TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
何を書いても構いませんので@生活全般板 1003
何故東京人は民度が低いのだろうか…
今までにあった修羅場を語れ 44話目
中核派の無職通名サヨク渡辺明、年金詐欺(公金泥棒)2
可愛い動物の画像スレ
【暮らしが】mami dot.【趣味】
嫌いだけど人に言えないもの192
どうしても許せない人間
嫌いだけど人に言えない有名人63
【愚痴れ!】吐きだめスレ38【叫べ!】

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 165度目


1 :2018/05/14 〜 最終レス :2018/05/31
引き続き衝撃的に語れ!

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転載はお断りだああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 163度目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1522186705/

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 164度目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1524446441/

2 :
バスタでトイレに入ったらトイレ内の私の
動きに合わせて管内放送が始まり、男が
クスクス笑いながらアナウンスをして
吹き出しそうになったら女性と代わったりしながら
数分間付きまとわれた。勘違いではないし
覗かれていたんでしょうか?

3 :
車まで買ってやったのに
よそに婚約者いて
洪水した日その車沈めて馬鹿笑いしてるのタイムラインに上げてた女
俺はタイムライン非表示にされててしらんかった
ずっとタイムライン投稿してないだけやと思って何でも買ってやってた
ホンマ許せん

ぜろ9ぜろ 5288 56いちいち

4 :
>>2>>3
前スレがまだ使えるんだけど。

5 :
>>1
ありがとう

6 :
>>前スレ1000
昔は中国産の雀を輸入してたって聞いたことがある
かの毛沢東政権の頃に「雀は害鳥だ」って宣言して駆逐してから少なくなったってさ
で、雀が居なくなったことで害虫が増えて結局農業失敗したとも聞いたけど

それで絶対数が減った所に、輸出すれば金になるってことで、ほぼ絶滅状態で今は禁止されてる
今でも使ってる所はベトナム産だったと思う

7 :
スズメ丸焼き美味しかった

8 :
うちの並びの中高年のご夫婦が「この辺は坂が多くて年取ったら上り下りが大変になるし、将来介護になったらもっと大変だから」
と言って平地の建売住宅に引っ越した翌年に奥さんが脳梗塞で倒れて要介護に。
知り合いが「まだ若いから今すぐどうこうってわけじゃないけどガン保険に入った」と言った半年後にガンが見つかった。

9 :
子供の頃友達の家に遊びに行き2人でかくれんぼをした
鬼になってリビングに向かうと不自然なぐるぐる巻きのカーテンを発見
もう見つかった〜と言いながら出てきた友達の足にカーテンが絡まり派手に転倒
カーテンレールごとぶっ壊れてレールが半分落ちてきた
2人で焦ってたら丁度友人母が買い物から帰ってきてこれどうしたの?と
訳を話すと
友人母「ごめんね、頼みがあるんだけど…
うちの子が壊したと知ったら、うちのお父さん怒って物凄く怖いから
カーテンの中に隠れてたのも転んで壊したのもあなたって事にしてもいい?
お友達がやった事ならウチの人もあまり怒らないから」とマジ顔で頼まれ
えええええ良い訳あるかーと思いながらも小2だった当時本気の大人の頼みを断れずハイ…と答えてしまった
友達はごめん…ごめん…と鼻水垂らして泣いてた
その後、もちろん友人父から弁償しろとかは一切無かったけどそれ以降徐々に疎遠に

10 :
そりゃ当たり前だわな

11 :
私たち夫婦は私が地味な顔立ち、夫が濃くて男前な顔立ち

夫の小さな頃の話を聞くと結構告白された系の話が出てくる、モテてきた人(私は告白した話はあれど…)
2人でテレビをみていて私が某ミュージシャンをかっこいいという話をして、そこから夫も「昔聞いてた!いいよな!」とその場では話が盛り上がった
だが後日そのミュージシャンのライブの広告をみて「あー久々に行きたいなー」というと「ふん、なんだそんなの」と言われた
え?好きだったんでしょ?と聞いても渋い顔
なんてことはないヤキモチだったんだけど、モテてきた人もヤキモチをやくのか!と衝撃だった

12 :
>>11
のろけか(ΦωΦ)、ペッ

13 :
>>11
やきもち?それなら最初の会話の時点であまり良い反応しなかったんじゃない?

14 :
3年くらい前にフラれた元彼から連絡があった時の態度が衝撃的。
まだ社会人になりたての頃付き合っていた元彼はある日
急に冷たくなって他の子を好きになったと言われ、考え直してほしい
と私が言うと
「俺に付きまとったらお前を叩き潰してやるからな」と
ビンタと蹴りと入れられ、そのまま別れた。

週末に映画館の通路で元彼が声をかけてきて
「元気?」と言われ、私が「…どうも」と言ったら元彼は、今何やってんの?まだあの会社?とか話すんだけど
後ろには彼の奥さんと幼稚園くらいの子が待ってたし
今更腹が立つってほどでもなかったので「じゃあ」で別れた。
日曜日に私の実家に元彼から電話が掛かってきて、偶然に私が出た。「え?何?!」
「だってお前ケータイもメールも変えたから」
「変えたけど」と言うと元彼は電話口でいきなり大声で笑い出した。 
「なあ驚いた?驚いただろ?俺に話かけられてしかも電話貰って、どう?気分?」
「すごく気分悪いけど」
って何コイツと思いながら応対してたら元彼が
「あー嫁ね、アイツの事は気にしなくていいよ」
「もうアイツ女って感じじゃないんだよな、俺には合わなかった」と子供が出来て仕方なく結婚したとか
全然愛情ないから離婚考えてる、みたいな話をした。
「その話私じゃなくてもいいよね」ともう掛けて来ても私はいないから、と切ろうとすると
「意地張るなって、今晩桜○町○前で待ってるから○時な!」と
一方的に言われてガチャ切りされた。
もちろん行かなかった。
もう3年前から彼女じゃないのにどこまで時間戻してるんだろう。
あと、電話口での元彼の笑い声は壊れた笑い袋袋みたいで少し怖かった。

15 :
忘れてた。>>1おつです。

16 :
ビンタと蹴りの段階で警察送りにしてやればよかったのに…

17 :
わざわざ実家にかけてきたってのがまた気持ち悪いな

18 :
結果としてはその屑に捨てられて良かったじゃん。
その屑はあれか、振った女はいつまでも自分に惚れている、
と思ってる馬鹿か?

19 :
>>14
週末って最近の出来事だよね?
ストーカーになるんじゃないの…?

20 :
今からでもストーカーで相談実績作りなよ、別れ際に暴力受けたから、怖い、って

21 :
母から聞いた話、昔聞いた話なので少し曖昧

もう何十年も前の事、町の電気屋さんが個人宅に修理を依頼されたらしい
修理が終わったものの、その家の人間があまりにも電気屋さんを家から出してくれない雰囲気で
気味が悪かったらしい。
どうすればいいか考えて、電気屋さんは「道具を店に置いて来たので一旦店に帰りたい」
と、その家の人間に告げたらやっと家から出してもらえたらしい。
その家から出て、公衆電話に行き警察を呼んで事情を話して先ほどの家まで警察官同行して戻ったとか
警察官を見て、何かを察したのかその家の人もすんなりその男性を帰してくれたとか

北朝鮮の拉致被害のニュースが流れ出した頃、この電気屋さんは「あれも拉致か何かをしようとしていたのかな」
と言っていたらしい。
母からの伝聞なので、修理に行った家の人間がどうおかしいのかって言うのもいまいちよくわからなかったし、
一旦その家から出た時に戻らなくてそのまま逃げればいいのでは?と私は思うのだが
警察が怪しいんでいるって思わせる事が重要だったのかな

22 :
>>21
北朝鮮は身寄りの少ない人や、何らかの技能を持っていた人を狙っていたから
(横田めぐみさんは、お父さんが日銀管理職だから狙われた説がある)
拉致云々なら、何らかの理由をつけて呼び出したり
一人でいる時を狙ったりする恐れがあるから
「何かあったら警察の捜査対象となる」
と見せつけるのが大事だったのかも

23 :
>>14
桜○町○前の二番目の伏字が何なのか、すごーく気になる

24 :
>>23
桜木町駅前じゃない?

25 :
それだと伏せる意味がなくて面白くないだろ?

26 :
>>21
もしかしたら持ってきた道具は家に置いてきたのかもしれない。一旦店に帰るんだから荷物まで持っていく必要はないからね。
ゲスパーだけど「道具を店に置いて来たので一旦店に帰りたい」から家を出られるまでも時間がかかったんじゃないかな。無事で良かった。

27 :
ふと気づいた
自分語りなってしまうが
引っ越し先の街(市レベル)で、殺人事件が起きている

1.中学校の時
同級生で母子家庭の母娘がいたのだが、娘の将来を悲観して母親が娘を殺した

2.進学先の東京某市
ロリコン男が小学女児をRという事件発生

3.就職後赴任先の某市
誘拐殺人事件発生

4.転勤後、某田舎町
駅前に土地を持っている大地主(婆さんん)が殺される事件有り

5.転勤後、新潟市で今回の女児事件有り

…いずれも被害者は女性なんだよなぁ
まぁこれくらいは偶然のレベルだよね

28 :
お前の名前、金田一とかコナンとか言わね?

29 :
>>27
そのくらいの頻度じゃ偶然やろ
私も40代だけど
市内レベルなら15回くらいはあるよ。

30 :
>>2
放送室でトイレ監視画像を見てたのかも?

31 :
ち追記
引っ越した先、全てで殺人事件なんだよ
でもって全ての事案で警察の事情聴取を受けている

警察署へ連行されてでなく、道路上や家・会社に警察が来て「ちょっとお話を…」

32 :
>>31
あ、じゃあ浅見って名前?

33 :
すべてで事情聴取はすごいかも

34 :
>>31
悪いことは言わん
早く出頭しろ

35 :
>>31
今回の新潟のも事情聴取されたの?

36 :
マークされてるのかもね

37 :
>>12
ごめん、非モテなもんでモテる人に夢見がちだったんだ
>>13
あとあと本人に聞いたんだけど実際好きだったんだって、でも思ったより私がそのミュージシャンを好きだったからヤキモチやいてしまったと言ってた

38 :
>>19
週末=金曜日の夕方&土曜日と思っている人なんじゃないかな
そうすれば日曜日に電話かかってきたというのとつながるし
>>17
実家しか連絡先を知らなかったんでしょ

39 :
>>31
時々記憶が飛んでない?

40 :
会社の軽トラで社長を助手席に乗せて俺が運転した時、2速発進したら社長に怒られた。
みんなローで発進してるのか?10年以上前だけど衝撃だった。

41 :
>>38
元レス読んでる?

42 :
>>40
クラッチが減るやないか!
って事やろ?

43 :
>>40
4tだけど先輩から2速発進しろって教わったよ
20年前だけど

44 :
軽トラはやっぱり軽乗用車に比べて1速のギア比が低くなってるの?

45 :
バイト先の背が高くて綺麗な女の子(以下A)
サバサバしてて性格もいいと評判だった
私は早番で、その子は遅番なので
挨拶して引き継ぎするくらいで、あまり接点はなかったけど
すごく感じよくて笑った顔が素敵で
ちょっと喋っただけで、女の私でも嬉しい気分になるくらい魅力的だと思ってた

けどいつからか、Aが私に対してすごく冷たい態度をとるようになった
挨拶しても、前は「おつかれさまでーす!」って明るく返してくれたのに
こちらが挨拶しても、目も合わさず冷たい表情、冷たい声で「はぁーい」と返される
Aが手に怪我をしたようで包帯を巻いてたので「大丈夫ですか!?」って聞いたら
これまた目も合わせず「だいじょうぶでぇーす」と冷たい声
夜に忘れ物を取りに来店するお客様の件で引き継ぎした時も
A「なんで客の下の名前聞いてないわけ!?○○なんて全国にたくさんいる名前だろ!?少し考えてよ!」
B「私が対応したのではなく、(社員)さんが電話受けて私が引き継いだんですけど…けど年配の方らしいです…」
A「あー、もういいわ、はい、お疲れ様でーす」
私何かした?って、本当に悩んだ

後から知ったのが、同じくバイト先の女の子Bが
私と仕事してた時にちょっと気に入らない事があったらしく
一時期周りに悪口を言ってて、Bと仲のいいAまで私の事悪く思い始めてこういう態度をとり始めたらしい
Bの悪口の内容「私○型(血液型)だから○型の(私)とは本当合わない!掃除の仕方も商品の並べ方もイライラする!」というのにも衝撃だったけど
(私の方もBさんは几帳面だし、独自のルール押し付けてくるからやりづらいなと思ってたけど)
Bの悪口を聞いて、180度態度を変えてきたサバサバしてて性格のいいと評判のAにも衝撃だった

46 :
>>40
荷台に荷物載ってないなら二速発進でいいんじゃない

47 :
2名乗車+荷物満載時に上り坂で発進出きるように設計してあるからトラックの場合はローギアは低すぎる傾向が有るよな
>>45
「私」と「B」が紛らわしい
意味は分かりました

48 :
>>14
3年前くらい前に別れたのに子供がもう幼稚園生ぐらいって
こわいよー。

49 :
奥さんの連れ子ってことじゃ

50 :
>>14
そいつ統合失調症だよ。
私の昔の男がそうだった。

51 :
>>48
再開したのが3年前なんだろ

52 :
>>51
最後に「3年前から彼女じゃないのに」とあるから
やっぱり>>48の解釈で合ってると思う
普通に釣りだと思う
まぁ万が一釣りじゃなかったら発育が良すぎた子供ってことでw

53 :
>>50
そういう男が女と付き合えて俺が無理ってのにこの世の不条理を感じる。

54 :
>>53
ブサメン?

55 :
彼が出来婚か>>14が浮気相手で、子供が年少ならなんとか辻褄が合うんじゃない?

56 :
>>54
世の中には判りきっていても聞いちゃいけないことがあるんだぞ。

57 :
>>53
こういう男がちょっと傷んだり壊れたりしてる女の子生み出すから
わいらブサメンにもワンチャン巡ってくる一面もあるんやで

58 :
今は2歳になったらプレ幼稚園(週1・2回)に通うのが普通だからなあ
3歳の子だと大きめと小さめでは身長も10センチは違う

59 :
原理主義者が聖書読んでるんじゃないんだからさ…

60 :
>>55
子供ができて仕方なく結婚って書いてあるね。
でも、捨てた女の実家の電話番号消さずに残してるって気持ち悪い。
今でも呼び出せば来ると思ってる勘違い野郎だね。

61 :
兄が婚約して新居はペット可にして猫を飼うと話してた。
兄は最近某所で埋められて救出された猫の話を聞いて
実家でも飼わないかと母&父に連絡してきた。
でもうちは去年17才の猫を亡くしたばかりで、まだ故人が忘れられないので母が断った。
兄から私宛に自分と彼女が猫を見に行く時におまえも行かないか?
とLINEが来て、兄&婚約者と行こうかと思っていたら
婚約者から『猫は飼いたいと言ったけど、ジャパニーズボブテイルじゃないと飼わない』と 兄と喧嘩になっていると聞いた。
婚約者は私にもLINEくれたんだけど
『ジャパニーズボブテイルかそコラットしか無理』 
コラットは幸せになるみたいな言い伝えがあるし珍しいから大丈夫、みたいな。
『新婚なのに生き埋めにされた猫なんて酷い』って話なんだけど
婚約者の女性は細くて綺麗で動物大好きって言ってた、そして嘘には見えなかった。
うちの老猫も可愛いねって言ってくれてたのに。
ショックだしこれ原因で兄との結婚がとりやめになったらと思うと切ない。



   

62 :
考え方が違うんだから取り止めになった方がいいんじゃ?

63 :
>>61
大きな価値観の相違が今回猫のおかげで発覚しただけやろ。

64 :
可哀想な猫を救いたいあなたのお兄さんと、ブランドやくだらない言い伝えに拘る婚約者
この溝は埋まらないよ
今回どちらかが折れて話が纏まったとしてもまた別の場面で同じような事が起きるかもしれない
早かれ遅かれの問題だと思うのであなたは静観するしかない

65 :
日本でジャパニーズボブテイル飼うのって、かなり滑稽だな

66 :
>>64
婚約者の考えを一方的に否定するその書き方もどうかと思うけど
かわいそうな猫をかわいそうと思うのは、皆思うだろうけど
だからといって我が家が救ってあげよう!とまで思えるかは別の話

67 :
>>66
猫の話はどうでもいいんだよ
考え方の違いが後々いろんな場面で出てくるって話
もっと深読みするなら金銭感覚も色々違ってそうだなと思う
これに関しては完全にゲスパーだから違ってたらごめん

68 :
血統書付きは近親交配で遺伝子異常のイメージしかないな
猫に辛い思いをさせるなんてありえない

69 :
>>60
どこまでゲスパーするのか

70 :
猫種で幸運とか何とか言い出すアホは、ちょっとひっかかれたりなつかないと放り出しそう

71 :
猫や犬はなんだって可愛いもんでしょうよ

72 :
>>61
飼うならジャパニーズボブテイルかコラットが良いけど、その他の猫を可愛いと思わなかったり興味がないわけじゃないよ。
純血腫の猫(ブランド物)じゃないと嫌!ってわけでもない。
あなたの家の猫も普通に可愛いと思ったんだと思いますが。
猫好きだからってどの猫でも良いって事じゃないのよ。

73 :
>>61
動物好きならどんな動物でも受け入れるべき!
というのはあなたのエゴ。

74 :
IMALUの漢字の読めなさに衝撃

75 :
実際の生き物の世話って結構大変だし、飼うなら好みの仔がいいってそんなおかしいのかね
憧れたりする品種っていると思う
こだわりが強すぎるのはどうかと思うがそれ自体はそんなに

76 :
>>75
そういう話をしてるわけじゃないよ?
価値観の相違についてだよ?

77 :
>>65
ジャパニーズボブテイルって
鍵尻尾の日本猫の事だと思っている人が多いけど
(実際そっくりだけど)
実は違ってて
アメリカで作られた品種なのです。

78 :
知ってるよ。
日本猫の下手くそなパロディみたいなのだろ。
ルーシー・リューが変な着付けで着物着てるみたいな感じ。
日本猫のいないアメリカだから多少の価値がある品種だ。

79 :
>>75
じゃなきゃ無理って言ってるやん
偏執的すぎ

相当やばい物件

80 :
>>76
>>68とか>>70とかその他いくつかは明らかにそういう話をしてるだろ
この話って要は、ペットを飼うのにペットショップで選ぶか、保健所で殺処分待ちの仔をもらうか、という問題の派生だと思うけど
どっちも特別異常な考え方じゃないのに(だから当事者同士で話すしかない問題なのに)、婚約者がおかしいかのような書き込みが目立つ

81 :
猫4匹飼ってるけど日本猫ってジャンルを知らない
まぁウチの猫達が世界一可愛いからその他なんてどうでもいいんだけど

82 :
画像もなしに世界一可愛いとな?

83 :
>>77
鍵しっぽではないで。
丸いボンボンみたいなシッポがジャパニーズボブテイルや。
鍵しっぽって思ってる奴はいないと思うが。

>>80
>>76は考えが浅いというか、ペット飼ったことねえんだろう。
品種固定されてる動物は、特徴もほぼ同じになるってのは飼い主には大事なこと。
別に見栄的なブランドに拘るだけじゃない。
やっぱ活発とかでかくなるとかって、環境に合わせる必要あるんだけどな。
犬ほどじゃないが、猫だって気障の差ってあるしな。
あと野良の子猫入手って買うより遥かに大変とかもな。
ただ>>61本人も含め、登場人物たちどこまで考えが及んでるかはさっぱりわからんが。

84 :
>>61の話から確実に言えることは
「兄と婚約者はどんな猫を飼うべきか」ではなくて、既に指摘している人がいるけど
「考え方の違いをすり合わせたり妥協点を見つけることが難しい二人が結婚する予定」
ってことなんじゃないのかな?

こだわりの強い婚約者と、婚約者の要望を理解せずに独自計画を勝手に進める兄
この問題を機に、コミュニケーションを取って意見をすり合わせる必要性を学ばないと
この先も別の案件で同じように揉めそう…って話だと思った。

85 :
日本犬だけ飼ってきた犬派だけど
次も飼うならやっぱり日本犬かなぁ
日本犬系統雑種でもいいけど
やっぱり好みってのもあるし
猫に関しても同じだと思う

86 :
くるっくるの尻尾は魅力

87 :
>>69
どこがゲスパー?普通じゃん

88 :
下町で雑貨屋さんに入ったら、冷たいジュースの棚にビアジョッキだけ冷やしてあったこと
??と思いながら店を出て、先に店を出ていた後輩になんじゃあれ?と聞いたら
レジにビールサーバーがあって、ジョッキを持っていくと、レジでビールを注いで売ってくれるらしい

酒飲みの世界は奥が深いね

89 :
>>88
いいねえ

90 :
>>88
これからの季節には素敵だね
まさに小さな商店ならではのサービスって感じ

91 :
ファストフード店で並んでたら
前におばあさん2人組がいて
私の後ろにはあと2組程並んでた
すると私の前におじいさんが割り込んできたので
「私並んでたんですけど…」と声かけたら
「コレ(おばあさん2人)のツレだから」と言うので
一緒ならしょうがないか…と思ってたら
店内の奥からズラズラと老人の集団がやってきて
私の前をじいさんばあさん達が割り込んでくる
総勢20名近くいて衝撃だった

しかも別々に注文するので、いつまで経っても私と後ろの人は注文カウンターにすらたどり着けず
こんな大勢いて別々に注文するんだったら後並んでよ!とイライラしたけど
時間かかりそうだし別の所行こうと思ったら、数人目の注文受けたくらいで私の後ろに並んでた人が店員にブチギレ
「コレ割り込みだろうが!!なんで普通に通してんだよ!注意しろよ!!」
「俺らずっと並んでただろ!?見えてなかったの!?」
「いや、申し訳ありませんじゃなくて、見えてたのか見えてなかったのか聞いてんだよ!!何度も目あったよな?姉ちゃん!なぁ!?」
「〇〇さんっつーの?本部クレーム入れてやっからな!」

客がキレてようやく老人たちを後ろに回してくれた
いつもは店員怒鳴りつける客とか見てると「うわ…」と思うんだけど
今回ばかりはGJだった

92 :
老害すなぁ・・・
銭湯のイモ洗いとかも聞くし関わりたくないわ

93 :
>>91
老人と呼ぶな敬老者と呼べ(どう考えても主語と目的語があべこべになっているよね)

94 :
>>91
団塊の世代が団体でファストフード店にいる姿をよく見かける
夫婦とかじゃない男女数名で楽しそうに語り合ってる
趣味の仲間なのか、デモ参加者とかなのか知らないけど
青春よもう一度!なのかなと思う

95 :
>>91
まあ、店員だって針の筵なんだよ
割り込み客を注意すると逆ギレされるパターンがほとんどだから
しかも割り込み客が逆切れしてるとき、他の客は我関せずでスルーか
それをスマホで撮って楽しんでるから
そして割り込み客をスルーすれば後ろの客にキレられると

そもそもファストフードの店員なんざお前らと一緒のただの素人だぞ
たまたまバイトのためにレジに立ってるだけで、
プロでも何でもないただの素人だぞ

96 :
>>94
あ〜共産党系だっけ
日給デモ隊か 了解了解

97 :
>>45
女なんてそんなもんよ
一見サバサバしてる女に限って実は根性悪いよ

98 :
テンプレモラハラで出ていけと言われたので
子供連れて家を出てから婚費請求と養育費請求したら、
勝手に出ていきやがって婚費なんぞ知らん養育費は本当に子供に使うかわからんから
払わんとごねるモラ夫との調停の日、
調停待合室で弁護士さん(女性)と呼ばれるのを待っていたら、
二人の男性が待合室に入ってきて、
(片方はおそらく弁護士)
一方の男性がうちのモラ夫とまったく同じことを喋っていたのが衝撃。

で、私たちより先に男性がたが呼ばれていって
何分もしないうちにまた戻ってきて今度は、
男性弁護士さんが、
相手に暴力奮っていたことは聞いていない、
診断書もあるし言葉の暴力はICレコーダーの
証拠つき。一体どうなってるんだと男性をなじり、
さっきまで威勢のよかった男性は、ちいさくなっていました。

暴力と診断書ありも、ICレコーダーの証拠も全部こちらと一致していたのも衝撃的。

99 :
>>98
ちなみに今日の午前中の出来事。
あちらの奥さんもちゃねらーだったのかな。

100 :
クッソ読みづらい文章

101 :
婚費って何?
とりあえず日本語でお願い

102 :
責任があるだろ

103 :
2回読んでようやくわかった
男性二人は>>98とは別で離婚調停に来ていた夫婦の片割れとその弁護士ってことか
すっげー分かりにくいわ

104 :
二人は96の旦那さんと弁護士で、弁護士も旦那さんと同じ主張のキチなのかと思ったわ

105 :
>>104
なるほど

106 :
でも調停に持ち込んで争うのって
殆ど同じ理由だよね?
衝撃的ってほどでもないかな

107 :
>>91
ブチ切れるまで我慢するのが日本人か…
欧米ならそもそも並ばないか…
欧米なら「ここはボクが並んでるからあなたは後ろに並んで!」とかちゃんというかもね。
一旦店員に文句言うのがいいのか。
いわば店員に反射させてジジババに言うみたいな。
直接いうとトゲがたつみたいな感じかもね

108 :
俺の隣の学区の小中学校でバケモノ、超キモイ扱いされていた子
JKになり地区が違う人と接したら評価は一転 超絶可愛いと・・・

その事を彼女の同級生に言うと、男女全員がキモイの連呼
俺まで変人扱いされた

なんでこんなに違うんだろうな

109 :
>>108
小中学校のことを話すとか鬼なの?
話した途端に評価が逆転したの?
変人扱いされるのは当然として彼女への評価がどう変わったのかわかりにくい

110 :
>>108
どういう見た目かわからん…
ある地域で超絶キモいやつがある地区で超絶かわいいッテ…
単にもともと超絶可愛いがいじめ的なものでキモがってたとかか…

111 :
>>109
元の同級生に話したんでしょ
今可愛いって言ってる人に話したようには読めないけど

112 :
>>110
フィギュアの羽生が学生時代キモがられいじめられてみたいだけど
今はファンがいて一部にはイケメンと言われて人気だからあんな感じかね

113 :
>>112
キモがられつっても、男の癖にバレエと同じような奴だったんじゃねーかと
あとひがみやっかみ ガキはどうしようもないから

114 :
> バケモノ、超キモイ扱いされていた子
貞子みたいに髪長くて顔もよく見えずバケモノ扱いされてたけど
ちょっとお洒落覚えて髪整えたら美少女だったという漫画みたいな展開しか思いつかなかったw

115 :
>>108
隣の学区までわざわざ話しにいくってパシリ? いじめっ子グループ?
それと彼女の情報を仕入れられるってあらゆる地区に草がいるの?

116 :
>>110
剛力?

117 :
>>116
>ある地区で超絶かわいい

えっ?おまえ目大丈夫?

118 :
>>108
私似たような扱い受けたことある
小学校低学年くらいまでは、周りから可愛い可愛いともてはやされてた
中学の頃は男子にキモい化け物とイジメられた
10代の頃やってたバイト先ではブス扱い
可愛い子と比較され、Aちゃん可愛いね、Bちゃん可愛いね、お前(私)は入ってねぇから期待した目でこっち見んなwww的な扱い受けてた
私はブスなんだ…と思い落ち込んでたんだけど
20代になり就職したら、みんな可愛いね、綺麗だねと言ってくれる
お世辞と思ったけど、めっちゃら可愛い子が入ってきた!と話題になったと聞かされた

その後部署移動した時は、完全に女芸人みたいないじられ方をしたし、お前処女なんだろ?彼氏いたことないだろwみたいな言葉のセクハラも受けた

その後転職したら、また可愛い綺麗な子扱い
こないだは、ほんと可愛いよね。長年勤めてるけど今まででTOP3には入る可愛さだよと、言われた

自慢みたいになって申し訳ないけど
環境でなんでこんなに扱い変わるのか不思議でしょうがない

119 :
>>118
着るものやメイク・髪型で大きくイメージが変わる人っているからね
そういうタイプじゃね?

120 :
姪が幼少期はものすごく可愛かったんだけど今ちょっと太って眼鏡かけたからあら?という感じに。
でも痩せて眼鏡をとったら可愛いだろうな、という面影は残っているので
そういうのもあるかも

121 :
>>119
あと、顔痩せしてもだいぶ違ってくるね。

↓同一人物
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTPwwggXLjBTB_S2hTNp7VDx6ON74zW67RjLrGu6ebClxcHzCdEFg

将棋の女流棋士、香川愛生(まなお)
ニックネームは「番長」「将棋界のまゆゆ」

122 :
>>121
左の方がかわいい

123 :
夫が義理父の退職金も子供の貯金も全財産持って失踪した
義理母のへそくり預金だけが無事だった
多額のへそくりにまず衝撃
最近、夫の友人が偶然に夫を見つけたと言うので近くまで見に行った
失踪してから5年なんだけどあまりにも風貌が変わっていた
頬はこけ顔色はどす黒く髪の毛が無くなっていた
夫の両親ですら「本当に〇〇かなあ?」と首を傾げる程なのに
友人はよく夫だと分かったな、とおどろいた

124 :
>>123
義理父、義理母っていうのは旦那さんのご両親てことだよね?

125 :
>>123
その後どうなったの?
ただの作り話?

126 :
>>124
そうです夫の両親です
友達と旅行に行くと嘘をついて家を出てそのまま失踪
訳ありの人が住んでいる施設で発見したんだけど弁護士が接触したらまた逃げられた

127 :
>>110>>112
羽生タイプよりむしろ濃くてメリハリの有り過ぎるくらい顔ではないかな
そのテの人は眉や髪がボサボサだとキモくも見えるかも

128 :
2ちゃんねる用語(ネット語?)を現実で使ってる人を見たのが衝撃的だった。
私は某メーカー勤務5年、クレーマー気質な男性客がいて
電話で激怒したクレーマーが新入社員の男性に
「お前今すぐ俺の家に詫びにこい、1時間以内に来たら許してやる」と言ってきて
上の者が伺いますと言ってもその新入社員を名指しして譲らない。
クレーム内容自体が理不尽な事だったんだけど、それもあって
次第によっては返金&商品を引き上げて来る事にして私も上司に同行した。
幸い会社からそれほど離れておらずすぐに着いた。
年配の女性が出てきて二階に向かって「クレーマーちゃーん、○○商品の会社の人だけど」と呼び掛けると茶の間に戻ってしまった。
仄暗い二階のドアがぎいいぃと開いて40代くらいのおっさんが降りてきた。
めちゃ怒鳴られるんだろうなと思ってたら
「あ、あ、あんた達に来いって言ってねーし」と吃りながらボソッと言ったので上司が返金するから
うちの商品は返してください、お客様の希望には対応しかねます(要約)と言った。
クレーマーは急に早口になって
「いやちょっ、マジレスするけど本気で来るとか思わんでしょjk、何これ気持ち悪いw」
「しかも謝罪にま○こ連れてくるとかウケるw」
とニヤニヤしながら私に「どうせ楽な仕事して金貰ってんだろま○こは。ほら謝れや」と
スウェット姿のクレーマーは私の謝罪する姿を再現した。
「どうせ誰にでも、申し訳ございませぇんクレーマーさまぁ〜(裏声)って泣き真似してんだろ?自演は丸わかりなんだよ〜俺は」
と私が泣く所も物真似して再現した。
上司は私を車に戻らせ、5分後位に品物を取り返して戻ってきた。
私は一言も謝罪も泣きもしてないのに物真似された上、自演の意味もわからない。
何よりネットで使われる言葉を現実に口にしている人を見た事と
既にその家の主かと思われる年令の男性がちゃん付けで呼ばれていたのも衝撃的だった。
次の日からクレーマーはうちの会社の前やエレベーターホールをうろつくようになり
結局警察に相談する羽目になった。
その後、私は異動になったのでクレーマーの事はわからない。

129 :
マツコ乙

130 :
私は習い事の先生がコテハンだった
先生の趣味の話をきいてると面白そうで興味が湧いたので、
検索してみるとスレもヒットしたからざっと読んでみたところ
先生と同じ話を書き込んでるコテハンがいて、たぶん本人の様子
コテハンだけど叩かれてもおらず、住民にも慕われているようだった
これがそれこそま○こだの自演乙だの書いてたら、次の週から習い事いけないw

131 :
>>118
比較する母体の女の含有率と質の差による
女が少なく、美人が少ない集団だと上のほう、
女多めで美人がいるような集団だと下のほうに分類される
彼氏ができない、婚活がうまくいかない、と言う女性は、女が少なく美人が少ない環境で
探すと見つかりやすい
男性も同じだよ ライバルが少ない集団で探すべし

132 :
>>104
そう読めた事にびっくりだよ

133 :
>>128
これストーカー案件って事でおk?

134 :
>>98
文章下手すぎ
読みにくい

135 :
>>100
まだまだw

>>132
オレにもびっくりしてくれ。

136 :
誰だお前

137 :
自分の家には姿見がなかった。さらに、年齢+そこまでファッション最先端!な人種でもなかった私は、しげしげと鏡に映る自分を見ることがなかった。
母はモデル並みのスタイルの良さで、私は姉妹のなかでも1人だけ背も低かったし前髪だけくるくるした天パーがコンプレックスで、だから余計にあまり見なかったのかも。
母たちからはよく「小さいなぁ」「もうちょい細いと完璧!」なんて言われてたので私はチビデブです、と認識してた。
中1のある日、オシャレに目覚め始めた友達とルミネへ行って、初めて自分の年代のお洒落な服屋さんに入った。
お店は鏡だらけで、見ようとしなくても視界に入る。そこに映った自分は思ったよりかなり細かった。初めてきちんと姿見で全身を見たときの驚きは、たぶん犬猫が初めて鏡を見たときと同じ感じだと思う。今は太い。

138 :
母親が幼い自分の子供に容姿の事を言うことに衝撃

139 :
>>138
別に悪意のある言い方ではなかったから、単にズバズバ言う人ってだけなんだと思うけど、思えば「太ってる」と言われたわけではなかった。
でも「お母さんもお姉ちゃんも妹もみんなモデル?って聞かれるくらいだから私は太ってるんだろうな」と思ってたんだと思う。
母は「あんたは本当に肌が綺麗ね!いくつになってもキープしなさいよ!」とか「これが似合う、これ!可愛い。うん、たぶんこの服を着た子の中で、似合う度はトップ10に入るわ」とかも言う人だったから、そこだけ訂正。

140 :
隣の家の夫婦
ゴミ捨て場の当番に掃除とか一切しない
公民館の掃除も来ない
草むしりもしない

共働きで疲れているのかもしれないが・・・ありえない
こんな人がいるんだなーって思った

141 :
お店の姿見って細く映るとこあるよね
購買欲高める為に

142 :
>>140
何処の町か教えて
そこには住まないから

143 :
家に姿見なかったし流行にも疎かったけど自分が太いか細いかくらいはわかったぞ
街ゆく人の太い細いにも頓着しないなら分かるけど洋服屋で自分を細いと感じたってことは周りの平均も承知しての判断だろうし

144 :
身体測定でローレル指数とかでるしね

145 :
姿見見るまで太いと思ってたってことは、すっごい上半身デブってこと?

146 :
>>143
>>145
なんとも思ってなかったし誰かと比較してどうこうと思うほどでもなかった。
ただ単に「ああ、自分は標準より太いんだろな」と思ってただけで、なんだろうな、ずっと黒髪と言われてたから、なんなら烏の濡れ羽色くらいに思ってたけどある日改めて人と比較したら以外と茶色くてびっくりした。みたいな…?
小学生の時にそこまで体型とか本当に気にしてもなかったんだよね。

147 :
私は逆で小学生の頃自分のデカさに衝撃だった
男子からデカ女とか、巨人とか、ゴリラってからかわれてたけど、別に太ってないし、それは背が高いからだと思ってたら
ある日集合写真見てビックリ
私の次に背が高い子よりも頭一つ分飛び抜けてて、肩幅も広くがっしりしてて、太ってはいないんだけど、周りの子供達より一回り大きい女
ぱっと見先生かと思ったら私だった
超ショックで写真に写るのも嫌だったし、カメラ向けられたら逃げてた
特に小柄な子の横に並ぶのが嫌だった

気づいたのが小3頃で、その後中2の修学旅行の集合写真を見た時
あれ?私どこだ?と思ったら、周りと同じくらいの大きさになってたのも衝撃だった
私は成長が早かったらしく、中学生くらいで成長が止まり、周りが私の成長に追いついたっぽかった

148 :
>>147
私もそんな感じだった
しかも横は止まったけど身長は伸び続けて辛かったなぁ

149 :
>>147
親が出生届を出すの遅かったんだねぇ

150 :
小さい子に、小さくて羨ましいって言ったら
え?自分が背が高いからって自慢?って言われた
小さい子は小さい事にコンプレックス持ってんのかね
生きてく上で小柄だと得すると思ってた

151 :
>>150
頭弱すぎだろ…
1番大切なときに大巨人になったばかりに脳みそに栄養いかなかったのか!?

152 :
相手の特徴ってのはえてしてコンプレックスなことも多いから、よほどの褒め言葉以外は言わないが吉だなと思う

153 :
>>150
人によるとしか…
自分の身長が高かれ低かれそれをコンプレックスに思う人もいれば武器にする人もいる
小柄だとそれだけで可愛らしいし、先輩たちに可愛がられる率高いし、組体操でも土台やらなくていいし
子供の頃は私も小柄な子が羨ましくてしょうがなかったから気持ち超わかる
けど友達の小柄な子は、背が低いせいで似合わない服もあるし、組体操のピラミッドの上の方は怖いし、下の子から文句言われるし嫌だったって言ってた

>>151
あなたもそんな事言ってる時点で、特大ブーメランになってるぞw

154 :
背が低い女はなんだかんだ言って、
小さい私可愛いと思ってるし、実際背の高い人よりモテる

155 :
>>154
それ150センチのニシローランドゴリラの私にも同じこと言えるんか?

156 :
>>155
イ`

157 :
>>155
デカいゴリラより小さいゴリラの方が可愛いよ

158 :
高校の頃、私152センチ、元友人154センチで
超ショック受けてたよ
普段背の高い子に、私チビだから背高くて羨ましいって言ってんのに
「え!私のが絶対小さいし!!」
「(私と背中合わせして)ほら!ほら!私の方が小さいでしょ!?」
「いや!ぜってー嘘だし!!私のが小さいし!!」
「いやいやいやいや!嘘嘘嘘嘘!」
「測り間違いだって!!」
「お前(私)身長測る時しゃがんだろ!!」 って
しばらく半ギレしてたから、小柄なのが自分のステータス、まさに小さい自分可愛いだったんだろうなと思った
そんなたった2センチ程度でwって感じだけど

159 :
154cmってそもそもそんなに小さくないよね
平均以下ではあるんだろうけど

160 :
>>159
前は151センチだったけど、身体測定で測ったら伸びてたらしい
身体測定の度に少しづつ伸びててその度に軽くヒス起こしてた
成長が遅れてくる子だったんだろうね

161 :
>>157
ありがとうね…

162 :
154なんて小さくない
私は155だけど、小さくない!
周りがデカイだけだ畜生

163 :
女子の並くらいの子が男子の小柄より小さくて僕らはそれ見て一同驚いた

164 :
そろそろ胸の大小について議論すべきじゃないかな?

165 :
180ある女の子と付き合いたい

166 :
>>165
身長いくつ?

167 :
同じ身長でも、すごく小さく見える人と、そうでもない人といるよね
153センチって、私から見たらすごく小柄な方のイメージなんだけど
知り合いが153センチで「え!?そんな小さいの!?」と驚いた
てっきり160センチちょいの私より少し小さいくらいだと思ってた
面長なので、身長あるように見えるんだろうな

168 :
身長150センチの人が書いたエッセーまんが読んでたら
パンツの裾にメラメラ炎がデザインされてるのをかっこいいと買ったが、
裾上げから帰ってきたら炎が大幅カットされて弱火になっていたてのは笑ったな

169 :
弱火w

170 :
>>168
それ読んだことあるw懐かしいな

171 :
ブーツカットのジーンズが普通のジーンズになった友人がいたわ

172 :
ワイ身長175cm、同じぐらいの身長のロシア娘に
立ちバックしようとして息子が届かなくて胸が
張り裂けそうになったでござる

173 :
小さいんだなー

174 :
足の長さが違うってことでは?

175 :
>>174
( ゚д゚)ハッ!

176 :
170くらいある女の子って大抵足長いわ…
なんなのあれは

177 :
フェイク入れつつ俺の衝撃話
結婚前提にお付き合いしてた彼女がいて
ある日家族で墓参り行く時に、家族への挨拶がてら彼女も来ることになった
墓参りも終わり、父、母、俺、弟、妹、彼女の6人で和食料理屋へ
代金は父と俺の折半という事になってた

彼女はヒレカツ定食を頼んだんだけど、店員のオーダーミスでロースカツ定食が届いてしまった
一同「ロースカツ?誰か頼んだ?」
「あれ?ロースカツだっけ?ヒレカツじゃなかった?」と言ったら
店員さんはすぐさま「申し訳ございません!すぐに作り直して参ります!」と言ったけど
彼女は「いいよいいよ!作り直してたら手間だし、いいよ!同じお肉だし、お腹に入っちゃえばヒレカツもロースカツもいっ…しょ…うぅっ…うぅぅ」(涙ポロポロポロポロ)
なんで泣くの!?20代後半の女性オーダー違いで泣くの!?と衝撃その1
慌てふためく一同
俺の家族も「じゃ、じゃあロースカツはみんなで食べて、ヒレカツは○○さん(彼女)用に頼みましょうよ!」とフォローしても
彼女は「グスッ、いい…!もういいです…!うぅぅ」(涙ポロポロポロポロ)

結局店長出てきて謝罪され、ヒレカツは作り直してくれた
お代は結構ですと言われたけど、父がクレーマーみたいで嫌だから頼んだ分は払いますと申し出
結果、間違えてオーダーとってしまったロースカツの分はサービスしてくれるということになり
ロースカツはみんなで分けて食べた
その場は「逆にラッキーだったねw」ということで治まった

178 :
その後彼女は電話で
「ご家族の前で泣いちゃって、もう恥ずかしくて顔あわせられないよ!」と大泣き
「家族も気にしてないし、ロースカツおまけしてもらってラッキーだったね、おいしかったねって言ってたよ、大丈夫だよ」
と言っても「もう無理!」「ごめん、しばらく距離おきたい」と…
引き止めたし、連絡したけどその後は音信不通になってしまった

それから約3年後、彼女から連絡がきた
内容は「久しぶり、私たちまたやり直せないかな?」というもので衝撃その2
しかし、連絡とれなくなって、電話も繋がらないし、LINEも既読つかなくなったし、風の噂では彼氏ができたと聞いてたので
てっきりフラれたのだと思った俺には新しい彼女がいた
その事を伝えると超キレられ衝撃その3
「私とは正式に別れてないのに浮気」とか「たった数年連絡つかなかったくらいで、新しい彼女作るとか酷い」とか、他にもいろいろ罵られた
そっちだって、連絡とらなかった間彼氏いたって聞いたよって言うと「一応居たけど別れたもん!」と
あー、そういう事ねwって感じ
距離置こうって言われた時も、新しい彼氏ができたと聞いた時も本当悲しかったけど、今は別れて本当よかったと思ってるw

179 :
頭おかしいな

180 :
別れてよかったね…

181 :
>>178
>お代は結構ですと言われたけど、父がクレーマーみたいで嫌だから頼んだ分は払いますと申し出
といい
>
「家族も気にしてないし、ロースカツおまけしてもらってラッキーだったね、おいしかったねって言ってたよ、大丈夫だよ」
といい、お前さんもお前さんの家族もいい人すぎない?
うちだったら、何こいつ?いい大人が泣くなや。で終わりだわw

こんな馬鹿女にお前さん達は勿体ない
ちゃんと別れたようでよかった

182 :
この話、前に読んだぞ。

183 :
アフィ

184 :
>>182
義妹?のサラダまきを台所で泣きながら横取りして食う異常な義姉?と被った
ロースかつ女と同一人物だったりして

185 :
>>178
共通の友人や知人がいたら根回ししとかんと
そういうのって「自分だけが被害者」みたいな意識で
嘘八百ならべたてて周囲に吹聴しまくるからなあ

186 :
>>94の書き込みを読んだ時は、正直言って別に楽しそうじゃん?と思ってました
でもさっき、radikoのタイムフリーで先週のTBSラジオの
たまむすびの毒蝮のミュージュックプレゼントを聞いたら、
まさにそういう政治を訴える一般人達が集まってて引いた…
ああいう人達がいる銭湯行きたくない…
生中継を嗅ぎ付けて来たのかもしれないが

187 :
1cmぐらいある角栓が取れた
しかも太い

188 :
角栓スレにいって定規と一緒にうpしたら崇められるんじゃないか

189 :
いっとき国会図書館に通ってたことがあるんだけど、帰りがけに国会議事堂の前を通ると必ずデモやってて、デモ隊の人たちほとんど団塊世代っぽいジジババだったな
寒い中集まっててご苦労さんと思ったけど楽しんで集まってるから別に苦労はないんだろうな

190 :
日当でるから小遣い稼ぎやろ

191 :
>>178
作り直してもらったら時間かかるだろうし、処分されるだろうから
似たり寄ったりのメニューならこのままでいいかな…でも、ガッカリだな…って気持ちはよくわかる

けどそれでアラサー泣くなよw

192 :
>>187
趣味板のニキビの芯スレへ

193 :
>>178
怖い女やな

194 :
>>178
別れ話の最中なら、色々言って欲しくなるw

195 :
書き直した
>>178
別れ話の最中なら、色々言って欲しくなるw
もう別れたみたいだから言えないのが残念だ

196 :
https://ryukyushimpo.jp/style/article/entry-691863.html

197 :
>>178
3年前アラサーって事は今30↑かな?
彼氏と別れちゃったから婚期がぁーどうしよー(涙ポロポロポロ)昔の男アテにすっかー
って感じなんだろな
クソ女すぎるwww

198 :
前に書いたけど更にびっくりした事があった場合ここに書いても大丈夫?ちなみに食べ物関連なんだけど。

199 :
>>177
で、何で泣いたの?
数年経ってキ〇ガイ化したのか、元々そうだったのか。

200 :
>>198に質問する訳じゃないんだけど、なんで「書いても良い?」て尋ねる人いるの?
いわゆるスレチを懸念してんのかね。

201 :
>>198
Kwsk

202 :
>>200
だよね
書いてもいいかどうか
人に聞かんとわからんような人は
多分空気がわからず叩かれるから
書かん方が良いと思う。

203 :
スレチだったらやだなと思って。まあ箇条書きだけど折角まとめたから書くよ。

ちなみに以前↓
玉ねぎアレルギーになったので悲しみの書き込み→吸血鬼に進化したと考えるんだ→私、納得
その後、生じゃなければ食べてもいいと判る。

・調味料を使った際に二度病院送りになり成分表を見る癖をつける
・ニンニク味のカップ麺の成分表を確認しにんにくの文字が全くなかった為購入→腹痛と吐き気で一日半苦しむ→治ってからメーカーに問い合わせたら実は書いてないだけで生にんにくが入ってた
・成分はパウダーや調味料の中に入ってるものは書かなくていいと知って驚く

もうガチで手作りしかにんにくは食べられない…。

204 :
>>203
玉ねぎアレルギー=にんにくアレルギーなの?
突然にんにくに話がすり変わっててびっくり

205 :
玉ねぎとにんにくのアリシンだっけ?それがダメなのかな
確かに別物だからいきなり感あるよねw

ある日ロブスターのアレルギーを発症した
だけど伊勢えびは大丈夫
エビ仲間かとおもいきや、別物らしい
調べたらエビカニは大丈夫だけど、もう一生ロブスターとざりがにとゴキブリは食べられないみたい

206 :
>>205
逆じゃなくって良かったね!

207 :
ゴキブリは食べられなくてもいいけど
何かに入ってたヤバいな

208 :
前世は犬だったんだろな

209 :
アレルギー話繋がりで、電磁波過敏症になったことが衝撃
電磁波過敏症は簡単にいえば電磁波アレルギーで、日本ではまだ病気として認定されていない
海外では病気として認定されているものの、治療方法はなく「電磁波を避ける」くらいしか対処法はない
自分が気付いている症状はスマホの画面を触ると指先に電気を感じて痛いくらい
鈍感なのもあるだろうが、レンジとか家電の電磁波での不調はあまり感じない
酷い人だと世の中の電磁波を避け、山奥に引っ越しを考えるなんてこともあるそうだ
調べたらアレルギー体質の人はなりやすいらしいのでスマホ弄りすぎないように気をつけてね

210 :
>>205
アメリカザリガニって綺麗な水辺のところで採ったのはめちゃくちゃ旨いよ

211 :
つい最近うどんチェーン店でカレーうどん食べたら
半分にきっただけの生玉ねぎが入ってた
玉ねぎ入ってるとは書いてあるけど、まさか非加熱の塊を客に出すとは思わなかった

212 :
>>189
あれはサークルみたいなもんでしょ
暇だし同世代で集まって歌声喫茶の代わりにシュプレヒコール

213 :
自分ももしかしたらタマネギアレルギーなんかな・・・

・火を通せば大丈夫だけど生で食べると鼻の奥から頭がガンガンする
・ニンニクやネギは平気

214 :
>>212
ドロドロの三角四角五角関係が入り乱れてそう

215 :
生きてきた中ではというとそこまでではないけど、衝撃はあった。
保育園のころ何かの鑑賞会かで、園児が集まってお山座りで何か観てた。
そしたら後ろの子が「いいにおいする?」と私の鼻の下に指を持ってきた。
何かよくわからなかったし、においもよくわからなかったので「わかんないー」と言って後ろを振り向くと、足をガバッと開いてあそこをいじくりまわした指のにおいを嗅がせてきてた…
4歳5歳の子なんて股間をいじることは何てことないんだろうけど、当時はほんとびっくりした。

216 :
>>210
らしいね、食べられないけど
地域の小学校のイベントでザリガニの調理法やってたよ
パスタと合わせて殻はアメリケーヌソースにして
>>215
衛生観念はありそうなのに…やだな
小学1年生くらいの子で、散々走り回った後に靴と靴下ぬいで、マンガ読みながら足の親指なめてる子がいて、ギャー!!と思った
本能的に雑菌に慣らしてるのかなんなのか

217 :
>>215
それはその子の両親が…

218 :
学生時代大阪で友人の家に行き、友人の部屋で喋っていると、友人母がジュースと茶菓子を持って登場。お盆には人数より一つ多いコップ
友「なんで一つ多いねん!」
母「私の分やんか!私も話し入らせてーや」
友「なんでやねん!臭いねん!はよ出ていけや!」
母「アンタの方こそイカ臭いねん!アンタこそ出ていけや!」
友「アホか!自分と○○が何話すねん!」
母「いっぱいあるわ!」
と漫才が普通に始まって衝撃だった
ごっつええ感じのコントの世界だけだと思ってた

今は大阪の嫁さん貰って、嫁さんと子供で上記のような掛け合いが行われ、たまに俺に振られボケると「おもんな」と言われる

219 :
大阪帰りたいわ

220 :
>>210
水が綺麗なら美味いのであれば、ザリガニって繁殖力強いイメージあるし、
ちゃんとした設備で養殖すれば食材として普及しそうな気もするけど、そのあたりってどうなんだろうな

221 :
高校生のときに、修学旅行で泊まった宿でのこと。
その宿でのはじめての食事に出たご飯が臭かった。
私も含めて周りの子たちもヒソヒソと「なんか臭いよね」「ちょっとまずくて無理」と囁いてた。
女将さんらしき人に「どうぞご飯はたくさんありますので、どんどん食べてね」とか言われたけど、愛想笑いして、結果おかずだけ食べてご飯はほぼ丸残しだった。

何が衝撃って、家の学校の生徒(約500人)みんながご飯だけ残していたこと。

やっぱり、新潟県人相手に古米のご飯は出しちゃだめってことなんだろうな…とみんなで納得してた。

222 :
>>220
特定外来生物だから養殖できないし、特定外来生物だから生きたままでは販売出来ない
ウチダザリガニをレストランに卸してる地域があるけど、茹でたのを出荷していたのをテレビで見た

223 :
>>221
漫画家の荒川弘が高校(銀の匙のモデル)時代に、研修で新潟に行ったら、ご飯の美味しさに感動したって
ご飯をおかずに飯が食べられるレベルだったと

224 :
職場の上司がネチネチ系の超クソ野郎で
俺が休みの日だろうが夜中だろうがお構いなしに電話掛けてくる(シフト制)

内容は、仕事の事で、粗探しをし、重箱の隅をつつくように長時間説教
もしくは長時間愚痴
3時間くらい愚痴を言い続けた最後
「俺だって言いたかないんだよ!」と電話越しに泣き始めた事もあった
100件そいつから電話受けたとしたら、仕事に関わる重要な事は1〜2件

どうせどうしようもない内容の電話なので
休みの日や深夜のそいつからの電話は2回は無視して、3回掛かってきたら出るようにしてたら
「何回電話させんの!?1回目でちゃんと出て!?」とキレられた
「風呂入ってて出れませんでした(適当)」と言ったら
「風呂中でも出れるように、脱衣室に置いとくとかさぁ!」
そして、またクソどうでもいい内容の説教、愚痴
ストレスすぎて、10年くらい落ち着いてたニキビが再発したし、体にも変なブツブツが出てきた
上司の電話被害を受けてる奴は俺の他にも結構いた様子

ある日、上司から俺たちへグループメールが届いた
件名は「皆さんへ大事なお願い」
内容は
・妻が体調を崩した
・体調が悪く寝込んだり、自律神経が保てなくてフラフラしたり、体中にブツブツができたり
・原因は俺が休みの日でも皆さんがお構いなしに電話を掛けてきて、それを俺が対応するのが妻のストレスになってた
・なので今後は、俺が休みの日は電話してこないでください
テメェどの口で言うか!?俺だってブツブツできたわw
しかも仮に俺らがコイツに電話するとしたら、どうしても緊急の時だけ
お前みたいなくだらない説教や愚痴と一緒にすんなよw
ストレスって、俺らの電話じゃなくて、お前のネチネチしたヒステリックな喋り方のせいだろ
そいつは自分の特大ブーメランに気づいてないようで、その後も俺らの都合全無視の電話は続いた
仕事はできる人なんだけど、周りや取引先から嫌われすぎて
その後そいつは極力人と関わらない他部署へ飛ばされる事になり俺ら歓喜

225 :
>>215
男の子か女の子かわからなかったのですか?

226 :
>>223
検索したら北海道の人だった。北海道も米どころだろうに

227 :
>>226
きらら397が出るまでは作付量は多いけど…、というレベルだったし…
ゆめぴりかも最近だし…

きらら397の前によく作られていた「ゆきひかり」という品種は、米アレルギーが出にくいらしいです

228 :
>>226
昔の北海道の米ってまずいイメージしかなかった。
今は新潟よりうまいと思う
ゆめぴりか 最高だわ

229 :
上司が新潟に出張して
市役所かどこかの社食で食事したら
なんでもないご飯なのに美味しかったと感激してた
こっちで取り寄せて食べるとそこまで美味しくないから水も美味しいんだろうか

230 :
その米を作った地域の水で炊くのが一番美味いという説がある

家族旅行で新潟に行った時、魚沼産こしひかりがウリの旅館に宿泊したんだがべちゃべちゃしてて全然美味しくなかった。
正直、うちで作った米の方が美味いと思った。

231 :
>>221
最後に新潟出身って明かす構成が巧妙
上手い

232 :
>>230
魚沼産コシヒカリの生産量は流通量の10分の1なんだって

233 :
新潟は米が美味いってあぐらかいてたら最近どんどん抜かされて行くな

234 :
>>232
福島産の米の行く末を知りたいわw
トレースできる建前なんだよね

235 :
福島の米作るのやめてくれたらいいのに

236 :
お前が食わなきゃいいだけじゃん

237 :
>>221
米農家で生まれ育った親父は食べ物に関しては文句言わなかった。
お袋が水の量失敗したご飯出しても、文句言わずに残さず食べてたよ。

238 :
地場のものと言えば、静岡に出張して工事現場の事務所で出してもらったお茶が美味しすぎて腰抜かしたことある

239 :
>>220
ウシガエルを養殖する時のエサとして日本に持ってきたのが野生化したって話を聞いた事があるけど、ウシガエルは人間が食べるため?

240 :
>>239
アメザリを駆除するためにウシガエルを投入したような、そんな気がする

241 :
>>239
ウシガエルは今でも食用になってる

242 :
>>238
有名になるだけあって、地方の名産品は美味しいものがあるよ。
ハズレもあるけど。

自分は北陸に7年いて地元の鮮魚に慣れてしまったせいか、関東に戻ってから刺身を美味しく感じなくなってしまった。
値段に目玉が飛び出る様な高級店なら美味しいんだけど、高校生の小遣いで買える値段では北陸の魚屋に勝る店を見たことがない。

243 :
>>237
話がズレてる自覚ある?
米どころの子供たちが全員米農家じゃないのよ

244 :
>>243
そうだね

出されたものを平気で残すなんて、新潟の米は美味くても、親の躾はまずかったのね。

245 :
>>244
水の量の失敗と臭い米は別

246 :
>>244
友人の家や親戚の家行って、晩御飯御馳走になったのとは状況が違う。

ピントのずれた事は言わないようにって躾られなかったのかね。

247 :
>>234
余裕で越境

248 :
しつけーよ!

249 :
これは「躾」と「しつこい」を掛けたダジャレなんだよ

250 :
>>205
タラバガニはザリガニ系だから食べちゃダメだよ

251 :
>>246
そんな躾あるかアホ臭い

252 :
以前、書いたことがあるが
小学校の修学旅行で福島へ行ったら、ご飯と言うか米が不味くて衝撃的だった
by 新潟県人

中学の時は京都だったが、これはそうでもなかったな。

253 :
>>246
旅館なら残しても良いという感覚が衝撃
しかも子供が美味くないくらいの理由で

254 :
>>250
ヤドカリじゃなくて?

255 :
>>253
食べ盛りの高校生500人ほどが残す、ということはだね、躾うんぬんじゃないんだよ

256 :
集団心理で残さざるを得なくなる

257 :
>>255
他の客は食べてたんだろ

258 :
米って重要なんだよな
高校生なんてそれこそ美味い米さえ出しておけば、たいしたおかずじゃなくてもガツガツ食うよ
逆に米が不味いと美味しおかずがあってもすすまない
それに客に出すのに古米はないわ
魚沼産こしひかりを出せとは言わないけど、安いやつでも新米で水加減気持ち硬めでガス釜で炊いたら絶対美味く炊ける
>>257
余ってた古米を修学旅行生に食わして大量消費させようと思ったんじゃないかな
それにしても500人て今時にしちゃすげー人数だな
修学旅行だから一学年だよな、10クラス以上?!

259 :
>>221
このスレか生活板のどっかで同じ話を見た!その書き込みでは、普段おいしいお米を食べてるんだってことに初めて気づいたって書かれてた。
もう新潟のほとんどの生徒が同じ体験してるんだろうねw

260 :
こしひかり系よりニホンバレ系の方が好き

261 :
要は猫跨ぎの魚と一緒って事か

262 :
>>232
山田錦も日本中の日本酒賄える生産量ないしな

263 :
>>239
兵隊さんの食糧確保。
カビパラさんは、兵隊さんの為の毛皮確保の目的。

両方とも、日露戦争に向けての準備での話です

264 :
>>263
カピバラさんがカビ生物みたいになってる

265 :
>>226
荒川さんが学生の頃は、北海道の米は不味いので有名だった
なので、道内でしか流通してなかった。
今より寒かった北海道で作付けできる米は、今ほど美味しい品種じゃなかったのよ

当時、新潟の米は旨いので有名。
新潟の気候に併せた、味を追求したブランド米が幾つもあったから。

ブランド米って結局、開発された地域の事情に合わせてるから
他地域で作付けすると味が極端に落ちる。
平均気温が上がってる昨今、新潟ですら暖かすぎて、コシヒカリの作付けに合わなくなってきてる。
(できても味が落ちる)

そして、地域によって水加減の好みもある。
水の硬度の問題もあるしね。

266 :
>>264
あ、スマン本当だ。
そして、カピバラさんではなく、ヌートリアと間違えてるわ

>>263
毛皮目的で輸入されたのは、ヌートリアです。
ごめん

267 :
話の肝はそこじゃないのに、義憤に駆られて?タダシイシュチョー?とやらを言い続けるのって
左巻きの女性政治家にいたような

268 :
>>221
それ有名なコピペじゃないか?
元の分には古米とは描かれてなかったはず。
単に、新潟の米は旨い。って話だった

その話の肝は、品種と水と焚き加減の違いだから

元の話は、30年ほど前に京都へ修学旅行に行ったときのこと。ってなってる
当時の京都で多く食されてたのは、丹波産のキヌヒカリ、近江産の日本晴。
新潟で一般的だったのは、コシヒカリ。

味が違うのは当たり前。
前者2品目は粘りが薄く、さらっとしたのどごしと薄い味わいが特徴。
後者は、粘りが強く、濃厚な旨味が特徴。

後者になれた人には前者が物足りないのが当たり前の話。

269 :
>>223
しょうゆごはんやおかゆライス以上だな

270 :
トイレを借りる事ができなかった腹いせにレジ前で排便し、店員に便を投げつける動画。

便を素手で掴んで投げるのも衝撃的だったけど、排便後にちゃんと紙ナプキンを使って尻を拭く事に妙に感心してしまった。

271 :
30年近く前に修学旅行で京都に行った時には、水が不味くて衝撃的だったな
その数年後に京都に行った時は不味くなかった
修学旅行は9月で、旅行で遊びに行ったのは2月だったから、時期にもよるのかな

272 :
浄水場の進歩だろ

273 :
アハハハハハ!wwwサヨクもウヨクもリベラルもテロ党もカクマル党もなんみょーホーレンゲ党も自民売国党も民進、お前ら日本人じゃ無いだろ党も皆一緒だろが!
キチガイ官僚がアメリカを支配している奴らに完全に操られているからどの党が政権取ろうがノータリン議員は何しても無理!だからキチガイ議員もキチガイ官僚と一緒になって
国民の血税を騙し取って自分だけ美味しい思いをしているキチガイ議員だらけ!
本当に日本を良くしようとすると中川大臣や石井紘基議員のようにされるだけ!もう詰んでるだろ!この国マジで!
戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を目をそらさずに見てご覧!← ここ一番大事な所!
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

https://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8

274 :
ウチの会社は女性の管理職が居ない
この御時世に珍しいなと思い、聞いてみると昔は居たんだそうだ
どうやら不正行為が数多くあったためと言う

・生理休暇を毎週2日
週末になると欠勤、飛び石連休は
生理だから仕方なく休みます?
いくら男には分からないとは言っても何度も休めばそりゃ分かります

・若い男性新入社員に性行為を強要
男がやったらセクハラだけど女がやったらご褒美?
倍の年齢の女性とか性癖にもよるが罰ゲーム

・若い女性新入社員に仕事を与えない
単なるイジメ
仕事が出来ないから仕事させない?
出来るようにさせるのが管理職でしょ

・自分の感情優先で論理的に動けない
あの人は好きだけどこの人は嫌いだから取り引き止めます?
いや、君ただの雇われ人なんだけど


新しい女性を管理職に据える度に上記の不正行為を繰り返すそうな
最初はマトモかと思ったら一年も経つと同じ状況に収束するから会社もイヤになったらしい

でも会社のトップは女性なんだよなぁ……

275 :
>>274
管理職の選び方に問題がありそう

276 :
>>274
そのトップがらついたからまともになったのでは

277 :
うそくさぁ

278 :
>>275
その辺は俺みたいな下っ端には分からん
年功序列みたいな感じで実績を積んでいって優秀な人間が上に就く仕組みにはなってるらしい
今俺が組んで仕事してるオッサンも元は幹部候補から落選したって話だし

>>276
父親が始めた事業の跡を継いだとか
父親時代の方が社員に儲けが還元されて給料が良かったとは聞いた
実際その時代に入社してる社員は倍くらい給料が違う
一度上げると滅多なことで下げられないからだそうだ

>>277
嘘臭いからこそ衝撃的だったんだ

279 :
+韓国情報
・殺人2.5倍
・強姦13倍
・強制わいせつ6.4倍

外務省が平昌冬季五輪前に発行した、韓国生活ガイド

      

280 :
>>278
権力のある役ついたことで勘違いするヤツはいる。
男にもひどいヤツはいるわけだが、>>274の会社みたいに女全員アウトってのは何なんだろな。

281 :
会社の性質上そういう可能性を秘めたタイプの女性が上に就きやすいか
または、実際は全員が>>274状態になった訳ではなく
例えば、トップの女性や役員や他の管理職とそりが合わず自ずと排除されやすい環境で
女性管理職が辞める度に272の噂が流れるようになったとか…

282 :
乗り遅れたけど新潟のお米の話。

桜田門外の変の関鉄之介も、越後に潜伏して米の美味さに驚いたらしいね。

283 :
去年の新潟の米は不作だと思う
いつも普通に食べてた米がびっくりするくらい味落ちてた
ここ数年は新潟米で落ち着いてたけど、去年末からはやめたわ
今年は持ち直してるといいな

284 :
お前らまだ米の話してんのかよ
まるで日本人みたいだなぁ!

285 :
>>208
犬って玉ねぎやカレーとかダメなんだよね。
知らずに家の柴犬に与えていたし、柴犬もガツガツ食べていた。
人間の食べ残しに味噌汁かけて食べさせるのが、普通の時代だったし。

286 :
>>271
私も24年くらい前、京阪神方面の修学旅行で同じような記憶が…
大阪、京都と宿泊したホテルで水飲んだとき、これは工業排水か何かかと愕然とした
数年前大阪に行ったとき覚悟して水飲んだら普通に飲める水だった

24年まえの修学旅行で一番衝撃だったのは京都で食べた昼食
白ご飯だとおもって食べたご飯が具なしのただの酢飯(甘みなし酢キツめ)だったこと
みんなご飯だけ大量に残してた
京都めしは美味しくないんだ…と子供心にショックだったわ
おかずについてはあまり覚えてないからそっちは普通だったんだろうと思う

287 :
>>285
嫁さんが子供の頃犬飼ってて、当時は人間と同じもん食わせてたから、犬は今より短命だったと言ってたな。
塩分過多らしい。

288 :
何だかんだ知らぬ間にたくさん書き込みがあってビックリした。
そうか、昔からこんな内容の話って書き込まれてたんだね。
日が浅いから知らなかった。

ちなみに私が高校生だったのは20年くらい前の話。
当日は、45人学級で12クラスあった。
ちなみに女子校って言ったらバレちゃうかな。

どなたかが書いてくださったように、あれは完全に古米だった。
翌朝出されたご飯は、前日よりはまだ変な臭いがなくなって食べらるようにはなってた。
流石にまずいって思ったのかな…とグループで話しあってたよ。
それから、一応頑張って食べたよ。
流石にお櫃のお代わりには手を出せなかったけど。

これは余談だけど、今でも地元に残る友人が言うには新潟に転勤できたおじさん達が揃って言うのが「かっ○寿司すら美味い」ってこと。
もとのシャリもネタの魚も美味しんだって。
地元にいたときは分からなかったけど、今ならなんかわかる気がする。

ただ誰かも書いていたけど、以前と違って味は落ちてると私も思う。
品評会でも最高ランクを取れなくなってるよね、確か。
また返り咲いてほしいな…。

今は色んな事件事故が重なってる新潟だけど、いろんな意見も含めて反響があって嬉しかったです。
ありがとうございました。

289 :
>>287
今から見ると、信じられないぐらい不健康な餌らしいね。
それでも普通に10年15年と生きたのは、今より自然に溢れ放し飼いも普通に多かったからかも。
昔は今に比べて放し飼いができるぐらい賢い犬も多かったし、ちょっかい出して噛まれる子供も少なかった気がする。
噛まれても、犬をいじめたお前が悪い。犬に謝れと、父親に殴られて終わりだったし。

290 :
成人前の子供は味覚が鋭くて、美味しい不味いを冷酷なまでに判別する事が多いからねえ。
どうせ分からないだろうと母が食べさせた白飯(数時間前に炊いた)を、炊きたてじゃないから嫌だと拒否した妹は、わずか二歳だった記憶が。

291 :
数年前だけど某携帯会社の契約社員として雇われてて、大きめの電気屋で販売の仕事してた

同じ職場に、平日の出勤日によく病欠(仮病)で突発休する迷惑な女がいた
長くなるので省くけど性格悪いので一緒に働きづらいし
新人に当たりがキツイのでこの人が原因で辞めちゃう人もいた
さぞ上からはゴミクズ扱いされてるんだろうな、こんなおばさんクビにしちゃえばいいのに、労働基準法とかで辞めさせられないんだろうなと思ってた

今はどうか知らんけど当時は、働いた時間に対して何件数字を出したかという
『生産性』というものが求められてた

なので平日休んで土日の件数出しやすい時に出勤し
効率よく件数を奪っていく
明らかに買う気のなさそうな客とか、面倒くさそうな客、話通じなさそうな客とか、みすぼらしいおじいさんとかを
自分より下だと思ってる俺や新人に押し付けて
自分は買ってくれそうな客を積極的にやり、他人の件数横取りし、件数稼いでるソイツは
生産性ダントツの1位

上司が来た時に「○○さん、いつもいっぱい件数だしてくれてありがとね」と言われてた時は本当衝撃だった
他店でも「すごく売る女の人がいる!」と有名だった
他にも表彰されたり、iPadもらったりしてた
上司達はソイツに媚び媚びで、ワガママとか普通に聞き入れてた
おかしいだろ!?と思った

292 :
要領よく数字出す方法を見習えばいいのに

293 :
>>292
ホームレスみたいなじいさん「あのコレ…」
ソイツ「あっ、担当変わりますね!」
ソイツ「(俺)くーん!」
俺「(うわ、出た…)はい」
ソイツ「お客様がお話お伺いしたみたいです!よろしくねー」
俺「(年上だし先輩だし断れない)…わかりました」

後輩が家族複数台口獲得
ソイツ「担当変わりますね。契約担当の○○です」
後輩「えっ…あの、私やりますよ?」
ソイツ「ううん、大丈夫。後輩さんは売り場出てて〜」

このパワハラみたいな方法を見習えと?

294 :
しかもこんなズルしてんのに、出勤した土日に出してる件数は俺らと同じくらいか、少し多いくらいだからね

295 :
評価は数字でされるんだろう?

296 :
衝撃的な話かよこれ

297 :
>>295
働いた時間に対して、出してる件数って書いてあるじゃん
だから、平日の暇な日も休まず、真面目に出勤するよりも
平日の暇な日は休んで、件数の出る土日だけ出勤してそこそこの件数出してる方が
生産性の%が上がるので、その%だけ見たらダントツ1位になり
数字だけ見た他店の人や上司が、○○さんすごい!と持ち上げてるって事でしょ?

298 :
>>295
>>297に書いてある通り
出してる件数は平日も出勤してる俺らのが上だけど
『生産性』を重視してたので、働いてる時間が少なく、平日はズル休みをして土日だけ出勤してる人の方が
成績がいいと判断されてるって事

>>296
社会に出たての俺としては十分衝撃だったけど
>>291にも書いたけど
俺とそいつで休憩入ってた時に、エリアマネージャーがその人の前に座って
「○○さん、いつもいっぱい件数だしてくれてありがとね」と言い出した時は
はぁぁぁぁ!?wとなった
俺らからしたら平日突然休む迷惑でズルイおばさんって認識だったから
上の人からの好評価は本当衝撃だった

299 :
>>288
山陰人だが他県から出張に来た人は口を揃えて言うよ
回転寿司(大手チェーン、ローカルチェーン共に)も山陰だとスゲー美味しいって

大手チェーンだと一括仕入れで地元の魚なんて使ってないと思うのだが

300 :
>>292みたいに、生産性の意味を取り違えている人がいる事。
購入客を増やしているんじゃなくて、店で買おうとしている購入客を他人から奪って自分の客にしているだけ。
購入客がは増えずに内部の揉め事だけ増えていくから、生産性も糞もないやり方。

それに気がつかないマネジャーも馬鹿だが、本人はもっと馬鹿。
いずれ周囲の協力を得られず仕事ができなくなるのが明白。

301 :
>>299
東京本社の大手チェーンは、地元産の魚でも築地に出荷された物を購入し、築地から全国各店舗に発送しているって事?

価格競争の激しいチェーン店が、こんな馬鹿な事をやる?

302 :
>>271
その頃が、水がマズイ最後の時期だった。
琵琶湖でも赤潮が発生してたからね。
40年ぐらい前から琵琶湖の水質改善運動を始めて、25年ぐらい前に目処が付いた状態。
下流域でも水道施設の改修に励んだ。
京都も老朽化した水道施設を順次取り替えていって、水が旨くなってる

大阪は、30年ぐらい前だと夏は水道水に投入する薬剤量を増やしてた
うっかりカルキ抜きしない水に入れると
『鮒でも30分ぐらいでひっくり返る』程だった。
今は物凄い改革を行ったんで水道水にそのまま魚を入れても大丈夫だったりする

大阪市の水道水の品質管理は、魚を使ってるぐらいだし。
(水道水をボトルに詰めた『ほんまや』は、下手なミネラルをーターより旨かったぐらい)

303 :
なんで話し合いなり対策なり上に掛け合うなりしないのか
理解できない

304 :
>>301
価格競争は激しいし全国一律の価格だからこその一括仕入れだと思うんだが違うのかな

305 :
>>304
生鮮品でそれやったら金かかって仕方ないぞ

306 :
輸送力の向上により、大量の入荷がある東京で仕入れたほうが廉くなるラインというものがあるんだろうな。
そして何時かの時点でそのラインを超えたんだよ。

307 :
>>304
高く買ってくれるから築地に優先的に送るって話もあるし、輸送費が乗った北海道産のウニを築地で買って東北地方の店舗に送るなんて金の無駄にしか見えないんだが。

308 :
なんで築地にこだわるのw
大手チェーンが消費する量を考えなよw
独自ルートで大量仕入れに決まってるじゃん
築地経由なんてしないよw

309 :
>>301
大手チェーンだと築地からは仕入れないよ
地元より安い地方から大量仕入れで工場でネタに加工→冷凍で全国の支店へ
海外から冷凍で大量仕入れもデフォ
店頭では米は機械で握ってパートがタネを乗っけるだけ
その米も工場製だし
高めのチェーン店だと、店頭でさばいて握ったりしているが

310 :
>>299
米子近辺だと境港に上がったマグロが出まわったりするよ。

311 :
ま、セントラルキッチンでなければ、トータルが1番安くなる方法をとるんじゃね?
地元のが安けりゃそれ使うだろうし、じゃなきゃどっかのを使うってことでしょ。

312 :
>>291
なんじゃそりゃw
普通の会社だったら、そんな突発休繰り返す奴なんて評判や評価が悪くなって最悪辞めさせられるのに
ほどよく休んで頃合い見計らって出勤すれば、成績が良くなり上司からいい評価もらえるシステムってクソ会社かよw
大手3社辺りはそういうのきっちりしてるホワイト企業かと思ったけど、案外ブラックなの?

313 :
>>298
いつかバレるんじゃない?
たかじんの後妻が昔同じような事アパレルショップでやってて、売り上げダントツだったみたい。
自分アゲの偽の手紙を本社に送ったりしていたけど、筆跡でバレたらしい。

そして有名人になりテレビで顔出ししたら、その頃の話もタレコミでバレてるし。
だいたい2年位はみんな騙されるけど、そのうちなんかおかしい?に気付いて周りに誰も居なくなるみたいよ。

314 :
>>312
キャリア本体の契約社員じゃなくて、キャリアの代理店の社員とかだと思うぞ
実際にキャリアショップですらほぼ直営店が無くて、殆どが代理店の人間だけらしいし

315 :
某スレでモンティホール問題が話題になったんだけど
ググれば答えが分かる問題で何時までも間違ってる珍回答を偉そうに続けている人がいるってのが衝撃。

316 :
>>314
これ
ティーガイアとかね

317 :
明るくていい人なんだけど
周りから少し嫌われてる知り合いがいた
なんか毎回、その人の近くにいる人は
最初仲いいのに、キレたり、嫌ったりしてて、中には縁を切る人も
ただ、端から見ると、え?なんであの人今、彼に対してキレたの?って感じる
本当はいい人なのに、なんか可哀そうだなと思ってた

仲良くしはじめて、今までキレてた人の気持ちがわかった

コイツ、そこはかとなく無意識に人の地雷を踏む才能があるw
それはもう、自覚してる地雷から、自分でも気づいてないレベルの地雷まで
本当に端から見たら、大したこと言ってない、もしくは「ちょーっとばかしデリカシーなかったんじゃ?」程度なんだけど
言われた本人は、カチンときたり、ふつふつと怒りが沸いてくる系の
「これだけは言われたくない」っていうのを上手にピンポイントで踏んでくるw
しかも本人全く悪気なし

俺も仲良くなってから3〜4回はイラッとした
多分今までコイツに対して怒ったりしてた人って、俺と同じ理由だったんだろうなと思う
他の人にはこんなの全然感じないのに
彼と仲良くし始めて「あぁ、なるほどね」と思った瞬間は、こんな才能もあるんだwと衝撃かつ、なんか可哀そうでもあった

318 :
まるでオレじゃん

319 :
わかる
何故かよくわからんが人をイラつかせる才能のあるやつ
話してるとイライラするんだけど、話し方がイライラするわけじゃない
具体的にどこにイライラするの?って聞かれると、わからなくて答えられないくらい些細なことだし
理由がわかってても、個人的にはイラッときたけど、なかなか第三者には理解してもらえない事だったり

320 :
米で思い出した
10年位前、進学、祖父母死去で家族の人数が減る、玄米も食べる、夜は晩酌で白米抜きで
白米の消費量が減り、母親がそれならちょっと奮発して魚沼産こしひかりを買ってきて食べたら
もちもちしてて美味しくて家族一同衝撃を受けた
駄舌な自分にもわかった

321 :
ドラえもんのジャイアンとスネ夫
両方あだ名だと思ってたけど

スネ夫は本名立ったんだな

結構衝撃的だわ

322 :
のび太
だってある意味凄いよな
名字野比だし

323 :
>>317
本人に指摘はしないの?

324 :
>>310
滋賀県に行ったときに、
○○丸一船買いってイベントやってたわ。
敦賀で揚がった魚を直送して捌き売りするイベント。
寿司以外にも色々やってた。
聞いたことない魚の焼き物や刺身とかもあったよ

325 :
旦那が自己中。なのはまあ別にいい。
スーパーへ一緒に行くと、入ってすぐに別行動になり、旦那は好きなもの見て適当にカート押してる私のところへ戻ってカゴに品物入れる。
ただ先日は、たまたますれ違ったんだと思うが、しばらくして私のところへ品物片手に持った旦那が現れ、「どこ行ってたんだよ、全然いないじゃん」と文句を言い始めた。
「どこって…普通に店内にいたけど。お互い棚のこっちとむこうですれ違ったんじゃない?」
と言ったところ、
「だいたいお前はさ、オーラがないんだよ。覇気っていうの?だからどこにいるかんからないんだよ」
と言われて、言いがりすぎて衝撃的だった。これ、同僚や、10年たったとき第三者目線で再生したらどんな気分になるんだろう…ってしみじみ思った。
「ちょっと何言ってるかわからない。オーラがあっても棚のむこうで発光しない限り見当たらないと思うし、そんなスピリチュアルなクレーム言われても対処できないわ」
とだけ言っておいたけど、なんだろう、オーラがないと陳列棚のどこにいるかわからないってクレームは…。

326 :
オーラ力

327 :
今日のID!

328 :
>>325
置き去りにして帰れ

329 :
>>325

風船でも持ち歩くか?
亡くなった竹下登元総理は背の小さい人で、
パーティではどこにいるか全く判らなくなるのが特徴だった
だから目印として、政治パーティの時には、秘書が紅い風船を持って側に付いて回らせてた。
総理になってもそれは変わらなかった。

真似してみたら?

330 :
612 本当にあった怖い名無し sage 2018/05/21(月) 09:58:21.11
https://i.imgur.com/RlcpB6M.jpg

331 :
>>329
知らなかったー!秘書が風船持って回るって何だかすごいな。
でも私はちょっと恥ずかしいかなw

332 :
>>323
多分指摘しても「え? そんな事気にする?」とかって、真顔で返される気がする。

333 :
一昨年の今頃、後輩がパワハラ歓迎会で先輩社員をボッコボコにしたことがスレタイ
宴会中に大暴れしたとかではなく「余興やれよ」って言われて「じゃあどんなのがいいかご相談を」とリーダー格だった先輩をトイレに誘って腹パン入れまくったそうな
そのまま何食わぬ顔で戻って他の先輩が何か言ったら一人ずつトイレに連行していたらしい
俺もトイレに一緒に行くのは見てたけどそのあと急に「やっぱり余興やめようか」という流れになって「?」となった記憶がある

その先輩たちが全員会社を辞めたあと後輩本人から詳細を教えてもらったけど、あの歓迎会は俺もトラウマだったから聞いてスッキリした
たしかにあの後先輩たちは急におとなしくなったし、まあ事件にもならなかったので良かったと思う
10年も続いていたらしい伝統あるパワハラ歓迎会も当然今では無くなった

334 :
sage忘れた

335 :
義妹の家庭ごみを祖父が自宅に持ち帰って分別しているのが衝撃

336 :
>>333
英雄?

337 :
>>317
あるよね、そういう怒りづらい地雷みたいなの
私はアニメを見るのが好きだけど、グッズも集めないし絵も描かないし2次創作も見ない
ただ作品の世界観に浸って楽しむのが好きなだけ
多分オタクから見たらオタクじゃないし、オタクじゃない人から見たらオタクなんだと思う
オタクって言われる分には全然気にならないけど、腐女子って言われるのだけは本当に地雷
腐女子=BL好きな人達と認識してるので
登場人物ホモにして考えたことないし、むしろ作品の世界観を汚されるのが嫌なので、ファンアートのよう1枚絵を見るのは好きだけど、二次創作の漫画小説はホモだろうとなんだろうと見たくないと思ってる
本当に腐女子と言われるのだけは心外

前に男友達がちょっとした冗談で腐女子扱いしてきた時は、カッチーーンときて
反射的に、声がワントーン低くなって
あ?次くだらねぇ事言ったら縁切っからな
と言った自分に衝撃受けたし、普段怒らないので男友達も凍りついてた

338 :
>>337
後段がヲタそのもの

339 :
イキリオタクわろた

340 :
>>317
その人、地雷踏まれたらどうなるのかな
気にしないタイプだから
他人に鈍感なんだろうか

341 :
>>333
なぜその先輩達は殴られても騒がなかったの?
その人がすごく強くてやり返すことはできなかったとしても、普通に暴力受けたならなんかあるよね?
弱味でも握られたんか

342 :
>>341
先輩がだんまりだった理由はわからん
すげービビったんかな?ぐらいにしか想像できん

343 :
後輩に腹パン入れられてダマったんだろ

344 :
>>337
ヲタク過ぎて草の草

345 :
>>337
Twitterで創作実話とか投稿してそう

346 :
>>342
闇夜は用心して歩け
パワハラ宴会の内容を、表沙汰にしたいか?と脅したのでは?

347 :
基本的にパワハラする奴は弱い
相手が絶対に歯向かって来ない時だけ強い

強かったら目下の人間を責めてマウント取る必要無いしな

348 :
職場で室内に大きな蜂が入ってきてブーンブーンと音をたてながら飛び回っていた
私も含め女子社員がギャーギャー騒いでしまった
すると上司が「刺されるわけないんだから一々騒ぐな、席に戻って黙って仕事しろ」と怒鳴る
刺激して刺されないように極力動かないようにパソコン向って仕事しているフリをしていた
近くにきて刺されそうになったら叩き落とそうとこっそりフラットファイルを側にスタンバイして。
そのうち上司が「俺の腕に止まってるよ。可愛いな」と言い出した
「たしかに騒ぎすぎちゃったけど黙って仕事すれ、はないだろうに
何の種類の蜂か分からないけど危ないとか思わないのか
刺されればいいのに」と思った瞬間、上司が「痛っ!刺された!いてーいてー」と大騒ぎ
みんなどう反応していいか分からず黙っていた
しばらくして見ると上司は机に突っ伏したまま動いていない
びっくりして近くに行くと体が小刻みに震えて呼吸も苦しそう
その後、救急車で運ばれて2、3日休んでいた

349 :
どういう自信だったんだ

350 :
今まで生きてきてってほどじゃないけど

久しぶりに「資格などのいらない簡単なお仕事」を探していて
20年〜25年前と時給の相場が変わってないらしいことに気づいた
(これまでもそういう仕事をしたことがあったけど
短期の派遣などで時給がちょっと高めだったし気がつかなかった)
今回事情があってとにかく近所でパートアルバイトを探していたら
なんだか学生時代に戻ったみたいな気がして、時給も当時のままな感じがした
それで「○○駅 アルバイト レストラン ホール」みたいに昔の場所業種で検索したら
当時と同じ時給が普通に出てきた
実質物価は上がってるのにアルバイトの時給はあまり変わっていないのか

351 :
変わってないって言うか上がって戻った印象

352 :
職場の男性がソシャゲに重課金してると聞きスレタイ
朝出勤したら、その男性が超どんよりしてて「どうしたの?」って聞いたら
「(ゲーム名)にどーーーーしても欲しいキャラがいるんだけど、8万課金しても出ない…」
1万と聞き間違えて「1万入れても出ないの!?」と驚いてたら
「いやいや、8万ね、はちまん」と言われ更に衝撃
私はソシャゲやらないし、やってもすぐに飽きて辞めちゃうのであまりよくわかってないんだけど
「今大金払わなきゃダメなの?また来月挑戦すればいいじゃん」と言ったら
「期間限定のキャラで、○日までだから、これ逃したら恐らくもう二度と手に入らない」との事

次の日も更にどんより「11万課金したけど出ない…もうクソゲーだわ…」
私も周りも「もうやめときなよ!」と言っても「諦められない」と
その次の日も「課金額16万になったけど出ない…」
絶句w
その日の昼休み中「よっしゃーーーーー!!!!!」っておたけびが聞こえてきて
「出た!!出たああああ!!」と喜んでた
計18万入れてお目当てのキャラが出たらしい
見せてもらったけど「コレ18万のキャラなの?」って感じだった

その後も「今月の課金額は3万で済んでよかった」とか言う事あったけど
むしろ3万も入れたのかよw
彼がソシャゲにハマる前は、携帯電話のコンテンツとかに数百円払うヤツの気が知れないと言ってたので
ここまで変わるとか衝撃だった

職場の人の奥さんのママ友のご家庭も、小学生の子供がゲーム課金に2ヶ月で60万使って大問題になったらしい
これ、そろそろ国が動いて規制かけた方がいいんじゃないの?と思ったw

353 :
>>352
パチンコ人口が減ってる分
そっち流れてるのかもね

354 :
規制なんてかけないだろうねぇ
スマホ普及前のガラケー時代のソシャゲからあるしね課金ガチャ

熱しやすく冷めやすい上に忘れっぽいアホな国民性にピッタリの商売だよこれ
濡れ手に粟とはまさにこのこと
ゲーム屋がまともなゲーム作らなくなるわけだ

355 :
>>348


356 :
>>352
その60万のクソガキクソガキのその後が気になる
仕方なく払ったんだろうか、それともアプリの会社に事情説明して返金要求したんだろうか

>>354
ソシャゲ出る前は本体だけ1〜3万くらいで買って、数年かけて作ったゲームソフトを5000円くらい払えば数ヶ月は楽しめたのに
今は、新しいキャラ出るだけで月に数万から数十万だもんね

357 :
>>352
規制入れようと動き出したら
殺されちゃった事あったからなあ

358 :
>>350
一昔前より服は安く買えるようになったし、100円で色んなものが買えるし実質的には物価は下がってると思う

会社員の給料もカットされたり非正規が多くなったりで一昔前より増えてないし

359 :
私は無課金でソシャゲやってるけど
たまたま重課金者さんと知り合ったら
ゴルフが趣味な人がお金かけるのと同じって言ってた
ゴルフはソシャゲよりは健康にいい気がする
ちなみにそのゲームは廃止された
その人が始めた別のゲームも廃止された
ただのデータに金かけても一瞬で消える

360 :
>>358
一昔前っていつの事w
それ大分昔の話じゃない
いまは100均で買える物は減ってる
服も全体的に高くなってる
安い物は安いままだけど質が落ちて、徐々にある程度の値段で質の良い物が増えている
非正規で働くのはごく一部で、今は正規雇用が増えているから非正規を希望する人が少なくて売り手市場
最低雇用賃金も上がってるし
一昔前がバブルぐらいまで遡ってるんじゃないの

361 :
>>360
だって25年前っていったらバブル期でしょ

362 :
>>359
そう言う人達はデータを集めることに拘ってるんじゃ無いのよ
レアカードが出た時や戦いに勝った時
大会やイベントで1位になった時の高揚感の為に金出してるのよ
脳内麻薬を金で買うようなもんよ

363 :
>>359
その人、ゴルフやったことあるのかな?
ゴルフは麻雀に似ていると思っていて、同じグループの人と楽しく1日を過ごし、あまり共通の話題のない人ともすぐに仲良くなれる手段の一つと思ってる。
ゴルフは中古市場も成熟されているので、高いクラブが一瞬で価値がなくなることもないし。

364 :
そこまで考察はできるのにゴルフクラブ自体価値のない物って気付くことはないんだな

365 :
中古市場が成熟してるのなら、クラブに一定の「価値」はあるでしょう。
尻も拭けない紙に「一万円」と刷ってあるのと同じこと。

366 :
>>363
俺の親父が持ってたゴルフ場の会員権
一時期2500万の値が付いてたけど
バブル崩壊で紙切れ同然になったお

367 :
人の趣味なんてどうでもいいだろ
自分の金で好きにやってんだから

368 :
趣味に金を掛けるって意味でゴルフを引き合いに出しただけでしょ。

369 :
結局消えるから意味ない、ってのはグルメとか観光とかの全否定にもなるから道理が通ってるとは思えないわ

370 :
>>361
25年前は一昔前じゃねえ、ふた昔半前だ

371 :
ゴルフは金のかかる趣味の例えだったと思う
ガチャは射幸心を煽るって言われてたから
それに金をかけるのもまた趣味かもね
あと所詮データって言うのは自分が感じたことかな
課金しないけど結構使ってたキャラ(動物)を可愛がっていたので
ああそうか、ペットみたいに思ってたけど、相手の都合で一瞬で消えるんだなって思った
もともと消えものだと思っていたら良かったんだろうね

372 :
>>361
93年はもう弾けてる(または最中)

373 :
>>370
一昔という定義が曖昧な言葉を使ったのは申し訳ないが25年前の話はそもそも348が書いてるのでその頃の話をしたつもり。

374 :
今あった衝撃

新玉葱もらって来て
今使おうと思ってバーンと半分に切ったら
ニンニクだった。

375 :
>>356
家庭用ゲームも今じゃ、5000円くらい払ったソフトだけでは完結しない
経験値やお金を稼げるDLC、キャラの服装を変えられるDLC、ぐらいならまあ要らない人は要らないからと思えるが
本編で語られなかった新しいエピソードやスペシャルバトルをDLCで追加!とかやってくるようになると
それは最初からソフトの中に入れておけや…と思う

376 :
小さい頃に母が借金をして親戚一同にお金を借りる話を我が家でしてた時、私と弟の二人で隣の部屋で遊んでたんだけど襖一枚だから内容丸聞こえで
父は泣きながら「お金を、貸してください」って絞り出すような声で言って、それを親戚のおじちゃんが「やめてください、頭上げてください」って言ってるのを聞いて、お父さん土下座してるんだって理解したのが自分の中で修羅場だった
典型的な亭主関白で家族の中で一番偉くて頼りがいのある父が隣の部屋で泣きながら土下座してるんだって思うと、なんか泣くってよりもドン引きしてしまった小さい頃の自分
弟も同じ気持ちだったのかわからんけど、へへへって変に二人で笑いながらそのまま遊戯王で遊んでたわ

377 :
凄いなぁ……ゲームの課金って今そんな事になってるのか

378 :
>>375
ゲーム自体の購入に1万出す →わかる
数千円で追加シナリオ、アイテムキャラが買える →まぁ分かる
数百円〜数百万でアイテムキャラが買えるかもしれない権利が買える →理解不能

カプセル玩具なんてよっぽど高額なのでなければ1万も出せば当たりも外れも含めまるごと買えるのに
総数が無限でどれだけ引いても確率アップしないものを
ガチャとか呼んで確率書いてあっても確認しようがない、サービス終了で何ひとつ手元に残らないものが
商売として成り立つ不思議は衝撃以外のなにものでもない

379 :
今は「このゲームガチャがないからつまらない」って評価されたりするらしいね
理解不能
従来のゲームじゃなくて、ギャンブルとしての楽しみ方なんだろうね
パチンコスロット行かなくても手軽に出来るようになって痛い目見る人の幅が広がってる

380 :
見返りが現金や実物な分まだパチンコの方がましに思えてきた

381 :
てっきりゲームに課金する人って、せいぜい5000円〜1万くらいで楽しめてるもんだと思ってた時期もあったし
それくらいだったら趣味の範囲内と思ってた
もちろんそれくらいで楽しんでる人もいるだろうけど

金に余裕があって、重課金はわかるんだけど
収入に見合ってない、重課金は本当アカンと思う
友人が結婚考えてる彼氏とそれが原因で別れてたもん
知り合いの知り合いは手取り23万くらいの給料で、ラブライブのゲームに月20万と決めて課金してると聞いた時は衝撃だった
うっかり20万課金してしまったのではなく、20万課金すると決めてるあたりが…
彼女欲しいと言ってるらしいけど、彼女にゲームの課金辞めてって言われたら?って聞かれたら、別れると答えたらしい

382 :
>>381
残り3万で1カ月暮らせるのが凄いわ

383 :
>>381
家賃使い込むまでは無課金って言葉もあるくらい

384 :
>>382
実家暮らしで収入全部趣味に使えるんじゃないの

385 :
>>348
何故か最後のところを
2-3日後死んだ
と読み間違えて、怖ーよって思ってしまった

386 :
>>348
スズメバチか大きな蜂だしな アナフィラキシーショックか

387 :
課金制のゲームなんて全くギャンブルと同じじゃん。
パチンコや競馬競輪みたいに場所を問われない分更に質が悪い、
スマホやタブレットの面積あれば誰でもどこでもやれるし。

388 :
>>
蜂にさされたことなかったんだねー
想像を未経験のことに適用して失敗

389 :
120円課金してやっちまったと思った自分は甘すぎか

390 :
俺は月に1500円と決めてるな
それ以上は絶対にしない

391 :
>>388
1回目はアナフィラないんじゃなかったっけ

392 :
終止形はアナフィるなのか。

393 :
刺されたのが小さい時とかだと、本人知らないこと多いよ
うちの子も2歳の時に刺されてるから「あんたは蜂に刺されたことあるからね。2回目以降は死ぬかもしれないから注意するんだよ」と常々言ってある

394 :
子供が通ってる中学校の教師が逮捕されたことにスレタイ

395 :
ファミコン登場時、中坊だったおっさんだが

今までゲーム機を買ったことがない(所有したことがない)
スマホのゲームもしたことがない。
と言うと、まわりが衝撃を受ける
ソリティアで遊んだことはあるけど、それくらいかな?

396 :
>>394
罪名は?

397 :
>>396
窃盗

398 :
高校の同級生の思考回路が衝撃的で理解不能。
高校の同級生で、小学校の頃から1度も友人できたことなくて、中学と高校ではいじめにも遭っていたという子がいる。
友人できなかったり、いじめられたりする原因は、彼女が人との距離の取り方まったくわかってないのと、馴れ馴れしく身体を触ってくることにあったのではないかと思う。
しかし、かれこれ12年友人いない、いじめられるという学校生活を送っているにも関わらず、彼女は自分に悪いところがあるとは思っていなかったようだ。
それどころか、「私を嫌う担任とクラスメート許さん。一生恨んでやる。」って感じだった。

昨年、私は発達障害の診断を受けた。
自分が発達障害なのかなと思ったきっかけは社会にでて、まったくうまくいかなかったから。
そう思うようになるまでの期間、社会にでて3年くらいね。
周りとうまくいかず、私も最初は「みんな●ね」くらい思っていたが、ふとネットやってて発達障害の記事をみた時、あれ?かなり当てはまる!と衝撃を受けた。
んで、病院行った。
そして、ふと同級生のことを思い出した。
2〜3年うまくいかないだけでも、私おかしいのかな?と思うようになるのに、12年もうまくいかなくて、何の疑問ももたない同級生ってなんなの!?って、すごい衝撃を受けた。
あと、父親が支援学校の先生で、発達障害のこと有名になる前から知っているはずなのに、父親も同級生の異常性を感じなかったってことだよなって、高校卒業して何年も経ってから衝撃を受けた。
本当に自分に悪いと思ったことないようで、泣きながら担任とクラスメートへの恨み言を口にするだけだった。
12年間も嫌われ続けて、自分に悪いところなどないと思ってた同級生が衝撃的。
私が同じ境遇だったら、高校卒業する前に少なくとも鬱病発症していて、最悪の場合自殺してるわ。

399 :
>>398
アイアムゴッドチャイルド^〜この腐敗した〜〜〜世界に落とされた〜〜〜
ハウドゥアイリーブオンサッチャフィールド こんなもののために生まれたんじゃな〜〜い

私がおかしいんじゃなくて世界がおかしいわけよ

400 :
>>394の話で思い出したが、自分は通っていた高校の教師が、自分が卒業した数年後に買春で逮捕されたことがあったなぁ
進学で地元を離れてたが、たまたま見たネットニュースで見つけてびっくりした
もう10年以上前の話だけど

401 :
>>398
長い

402 :
>>401
ごめん。
そして、無駄に長いうえに肝心なこと書き忘れた。
その同級生も発達障害だったであろうということ。
その子の言動と行動からして、私より重度の。
そして、たまに彼女の口から存在が話された彼女の姉も。
同級生より壮絶ないじめに遭ってたらしい。

403 :
>>398
自分の知り合いにも明らかに発達障害あるだろうって奴がいて
過去にいじめられてたとか 事あるごとに当時の恨み節を口にする所とかすごく似てる

そんな感じだし普段から厄介者から皆に嫌われてたんだけど
俺とか一部の子はそいつに「一度病院行くべきだ」と何度も伝えた
そう思う理由も説明した
一人で行くのが嫌なら親と行けばいいし
何なら俺がついていくよとも言った

その時は「はぁそうですね」とか言うんだけど
でもやっぱり病院に行く事はなかったよ

そいつの親御さんは色んな学校で教鞭をとってた立派な先生だったんだけどね
我が子(しかも自分の教える学校に在籍)の異常に気付いてないわけ絶対ないのにね

本人もさることながら
親が一番認めたくないんだろうなーと感じた

404 :
>>403
だろうね。
他人の子に対しては冷静に判断できても、自分の子には判断できないとかあるんだろうねえ。

405 :
まだ未就学児のころ、当時2歳か3歳の妹と、すでに小学四年くらいだった姉が家の前で遊んでいた。経緯は忘れたけど、姉は自分の自転車とスケボーを縄跳びを結び、妹をスケボーに乗せて牽引するつもりだった。
姉のスタートダッシュが悪かったのか、妹は即道路に放り出された。まだ軽いせいか、後方へ小さめの放物線を描いて地面に落ちた。姉は必死に漕いでたので気づかないまま建物の向こうに見えなくなった。
翌年明け、姉が図工の宿題で「冬休みの思い出・家族で行ったいちご狩り」を描き、何かの賞をもらい、その絵が自宅へ戻されて初めて見たんだけど、私がいなかった。
私が小学校へ入り、まだ慣れない乱立した靴箱の前で戸惑っていると、高学年の男子数人が私の名札を見て「ここだよ」と教えてくれ、「なあ、おまえババロアの妹だよな」と言われた。
いまだに姉が何をしたのかわからないけど、彼らが卒業するまでの1年間、ずっとババロアの妹と呼ばれ続けた。
一年生にはかなりの苦行だった。
その後は中二病発症した姉からの接触はないまま大人になり、姉はある日突然自衛隊に行ってしまった。
入隊後、初の連休であるゴールデンウィークに帰ってきた姉は、朝6時に寝てる私を
「パッパラパラッパッパー!!!」
とラッパの真似をしながら叩き起こし、「匍匐前進教えてあげるね!」と言いながら寝ぼけた私を絨毯の上で第一匍匐から第五匍匐までやらせ、私は両肘下を擦りむいた。
その数年後、姉は
「手榴弾のピンも抜いたし銃も打ったし戦車の廃油掃除もしたし、野営訓練では虫入りのご飯も食べたし習志野の演習場は木が少なくてトイレしづらいからやめる」
と言って唐突にOLに転職した。
昔からオールマイティで都内でもトップクラスの学校に進学した姉を見てきて、すべてが衝撃だった。

406 :
古いカリキュラムしか収めてなくて、その後一切インプットしてない教師ばかりだからなあ
家庭に問題があったんだけど、子供時代そこを指摘して改善しようとした教師とか
カウンセラーとか一人も居なかった
でもその後偏差値高めの大学で教職とったら、ちゃんと教科書にその事象は
記載されてた 田舎の馬鹿教師どもは、低偏差値大のおそらく戦前のカリキュラムしか
収めてなかった、って愕然とした
免状とって採用されたら、一切勉強なんかしてないんだよ 田舎の低レベル教師

407 :
>>405
お姉さんに惚れた
お姉さんをください

408 :
>>405
ババロアがエロババアにみえた

409 :
ぎゃー!誤字が!
縄跳びを→縄跳びで
銃も打った→銃も撃った
です。ごめんなさい!
>>407
近くにいるとわりといろんな被害受けて大変です。姉から渡された偽物の青い石を本物の飛行石と信じて3年くらい大事に持ってました。
姉が呪文をひらがなでわざわざ書いてくれた広告の紙も、引き出しにずっとしまって毎晩眺めてニヤニヤしていました。
信じてました…。
>>408
確かにぱっと見エロババアw

410 :
>>405
漫画にもなかなか居ないレベルの破天荒姉ちゃんだな

411 :
>>405
自衛隊にいる間でどれだけ国に貢献したのか知らないけど
訓練費がドブに捨てられた印象を受けるな

412 :
最初の妹の件がその後どうなったのか分からずモヤモヤ

413 :
>>411
大学出の幹部や職業軍人の曹は別として、年季奉公の士は居ること自体が国への貢献なんだぜ。年寄りの兵隊が増えても困るから、任期付きで流動させてる。

414 :
有事の際は経験者は召集されるだろうから、本来は若者全員訓練だけでも受けておくべきだと思うがな
今は政情不安で分からないけど、ユーゴ戦争とかあそこらへんまで、東欧は女も兵役あったし
中国も今はヘラヘラしてるけど、女も兵役あって素っ裸にされて検査されてたらしいし
(女の留学生に聞いた)
自衛隊は今は女も実践訓練あるし採用されるけど、数十年前まで看護婦しか枠なかったし
こんなの日本だけなんだって 女を甘やかしてる!と外国の女にはやいやい言われる

415 :
>>406
学問は修めるものだぞ
本当に大学出たのか?

416 :
>>409の中段にあるのは普通に微笑ましいエピソードで兄弟姉妹間にはよくあることだと思うんだけど、どういう意図で書いてるんだろう

417 :
ウズベキスタンに行ったとき、サマルカンドの大学で
日本語勉強している子と仲良くなって、教室に
お邪魔させてもらったんだけど、ほとんどの学生が
2年もしくは3年兵役務めると学費免除の制度を利用していた

そこまでしても学びたいという意欲を感じたし
家庭の経済状況などに関わらず、学べるチャンスを与える
制度も素晴らしいと思った

418 :
>>400
私と同じ学校じゃあるまいな…
私は同級生からの連絡で知ったけど新聞にも載ったらしい

419 :
>>417
北欧にもあるよね 兵役か社会奉仕を2年間やって、学費免除
社会奉仕、ったって生易しいものじゃなくて、老人施設のオムツ交換からやるんだよ

日本も兵役はムリとしても、社会奉仕2年の学費免除はあればいいと思うんだよね
奨学金破産とかするくらいなら まあ育英会が既得権益は手放さないだろうけど

420 :
>>398
最後の一行に集約されてるじゃん
自己肯定感を失ったら終わりだから、周囲を恨むことで生きていけるんだよ

421 :
>>420
もしも本当にそうだとしたら、すごく異常な人間性ですねとしか言いようがない。
ただ、小学校からずっとボッチ、いじめられてるっていうのだけ聞くとかわいそうとかいう偽善者もいるんだよね。
私の両親。
私がその子の悪口少しでも言うと、「かわいそうな子なのになんでそんなこと言うんだ!お前性格悪すぎ!!」みたいな。
実物に会ったら絶対キモいとか、変な子ってなるに決まってるのに。
私の妹なんか私の高校の卒アルでその子見て、「うわwいかにも嫌われそうな子w」って馬鹿にしてたよ。
もう写真見ただけでなんかおかしい子ってわかるレベルなんだよ。
ただのデブとかブスとかそんなんじゃない。
それで、いじめっ子といじめ見て見ぬ振りの担任以外も嫌って恨んでるんだから、どうしようもないよ。

422 :
なんでそんな頑ななのか

423 :
>>403
そっくりだわ。
私が高校生だった当時は、まだ発達障害って全然有名じゃなかったんだよね。
担任はもしかしたらコイツは何かあるくらいは思ってたかもしれないけど、さすがに言えないじゃん。
お宅のお子さんは何かしらの障害があると思いますって言って、親が受け入れず騒いだら大問題になって、へたすりゃ自分の学校内での立場がなくなるし。
そして、タチが悪いことにそんな奴に同情する教師もいるんだよ。
産休の先生の代理で来てた先生。
授業でしかその子に会わなくて接する時間が短いから、すごくかわいそうな子に見えたみたい。
その先生が「いじめる奴らが馬鹿なんだ!お前は何も悪くないから!!」みたいな感じで励ますから、その子はますます周りが全部悪いと思うようになったっぽい。
いじめする奴が馬鹿なのはその通りだけど、あまり無責任に励ますなよって思った。
産休の先生の代理だからすぐいなくなるんだから。
案の定、その先生いなくなったら、「あの先生にずっといてほしかったよ〜」って泣き言言うようになったし。

その子の場合、話聞いてると両親もなんか変な人っぽかったけどね。
支援学校の先生やってる父親の方も。
両親も発達障害気味なのかも。
会ったことないからなんとも言えないけど。
なんか父親は、テレビのバラエティーで罰ゲームで落とし穴に落とすやつ見て、「こういうのがいじめを助長するんだ!テレビ消せ!!」ってマジ切れしてたって。
冗談通じないっていうか、テレビ番組と現実が一緒になってるっていうか、なんかね……。

424 :
これもう多動だろ

425 :
三年ほど前、派遣先を任期満了で退職した。
最後の日みんなに挨拶回りをして社長のところに行ったら、私をてっぺんからつま先まで見て有り難い一言を仰った。
「君はデブだけど仕事できたな〜」
たしかにデブだけど、仕事できたらそれでよくね?
ただの事務だったし。
衝撃的すぎてハァ…としか言えなかった。
なんか普通にデブって罵られたほうがまだ良かった。
容姿を叩くか能力を褒めるかどっちかにしてくれ、そこは絡めるところじゃないと思う。
あれから10キロ痩せて今はすっかり普通体型。

426 :
>>425
10キロ痩せたら普通体型って、そんなにデブでもないよね。
(私の中のデブの基準は、標準体重のプラス20キロ以上)

なんか、その会社縁が切れてむしろ良かったと言いたい。

427 :
数十年前、母が働いていた会社でデモ(ストライキ?)を決行することになり、母は何も分からずただ行列に参加していた事。
大群で歩いているのは見かけるけど、その中にはただ人数合わせで歩いている人もいるんだな〜と衝撃。
ちなみに、終わったあとは先輩に鰻をご馳走になりホクホクで帰宅したそうな。

428 :
もう2年くらい前のこと

その日は妊婦健診で病院へ、受診が終わる頃にはお腹が張って苦しかったのでタクシーに乗った。
運転手さんが凄くフレンドリーな人で、自宅に着くまで色々な話をした。お腹の子についてや運転手さんのご家族のことなど。
なんでも運転手さんはお子さんがみんな独り立ちして、定年後の趣味兼お小遣い稼ぎ程度に働いてるとのこと。

自宅に到着して、ありがとうございました〜お釣り(200円程度)は取っておいてくださいと言おうとしたら
何故か500円玉を渡され「これからお金かかるだろうから!頑張って!」と激励された。

それまでもそれからも親切なタクシーの運転手さんは沢山見てきたけど、この人は特別で衝撃的だった。
その時貰った500円玉はどうしても使えなくて、今でもお守りの中に入れて大切に保管してます。

429 :
>>417
安部も年収以外に、こういう所で大学無料化すればいいのに。

430 :
>>424
ん?私のこと?

431 :
>>426
自称普通体型だからなんとも言えんよね

432 :
>>427
そんなもんだよ。
父も若手社員時代に、組合命令でメーデーのデモに参加。
面白がって、意味もわからずついていった小学校低学年の私。
大人の人達からお菓子を一杯もらい、ホクホクだった記憶が。

433 :
>>430
このスレで自分が浮いてることに気付くのはあと2、3年先なの?

434 :
>>430>>430の妹も性格悪いのはよく分かった

435 :
>>434
これだよな。

436 :
>>430も発達障害だから
合理的配慮をしてあげて

437 :
>>430
Rよ豚野郎!

438 :
>>432
亡くなった祖父が昔メーデーに参加したときに、2歳かそこらの私を連れてったらしくて写真に残ってるわ

439 :
>>437
自分のレスへの返信に事実と自分の意見を書いて、ごく普通のレスしただけなのになんでRとまで言われるわけ?
痩せてはないけどデブでもないのに、豚呼ばわりもすげー不快だし。

440 :
みんなあんたの悪口雑言に引きまくってるんだよ。
言われなきゃわからんと思うが、言われてわかるかどうかも見られてるんだぞ。

441 :
>>439
不快だと?
家畜が人間に意見してんじゃねーぞ!
出荷すんぞこのやろう!

442 :
豚切りごめん。
衝撃だったというか、現在進行形。

今日、会社に入っている給茶機(ボタン押すと粉茶と水が混ざってお茶が入る。温冷可)にゴキ◯リが入っていたこと。
緑茶のボタンを押した時に出てくるノズルの根元に死にかけたまま挟まってた。
つまり、今日淹れた緑茶は全て死にかけたゴキ◯リを濾した緑茶、、、、!!!

この給茶機はうちの社員だけじゃなく、うちのお客さんも使うんだけど、1人のお客さんからの報告で判明した。
緑茶にゴキ◯リの卵が浮いてたよ、、、orz

私も今日はお茶飲んだ。
知った瞬間少し吐いちゃった。

ソッコー業者呼び出し→明日朝イチでシンプルな冷水機に交換。

社長はカンカンで損害賠償するとかいってる。

私も気分が悪すぎて食事もろくにできてない。
明日病院行きたいけどこんな事で行っていいのか迷ってる、、、

443 :
ゴキブリくらい肉体的には大丈夫
精神的なショックは分からん

444 :
業者悪くなくね?
掃除の行き届いてない会社がダメなのでは

445 :
>>444
後出しでごめんけど、業者が週一でクリーニングしてくれる。
私らも粉補充の時見て汚かったら洗ったらもしてたんだ。

446 :
>>442
それは業者の責任じゃないよね
あとゴキブリ飲んだくらいで死なんから

447 :
ゴキブリくらいどこにも入るだろ
冷蔵庫だって食器棚だって
コップにだってゴキブリが触ってる

448 :
そうそう。給茶機にゴキブリはさまってたくらいうじゃうじゃいるなら
夜中みんなの湯のみを這い回っとるよ。

449 :
>>445
メンテ費用払ってるなら業者が悪いな

450 :
ノズルの根本ってことは、お茶の出口から入ったんじゃないの?
構造上しょうがないような

451 :
>>442
お前の会社の給茶機のまわりが汚すぎるからだよ
清潔ならGも出ないし、給茶機に挟まることもないわボケ

452 :
>>451
あなたの口の周りにもGが出そうだね

453 :
>>452
おまえのケツのアナくせぇな
ウジわちてるんちゃう?

454 :
中学の時、どうしても体育の授業に出たくなくて仮病使って保健室で休んでた
一応熱がないか確認ってことで保健室の先生から検温されたけど、何度測っても、体温計変えても体温が34度を下回ってる
保健室の先生から本当に心配されて、親まで呼ばれて早退になったけど、目眩も頭痛も寒気もなかったし、本当に仮病だったのに家に帰らされた時が衝撃的だった
家に帰って体温測ったら低かったけど、布団で横になってたら平熱に戻り至って元気だった。しかし親の送迎で早退した手前、頭が痛いフリしてそのまま寝ていた

その後、社会人になってから毎年健康診断受けるけど、血圧(70/40)と脈拍数(40以下)が低くて何度も測り直しされる。目眩とかないですか?っていつも聞かれるけど目眩のようなものは感じたことはない、至って健康体
高いよりは低い方がいいのかな

455 :
>>428
いい話だ
北の国からのトラックの運転手思い出したわ

456 :
いや低いのは低いので危ないよ

457 :
>>454
良く生きてるね
私85/55ぐらいでも、立ちくらみ酷くて困ってるのに
低血圧はポンプが弱いってことだから、血の巡りが悪いのよ
低体温もだけど、胃弱になったりするよ
血栓も出来やすくなる

458 :
血圧90/60位だけど
献血に行ったら血が止まってるから全然とれないので
もう来ないでって言われた(´・ω・‘) ショボーン
あなた一人採ってる時間で3人くらい採れるからとか…

459 :
>>454
浮腫んだりして一時的に皮膚が低反発マットみたいになって外側からの計器を狂わせているってことはないか。ないな。

460 :
今のバイトを始めて約3ヶ月
バイト先にすげーおっかねー年上の先輩(女)がいる
男女問わず、お気に入りと、そうでない子と180度態度が違くて
俺の事はお気に召さなかったようで、シフトがかぶると、冷たい態度か威圧的な態度をとられてた
俺が入る前は、泣いて辞めちゃう女の子とか多かったらしく
「あの人なんとかしてください!(泣)」と訴えた人がいて、上から指導が入ったようで現状でも昔よりはマシになったらしい
それでもちょっとした事で突然キレ出して、物にあたりながら怒鳴り散らすので怖いことには変わらなかったけど

こないだなんて
女「俺くん!コレミスってっけど!?数えてみ!?」
俺「ハイ!………あー、すみませんミスってました。やり直します」
女「はぁ!?あwせdrftgyふじこp!!!!(ドンッ!!←壁蹴った音)」(聞き取れない)
俺「えっ」
女「っザケンじゃねぇ!もっかい数えてみろよ!おら!!(バシンバシン←カウンター叩いた音)」
俺「えっ、は、はい…、……えっと、ミスってました…」
女「あwせdrftgyふじこp!!!!!(ドンドンドンッ!←地団駄踏んだ音)」(聞き取れない)
俺「えっ!?」
女「貸せ!!いちにいさんしいごお(略)おら!ミスってんだろうが!!」
俺「はい、ミスってます…」
女「それでよく、『俺ミスってません』とか言えますね!?(目かっ開きながらにらみつける)」
俺「いやっ、言ってないですw」
女「言っただろうが!!」
俺「(めんどくさい、もういいやw)はい、スミマセン、気を付けます」

461 :
体格いいし、顔鬼瓦みたいだしほんま怖い
他の人達みんないい人で、時給もいいのに、この人とシフトかぶる時だけ本当苦痛でしょうがない
普段ミスらないのに、この人と一緒だと、恐怖とプレッシャーでミスる時あるし、ほかの人も同じ事言ってた

で、この鬼瓦女が、バイト先の1番のイケメンと付き合ってると知りかなり衝撃だった
そのイケメン、俺が今まで会ってきた中でトップラクスのイケメンだし
性格も良くてみんなに分け隔てなく優しい
これはさすがに他にいただろ!!って思った
こないだ、俺とイケメンと仲のいい面子でカラオケ行ったら
イケメンの携帯ずーっと鳴りっぱなし(鬼瓦からの着信)
LINEの着信チラッと見えたけど「まだ終わらないの?」「早く帰ってきてよ」「誰きてんの?」みたいな内容だった

462 :
20代の時は60台−30台だったわ
やっぱりいつもそう聞かれてたけど、アラフィフの今は100ー60位よ
歳と共に上がるのね
閉経すると一気に上がるらしいけど

463 :
>>461
パワハラじゃんw
そのイケメンは彼女のどこがよかったんだ?
ブス専のドM?

464 :
同じく健康診断で血圧が高い。と初めていわれたのはショックだったな
やはり加齢による衰えか。。。

465 :
去年の夏めちゃくちゃ血圧低くて、調べたら脱水だか熱中症だかだったことあったわ
60/30くらいで立ちくらみと頭痛と吐き気で意識飛びそうだった

466 :
>>454
体温下がりすぎたことあるw
風邪で熱出て具合が悪くなり朝イチで病院にかかったとき、体温計渡されて測ったが何度やっても34度台で、看護婦さんに不思議な顔されながらもういいですよ…と言われたことあるわ
思い返せば真夏の盛りで午前中にもう気温が30度超あって、病院に着いた段階で汗だくだった
病院内が快適な気温だったから汗が冷えて体表面の温度を下げたのかも

467 :
常時低体温だと免疫がどうたらこうたらでガン細胞がうんたらかんたら

468 :
体温を上げれば健康になれるってCMしてたのいたなw

469 :
色々直接見聞きして、結婚してる夫婦でも片方が片方をたまらなく嫌だと思いつつ暮らしてる夫婦も結構いることが衝撃
実際はいらんこと言わないようにしてるだけで割と伴侶を好きな人が多いんだと何故か思い込んでた

自分も結婚してかなり経つけど同じ家で嫌いな人と暮らし続けるって絶対無理だ
ある意味目的?(世間体だったりお金だったり)に対してすごく忠実に生きられる人もかなりの数いるってすごい

470 :
>>469
忠実って言うより、その状況から脱する力が無いって人の方が多いと思う。
経済力もあるけど、一人になったり行動を起こす勇気やエネルギーが無いとか。

471 :
>>463
付き合いを断ったら酷い目に遭うことが見えていたとか…?

472 :
うちの両親は私が小さい頃から仲悪かった
だから私が子供の頃はどっちかというと、夫婦仲睦まじいなんて漫画の中のファンタジーか、ごく一部の人達の話だと思ってた
なんだかんだ離婚しなかったのは私たち子供のためだったよ

473 :
>>461
脅されてるか
モラハラでマインドコントロールでもされてるか?

474 :
>>461
トップクラスイケメンさんに、さんざん引っ張った挙句に美人で良家出身高学歴で優しい彼女に
乗り換えてどん底に突き落としてほしいw

475 :
熱が出たときもらった熱冷ましをのんだあと、悪寒とは違う寒さを感じて熱をはかったら
34度台にまで体温が下がってしまっていたことがあった
踏んだり蹴ったりだ…と思いながら布団にくるまってひたすら耐えた

476 :
イケメン断れなくて付き合って、怖くて別れを切り出せないんじゃ
別れを匂わせると暴れ出すとか

477 :
怪獣扱いw
他に被害者を出さないためにイケメンは生贄に…
しかしヒス状態継続ってことは、イケメンが彼氏でも全然幸せじゃないんかね

478 :
>>461です

>>463
よくわかんないんだよね
どうやら鬼瓦とイケメンは、結婚する予定はあるらしく
本部の人がバイト先に来てた時に、鬼瓦が
「あっ、○○さん(イケメンの苗字)じゃぁーん」と言われてて
鬼瓦は「『まだ』違いますっw『まだ』××(鬼瓦の苗字)ですからっw」と照れ笑いしながら答えてた

ドMかどうかは知らないけど、本部から応援の女性社員が来た時
イケメンが「めっちゃ可愛かった!」と騒いでて、えーけど彼女がアレじゃぁ、期待はできないなぁと思ってたら
マジ可愛い子だったので、俺らと感覚はズレてないと思う
ブス専でもないと思う
こないだイケメンと2人で休憩してたら、ポソッと「はぁ、可愛くて性格いい子と付き合いたかったな…」と言ってて、何か闇を感じた
怖くていろいろ聞き出せなかったけど
「××さん(鬼瓦)も可愛いじゃないですかー(適当)」と言ったら
「いやぁー…」と返され、沈黙が走った

479 :
>>477
相手によって態度違うって書いてあるし
単純に、好きか嫌いかで本能のままに接してるだけなんじゃ?
性根が腐ってそうだから、幸か不幸かはあまり関係ないと思う

480 :
>>478
これは…弱味握られてるとか借金があるとかそういう…

481 :
>>478
いやそこ聞いとけよ!

482 :
中1の修了式で、技術の先生が転勤の挨拶をした。
中3の始業式で、技術の先生が転勤で帰ってきた挨拶をした。

高橋克実が大泉洋になってた。
校庭の全校集会の後、3年男子だけ、校庭を走らされた。

483 :
高校の担任が痴漢で捕まって学期途中で別の担任に替わった
同じ既婚女性に何度かしてて旦那さんに捕まったとか

484 :
>>482
前半の件は意味が分かるが、後半が分からん。

485 :
>>484
>高橋克実が大泉洋になってた。
→ヅラを被って帰ってきた

>校庭の全校集会の後、3年男子だけ、校庭を走らされた。
→それに気付いて笑ったか何かして、罰として走らされた

かと

486 :
>>485
前半はハズレ。植毛だったらしい
後半はアタリ。

学年主任の体育教師曰く、
気持ちは判るが人の身体的特徴を笑うのは良くない。
と、連帯責任で校庭10周走らされた

487 :
何クイズにしてんだよ

488 :
うん、それは仕方ない
笑いながら走れ

489 :
>>486
アタリ、ハズレじゃねーよ。
ちゃんと読む側に伝わる文章書けよ。

490 :
ちょっと待て。
本当にわからなかったのか?

491 :
>>490
植毛かどうか、>>482でわかったの?スゲーな!
普通はそこまで分からんと思うがな。それをハズレ、とか気に障る言い方しててムカついたけどね。
高橋克実って言ったらヅラじゃん。トリビアの泉で突然外してたし。

492 :
高橋克実と大泉洋知らなければ分かんないんじゃない?

493 :
せめて オズラ(小倉)と言わなきゃ分からんぞ

494 :
さらに待て。
そんなところに引っかかってたのか。
ヅラか植毛かはここではどうでもいいのでは?

495 :
このスレってレスが消されたりするの?
夕方かいた奴が消えてる

496 :
ごめんなさい、書いたのオープンでした

497 :
この〜
おっちょこちょいめ〜〜〜

498 :
>>461
こういう鬼瓦さんみたいな人って、何かしらの病気だと思ってる

499 :
オープンって何?

500 :
>>461
前の職場でいたわこんなパワハラ女
ほんとトラウマ
めちゃくちゃ些細なことで指摘してくるからな
ミスったのはこっちだから謝るしかないし
怒られて更に恐怖とプレッシャーでミスるという悪循環

501 :
>>499
オープン2ちゃんじゃない?

502 :
家を買ったときに建て売りか注文かで旦那と揉めた。
私は長年住む家だから注文にして使い勝手のいい家にしたいって言ったんだけど
旦那は金の無駄、プロが設計したありきたりな設備の方が不満は少ない、20数年後には捨て値で売ると思うから。
って言い切られて結局建て売り買わされた。

で、買って5年経ったんだけど旦那の言う通り過ぎて衝撃を受けた。
驚くほど不満がない。
使い勝手悪いと思ったことがない。
こーすればもっと便利かなぁとは思っても不便だとは思わない。
なんでこうなること知ってたの?って旦那に聞いたら
「だって賃貸で不便だと思ったことないもん」
って言われた。
旦那惚れ直してしまったじゃないか

503 :
はい、次の方ー

504 :
>>502
変にカスタマイズするより、汎用的なほうが良いって事か。
ビフォーアフターとか見てると、そんな特殊な作りにしたって、絶対使わねーわーっての、あるもんね。

505 :
たいていが合わせられるようにできてるわけだからな
逆にどうしてもここだけを(選択肢にない)やると色々不都合が出るんだよな
注文住宅

506 :
>>501
オープン2ちゃんって存在を知らなかった、ありがと

507 :
>>502
今家を探してるからとても良く分かる
「大抵の人が使いやすい」ように出来てるんだよね
資産価値とかで考えたら、そういう汎用性の高い物の方がいいんだろうと思う
私もご主人と同じように、何軒かの賃貸で生活してたけど、大抵は慣れる
変に凝ってるより、シンプルなのが1番良い
掃除もしやすいし

508 :
そうは言っても、とくに中低層の賃貸マンショとかだとやっつけ仕事としか思えないような間取りとかよく見かけないか?
水回りとそれ以外が長い廊下で亜鈴型に繋がってて、廊下の真ん中に玄関とか。
作った食事どうやって配膳するんだよ、風呂上がりに玄関通るのかよみたいな。

509 :
俺はずっと福岡に住んでるんだけど、東京から来るお客さんのほとんどが「福岡の街は美人が多いですね」と言う。
東京の方が人口も圧倒的に多いし美人の数も福岡の比じゃないだろと毎回思い、
田舎者に対してマウントを取っているもんだと思っていた。
先日、初めて3週間ほど東京で過ごしたんだけど、なんとなくその意味が分かった。
別になんの根拠もないけど。

510 :
レスありがとうございます。
私自身は旦那と結婚するまで一度しか一人暮らししたことなく、それも半年で終わったので
賃貸の使い勝手とか考えたこと無かったんです。

旦那と結婚してからもすぐに中古の分譲マンション買って、
その時はまぁ悪くはないけど?みたいな感じでした。
そんな中で一軒家買うって話が出てこー言うキッチンにしたい!
こー言う間取りで玄関はお洒落で云々言ったんですが
振り返ったら別に無くても困らないものばかりでした。
今思うと一軒家に舞い上がっていたんですね、お恥ずかしい

511 :
>>509
名古屋の悪口はそこまでだ

512 :
>>509
私も福岡県民だが、東京で貧乳の多さに衝撃を受けた。

513 :
>>508
それは賃貸の中でも低品質の物件ってだけで、別の話では?
注文住宅だって低品質業者がやれば、形だけの使い勝手の悪い物件になるだろう。

514 :
>>509
単に東京は女が少なくて、福岡とか地方都市が女が多いだけ

515 :
>>514
んで東京以外の女が可愛いってソースを教えてくれたら完璧なんだが

516 :
だから美人度の話はやめてください
愛知県民も見ているんですよ

517 :
>>514
質の事を言ってるんだろ
都内は美人が少ないというか
勘違いしたブスが目立っているだけ

518 :
>>512
それは都内にいる埼玉県民の可能性もある

519 :
>>512
乳を盛らなくても生きてゆける町だといってください、お願いだから
Aカップ都民より

520 :
男尊女卑が根強いから女が必死に男に媚びないと生きにくいんだろう、って思うよね

521 :
>>518
おいっ!なんでバレた!

522 :
埼玉県民は一番貧乳率高いからな

523 :
>>517
美人も多いけどブスも多い
しかも、美人ともブスとも違う異形な女性が
同じぐらいいるのが東京じゃない?
地方都市では異形は生きていけない

524 :
埼玉から札幌へ引っ越したけどおっぱいぺたんこじゃない女の子がたくさんいる
衝撃

525 :
うち埼玉で、姉2人がEカップFカップの巨乳だけど
親の出身地が北海道だからかな

526 :
酪農→乳製品
そういうことか


冗談じゃなく、食肉と乳製品に含まれる成長ホルモン剤のせいで昔と比べて
巨乳増えたらしいからな
乳がんとも関係あるといわれてるから手放しに喜ばしいものでもない
ブラジルとか逆に乳を小さくする手術してるらしいし

527 :
貧乳こそが至高だというのに

528 :
今の若い人って胸の大きさも美人の必要条件として語る人が多くて
オバチャンの若い頃とはだいぶ価値観が変わったのを感じるわ

529 :
セックスレススレ見てたら彼女、妻が貧乳で興奮しないとかいう男が多いのに……

530 :
昔から乳の大きさは美人の条件の一つだろ

531 :
巨乳好きは乳を揉むものだと思っていて
貧乳好きは舐めるものだと思っている

532 :
>>530
イエローキャブが巨乳=ブスのイメージ作っちゃったから

533 :
乳のでかいは七難隠すってことわざ知らない?

534 :
>>530
博物館で古代ギリシャの裸婦像の彫刻で学芸員が
「昔は貧乳こそ至高、巨乳はすぐに垂れてしまったので」
「巨乳がもてはやされるようになったのは、下着が発達して胸の形を維持できるようになった近代から」
未開の地の裸族のドキュメンタリーとか見ると
二十歳そこそこでもかなり垂れていたりするから
ブラジャーは偉大だな

535 :
医療の発達も関係してると思うわ
世界的に見て乳の重要性が増したのは比較的新しい
それまではどこでも下半身こそがタブーだった
未開の部族が下半身は隠しても乳丸出し、
絵画や彫像でも胸丸出しなのに下半身隠す、ってのが多いことからも下半身が貴重

なぜかというと子供生むからだよね
昔は出産は死ぬ危険性が高かったから、
男性にとっても安全に子を生んでくれる安産型は貴重だった
出産の死亡率が下がっていくに従って乳の重要性が増してきたわけで、
今後さらに医学が発展して試験管ベビーが普通になったら
セックスアピールのシンボルはまた変化していくんだろう

536 :
巨乳は好きだがそれ以上にお尻好き
張りのあるちょっと大きめのお尻が最高

537 :
まとめるとトランジスタグラマーが大好き

538 :
大きすぎるのもいやだしTシャツ着てぺったんこもいや
下着で盛って「お?」と思うくらいの乳が至高

539 :
>>537
>トランジスタグラマー
相当なジジイだなw

540 :
朝丘雪路がボインの語源だったと言うけど
それ聞いたら萎えるだろ?

541 :
今風に言うと、こつまなんきん

542 :
>>535
欧州は胸を隠し、その他の地域は下半身を隠す。
という言葉もあるよ

17−18世紀の欧州だと、貴婦人は美容と健康の為によく浣腸をしてた。
身仕度中に知り合いの男が急にに訪ねてきたときに、浣腸を指して貰った。なんて話も残ってる。
(勿論その時に、慎ましい貴婦人の嗜みとして、胸は覆っているわけですが)

543 :
>>509
秩父とか日の出とか五日市とか周囲が山に囲まれた地域は不細工が多い。他地域の血が余り混じらないからか。

544 :
>>535
胸に魅力を感じるのは尻の代替って説もあるよね

545 :
>>530
江戸時代の春画見ると、女性器の描写は細かいのに、おっぱいは半円描いて点打っただけみたいなのだから、当時はおっぱいは重視されて無かった事が分かるよね。

546 :
>>545
つい最近までばあちゃんとかは紗だかなんかの着物のスケスケで乳丸見えで昼寝してたりしたし

547 :
確かに。
農民など腰巻はしても上半身はまくって仕事をしていたというし。
腰巻も要するに巻いてるだけなので、水田での作業時は互いによく見えたという。
慣れた間柄での話題は猥談だけで・・・そういう所に若い男が通りかかると災難。どうでもいいか。

548 :
昨日からずっとおっぱい下半身談議が続いてることに衝撃

549 :
小学校帰りに畑仕事してるおばちゃんに「お帰りー!」って声掛けられてそっち向いたら
畑の真ん中でしゃがんで小便中だった

泣きながらダッシュで帰った

550 :
のちのベン・ジョンソンであった。

551 :
隣の爺さん、足が悪いからなのかトイレまで我慢出来ないのか
しょっちゅう外で立ちションしてる
しかも他所の家の塀に

552 :
>>551
立ちションしたいだけだと思う。
うちの父も家のトイレじゃなくワザワザ庭に出て立ちションしてた。
今住んでるマンションの隣のアパートのおっさんも
しょっちゅうアパートの階段裏で立ちションしてる。
何で外でしたいんだろうね。

553 :
乳で思い出したが、子供が乳離れできないで与え続けると母の母乳もずっと出続けること。
五歳くらいまで飲んでたってラジオで誰かが言ってて驚いた。
自然と出なくなるものだと思ってた。

554 :
立ちションはしないなぁ…なんかあるかなーと思ったらトイレのドア開けっ放しでウンコしてる事が多い。
電気切れて小室内が暗いままなんでドア開けっぱになってきたな…

555 :
>>553
ユーチューバーにそういう人居たな
変な家庭って印象しかないけど

556 :
タブーだから隠すっていうより衛生面を考えて古くから隠してきたものが、文明・文化・倫理観と合わさってタブーって考え方になった、みたいな

557 :
ビジネスで香港に行ってきた知人と話していたら、行く前に香港の治安事情を調べたら
香港は世界で二位、日本は十五位の安全さだったと言っていた
日本が十五位ってある?とびっくり
知人は一月の香港滞在中、パトカーが出動してる音などほとんどきいたことがなく、あまり怖さは感じなかったようだけど…
そう言われると日本はよくパトカー出動してるけど、でもそれが治安の悪さとは繋がらないしなぁ
なんか本当か?という順位付けだ

558 :
香港→都市
日本→国

559 :
隅々まで目が届く都市部しかない国家もあるからね。バチカンとか。

統計なんて目安にしかならないよ。
たぶん人口一億越えで15位ってのは驚異的なことだと思う。

560 :
前スレだったかな
ネトゲの話があったので便乗

私(女)は兄の影響でゲームが趣味で大学生の頃は一時期ネトゲにも手を出してた
仲良くなった人たちとオフ会をしようという話になり男女数人で集まった
オフ会自体は楽しいものだったんだけど
帰りはAという同い年の男性(以下Aとする)と方向が一緒だった
「楽しかったね」とか「Bさん面白い人だったね」とか話してたんだけど
何故かAは「(私)の家楽しみだなぁー」とか「帰り道で酒とつまみ買って貫徹でゲームしよう」とか私の家に泊まる方向で話を進めてる
Aなりの冗談だと思って笑いながら「ウチ実家やw」「無理w」と返してたけど
私の降りる駅で一緒に降りてきてしまった。どうやらマジでうちに泊まる気らしい
Aは見るからに草食系のオタクって感じで、人見知りを自称してた
オフ会中は超大人しいのに、たまに口を開けば空気読めない発言で
正直「何こいつw」と思ってた
それがいきなり肉食獣化して衝撃だった
私も割と気が弱いタイプだったので、こいつならイケる!と思ったんでしょうか

561 :
気が弱いので最初は「うーんちょっと無理かなぁー…」って感じの断り方をしてた
「うち実家だし(事実)」&#9654;「親が寝静まるまでファミレスで時間つぶしとこ」
「靴でバレちゃうよ」&#9654;「ビニールに入れて、部屋にもってけばいいじゃん」
「いやー…お兄ちゃんとかいつも夜遅くまで起きてるし」&#9654;「俺気配消せるよw物音立てずに超静かに部屋まで行けばいいよ」
「掃除してないし、家族が家に人入れるの嫌がるから」&#9654;「全然気にしないよ。それに今から帰ったら寮の門限ギリ過ぎちゃうし」
「カラオケとか、ネカフェとかは?」&#9654;「金ないし、俺ちゃんとしたベッドや布団じゃないと体調崩すから」
「いやけどウチには泊められないし…」&#9654;「いや、寮のヤツらにも、女の家泊まるって言っちゃったし、これじゃ俺嘘つきになっちゃう」
ああ言えばこう言う

「ていうか、帰る気さらさらねーからw」って言われて
私困り果てて「困ります!いい加減にしてください!」と大泣き
駅員さんが「どうしたんですか?」と寄ってきて、やっと(逃げるように)帰っていった
これ万が一、億が一でも私が押し負けて「いいよ」と許可してたら、普通に家に上がり込むつもりだったって事だよね
ゲーム中もオフ会中もあんな大人しい人が、女性に対して家に泊めるよう言ってきたことも驚いたし
こんな非常識な人実在するんだと、これにも衝撃だった
一人暮らしならまだわかるんだけど、実家暮らしの家に上がり込んで何したかったのって思い出す度に疑問に思ってる

562 :
>>558>>559
なるほど

券売機から振り返った人が手にむき出しのお札を持ってても怖いと思わないし
人が近付いてきてもほとんどの場合びくびくせずにすむ
日本の安全さは本当にすばらしい

563 :
いくつかの統計を見たところでは557氏の言うとおりだね。
日本より安全とされているのは、都市国家か人口が極めて少ない国(例:アイスランド)

1億からの人口を持つ国としては、日本は世界一安全といってよい。
面積を見たって、世界の上位1/3に入る「広い国」だし、その割には警察の目が行き届いている。

564 :
>>561
>寮のヤツらにも、女の家泊まるって言っちゃったし、これじゃ俺嘘つきになっちゃう
キモ!元からいい感じの女性がいたらそこに泊まろうとしてたって事かよ
本当ゲームの外では初対面の女性の実家に泊まって何がしたかったのw

565 :
>>564
コミュ障みたいだから
本気でゲームしようと思ってたんじゃね
キモいな

566 :
>>561
憶測だけど、こういうやつって学校や職場だと異性とまともに話せないんだろうなと思う
近くに気の強そうなギャルがいると借りてきた猫みたいになって震えるタイプw
同じ趣味を持ってる同士とか、ちょっと見下してる相手だとグイグイいくイメージがある

なので>>561にも書いてあるけど、気が弱いっぽいし、同じゲーム仲間という事で、オタク認定されて見下されたのではないかと思った

567 :
>>566
それはありそう
オフ会中も、彼女いんの?って聞かれた時
「うーん、モテない事はないけど、今まで会ってきた女がクソすぎてリアル女大嫌いだから、あ、ここにいる子達は違うよ?
ま、それで二次元に逃げたというか…それに俺インドア派だから、告られても全部断ってる」(うろ覚え)
と、まるでモテてる人のような口ぶりだった

568 :
凄い些細なことだけど、その後の考え方とか行動が大きく変わったので
食べ物の話

昔、社会人になって何年か経った頃のある時、風邪を引いて仕事を休んだ
ふらふらになりながら病院に行った帰り、朝から何も食べてないことに気付いた
帰ってもすぐに食べられそうなものも無かったので、近所のスーパーに寄って買い物することにした
ただ、風邪を引いているのでこってりしたものは食べれそうに無い、一人暮らしなので手間がかかるものも無理
ちょっと考えてうどんなら食べられそうと判断して買おうとしたら、いつも買ってたチルドのうどんはタイミング悪く品切れ
乾麺は茹でるのに時間がかかるのが嫌だったので、それまで買ったことの無かった冷凍うどんを購入
帰宅後、まだちょっとふらふらしながら茹でるだけ茹でて食べたんだけど、びっくりするくらい美味しかった
体調が悪かった影響かとも思って気になったから、回復してからまた食べてみたらやっぱり美味しかった

それまでは、うどんは乾麺かチルドしか買ったことが無く、買い置きしておく時は乾麺、すぐに食べる時はチルドで、
冷凍うどんは先入観であまり美味しそうだと思ってなかったから避けていた
それがこの件ですっかり考え方を改めて、保存も出来て美味しい冷凍うどんが基本
たまに乾麺を買うこともあるけど、チルドは全く買わなくなった
考えてみれば、チルドよりも冷凍の方が味の劣化は抑えられるから美味しいのは当たり前なんだよね

食品によっては冷凍すると味が落ちたりとか、冷凍じゃない方が美味しいものもあるけど、
冷凍でも十分美味しかったり、一から手作りする場合を除けば冷凍が一番美味しいことも多いので、
それからはうどんに限らず最低でも試してから判断するようにしてる

569 :
こういうヤツがネットでま〜〜んとか言ってるんだと思うwwww

570 :
>>568
氷温熟成とか急速冷凍とか冷凍技術がどんどん進んでるから今の冷凍食品は美味い


>>569
リロードしろよw

571 :
蕎麦は美味しい冷凍あるのかな

572 :
カトキチの冷凍さぬきうどんは美味しい
同じ感じの冷凍そばは何故かあまり美味しくない

573 :
蕎麦は犬のエサだろ(蕎麦嫌い感)

574 :
冷凍うどんはタピオカ粉か入ってるからツルツルモチモチが保てるらしい
ズボラだからレンチンで食べられる冷凍うどんは大好き
>>569
冷凍うどんに何か恨みでもあるのかと

575 :
立ちそば屋で蕎麦を頼むのは単に出るのが早いから
うどんもそばも太さ以外実質同じものだよね

576 :
昔、高熱出て職場を早退した(病院行ったらインフルエンザA型)
薬を吸引してすぐに熱は下がったけど、その後から3日間くらい音感?がおかしくなった
私の実家周辺は、朝8時、正午、夕方5時にそれぞれメロディーが町内放送で流れるんだけど、その音楽がめちゃくちゃ音程外れて聞こえてた
職場に出勤したときも、来店音のピロリロリロ〜って電子音が本当に外れた変な音に聞こえてた
普通の会話や歌などは普通に聞き取れるのに、電子音で作られた音?が変な風に聞こえる
それ以後も、高熱出した後はしばらくそんな状態になる
すぐに戻るし、私が違和感おぼえるだけで、日常生活には問題なかったけど、未だにあの音程外れたように聞こえた来店音は衝撃だった「音変えたんですか?」って思わず聞いたけど、周りの人は、何言ってんの?みたいな反応だった

577 :
喉と耳はつながってるから高熱で炎症が起きると耳管にも広がって変な反響したりするようになる
普通の音程ならほとんど問題ないが高音にノイズが加わったりハウリングのように音が外れたり低音を伴ったりする

鼻から管突っ込まれて耳の中に薬流し込む不思議感覚が得られるから耳鼻科に行ってこい
痛くはないがこんなところに穴があったのかと感動するぞ

578 :
>>572
うどん県の人が、県内で最も美味しいうどんは
カトキチの工場で作りたての、冷凍する前のうどんだと言っていた
工場見学で試食させてもらったが、あまりの美味さに舌の肥えたうどん県児童全員が感動したらしい

579 :
反応があったので
やっぱり冷凍技術の進歩は凄いですよね
当時の自分の冷凍食品のイメージが幼い頃に食べた弁当のおかずとかで、
冷凍焼けというかカルキ臭さというかが印象に残ってたのが、良いイメージを持ってなかった一番の要因みたいです

蕎麦は食べた限りだと、冷凍も乾麺もチルドも味は似たり寄ったりなので、自分で作る時で味にこだわりたいときは生麺
買い置きするときは乾麺ですね(冷凍はスペース占拠してしまうので)
逆に乾麺一択になるスパゲティは悩まなくて良いので楽です

>>578
カトキチ凄い…

(うどん県じゃないけど)自分が一番美味しいと思ったというか、一番好きなのは、実家に居た頃に年に1回くらいの頻度で祖母が打ってくれたうどんだなぁ
冷静に無感情で味だけを見れば取るに足らないうどんなんだけど、何故か凄い好きだった
夏場にざるで薬味には青い柚の皮を擂ったものをちょっとだけ入れて食べるのが最高

580 :
飲み会で早目に結婚しろと言われている後輩がいたので横から
「30台男性の未婚者は将来の死亡率100%だよ」と言っていると
そうですよね、と下を向いて黙り混んでしまった
今では申し訳ない事を言ってしまったと思っている

581 :
既婚者だって将来の死亡率100%やろwwwwww
ワロスwwwww

582 :
>>578
へええええ
カトキチすげえ、冷凍前食べてみたいなー

583 :
>>580
それネタで言ったんだよね?
まぁ白米食べてる人間の将来の死亡率も
100%だし

584 :
母乳って乳頭の真ん中に穴がひとつあってそこから出てくるのかと思ってたけどそうじゃなかったこと
多分牛の乳絞りとかのイメージが強かったんだな

585 :
>>583
普通ならネタだと気がついてくれると思うだろ?
まさかリアルに落ち込まれるとは思わなかったんだよ

586 :
>>585
落ち込んだ瞬間に、「30代の既婚男性の将来の死亡率も100%だけどな」ととっさに返すことが出来れば良かったな

587 :
>>585
え?相手が真にうけたのなら
ちゃんとネタ明かしてやりなよ
可哀想じゃんw

588 :
>>586
それだ!それとセットじゃないと
ギャグにならない

589 :
>>575
蕎麦粉の殆どない、実質的に細いウドンになっている店も多いしね。
蕎麦の色は食品色素で付けているとか。

立ち食い蕎麦と言えば、関東の某駅前で食べた某日本一高い山の店は衝撃的だった。
汁はノッペリとした化学調味料の味で、ソバもボソボソで味もそっけもない。失礼ながら、どん兵衛や緑の狸の方ががうまいとしか思えなかった。

他の系列店でも食べてみたけど、そっちも同じ感じ。
関東の人はよくこれで文句を言わないなあと、衝撃を感じた。

590 :
便利な場所にあって早く安く出てくればそれでいいんだよ
立ち食い蕎麦チェーンに味求めるのは物見遊山の田舎ものだけだろ

591 :
>>590
安くない金を払ったのに、カップ麺以下の餌出されたら怒るだろう。
それならコンビニ行ってカップ麺を買った方が、利便性のいい場所で早くて安いわ。

592 :
>>557
香港人にいわせると、日本くらい治安の良いところはないって。
香港は物騒だともいってたよ。
住んでみたらまた違う香港があるんじゃね?

593 :
>>589
あそこは群を抜いて質が低いからなあ。
同じような値段の割に立ち食い蕎麦でもそこそこ食えるところは結構ある。

594 :
ここでは下請けイジメとか言われている、国内トップの自動車メーカーのT社が非常に紳士的だった事。

納入された部品を使うと車の挙動がおかしくなる為、使う事はできません。しかし納入された部品は図面に書かれた内容を全て満足している為、設計承認した弊社側に責任があると考えます。
だから貴社にある在庫まで含めて、弊社で買い取ります。今後はこの図面に沿った対策品を生産して、納入して下さいと説明された。

過去にも他社と似た問題がいくつもあったが、T社以外の系列(特に外資系)は全てこちらに責任転嫁する気マンマンの態度をとってきた。
うちは1次仕入先をやるだけの規模だから、1ロットの廃却程度なら大した損害にはならない。
それをいいことに、何度も責任転嫁されかけた。

ちゃんと筋を通そうとするT社に、惚れ直してしまった。

595 :
>>594
担当者による

596 :
>>595
担当者による差異が多少あるのは否定しないが、何十年も仕事してきた経験から言えば、T社は全体的に紳士で筋を通してくれたよ。

弊社部品の採用可否判断に使用するサンプルなのだから、弊社が無償提供します。どうせ部品単価は百円程度ですしといったら、法令や筋が通らないからダメだと怒られた事もあった。

597 :
富士そばのコロッケそば好きだぞ
富士そばはラーメンもうまい

素麺は100円くらいの安いのばかり買ってたが、島原手延べ素麺を食べた時は美味しさに感動した
コシが強くツルツルなめらか
半日たってもコシか残っていて驚いた
高級素麺と比べ安価というのも嬉しい

598 :
>>594
お客様は神様だけど下請けもお客様には違いないわけで
今の時代、個人が発信出来るから下手なことが出来ないってのはある

昔ならクレームは金つかませておけばよかったんだが
最近は良いネタが出来たとばかりにショボいクレームでもすぐTwitterで大炎上するから企業は大変だな

599 :
そうめんは、細いだけのうどんと、ちゃんと晒して色が小麦色になってこしがあるのと
あるよね 晒してコシがあるのを買いたいんだけど、店頭で減ってて細いうどんばかりなキガス

600 :
>>598
単に下手な事ができないだけなら、T社以外も同じになるはずだよね

601 :
>>600
速いか遅いかの違いと上役の頭が硬いか柔らかいかの違い

602 :
>>598
問題を認識して改善をする。

これで、社内に『問題解決の為の経験』が蓄積される
それが『自社の技術力』になる。

他人に押しつけても、自社の技術力は上がらない。
技術力を上げる努力を放棄すれば、やがて市場に着いていけなくなり、業績は縮小する
これが所謂、大企業病。と言われる衰退の過程だよ

603 :
>>578
うどん県の人は本当にうどん好きなんですか?

604 :
>>601
それを会社の実力の差と言うんじゃないの?

605 :
>>604
え、うんそうだけど(; ̄Д ̄)?

606 :
>>603
うどん県の伝説コピペ

・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」と知った後の言葉「じゃあ両方だな」。
・数時間後に年明けうどん。
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り。

だそうですから、うどん嫌いは県外脱出済では?
三番目なんか本当なんですかね、これ。
誰か知っている人〜

607 :
>>606
1番目も違うらしい
普通に蕎麦だったよ?って親戚が言ってた

608 :
>>606
3は本当じゃないの?
製麺所が好意でゆでてくれてるだけだから色々セルフ、
ネギほしかったら外の畑から抜いてきてというセルフのきわみもあるそうだし

609 :
ちゃんと作っているそうめんは中が空洞と知って
驚いたな

610 :
ホントか、それ?初めて聞いた。

611 :
>>609
あんなに細いのにどうやって空洞にするの?

612 :
>>609
ぐぐったら製法の違いだけじゃねーか紛らわしい

613 :
>>603
人口あたりの糖尿病発生数全国1位。これでわかるじゃろ。

614 :
そうめん 空洞でググってあとは自分で判断してくれ

615 :
誰だよ、マカロニの包装にそうめんと印刷した奴は・・・。

616 :
検索した結果、規格側、製造側からの情報は見たあらず、ヤフー知恵袋等で「そう聞いている」と言う回答以上のソースは見たあらなかった。
そのように判断する。

617 :
マカロニがスパゲティの抜け殻を短く切ったものだと知ったときは衝撃的だった。

618 :
そっちは衝撃だな。

619 :
>>617
スパゲティって脱皮するんだ…

620 :
…抜け殻?

621 :
財布に入れておくと縁起がいい

622 :
お前ら食べ物の話大好きだよな

623 :
アナルいじるのが好き

624 :
学生時代のバイト先での衝撃
バイト入ったばかりの時、残業にならない為に
定時になったらタイムカードを切り、その後30分終礼(リーダーのながーいお話)
たまに終礼が終わってから、更にチラシやティッシュの処理をやらされる事があった

初バイトでよくわからなかったけどサービス残業を少なくとも毎回30分以上している事に正直「おかしくね?w」と思いつつ
みんな文句一つ言わないので、そういうもんだと思う事にした

ある日俺より後に入ってきた年上の男性が
入って数日後に、「終礼やティッシュやチラシの処理は業務なので残業ではないのか」と、事務所で抗議をしてた
俺も事務所の近くで作業してたので、一部始終会話が聞こえてきたんだけど
年上新人が「労働基準法で、残業はつけなきゃいけない事になってますよね?」と言ってて
やっぱそうだったんだ!と目からウロコ状態
「法律ではそうかもしれないけど、これがウチのルールだから」
「系列店全店これで統一してるから、納得いかないんだったら早めの退職をおすすめするよ?」
と役職も最初は強気だったけど
新人が「そうですか、じゃあ出るとこ出ていいって事ですよね?」と言い論破してた

新人が事務所を出て行った後、役職たちが大騒ぎ
「言ってる事は正しいんだけど、お金もらって雇われてる立場でこういう事言う人いるんだw」と言ってた事に
何言ってんだコイツwと衝撃だった

次の日から、全店でサービス残業一切なくなったのも衝撃

625 :
日本文化の、同調圧力という負の側面だな。

626 :
>>624
>お金もらって雇われてる立場でこういう事言う人いるんだw
払ってないことを言われてるのになw

627 :
次の日から、って対応めっちゃ早すぎワロタ
労基違反ってことを前から重々自覚してたんじゃん
新人よくやったね

628 :
>>624
新人カッケー
スカッとした!

629 :
>>624
年上新人カッケーな

630 :
長時間労働は美徳です。

631 :
>>630
美徳で人を殺してたら、世話無いわな

632 :
週末 所用で東京へ行き
チェーン店でカレーを食べたが

米が不味かった。
ぱさぱさしていて、昔食べたタイ米? って思うくらいに不味かった
by 新潟県民

633 :
すげぇ昔だけど

やたら若作りした近所のババアが一時期
「そうなのよ〜ダブリューダブリューダブリュー」
とか変な喋り方しはじめて
マジな病気かと一瞬心配した

気付いた時はマジで笑ったwww

634 :
新潟民は米、香川民はうどんでアイデンティティをちょいちょい主張してくるよね

635 :
新潟の米なんてもうすでに、つや姫に負けてんだからたいしたことないだろう

636 :
>>634
それくらいしか誇れるものがないんだから仕方ないじゃん

637 :
>>636
誇れるもの。
朱鷺、信濃川、日本酒、新潟美人、雪、錦鯉、スキー発祥の地、裏日本唯一の政令指定都市、離婚率の低さ、長岡の花火、イタリアン。
人物として上杉謙信、河合継之助、山本五十六、良寛さん、田中角栄氏(娘夫婦は激しく除外)。

638 :
新潟と言えば最近だと女児監禁大好き県だな

639 :
>>637
レルヒさん!スキー発祥の地だけでなくレルヒさん個人も!
あとへぎそばを強く推す!おいしかった!!!

640 :
>>633
ダメだw 会話中にその意味気付いたら耐えられる自信がないww

641 :
新潟県民が関東ヅラするのがウザイ
お前は東北か甲信越かハッキリしろ

642 :
>>637
信濃川って新潟県民が誇るんだ

643 :
長野県人「千曲川の成れの果てだよね?」

644 :
>>637
ブルボンのルマンド
亀田製菓のハッピーターン
三幸製菓の雪の宿

645 :
ブルボンはホワイトロリータ一択だろっ!

646 :
亀田はなぁ…

647 :
新潟県民米自慢しすぎ…とちょっと苛ついてたけどルマンドの前にひれ伏すわ

648 :
>>641
新潟県人も戸惑ってる案件。
勝手に関東とか甲信越とか振り分けられる。
時々中部に分けられる。

正直どっちでもいい。

649 :
今、ブルボンのしっとりソフトクッキー食べとるやで

650 :
うちの父ちゃんはバウムロールが大好物

651 :
>>637
瀬波温泉と桃太郎アイスもね(о´∀`о)

652 :
ブルボンはトリュフチョコレートが美味

653 :
ロアンヌなら買い置きしてる

654 :
ブルボンさんは海外行ったときに女の子と仲良くなるのに
大変お世話になっております

655 :
アルフォート

656 :
ブルボンならアルフォート一択。

アルフォートと関係ないけど、私が中学生の頃のプチ修羅場。
お小遣いでマンガを買って読むのが趣味だったんだけど、「プリティフェイス」っていうラブコメ漫画を買ってた時期があった。マンガの内容は少し省くけど、下ネタとかお色気ネタが多い漫画だった。
それを月1のお小遣いでコツコツ買って読んでたんだけど、片付けずにその場に置きっぱなしで母によく怒られたりして…

んで、ある日学校から帰ってきて続き読むぞー!って家に上がったらおばあちゃんが老眼鏡をかけて何かを一生懸命読んでたんだよね。
いつも編み物とかみかん剥いてる姿しか見たことなかったから珍しいなって思って手元見たら、私のプリティフェイスがあった。
しかも1ページ1ページゆっくりしっかり読んでるもんだからもう唖然。よく見ると次の巻を何巻か積み上げてそれも読もうとしてる。
下ネタも多いしおばあちゃんには刺激が強すぎる!でも自分が下ネタ満載ラブコメ漫画買ってたって言えねー!どうしよう!老眼鏡かけてじっくり読んじゃってる!!って瞬間が修羅場だった。
結局母がバラしたんだけどね、おばあちゃんの中ではピュアな孫のままでいたかった…(´;ω;`)

657 :
ばあちゃん「最新刊買ってきたよ」

658 :
うちのばあちゃんはイデオンがお気に入りで朝から正座して放送を待ってたのを思い出した

659 :
ヤンキーが手違いで美少女になっちゃうやつだよね

660 :
>>633
ネタでしょ。

661 :
友達が毛虫か何かに刺されて病院に行った時のこと
塗り薬を処方されただけだったので「何かの虫ですかね?
草むら通った時にでも刺されたのかしら…」と聞いたら
「あなたね、何の虫か知ったところでどうするの?避けて暮らすわけ?
そんな事やっていたら何処にも出歩けないよw」と言われたらしい
ちょうどその10年位前に私も同じ症状で別の病院に行った時は
「これは毛虫の毒。肌を露出しない、着ていた服は洗っても毒針は取れないから捨てる
草むらに近寄らなくても風で飛んで来るので云々」等々こと細かく言われ
塗り薬はもちろん飲み薬まで出たので友達が行った病院の診察にびっくり
その1週間後くらいかな、ローカル局のテレビで「毛虫の毒針に注意」みたいな特集やっていて
サイクル的に大発生していて刺された人が多いらしく注意喚起していた

662 :
>>659
そうそうそれそれ!整形して好きな子の顔になっちゃうってやつ!
絵柄が可愛くて買ったんだけど良い意味で裏切られた漫画だったw

663 :
>>659
天使な小生意気かと思った

664 :
>>654
詳しく。

665 :
>>661
茶毒蛾みたい

666 :
あ〜〜チャドクガだね〜〜〜
何回か脱皮するけど抜け殻にも毒針あってムカつくよね〜〜
良く焼いて退治したけど
退治中はどっからどうみても不審者になるんだよね〜〜〜

667 :
>>662
気になって調べたらエムゼロの作者の初連載作品なのか
題材的には今で言うと男の娘かな(連載時期はまだその呼称が無かったか、あってもマイナーだっただろうし)
時代を先取りした作品だったんだろうなぁ…

668 :
>>665-666大発生するサイクルがあるそうで友達が刺された時はその大発生の時期
なのに「たかが虫を。避けて暮らすってわけ?」とちょっと信じられない診察

669 :
顔が整形で美少女になっただけで肉体はガチムチヤンキーのままのはずだったから、いろいろ無理を感じる漫画だった

670 :
よく行くプールの更衣室で着替えた後に床びちゃびゃのまま帰ろうとした若い2人組がいたから「ここにあるモップで床拭くといいですよ」って教えたら
「なんなの…?きも」「うちらがやった証拠でもあるの?」「最初から濡れてたんですけど?」と言って帰って行った。
私の目の前で着替え出して、奴らがしたの見てたし、ガラガラの更衣室で他はきれいなのに、わざわざそんな濡れた床で着替えるヤツいないだろ…と怒りに任せてモップでゴシゴシ拭いて帰った。

2週間後ぐらいに会社で新卒の面接があって面接官として出てたら、あのプールの子がいた。
最初は自信なかったけど木下優樹菜みたいなしゃがれ声と特技に「水泳」と書いてたから「水泳やってるんですか?」って聞いたら「はい!高校では県大会で〜」と嬉しそうに話し始めた。
「今も泳いだりしますか?」と聞いたら「◯◯のプールで時々泳いでます!」と言ったから「あー、こないだプールでお会いしましたよね?モップの…覚えてますか?」って聞いたら「……いえ」と言ったっきりだんまりになった。
集団面接だったけど質問受ける時間になっても、他の子はみんな質問してくるけど最後まで喋らなかった。

何が衝撃的ってその子が偏差値60オーバーの大学行ってること。みんながみんなお利口さんではないにしても、私生活はあんな中学生みたいなことしてる子がいるなんてほんと衝撃的だった。

671 :
という妄想だったのさ

672 :
>>637
引き出物の定番、念吉のプラリネも

673 :
>>670
勉強が出来るのと賢いのと常識があるのはそれぞれ別のお話

674 :
>>661
子供の頃、毛虫触って(捕まえて)全身ただれて医者に連れて行かれたこと有る。
毛虫触った手で痒いところ触る→更に痒くなるの悪循環。
おしっこするのにチンコ触る→チンコもただれる。
余りの酷さに皮膚科で全裸写真撮られた。

あとツツガムシに刺されて入院した事も。
次の年から学校行事のオリエンテーリング無くなったw

675 :
>>656
むぁおばあちゃんには刺激強いと思ってもおばあちゃんは実は孫より経験値豊富だろうからな
孫には刺激が強いわ!とか思ったくらいじゃね

676 :
どんなモノにも神様は含まれている。というのは真実だと思うから
どんなモノにも当たらなければ
傷などが出来て痛みを感じるという神罰を受けない事になる

こういう事を思えても、痛みを感じる事が将来も起こりそうだから
この世の中というのは、とんでもない世の中なんだなと衝撃を感じると共に
だから生きるのが大変になるという事も受け入れられる

677 :
こわい

678 :
>>669
筋肉は長期入院中に落ちた

679 :
>>674
ツツガムシはよくぞご無事で

680 :
だから痛みを感じたら神様に

「このクソガキが!!
ぶっ殺されなかった【だけ】ありがたいと思え!!!」

と神様に思われているようなものだと思う

681 :
昔15年以上前、雑誌の懸賞にハマっててハガキで応募しまくってた時にどうしても欲しい賞品があり
1人一通と規定があったので本当はいけないんだけど一度だけ当時飼ってたペットの名前でも応募した。
(例:鈴木桃次郎みたいな感じ)

結局当たらなかったんだけど、そのハガキが名簿業者のようなものに出回ったみたいで
つい最近になって桃次郎を名乗る男から振り込め詐欺の電話がかかってきたw
「もしもし桃次郎だけど会社から預かったお金の入ったカバンを落としちゃってさぁ、60万用意してくんない?」
桃次郎は10年前にガンで死んだし犬だし、突然意味わかんないしw
思わず「桃次郎生きてたの!?」と言ってしまったw
振り込め詐欺とわかったから切ったけど、ふと我に返りなんでうちの犬の名前で電話が???と考えたら
15年以上前に犬の名前使って懸賞のハガキ出したことあったなと。
ああいうのって廃棄されないで裏で売られて出回ってるんだね。

682 :
>>658
ほんとかよ婆ちゃん
最後が悲しすぎるだろ

683 :
大島てるに自分が昔住んでいた団地の棟が載っている事。
しかも自分が知っている頭のおかしい人が部屋で自殺した件には触れてなくて全然別の理由で載っている事。

684 :
>>1
岡田有希子さんがなくなったとき。

685 :
>>682
変声期の塩屋翼の声に癒しを求めてたんじゃないかな?

686 :
>>683
自分の場合、通っていた大学に自殺者の記載が。記載は5つぐらいあって、全てパワハラ、アカハラで自殺した学生や教職員。
極々小規模の地方大学で、これは多すぎ。

687 :
初めてカラスに襲われたこと
まあ威嚇されたんだが全く気付かなかったこと

688 :
グーグルマップにRが写ってたこと

689 :
>>683
それって知ってる人が教えてあげて成り立ってるサイトだから、教えてあげたら?

690 :
>>689
この団地自体が最早事故物件みたいなもんだから一つ教えたらキリがない。挙句の果てに警官が拳銃奪われて殺されちゃったからなあ。

691 :
>>681
もしもし俺桃次郎ワロス
懸賞ハガキって個人情報保護にならないのかな
15年以上前だと個人情報保護の意識がなかったからかね、それにしても懸賞できたハガキを名簿屋に売ってたとしたら酷い話だわ

692 :
そう言えば、子供がまだ2歳くらいのときに18歳って年齢表記して懸賞に応募したら、色んな勧誘の電話がかかってきてたな。
やっぱり名簿売られてるんだね。

693 :
>>685
塩屋さんの少年役の声は魅力的かもしれないけど
声変わりしたのは8年位前の初代ガッチャマンの時だと思う
毎週みるみる変わっていってる

694 :
>>691
そういう葉書は廃棄物として処理されるんだけど、
名簿業者は、廃棄業者に声かけて買い取ってた。
小遣い稼ぎで下っ端の編集バイトが転売とかもあった
倒産前の金コマ企業に声かけて買い取ったり
企業が倒産すると、顧客名簿やリストを買い取りますよ。って業者が来たり、

小中学校の卒業式後に、皆売ってるよと言う誘い文句で卒業アルバムの買い取り電話が掛ってくるのもよくあった

695 :
公立中からいわゆる名門私立進学校に行ったら
中学の連中から名簿貸して(まだ親の職業含めて全校の連絡先載ってた時代)凄かったな
危機感もなく仲良かった奴には貸してた

696 :
クラスにいる2番目か3番目にかわいい子
おとなしくて真面目で人見知り

そんな子に彼氏ができた
その彼氏から聞いた話

大人しい子だと思っていたが、正体は超ドドドドドドドドドド淫乱
二人であらゆるプレイ経験済み

いちばんきついなと思ったのが・・・・・毎日やらないとダメ
最低でも平日は1-3回 休みは5〜6回要求 しかも朝昼晩の時も

次にきついなと思ったのが
喘ぎ声が凄まじく、しかも悲鳴のように鋭く、大音量
近所中に響き渡るほど

今は結婚し、娘3人に囲まれてもいまだにヤりまくりらしい

697 :
たまんねーな

698 :
絶対無理

699 :
>>693
あにきー

700 :
>>658-659
イデオンってそんな話だっけ、と思った

701 :
>>681を名乗る電話はなかったのか

702 :
イデオンって見て、何で電機屋って思ったけどそれはエディオンだった

703 :
>>681
天国の桃次郎からの電話( ;∀;)
犬が電話してるところが浮かんでしまったw

704 :
>>702
オノデン坊やがうかんだ

705 :
バイクと自動車の衝突事故を結構間近で目撃して俺が第一通報者になったんだけどバイクの運転手の片足、膝下から外れていた。
ぶつかった状態を考えると足を挟まれたりしていないと思うし切断される要素はないと思うんだけど
あんなに簡単に体が千切れるのかと思うと、
その日から自分の足を軽く何かにぶつけたりするだけでゾッとするようになった。
このトラウマ?って消す方法は無いのかな。もう3年以上経つのに辛い。
バイクの運転手は長ズボンを履いていたらまた何か違ったのかな。

706 :
>>705
割と真剣に心療内科の受診をお勧めする

707 :
>>689
オレも子供の頃住んでたマンションが事故物件だけど
さすがに30年程前の情報はいらないよなぁ。

708 :
>>705
チンコとれてるところ見なくてよかったとポジティブに考えるとか

709 :
>>705
意外と再生手術?とかでくっつけることができたかもしれない
動くようになるかは別として

710 :
ヘルメット着用しないと人体がクレヨンになるとは聞いた

711 :
夏だからと半袖短パンでバイクに乗ってる兄ちゃん見ると事故ってしまえと思うわ
あとニケツで後ろに乗ってる生足出した姉チャンもボンクラに命預けてチャレンジャーやなぁと

712 :
ガードレールにぶつかって足取れたの気付かず走ってたって事故があったよね。

713 :
俺も自分の背中見たときはマジ死んだと思った

714 :
煤けてたってこと?

715 :
>>713
成仏して!

716 :
>>705
手羽先ボキッて簡単になるし
それと同じやよね

717 :
酔っぱらいが当て逃げされて腕が取れたのに気付かず帰宅したって話があったな
腕だけが発見されて猟奇事件かと思われてた

718 :
>>705
切断状態次第では、腕の良い医者ならくっ付けられるかも
脊髄やられて下半身不随になるよりも、切断の方がはるかにマシ
今は義足も良いのが有るから
パラリンピックとか見ると、両足義足なのにそこいらの健常者よりもよっぽど動けているし
自分の同僚の息子さんも、バイク事故で片足切断したが
リハビリにより杖もつかずに歩けるどころか
義足でマラソンやりだして
今の目標は東京マラソン参加だとか

719 :
昔好きだった人の近状を聞いたところ、彼の妹がミス○○(某都市)になっていた事
その都市はとある有名なお祭りがあり、お祭りの法被を着て、ねじり鉢巻、提灯を持った、
ぱっと見時代劇のめ組みたいな格好でパフォーマンスする審査があるらしく、ぐぐったらその時の画像も出て来た
彼の妹は今時の茶髪美人なんだが、祭りの格好もパフォーマンスも様になっていて
美しい人は何をやっても美しいのだなと改めて思ったのが衝撃だった

ちなみに私は異性はブサ専なんだが、この彼だけはものすごくイケメンだった
妹さんも彼に似た美人だとは思っていたが、ミス○○になるような他の人も認めた美人になるとは予想外だった
この彼が結婚して子持ちになっていた事より、彼の妹の方が衝撃だった

720 :
>>706
心療内科ってこう言う場合にも頼っていいのか。
ありがとう、マジで行ってみる。

>>716
その表現がもう無理。

>>718
そのバイク運転手のその後が分からないけどそのくらいポジティブであってほしい。

721 :
>>719
その祭りって、葵祭とか言いませんよね

722 :
>>721
な訳ないよね

723 :
>>719
ミス浜松?

724 :
実父が昨日酔っ払って武勇伝のようにめちゃめちゃな育児してた事を話してきて驚いた
私が赤ちゃんの頃は毎日の様に一緒にパチンコしにいってた、車内放置してないから偉い、
通路にベビーカーを置いてたらパチ屋の店員さんから可愛がられてよくお菓子もらってたと
他にもタバコの灰皿を床に置いてたからタバコ食べた事が何回もあったとか、母が居ない日にお風呂沸かしながらよそ見してたら熱湯の風呂釜に私が落っこちて全身やけどしたとか
抱っこ紐に入れながらバイクでツーリングしたとか

やけどだけは知ってたけどそれ以外知らなかったし、物心つく頃にはまともな父親になってた印象だったから怖いとかより驚いた
母親が父親のやらかしを知ってからはかなり厳しく叱ったり監視したりで矯正したみたいな話も聞いて母親には頭が上がらなくなったわ
昔はある程度普通だったんだろうけど自分の中では衝撃であると同時に実父には息子を預けられないなと思った

725 :
義弟が事故で亡くなったときの事。

通夜の晩は家族と近しい皆で葬儀場に泊まる事が決まってたんだけど、
仮通夜の晩、夫が弟と二人っきりで過ごしたいと言った。
いくら身内とはいえ、傷だらけのご遺体と二人っきりって義両親も「大丈夫か」と心配してた。

朝になって「どうだった?」と聞いたら
「アイツ(弟)俺の事頼りにしてないのかな、この状況なら幽霊として出てくると思ったのに」
と、悲しそうに言っていた。

私は実父が病気で亡くなった時、
動かない父が怖かったから夫の行動が衝撃だった。

726 :
…いい話だな。

727 :
月並みだが大島てるに前勤務先の経営者の身内が経営する医院が事故物件になっていて原因がお薬でセルフあぼーんしてた事。
書かれたくない原因まで細かく書いてる奴ってたぶんそいつが気に入らない他人なんだろうな。

728 :
友人の日系ペルー人が「ペルーとチリは仲悪い、ジャパンとコリアみたいなもの」と言ったこと。
日系ペルー人も日韓の仲が悪いことを知ってることが衝撃だった。

729 :
仲のいい隣国同士があるのなら教えてほしい。
普通仲悪いだろ。

730 :
>>728
日韓仲悪くないけど?

731 :
ドイツの人に「なんで韓国とあんなにいろいろあるの」と聞かれて
「君らにとってのポーランド」と答えたら
それから二度と聞いてこなくなったって話を聞いたことある
ほんと隣って大体仲悪いんだろうね、戦争も紛争も歴史あるだろうし

732 :
>>731
日本に対しての朝鮮半島がドイツに対してのポーランドと言うのは目から鱗。
イギリス(イングランド)に対してのアイルランドか。

733 :
>>731
日本に対しての朝鮮半島がドイツに対してのポーランドと言うのは目から鱗。
イギリス(イングランド)に対してのアイルランドか。

734 :
イギリスに対してはフランスじゃなくて?

735 :
>>734
イギリスに対してのフランスは日本に対しての中国のような気がする。

736 :
ポーランドがドイツに対して要求してる賠償額、年々増額しててやばいもんね
本気でもらう気があるのかってレベル。たぶんヤクザ式交渉と嫌がらせなんだろうけど
ソ連に対しては要求してないのに

737 :
イギリスに対してのフランスは日本に対しての中国
なんて言ったらイギリス人怒りそう

日本に対しての朝鮮半島
ドイツに対してのポーランド
と並べるなら、イギリスに対してのアイルランドでいいと思うけど

738 :
自然にできた国境って大体何かしら揉めたからそこに線ができたのであってそりゃ仲悪いわとしか…

739 :
自分が両手ますかけって手相だったこと

740 :
矢を放ちそこなったか 逆に刺さなくてよかったかも

741 :
無口で気難しく融通が利かない舅がたった1週間
犬を飼っただけで人が変わったように明るくて愛想良くなった
元々、私たち夫婦が飼っていたんだけど世話をしている私が体調崩して入院してしまい預かってもらう事になった
退院して引き取りに行った時に「◯◯ちゃん、おしゃんぽ行きましゅか?」とか
「オヤチュだよおしゅわり!」とか見たこともない笑顔で言ったりして卒倒しそうになった

742 :
>>741
そのまま飼わせるか、別の犬を斡旋しては

743 :
>>741
ええ話や

744 :
認知症が寛解したのでは

745 :
別の犬斡旋、本当にいいと思う
定期的に歩きまわる用ができるし、犬を通じて新しい繋がりができて頭も活性化するだろうし

746 :2018/05/31
「表面的には不愛想でもまともな人」ならいいけど
「我儘で頑固で自分のことしか考えてない人」だった場合は
しんどさやめんどくささを感じた時点で飼育は手抜きになるし
可愛さだけを求めて人間の食べ物をたくさんあげたりすることもあるから
後者の場合は安易にペットを薦めないほうがいい

一軒家なのに騒音に悩んでいる人112軒目
もしもぬこ界に2ちゃんねるがあったら 32匹め
あるあるwwwと同意をもらえることを書くスレ65
知ってる豆知識書いてけよ
【!】気になったコピペを貼るスレ【?】3の巻
生活全般板ワッチョイ導入議論スレ
人間関係の距離感がわからない人47【対策】
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 85台
タバコ・喫煙者が大っ嫌いです part33
絶対に女から人権を剥奪した方が良い。
--------------------
【空知英秋】銀魂ネタバレスレ92
最強スーツアクター45
【OBOG】埼玉県立和光国際高校 9【参加歓迎】
ギター歴二十年初心者脱出練習法
テニスYouTuberについて語ろう
「ああ、このジュースは平成生まれは知らないだろうな」っての何 [998671801]
【武装少女マキャヴェリズム】天羽斬々はタフガイ大好き可愛い第14節
韓国軍によるベトナム民間人大虐殺を糾弾する★7
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.96
【FAガール】フレームアームズ・ガール182【コトブキヤ】
小倉競馬 2回1日目
【東京】ブラックIT企業【IT】
さくら学院☆1767時間目
【新潟県議会】性犯罪者のGPS監視求める意見書を可決★3
うたわれるもの 偽りの仮面 四十八枚目
福島県庁スレ53
僕にはニコ生しかないんです
☆☆★☆★【 蘭 寿 と む 】★☆★☆★その1
大阪福袋・バゲン情報。知ってる限り
【艦これ信者】艦これ厨専用アズレンアンチスレ悔惨【ネトウヨ老害提督御用達】 Part.4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼