TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ19-20part48
現時点での宝塚記念の本命書いてけ
【馬券は】◎〇▲【三頭まで】
三大アンチが異常な馬ランキング1位ウオッカ2位ディープ
種牡馬キタサンブラック、結構やりそうじゃない?
大人になっても食えないもの
ゴールドシップ引退レースの内田の乗り方
「1番男女の実力差がでかいスポーツ」←なに?
ボキャブラ天国の傑作【歌】
さてと、今夜の内に24時間スーパーとコンビニで買い占めをするか

福永騎手(ワグネリアン=4着)「両前を落鉄していた。」


1 :2019/08/18 〜 最終レス :2019/08/21
福永騎手(ワグネリアン=4着)「両前を落鉄していた。
競馬は思い描いた以上で、いいポジションでも運べたし、手応えも良かった。伸びきれなかったのは落鉄していたからだと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00000154-sph-horse

2 :
それでも馬券になるのが強い馬

3 :
西日だろ

4 :
何でこんなに落鉄って多いの?
こんなポロポロ落鉄してるのに偉そうに蹄鉄師って名乗るなよ

5 :
高い馬の蹄に穴あけてるくせにポロポロ落鉄して何なんだよ仕事ちゃんとしろよマジで

6 :
落鉄のせいにすれば自分も調教師にも非がなくなるからな

7 :
担当した蹄鉄師は担当降ろされるのかな

8 :
エクイロックス付けてても落鉄するの?もう装蹄師変えたら?

9 :
不利
馬場
落鉄

3大負けたときの言い訳

10 :
管理もしっかりしてもらえないんだからもう引退させたら

11 :
福永「予想以上に暑かったのも馬には堪えた」

12 :
レース後落鉄してたって個人的には一番腹立つ言い訳だわ
担当した装蹄師にも罰を与えろよ

13 :
洋芝での落鉄とは
グリップ利かないし
ついてないな
しかし敗因は
472kgの馬体重だね
460kg以下にならないと
走らないよ
この馬は

14 :
良い言い訳ができた今のうちに引退した方がいいと思うよ

15 :
お前だよ

16 :
そろそろ新聞に担当蹄鉄師の名前も載せたらどうか🧐🧐🧐

17 :
クルーガーとかその落鉄のせいで 差せなかったんだな

18 :
>>1
両前を落鉄させてしまいました

って、正直言えないんだな

19 :
ワグネリアン金子オーナーと友道調教師のいざこざがあったらしいけど、年内で引退するのは既定路線?

20 :
連戦中ならいざ知らず休み明け初戦で両前足落鉄とかありえねーだろもし事実なら装蹄師JRAから出入り禁止にされるべきだわ嘘臭すぎる

21 :
負けたときの言い訳が毎回お上手ですね

22 :
>>9
落陽がない

23 :
落鉄が着順に影響してるなら大問題だと思うけど

24 :
蹄そんだけ薄いかボロボロなら無理して走らせずに年内走ったら引退かな

25 :
また馬のせいにしてる

26 :
落鉄、平地での落馬は返金してくれ

金かけるのが馬鹿馬鹿しくなってくる

27 :
蹄薄いんでしょ
あまり走らせない理由として一番考えられるし

28 :
漫画でいう肋骨が2本折れてたレベルだろ

29 :
>>23
人間の陸上競技で靴が脱げた状態、てのはさすがに言い過ぎだが靴ヒモがほどけたくらいの影響はあると思う。
故障のリスク的にもそんな感じじゃねえかな?

30 :
福永「俺のブーツも脱げていた」

31 :
両方完全に外れてる場合は影響ないって川田が言ってたよ

片方だけとか、外れてかかってる状態だと走り辛いんだと
ハープスターがこれだった、オークスの時

つまり
福永は言い訳してるだけ

32 :
風が吹いていたので

33 :
蹄鉄で前が壁
もう何でもありでw

34 :
また始まった
俺は悪くないアピール

35 :
>>4
日本は杭の打ち付け方が海外と違い落鉄しやすいとか聞いたことあるが本当かどうかは知らん

36 :
落鉄なんて普通に起こっていることで、負けたときの言い訳に便利に使っているだけじゃねーの
あんな小さい釘じゃ、なんかの拍子にすぐ外れるよ
装蹄師を責めるのは酷ってもんだ

37 :
蹄鉄なんてある程度落ちやすいようにしてるんだよ
騎手等がただの言い訳に浸かってるだけ

38 :
大阪杯みたいなインチキレースじゃなきゃ
ガチンコでブラストに勝てんやろな

39 :
>>19
いざこざって何があったんだ?
同じコンビでダービー2勝もしているのに

40 :
落鉄で脚を傷めることある?
中途半端に鉄が付いていたら危ねえよな

41 :
>>40
落鉄した蹄鉄が飛んできてケガすることはある

42 :
自身初のダービー馬、擁護したいのは分かるが…

43 :
ボートで例えたら道中でペラが開くのと同じ

44 :
この人は人気馬で負けた時の引き出しは多いよな

45 :
落鉄なんて言うなよボケが
予想の範疇を超えることやのに負けた時の言い訳に多すぎるわ
それなら新聞に以前にいつメンテして誰にしてもらったか書いてくれよ
JRAの公式にも書いてくれ 
仕事舐めてんのかよ ヴォケに至っては「これも競馬だから」
もう全馬蹄鉄なしか、情報かくかしろや

46 :
仕上げてなかっただけ
フィエルマンも仕上げてなかった
ブラストはバッチリ仕上げてた

47 :
ワグネリアンって接着装蹄じゃないの?

48 :
なんで落鉄しないような蹄鉄を開発しないんだ
蹄全体をカバーするような軽合金製の靴のような物で左右もしくは前後に分割して、ネジで両側から挟んでネジで止めるようなタイプとか

49 :
改めてすごい落鉄

50 :
蹄鉄師のコメントとかねぇーの?

51 :
そろそろ、「乗り方悪いから落鉄した。ちゃんと乗れくず。」くらい言う装蹄師が出てきても良いだろ

都合良く悪者にされてるじゃん

52 :
まぁこの馬に関しては落鉄してようがしてなかろうがどっちでもいいわ

どっちみち期待してないし上がり目も無いし

53 :
エポカドーロは落鉄してもダービー僅差の2着だったじゃん。4着とかもう落鉄云々の問題だな。

54 :
JRAは担当装蹄師も全部発表しろ
いくらなんでもここまで落鉄言い訳にされたらレースに影響あるファクターの言わざるをえないだろ

55 :
>>54
発表されたら「この装蹄師は落鉄率が高いから消し」とかやるの?

56 :
落鉄なかったら 3着だろ
そっちの方が 配当よかったのに泣

57 :
いやー馬場は100%あわないと思っていたがパドック見たらダービー以上の仕上げやった
鞍上も仕上げの良さを確信してのポジション取りに行っての競馬だった
めっちゃ良い競馬だったし文句はない
落鉄は残念だが、まあ、やりたいことやって負けたし馬券を買う側の立場の人間からは
クレームは起きようもない競馬だった

全く関係ないけどタガノアスワドの西村騎手
完璧な競馬やったよ
序盤からハイラップにするわけではなく1000mからペースアップと
後続の追撃を完封する見事な戦術だった
ただいつも田所先生が言うように
自分がやりたい競馬をできる馬に「乗せて」もらっているというスタンスを忘れないで
特別勝ちやし五十嵐厩舎の大仲には人の3倍はドリンクやらご祝儀はずんどきや!
来年は札幌記念乗りに行けるように頑張って!

58 :
マカヒキも同じこといってなかったか

59 :
随分と都合のいい落鉄だな

60 :
寝藁に落鉄が付いてた

61 :
落鉄を除けば勝利騎手インタビューだろこれ

62 :
詰まらせる気満々だったのに詰まらなかったからな

63 :
後日、地下馬道に設置されてるカメラにカリカリと蹄鉄を緩める福永騎手が…

64 :
落鉄した蹄鉄を踏んでのめった

65 :
>>48
がっちり固定させてしまうと
蹄機が阻害されるのよ

66 :
なんかこういうの見るとレインボーラインって凄すぎない?骨折してでも無理して走ってG1勝つって

67 :
>>66
ドラマだよな
それで和田」にg1をプレゼントして逝くなんて

68 :
>>4
馬場が硬いから取れやすい

69 :
>>20
ヤラズだろうね

70 :
>>67
それミッキーロケットじゃない?

71 :
ワグネリアンはもう大仕事終わってるからな

72 :
嘘つき 落鉄してないよ!!

73 :
福永のあたまにらしてやりたい!!

74 :
ほんま便利な言い訳だよね落鉄って

75 :
ワグネリアンは天皇賞で輝くから
大丈夫だから

76 :
隣の馬がゲート前に抗議してたな
ケリケリ

77 :
ようするに俺は完璧に乗った
って言いたいだけー

78 :
蹄が薄いなら接着剤でくっつけろよ

79 :
仙台育英といっくんは何やっても叩かれるなw

80 :
体調整わずギリギリまで放牧しててレースでは落鉄
本当ならクソみたいな臨戦過程だな
天から見放されてるわ

81 :
落鉄しなきゃフィエールマンは抜いてた可能性高いし
ワグネリアンきったわいからしたら謝謝

82 :
位置取りは良かったけど伸びなかったな

天皇賞秋、ジャパンカップで巻き返せるかやな

こいつの適正は東京

83 :
エポカドーロのダービーから落鉄の言い訳は信じない。

84 :
最近落鉄多すぎねえか
昔はイソノルーブルだけで10年15年は語れたのに

85 :
落鉄は結構するんだよ
1頭もしないレースは珍しいくらい

これはただ福永が負けた言い訳にしてるだけ
勝ったレースも落鉄してたりするからな

86 :
どうせなら入線後下馬して足元気にするくらいしろよ

と川田が言ってましたよ

87 :
>>31
その理屈だと蹄鉄いらんやん

88 :
担当した蹄鉄師の名前を醸し出して下さい

89 :
ゴールした瞬間から言い訳考えてるんだろうな

90 :
蹄鉄師「ワグネリアン外して買ったろ」

91 :
もうそんなに数使わないダービー馬だから負けたレースすべてに言い訳しときたいんだろう

92 :
落鉄なら仕方ない、という空気になるのに味を占めて、みんなが言い訳に使うようになったんじゃないか?
ハープスターが始まりのような気がする

93 :
>>92
自分の知ってる範囲では、少なくとも98年有馬のエアグルーヴで落鉄がと言われてたけど

94 :
福永「俺は完璧に乗った。俺は悪くない。」

95 :
>>87
足の保護がメインだから負担は軽減できるんじゃね知らんけど

96 :
>>53
洋芝と馬場が同じだと思ってるニワカw

97 :
>>72
顔も名前も出してる人間に、匿名で張り切るお前が何言っても…

98 :
福永「俺は完璧に乗った。俺は悪くない。」
と川田将雅は言ってました

99 :
ハープスター・サトノダイヤモンド・ワグネリアン
負けたら落鉄が〜〜っていうディープインパクト産駒多くないか?

100 :
ディープ産駒でレース中に落鉄した馬って他にいるっけ?

101 :
そういえばキタサンブラックが3着の時の言い訳が前脚どっちかの落鉄を原因にしてたなあ。ファンはそれじゃあこれ無かったわなあ〜で擁護してたけど前脚両方のほうが落鉄影響酷くねえ?

102 :
両方落鉄したらそんな影響ないって言うよ

むしろ片方だけついてると、片足が靴をはいてるようなものでバランスが悪くなるらしい

103 :
>>99
ディープも蹄に問題ある馬だったから
産駒もそれが遺伝してんだろな

104 :

 w
ネ 
 w

 w

 w

105 :
こうやって教えてくれる落鉄はいいけど
ほとんどのレースで落鉄があって

見えないけど、
後ろ走ってた馬の顔に当たったり踏んだり、実はめちゃくちゃある
これが実は競馬の難しさになってる

106 :
めちゃくちゃあるわけねえだろ

107 :
土曜日のレースで発走直前に蹄鉄打ち直した馬が勝ったけど
調教タイムが酷かった 
落鉄はしてないけどグラグラ状態で走ってたというのが結構あるのではないか

108 :
(´・ω・`)ディープインパクトだけ特別な装蹄だったんでしょ
(´・ω・`)テレビでやってたよ

109 :
勝つ気なしのクソ仕上げ、勝つ気なしの安全騎乗で直線だけの競馬をしたフィエールマンに差されてる時点で落鉄してようがしてまいが同じだわ
ダービー馬と菊花賞馬の差がありありと出てた
まあ所詮は叩きのG2の結果だから今後どう出るかはわからんけど

110 :
>>107
ばれたらしゃーないけど、調教でも色々なパターンある
併せ馬にはしょぼい蹄鉄はかせたり、まぁ馬は億が深いわ、

111 :
出た出た いつものやつ

112 :
>>84
落鉄を言い訳にする馬鹿が増えただけ

113 :
落鉄関係なしに力負け
自分の責任を逃れたいイックン
もう引退しろよ騎手もさ

114 :
これにはかてんだろう

新潟大賞典 クリノヤマトノオーコメント
2走前は直線でまともに詰まったし、前走は落鉄してムチも落としたみたい。能力は高いからスムーズなら重賞でも勝負になる。

115 :
>>101
キタサンだけがセーフで言い訳にならないのは分かり易い理由だね!

>>102
誰がそんな馬鹿げたことを言ってるの?
落鉄したら滑るって言うし、野芝より脚に絡む洋芝なら尚のこと影響あるだろ
しかも前脚両方がその状態なのに

116 :
コネ基地必死でワロタwww

117 :
ブック見たら
落鉄3ステイフーリッシュ
だけでワロタ

118 :
>>116
種ヲタも必死でワロタwww

119 :
ワグネリアン自体はいい位置取りだったじゃん

120 :
ほんと便利な言い訳だよなw

121 :
ほんとお前らって手のひら返しが酷いなw
インディチャンプやミスターメロディの時は「やっぱ福永て上手いなぁ〜」とか散々言っときながら、
負けると「クソ騎乗がぁ〜クソ騎乗がぁ〜」

クソなのは間違いなくお前ら。

122 :
福永、川田、ルメールらはノーザンの主戦で、特に福永は金子の馬によく乗ってる関係で、
福永のコメントは乗り馬の種牡馬価値への影響が大きいので、ワグネリアンに有利な情報は
どうしても伝える必要があるだろ。
馬券購入者にとっても、蹄鉄が外れていたという正確な情報を知るのは悪い事ではないと
思うが。
蹄鉄が外れやすいのが流行してるのは何故なのか。
大体が装蹄師は非常に難しい仕事なんだよ。
腕のいい装蹄師が減ってるのも現実では?

123 :
>>4
日本はストライドを伸ばすために前脚は前側にずれるように、後脚は後ろ側にずれるように弛く打ってある
ディープインパクトの凱旋門の時にちょっと問題になった
抜き打ちドーピング検査もこれで目を付けられたって話がある

124 :
重賞での人気馬の落鉄多すぎ
あの調教見ても突き抜けるはずだったんだけどなあ
なんか釈然としない やはり金はかけちゃダメなのか

125 :
>>123
そういうやり方は平坦競馬の日本ならでは
ですな。
エプソムのような長い坂を登ったら外れて
しまうのでは?

126 :
>>125
別に日本のコースでもよく落鉄するし、エプソムじゃなくてもドバイやロンシャンでも落鉄するから
社台、ノーザン系は多用しているのか率でも相当高い気がする(別に調べたわけではないから主観でしかないけど)

127 :
>>55
そらそやろ

128 :
勝った時は落鉄しても報告しないくせに負けた時だけ言うの本当ださいからやめるべき

129 :
>>25
馬のせいにするのは種さんの十八番だよ
ディープに乗って、自身が全く勝たせられなかったハーツに乗った若造ルメールに捻られた時でさえ「直前まで不利もなくいい感じだったのに、最後いつものように走ってくれなかった。」とか言っちゃうやつだからな。
あんなにずっと外外回しておいて、何が不利もなくいい感じだったのにだよって感じだが。

130 :
このメンツで僅差の4着に何か言い訳いる?

131 :
爪に問題抱えているんじゃ?

132 :
>>8
エクイロックスは落鉄しない。

133 :
落鉄も競馬予想の重大な一つにしか過ぎん

134 :
落鉄しながら勝った馬よく見るんだけど、そういう時は絶対に言わない

135 :
>>131
だからまともにレースに使えないんだよ

136 :
>>132
普通にするよ。元々クギが打てないような蹄の馬にやるから競馬の時外れると打てない。

137 :
同じ鉄を踏む

138 :
別にミスしているわけじゃないけど、これといった敗因も思いつかないからとりあえず落鉄のせいにした感じ?w

139 :
コネナガすぎひん?

140 :
これホントなら蹄鉄師の責任なんじゃないの?謝れよ。

141 :
出馬表に装蹄師と落鉄率まじで載せてほしいな
なにげにかなり重要な予想ファクターだと思う

142 :
落鉄の悪影響はあるに決まってるだろ
ただどれだけの影響かを計測することは絶対にできない
斤量の影響と同じ

143 :
>落鉄してたからだと思う
>思う
>思う
>思う

つまり違うかもしれないということ

144 :
ちゃんと釘で打たないからすぐ落鉄する
ものすごい負荷かかる場所に接着剤なんかで耐えられるかよ

145 :
最大の理由は
福永が馬鹿だった

146 :
レース後に緑のおばちゃんが、
ガザガサやってるの
草の中の蹄鉄を探してんだよ

147 :
いっくんの言い訳を真に受けててワロタw

148 :
>>146
違うよ
あのバイトやってた事あるけど馬に抉り飛ばされた土の芝の塊を戻して踏み固めてるんだよ

149 :
ゴルフでアイアンで抉った後に塊を元に戻すのと同じだな

150 :
>>82
適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン

151 :
>>7
実際は落鉄してないから大丈夫

152 :
道中 ヘルメット ワグのアタマに乗せたり遊んでるからだよ

153 :
都合のいい言い訳なんだと思うよ。

154 :
片方より走りやすいだろ

155 :
落鉄のせいにして装蹄師に怒られないのか?

156 :
お前ら装蹄師を舐めすぎ
馬に蹴られて死ぬこともあるあるんやぞ

157 :
騎手も一緒に落ちてたら2着はあったのにな

158 :
じゃあ4着でもしょうがないねってなるかい どアホ

159 :
>>157
出た、福永アンチの恐ろしいとこ…
こんな酷いこと普通は絶対口にしない
これが面白いと思ってるんだろうね

160 :
落鉄ってよく嘘言い訳とされるけど
今のHDカメラならレース映像スローで見れば角度によっては確認できちゃうと思うんだけど今回はどうなの?

161 :
いい加減騎手替えてほしい

162 :
落鉄なんて、特定の装蹄師に偏るとは思えないんだが

163 :
>>161
代えるなw
しかも代える理由が皆無
この成績で代えなきゃならないなら、殆どの馬が乗り代わらないとダメになる
福永アンチってキチガイなんだな

164 :
エロックスだっけ?
接着剤の奴
でもそれが流行りだしてから落鉄増えたんじゃねぇの?

165 :
コネ基地涙目でワロタwww

166 :
>>126
競馬場内の装蹄師にノーザンも社台もカランでねーぞ
むしろ競馬用に装蹄されて帰ってくるとツメボロボロで困るぐらいだ

167 :
>>8
お金の問題ですかね??(´・ω・`)

168 :
福永さん曰く、西日が原因であるらしい

169 :
今日は走りたくなかったってワグネリアンが言ってた

170 :
>>168
こんな古い話をまだ持ち出すバカがいるんだなw
夏と冬の日の入りが同じだと思ってて、友達とか話せる人間がいないから、ずっと楽しかった時間に縋ってるんだね
なんか可哀想な奴だよなwww

171 :
コネ基地必死でワロタwww

172 :
どこで落鉄したのかも分からんものを言い訳にしていいんかね
これゴール後帰ってきてから気づいてるんだろ?

173 :
>>171
ホントお前必死だよなw
何回そのコメしてんの?www

174 :
レース後のターフってけっこう蹄鉄落ちまくってんのかな?

175 :
>>161
福永以外無敗だしなw

176 :
ダービーを人気薄で勝つってのは最強の功績でしょ(まあ皐月は1番人気だったがそれでも功績大)

177 :
いっくんが落鉄したってゆってた
ノーカンノーカン!

178 :
落鉄を敗戦の理由にして次も負けてる馬が多いのが笑う

179 :
>>175
福永以外未勝利なのに?

180 :
福永降りたら
確実に爆走しそう

181 :
>>180
最近じゃディアドラとか

182 :
ワグネリアンは父ディープ、母父キンカメだからサンデー、キンカメの血が直近に入ってる牝馬とは交配出来ない
種牡馬としての需要は正直微妙だと言わざるを得ないから、現役出来るだけ続けて、勝てそうなレースを慎重に選んで少しでも現役実績を積み上げないと
仮に社台SS入れたとしても種牡馬としての待遇はあまり期待できない

183 :
それが原因で影響あるなら落鉄の場合は払い戻すべきだよな

184 :
馬がかわいそうだからさっさと屋根代えてあげてほしい

185 :
また言い訳かこの馬鹿

186 :
>>4
ディープのように接着剤で付ければ良いのに

187 :
>>82
位置取り良くねえだろw
いつも上位の上がり使う馬があんなだらしない事になってんだから、レース運びが良くなかったのは明白だぞ

188 :
鈴木亜久里の電気系統 みたいなもんだな

189 :
確かに多少の影響があったかも知れないが、それも含めての競馬じゃないの?

190 :
落鉄に最初に気付いたのは騎手の福永だろうし、この場合、落鉄の事実を伝える義務が
あるのは福永だから。
仮に、乗り役が川田やルメールでも福永と同様のコメントを出すよ。

191 :
種馬価値キープするのも大変だよなww

192 :
>>190
川田はハープスターで、武はキタサンブラックで落鉄ガーしてたよな
福永が言えば言い訳なのに、武の時は落鉄なら仕方ないと騒ぐ奴が多かった

193 :
オルヘ産駒の落鉄とハービン産駒が出遅れと超絶どん詰りしたおかげでダービー勝てた超絶ラキ珍ドープ産駒ワロタ

194 :
よくいる量産型ディープ

195 :
ドゥラメンテ見習え

196 :
日本の装蹄師協会はコネ重視だからな
就職率ばかり考えて技能を育てる土台が日本には無い

197 :
外れた蹄鉄が真後ろに飛んで後続馬の顔に刺さったままゴールしたって事があったと聞いた事がある。
さぞ痛くて血まみれになっただろう...。

198 :
>>121
うまいなぁ〜なんて誰も言ってねーぞ(笑)
聞いたのは2着でいい!頭なんかいらん!余計なことするなカス!
やったぞ(笑)

199 :
>>198
それって人として残念な奴だぞ
韓国のやり方にそっくりだろ
でも韓国を崇拝してるならそうなるか〜
武も韓国じゃ大人気だもんな

200 :
http://hissi.org/read.php/keiba/20190821/d0lqSnF5K2Yw.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20190820/bXhjeFplZDgw.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20190820/UWtFV0UyU2Mw.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20190819/bEdQVGlneTkw.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20190819/c1g1VTJTeSsw.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20190819/SEQrSXdzME4w.html

福永擁護しながら武を貶す福永信者
毎回同じスレでレスしてるからわかりやすいなw

201 :
>>186
今回接着だっただろ。

202 :2019/08/21
川田とはやり方が違うだけでやっていることはたいして変わらん

「卒業式に来て腹が立った」 祖母を殴り死亡させた15歳少年を逮捕
藤沢・福永・総帥の次にダービー勝つのは?part7
競馬板モンスト集会所529
【復活する方法】ミルコ・デムーロ完全に終わる 【大至急募集】
サートゥルナーリア強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【オサ1ジョージ】1から1000まで馬名に当てはめるスレ【1000トライト】
サクソンウォリアー、エクリプス挑戦か? 手負いのライオンが本気になる
ディアドラ強すぎワロタwww
競馬板モンスト集会所 運446
今週の中央・地方 競馬スレ #85
--------------------
彼女が出来ない原因のほとんどはこれ
【JR四国】新型特急 高徳線で運行始まる 高松駅で出発式
でんじろうのTHE実験★3
バンナムのクローズドαテストが始まるふゅ
なぜ歯 茎は俺たちをイライラさせるのか
らの道主催者シナについて
リレー小説!!
【ネタバレ】映画大好きな奥様153【OK】
今になってされたお仕置き
ファイプロワールド 22
台風の日に打ちに行っちゃうやついんの?
絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part30
アーバンチャンピオン 1マンホール
リラックスコンビニ 快活クラブ 52
新国立競技場スレ(予算3000億?450億?)
ここはインターネッティングですからね
【勇往邁進】 日大三高 part57 【花の精鋭軍団】
【林檎】今聴いている曲晒してけ【事変】
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1877
ASKA・DADAレーベルVol141
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼