TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【急募】サートゥルナーリアの次走
【発見】オルフェーヴルより強くてオルフェーヴルよりパワーがある馬なら凱旋門勝てるんじゃね?
なぜ今年だけ東京大賞典が中央GI扱いなのか
あこがれの行きたいウインズ
正直に答えて欲しい、こんなにワクワクするレースって今までにあったか?
プリモシーンでクソ騎乗繰り返した戸崎圭太wwwwwwwwwwwwww
【秋の】☆第7回5000円予想大会☆【気配】
グランアレグリア弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
ディープインパクト 〜The 588th impact〜
【熱中症】☆第7回5000円予想大会☆【注意報】

6/9(日)第150回 ベルモントステークス (G1) ダ2400m 発走日本時間朝7:46 馬券販売有


1 :2019/06/03 〜 最終レス :2019/06/07
出走予定馬
タシトゥス
ウォーオブウィル
マスターフェンサー(日本馬)
バーボンウォー
イントレピッドハート
サーウィンストン
エバーファースト
スピンオフ
タックス
ジョエヴィア

馬券は土曜の朝7時から発売予定
http://www.jra.go.jp/news/201906/060202.html

2 :
またグリーンチャンネル無料?

3 :
と、その前に。
チーム山梨.あの方からの命令で、教えることになりました。
わたくし、生まれも育ちも山梨しばたま。富士の樹海で生死を彷徨い、無事生還。
姓は「西」、名は「島」、
人呼んで「中間管理職NISIGIMA」と申します。
以後、お見知りおかれまして、よろしくお頼み申します。(°_°)

さてと、予想を。
では、特別にエプロンCを教えてやる。
クククっ。(°_°)天気予想を見た感じ、週末は待望の梅雨入りの予感がする。
当然、雨なら大雨の中の無敵.レインエンドウの出番だ!
ここ2走は、アブドラザブッチャー騎手や、熱唱問題当事者(現在.バチが当たって負傷療養中)の方のクソ騎乗で馬が走りにくかっただけ。
山梨の英雄ルメール先生に戻る今回は間違いなく圧勝だろう。
ここまで酷い稲垣メンバー構成では、さすがに負けられない。レインエンドウが、道悪の鬼なのは走法から間違いない。
まさに、大雨の中の無敵である。

では、特別にマメSを教えてやる。
ここは、マメSを2006年.3歳で制覇し、その後2007年.2008年も連続3着したソリッドプラチナムを母に持つウズベキスタンノキミの血が騒ぐぞ!
やっとこの舞台に辿りついた本馬を、ここで狙わないのは土方の方ぐらいだろう。
まず間違いなく母と同じく初挑戦で、いきなり勝つ。血統とはそういうものだ。来年以後は知らないけどね。(°_°)

まあ、俺はエプロンCは大雨の中の無敵.レインエンドウの単勝一点100円買うんだけどね。

まあ、俺はマメSはウズベキスタンノキミの単勝一点100円買うんだけどね。

4 :
ケンタッキーダービーとベルモントステークス人気無いな

5 :
Estuans interius ira vehementi
Estuans interius ira vehementi
タシトゥス

6 :
と、その前に。
今回で、本当に最終回になります。さようなら。
♪サヨナラ〜サヨナラ〜サヨナラ〜ああ〜♪もうすぐ外は〜♪暑い夏〜♪
ムカついたのは♪たしかに〜♪君だけ〜♪熱唱した〜♪君だけ〜♪
※繰り返し。
はい!みんなで!(*^_^*)

では、特別に安田Kを教えてやる。
◎ダァーノモンドプレミアイム。まあ、これは冗談冗談。(*^_^*)
ちょっと、土方の方をイライラさせて、右往左往する反応が見たかっただけ。案の定、どっちか分からないとか言って、イライラしてた土方の方は反省しとけよ!冗談も通じねえのかよ!土方の方は!

さあ、山梨の英雄ルメール先生と、チーム梁山梨泊十六傑.三首領を超越した伝説の名馬.アー主水アイの無敵コンビ登場!ついでに、名伯楽クンニ枝師も登場!
今後、まず間違いなく引退まで全勝。それほど圧倒的。脚力が違いすぎる。
アー主水アイの強さに関しては、桜花賞から散々説明してきたので省略するが、一つだけ隠していたことを教えてやる。
アー主水アイは、いまだ本気で走っていない。では本気で走った場合、どれぐらいのタイムを出せるのかだが、
おそらく、ラスト4F全力疾走時は、10.0-10.0-10.0-10.0の
上がり4F40.0-3F30.0が可能だと思う。(マジで真剣に)
これが、どれ程のことか土方の方に分かりやすく説明すると、残り800m地点で先頭から100m以内の位置に居れば、全て逆転可能ということだ。
要は、2002年.アイビスSDで53.2、レコード勝ち快速カルストンライトオを1100m地点からスタートしても差し切り、
1999年.北九州短距離Sで1.06.5、レコード勝ちアグネスワールドを1300m地点からスタートしても差し切り、
更に、1976年.朝日杯を大レコード勝ちのマルゼンスキー、1987年.天皇賞秋と1988年.安田記念のニッポーテイオー、1998年.菊花賞のセイウンスカイ、2004年.天皇賞春のイングランディーレ、1998年.毎日王冠のサイレンスズカなど、
歴代の圧倒的な逃げ切り大楽勝をも、全てひっくり返す脚力があるということだ。

アー主水アイは、それほど圧倒的な名馬なのである。
後は、来年こそ出走するであろう凱旋門賞。俺も現地観戦したいから、貯金しようっと。(*^_^*)


まあ、俺は安田Kはアー主水アイの複勝一点8000万円買うんだけどね。

7 :
タシティス頑張れ

8 :
知らないのばかりなのでバーボンで

9 :
>>1
10頭立てかー

10 :
日本馬を外して買えば大体儲かる

11 :
プリークネスもエバーファースト突っ込んできたり今年荒れすぎ

12 :
こんなのより英ダービーと仏ダービー売って欲しかった
馬券販売用に何か連れてけよ

13 :
マスターが馬券に絡むようなら米国競馬ってなんなんだって感じだよな

14 :
>>13
ラニが馬券に絡んでるんだからアメリカ競馬なんてそんなもんだろ

15 :
グリチャンよりDAZNで見たいわ

16 :
ウォーオブウィル前走強かったと思うがタシティス1番人気か

17 :
>>13
何十年も前にアイルランドから遠征してきてるのに勝たれてるからな

18 :
>>2
馬券を売るレースは無料中継もセット

19 :
英ダービー売って欲しかったな
日本馬いなくてもかなり盛り上がってたし

20 :
実は前走上がり1位

21 :
>>18
マスターフェンサーのことはガン無視ですか

22 :
サンデーのひ孫がアメリカで勝つところ見たいね

23 :
>>22
ヨシダがもう勝ってる

24 :
アメリカ競馬は前に行ってどれだけ我慢するのかが重要
後ろから行って着を拾うのは困難ではないけど
それには大した価値はない
勝たないとね

25 :
ケンタッキーダービー1000万馬券当たった奴7人だけだったんだっけ

26 :
>>24
日本のダート馬が勝てる訳ないだろ
地方馬みたいなもんだから着狙いでいいんだよ

27 :
>>12
総帥「」

28 :
真っ向勝負で勝てるほど強いならJRAからこんな扱いされてない

29 :
その日の中央競馬は無料じゃないからクソ
抗議として馬券買わない

30 :
日本馬が出ないと馬券売れない、とかいう意味不明なルールそろそろ辞めたらどうか

31 :
タシトゥスかウォーオヴウィルか

32 :
>>30
際限なく広げない建前
大した売れてないし、財政に大して寄与しないから拡大もしないだろ

33 :
逆にホースケアみたいにどんどん雑魚を海外派遣したらいいんだよ

34 :
今年は明らかに外れ年だけど三冠馬の翌年だからこんなもんか

35 :
アメリカでの評価はどうなのマスターフェンサー

36 :
http://ecobakenproject.blog.fc2.com/

37 :
>>35
予想オッズが3番人気の9倍だから現地の方が評価が高い

38 :
マキシマムセキュリティがいないと盛り上がらない

39 :
ケンタッキーダービーで(日本で)馬券5億も売れない、ってアメリカ競馬は人気凋落が酷いと言わざるを得ない

40 :
>>39
マキシマムの件でぶっ込めん事が分かったから更に減りそう

41 :
今年は主役不在だわな

42 :
これで中段追走できたらいいんだけど
ラニのときみたいに結局後ろからになりそう

43 :
>>39
時間的に無理だ

44 :
日本の一流が挑戦すれば簡単に勝てそう
これまでは三流のみ

45 :
>>44
日本のダート馬なんて三流しかいないだろ

46 :
未だに日本調教馬で米ダートGI勝った馬は存在してないのにエラく上から目線だな

47 :
ダートの一流馬とやらが日本に居ると思ってる時点で

48 :
ベルモットステークス

49 :
>>24
ゼニヤッタ全否定か

50 :
海外馬券に地方みたいなメリット無いと売上減る一方だな

51 :
アメリカの馬っていまだに競馬場で本馬場調教なんていう地方馬みたいなことしてるからな
ここ数年ラシックス規制が入るようになって終わった

52 :
第11宇宙 ベルモットステークスG1

53 :
>>51
そもそも日本の地方競馬みたいに競馬場に坂無いんだから坂路調教は必要無い

54 :
>>51
ラシックス規制なんて全くやってないが

55 :
ベルモントSはタピット産駒から買えば自動的に当たる

56 :
あとオルティス兄弟買えばいい

57 :
ケンタッキーダービー9着だったラニはここで馬券になった
マスターフェンサーはどうなや

58 :
ジャスタも長距離は得意じゃないってのはヴェロックスで分かったからマスターはいらんな

59 :
アメリカ競馬って21世紀に入ってから衰退の一途だわな

60 :
>>42
マスターフェンサーって日本の緩いペースですら追走できないしまあここも最後方からだろうな

61 :
>>21
このガイジはなに?

62 :
売れっ子の高見さんはとても忙しい中、競馬の勉強をしています。そういったひたむき姿が視聴者や競馬ファンが高見さんの事を応援していると思います。高見さんにはテレビ出演のオファーが絶えないみたいですね。土曜のMCは高見さんしかいませんね

63 :
>>60
芝2000未勝利でナマクラ 主な勝ち鞍3歳500万下だしなあ

64 :
>>63
オープンで勝ててはないけもどのレースでも上がり最速だしそんな悪い馬じゃないと思うけどね
三歳のトップクラスのうちの一頭ではあるよ

65 :
保守

66 :
グリーンチャンネル無料DAY!?

67 :
まあ後ろから着狙いでどうかって所だね
スタミナ持てば3-5着とかは全然ありえる

68 :
朝早すぎ
日本人での稼ぎ欲しいならせめて日本時間の昼とかにせいよ

69 :
>>68
アホか

70 :
昼はオーストラリアの海外馬券の例を見ててもJRAと被るのであんまり売れない
売れるのはJRAが終わった後の夕方(主に香港)か夜(欧州)や深夜(ドバイ)

71 :
>>64
砂ダートだとオープンで勝てないレベルの馬だと思うよ 土の方が良さそう

72 :
>>1
馬券を販売とかあんまり聞かないな

73 :
日本人ですら去年のベルモントSのが買いたかった奴が大半だし今のやり方やってる限りは海外馬券で多くは望めない

74 :
エピカリスの悲劇から2年

75 :
20頭で分かり難いケンタッキーダービーより売れそうなのが

76 :
>>70
日本のギャンブル依存症はカッとなって注ぎ込むからね
やはり12R後の香港が時間的に理想
朝は絶対に駄目、脳が疲れていないから無駄遣いしてくれない

77 :
>>76
酒飲みながらやってくれるのが理想だわな

78 :
父タピットで人気の無いイントレピッドハート買うわ

79 :
2400メートルってアメリカの馬は全部距離長いから
普通に勝つと思う。
2400なら日本の馬のが強い。

80 :
前をきつくすればいいならラビット連れてけば簡単でわ

81 :
大体この距離でも変わらず前がかりの速いペース

82 :
>>79
日本のダート馬じゃ馬が弱いから
地方馬で距離長いの得意な馬が何頭かいるけどダイオライト記念ではお話にならないのと同じ

83 :
ケッタッキーダービー6着だから
全然チャンスある
乗り方次第で掲示板もあったよ。

84 :
乗り方次第もなにも
日本ですらついて行けない馬だから
追い込むあれしかないけど

85 :
今回は多少マスターフェンサーが人気を吸ってくれるだろうから売上もマシになりそう
ケンタッキーは1000万馬券出たのに全然話題にもならなかったからな

86 :
エピカリス止めた2年前より売り上げなかったら、もう飽きられて見切られてるだけだな

87 :
>>86
日本じゃダート馬は人気無いんだしこんなもんだよ
それでも去年みたいに三冠掛かってる年だと売上全然違うだろうし向こうは常に売って欲しいんだろうね

88 :
別に3冠かかるからと売り上げ増えるか?

89 :
>>88
日本馬応援票なんてほとんど無いから
売上は純粋に面子次第でしょ
もし去年賭けられたらジャスティファイから賭けた人多かっただろうし、今年は有名馬がいない

90 :
目新しさもなく実需での売上がこんなもんなんだろ
あとは時間とかメンバーで多少変わるが
エピカリスの時なんかには絶対届かない

91 :
向こうは理解し難いかもしれないけど
米三冠にダート馬が出るより
芝のベルモントダービー招待Sに日本ダービー好走馬が出た方が売上はよっぽど期待出来るよ
日本でダート馬を応援しようってなる人はほとんどいないからね

92 :
18ジャックルマロワ賞 6億5677万2600円
19ドバイワールドカップ 8億2661万6000円
(共に日本馬不出走)

19ケンタッキーダービー 4億5856万0600円

アメリカ競馬は売っても意味無し

93 :
朝は一番売れない時間帯だしな

94 :
どうせ日本の砂ダートでは通用しなくなっているんだろ
あっちに置いてきた方がいいな

95 :
>>94
今は日本の砂ダート界がかなりレベル高いから土ダート向きっぽい馬は向こうの馬主に売るのもアリだと思う

96 :
日本でもついていけない、追い込んで来て入着でしかない馬

97 :
>>96
ラニも日本でもついていけなかったがベルモントで馬券内だったし3着は可能性有る

98 :
>>15
確かに

99 :
マスターフェンサーCHANCEあるな?

100 :
ダート馬はアメリカ移籍した方がいい
日本じゃゴミ扱い

101 :
JRAとしては馬券管理だけでなんのコストもかからないし、楽して儲かる副収入的な
感じだろう。
そりゃより多く馬券を買ってくれた方が利益も上がっていいんだろうけど、数億程度
の売り上げでも文句ないんじゃないの?
海外馬券の発売って、売れた馬券から賞金だの手当てだの馬場管理維持費だの出さ
なくていいんだから丸儲けでウハウハだろ(*^ー^)ノ~~☆

102 :
向こうに手数料と国庫納付金で大分消えるけどな

103 :
サンデー孫をどんどん輸出して還元しないと

104 :
>>103
仕入れに来ない人間の方がバカだったっていい加減に気付いてもらわないとな

105 :
ケンタッキーダービーよりはメンツ薄いだろうからチャンスあるな

106 :
深夜中売っても1R1000万は割らないだろうな
需要は絶対ある

107 :
アメリカは売るだけ無駄
愛英仏は日本馬出てなくても主要GIは売った方がいい

108 :
保守

109 :
タシトゥスが今年の3歳世代では1番強いと思うけどな

110 :
タピットで1番人気薄のバーボンウォー買うか

111 :
朝って時間帯的には1番悪いんだな

112 :
エピカリスが回避した年を思いだすわ
あの年もメンバー薄かった

113 :
二冠馬のいない年のベルモントSのレベルはJDDと大差無さそう

114 :
生産頭数が日本の3倍で、ダートが主流の国だし
さすがに日本のクラシック三冠よりは層が厚いだろう

115 :
朝ってだけでもきついのに日曜早朝だと早起きか夜更かしすると中央競馬に影響するからな
本来一番馬券が売れるタイミングの直前買いがきつい時間帯なのは痛い
ヌーヴォレコルトが出たBCとか日曜朝4時半くらい発走だったよなwww

JRA的には一番注目度が高い凱旋門が土曜の夜という最高の時間帯なのはよかった

116 :
アメリカ競馬は馬券的にも難しい

117 :
穴馬がいる奴は買うべきレース
アメリカ競馬なんてわからない連中がほとんどだから適当に人気所を買えばいい

118 :
>>115
日曜日夜だが凱旋門賞

119 :
>>85
日本は10連休の真っ最中話題にはならん。

120 :
マスターフェンサーは出てても出てなくても日本での売上にはほとんど影響無さそうだな

121 :
まあケンタッキーダービーで健闘したし
多少はファン増えているかもしれんよ

122 :
>>121
向こうでは少しファンがいるようになったみたいだな 日本は全然だが

123 :
>>53
競馬場の坂対策のために坂路してるわけじゃないだろ

124 :
>>76
それもそうだけど
勝ち目のないアメリカ競馬挑戦と
勝ちの期待感ある香港競馬だったら

そらファンも香港競馬のが予想にみが入るでしょ

アメリカ競馬を脅かすような力を持ってそうな日本馬が挑めばまた変わってくるんじゃないかな

125 :
起きてるかどうかの時間だと、買うことすら忘れてる可能性高いしな

126 :
向こうの予想オッズでは三番人気8倍

127 :
>>53
馬鹿かおまえ
競馬場に坂があるから坂路調教するわけじゃないぞ馬鹿

128 :
8/1は9倍な

129 :
>>79
それなんだよな。
ヴェロックスのダービーも位置取りを間違えた川田のミスだしな。
マスターも2400はこなせるだろう。ただアメリカ競馬の2400だからどうなるかわからんが。

130 :
>>124
アメリカ競馬を脅かす存在って芝馬しか有り得ないわけでダートは100年やっても無理

131 :
枠順確定
1.ジョービア J.レスカーノ
2.エバーファスト L.サエス
3.マスターフェンサー J.ルパルー
4.タックス I.オルティスJr.
5.バーボンウォー M.スミス
6.スピンオフ J.カステリャーノ
7.サーウィンストン J.ロザリオ
8.イントレピッドハート J.ヴェラスケス
9.ウォーオブウィル T.ガファリオン
10.タシトゥス J.オルティス

132 :
今回は比較的堅くおさまるんかな

133 :
少頭数で外回らないのはいいな
後は何か行ってペース上がれば

134 :
ケンタッキーダービーでグリチャがひどい扱いしたから今回どう扱うか気になるな

135 :
>>134
中継以外は合田とかもしれっと絶賛してるから気にするな

136 :
>>134
今回は10頭立てで現地でも3番人気扱いだからよっぽど凡走でもしない限り無視するのは無理だろ

137 :
>>134
その後は誰も謝りもせずに平然とやってるから普通にやるだろうな

138 :
10頭立てならチャンスありそうだな

139 :
>>134
日本馬で馬券に絡まない馬より馬券に絡む馬の審議の方が重要なんだよ

140 :
もはやケンタッキーダービーやベルモントSとか交流JpnIレベルのショボいイベントだな

141 :
ケンタッキーダービーの売上て障害競走並みでしょ

142 :
>>141
日本ではな アメリカでは150億の馬券売上があり全て1万円超の有料入場で15万人の入場者数

143 :
東京ダービー以下のケンタッキーダービー売上

144 :
結局日本ではダート競馬って定着しなかったな

145 :
まともな追い切りって躓いたあれだけ?

146 :
>>145
あれは1週前でルパルー乗せて水曜日にやるはずだよ

147 :
情報ども

148 :
今年米三冠荒れすぎ

149 :
マスターフェンサーが勝っても驚けないかもね

150 :
2冠馬がいないと日本の雑魚ダート馬でも馬券になりそうなぐらいレベルが下がる

151 :
ラニは大外から追い込んで来た時に脚色がよくてほんの一瞬だけ夢を見たわ
まあすぐに他の奴らと同じ脚色になっちゃってあぁ・・・ってなったが

152 :
マスターフェンサーが通用するほど甘くない

153 :
ラニ程度で通用したんだからマスターフェンサーでも通用するのでは
というか既に通用してるし

154 :
ラニは海外ならエピカリスより強いよ

155 :
今年の東京王冠はベルモントでやるのか

156 :
今回は枠もいいしマスターフェンサーを買う。
なんか楽しみ。

157 :
これワンチャンあるぞ

158 :
追い切りタイムは良いけど何度促されても手前を変えられてない

159 :
手前替えの下手さはハーツ系の血だからな
ジャスタもシュヴァルもリチャードも左回りで大爆発して勝つ時は直線で一度も手前替えないで勝つという鬼畜ぶり

160 :
名前的に マスターフェンサー。 ろじゃバロよりダービー馬になってほしい名前だ

161 :
ベルモントってなんでいつもフルゲート割れしてんの?

162 :
>>161
ケンタッキー以外はいつもだいたい小頭数
ベルモントはレースの特殊性から弱い馬だとほとんどが登録料払い損になる

163 :
ケンタッキー勝たない限り三冠完走はあんま意味ないからね

164 :


165 :
マスターフェンサーって帰って来たらただの1000万条件級の馬になるんだな
そんな馬をたくさんの競馬板住人が世界と照らし合わせながら語るとか胸熱

166 :
馬の戦績や権利獲得の経緯を考えると普通の馬主じゃムリな遠征よね
気軽にケンタッキーダービーに行けるなんてますます思えない

167 :
土曜日にUMACAで買ってこ

168 :
陣営は展開が向けばチャンスがある、と言ってるようだね

169 :
マスターはアメリカで覚醒して帰ってくるかも。
日本での条件戦なんてぶっちぎりで勝つだろう。

170 :
日本でも後ろから来るけど届かないだろ

171 :
っていうか砂ダートがそもそも向いてなさそう
アメリカ移籍した方が

172 :
http://zinrikiwinz.blog.fc2.com/

173 :
ベルモントだけは差して届くしプリークネス回避してるし
血統的にも2400mは他馬より向いてるしでチャンスはあると思う
まあ勝ちは無いと思うけど2−3着はありえる

174 :
ラニとの比較だとラニの方が父タピットだからベルモントは向いてた気がする

175 :
マスターふぇんさー血統はほぼ米国の血で埋まってるんだなw

176 :
もし間違いで勝ったら笑うしかねえな

177 :
勝ってもこのメンバーで距離なら別に驚くような話ではないだろ

178 :
重な勝ち鞍 ベルモントS
で終わりそうだな

179 :
ベルモントS勝ったら最優秀3歳牡馬もありえるな

180 :
マスターフェンサーって馬券用の遠征なのに勝てるわけないだろ

181 :
このレベルの馬が3番人気って普通にヤバいよなw

182 :
いや、いや、十分アタマまで有り得るぞマスターフェンサー

183 :
データや情報くれないなら未勝利戦買ったほうがマシだってよアメリカさん

184 :
>>183
データや情報はそこら辺にタダで転がってる

185 :
知りたい情報日本と比べて超高いんだもの
日本競馬以上のデータ揃えてそうだからメディアが買い取ってよ

186 :
馬体重の計測をしないってのはいい加減に理解に苦しむ
名馬があのレースで何キロだったかとか貴重な資料にもなりうると思うんだけどね

187 :
アメリカの馬は2400持たないよ。

188 :
>>187
むしろマスターフェンサーのが2400もたなそう

189 :
ダービーは泥んこ馬場で凄い脚だったけど良馬場になることが吉と出るか凶と出るか

190 :
サンデーサイレンスの曾孫が曾祖父の取れなかった最後の1冠を取りに行くってだけで胸熱だわ

191 :
馬はそんなこと知りませんよ

192 :
売り上げ低すぎて全然オッズ着かないよん

193 :
アメリカ競馬はオワコン

194 :
ベルモントSにプリンスオブウェールズSに仏オークス
宝塚まで国内がつまらないからいい暇潰しになるわ

195 :2019/06/07
完全に3番人気だな現地オッズで
そらマキシマムセキュリティが入線した真後ろにいつの間にか来たあれ誰だ次走買うとなるわ

北海道震度6強!2
JRA職員が新型コロナ感染 騎手3人が濃厚接触の疑い
競馬狂の奇妙な冒険〜黄金の風〜
10/27(日) 第160回天皇賞(秋)(G?) part6
競馬板モンスト集会所 運402
レシステンシアの乗り替わりは全く意味が無い件について!!!
突然劣化した馬
昨日鳴尾記念勝ったメールドグラースの戦績
【いだてん】じゃあ誰を題材にした大河やれば良かったんだよ【視聴率7.1%】
【自信】今週の鉄板レース2886【確信】
--------------------
溶けない名前 Part 4
マジでコスパが良い食い物 [324064431]
◆◇El Blanco Real Madrid 1018◇◆
【悪徳電話】プレサンスコーポレーション
まんさんって就活する必要あるの?
ファンタシースターZERO 遠足スレ
【パクリ】DeNAの著作権侵害 Part6【MERY/村田マリ】
【民事はアンコンできず】東京地裁「伊藤詩織さんに元TBS記者 山口敬之被告は330万円を支払え」
フランス語ゼロから始めたいから色々教えて
【Steam】なんJ PCゲーム部★27
軽自動車から普通車へ戻りたい人、戻った人★2人目
安ウイスキーランキング99
【作曲家】巨匠間の仲不仲・尊敬軽蔑【演奏家】 Part.2
学法石川高校陸上部 part.5
学生に邪馬台国畿内説破綻の理由を
【愛知】商業施設で娘の体を触った87歳の男を“母親”が現行犯逮捕…男は「女の子に触っていません」と否認 岡崎市 [Lv][HP][MP][★]
TRPGとリアリズム
【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive Part523
全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定)
アセンションはすでに始まっているphase232
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼