当時は欧州の一流と当たり前にやりあえてたんだよ、今はそれよりかなり劣るレースでしか勝てん

69 :
インターナショナルは結果的に脚貯めた馬が勝つ展開だったからクソ詰まりだけど、そこまで武のせいには映らなかった

武ってレースになると頭悪いよね
ペースが読めてたからそれなりにやってこられたけど、コース選びとか展開の先見性とかマジで悪い

岩田とかデムーロはこういう武に無いものを持ってる

70 :
普通に良いレースしてたよ
馬場にノメリながらよく走ってた
騎乗も完璧だったからな

71 :
寧ろロブロイ程度で2着に来たのがすごいわな

72 :
種オタ朝鮮人は心底気持ち悪い

73 :
ロブロイはずっとずっと足らない馬
体調不良にしか勝った実績ないし
対好調馬となると
生涯成績では
競り合い叩き合い全敗

74 :
秋三つのG1の全部かったゼンノロブロイと
32戦7勝のG1、1勝馬のシュバルを同列にする方が無理があるだろう。

75 :
>>74
出走予定馬が少なすぎて施行自体を危ぶまれた2004秋古馬3個レースに
駆り出された
休養予定馬や休養中の馬が2着3着に成るレースに何の価値があるんだ?

76 :
ロブロイには馬券的にはお世話になったが強い馬だと思ったことは古馬になってからは一度もない
前の時代の97・98世代やオペ、クリスエスと比べるとパンチが足りない
今の現役の牡馬連中に比べれば多少は強いとは思うがな

77 :
>>75
レースに出る以上勝つ事が重要で
G1を3勝したってのは十分意味があるよ。

78 :
>>77
体調不良馬相手に勝っても
翌年には元のも悔やみだけどな

79 :
あのレース勝ったのキネーンだろ
サラブレで論評してたのがマジで響いてると思う

80 :
ハーツはマヌケが過大評価すぐするからな
現実にはG1複数勝てない雑魚ばかりなのに

81 :
有馬記念のレコードなんだけどなロブロイ

82 :
これが武史上最悪な騎乗だと思う
エレキューに格の高いレースで勝つという最高の誉れだったのに

83 :
武は海外でヘグった事ない。負けたのは馬が弱いだけ

84 :
武基地はおめでたい奴等だな武基地
武豊自身が反省しているレースでさえ武さんは悪くないとか擁護しているつもりなんだろうなマジでバカだろw
それが本人の評価を下げる行為だとさえ分かっていないんだろうよ

85 :
エレキューってカネヒキリにも勝ってなかったっけ?
日本馬の天敵みたいなイメージあったけど名前の格好良さもあって結構好きな馬

86 :
もう一度見てみたが言うほど武ミスってるか?
ギリギリまで追い出し我慢してるし、言うほどミスってないだろ

エレクトロキューショニストあれ以上待ってたら前を捉えきれないし
そもそも1番人気は前にいるし

87 :
>>86
内容は完璧だったよ
エレキューが舐められすぎていた為に過剰にフィルターかけられているだけ

88 :
>>86
だから戦犯はサラブレなんだよ
キネーンがサラブレの論評でロブロイのレース見てたからこそ警戒されて結果的にキネーンにとって最高の結果になっただけ

89 :
>>45
みんな受け売りだから
外国人が言うことにホルホルしちゃうアレ
当時は今より遥かにホルホルしてた

90 :
特に工夫は見られなかったし完璧に乗ったとは言えないけど
かといってミスしたかと言われればそうでもないし
普通に乗って力通りに負けたレースだろ
勝ち馬が強かったの一言しかない

91 :
SS直仔>>>SS孫
はっきりわかんだね

92 :
あんだけ名馬量産したサンデーが初めて年度代表馬がロブロイだから、それだけでも価値がある

93 :
これを糞騎乗って言ってるやつって競馬を知らないにわか野郎だけだろ?
糞騎乗って言ってるやつにじゃあどんな乗り方するべきだったの?って聞いたら100%答えられないから

94 :
ぺちぺち

95 :
ロブ>ハーツ>>シュバル
決まり切ったように当然の事であり当然の結果になっただけだろ

96 :
酷いレースだっからな
あの少頭数で何回進路カットされてるんだっていうね
武がフランスで通用しなくてすぐ帰ってきたのも
納得のクソ騎乗だった

97 :
俺も何故かミスったという刷り込みがされてたけど今見ると全くだな

キネーンにマークされてる前提なら、あれ以上仕掛け遅らせたら前に残られる

98 :
エースとマラーヘル競り落として勝ったと思ったらエレキューに足元掬われた印象
120点ではないのかもしれないけどそんなミスは無いのでは

99 :
武のせいで負けた海外のG1レースっていったい幾つあるんだろう
ノーザンも本当に世界制覇を目指すのなら国内外を問わずG1レースには武を乗せないという誓約書を馬主に書かせるべき
そうしないと能力のある馬が下手な騎手によってそれを開花できないまま終わるのがあまりにも残念

100 :
精神障害者の集まるスレ

101 :
腐っても?秋古馬三冠した馬
左回り2000は秋天と同じ条件

102 :
これを境に大迫オーナーはG1とは無縁になってウインも手放してって没落していくんだよな
ターニングポイントやな

103 :
>>85
ロブロイとその翌年カネヒキリとハーツクライを下してその秋心臓発作で死んだ

104 :
えれきゅーが想像以上に強かった、

105 :
あんだけ加速止められて進路変更なんどもして糞騎乗じゃないなら過去全てのレースで糞騎乗なんて一つもなくなる

106 :
キネーンとの対比がとても面白かった
追っている姿をイギリスでネタにされただけのことはある

107 :
というかエレキューのキネーンが糞が3つぐらいつく糞騎乗だったしな

108 :
>>98
そう120点しろって無茶振りならまだ分かるが0点のクソ騎乗ではないわな

109 :
>>1
武豊を乗せてマジなどん詰まりなのに一瞬で抜け出したウオッカも

110 :
>>18
でもよく落ちて0キロになるからプラマイ0!www

111 :
>>33
www

112 :
あれ規定より鞭の回数超えて叩きまくったから糞騎乗って海外で言われたのを
無知な日本人が糞騎乗って乗っかった話だろ、地力負けなのに

113 :
8頭だてのレースであんなどんずまり二回もさせられて糞騎乗じゃないというなら糞騎乗じゃなくてもいいけど
着差が着差だけに
ほかの馬なみにスムーズな競馬してたら1馬身はつけて勝ってたレースなのは間違いないw

114 :
>>33
お種さん信者の大好きな海外の評価

115 :
>>113
見解の相違だと思うが、詰まると言ってもブレーキ掛けるそれじゃないし
単に脚の使いどころの話だと思うが

116 :
日本人が乗ると終いが必ず甘くなる馬
何が問題かって日本人を乗せたことだな

117 :
サンデー直子は強かったな

118 :
あれは武がうまかったよ
映像見ればわかるけどよく2着にきたよ

119 :
>>116
反日R障害者

120 :
https://pbs.twimg.com/media/B4PuVAZCEAAgPoj.jpg

エレクトロキューショニスト

121 :
>>115
エレキューも最初詰まって追いづらそうにしてるしな。
ロブロイは全員からマークされてる中で上手く捌いた方だと思うよ。
他の騎手はロブロイの進路を塞ぐ気満々なんだから。
5頭が横一線の大激戦で伏兵扱いだったエレキューに刺されただけで
ライバルと目されてた馬はぜんぶゴール前で交わしたんだけどな。
欧州にはアジア系に対して人種差別的な人がまだまだ多いから記者のコメントは当てにならないよ。

122 :
>>81
クラシックでも古馬戦でも毎回弱い相手に毎回競り負けてたんだけどなぁ〜
もしかしてインター挑戦時に薬物注入してないか?
薬物実験成功して本番が凱旋門ディープ

それで
ロブロイ産狗は鼻出血率や骨折率や奇形率が異常に高い

123 :
前走、デザーモで宝塚3着
次走以降、前年全て1着の秋古馬三冠を2着3着8着

どう考えてもテン乗り海外で
エレクトロキューショニストにクビ差

大健闘だろ

124 :
映像見れば全然糞騎乗要素無いけどな
ここで糞騎乗って言いまくって嘘が今日まで伝わってる例

125 :
武基地の必死さに引くわ
何が糞騎乗じゃないだよ
他の騎手があれやってたら絶対にフルボッコに叩くくせに

126 :
>>125
昨日のマーフィーについて何も言わない、考えようともしないお前らには本当に本当にガッカリだ
武だったらスレが乱立してるだろうに
つまらない個人的感情で武を叩きたいだけという事がハッキリと証明された

127 :
ロブが不利受けたのは皆ロブを潰しにきたから不利な展開になっただけでその中で武はよく捌いた?

単に自分から入ってったらどん詰まりで
進路かえたらそっちもどん詰まりで不利になりましたってだけだろw

128 :
ヘブンリーロマンスに負けちゃうくらいなんだから激走と言っていい

129 :
>>124動画みて糞騎乗じゃないって言ってるならただの馬鹿だぞ

130 :
>>17
ショックのあまり
クロマニョン人みたいになってたよなw

131 :
>>129
勝った馬はもっと糞騎乗してるけどな
結局のところつまり馬の差なだけ
武批判ありきの目で見るとそうしかみえなくなる

132 :
菜七子なら勝てた

133 :
もっと糞騎乗ってエレキューは棚ぼたで予想以上に強かっただけの話
ロブは有力馬きっちりかわして終わったところにエレキュー突っ込んできただけ

134 :
はいはい武さんは悪くない悪くないw

武基地は一切他の騎手批判すんなよダブスタゴミ人間

135 :
ほーら、理論で反論したら感情むき出しになる武アンチw

136 :
>>2
え?

137 :
>>133
あんなトンデモ騎乗で勝てるんだからエロQが強すぎた
あのレース以外はイギリスでも好スタート好位からの競馬だったんだから
イギリス初戦でなければエロQが圧勝してたレース

138 :
>>134
君ずっとアンチスレに張り付いているよねw
馬のアンチも同じだけど、ネガティブに振れたエネルギーってほんと不毛だよね。

139 :
>>33
めちゃくちゃ的確で草

140 :
種無しヘタすぎて草
そりゃノーザン始め大手から嫌われるわ

141 :
>>33が答えw

142 :
>>33
日頃からアンチは柏木集保やヒロシのコメント有難がってんだなw

143 :
武豊にしては上手く乗ったほうだろ
いつもの遠征なら詰まってる

144 :
ゴール前で足があがるあたり、実に日本馬って感じだったな

145 :
ガッツリ制裁もらってるのに上手く乗ったとか頭おかしいんじゃね
さすが武オタのアクロバティックな擁護はおもしろい

146 :
武は勝ったら鮮やかだけど負けたらペチペチに見えるのは仕方ない

147 :
そもそも当時糞騎乗って評価してる奴が居たなら教えて欲しいわ
競馬関係者が口を揃えて馬場で末脚がキレなかった、って言ってるのに

148 :
>>145
制裁は末脚がキレないから鞭を入れすぎたことによる制裁だよ間抜けアンチ

149 :
>>147当時もめちゃたたかれてたし
なにより動画の証拠がすべてw

150 :
>>148本気で言ってるならリアルキチガイw

151 :
>>148
種オタは普段は鞭は合図だけぺちぺちなんて関係ないと言ったり今度は馬のせいにしたり本当コロコロ変わるなぁ主張がw
見事なまでのダブルスタンダードRばいいw

152 :
現地で批判されたのは鞭使いすぎってだけで他については特に何も言われてないだろ
あれだけ鞭使って勝てなかったのはしっかり叩いていないからに違いない
って皮肉を込めた記事はいかにもイギリスらしいけど

153 :
>>1
ということは、良く知らないけど、この馬は武豊以外だと負けていないんだろうな

惜しかったな
無敗の馬が誕生したかもなのに

154 :
馬鹿なの?

155 :
ペリエならエレキューに2馬身つけて完勝してたな

156 :
>>155
そのペリエは菊花賞でザッツザプレンティに3馬身差で負けてるけどね
神戸新聞杯で3馬身差で勝ったデザーモ乗っけて05年は宝塚もJCも負けてる
最早国内ですら勝てなくなってた馬だったんだよ

157 :
>>148
逃げたのかこのゴミw

158 :
>>155
んなわけないだろ。

159 :
秋三冠してるんだから凄い馬なはずなんだけどなんかそんな印象がないんだよなあ

160 :
エレQ
ストロベリーQ
メロリンQ

161 :
>>142
お種さん信者が大好きな海外の評価ですぞ

162 :
ロブロイって秋天JC有馬と3連してる怪物やん
すっごい癖馬だったらしいけど

163 :
>>148
キネーンと追い方が違いすぎて悲しくなったわ
貧腕武さんは鞭に頼るのも仕方ないね

164 :
ロブロイなんて他の馬みんな脱落したからG1三連勝できただけだぞ
ペリエで覚醒なんてニワカ

165 :
種基地イライラでワロタwww

166 :
>>29
流石に気持ち悪い

167 :








168 :
>>145
>>157
http://www.yutaka-take.com/diary_column/?ym=2005-08

169 :
カラ馬の妨害がなければ勝っていたよ

170 :
>>148
じゃあ普段のぺちぺちは全部敗退行為だなw
さっさと引退しろや老害w

171 :
>>159
ペリエが無理やり勝たせた印象が強いからじゃねえの?
勝春や先生だと勝ち切れなかったし全盛期のペリエありきって感じ

172 :
武オタってチョンそのものだからどんなクソ騎乗も
絶対武は悪くないって言い張るからな
福永が同じことやったら鬼の首を取ったように叩くが
ほんとやってることがチョン同じ

173 :
ロブロイごときで接戦まで持ち込んだ武は神

174 :
>>172
福永信者ってチョンそのものやんwww
どこのスレでも武ガー種ガー
日本がーしかいえないチョンと何が違うの?
競馬に関わるなよクッセーからwww

175 :
この反応が武基地の愚かなところ
民主党や韓国と同じ

176 :
>>98
足元掬われたってのは違うんじゃないのかな
ロブロイとエレキューの手応え的に前二頭を交わすだけなら簡単だったと思うよ
それ前提でロブロイとエレキューがギリギリまで我慢したから4頭に着差が付かなかっただけじゃないの

177 :
キネーンがロブロイなら楽々突き抜けてただろ

178 :
福永や和田や男藤田なら勝ってたな

179 :
>>17
これ覚えてるわw
あまりにも糞騎乗されすぎて可哀想だったw

180 :
この件って競馬を知らん人がそれを隠す為に標的を作って叩いているんだよな
みんなが叩いているから俺も叩こうって事だろ?
失敗でもなんでも無い事を失敗だとデマを流しそして流した本人が根拠無く信じる
愚民のパワーって凄いな

181 :
確かに制裁と糞騎乗で当時から酷評されでものを今になって数の暴力で好騎乗だったと改変されるのは凄いと思う

182 :
>>174
早速チョンが一匹発狂しててワロタ
チョンはチョンて言われるとすぐに
発狂するからわかりやすい

183 :
>>181
ガチのマジでコーヒー吹いたw

184 :
14年前の事を何故今更

185 :
凱旋門賞騎乗決定からアンチの病気が加速してるな

186 :
今年も毎度恒例の武豊の凱旋門賞糞騎乗が見られると思うと今からワクワクがとまらんぜ

187 :
サッカーや野球でもそうだけど
海外メディアは毎日のように手のひらクルクルしてるんで
勝ってたら気持ち悪いくらい絶賛してたと思う

188 :
映像みたけどキネーンの追い方かっこよすぎ
隣で左手をシコシコしながら右手でペチンペチンやっている騎手がいるからかもしれないけど

189 :
いつも終いが甘くなる馬で前が壁状態になってしまったらおしまいだわな〜

190 :
ロブロイって騎手ありきの馬だよな
日本人騎手だとG2レベルの馬

191 :
当時のブログとかサイト見ても騎乗ミスだとか言ってる奴はいないんだよなぁ
制裁はどこ見たって鞭使用回数だし

アンチさんのソースを見たいわ

192 :
>>33
武は子供用の頭痛薬並みに弱々しく見えた。

こんなん笑うわ

193 :
>>33
これ文章だけ出てくるけど一度もソースを見た事がない
典型的な「嘘も100回繰り返せば」だろ

194 :
>>190
騎手ありき
というか生涯で体調不良の馬にしか勝ててない
好調馬との対戦となると叩き合いで全敗

種牡馬に成っても
産駒は鼻出血が止まらなく成ったり
走行中に骨折したりと奇形児も沢山誕生する欠陥種牡馬

195 :
>>194
障害者?お前が欠陥人種だろ

196 :
>>195
怪我人や女性や子供
または
お年寄りを手助けしたり助けたりするのが本来


オマエや植松聖やゼンノロロブロイは
老人や怪我人や女子供を馬乗りに成って殴る蹴るの殺人的暴行をしてるのと同じ

197 :
>>195
オマエや植松聖やロブロイみたいな
覚醒剤中毒者や殺人鬼はこの世から消え去れ!

198 :
>>9
ずっとペリエが乗ってたら日経賞と宝塚を取りこぼすことはなかっただろうな

199 :
藤沢で実験→池江で本番

の可能性は無いか?

出身種牡馬の鼻出血率と故障率が極めて高いのだが・・・

200 :
コメントも意味不明で大した調教もせず
駄馬が行き成りスーパーレコード走破したりレース後に極度の駄馬化も頻発する2厩舎

・生まれ付き能力が極めて高いスターホース
・池江厩舎ディープインパクト

・毎回チカラ負けをしてるが安定して競り負ける
・藤沢厩舎ゼンノロブロイ


池江厩舎ロブロイ産駒出世頭はトレイルブレイザーは365日いつでも鼻出血が止まらずラシックス漬け

藤沢厩舎ディープ産駒出世頭はスピルバーグで藤沢特権の天皇賞秋で初G1制覇は先輩クリロブと同じ

201 :
あのさ、このレースの武の騎乗について一部で叩かれているのは周知の通りだけどさ
これがこうだから駄目だったこれをこうしたら勝てたと具体的に示した見解や客観的に分かる根拠って言うの、

このスレ200レスもついてたったの一つも無いよね?
なんならレースからこんにちに至る14年間一度も出てきてないよね?

この件に関して叩いている人は何も疑問に思わないの?
持論に基づいた批判ならいざ知らずそれが無く客観的に見て何と戦っているのか意味不明だし叩きたいが為の批判でしか無いよね?

202 :
だといいっすねw

203 :2019/08/24
>>1
カスかよ
武豊が乗ったから接戦できたんだよ
一生底辺人生送る呪いかけたからなカス

【豪雨に】☆第7回5000円予想大会☆【気を付けて】
【自信】今週の鉄板レース2242【確信】
オジュウチョウサンをデビューから振り返るスレ
なすび出荷所 PART.34
◆◆武豊・優先主義 Part2396◆◆
12/29(日) 第65回 東京大賞典(GI) part3
レイデオロの種付け料が600万円に決定wwwwwwwwwwwww
【悲報】サクラローレル(28歳)がヨボヨボだと話題に
逆張りでダノンプレミアム川田買うやつおる?
レイエンダ強すぎワロタwwwww
--------------------
新世紀GPXサイバーフォーミュラアンチスレROUND1
長野のオタク事情その2
質問スレッド@化学板121
東京都内の健康ランド・スパ・スーパー銭湯 2
茄子からの据え膳を報告するスレ3
Hollow Knight ホロウナイト Part11
【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★33
SKEの梅ちゃん・梅本まどかちゃんを応援するのだ★3
反出生主義アカウント★3
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 13
【JJ】常磐線スレッドK138【JL】
イタリア旅行 Part93
【詐欺】rich福袋タグ付け替え事件【詐欺】
【名古屋】誘いあって映画を見に行こう3
【海賊版】NTT、サイトブロッキング中止 憲法違反と批判
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★5
広東語ポップスが好き♪
FF5 総合スレ part194【IP/ワッチョイ】
【ロシアン佐藤】マネーの虎287【牛タン炎上♪】
ナマポ乞食(笑) 首吊りチョンコ(笑)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼