TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
節約・貯蓄テクニック Part.3
【コンシューマ】ゲーム好きのドケチ【アーケード】
【アンケート】おまえら何歳でいくら資産があるの?
8月は食い物を買わないゲーム
生まれ変わりたい 今日から節約するぞ 4日目
節約・貯蓄テクニック Part.3
買って損した経験・物
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ27
5000万貯金しよう part.11
ドケチの団地生活

景気が悪いのはお前らのせい


1 :2010/11/02 〜 最終レス :2018/10/21
せやろ

2 :
ごめんね、ごめんねー

3 :
なにこのインチキ関西弁
もうクソスレはおなかいっぱい

4 :
否定しません。
むしろドケチだと、不況に対して耐性が出来ます。
率直に言って、悪いのは官僚と企業と政治家です。

5 :
なんやとー
今日も玉子68円、うどんそば9円を5個
もやし19円、納豆3個入り48円で買い物してきたんやでー

6 :
この3年、夏冬のボーナスを一円も使わず丸ごと貯金しとるわいが悪いねんな
かんにんな

7 :
せやな
でも、銀行に預ければ、銀行が企業に貸し出して、経済がまわっとるって
小学校の時に習ろうたで。先生がウソを教えたんやろか?

8 :
重複
金使わないと日本が滅ぶってしってた?
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1094907718/

9 :
じゃんじゃん金つかおうぜ

10 :
インフレになったら多少は使うかも、相対的に貨幣の価値は下がるし

11 :
>>10
だよねー
金とか買っちゃうわあ

12 :
それまでだらだら無駄遣いしていた人達が財布の紐を締めたからでしょ?

13 :
金相場は既に上がってるわな

14 :
柔整の不正請求をなくさない限り年々保険料が上がって
いきます!これは社会問題です!
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/news2/1288666166/l50


15 :
何もかもリセットしようぜ
ぶっ壊そうぜ

16 :
もったいないからイヤだ。

17 :
SO・YA・NAーーー!!!
そやなー そやなー
言わなしゃあないな そんな時にはな

18 :
おらおら!もっと金使えやドケチ共!

19 :
ちゃうちゃう
景気が悪うなったから金使われへんねや
消費はマインドでっせ。

20 :
お金は使わないけど、気は遣うよ。

21 :
頭と足もよく使うよ

22 :
金ばっかり貯めてねーで風俗でも行ってチンコ使え 

23 :
いやーケチると自分の貯金が貯まる→景気が悪くなる
→デフレになる→自分の貯金の価値が高くなる→さらにケチる
こんな感じのスパイラルかな。
ケチるほどにケチになり、資産の実質価値も上がる。
今無駄金を使ってるのは時代の流れに乗れないバカ。
インフレ時代にひたすら貯金するようなもの。

24 :
>>23
たいしたものだ。その通りだ。インフレの貯金は良いサンプル。

25 :
銭ポンプとしての機能をサボって止まってる快感は経済社会に於いて最高の快感をもたらす。

26 :
18キップで東京→大阪 を移動してきた 2300円
お金を使わない

27 :
とある匿名掲示板のどけち板に日本様が振り回されてるの?

28 :
日本国人がドケチに傾倒し、その最たる者がここに集うから。

29 :
レスは少ないけどネット携帯加入してる人の99パーセントがここを見てるのか?
1億人に見られてるう

30 :
死んだって持って行けねーぞ金は

31 :
>>26
18きっぷも通用期間短縮されて使いにくくなったよな。
個人的な話だが、名古屋→鳥栖が一日の最長記録。

32 :
元旦初売りにだまされる奴ってなんなの?
並んで福袋買うとか信じられな〜い
出かけると余計なもん買うから正月は家でゴロゴロするのがドケチっすよね

33 :
正月とかを消費で祝う奴等なんてすでに少数派だろ。
まさに「あいつらですら景気を好転できない」って所だな。

34 :
今時中身の分からない福袋とか買う奴いないだろ。
死語とまでは言わないけど。

35 :
>>34
福袋の中身は、バラしてオークションで売るためにあるんだよ。

36 :
転売er乙

37 :
民主党のせいで先が見えないのでドケチに拍車がかかった
バラマキやめて政権交替しろ

38 :
こんどは今日3等に入れよう

39 :
>>37
バブル崩壊から20年間ドケチですが何か?

40 :
日本経済の為に預金してるよ、銀行が預けた金を企業に貸し付け、
企業が生産・設備投資で日本の経済を推進してる。
これもオレが銀行へ預金してるからだよ、でも貯金はしてないけど。

41 :
>>40
かつては家計が貯蓄主体だったが、
今や企業がその座をとってかわりつつある。
銀行も優良な貸出先がなくて困ってるのが現状。
間接金融の地位は大分低下しているすなわち
君の預金の地位も低下しているのさ。
だが決して役に立たないというわけではない。

42 :
命をかけて、金使ってますぞ。  
ttp://www.youtube.com/watch?v=A44ZehP53xE&feature=related

43 :
>>1
そうかもね〜
ごめ〜ん

44 :
(゚Д゚)ハァ 国民全員で考えろって・・なにそれ??
  菅首相の施政方針演説全文 ? 2011/01/24 
 (国民参加の議論に向けた提案)
 負担の問題は、触れたくない話題かもしれません。
 負担の議論に当たって、
 行政の無駄を徹底排除することは当然の前提であります。
 それに加え、議員定数削減など国会議員も
 自ら身を切る覚悟を国民に示すことが必要だと考えます。
 国会で議論し、決定すべき問題であることは言うまでもありません。
 本日は、一政治家、そして一政党の代表として、
 この問題を与野党で協議することを提案致します。
 そうした努力を徹底した上で、
 今の現実を直視し、どう乗り越えるか、
 国民の皆さまにも一緒に考えていただきたいのです。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012400411  時事通信

45 :
おまえらドケチにとって最悪の大増税内閣だぞ
年金支給年齢引き上げ言及 経財相、与野党協議に波紋
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012101000880.html
藤井氏、消費税で23年度中の法整備に言及
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110117/plc11011723390060-n1.htm
低所得者に国保料増 計算方式全国一本化 負担1.8倍も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-20/2011012001_01_1.html
自賠責保険 軽自動車は3千円値上げ 平均11・7%アップ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110120/plc11012011440060-n1.htm
B型肝炎救済へ所得増税案 数年に限定、3兆円規模
http://www.asahi.com/politics/update/0121/TKY201101210550.html

46 :
少子高齢化では増税は避けられないよ

47 :
先延ばしで対策としては不十分
少子化も消費減退もまったくめどは立たっていない
これからが本当の地獄だ

48 :
社会保障は国民のみに限るとか、せめて汚れ役を引き受ける姿勢でもあれば
まだ納得しやすいんだがね。

49 :
財産は現金や貴金属で保有しているわけではなく、金融機関の口座に預けてある。
金融機関はその金を融資に使うのか、投機的な取引に使うのかは知らんが、
いずれにせよ動く金である以上は、経済に貢献しているのは明らか。

50 :
貢献してないとは言わないけど、昔に比べると企業も金持ってるからね。
金額を気にせず金使ってるのなんて役人ぐらいじゃないの?

51 :
景気が悪い?
ノンノン
これが本来の景気ですよ。

52 :
大体、食品を中心として日本の物価が高いのが悪い

53 :
日本の物価はそんなに高くないよ。
家賃が高いってのも過去の話。

54 :
食品は間違いなく高い

55 :
食品くらいだな。
それも衛生上市場に出せる最低ラインの値段が高いってだけで
平均はそう変わらん。

56 :
外食屋も高い
ラーメンが一杯1000円とか
ありえん
ラーメンなんて150円位で餃子は70円
とか
昔みたいな
値段設定にして欲しいよ

57 :
無駄なセキュリティに金が掛かるのだ。
アバウトな世の中に戻してしまえ。

58 :
近所に100円ラーメンがあるよ
回転寿司も高いと思う
回らない寿司に至ってはもう高嶺の花

59 :
回らない寿司って
バブル親父がいく所だろw
まぐろ一かん2,000円とか
どんだけだよw

60 :
普通に働いていれば食費に困ることはない
けどケチにとっては外食が高すぎるけど
高いのは人件費で、それにあわせた料金設定
自分で料理すれば2〜3万で済むのに
高い人件費のサービスを利用するからコストがハネ上げる

61 :
外食して○○円かかると、
家で食えばもっといいものが食えるとか考えてしまう。
また外食ってプロが作ってるから旨いかといえば
そうとも限らないんだよな。

62 :
スーパーの肉や魚も高い。

63 :
その代わり腐ったものを掴まされないで済む。
シナ物は知らん。

64 :
景気が悪いのは俺らのせい・・・?


そりゃあ悪かったのう〜

65 :
日本の物価が高い事に余計な口を挟む奴が居るな。
安全だとか仕方が無いとか、何か言訳がましいんだよ
高いものは高い、滅茶苦茶高い、それだけでええっちゅうの。

66 :
>>55>>63

67 :
>>65
なんでそんなに頑ななの?w

68 :
携帯電話の通話料金やインターネット料金、ガソリンも高いよなあ

69 :
ナカヌキヤってあんまり安くなかったよな
流通の何かを省くことで低価格を実現したとか宣伝してたけど

70 :
製造メーカーから直接商品を買いつける手法を
まねる小売店が増えていくタイミングだったからね

71 :
本が断然高い!
何だいありゃ、文庫本が一冊千円ってwww

72 :
パソコンと携帯を買い替えてやったぜ
日本の景気浮揚に貢献してやった俺様にありがとうを言えよバカ民主

73 :
パソコン国内で作ってるの島根の富士通くらいだろ

74 :
こうしたら、景気回復する
企業、個人ともに
一年間の支出/一年間の収入
の数値が低い人や企業ほど増税する。
全く使わなかったら、収入の5割が没収。
逆に、収入より支出が多い人は免税。
固定資産税、所得税、相続税、法人税は廃止。消費税は現状維持。
これで、法人税も安くできるし、デフレスパイラルから脱出できる。

75 :
固定資産税廃止は必要ないかw

76 :
そして全国民法人が借金づけで外国資本に買い叩かれて奴隷国家の出来上がりだ。
まるで韓国だな。

77 :
韓国人みたいに奴隷にもならない人種になってしまえば良いだけ。
平均的日本人には無理かw
結局、笑うのは我々ドケチだな。

78 :
しかし残念、日本のとなりに日本は無いのであった。

79 :
そこで格差社会ですよ。
多民族ならぬ多経済社会だ。
奴隷にすらならない者が無事に奴隷になれた者を笑えばいい。
逸脱こそが人生の利得だ。

80 :
借金づけになっても、金は無限に入ってくるから大丈夫だと思うww
もっとも、政府が破綻して自主権を失うよりはマシ

81 :
早くIMF・OECDが日本に介入して来いよ

82 :
円建ての国債を国内の銀行(=国民)が貸し付けてんのに、
どこにIMFの入る隙間があるんだ…
ドケチならもう少し経済勉強しろよ嘆かわしい

83 :
とにかく、借金を国から個人に押しつければ財政破綻はありえないわけで…

84 :
帳簿上で破たんしてなくても
増税で生活破綻者出まくりだったり
インフレで資産価値半減したりだったら
結局破綻してるのと同じ事だし、
俺もとっととIMFに公務員整理してほしいわ。

85 :
公務員問題を片付けるためにIMFの力を借りると早いのか
いいねw

86 :
ついでに公共料金の徴収権もとられて、アメ銀行に雇われたシナ人が
水道やNHKの料金むしるためにおまいらの家に押しかけてくるわけだな。
ウシジマ君かw

87 :
霞ヶ関上空に原爆が炸裂すれば日本変わるかもな

88 :
>>87
残念だが、それを実行しそうな唯一の国には弾頭を再突入させる技術が無い。
霞ヶ関程度の範囲にピンポイント誘導する技術も無い。

89 :
ちがうも〜〜んwww
どうせ企業が貯めて流れが止まるなら俺で止めてやるwww

90 :
俺らのせいって・・・
金が湯水のようにあるやつが使えばいいじゃん・・・?

91 :
湯水はそんなに金持ちなのか、主役級じゃないけどさすが俳優だ。

92 :
>>91
ネタだよね??

93 :
ごめん、ちょっとボケたかっただけ、今は反省してる。
でも、「節子、それは温水や」って返してほしかった。

94 :
べつにドケチして貯金しても、その貯金が国債になって、その国債で得た資金が、地方の土建屋や、パチンコやってるバカナマポに
行ってるんだから、景気には貢献してるんじゃね??


95 :
貢献してようが、誰のせいだろうが知ったこっちゃない。
自分が一番困らない方法を選択するのみ。

96 :
1945年の焼け野原からここまで成長した国力はどこへいったんだ!?
中国に抜かされてくやしくないのか?え?>>1さんよ?
復興の熱は冷め、今や欲望に身を任せた馬鹿どもの掃き溜めだ!

97 :
>>96
なんでそんなに他力本願なの?

98 :
やる気が失せたよ。
今までまともにやってきたが、この仕打ちだもんなぁ。
小さく小さく生活する毎日が最近楽しいよ。
俺たちは、撤退戦をするんだよ。

99 :
国民のなけなしの成果を、お大尽気分でバラまく某党が
政権もってるんじゃどうしようもない。
子供に飢えさせても部下に奢りまくるモラハラジジイ抱えた家庭の末路は
大体想像つくよな。

100 :
景気良く>>100頂きましたー!

101 :
人間って金なくても楽しめるんだよ
未成年達は金ないのに騒いで笑っている

102 :
そして、日本は世界の誰も知らない伝説の国となったのであった。

103 :
>未成年達は金ないのに騒いで笑っている
ケツ持ちがいるからだろ・・・


104 :
騒いで笑うのに金は要らない。
とにかく騒いで笑えばいいだけ。

105 :
アルコール代

106 :
確か パ○ンコ業界は22兆円産業
景気よさそうー

107 :
いや、そうでも無いようだぬ。1円パチンコなんてのが出てきたのが
その証拠。客数、単価共相当下がってるようだ。

108 :
パチンコ産業は30兆円(闇60兆円)って言われてたからな

109 :
アニメやら何やらの、なりふり構わない最近の宣伝ぶりは笑(ry)

110 :
あの業界にも翳りが出てきたな。
もともと捕らぬ狸の皮算用をしてるから行き詰まってだけで実際にゃ儲かってるんだろうけど。
設備投資をすればするほどドツボの図式は避けられるのに誰も避けない。
アホだな。

111 :
設備投資を極力抑えれば、な
        (しなければしないほど)

112 :
今機械の設定はかなり厳しくなってそうで行くのが怖いわ。

113 :
開店時から古い台ばっか集めてやってた店、潰れたで。

114 :
正直何が面白いのかサッパリ分からん。
あれを始めてみようと思う動機って一体なんなの?

115 :
パチンコに限らずあらゆる事がつまらなくなって投資価値を感じないんだよな。
昭和レトロブームとか、実際には誰一人未来なんかに期待してないだろ?
そんな世の中、金使えば使うほど損に感じて当たり前。
景気は悪化すべくして悪化した。対策手段は無い。

116 :
我々のせいであろうとあるまいと景気は下降の一歩を辿るだけだろうな。
他人に責任転嫁して何とかなるなら気が済むまですればいい。
われわれ非消費系ドケチは何の対策もしないばかりか景気悪化を楽しんでいる訳だから、いくら意義を唱えても全く善処しないよ。
不景気マンセーw デフレマンセーw

117 :
在日乙

118 :
国が国民の生命財産を保護する姿勢みせないんじゃ
個々人が守りにはいるしかないわな。
在日強制退去くらいやれっての。

119 :
日本は不景気は不景気だけど、原因は金詰り。
持ってるヤシ(大企業や個人の金持ち)が出さないだけの話だからな。
昔、じー様は「さて散財もしたし・・・」なんて言ってなかったか?
今の金持ちはドケチだから散財しない。金が無いヤシはできない。
だから廻らないんだぜ。

120 :
将来不安があるから、あたりまえ

121 :
最近思うんだけど、ドケチ板で語られてる事って
昔ほどドケチじゃないよな。
いや、やってる事は前と同じというか、日々研鑽されてるんだが
世間が俺らの方に近寄る速度の方が早い。

122 :
将来不安で国民総ドケチになってるから

123 :
最近は食品の物価も上がってるからな。
そして工業品などの贅沢品の価格はオク等により下がっている。
贅沢(は割と)しやすく、ドケチ成りがたし。

124 :
一度ケチって質を落としてもイケると判ったらもう高い物には戻れない。

125 :
全くその通りだな。
前買った時より値上がりしてるだけで
その日の献立を変えてしまうw

126 :
浪費してたころはドケチなんてアホと貧乏人のやる事だと思ってたけど
やってみると案外楽しいし・・・

127 :
さらにこのクソッタレな世の中にダメージを与えていると思うと、
継続する気力も十分満たされる。
もっと開けデフレギャップ。経団連のクソ共にお仕置きだ!

128 :
マヂレスするとクソッタレな世の中はダメージを受けないし、
経団連もノーダメージだ。本気でこの両者を憎むならもっと他
にやることがあるのに、バカはその判断がつかない。

129 :
これでノーダメージなら将来はさぞかし安泰であろう。
安心してケチらせてもらうよ。

130 :
企業がどうせ金貯めて流れが止まるなら
俺のところで止めてやるもんねーだwwwべーだwww

131 :
と言いながら銀行へ流してんだろ、根性なしめ

132 :
今時は銀行に金預けてもたいして市中に回らんぞ。
企業は今までにないぐらい有利子負債を圧縮してるし
借金してマイホーム買う文化は終わりつつあるし。

133 :
>>121
>世間が俺らの方に近寄る速度の方が早い。
ほう、なかなかの慧眼ですね。

134 :
>>132
そぅ、所謂、信用収縮。
借金がないと結局は金が動かなくなって景気が低迷する。
与謝野馨が言ってた贈与税一定額非課税は貯め込みを回避
するためのものだったのに、バカが潰した。
そのうち地方の街は廃墟なのに各人はそこそこ金持ちという
奇妙な事態に突入する。

135 :
>>134
もうなってる
地方は商店街はほぼシャッター閉まってる
新しい店もフランチャイズと大型ショッピングモールばかり
繁華街ですら外人の店に侵食されてる

136 :
その大型ショッピングモールですら空きテナントが目立ってるけどな

137 :
リチャード・クーのバランスシート不況に傾倒している感があるが、
ニコ動にアップされている「アイアイとゆっくりの経済講座」がおもしろいぞ

138 :
あともう1つ言うと>>128は視野が狭い

139 :
「やることがある」と書いておきながら具体的に何も書いてないのは受け売りである証拠。

140 :
>>139
ちょw何で侮蔑している相手に懇切丁寧に教えてやらにゃならんの?

141 :
誰が誰を侮辱してるんだろう?
最初にバカって侮辱したのはおまえのような気がするが…
いろいろと痛くてかわいそうな人だな

142 :
義援金送れよドケチ共

143 :
( ´;ω;`)ノIIIII

144 :
ドケチのオレらは買占めなんか無縁
水道水溜めておけば
ミネラルウォーターなんてもん買わなくったっていいのにさ。
重いんだし、輸送にかかる軽油・ガソリンだって相当なはず。
牛乳の買占めって何?何日分冷蔵庫に溜めておくつもりか?
人が思いつくイメージって、ここまで単純かと疑うよ。

145 :
数十年に1回ある水道給水停止の為に日々水道水を貯める事はしないな
その時には素直に自販機やスーパも水を買うよ

146 :
そもそも水道水なんて普段から備蓄しておく物だろ?
ミネラルウォーターとか意味わかんね。何で水がガソリンより高いんだかw

147 :
>>146
今は分からなくても、高校生くらいになれば分かるよ

148 :
今の高校生は水に無駄金払うように教育されてんのか?
ガキの頃から水道水を平気で飲んでた40代から見るとその教育はインチキだぞ。

149 :
>>148
ごめん、小中学生かと思ってた、40歳代なら部屋から出ればわかるよ

150 :
>>149
水道水も飲めない虚弱体質はドケチ板なんかに来るな

151 :
>>150
水道水も飲めるし健康ですよ。
自販機の水がガソリンより高い訳は、社会へ出ればそのうちわかると思いますよ、たぶん。

152 :
>>151
何なん、こいつ…痛すぎる

153 :
5文字で簡潔に教えてやるよ。
ぼ っ た く り

154 :
需 要 と 供 給

155 :
闇 カ ル テ ル

156 :
水のペットボトルとかバカだろ。
水が旨いとか美味しんぼの読みすぎなんだよ。
いや、違うのは分かるけど急にそれを耐えがたく感じるのは
影響されやす杉。

157 :
欲 望 の 扇 動

158 :
原 価 + 利 益

159 :
水 の 健 康 法

160 :
田舎出身者にとっては、都会の水は不味すぎる上に
悪臭がひどいのでキツい。

161 :
>>160
それが最近の高度浄水は覆してきている。
福岡と大阪は既に対処済み。東京で現在展開中。
15年前の大阪の水は飲めたモノじゃなかったが、今は全然普通の水だぞ。
その事実を知らないおまえこそがイナカモノだな。

162 :
>>161
高置水槽(高架水槽)の中に小動物とか居るんじゃないの?

163 :
水分補給が目的だ。
多少不味かろうが何だろうが安い物を選ぶ。
20年前の大阪の水を不味い不味いと言いながら散々飲んだ。
30年前の社宅の錆臭い水よりは遥かに飲める代物だった。
その社宅の水は小学生にとってオアシスだった。
てな訳で、鍛えられている我々にはガソリンより高い水など全く無関係。

164 :
「我々は」って勝手にドケチの代表になってどうしたの?一緒にしないでくれる

165 :
                 ┏━ 魔性参謀 アティア
                 ┃
                 ┣━ 斬撃将軍 アーネット
執行総長 エリザベス ━━┫
                 ┣━ 鉄槌将軍 クレオ
                 ┃
                 ┗━ 秩序将軍 イングリッド

166 :
放射能に汚染された水を飲みたくないから
一時的に皆ミネラルウォータ買ってるんでしょ?
水道水じゃ、保存が厳しいからね。

167 :
山水は美味しいぞ。

168 :
わずかな美味さのために何十倍もの出費はしませんよ。
高い物が美味くても当たり前、安い物でいかに満足するかがドケチ。
ちなみに「我々」とはそれが平気でできる世代の事。
口だけドケチを代表する気は無い。

169 :
>>166
いろいろ考えても
水道水のほうが保存利くように思えるんだが。


170 :
お前ら全員10万円募金しれ

171 :
震災の影響で仕事がなくなった友人に10万渡します。
知らぬ人よりも身近な人を助けたいんでね。

172 :
それはいいけど、貸したと思わない方がいいよ。
分かってるとは思うけどね。

173 :
まあ現状が現状だもんな。
これからは金が流通するのではなく借金の山があっちへ行ったりこっちへ行ったりするだけ。
くれぐれも飲み込まれない様にしたい。

174 :
弟が結婚するので30万といいたいとこだが、20万を弟に祝い金と称して寄付します。
弟は地方公務員でちっとも金持ちではないので。
20万円はこれから作る。今は4万しかない。
よいアイデアがあれば教えていただきたいです。福島原発作業員日当40万と聞いたのだが、公募してないようでまだ行けず。
覆面OLヌードは10万と聞いたが、そんな大手企業ではない。

175 :
原発詐欺要因あわわわ作業員についてはガセネタ。
ソースとなる公募広告が出て来ないのが証拠。
結婚に祝い金?
好きでするなら金など要らんだろ?
まあ肉親という事もあるんだろうが、俺は勝手に結婚する弟には何も払わなかったね。
今後の見返りを期待するなら払っておくのもあるだろうが、果たしてきちんと見返り来るかな?

176 :
俺は妹に10万払ったぞ。
てか今四万しかないのになんで20万出そうとするの?
身の丈ってものを考えないと、いつになっても生活がまともにならないし
自分が結婚したら家族にも迷惑をかけることになるよ。
20万が譲れない線なら前もって準備しなきゃ。
>>174みたいな事あんまり言ったり書いたりしない方がいいよ。

177 :
赤の他人の会社の同僚に結婚祝い3000円も払いたくないわ

178 :
日本中に広がる自粛の輪

179 :
>>175
原発作業員は公募するもんじゃないだろw 日本はそこまで
落ちぶれた国ではない。
>>177
垢の他人だと思うから他人なんであって、家族、親族のように
扱えば他人でも親友位にはなる。現代人に多い他人を見下す奴が
殺伐とした世の中を醸成する。

180 :
こだまでしょうか、いいえ、誰でも。  えーし〜

181 :
自粛するのは被災地への不謹慎な発言及び行動
せやろ

182 :
>>174
女だったら丸坊主にでもなったら?
髪フェチビデオにでも出演したら100万くらいは貰えるんでない

183 :
今更自粛と銘打ってケチる所など無いから今まで通りにやりますね。

184 :
公務員の懐に入る、税金を払うなんてバカバカしい。
税金なんて、1円でも払いたくねぇよ!!!

185 :
消費税も支払い拒否してるなら大したもんだ

186 :
石原都知事は生放送で
パチンコやめてしまえ!って
言ってくれたのに、TV・メディアは無かった事にするつもりです。
TV業界も癒着お金。
「知る権利」憲法第21条の侵害。
まだ知らない人達もいるので
色んな人に石原都知事の事を広めていこうと思います。
身近、2ch、Twitterなどもっと広めていきましょう。
主婦層などは停電回避出来るなら嬉しいはずです。

20兆円をパチンコ業界無くし他へ流そう!!
パチンコ業界潰して
他の産業の活性化・新たな雇用に繋げよう!

頑張ろー日本!
頑張ろー東北!
潰そうーパチンコ業界!



187 :
しかしこれから関東の水はどうなるんだ?土壌汚染は免れないだろうし
不味いくらいならまだいいが、放射性物質てんこ盛りならさすがに飲めない

188 :
東京水とかもはやギャグにしか聞こえない。
海外でオーノーとか言われそう。

189 :
他人からの情報に依存して流されるんじゃなくて
ガイガーカウンターを買って
何ベクレルか調べるべきだ。

190 :
典型的なバーチャル野朗↓
http://blogs.yahoo.co.jp/cl65amglong/10805987.html

191 :
お前ら全員募金しただろうな?

192 :
>>191
え?
気持ちは持っているんだよ。ただ、ちゃんと被災者のところに届くのか?
何割か引かれるとかこの際別としても
ニュースによれば、仕分けの手間も労力も相当かかってるんだろ?
間接的なことではなく
ふるさと納税的に、ちょくせつ自治体へ寄付しようとはマジで思ってる。
もしくは、体で払ってこようかな。。

193 :
ガソリンより安い近所じゃ2L68円。2年間の賞味期限。
まぁ買っておいても無駄じゃない。
水道水は日持ちしないからね。

194 :
個人の貯金に文句つけるのはおかしいわな
文句つけるべきは経済システムだろう

195 :

しつこいけど、貯蓄の高さこそが
経済の高さだろう。
そもそも、貯蓄の低い国家は先進国では
ありえない
従って、ドケチの多い国家こそが経済大国
欧州一の倹約エコ国家と言われているドイツが
世界第三位。欧州一の経済大国なのは周知の事実。
ケチれば、ケチるほど、国家は強大になる。これ常識な

196 :
日本の貯蓄率が現在世界何位ぐらいか知ってる?
それ以前に結果と原因を取り違えてる気がする。

197 :
景気が悪いのは1のせい

198 :
不景気なら不景気のままで何とかすりゃいい。
そのためのドケチ道だ。
景気に合わせて行動を替える訳じゃなし。

199 :
18きっぷで旅行したなぁ
ぜんぜん金つかわんかったわww

200 :
18きっぷシーズン以外は原付と徒歩なんだよな。
シーズン以外は旅行なんか行かないし。
最近は野宿できる夏しか18きっぷも使わなくなった。

201 :
普通預金や定期預金という、ローリスク超ローリターンの
金融商品に持ってる金の大半を投資してますよ

202 :
流動性の罠ですね

203 :
ある程度貯めてる奴の方が、高い買い物をしやすい事もあるのでは?
資産100万円の人にとって、10万円の買い物を失敗すると、
全財産の1割相当の金を失った事になる。
しかし全く同じ収入でも、資産が1000万円の人ならば、
全財産の1%相当の損失でしかなく、まだ安心感がある。
そもそも、それだけ貯蓄できる人なら、1%失ってもすぐ貯蓄しなおせる。

204 :
さてそろそろ風評加害者になろう。
汚染された物など値引きしろ。定価でなど買わんぞ。

205 :
>>2-204
お前らのせいじゃ阿保

206 :
そうだよ。
改善する気は無い。
以上

207 :
どケチじゃないのに、金使わないお前らが悪い
何やってんだよ
買い物がたりないんだろ
ローンもっと組め

208 :
ごめーん

209 :
カテキンよりもユキチカのほうが脂肪燃焼率が高いって話?

210 :
もっともっと悪くなれ。
何もかも安売りしまくって価値観崩壊に繋げろ。

211 :
カネ使うのはカネ持ちの仕事

212 :
貯蓄しているぶんは将来使う予定の金だから無問題。
その将来とやらがいつになるかわからんが、必要になったときは使うから安心しろ。

213 :
まあ俺が使わなくても誰かが使うよ。
世の中には相続って仕組みもあるんだし。
しかし貯蓄主体は昔と違って今や企業なんだから
消費の停滞による景気低迷の責任を家計に押し付けるのは
時代錯誤も甚だしいんじゃないか?
法人部門の消費こそ求められていると思うんだが。

214 :
景気悪化でデフレになれ、貯め込んだオレにデメリットはない

215 :
買う物が無い

216 :
消費税「15年度までに10%」 20日に決定
http://hatsukari.2ch.sc/test/read.cgi/news/1308482783/

217 :
どーでもいいがドケチサイレントテロ生活も慣れたな
物欲が本当にないね
必要なものは買うけど
下着とかは100均だし

218 :
今週除湿機買っちゃった。
毎日何リットルも水を取っててすげえw
というわけで景気が悪いのは俺のせいじゃない。

219 :
貯蓄した金は銀行が実業家に融資し、
実業家が投資に使って経済活動している。
景気が悪いのは、どけちでなくて、けちでもなくのに
ちゃんと金使わないお前らのせいだ。
中途半端に買い物するから…
いまさら100円均一かあw

220 :
数年前にさんざん叩かれたせいで、今や法人部門は貯金あるからね。
いくら間接金融が頑張っても、融資のほとんどは住宅ローンだったり。
消費を増やせって言っても、なんでも安いし特に欲しいものないよなあ。

221 :
景気が悪いのは日銀のせいだろ
はやくデフレ対策してインフレ率上げて円安にしろや
今こそバーナンキの言った通りケチャップ買いまくって
金融緩和しまくってインフレにしろや

222 :
フフフと微笑んで>>222を頂きますね。

223 :
よっしゃ!ゾロ目ゲッツ!!!!解決ゾロ!

224 :
>>221
日銀のせいだけなら本当良かったんだけどな・・・

225 :
経済に関して、前代未聞の完全無策なんだから・・・
ミンス党すげえぜ

226 :
>>223
40秒遅れで残念でしたね

227 :
>>224
「だけ」では無いけど
政府の日銀への対応を見ると
日銀の責任が大半を占めている
政府も日銀にガツンと言えばいいのに
白川はデフレ推進者
福井よりタチが悪い

228 :
保守

229 :
これだけの大震災があっても、公務員はボーナス2.2%減。
おまけに国家公務員の給与わずか10%削減にも、公務員はゴネまくり。
それでいて、金が無いからと抜かし、消費税は確実に10%に。
しかも、食料品とかの生活必需品は消費税を下げて、贅沢品だけ消費税を上げれば良いのに
それもやらない。

馬鹿らしくて、金なんか使えるか!!
一度手にした金は、しーっかりと懐に入れとくもんだぜ!!!
今後は、安くしてくれないモノなんざ、絶対買っちゃいけねぇぜ!

230 :
風評被害を煽って安く手に入れよう。
現在のターゲットは牛肉。
簡単な方法だ。「安くしない限り買わない」でいい。
「弱者からは搾取してもいい」は長年教育されて来た手法だw

231 :
節約がセクースより気持ちいい。

232 :
エクスタシーなんやな

233 :
ドケチはモテない

234 :
モテないと何か困る?

235 :
金は持てる。

236 :
てす

237 :
お前らのせいじゃボケ

238 :
黙れ!

239 :
銀行に預けた金は、現金として金庫に眠ってるわけじゃない
世界中を巡って、経済を回してるんだよ

240 :
それが結構金庫で眠ってるんだよな。
金を刷ろうがばら撒こうが、滞留時間が長くなって
全然景気が良くならない。
明日無職になるかも知れないのに、金貰ったからって
バカみたいに使う人はあんまりいないんじゃないの?
アメリカ人ですら。

241 :
>>240
同意。
金は余命1年って言われたらパーっと使うが、そうじゃなきゃ使わんわ。

242 :
デフレのおかげでバブル時期より得してる。
不況の何が悪いんだ?
また24時間戦いたいのか?

243 :
たかだか2万や3万生活費が安くなる代償に勤め先なくしてりゃ世話ねぇなって話。

244 :
無くした奴の事までは知らねえよって話。

245 :
ならチラシの裏にでも書いとけ

246 :
前に、アメリカの方が貯蓄率が高くなったというニュースがあった
アメリカ人が倹約家になったわけではなくて、
単に貯蓄もできないほど貧しい日本人が増えただけの事なんだけど

247 :
今や貯蓄主体は企業だからな。
昔はD/Eレシオがどうとか言ってたけど、法人は本当金借りなくなったよな。
銀行なんて今どうやって商売してるんだか。

248 :
>>229
まったくの同感です!

249 :
チラシって・・・
今時新聞とかとってんの?w
ネットの裏ならここだし。

250 :
増税を世界で約束し、将来の年金額減少を周知させた。
これでおいらの給与も安泰だ。
ほとんど下がらないが、円高、民間の不況により
デフレはどんどん進行する。実質給与は上昇中。
インフレになるわけない。
消費税25% 年金は20年後半分にすればだいじょうぶ。
円高、デフレはとまらない。公務員は安泰だよ。よかったね。

251 :
公務員ってなんだかんだで民営化されると人員削減されるよな
勝ち組には変わりないんだろうけど安定してるとは言わないよなとも思う
どんな大企業だって潰れる時は潰れるわけだし

252 :
収入で勝てなきゃ支出をケチって勝ちに行きゃいい。
どうせ結果は個人の責任にゃならんのだから。

253 :
金を使わずに貯める奴が悪いって言う奴ほど
使う金も貯める金もない

254 :
まあ百歩譲って俺らのせいだとして
だから何?

255 :
ちくしょー!みんなしてバカにしやがって。

256 :
生き残るのは俺達さ

257 :
カネ使うのはカネ持ってるやつの仕事

258 :
金持ってる奴ほど節制しがち
もちろん、金を使うべき局面では惜しまず金を使うが、
それ以外の時は、一般庶民よりもコストパフォーマンスを気にする

259 :
>金持ってる奴ほど節制しがち
単に
所得が多いから買いたいものはもう買っちゃった
→もう買うものがない→金が貯まる

260 :
金持ってるってのは、金が流れてくる仕掛けを持ってるってことなんだな。

261 :
そんな大げさなものじゃなくて、
単に支出<収入ってだけだよ。

262 :
ww

263 :
姉妹スレ
金使わないと日本が滅ぶってしってた?
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1094907718/
スタグフレーション下でのドケチ
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1215693737/
ドケチはまさか自民党になんか投票しないよな
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1214738899/
貧乏人自ら自滅へ、自民党圧勝
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1126439329/
ドケチ的に民主党ってどうよ?
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1251641744/
【日本もうだめぽ】ケチケチ生活に疲れて自殺
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1124952944/
ドケチに疲れた・・・・・やめたい・・・・。
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1189236937/
来月から値上げするもの
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1212223639/

264 :
毎月の支出を1万円増やすと、その金が経済を回すだろうけど、
それが巡り巡って月収が1万円以上増える保証がない限りは、ケチり続けるよ

265 :
お前の月収が増えることはないが、オレの配当金が増えるから使え

266 :
お前らボーナスは全額貯金だろ?

267 :
もはや貯金という概念が薄れてきた。
貯金というと能動的なものだと思うが、
どっちかいうと余金というほうがしっくりくる。

268 :
だよな
余ってるだけだ

269 :
へー

270 :
>>1
おまいが100人分の買い物をすれば良いじゃん。

271 :
早く合法カジノを日本に作るべき
100億円横領したアホは海外のカジノに金を落としてしまった
早くカジノ作って、日本のアホと海外のアホから日本に金を落としてもらうようにしないと

272 :
日本には既に立派な合法賭場が日本全国津々浦々にあるだろ。
こんな賭博王国どこにもないよ。
カジノなんて場所も限定されてるし、その使途も厳格に決められてる。
パチンコ産業のGDPは30兆近くあるんだし、
いまさらカジノが増えたって比率が変わるだけで
全体のパイは変わらないと思うけどな。

273 :
パチンコは違法じゃん
俺が経営始めたら捕まるぜ

274 :
違法って言うけどパチンコでやって逮捕されるの?
実質的に合法といえる状況じゃないかな。

275 :
パチンコは換金が違法だけど
換金所が別の経営者がやってるってことで表向きは違法として即検挙はできなくしている
警察が違法性があるとしてきちんと捜査すれば、つながりを見つけて検挙できるんだろうけどしない
警視庁OBはパチンコ業界に天下り多数だし・・・・

276 :
>>271
本気で作る構想はあるけれど、要審査の会員制だよ。
未成年者、サラ金利用者、自己破産した事がある奴、
前科のある奴、無職や低所得者は審査で弾く。
利用前に、デポジットの支払いを要求する案もある。
海外カジノのように、上級会員やVIP会員には数百万〜数千万円のデポジットを要求する案もある。
カジノに対しては反発も多いので、そうやって可能な限り健全化する必要がある。
パチンコと明確な住み分けをする事で、パチンコ業界からの反対を封じる必要もある。

277 :
まじレスすると俺も >>1
全く同じ考え方で、節約生活などの黄金伝説は虫唾が走るくらい
嫌いで、日本の景気も節約する人間のせいだと思っていた。
飲み会は断らず、二次会、三次会は当たり前で、
散財していたのだが、全く経済良くならないし、
日本国では貯蓄のある人間の方が評価があるみたいだし、
自分への待遇も悪くなる一方、
お金を使ってっても自分だけ損してる間隔になり、
ドケチに走ったんだよ。 >>1 よ、今ままでボロクソ言ってごめん。

278 :
合成の誤謬というやつですな。
まあでも自分を変える方が良い結果をもたらすよね。

279 :
ドケチが貯蓄してるおかげで、国債発行も設備投資も公共事業もできる訳だよ

280 :
賢明なドケチは長期的には正しい
=割高な者に売上を与えず割安な者に売上を与えることは正しい
割高=高額年功給与を受け取る役立たず中高年が居る=奴らは無駄に高額な
生活費を老後も維持するため金を貯め込み将来不安と称して使わないから
さっさとリストラさせるべき=奴らを抱え込んだ会社に金を与えないべき
割安=ブラック企業は役立たず高給中高年は居ないし経営者は金遣いが荒く
経済はよく回るし消費者物価は下げる(=社会における消費者の取り分を
増やす)しいいことずくめ

281 :
>>263
スタグフレーション下でのドケチ
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1215693737/
ドケチはまさか自民党になんか投票しないよな
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1214738899/
貧乏人自ら自滅へ、自民党圧勝
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1126439329/
ドケチ的に民主党ってどうよ?
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1251641744/
【日本もうだめぽ】ケチケチ生活に疲れて自殺
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1124952944/
ドケチに疲れた・・・・・やめたい・・・・。
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1189236937/
【日本もうだめぽ】ケチケチ生活に疲れて自殺
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1124952944/
板が移転したよ。

282 :
保守

283 :
日銀が国債引き受けて円を刷れば日本は未曾有の高景気に突入するのに
何でやらないんだ?

284 :
ゴミ買って経済まわすってのが、腑に落ちない。
蚊のGDPってのがあるが、その消費の数字は本当に豊かだといえるのか?


285 :
俺のせいだよ。
で、どうするよ?
俺の金を俺が使おうと使うまいと俺の勝手だ。
他人には何一つ打つ手は無い。
他人の金使いなど論じるだけ無駄だと思うが。

286 :
解決策は簡単 
金をケチるのが馬鹿らしくなるくらい豊かで安心な生活にしてやればいい
太陽と北風だな

287 :
お前らは守銭奴

288 :
褒め殺しか

289 :
金を貯めて田舎に100坪くらいの土地を買ってボロ屋を立てて好きなように暮らすよ。

290 :
近所から不審者が住み着いたと警察に連絡が行く

291 :
そして連絡を受けてやってきたお巡りさんは289と同じ顔をしており、
身につけていたお守りも同じものだった
なんと289が5歳の時に生き別れた兄であることが判明

292 :
引っ越したら、じきに交番のお巡りさんが見に来るから、身の上話でもして
オーム信者とか過激派や変質者でないことがわかれば、別に問題ないさ〜。

293 :
海外への出国人数で1600万人以上であり、景気は決して悪くない、問題は
政府が垂れ流した資金が国内に還流しないだけ、

294 :
>>293 おいおい、田舎銀行員みたいなこと言うなよ。

295 :
>>263
スタグフレーション下でのドケチ
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1215693737/
ドケチ的に民主党ってどうよ?
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1251641744/
スレが落ちたね。

296 :
垂れ流しただの、ジャブジャブだの口だけは威勢がいいのだが
実際は全然しみったれな日本銀行

297 :
なるレス

298 :
過疎スレ

299 :
>>263
ドケチはまさか自民党になんか投票しないよなスレが落ちたよ。

300 :
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
富裕層減税・庶民増税すれば消費・雇用・投資が減ります。逆に富裕層増税・庶民減税すれば消費・雇用・投資が増えます。
・消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まない。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要が小さい。
・庶民が負担減で今までより高価な商品を購入する様になれば、富裕層もステータスの為に今までより高価な商品を購入する。
・庶民の消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増税分を取り戻そうと投資を増やす。

301 :
アメリカみたいに誰でもクレジットカードが作れて、2年に一回自己破産がで
きるなら消費はあがるんじゃね?

302 :
アメリカもオバマが規制かけたよ

303 :
税金納めない無職になってしまったからな、もう楽で楽しくて働く気力も無いわ
生活費の半分が配当だわ、贅沢は出来んがほんと働いたら負け

304 :
>>286
年数%資産税をして将来不安の緩和に充てればいいですね。
・貯蓄せずに一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなるので、将来不安の緩和による消費促進効果が強い。
・資産性所得が分離課税・定率・低率で勤労所得より有利な場合が多いのを緩和できる。

305 :
景気回復の鍵は生活保護しかないんじゃ?

306 :
前職(縫製業)
基本給が固定11万うん千円。残業手当1時間約600円。
超低給だから多少はケチするよ。
○イ○やア○ッ○○企業が儲かっていようが下請けは底辺さ。

307 :
ドケチはせっせとケチって金を貯め
なるべく早く東南アジアに移住だろ
俺は40までには移住を目標に今日もケチに励む

308 :
http://ul.lc/3hab

309 :
>>307
今何歳だよ?
物価が上がり続けてるから、いずれ日本並みになるよ

310 :
>>307
日本の安全衛生面から抜け出せない
もう少し貯めて日本でリタイヤするわ、健保の元も取らんとな

311 :
日本もデフレとかで物価安くなったよね
東南アジアは下痢するから無理なんだよな

312 :
「ミセスロイド」で知られる防虫剤等のメーカー株式会社白元が倒産
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3922.html
パラジクロルベンゼン系衣服用防虫剤「パラゾール」、使い捨てカイロ「ホッカイロ」、
ピレスロイド系衣服用防虫剤「ミセスロイド」、保冷枕「アイスノン」など息の長いヒット商品が多く、
トイレタリー業界屈指のロングセラーメーカーとしてトップ企業の地位を構築。
特に「ホッカイロ」は、主に国内で製造され(一部を除く)、
原材料の活性炭生産を内製化しているほか自社のノウハウを集約した高速機械を備え、
コスト競争力でも相応の強みを有していた。

313 :
風呂入ってくるわ
風呂入ってくるわ
風呂入ってくるわ

314 :
逆に俺1人が金を使いまくっても
景気にはほとんど影響ないだろうから
使わずに貯めるわ

315 :
地方中堅も業績回復 15年3月期は8地域で経常増益
2015/6/16 1:30日本経済新聞 電子版

 地方の中堅企業の業績が回復している。2015年3月期は全国9地域のうち北海道を除く8地域で経常増益となり過去最高の水準になった。
近畿では自動車や電機向けに素材や部品が伸び、東北は復興需要がけん引する。訪日客の増加も追い風だ。16年3月期も四国を除き増益の見通しで、都市部に比べ景気回復が遅れていた地方経済にも明るさが見え始めた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD03H1W_V10C15A6EA2000/

316 :
.
.
.景気が良くなってしまうと、公務員(警察と自衛隊を含む)が不人気職業になります。
.

317 :
>>307
あたしはフランス語ちょいできるから、ニューカレドニアとかの南の国
目指して節約生活続けてる。日本はじき死ぬ

318 :
ていうか、今朝もBSでベトナムやってたけど、食べ物の物価がもう日本と
そんなに変わらないw あたしが今いる地方都市の団地家賃が2DK月4000円。
おそらくベトナムの家賃のほうが高い気がする

319 :
エドガー・ケイシー レポート 「転生の秘密」

・人の血を流した横暴な軍人は貧血症になった

・ローマ時代に人間と獣の闘いを特等席で笑って見ていた人の今生・・・

・性交過剰は来世にテンカン持ちになる

・憎しみや敵意や不正や嫉妬がある限り肉体の治癒は望めない

・他人を利用する者は次回の人生でのけ者にされる

・仲の悪い姉妹は前生 三角関係にあった

・人の苦しみに対する無関心はカルマを生む

・前生経験で今生の性格は決定される

320 :
ユニコーン書林  虚偽表示 ヤフオク 転売 脱税 質問欄 自演
ユニコーン書林  吊り上げ 危険 埼玉 悪行 逃亡 税金
ユニコーン書林  経営者 泉智倫 住所 虚偽 出品物 ブログ
ユニコーン書林 特定商取引法違反 日高 泉 経営者 本名 
ユニコーン書林 ヤフオク吊り上げ 不法 違反 古本 商取引法
ユニコーン書林 悪質 違法 申告漏れ 野球 鉄道 古書 犯罪

http://unicorn-syorin.com/index.html

321 :
株高インフレ政策してるから株持ってないと厳しくなる一方だな
投資やってない同僚とか毎年生活レベル落ちていってる
俺はSMTインデックスバランスに突っ込んでるわ、日本だけに投資するのはちょっと怖い

322 :
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


QFI4ISN2ZB

323 :
高額ケーキ景気よく Xマス5000円超が好調
2017年12月16日

 大阪市内の百貨店が展開するクリスマスケーキ商戦で、高額ケーキの予約販売の好調ぶりが目立つ。景況感の改善による消費意欲の回復や、写真投稿を意識した商品選びも背景にありそうだ。

 阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)は、高級品の静岡県産「クラウンメロン」をふんだんに使ったケーキ(税込み1万2960円)などを用意した。予約販売の金額は前年同時期と比べ3割増で、5000円以上の商品は5割増という。
担当者は「消費意欲の改善を実感している」と話す。同店でケーキを買うことが多いという京都市の会社員女性(33)は「クリスマスは特別な日なので、予算は6000〜7000円くらい」と声を弾ませていた。

 あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)も、5000円以上の商品の販売額が約3割増のペースだ。サンタクロースが登場する絵本の世界観を表現したケーキ(税込み3万2400円)は、限定3個を5日間で完売したという。

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171216-OYO1T50005.html

324 :
政治なんかいらんよな
民間人が主導する時代だし
無駄飯食いの多いk察もいらんし
人余りだからリストラして土方でもやらしゃいいんだよ

325 :
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

O331W

326 :
消費税あげても 税収は増えないのわかってるのに バカだよね。

327 :
 
【経済】人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え★7
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539738345/

【経済】9月の消費者物価指数 1年9か月連続のプラス 、ガソリン代や電気代が値上がり
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539938141/

【物価】こっそり減量「ステルス値上げ」 消費者の目厳しく【#くいもんみんな小さくなってませんか日本】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1539838342/

【環境省】レジ袋有料化、コンビニも対象 環境省が素案提示
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539932510/

【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★3
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539929326/

【外国人労働者】官房長官、外国人材受け入れ「法案作業を早急に進めるよう指示」
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1539317988/

328 :2018/10/21
商品券とか、軽減税率とか無駄なことするなら素直に10%あげろと
彼氏が言ってた

     B型女はドケチ      
ドケチの財布
1000万円貯金しよう!Part2
【手帳】ドケチの障害者【割引】
【3万なんて】都内家賃15000円以下【高すぎる】
ドケチなら毎日風呂に入らないよな?3日目
お金が貯まる人と貯まらない人の絶望的な差
ドケチの自動車 26台目
ドケチは寒いときどうする?
ドケチの国内旅行 Part2
--------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9877【アップランド】
順天堂大学part197
ニチアサ実況
千代丸劇団05
【MOZ】ザ・ミラクル・オブ・ザ・ゾーン Part5
石川のバイク乗り27
最近五胡十六国〜南北朝について調べてるんだけど面白いな
【盾】アネコユサギ 総合スレ16【槍】
【SKE48/チームKU】高塚夏生応援スレ10【イルカメラ】
右翼ネトウヨによる台湾属国・媚日妄想を糾弾!
XDCAM PART6
野球板荒らし岡山自演君(岡山OCN&au)対策スレ 4
【MH3G】モンハン3Gリアル集会所 5【名古屋・東海】
*ありがとう*を付ける五七五
大正製薬「花粉を水に変えるマスク!」消費者庁「根拠なし」大正製薬「法的措置を検討する」
劉備の後を劉封が継いでいたら
【さよポニ】さよならポニーテール5
大人の女のウンスジ対策:パート4
【かもすぞ】 自作ワイン 【酒税法】
仙台育英の今後を考える
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼