TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ791
ネットで拾った変なGIF画像 その35
何を書いても構いませんので@生活全般板 1021
年齢をかさねてわかったこと18
【異性が答える】生活に密着した質問・雑談 108
テレビを見ていてむかつく瞬間 PART95
小さい子を持つ親のここが嫌い 220人目
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 169度目
【アスペでも】自閉症スペクトラム障害者の社会生活【人といたい】
◇ もうみんなに忘れ去られている事 41 ◇

その神経が分からん!part456


1 :2019/12/11 〜 最終レス :2019/12/24
・日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです
・次スレは>>950、立てられなかった場合は速やかに依頼しましょう
・注意事項は>>2
※商 用 転 載・書 籍 化 禁 止スレです
※神経の分からない固定ハンドルはレス 禁 止、スレ立て 禁 止です
前スレ
その神経が分からん!part455
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1574415423/

2 :
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは 禁 止
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)
●どう考えても理不尽な叩きは単なるアラシです。自分の感性を信じて冷静にスルーしましょう
●半コテの話題は禁止(反応するのもあらしです)

3 :
いちおつ

卵焼き食べたい

4 :
乙です。

5 :
おつも

6 :
玉子とトマトの炒めものが好きな俺
自分の小遣いの中から安売りしてるときに玉子やトマトを週に1〜2回買ってくる
1日おきに玉子2つとトマト1つを使って作れるくらいの分量
自分で作るからと言っても私が作ると言ってるが
私の他の料理を食べたくないからタマトマを買ってくるんでしょと言われてる
俺は純粋にタマトマ炒めが好きなのに、なんて言えば分かってもらえるのだろうか

7 :
>>6
それ書くスレ間違えてないか?

8 :
私とは母親なのか奥さんなのか

9 :
>>6
じゃあタマトマ作ってといえばいいんじゃね?

10 :
>>9
偏食極まりないメニューに嫁はうんざりしていると見た
きっと嫌がるだろう

11 :
>>6ってどこがスレタイ?

12 :
食材は不足無いし食事も普通に用意しているにも関わらず、タマトマ炒めが大好きだからとはいえ
週1〜2回“も”玉子とトマトを買ってくる奴の神経が分からん!って話かな

13 :
この前あった神経わからん話。
結婚したての時、新居近くのカフェでパートしていた時、パンメインの店だったんだけど、米を使ったメニューを作れとかそんな感じのことをたまに来るお客さんがメニューにあれこれ口出ししてきた。
意見を聞かないと「本社にクレームいれるわ。どうすんの?」なんて意地の悪い事も言ってきた。(そもそも個人店)それでも通ってきたので、変わったお客様として対応していた。
そこから、夫実家の自営が夫へ代替わりすることになり、私がカフェを辞めて事務として会社へ入ることになった。
舅が引き継ぎの際に、製品はミスが多いし納期も遅れることもある情けで取り引きしていた会社へ代替わりするので取り引きをやめたいと連絡すると大慌てで会社へやってきた。
社長夫妻揃って来たんだが、その奥様がカフェ時代の変なお客様だった。
初めは舅に対しペコペコしていたんだけど、私を見るなり背筋が伸びて「なんであなたがいるの。」と冷たく言われた。
舅が息子の嫁だと紹介してくれると「あら、なら取り引き続行でいいわよね?ねぇ?」と態度も強気。
いい訳がないので取り引きは解消されたけど、前職の立場をそのまま引っ張るのが神経わからなかった。
というか、カフェの時代から奥様の意見が通った事は一度もなかった。

14 :
文章力…

15 :
一応意味はわかるが、見事な悪文だな…

16 :
普通に読める

17 :
俺普段は文章力に文句を言う奴は読解力の無い馬鹿だって思うほうなんだけど>>13はちょっと……
言いたいことは全部わかる
意味がわからない部分は無い
ただとてもじゃないけど「普通に読める」とは言えんわ……

18 :
まさに「長い。3行で」

19 :
文章力へのコメントだけで内容について誰もコメントなしってのはなんかもやもやする
>>13
断ったときに奥様は何か言ってた?
普通は立場を考えたらそんなこと言えないだろうにね

20 :
>>13
読めるけど悪文

21 :
読解力を試されてるのだ我々は、脳トレみたいなもんだと思えばなんともない。

22 :
>>19
大した内容でもないのに文章が印象的ならそうなるよ
読めるし意味は分かるけど読む側が配慮してるからだわ

23 :
自分も>>19と同じで文章よりも奥様のその後の反応が気になる。
もちろん読みやすいとは言えなけど。
つかこれってまた長引くパターンか。

24 :
その後とか気にならない
下手くそな小説はもうおなかいっぱい

25 :
姉からメールで「うちの子も下が大学生になったし、もうお年玉のやり取りはやめていいよね?」って
うちの一人娘はまだ小学生なんだが?おまえんとこの兄妹には幼稚園の頃からずっとあげ続けていたんだが?
つか兄の方(甥っ子)、今大学4年だけどこの前の正月もお年玉あげたよな?
まあ義兄がしっかりした人だからくれるだろうけど

26 :
>>25
お年玉なんて善意でくれるものなのにもらって当然ってクズにもほどがある
もらってもお礼も言わずに少ないとか文句言ってたんだろうな
そんなだから呆れてあげる気もなくなるんだよ

27 :
いかにも姉属性な仕打ちw

28 :
アホか
って一言かえしとけ

29 :
>>27
姉は昔からこういう奴だったからなー

>>28
お義兄さんにチクるのが一番効果的なのでそうする予定

30 :
>>29
姉ってどこでもこんなんだよね 下の兄弟の世話をして、なんて幻想
むしろ下をこき使い搾取する悪辣女領主だからな 包容力も愛情もカラッカラに枯れてる
世界的にはどうなんだろう アメリカとかだとこういう図々しいの居るのかな

31 :
お年玉は「あげる人の善意」ってのは建前で
現実はお中元お歳暮と同じく「義理の応酬」になってるんだね。
だからお互いが損だと感じない絶妙なタイミングで辞めるのが暗黙の了解みたいなもん。
だからもらいっぱなしの状況での「逃げ得」はマナー違反。
こんな面倒な慣習やめれば一番良いんだけどそうもいかんし。

32 :
中学生以降の頃なんて一万円以下だと「ちっ、一万じゃねぇのか」とか思ってた自分をぶん殴りてぇわ。
今では甥っ子、姪っ子からのプレッシャーを勝手に感じて見栄張っちゃう。
貰えて当たり前だと思ってたもんなぁ。

33 :
>>30
俺も小さい頃から姉にこき使われてたなー
小学校の同級生の家に遊びに行ったらそいつの姉さんがすごく優しくて羨ましかった
アメリカとか実際は知らないけど映画なんかだと横暴な姉がよく描かれてるから同じなんじゃないだろうか

34 :
横浜市民の不潔、無神経さ

35 :
横浜市の人口って370万人くらいなんだけど、全員が不潔で無神経なの?
ひでーとこだな横浜って。
で、どうやって調べたの?

36 :
「韓国の人は興奮しやすいから」
「全員じゃありません!」

37 :
「日本中が泣いた」
「いや俺泣いてないけど」

38 :
>>35
なんでこの人こんなにむきになってんの?

39 :
>>38
むきになってんじゃなくて、バカに対して遠回しにバカってことを教えてんだよ

まあバカだから伝わってないみたいだけど

40 :
横浜って無作法な奴が多くないですか?
どこに行ってもそいつらのせいでムカつくことばかり。
特に老害

41 :
電車やバスで見ず知らずの他人によりかかってまで居眠りする奴。
人に平気でものをぶつける奴が。
しね

42 :
>>39
めちゃくちゃむきになってる…

43 :
>>39
だよな
文字をそのまま読んで文章と文章の行間が読めないんだろうな

44 :
自演くっさ

45 :
自分が当たり前に自演してるから他の人も自演に見えちゃうんか
まともに反論出来ないんだな

46 :
身内に日本語通じない人間がいる
家族だけじゃなくて他人の話も聞いてなくて苦情きたことあるし迷惑
理由説明して「これこれこうだからやめてね」って丁寧に説明しても無駄になること多いし融通がきかないどころの話じゃない
衝動的で整理整頓苦手だし発達障害かも
さらに病院嫌い
どうしたらいいかわからない

47 :
>>39
あんたのその書き込みを見た全員が「ジエンだが横レスだか知らんが、こいつが一番、バカ」と思ったぞ

48 :
>>35>>39がそこまで叩かれているかわからんのやけど
全スルーされてるID:L9TKKWb0のほうがよっぽど頭おかしいでしょ

49 :
このスレの荒れ方
・投稿者がスレタイもしくは創作(パワハラネタが多い)
・投稿者がまともでも読解力の低いバカが書いてないことを勝手に脳内補完してそれをネタに叩く
・禁止されてるネタをあえて持ってくる 特に政治ネタは大変なことに
・半コテとストーカーの争い 必死チェッカー貼ったり特定の単語の連呼

50 :
>>48
バカに触んなよ。自演なの?うざいんだわ

51 :
>>50
そういうわかりやすいことしてくれたら楽でいいわ

52 :
>>45
流れちゃんと読んでみろ文盲

53 :
もんもう
ぶんもう

54 :
>>52
文盲に読めと要求するのか
ご無体なw

55 :
>>52
逆切れするも文盲の使い方も知らないんだな
そりゃ行間も何も読めないわな

56 :
>>54-55
横だけど一回辞書調べてみた方がいいよ

57 :
また自演?
文盲の使い方間違ってるのがどっちかなんて一目瞭然だけど
ほんとみっともない……

58 :
このスレっておじいちゃんおばあちゃんしかいないの?

59 :
>>57
文盲に限らず言葉本来の意味を良く理解しないで使う人がいるよね

60 :
ここまで全て私の自演です 申し訳ない

61 :
アドバイスしたがる、よかれと思って言ってくる
しかしその内容が全ての面においてズレて何の参考にもならない
もう黙ってて、何も言わなくていいですと拒否しても
私のいうことを素直に聞けないのかと言いつつ同じ内容を何度も言ってくる
これって障害でもあるんですか

62 :
単に舐められてるだけでしょ。

63 :
>>61
自分をここまで見事に自虐してる近年まれにみる秀作w

>>62
うんこは、うんこを舐めてくれるヤツに感謝しなくてはならない

64 :
通っていた高校へ教育実習生が来て、そいつが俺たちがやってた部活の経験者だった
頼みもしないのに放課後に練習を見に来てあれこれ口出し、終いには俺の作った練習メニューをやれとか言い出した
同好会レベルの部活だったから適当にお茶を濁してると急に怒り出し、「もうお前らは見限った!部活を見て欲しかったら職員室まで頭を下げに来い!」だって
もちろん行くわけなども無くダラダラ練習してたら、グラウンドの隅のいちょうの木の裏からチラチラとこちらを窺う奴の姿
その内に女子の部活の指導をやりだし、合間合間にこちらをチラチラ
最後はドスドス歩いて来て、「なぜ謝りに来ないんだ!」ですって
何か青春ドラマの主人公みたいな事をやりたかったらしいんだけど、最後は女子の部活のキャプテンに「お前はウザいし臭いねん」と言われて撃沈、その後は教育実習にも来なくなった
その時の女子のキャプテンが今の俺の嫁

65 :
>>64
このスレのお約束の流れだと…
で、その同好会レベルだった部活でインターハイに出場したけど急に冷めてしまってその競技を辞めたんでしょ?
そしてその実習生が64の現職の勤務先の社長w
さらに今や嫁にクンカクンカされて「おまえ、クサイんじゃ!」と毎晩、罵られてる、と

66 :
iPhoneや携帯ゲーム機を修理してくれると言う民間業者にNew3DSLLの修理代金を訊いたら、開口一番
「あ、うちへ持ってくるより任天堂さんへ持ってった方が安いッスよー(原文ママ)」
そして「今出先なんで部品があるかとか詳しい値段分からないんですけどー」
店舗にかけてるのに
で、提示された金額が同じ店の大阪梅田店の3倍の値段
いくらホームページに『店舗によって値段は違いますので各店舗にお問い合わせ下さい』って書いてても、チェーン店である限りこれは駄目だろと思った
と言う話を3DSスレでしたら俺がカスハラ扱いされた

67 :
>>65
いや、常に一回戦負け
最後の大会前だけ真面目に練習して、元々身体能力はそれなりにあるけどヤル気は無い奴の集まりだったから、ベストエイトまで
今は嫁の実家の家業を継いで、嫁が社長で俺は平社員

68 :
>>67
じゃ、実習生は大口取引先の社長だな
で、女房には「おまえ、ヒラのクセに社長の私にマウントしてくるんか?」って毎晩、罵られてる、とw

69 :
8月に結婚式した同期、離婚したっぽい
名字変わって知ったんだけど、普段接する機会も多いのに「結婚式来てくれたのにごめんね」とか一言も謝罪や説明もなく…
むしろ「そのことに関してはなにも聞くな、気を使え」って態度で神経わからん
こっちは金と時間かけて結婚式に参加したんだっつーの
謝罪もしねーならご祝儀返せや

70 :
>>69
マジで言ってるなら引く

71 :
>>66
当たり前じゃん

72 :
>>69
実情はともかく建前としては、祝儀は出すほうが自発的に出すものだから返す必要はないと思うけど、
バツ付きの人が再婚なり再再婚でも披露宴をやって二重取り・三重取りする神経はわからんね。

73 :
>>69
結婚式でもらった引き出物を新品で買って
これ返すから祝儀返してって言えばいいんじゃね?

74 :
離婚して傷心の人にアタマ下げろとかカネ返せとかいう鬼のようなスレタイ

75 :
>>69
あ、ごめん
引き出物だけじゃなくて式で食べた物や飲んだ物も返さないとダメだね
引き出物、飲み物、食べ物、全部返して祝儀を返せって言えばいいと思う

76 :
なんで>>69が叩かれてるのかわからない
無条件に返せと言ってるんじゃないでしょ

77 :
一言くらいはあってもいいのかなとは思う。

78 :
でも自責で離婚した奴の結婚式には出ないな。

79 :
離婚した事情なんてそれぞれあるだろ
それを謝罪しろなんて量販店のバカクレーマーみたいな思考だわ
再婚で祝うかどうかくらいは考えるが離婚したから謝罪か返金って、お前には関係ないわって話よ
飽くまでご祝儀はその結婚に対する祝い金なんだから祝った時点で完結してる

80 :
うちの職場には子持ちで何かって言うとすぐ休む人がいる
例えば子供が学校とか学童とかで病気をもらってきて
子どもの看病に数日、その後本人がその病気をもらってさらに数日
休むとなると一週間以上の長期になる
当然ながらその人が休む間は他の人がそのフォローをするんだけど
その子持ち、自分をフォローしてくれる人の悪口を吹聴してるんだよね
そして子持ちが体調不良で休んだ後は子持ちには「大変だったね」みたいに言われるけど
フォローしてる人には…
もう、フォローさんが限界に来てるみたいで
正直子持ちがいなくてもなんとかなるけど、フォローさんがいなくなったら部署まわらないんだけど

81 :
>>79
披露宴に出て祝っていただいた結婚が破綻したのなら、ひとこと挨拶があって然るべきだと思うし、その挨拶は形式上謝罪になるだろうね
本気で自分の罪を謝るんじゃなくて、社交上のプロトコルだよ

82 :
よし、離婚式をやろう

83 :
人の気持ちも考えられなさそうな内容で社交語るやつの神経が分からん

84 :
>>71
どこが?

85 :
>>80
子供の事だから皆でフォローしているのに感謝どころか悪口言うなんてって甘えすぎってピシャッと言えば良いのに。
フォローがあるから休めるの
感謝やお礼しない人にはフォローしてくれないよって言うべきだよ
そのフォローさんにももう無理しないでって言うべきだ

86 :
>>80
職ハラだね
悪口がホントかどうかを問わず、それを広めれば犯罪

さらに
ネットで匿名とは言え、読む人が読めば容易に対象を特定できる書き込みをした者も法的責任を問われる可能性がある

87 :
職ハラってなんだ…
なんでもかんでもハラスメントって付くんだな

88 :
悪口言いふらしてるご本人かと…w>>86

89 :
>>86
罪状と判例を教えてほしい
その犯人刑務所にでもぶち込まれたの?

90 :
休みまくる子持ちで個人特定できるとか
スーパーハッカー様ですね
わかります

91 :
>>86
頭の悪いレス

92 :
ハラスのいた日々
最近読み直したがよかった

93 :
ここには被害者意識こじらせて、しかもズレまくってるのが常駐してるけど、そいつかな
本人は義憤に駆られてるつもりの奴

94 :
もてはやされるハラス
部位としてはそんなに好きじゃない

95 :
>>94
茶漬けとかおにぎりにちょっと入れるのは美味しいけど
あれで酒は飲めないなー

96 :
ハラス好きだなー

97 :
!!!汚話注意!!!

ゴメンなさい吐き出させてください
ついさっき、遅い昼飯を食べに駅まで行ってコンコースを歩いてたら
前方から60〜70歳くらいの爺さんが40〜50歳くらいのおっさんに両脇を抱えられて歩いてきて
大声で何か喋ってたけどどうやら泥酔してる模様
「買い物して行こう!」とか何とか言ってたけど「とりあえず帰りましょう」と窘められていた
そしたら突然、そのジジィが口に溜めた痰と唾の塊をベェッ!と吐きやがった
外の道でも非常識なのにましてやコンコースの中
あんないい歳して何であんなに泥酔するまで飲むんだろう
通りすがりのプロレスラーにジャイアントスイングでも掛けられて脳溢血でRばいいのにと思ってしまった

98 :
なんだ、その程度か

99 :
昔は駅にツボとかあったし
爺さんならまあ仕方ないかな…
汚いけどね

100 :
>>98
その後、脇を抱えていたおっさんが内ポケットからストロ(ry

>>99
ゴキュッ ゴキュッ ゴキュッ ... プハァ-

101 :
休憩時間に私生活のことべらべら一方的に話してる女
私〜
私〜
聞きたくねぇしうるせえわ

102 :
人が大勢いる駅のホームで人が行き来してる中、子連れの若い女がいきなり[ねぇ、こっちじゃない?]って周りを見ずに指を指してた。
目に刺さるかと思った位近かったんだけど周りが見えてないんだね。
マジムカついたし本当に馬鹿なんだなぁって思った。

103 :
全力疾走ノールックで道に飛び出すチャリンコ主婦
交通弱者だから、相手が悪いフンガーって気持ちなのか、それとも闇を抱えてて死にたいと思いながら突っ込んでるんだろうか

止まるだけ猫の方が賢いと思った

104 :
>>64
最後の一行は想像してた

105 :
>>103
こういうバカが轢かれても運転手は罪に問われないで欲しい

106 :
>>102
雨の日だとジジイが指でなく傘を振り上げて
あっち、こっちってやりだすのがいる

107 :
>>93
おまえ、よほどいじめられてんだな
いじめられるのも納得の性格の悪さだわw

108 :
>>106
図星の馬鹿女が無理やり妄想ジジイの事例書いてて草

109 :
>>108
アスペ?

110 :
>>100
やめろぉぉぉぉ!!!!

111 :
痰壺小僧

112 :
急いで口で吸え!

113 :
少し前の話だが。
母親が病気で手術することになり、手術当日に自分と父親、近所の親戚(母親の実姉とその娘)が病院で待機することになった。
病気ってのが、がん。但し切ってみないとはっきり断定はできない、他の(命に関わるほどではない)病気の可能性もあると言われていた。
もちろん他の病気の可能性にかけたかったけど、色々な状況から考えて多分がんだろうな…と自分は覚悟してた。

114 :
で、手術当日、手術中家族で待機する待合室があって、そこで何時間か皆で待機してたんだけど。
親戚のおしゃべりがうるさい。
お菓子ぼりぼり食いながら、どーでもいい話してばか笑いしてる。
最近あったこととか、他人の噂話とか、本当にどーでもいい話。
しかも父親もそれに参加してるし…。
自分はその時仕事で必要な資格の試験が近かったので勉強するとあらかじめ宣言していたのだが、ただでさえ心配でナーバスになってるのに、親戚がうるさくて全然集中できない。
待合室も自分たちだけではなくて他のご家族もいらした(その人たちは静かにしてた)ので、その人たちにも迷惑なんじゃないか…って思ったが、そもそもその親戚は元々デリカシーのの字もない人たちなので、注意しても理解できなかったと思う。
結局自分はイライラしてその場を離れました。

結果、母親はがん。幸い早期発見だったので大事には至らず、今の所元気なのでそこは本当に良かったけど、ただ自分の身内が命に関わる手術してるのに、あーゆー場でぎゃーぎゃー騒げる人たちの神経が本当に理解できなかった。

115 :
×デリカシーのの字も
○デリカシーのデの字も

116 :
うちの親が入院した時も、家族待機室を好き放題使ってる迷惑一家いたな
温泉の休憩室かなんかと勘違いしてるんじゃないの
手術は家族の待機は必要(問題発生時に治療法を決定できる人が必要)だけど
一族郎党引き連れてくる必要はないって医者も行ってたわ

117 :
>>116
そうですよね…あの時本当に他のご家族に申し訳なかったです。
当日も本当は自分と父親だけで良かったんだけど、母親の実家の人だから来たいと言われれば当然断れないし、心配してくれるのはありがたいんだけど、待合室で騒ぐなら正直来ないで欲しかったです。

118 :
手術の待合い室にしても患者の見舞いにしても
そういう手合いはどこにでもいるよ

周囲から怒られても
うわー怖いw怖いw
あらあらすみませんねぇ(ヒソヒソ、怒れちゃったわぁ)

119 :
癌はみんななるから大げさ
癌信者は早くR
医療費の無駄早くR

120 :
二人に一人が癌になるんだろ?
騒ぎ過ぎだし癌信者は早く死んだほうが国のためになる

121 :
小杉のタワマン住民税、川崎市に訴えだとよ
市に訴えるとかまさにスレタイ

122 :
信者?

123 :
>>122
それ多分触ったらアカン奴

124 :
>>120
お前が早くガンになるよう祈ってるよ
特にずっと溺れ続けてるみたいな苦しみの続く肺がんとかさ

125 :
>>124
うわぁ

126 :
同じ会社の女性社員が鬱病で休職を希望している。
形式上、診断書が必要な事が上司から告げられてるが「診断書はまだもらえていません」と返事した。
数日後、その女性は「今、通ってる病院では鬱病の診断書は出してもらえなかった為、他の医院を探します」
上司は気を使って「必ずしも『うつ病』って書いてあるわけではないと思うから状態や治療経過がわかるもので大丈夫だよ」
と言うが、数日後には「もう限界なんですが・・・診断書がもらえません」と言う同じやりとりが何度か続いている。
俺はそのやりとりが聞こえていないフリをして仕事をしていたがこれってどういう状態なんだろうか。
病院の仕組みがよくわからないんだけど、病院が診断書を出せないっていう事は鬱病や精神疾患とは認めていない、っていう事なのか、
通院もせず飛び込みで入った病院で診断書が出してもらえるものなのか、
そもそも診断書って、良くても悪くてもお金を払えば現状の状態を記して貰えるものだと思っていたがそういうものではないのか、
そもそもその女性は本当に病院に通っているのか、本当に鬱病なのか・・・。
数ヶ月前に彼氏にふられた事がきっかけでこの状態になっているのを皆が知ってるし、なかなか同情もできないんだが。
それと勝手な偏見で本当の鬱病の人には申し訳ないけど、通常の人でも頑張って演技したり問診すればそれなりの診断書が得られると思っていたけどそれは絶対にないのかな。

127 :
>>126
診察そのものを受けてないのではないだろうか

128 :
病院による
簡単に出してくれる所も探せばあるみたいよ
さすがに初診じゃ無理と思うけど

129 :
>>126
金さえ払えば適当に書いてくれるところもあるが
勤務先の会社(労災申請など)や保険会社(保険請求)、役所に提出(障害者認定など)する診断書、医師の意見書は特別な資格を持った医師にしか書けないものもある
あとで提出先から医師へ確認が入ったりするから適当な事は書けない
新型うつと言われるものなら、診断書のハードルはずいぶん低いみたいだけど労災や公休あつかいは難しいとか

130 :
スーパーやらショッピングセンターの駐車場で子供の手を繋がない親
何かあっても車側は無罪でいいよね?
子供を見もしないで先に行く親、走って行く子供を見ても無い親
お前達も車で来てるのにホントわからん

131 :
>>127
実は俺も最近そうじゃないかな、って思ってる。
でも何とかして早く休職や退職して欲しくて。
中途半端な案件を俺らが巻き取らないといけないし、さすがに我慢できなくなってきた。
>>129
なるほど、新型っていうのはまた違った扱いなのね。
その辺の判断も知らない身からするとフワッとしたもののように見えるけど、分かりやすい病気や怪我の診断書とはまた違うから難しいよね。

とにかくもう嘘でもいいから診断書を頑張って勝ち取ってもらって職場から消えて欲しいのが本音。
突然泣き出したり急にキレて大声出したり変な悲鳴が聞こえたり、例え演じてるのであってもそれはそれでもう何かしらの疾患だと思うし、何より怖い。
でもインスタの更新は至って普通。キメ顔自撮り加工は毎日やってる様子。鬱を匂わせる内容は一切ないから、また分からなくなる。

132 :
>>130
相手が無責任だからといって、自分の責任が無くなって欲しいと希望する神経がわからん

133 :
>>131
下手に訴えられたらと及び腰になっている会社か
俺のところは自己都合退職の方向で話を進めた
その過程で訴えるという流れにもなりそうになったが辛うじて乗り切った
辞めたヤツはクビにされたと恨み節も出たがサバサバしていた
諦めや後ろめたさもあったのだろう

134 :
>>132
何言ってんだお前?

135 :
>>130
駐車場なら何があってもすぐ停車出来るように徐行すればいいじゃん
子供だけでなくOUTから入ってきたり一方通行無視する車も多いしさ

136 :
>>132
お前の読解力の低さにドン引きだわ

137 :
>>132
行間が読めないのか?

138 :
つねに報告者叩きありきで読んでいるんだろうな

139 :
>>132とか>>135みたいなのって歩行者こそ最優先!車は歩行者に最善の注意をはらい歩行者の安全を絶対確保しなければならない義務がある!
とか言って目を閉じて横断歩道を渡るタイプなんだろうなw

140 :
>>131
新型は遊べるのよ
仕事は無理だけど
夜な夜な飲み歩いたり
出掛けられたりするのよ
元同僚がそうだった
傍から見てて都合のいい病気だなと思ったわ

141 :
>>135だけど
昨日カインズ駐車場入ろうとしたら
一方通行なのに車が入口標識の陰から加速つけて出てきて
急ブレーキかけた立場

142 :
>>139
おまえ、どこかのスレで「歩行者優先なんて道交法にないからクルマと対等!」って粘着して荒らしてた基地じゃねぇか
いい加減にしろ

143 :
>>140
新型うつは香山リカの造語で病名じゃないからね

144 :
>>140
否定はしない
仕事だけできない病気が確実にあるんだろうな
でも、だったら人並みの生活は諦めろと言いたいわ
たとえば寝たきりで起き上がれない人が人並みの収入を得ることができないのと同じ

145 :
>>140
風邪と一緒だよ
風邪で40度の熱が出たら仕事は出来ないが、ネットやテレビは見られるし、状態が良ければ飯も食えるし車にも乗れる
むしろ、その状態で働かせたら重度の鬱になる
問題なのは、未だに甘えだと言って働かせる奴ら

146 :
>>141
急ブレーキかけて事故無しで行けると思ってんの?
横にぶつかる可能性だってあるのに
車は完全に止まってる時以外は事故を起こす可能性があると考えられないなら免許返納した方がいいよ

147 :
クスリでもやってるのか見えないモノが見えてる奴に絡まれたw

148 :
>>146
>>141の状況で急ブレーキをかけるな、と?

149 :
>>148
ばかなん?

150 :
ありえないところから逆走してきた車が特攻かけてきたからやむを得ず急ブレーキかけたよって話だよね?
何か読み違えたかな

151 :
元レスじゃなくて>>148が馬鹿なんだろ
ブレーキかけるな、なんてどこから読み取ったの?

152 :
>>151
>>146に
> 急ブレーキかけて事故無しで行けると思ってんの?
ってあるじゃん
普段から急ブレーキ避ける運転してても、急ブレーキかけなきゃいけないときは急ブレーキかけるよ
タイムマシンでも持ってりゃ別だけど

153 :
>>152
まじで言ってんのか頭悪過ぎだろ
>>130が言ってんのが「子供の手も繋がず駐車場を歩かせるな」だろ
そしたら>>135が「いつでも止まれるように徐行しろよ。急ブレーキで事故を回避した」つってからの「急ブレーキかけて事故を回避できると思ってんのか」だろ?
どこにブレーキかけるななんて書いてあんの?

154 :
徐行するのは必須だが、徐行してても子どもの飛び出し方によっちゃ急ブレーキかけても間に合わなかったり、横からぶつかられる可能性もある、って書かないとそういう奴には理解できないよ
バカが読めるようにしないと

155 :
>>153
おまえ、どこかのスレで「歩行者優先なんて道交法にないからクルマと対等!」って粘着して荒らしてた基地じゃねぇか
いい加減にしろ

156 :
まーた読解力の低いバカか

157 :
会社の先輩、元カノへの執着がすごくて神経がわからん
元カノとは数年前に別れたあと上京してきたから連絡も取ってないって聞いたけど
度々元カノの話をしてたので結構な未練がある様子だった
ある日めちゃくちゃ暗い顔してるからどうしたのか訊いたら
元カノが事故ったと共通の友人から聞いて地元(飛行機の距離)へ会いに行ったら
男友達の車に乗ってた時に事故に遭ったとのこと
そのあと言われたのが↓
・なぜ元カノは男の車に乗ってたのか
・俺の知らない男だが一体どこで知り合ったのか
・そもそも俺との関係があるのになぜ異性と2人きりになるのか
・明け方の事故だがどこからどこへ行こうとしてたのか
・なぜ俺に連絡をくれなかったのか(事故から2週間以上経ってた)
などなど、誰目線なの?と言いたくなるようなことばかり愚痴ってた
知らんがな…というか共通の友人を通して知る時点でほぼ縁切れてるじゃんと思ったけど
先輩だし大変でしたねとだけ返事した

158 :
>>157
先輩がなぜ彼女を別れたのはよーくわかる内容だ
これって同姓の友人からも扱い注意とされながら距離を置かれているだろう

159 :
>>158
彼女を→彼女と
同姓→同性
その短い文章の中で2ヶ所間違いって……

160 :
>>157
ストーカーじゃん
なんか問題起こしたら教えて
面白そう

161 :
>>159
> 同姓→同性
名字が同じなのかもしれん

162 :
>>157
知り合いにそういう奴がいた
元カノの結婚式に花束持って押しかけて擦った揉んだの末に
新郎の友人達(一緒にインターハイに出た柔道仲間)に取り押さえられたそうだ
純粋にお祝いしようとしたらしく、元カノが目に涙を溜めて「ありがとう」と言ってくれると思っていたとか

163 :
バイト先のハタチの女の子がスレタイ
私25だからその子から見たらババアなんだけどさ
クリスマスどうするんですか?ってきいてくるから「彼氏とおうちでご飯つくったり買ってきたチキン食べたりとかかな〜」って答えたら「外のごはんつれてってくれないんですか?」って言われたw
クリスマスどこも混んでるからね〜って適当に返したら「つまんない男ですね」ってw
私も大人気ないんだけどさ、その子彼氏いないのわかってて「◯◯さんは今度のクリスマス、どこ連れてってもらうのー?」ってきいたら「私はワイワイやります」って
そいえば、「友達と居酒屋行く」ってさっきほかのバイトの子と話してたね
べつにクリスマスの過ごし方なんて人それぞれだし彼氏いるのが偉いわけではないんだけど、馬鹿にされて腹が立ったのでつい大人気ないことしてしまった

164 :
>>163
送信してから気づいた
バイト先ってか普通に職場
ハタチの子がバイト
どうでもいいかw

165 :
昔いた職場に、彼氏と過ごすクリスマスの内容でマウント取り合ってた2人がいたのを思い出した
Aが言った内容よりいい内容にBが変更
Bが変更後の内容よりいい内容にAが変更
コレを繰り返していって、彼氏の方にどんどん要求していったものだから、両方ともクリスマス前に振られた
ここまでならザマァで終わるんだけど、二人してまったく関係ない彼氏持ちの子をディスりだしたのが神経が分からん
私たちは振られて不幸なのに、なんでお前は幸せそうにクリスマスデートしようとしてるんだ!裏切り者!とか叫んでて、上司に喚きながら引きずられていったのを覚えてる

166 :
うわあ…彼氏気の毒に…
他人がどうであっても自分たちが楽しければそれでいいじゃんね
ちなみにさっきの私の書き込み、本気で腹が立ったわけではないですw
えwディスられたww程度です

167 :
七面鳥が大量に殺戮されたり
ノルマのためにケーキ自爆買いしたり
ろくなもんじゃねぇイベントだよ

だいたいこの宗教は旧教と新教で衝突し
日曜日を血塗られた日にしたこともある

168 :
>>166
別に聞いてねーよ

169 :
>>167
お正月がそろそろオワコン化してるから、次はクリスマスかもね

170 :
バレンタインは完全にハロウィンに負けちゃったんだってね
ハロの経済効果は凄いらしいよ

171 :
次はラマダンくるぞラマダン

172 :
ハロウィン、クリスマス、バレンタイン、恵方巻
、と定着した祭りは食に絡んでること考えたら
食べ物絡みのほうが日本では定着しやすいのかな
じゃあ次は芋煮会の全国制覇だ

173 :
>>172
東北で内乱が起こって無理

174 :
しうまいかシューマイか

175 :
そこはカタカナでシウマイ以外認めないぞ

176 :
里芋大嫌いだから流行らなくていい

177 :
>>176
ハロウィンも嫌いだろ?

178 :
酒かすを入れてやろう

179 :
>>159
> 彼女を別れたのは→彼女と別れたのか
だと思うな

180 :
>>172
何勝手に恵方巻きを定着したことにしてんの
絶対に認めないからな
今年も輪切りにして端の部分を豆と一緒に投げてやる

181 :
恵方巻きは子持ち主婦にはうってつけだからな
買うだけでいいし子供はイベント気分で喜ぶし

切るけど

182 :
黒Rしゃぶりと改名しろよ

183 :
正月終わったら恵方巻きをどこで買うかの調査を始めてるわ
3本くらい買う

184 :
>>179
書いてあるじゃん

185 :
>>184
語尾の話

186 :
>>167
国家神道は、日本は神国不滅、日本こそ世界に君臨するとか狂ったことを言って、
日本人を戦争に引きずり込んで600万人も殺したけど?

187 :
ちゃんとした教育受けないとこうなっちゃうっていい見本だな。
勉強大事

188 :
>>185
だったら「だと思う」はおかしい
「ついでに語尾もこうだよね」ならわかるけど

189 :
>>188
お前ちょっと頭悪いな

190 :
ダムの目的は治水が1割(下流域の水害防止)と利水9割(水利の効率化と権利化)があって流域で大雨が予想されるとき
ダムが満水にならないよう予め放水して水位を下げておけば大雨でもダム放水(川が溢れそうになってるところに、更にダムが放水したら下流は洪水)を避けられる可能性がある
それでも利水権者はかんたんには予防放水をさせない
自民党がダム建設には予算をつぎ込んで積極的なのに堤防は後回し(最近の浸水事故の原因はこれ)にしてるのは堤防は金を産まないけど、ダムは作ってからも儲かるから

191 :
しつこいけど言ってる事は間違ってない>>185

192 :
>>185
だったら>>158に言えよ

193 :
些細なミスにこだわる人が多いね
推敲しろよ程度の注意で済む話

194 :
>>189
ぷw

195 :
>>193
今の流れはミスに対してのレスじゃなくて指摘した内容を理解できてない池沼が悪い

196 :
指摘の仕方が池沼なのは棚上げしてるあたり指摘した本人かな

197 :
マウント王に、俺はなる!!!!

198 :
本人認定する奴って自分が指摘された本人だからそう言うんだよな
言われたら嫌なことを相手に言うらしいから
>>196

199 :
>>198
認定されたら嫌も何も>>184から繋がってるからな
頭大丈夫か?

200 :
ここで誰が何言おうと>>179が頭おかしいのがダントツだからな

201 :
>>200
ID変えてまで…
そんなに悔しかったんか

202 :
これ明日も続くのw?

203 :
>>179擁護できるのなんて本人ぐらいだろ……ほんも気持ち悪いわぁ……

204 :
>>201
いやダントツとまでは言わんけど>>158の次くらいには頭弱いと思うよ

205 :
読解力のない馬鹿はレスしないでくれるかな
どうしてもと言うなら投稿前に「相手が書いてないことを妄想で追加してないか」確認してからにして

206 :
いやこれ読解力の問題じゃ無いけどwww

207 :
メルカリで服が売れた
購入者とのやりとりの時に「郵便局はトラブルが多かったので使わないで下さい。」
「発送は郵便局局留めにして下さい。自宅に届ける際は、事前に電話を入れて下さい。」
懇切丁寧な言葉でいちから説明したが、
「話が噛み合わず不快になりました。キャンセルして下さい。」
と、きた。
そもそもメルカリは局留めは禁止だ。
なんなんだこの人は

208 :
>>205
日本語で

209 :
>>207
メルカリ使う人ってそういう低脳が多いんじゃないの

210 :
発送に郵便局を使わずに郵便局留めにしろってのは難易度高いな

211 :
局留めという制度を知らない
言われたとおりにしろと言われても困る

懇切丁寧に説明したつもりでも自分がそう思っているだけで
実は説明が下手だった可能性もある

会話ログ全てを見ないと何とも言えない

212 :
>>210
高過ぎだなw

自分は値引き可って書いてあったのでどこまで引けるか聞いたら「もう限界ですこれ以上は常識的に無理です」っつわれたな

213 :
メルカリって相手とのやり取りもなくて
住所や電話番号もお互いに知らせずに商品発送できるんじゃなかったっけ?

214 :
メルカリは使ったことないけどヤフオクでタブレットPC出品したら
4万円くらいの落札を想定してたのに何か熱くなった人達が6万円くらいまで釣り上げちゃって
落札してから「中古相場と比べても高いから値引きしろ」とか言って来て困ったことがあるわ
挙げ句に「非常に悪い」とか付けられて、理由が「相場より高く落札させた悪徳出品者」とか書かれた
もちろん競り値を引き上げたのは全然知らない人達

215 :
>>214
あるあるだな
別IDか知り合いに頼むかして値を吊り上げる方法
懲りたのなら二度とやるなクズ

216 :
>>210
なお郵便局は例えばクロネコヤマト便で局留め荷物が届いた場合
受け取らずに返送する
(当たり前だけど)
うち仕事で私書箱使ってるんだが、そこにヤマトで送ってきた阿呆がいて
局員さんと話したから確実な情報

217 :
リュック背負って空席の前に立ち通路を塞ぐマヌケ
網棚も席もいっぱい空いてるのに

218 :
会社にいるシンママがクリスマスに子供にあげるプレゼントのリストを見せてきて、
「どれかお願いできない?」とか言ってきた。
商品の横には人の名前があって、その商品はすでに誰かが買ってくれるのが確定したものらしい。
まだ名前が書いてない商品を見ると、ゲーム機本体や自転車、何とかボード(スケボーみたいなの)とか、高額の商品ばっかり。
さすがに顔も見たことのない他人の子供にプレゼントするようなものじゃないし断ったけど後味が悪すぎる。
本人は「女1人で子供2人を育てていくのは大変だし、普段から我慢ばかりさせてるから、こんな時くらいは他人にいくらでも頭を下げる事はできる」
って言ってるけど、ちょっと意味を履き違えてる気がする。
そもそも頼み方も若干上から目線な感じもしたし、比較的安いプレゼントを買う約束をした人もどんな気持ちなんだろう。

219 :
本物の乞食がいるんだw
断るのも後味悪くて嫌な思いするよね
乙です

220 :
>>218
頭下げるだけで高額商品ゲットできるんなら苦労はないわな

221 :
>>207
>メルカリで服が売れた
入金してないので売れたとはいわない

222 :
>>221
クソつまんないよ
ウケると思ったの?

223 :
>>218
そいつがあまりにも非常識すぎて最初に読んだとき文章の意味が全くわからなかったw
自分は聞いたことないんだけど自分んちのガキにプレゼント買ってあげて!と他人に頼む文化がある地域なんてあるの?

224 :
文化地域関係なくそいつ個人が非常識なだけかと。

225 :
>>218
>女1人で子供2人を育てていくのは大変だし、普段から我慢ばかりさせてるから、
>こんな時くらいは他人にいくらでも頭を下げる事はできる
母親が物乞いだと思われる子供の気持ちは無視か。
子供の為だと本気で思ってるなら完全にイカれてるな。

226 :
>>218
>商品の横には人の名前があって、その商品はすでに誰かが買ってくれるのが確定したものらしい
あー名前を書いた人、やっちまったな。
その人はこれから先その物乞いシンママにたかられ続けるのが確定したも同然。
一度プレゼントをあげたら次から断れなくなるぞ。
下手に断ったら「前はくれたのに何でよ!」とキレられる未来が予想できる。
>>218さんは断って大正解だよ。

227 :
私には幼馴染の姉妹がいるのだけど、今回その姉がスレタイ。長いです。
その姉は看護師で旦那さんが警察官。夜勤もあるから夫婦だけで子育てできないため、結婚と同時に姉妹の実両親と同居。それで立て続けに子ども3人産んで、親子で協力しながら子育て中。
そもそも子ども2人の時点で幼馴染母の負担が大きいように私にはみえてた。夫婦だけで子ども連れて旅行行けないから母連れて行くくらいだったし。だから3人目できたとか正直ドン引き。
それでもよその家庭の話だし、姉妹の親が何も言わないなら仕方ないのかなーと思ってた。
で、先月その母が自分の姉(姉妹から見て伯母)と旅行で台湾行ったとかで、妹(私と同級生)の方が私宛のお土産を昨日持ってきてくれた。
もともと幼馴染姉が珍しく連休とれるから企画した旅行だったらしいのだけど、昨日妹から聞くとなんと姉の1番上の子どもも連れての旅行だったらしい。しかも同行していた姉妹の伯母も旅行当日まで知らなかったとか。
子連れになった理由は、姉が3人も1人で面倒みきれない!と言ったかららしい。なら何故3人も産んだ。
しかもこの姉、まだ子ども2人とかの時、母に子ども預けて夫婦だけで旅行に数回行っていたりする。
さらに、子どもの性別次第では4人目ほしいな〜とかどこまで本気か分からないこと言っている。
なんかもう意味わからんわ。

228 :
>>187
お前の言う、ちゃんとした教育ってのは、
戦前、神道が「天皇陛下がいらっしゃる神国なので、日本は世界を治めるのです。そのための聖戦です」って言って戦争に引きずり込んで日本人を600万人、中国人を1200万人、無駄に殺したことを隠すこと

>>209
ヤフオクとは利用者の質がかなり違う
一言で言えばヤフオク=質屋、メルカリ=公園でやってるフリマ、くらい違う

229 :
>>219
乞食とか言ってるけど、子供のためには乞食と言われようが、どう思われようが構わないということなんだから正面切って断れない方の負け
確かに図々しいけど自分の誕生日にプレゼントをクレクレしてるんならともかく、それ以上ではない、と話を又聞きした方は思う

230 :
>>227
長文でグチってるけど、結局、勝ち組の公務員カップルで上手くやってる姉への嫉妬ジャネーノ、そんなの知らねーよ、としかw

231 :
家宅薬物侵入

底辺高卒の代表的なイジメのやり方の一つ。
もちろん同僚殺人や職場で大けがをさせるとくのもあるが。

社員のイジメのターゲットにされたバイト、派遣の家に
ピッキング、薬物の併用で忍び込み、
声帯除去他、口内の怪我、唇を吸う事による口唇の腫れ(いかりや長介が同僚に
やられていたと本人が言っていた記憶がある)、髪の毛を大量に抜く、
あごひげを大漁に抜く(一日で)等様々な方法がある。

エイズ、ガンに罹患させるというものもあると思う。

公務員、労働者から高卒を排除すればなくなる犯罪はこの他に自転車、車による交通事故があるのではないか。飛行機の事故は逆に高学歴の人達が多数関わっていると考えられる。

たばこの副流煙で伴侶、子供を肺がんにするイジメをしている父親も多いのでは
ないか?
風向きを考えて通行人に煙を吸わせる男も多い。
吸い殻は火の付いた状態でわざと集団ストーカーのターゲットの前に捨てる。

232 :
>>227
ネグレクトしてるならともかく協力してやっていけてるならいいじゃん
他人にワンオペ育児で旅行も行かない奴隷生活を望むとか鬼畜すきません?

233 :
>>231
読み直してチェックを怠っていました。

させるというのもあるが

あごひげを大量に抜く

234 :
>>218
千葉市のAmazon欲しいものリスト案件に通じるものがあるようなないような
あれも自転車やら三輪車やら、普段買えない娯楽用品をなんとか子供に贈りたいという話だけど
なんでこんなに印象が変わるんだろうねえ

235 :
227です。
えっと、実は私も看護師。で、旦那は医者。
だから嫉妬のつもりはなかったからびっくり。確かに安定しているかもしれないけれど、夜勤もあって忙しいし責任は大きいしあまり勝ち組だと思ってないかな。
ちなみに実両親と敷地内同居で協力しながら2歳児の育児中。
最初は幼馴染姉のこと尊敬していたんだ。憧れのお姉さんだったし。看護師は忙しいから親と協力しながらもいいな、と思ったのは幼馴染姉を見ていたから。
でも私は、親に助けてもらうけれど、私の時育児で頑張ってくれた親にはあまり負担をかけたくないと思っているし、夫婦で手が回らないところまで子ども産むつもりもない。
日頃協力してもらっている分、親がたまの旅行の時くらい育児や家事を忘れてリフレッシュしてほしいと思っている。
あと、幼馴染姉が夫婦で旅行行ったのは夢の国とかUS◯とかだったのだけど、旅行行くな、ではなく、子どもも連れて行って一緒に楽しむのはだめなの?と正直思った。
でもよその家庭でそれぞれのやり方があるのも分かってる。
だけど、幼馴染母の旅行に、面倒みきれないって子ども預けて、しかもそれを同行者に言ってないってところで、価値観の違いをすごく感じたんだ。それで誰かに吐き出したくて。
私のせいで不愉快になった方がいたら申し訳ありません。

236 :
10歳も年下の女に金を出させてんじゃねーよゴミ男
だからお前は捨てられるんだ
何が「今回はボクが奢ったから次は君が出してね。それが当たり前でしょ?」だよ
10歳年上のジジイが10歳年下の女にクソみたいな事言うな
R10歳年下の女に金を出させようとする恥知らずの貧乏ゴミジジイ

237 :
>>232
そうなったのは他でもない自分達の意思でしょ?
欲しいって欲求だけで作って夫婦じゃ面倒見られないってどんだけ甘えてんのw

238 :
確かに、子宮でしか考えてないような糞女とその一族郎党は苦しんで然るべきですね
こちらが間違いでした
謹んで訂正致します

239 :
なんでもageるだけで共犯成立したら笑う
『事実』!カックイー!みたいなageに乗って、プライバシー侵害も平気でやるバカばーっかり。こういうのは男女関係に多い。

240 :
>>235
嫉妬と言われてるのはそういうことじゃないと思うし、補足によって、より嫉妬乙にしか見えない

241 :
身の丈に合わない子育てして周りに迷惑メールかけてんじゃないよ、ってことでしょ

242 :
迷惑メールのメールは抜きで

243 :
赤の他人で手伝ってるわけでもないのに「迷惑かけてる!」ってエスパーかゲスパーでしかないだろって
手伝ってる本人達が言ってるならともかくだけど

244 :
いわくつきのトンネル付近の公衆電話が無くなった理由は、消息不明になった人があとをたたないから
ふざけ半分でオカルトを試して、わけがわからない悪霊に謎の場所に引きずり込まれたりとかもありえるが
異世界に迷いこみ、帰れなくなってしまった人がかなりいたらしいよ

245 :
>>235
嫉妬とかいうヤツは戯言だからスルーでOK、貴女は気に病むことないよ
それにしても他人の家のこととはいえババァを奴隷としか見てないね

246 :
227です。すみません、皆さんの貴重なご意見が有り難いのでもう少し居座ります。
まず書いている方もいますが、私は幼馴染母から愚痴のようなものは一切聞いていません。なので本当にそれが迷惑かどうかは分かりません。ただのゲスパーの可能性は大いにあります。
ただ私は自分が幼馴染母だったら、そして今回旅行に同行していた幼馴染伯母だったら、幼馴染姉の言動は正直嫌です。
しかし私は幼馴染母ではないし、他人だから幼馴染の親子がどんな関係を築いてきたのかは実際のところ分かりません。
単純に、ずっと憧れていた幼馴染姉が私だったら嫌だと思うことをする人だった事実にモヤモヤして、今回書き込みました。しかし憧れていたのも自分の勝手。幼馴染の家庭に口出す権利がないのは重々承知しています。

>>240
嫉妬とはそういうことでないとは、逆にどういうことか教えていただけますか?
このモヤモヤも自覚ないだけで嫉妬なのかも?と気になりましたので。

247 :
連続ですみません、227です。
>>245
書き込む直前に優しいレスいただいていたようでありがとうございます。
自分でも嫉妬のつもりはなかったので思いがけない言葉に驚きましたが、その解釈を深く掘り下げるともしかしてモヤモヤの正体も分かるかも?という気持ちもあります。

248 :
>>247
幼馴染姉の自分に優しいというか、身内に素直にめちゃくちゃ甘えられる性格が疎ましくもあり羨ましくもありでモヤモヤしてんのかなーと思った

249 :
>>246
ゲスパーしてまでその境遇を憂いているところ
憧れからの落胆って感情ならゲスパーまでしないよ普通はね

250 :
>>248
そういうところは確かにあるかもしれません。
幼馴染姉のそういう性格は確かに羨ましく、そして好ましく感じていました。そして今回それがよくない側面で見えたので嫉妬でモヤモヤしているのはあるかもしれないです。

>>249
私の書き方が悪く誤解させてしまったようで申し訳ありません。嫉妬という感情の掘り下げをしたく質問しましたので、どうして嫉妬していると思われたか、ではなく、どこに嫉妬を感じたと思ったか、を教えていただけると有り難いです。
あとゲスパーしたのは、幼馴染母にとっては大変じゃないし全然気にしていないかもしれないけれど、本当は育児大変と思っている?とゲスパーしている、という意味です。
孫可愛い、幸せ、と幼馴染母はよく話しているので、育児を大変に感じているかどうかは私の勝手な想像でしかないけれど、可哀想な人だとは思っていません。
ただ、そもそもゲスパーがやりすぎ、という考え方もあるというのにはなるほど、と思いました。

251 :
>>250
きっと四人目生まれてもうまくやってくと思うわ。
ゲスパーって言ってるが、まさに余計なお世話を地で行ってるね。
そこが自覚できない限り、諸々の理解もできんと思うわ。
もうこの辺でやめとき。

252 :
>>250
質問を誤解したとかじゃなく、その異常性に嫉妬を感じると言ってる

253 :
ようつべで
再生バー最後にしようとして勝手にフルスクリーンにてんぢゃねーよ
ESCで元に戻そうとしてシャットダウンしやがるし

254 :
227です。
皆さま色んな意見ありがとうございました。
確かに自分語りが多くなり、我ながら気持ち悪い(苦笑)ので、そろそろ落ちます。
多様な意見、参考になりました。ありがとうございました。

255 :
確かに余計なお世話だけど
自分で自分の子供の世話も満足に出来ない馬鹿な子持ちに叩かれて可哀想w
昔より遥かに手厚く福祉が整ってるのにまだ、社会は子持ちに冷たいとか言ってるアホ多いね。
バス乗車時に、双子用のベビーカー畳めと言われてマスコミに悲劇のヒロインで売り込んでる奴といい

256 :
>>162

https://i.imgur.com/sNrGVnI.jpg

257 :
>>255
227もだけど、頭大丈夫?

258 :
>>257
おまえこそ頭だいじょうぶか
いつまで引っ張るんだよ

259 :
子供の頃父方をじいじいばあばあ、母方をおじいちゃんおばちゃんと呼び分けていた。
父方とは同居してたので当然うちのじいじいがーと話に登ったりするわけだが
友達のA子は「なにそれじいじいばあばあってなにー!?」とpgr
呼びわけの意味もあるしそもそも何がいけないのかさっぱりわからないのに
何かある度に「そう言えば私子ちゃんってじいじいばあばあって呼んでたよねー」と
pgrされ続けた。こないだ帰省したときに15年降りとかに会ったけどその時にも言われスレタイ。
子供のじいじいばあばあ呼びの何がおかしいのか、30年以上言われ続けなければ
ならないことなのかさっぱりわからない。
もう二度と会わないからいいけど。

260 :
パートできてるおばちゃん
息子が教習所に通ってるんだけど、単車で事故を起こして全治二〜三ヶ月で、教習所の期限までに卒業出来なくなったらしい
期限を延ばして欲しいと連絡したところ出来ませんと言われたので、「殿様商売するんじゃないよ!」って怒鳴ってやったと意気軒昂に語る語る
期限に間に合わないのは自損事故を起こした息子のせいだし、それでも文句があるなら国交相に言えと

261 :
>>259
二人称がジイジイとバアバアでも、他人との会話で使う呼称は
「祖父」と「祖母」か、砕けた表現でも「おじいちゃん」「おばあちゃん」が普通だよ
なので「ジイジイ」「バアバア」と呼んでることがおかしいんじゃなくて
会話で使う呼称がおかしいってことなんじゃないの?

262 :
>>261
子供の頃ってせいぜい小学校とかの頃でしょ
祖父祖母なんて友達同士の会話で使うのは圧倒的に少数派

263 :
259です
彼女に最初に笑われたのは幼稚園の時です。
その後笑われる理由がよくわからないので彼女の前ではじいじいばあばあと言わなくなり
小1で引っ越したのでほぼ会わなくなりました。
今でも園児が使うならおかしくないと思ってます。
それとも音ですかね?じじばばやじいじばあばなら良かったのでしょうか…

264 :
>>259
逆かもよ
あなたはプゲラされたって被害者になってるけど、向こうにしてみれば30年経っても忘れられないほどのインパクトのあることだったんでしょ
物心ついた時点で祖父母が全員亡くなってる人だって珍しくないんだから

265 :
幼稚園児だっておかしいよ
うちの中の言葉と外向けの言葉を弁えるための場でもあるんだから

266 :
どうでもいいじゃん
それよりもそういうイジリみたいなことに執着する方は性根が腐りすぎている

267 :
扉が前後にある無人のエレベーターに乗った時のこと。
自分以外乗ってくる人間がいないから閉ボタン押した。
そうしたらほとんど閉まりかけた時に扉が開いてキャリーケース持った大家族が無理矢理滑りこんできた。扉を閉める時は周辺に誰もいなかったのにどっから現れたんだってくらいの滑り込み。
小学生くらいのガキがドヤ顔で「乗りますけど〜」ってこっちに向かって言いながら真横にやってきて扉の前を占領。
自分と同じ階で降りて行ったけど、ガキを先頭に先にぞろぞろ降りていって扉の近くにいた自分が隅に追いやられて一番最後に降りるはめに。
無理矢理エレベーター止めて乗ってきたくせに図々しい。田舎者なんだろな。

268 :
エレベーター呼んで前で待ってたらエレベーターが着いた時と同時にどっかから来た二人組のババアが「あ!エレベーターきたよ!」ってうるさく先に乗り込んで行った。こっちに気付いて乗らないのか聞かれたけど乗るわけねえだろと。
あと、エレベーターが二基あるところで先にきたエレベーターが満員状態+閉まりかけの時にダッシュでわざわざ買い物カートで突っ込んできてぎゅうぎゅうにさせる頭がおかしい主婦もちょくちょくいる。

269 :
>>265
そういう他人に文句をつけたいだけの理屈はいらないんで

270 :
栄養失調そうなジジイが、トイレの出口にある手洗い場でまだ洗ってるチンピラの横に並んで一緒になって手洗いしようとしたら投げ飛ばされ蹴られた神経がわからん
容姿年齢関係なしに野郎と密着状態になりたいか?
急いでたとか急かしたとか言い訳にもならない
正常な感覚なら隣に来たら目をナイフで切りつける事件が起きてもおかしくない
若い美女なら乱入感覚でひとつの手洗い場所で密着して一緒に手を洗うならわかる
生命体の欠陥品じゃなきゃそれが普通
チンピラもよく顔面に消火器叩きつけなかったな
あまりのキモさに脊髄反射でそうなる

271 :
野郎と一緒になって手洗いとか無理
キモすぎる
殺意はなくても脊髄反射で灯油を頭からかけて火をつける可能性もあるよな
若い美女なら密着したいが
特に巨乳

272 :
そのジジイと重ねて反論価値観押し付けやめろよ
ぼやきも一緒
生命体の欠陥品の価値観押し付けんなよ
バラバラ殺人事件が起きてもおかしくない内容だなとレスするのが普通の感覚

273 :
例えば、餓死寸前だろうが自分の車にジジイが触れたら半殺しにするのが普通
勝手にの垂れRよ
辛かったり困ってんなら樹海でRば良い

若い美女なら車に乗せるよな?
普通の感覚なら同意だよな?

274 :
あ、30過ぎたゴミババアも無理だからな

275 :
>>269
何々の理屈、って昔の営業マンスタイルだね。
今だとパパの鞄持ってるお嬢様とか言われて、無用な責任ばっかり被るブス(頭がないという意味)と言われるので、
なるべく人と話したくないw

276 :
食料品買おうとスーパーに行って、入り口で傘袋に傘を入れて持ち歩き、
買い物して二つの袋に買った物を入れて持って、帰ろうとしたところで
傘を持ってないことに気づいた

袋に詰めてる時に置いて忘れたのか?と詰めて場所見ても見つからない
レジの時に?とレジの方見ても見つからない
買い物中のどこかで置き忘れた?一回全部見まわろうか
と、入り口あたりからもう一度買い物した場所を探そうと数歩歩いたところで
腕に傘をかけていたことに気づいた

その後別の店に行った時雨が止んでたので傘を車に置いて店に行ったら
帰りはけっこうひどい雨になってて、傘置いてたのでコートのフードかぶって車に戻った
何か肩のあたりが冷たい感じがして濡れちゃったかなーと思いながら家に帰った
家に帰ってコートを脱いだけど、むしろ肩のあたりの冷たさが増してずぶ濡れみたいな気がした
コート着てたのにこんなに冷たい感じになるかな?と肩のあたりを触ってみたら
肩が凝っていたので湿布を貼っていたことを思い出した

こんな自分の神経がわからん

277 :
それ本当に神経がおかしくなってる

278 :
カギを普段はズボンのポケットに入れるのに、たまに上着のポケットに入れたの忘れてあたふたすることはある

279 :
>>258
締めた直後にクソバイスしてるから頭大丈夫か聞かれてるんだろ
引っ張ってるのどっちだよキチガイか

280 :
呼ばれる側が納得しているのなら良いのでは。
ただ、呼ばれる側が納得するのかその見極めが困難。
先日テレビで、孫におばあちゃんと呼ばれるのが納得いかない、と言っている方がいました。
その意見に賛否両論ありました。
こちらが正しい呼称と思ってもあちらは不適切な呼称と思はる方はいる。
例えば、京都住まいがお客様に、どちらからお越しやす?そう、田舎からようこそ、
と言うと、たいていは恐縮しはりますが、
東京からお越しの方の中には腹を立てはる方が少しおります。
自分と相手の立場を見極めるのが大切です。

281 :
京都人のそれは「わざと」だからな。

282 :
>>280
東京じゃないのに後半腹立ったわ〜w
本当に京都人の神経は分からん

283 :
奈良から来たって言ったらどうなるの

284 :
奈良の人は京都みたいな見下ししないのに、なんで京都の奴って…

285 :
>>280
そういう話じゃないのにな

286 :
東京でもないマジモンの田舎だが、なんとまあ尊大な、と受け取るな
しかし恐縮したフリでもして立ててやらんと不機嫌になるもんな。だから不愉快でもそのくらいは合わせてやる
暗に恐縮を要求する言い回しが多くて、なんつーか、あんたらウチの気持ちは察しろ(だがウチはあんたらの気持ちは察しない)感強い
そういうところがいけずだ嫌味だって言われるんだろうな

287 :
>>283
多分「首都だった時代の長さが違う」って言うんだろうなと

288 :
東京でも川向こうと言って隅田川以東をバカにするヤツがいるよ
朱引き墨引き範囲を持ち出す人もいる
地方から上京して23区内に住んで日も浅いのに
千葉埼玉を田舎と言い出すエセ都会人もいる

289 :
首都だった時代を直接知ってるわけでもないのにな

290 :
>>288
川向うとかは歌川広重の浮世絵にもある「四谷、新宿、馬の糞」を知っている人は言わない
深川、本所(現在の江東区、墨田区)は大名屋敷から庶民の家までがそろっていた歌舞伎、小説の中の江戸のモデル
赤穂浪士が討ち入ったのは本所の吉良邸、ジョン万次郎が帰国後、幕府の顧問格に取り立てられて住んだのは深川の土佐藩屋敷
明治に入ってからの東京は15区
西は現在の新宿区の東半分と港区まで、北は文京区台東区、東は墨田区、江東区の西半分までだった
それ以外は都下だった

291 :
隅田川以東は元は下総国

292 :
そういう話ならむかし、西日本は倭国(小さい国の意味)と自分で名乗って、中国皇帝の家臣(征東将軍)にしてもらっていた属国(冊封体制)
東日本はムラ国家が多数、群雄割拠してカオス状態

293 :
>>292
高校で日本史勉強しなかったのか?

294 :
>>291
日本橋や吾妻橋渡ったら下総なの?
本所っ子は江戸っ子の範疇だし
おかしくない?

295 :
>>292
史書にはっきり書いてないだけで、弥生時代末期から古墳時代にかけての東国(毛国から常陸にかけて)にはかなり大きな勢力があった痕跡があるぞ

296 :
両国とは武蔵下総両国のこと。江戸時代途中に今の江戸川以西を武蔵の国に移管した。

297 :
いやもうそういう知識自慢いいからスレチだから

298 :
歴史習ってただろwって、そんな偏っt、マニアックなところまで教える高校は稀だと思う

299 :
世界史は94年度から必修化したが、日本史はまだ選択科目だから
「高校でやらなかった?」は煽り文句としても下手すぎる

300 :
センター受ける関係もあるから
進学校ほど敢えて日本史取らないところ多いでしょう

301 :
知識自慢したいやつってどこにでもシュバるんだな…

302 :
うむ、センター試験対策なら地理が効率良いから
世界史必修前の同世代は歴史に弱い

303 :
>>293
292のどこか間違ってると?

>>295
で、なんなの?
東日本ってそれよりずっと広い
群雄割拠と言って問題ある?

304 :
勝目梓の『牛みたいな女』という表現は女性差別だと思ってましたが
実は言われて名誉な誉め言葉です
ですが
そこまでの名誉とか
いちいち火種つけるのは男なので
その神経がわかりません

305 :
今買い物しに駅まで出たら、駅ビルの横の両方通行だけど狭い道に搬入トラックが停車していた
そのすぐ手前に横断歩道があって、歩行者数人が渡ろうと様子見中
そこに左側からおばちゃんが運転する軽自動、トラックが停まってる車線の奥からベンツが来た
軽自動は歩行者を確認したので横断歩道の手前で一時停止
ベンツは軽自動が譲ってくれたと思ったのかトラックを追い抜く形で反対車線に出た
その時点で歩行者を認識したベンツも停止
歩行者が渡り始めたそのとき、何故か軽自動のおばちゃんが急発進して横断歩道を塞ぐ形になった
ベンツが止まった=自分に道を譲ってくれたと思ったのだろうか
それでも車線はベンツで塞がれてるし手前の横断歩道は歩行者が渡ってるし
わけわからんおばちゃんだった?

306 :
>>305
めんどくさくてわからん。

307 :
>>305
日本人じゃないの?何言いたいのか一切わからない

308 :
>>305
これほど読みづらい文章が書けるのもある意味才能
状況が全く頭に入って来ない
ベンツがどうしたんだよ

309 :
婆 歩
歩 ト ベ

こうか?

310 :
>>305
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

311 :
>>309
そんな感じ
歩行者数人は全部手前だったけど
タイミング少しずれてたらみんな跳ね飛ばされてたかも
あと>>305の最後の疑問符はタイプミスです

312 :
そもそもまずベンツがアホで、おばちゃんはつられて発進しかけただけなんじゃないの?
歩行者すっぽぬけたのはおばちゃんもアホだけどワケわからんって事でもないと思うよ

313 :
>最後の疑問符はタイプミスです

そこちゃうわ!

314 :
>>303
群雄割拠のイメージと違って、それぞれの勢力が独立して対立していた気配がない
少なくとも5世紀以降、どの勢力も近畿の文化を穏やかに受け入れて比較的均質な古墳文化を作っており、人的交流も盛んだ
蝦夷との軍事的緊張が問題になるのは、さらに下った8世紀以降だ

315 :
>>314
話変わってるのにまだやるの?
スレタイテンプレ読める?

316 :
いまの日本史の教科書は俺らが習った内容と違うぞ
鎌倉幕府は1192でなく1185イイハコだってさ
大和朝廷は無く有力豪族の合議制とか邪馬台国も邪馬台国連合とか変わっている

317 :
聖徳太子が厩戸皇子だって?

318 :
伝源頼朝像
本当は足利直義との噂。

319 :
うっすい歴史好きはキチが多いってマジなんだな
キチガイの神経は分からんわ

320 :
歴史なんて詳しくても99.9%の人は何の役にも立たないのにね
その労力をITスキルにつぎ込めばいいのに

321 :
>>267
エレベーターに、後からジジイ、ババアが乗り込んできて、閉めようとしたら
「まだ仲間が来るから」と止められた。
そんなものどこにいるんだと思ったら、30メートルくらい離れた受付で
トロトロやってた連中が仲間。
それから、1分くらい待たされた。
ジジイ、ババアになると、他人にどの程度迷惑とか判断力低下するものらしい。

322 :
史学科に喧嘩を売ってるのが数名いるな
許せん

323 :
>>322

324 :
>>323失敗した

>>322
スレチの指摘受けて尚ダラダラやってなければ何も言われない
歴史を学んでる事には誰一人全く言及していない
ってことが分からないなら、史学科だろうがそうでなかろうがお前もキチガイだわな
そもそもが誰に向けて言ってるのか分からんけど、喧嘩買いたいなら安価つけろよ
買わないなら黙ってろ

325 :
>>322
発達障害だな
鉄道オタクと同じ臭いがする

326 :
レジで入口と出口の案内がでかでかとあるのに無視するやつら
あと順番待ち用に床に先頭の立ち位置がでかでかと書いてあるのに全然見てないやつら
男より女の方が多い。マジでどこに目がついてんだよ

327 :
自分が走ってた道の反対側横道からチャリ親子が。(子供低学年か中学年)
こちらに渡ろうとしていました。
こちらもチャリでこちらが本線で、向こうが止まって、車来ないのを確認して渡らないといけないはずですが、後2〜3台が待てなかったのか隙間見つけて渡って来たのです。
小学生にさっと抜けるよが出来るハズもなく、結局親に着いていけず遅れてしまい車はぶつからないようブレーキを踏むはめに。
私は、止まりました。
もし、親子が渡らなければ、車はブレーキの必要は有りませんでした。
渡れば私とぶつかるとも、考えていなかったようです。
あの車間距離でこっちに渡るとは思えず、渡られてびっくりしましたが、私が先に行けば親子が轢かれるので止まって譲りました。
親って子の見本になる事をしないとなのに何ですり抜けするんでしょう?
親は手でごめんなさいして去って行きました。

328 :
>>327は外国人だと思う

329 :
>>326
真面目に見えないんだと思う
年取ると視界が狭くなるんだって
でも並ぶところ無視するのは男子大生の集団が一番ひどい
微妙に離れたところにぐちゃっと固まって
誰が前か後ろかも分からない

330 :
窮地に陥ったときの行動は否定しないけど、自分もやっといて他人がやるとダメ出しする人を調べもしないで会社や借金取りは許すよね。

331 :
>>326
年末のホムセン、文具系のところでバイトしたことあるけど
一列に並んでる行列の先頭に割り込んで商品突き出すようなの、
決まっていい年配で、だけどボケてはいない、会社ではそこそこ上役で、
孫もいるだろうって爺さんだった。あれはわかってやってた
孫みたいな子供たちがみんな並んでるところで、よくできるなと思ってたよ
もちろん、列の後ろに並んでくださいって断ったけど

332 :
>>330
こんなに短いレスなのに、なぜこんなにも理解不能な文章なのか

333 :
>>332
あ、私だけじゃなかったんだ安心したw

334 :
>>328
知的な問題がある人を外国人扱いは失礼だと思う

335 :
スーパーやコンビニでフォーク並びも知らないで割り込むのは男女関係なしに老人に多い
並んでいる方も老人じゃ仕方ないと先に行かせているが
店員が並び直して下さいと言う言わないは半々ってところか
並び直せと言うのは外国人店員に多い
日本人の若いのは事なかれで何も言わないのが目立つ

336 :
>>335
混んでるトイレで行列素通りで入っていった婆さんがいた
年寄り優先とでも思ってるのか

337 :
>>330←統合失調症の人が文を書くとこんな感じになるのかな?

338 :
>>326
断られたときに反発してくる老害たまにいるけど逆に笑いそうになるわ
ルール守れずに逆ギレですかwwwって

339 :
狭い世界なので詳細は隠すけど大学在籍中に興味を持った分野で修業を始めて
就活もせずに卒業と共に本格的に弟子入りして10年ほどで独立した
今は税金その他を引いた年収が平均で700〜800万円ほど
このご時世にしてはありがたい収入だと思っている
ところが実家の親父がいまだに俺の仕事を「アルバイト」あるいは「副業」と呼んでいて
実家で顔を合わせるたびに「いつになったら真面目に働くんだ」と言う
親父は大手企業の営業畑一筋で、今はリタイアして年金生活
「俺のように真面目に働いたからこうやって年金と貯金だけで食って行けるんだ」が口癖
俺の仕事は定年そのものがない(80歳で現役とかウヨウヨいる)と言っても
「通勤もせずに自宅でする作業なんて仕事とは呼ばない、単なる遊びだ」と反論される
最近は正月に顔を出すくらいだけど、また今度も正月に帰ると言われるんだろうなと思うと気が重い
この前の正月は子供に向かって「おまえはちゃんと勉強してお父さんみたいになるんじゃないぞ」と言ってたし

340 :
>>339
周りの人が分かってくれてるなら無知で喚いてる年寄りにしか見えないよ
若くして当時の自分より収入が多いのが気に入らないだけ
好きな仕事をやって稼いでるのも腹立たしいんだろう

341 :
>>340
> 好きな仕事をやって稼いでるのも腹立たしいんだろう
それもあるかも知れない
若い頃は毎晩接待、土日も接待ゴルフで、二日酔いだろうが
風邪を引こうが朝一番に会社に出たとか前時代的なこと言ってるし
そうやって育ててくれたことには感謝してるんだけどね

342 :
袴田吉彦が大学生でデビューしてそこそこ売れてた頃に実家の父親に「ところで卒業したら就職はどうするんだ?」って言われたって話思い出した
どこかの会社に正社員として就職しないと認められないみたいな世代なのかな

343 :
帰省しなきゃいいとは思うけど
お金に余裕があるのなら、お父さんが普通は買わないような
高級食材と高い酒を買って帰って
「俺のおごりだからどんどん食べて」って
ついでにご両親をはじめとした親戚に
お小遣いたっぷり渡してみるといいんじゃない

344 :
年収800万くらいの家族持ちが大手の営業をやってた人を驚かせられるような大判振る舞いなんかできるわけ無いでしょ
そのうち子供もお父さんの仕事は立派だって言い返せるようになるから放っておけばいい

345 :
んだ
自営業の800万は大手企業のサラリーマン換算だと600万を切ると思う

346 :
>>344-345
もちろん収入じゃ敵わない
バブル景気の頃はボーナスが年間で500万円くらい出たと自慢してたし
もしあと50年続けられたら生涯年収では抜くかも知れないけどw

347 :
>>342
音楽をやってても、おなじようなことを言われるんだよね。
で、紅白に出たら「ちゃんとやってたのか」と認めてくれたりして。

348 :
>>345
いや、税金やその他を引いた後で7-800万は相当だぞ。
サラリーマンだと年間給与賞与1200万円でそれぐらいだ。

349 :
>>334
知的な問題とか言い出すあんたが一番失礼だよw

350 :
>>341
結婚して自分で家建てたり孫見せてやったりすれば自動的に恥を思い知るんじゃないかね
その気があれば親を旅行に連れて行くとか

351 :
>>349
アスペだ

352 :
>>351
それ言っちゃうとお前も同じレベルだよ

353 :
>>352
そう言いたい気持ちはわかるけど……w

354 :
>>339
整体屋かな?
まあ常連客作ればずっと稼げるよね

355 :
職場のトイレのドアはセンサーに手をかざして開ける仕組みだけど
出る時はセンサーに連動したアルコール噴霧器を使わないと開かない
少し早く手を洗い終わった奴がアルコールを使わず俺が使ったのを利用して出ようと
ドアの前で待ってたけど俺が身だしなみを整えてるのにしびれを切らして
自動ドアを手でこじ開けて出て行った
頭おかしいのか

356 :
単身赴任でアパートに戻っても寂しいせいか毎日無意味に残業してる上司K
5時過ぎると無駄話のみだけど帰れる雰囲気でもないので皆付き合わされてる
そんなことが続いた後の先週の金曜日、もういい加減イヤになって帰りたくて
7時頃に「すみませんが、今日はお先に失礼します」と言ったら
「上司の俺がまだ話をしてるのに変えるってどういうこと?」と叱責された
一週間の疲れもあって プチッ とキレてしまい「お言葉ですが、毎日毎日、
仕事でもないのにお話に付き合わされる身にもなってください」と言ってしまった
すると上司Kは「無駄話だと思ってるのか?俺の話は会社の大先輩の教訓だ
この話がおまえらを立派な○○(社名)マンとして育てていくって理解できないのか?」とキレ掛けたので
「でも今日はプロ野球の話しかしてないですよね?昨日はマラソンだったか駅伝の話
一昨日は課長の大学時代の話、何の役に立つのか理解できません」と返したら
「そういうたわいもない話がやがて仕事に役立つんだよ!馬鹿野郎!」とキレてしまった
さらに「いいぞ他の奴らも!この俺の話が聴きたくないなら帰れ!」と机をバーンと叩いた
すると「お疲れさまでしたー」「私も帰ります」と課員7名全員が一斉に退社
帰りにみんなで飲んで憂さ晴らしてきたけど明日が憂鬱だわー

357 :
>>356
課長は明日から無断欠勤するよ
冗談は抜きにして
明日、課長は皆の前で素直に謝れるかな
謝ることが出来なければ周囲と大きな溝が出来て修復不可能だろうね
課長が謝ったとしてもお前らも謝れと言い出すような馬鹿もいる
全く謝らないよりはいいけど遺恨は残るね

358 :
>>356
その後よろ。

359 :
無意味に残業を増やしてるってもっと上に報告したら楽しいことになりそうだな

360 :
同僚から仕事関係の人の話を聞いてたとき、いくつくらいの人なのか聞いたら、
「○歳くらい、私さんよりずっと若い」
実際2〜3歳くらいしか違わないし同僚は私の年齢を知っているし、なんか悪意を感じた

361 :
>>360
感じ悪いね
同僚は幾つなの

362 :
>>360
そういう言葉を使ったら相手が不愉快に思うだろうという想像ができない人が増えたよね

363 :
同僚は40代後半、自分は30代後半
「ずっと若い」人は30代半ば
たまに人のことを年増扱いする発言がありイラっとする

364 :
あ、勿論自分のこと若いとは思ってないよ
ただそんなこと他人にいちいち言われるまでもない

そのくせ自分はまだ若い気でいるみたい
40代後半の見た目は完全なおばさんで自分のこと「お姉さん」はないわ
まさにスレタイ

365 :
>>363
2、3歳差に差をつけることで自分は若い範囲に入っておきたいんだろうね
上は離して下は自分と近づけるのは往々にしてある
でも性格悪い

366 :
>>357
コントみたいwww

367 :
>>364
その人は立派なおばさんだと思うけど、あなたに対して自称お姉さんなのは
あなたより自分の方が年上だからこそ「お姉さん」って言ってるんじゃないの?

368 :
自分の父親も、今も現役で活躍してる青春時代の歌手とか見て、老けたなーって笑うんだよね
だから同じように老けてるよって注意するとキレる。自分は若いつもりなんだろうか?

369 :
>>367
投稿者への年長者としての立場ではなく、自分を客観視した場合の立場のことを言ってるんだと思うよ
最近の30代40代って見た目が若いからお姉さん扱いをすることもあるけど自分で言い出したら終わりだと思う

370 :
逆に佐々木希が自分の事おばさんなんて言ったら反感買うだろうけど>>360のおばさんはそういうタイプからかけ離れてるんだろうな

371 :
会議中、自分に関係ない話でもベラベラしゃべりだすジジイ
ちょっとした雑談が入るとここぞとばかりに話広げて会議を長くする
何か聞かれても結論をポンと言わない
他人に質問されたことを勝手に答える、余計なフォローを入れる
普段机で作業してる時も誰かの話に聞き耳立ててすぐ入ろうとする
メールで済むこともすぐ口頭で話しに行ったり電話かける
やたらと長電話、長話、余計なことだらけ、部下に反論されてモラハラ

こんなジジイが自分より給料もらってるのが理解できん
これで残業してるのも腹立つ
お前がしゃべってるのを抑えりゃ残業なんかしなくていいだろ
その程度の仕事しかしてないくせに余計な仕事勝手に増やして残業してんじゃねーよ

372 :
私に対しての「お姉さん」ではなく>>369のような感じ

自分に限らずしばしば周囲に対してマウントを取るような発言をする人なので、
まあそういう人と思うしか

373 :
>>371
零細企業かブラック?
でなければ対処できるだろ?

374 :
>>355
そんなトイレがあるんだ。いいなぁ。

375 :
>>373
企業の大小に関係なしにこういう人はどんなに注意しても直らないよ

376 :
>>373
なんで会社の規模で対処できると思ったの

377 :
>>374
うちもそういうシステムのトイレ
同じ食品関係かな
エアータオルを数秒使わないと扉が開かない
めんどくさいよ

378 :
>>376
今時、ある程度の規模の企業になると、厳しい位の残業管理されてるだろうと思ったわけさー。
モラハラにしても然り。

379 :
>>378
モラハラ自殺のニュースで大企業の名が頻繁に出るし
TVのドキュメンタリー番組で有名企業の会社や社長が良かれと思ってやっていることが
それってパワハラモラハラじゃんって突っ込み入れられるのも多い
最近では大戸屋やペッパーランチの社長のTV出演が宣伝どころか逆効果になっていた

380 :
三菱電機(ここの財閥、つまり鉛筆以外)酷いのにね

381 :
飲み過ぎて泥酔する人間全員
百歩譲って20代前半ならまだお酒に慣れてないから仕方ないとして
40歳超えて泥酔する人間って何なの?

382 :
飲み放題で割り勘勝ちしようとして異常に飲むからでしょう
自分で払うとなるとそこまで飲まないのに

383 :
>>382
食べ物ならともかく、いや食べ物にしてもせこい考えだよねー

384 :
泥酔したフリしている間に
同席したメンツが割り勘で払ったあとに
目覚めるというセコい課長がいる

385 :
>>384
泥酔してると支払い免除なの?
例えば1人1000円だったら誰かが2000円払って
「お前の分は俺が(立て替えて)払っといたから(1000円出せ)」
にはならないのか?

386 :
自分で話を振っときながら別の話でスマンけど衝撃的だったので書かせて

コンビニに行く途中、10mくらい先のビルの駐車場からトラックが出ようとしてたんだ
そしたら小柄なおばちゃんがそのトラックの前スレスレを通った
そして恐らく運転手の視界の邪魔にならないようにと考えたのか
おばちゃんは屈んで通ったので運転席からはまったく見えない状況
運転手は反対側を見ていたし、おばちゃんは完璧に意識の外だった
状況は全部把握できたけど、時間にしたら1秒も満たなかったと思う
危ないなと思った瞬間、車の流れの隙を見てトラックが発進しておばちゃんにぶつかった
おばちゃんが転倒して、運転手の顔が一瞬で青ざめるのが分かった
なんであんな通り方したんだろう、みんな不幸になるというのに
実況見分やってるだろうからちょっと戻って証言して来ようかな

387 :
>>381
その年で飲み方がわからん筈はないだろうから
そんな飲み方をするだけの何かしらの理由があるんだよきっと

388 :
>>386
何ボーッと眺めてるんだよ無能
そんなじっくりと観察してる暇があったら声掛けるくらいしろよ
死んだらおまえの責任だぞ

389 :
>>386
目撃者の証言はすごく大事
むしろなんでその場を離れたんだと思うくらい
運転しない人には運転手からどう見えてるかなんて考えてないよ
相手が止まってくれるって思ってる

390 :
>>381
若い人かな?
飲み方なんて人それぞれ
泥酔して絡み酒、泣き酒から、コップ一杯のビールで真っ赤になって寝ちゃう人、いろいろいる
泥酔して問題を起こす人は分かっていて周りから止められていても飲むのを止められない、麻薬患者と同じ
治療が必要なんだけどアルコール依存症は軽く見られている

391 :
>>381
自分は40越えてからだんだん弱くなってくのを体感してる
昔は強かったからと、若かった頃と同じ飲み方をして泥酔する人もいる

392 :
>>388
気がついて大声を出したところでトラック運転手に聞こえたかな
>>386
で、戻って証言したかな

393 :
>>392
いちおう戻って見たけどもういなかったわ
あの辺は防犯カメラたくさんあるから大丈夫でしょう

394 :
>>387
>>390-391
歳取って弱くなるなら少なくしないと身体壊しちゃうよね
あと事情があってお酒飲んでも二日酔いしたり電車で寝ちゃって遠くまで運ばれちゃったりしたら意味ないのにね
今朝テレビでやってたけど、銀座のあたりで飲んで、家は電車で2駅くらいなのに寝ちゃったら
電車が折り返してしまって、最近多い地方の鉄道直結の路線だったから茨城の県境くらいまで連れて行かれた人をやっていた

395 :
だった10m先で起こった事故を最初から最後まで見ててその場を離れるとかありえない

396 :
>>393
そのうちこの辺で目撃した人は警察に的な看板立つんじゃないかな
一応警察に言ってあげたら運転手の人生救うかもよ

397 :
>>395
目の前で起こったバイクとタクシーの事故
自分も配達中でとどまるわけには行かなかったけど
バイクの人は意識ない状況だし
救急車呼んで周りの人に警察に渡してくれと連絡先だけは渡したわ
後日警察から連絡があって実況見分にいったけど
信号が青に変わってバイクが出たところに赤信号のタクシーが突っ込んだ事故なのに
タクシーは青だったと主張していたのでバイク側は青で間違いないですと言っておいた

398 :
>>381
勤務先の肩書は立派なお方がそれだわ、50代半ば-後半で。
金曜日に職場の忘年会があって泥酔。
月曜日に出社して、『いや〜、金曜日はご機嫌でさぁ、全然覚えてないや、ぎゃはははは』って。

その場にいない飲み会を欠席した社員の悪口、暴言、真偽はともかく次から次へとモラルのカケラも無い発言のオンパレード。
スマホで録音しておけば大金になること間違いなし、って内容(マスコミに高く売れる)。

田舎の工場、工場長に次ぐナンバー2
田舎の部落の連中は民度が低い。
これでも1部上場だから腐ってる。

399 :
>>388
文字に起こしてるから長く見えるけど実際には一瞬のこと
反射的にレスしないでちゃんと読めバカ

400 :
子供が事故見かけて怖くなって帰ってきちゃったなら分かるけど
大人ならその場で力になってあげなさいよ

401 :
歩行者は車に死角があるなんて考えもしないからね
まして年寄りは車が止まって当たり前なんて思ってる
うちの父親も昔「車が気をつけたらいいんや」なんて言ってたけどそんなこと言ってるから3回も事故に遭うんだよ

402 :
>>399
ただ、一瞬のことなら完全にトラック運転手の過失だよな

403 :
歩行者の飛び出しとか信号無視とかって実際のところ処罰ってどうなんのかな
どう見ても自業自得だろってやつでも車が悪いんだろ?

404 :
100:0にはならんだろうけど免許もらって凶器を運転してるわけだから車の方の過失が大きくなるのは仕方なくないか?
駐車場から出てきた>>386のパターンが本当に一瞬の出来事なら100:0の可能性は往々にあるだろうけど

405 :
>>399
一瞬とか関係ねぇよ
問題はその後何もしてないことだろうが
頭大丈夫か?

406 :
>>397
同じ様な事故がアンビリーバボで取り上げられていたよね
バイクの運転者が自分の意識が無い一ヶ月の間に
事故の過失責任があると加害者側の一方的な証言で勝手に仕立て上げられてしまったって
397さんも配達するドライバーなので運転する側の気持ちがよく分かるんだろうけど
貴方はよくやったと思う
そうでないとそのバイクの人に過失があったとされてしまいそう
交通事故は加害者側の証言が鵜呑みにされるケースが結構多いから
こういう善意の証言は本当に大事だよね

407 :
>>400
でも年末の忙しい時に他人に労力と時間をそこまで割けないわ。
運転手は可哀想だとは思うけどね。

408 :2019/12/24
>>407
年末とか忙しいとか関係ないよね
常識的な話だと思う

不快な言葉遣い
2ちゃんねるを見ていてムカつく瞬間 PART82
女の脳は単純
果てし無い連想ゲーム D
ネットで拾った変なGIF画像 その28
タバコ・喫煙者が大っ嫌いです part22
小さい子を持つ親のここが嫌い 226人目
小さい子を持つ親のここが嫌い260人目
その神経が分からん!part448
■なぜストーカーになる男が増えたのか?女のせいだ
--------------------
猫侍
育児している奥様6781
【やらかしても】モリシ Part16【やります!全国制覇】
【客にペットボトル】ZIGGY86【2回投げる5歳児】
Nikon Df Part 34
メッキ総合 Part2
継続【DEAD】平成30年度司法書士試験反省会15【ALIVE】撤退
【グルグル】ガリレオファクトリー1
☆★★ とある出品者の異常行動 ★★★
LinQ応援スレ Part98
【O】大阪環状線・JRゆめ咲線【P】 45周目
びゅんびゅん京成@2ch[第201部]
昔のゲームにはよくあったけど今のゲームにはあまりないこと
【PS4/PS3/VITA】NAtURAL DOCtRINE Part19
【ラグビーW杯】<ワールドラグビーの“謝罪&罰金勧告”にスコットランド協会は徹底抗戦の構え>「究極の選択を迫られている」
1日1レスずつカキコするスレ
Airmail2
SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー Part11
ヒプガチスレ
[ミスキャスト]このキャラはこの声優が良かった[ヲタクの訴え]12 [無断転載禁止]©2ch.net
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼