TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
騒音で住環境を破壊し続ける廃品回収業者
嫌いだけど人に言えないもの215
もうみんなに忘れ去られたこと
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ835
何を書いても構いませんので@生活全般板 951
小さい子を持つ親のここが嫌い254人目
腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 117
ミニマリスト配信ヲチ12
まぎらわしいもの
【老害】団塊の異常行動 4回目

最近見かけないもの 16コ目


1 :2018/03/23 〜 最終レス :2018/08/30
前スレ
最近見かけないもの 15コ目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1507112392/l50

2 :
これからも僕を応援してくださいね(^^)




山崎くん最近見ないな〜

3 :
ピューーッ(AA略)

4 :
https://i.imgur.com/y6i78XV.jpg
https://i.imgur.com/E2KcZaP.jpg
https://i.imgur.com/7sTnie1.jpg

アリス本当に可愛いさと美しさが共演してるから見て

5 :
傘の形をしたチョコレート

6 :
デパートとかにある、オッサンの形したポップコーンの機械

7 :
オッサンてw

8 :
五円チョコレート,お札チョコレート

9 :
お歯黒した婆さん

10 :
ふんどしした爺さん

11 :
ブーツカットのデニム

12 :
栓抜き

13 :
卓上ライター

14 :
葉巻を咥えた大富豪というイメージ

15 :
ガラスで出来た灰皿
2時間ドラマで凶器に使われてそうなの。

16 :
>>11
ベルボトムモナー

17 :
喫茶店の100円ルーレット占い

18 :
ほしのあき

19 :
石丸電気、オノデン、サトー無線のCM

20 :
1円を大切にする
和光電気
あのリスのCMがトラウマ

21 :
>>14
トランプ大統領

22 :
https://i.imgur.com/IMfzpdC.jpg
https://i.imgur.com/PbnUgk6.jpg
https://i.imgur.com/2pH8L4p.jpg

23 :
>>21
トランプは煙草大嫌いらしい

24 :
仕事が終わった後に会社の屋上でバスケをするサラリーマン

25 :
>>24
昼休みに会社のビルの屋上でバレーボールをするOL

26 :
キャッチボールする小学生

27 :
美輪明宏の待ち受け画面

28 :
>>23
酒も嫌いらしいね

29 :
日本も嫌いらしい

30 :
あいつはアメリカ以外のすべての国が嫌いだろw

31 :
やわらちゃん

32 :
ペットショップで売ってるピラニア

33 :
やらないか

34 :
ハムが入った中華そば。(冷やし中華ではない温かい方の)

35 :
土禁の車の人が忘れていった駐車場に残された靴

36 :
ピケティとかJ・ロールズとかの安倍共産政権にとって都合の悪い思想
大学生も生協とかでも見なくなったし論文も減っていると聞く。
徹底的に封殺されたな

37 :
タバコといえば紙箱で作った傘

38 :
>>37
手まりだろ、ハゲ

39 :
ああ言えばジョウユウ

40 :
タバコとビールの自動販売機

41 :
コンの自動販売機

42 :
乾電池のっ、自販機

43 :
明るい家族計画

44 :
>.37
お城の姿にしてる人もいたぞ
すんげえ出来だった

45 :
エロ本の自販機

46 :
プラモ屋にあった千歳飴みたいなパッケージのゴム巻き巻き動力の飛行機模型
駄菓子屋にあったソフトグライダー
未だに何なのかよく分からないUコン

47 :
>>46
わからんなら書くな。タコ

48 :
大仏頭のおばちゃん

49 :
ガン保険のCM
原発事故後一時期再開してたが、最近無くなった

50 :
加納典明

51 :
>>46
Uコンは、モーター付いた飛行機模型にヒモが付いてて
ヒモの根元支点にしてグルグル回るモン、で理解しときゃええよ
>>49
CSBSでは飽きるほどやってるぞ

52 :
>>51
Uコンはカナダの川や。

53 :
Uコンって今から考えると何がおもしろいんだかさっぱりわからないおもちゃだった。
あれでエンジンとかが好きになったりもしてたけどね。

54 :
かつて日本でも大ベストセラーになり、最近はあまり聞かなくなりましたが、
永遠の真理なので知らないことは勿体無いと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

思索的な哲学書として読んでも面白いと思います。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome


 

55 :
飛行船

56 :
>>55
ヘリウムが枯渇したのだそうだ
医療用とかに温存するために飛行船なんかに使ってる場合ではないのだと

57 :
>>56
場合だ。

58 :
>>52

59 :
さすが
少女時代の1番人気はかわいいぜえええええええ
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/c0f61691c99a42c12a8c1a5f0bdfb867/5B68CE91/t51.2885-15/e35/29403913_206127906642911_1490199140263526400_n.jpg

60 :
環境ホルモン ダイオキシン

61 :
コスモスの自販機

62 :
4本ラインのシューズ

63 :
九官鳥を飼ってる家

64 :
>>63
そういや少し前は九官鳥の餌とか普通に売ってた気がする

65 :
矢鴨

66 :
いや、鴨ではないかもしれんけど、ついこの前、頭になんか刺さった鳥
見つかってただろ

67 :
矢チンコ

68 :
ようやく「日本すごいぜ」番組が減ってきた。
あれ、いずれ、最近見かけないものになるんだろうな

69 :
電車男

70 :
無駄にドラマ仕立てのAV
自民党ネットサポーター

後者に関しては自分の行いが日本を滅亡に近づけて更に自分の首も絞めているって事にようやく気づいたって事だな
それでも6年近くもだまし続けた安倍をぶちRとか言わないけど
自民党ネットサポーターって真性のバカってことだなw

71 :
いやいや、まだまだいるよ自民党ネットサポーター
右翼のフリした

72 :
>>68
その番組ノウハウを他国に輸出して稼げばいいね
マレーシアすごいぜ、インドすごいぜ、トルコすごいぜ、
たくさんの国があるから10年くらいは楽勝

73 :
>>72
そういや、海外の番組を買った番組も最近見なくなったな。
「ファイナルアンサー?」のクイズ番組とか。

74 :
NHKの臭う探偵なんて、もろパクリだろ

75 :
そう言えば、面白いテレビ番組も最近見かけないね。

76 :
蕎麦屋の出前

77 :
中ピ連

78 :
タンスにゴン!

79 :
岡っ引きみたいなレギンスはいた女

80 :
本屋でエロ本を買うとき聞かれてもないのにレジで「頼まれた」とか言ったり
レンタルビデオ店でエロビを一般映画でサンドイッチにして受付に持っていく少年

81 :
>>25
あぁあなたのそばで〜
暮らせるならば〜
辛くはないわ この東京砂漠〜♩
あれは男性だったか…

82 :
笑っていいとものテレフォンショッキングの会話内容を一字一句文字起こししてたサイト

83 :
>>82
やだー

84 :
チンドン屋

85 :
闘犬の地方巡業

86 :
金鳥の夏の花火

87 :
もう中学生

88 :
ジュリー

89 :
隣りのバカ娘が履いてたウエスタンブーツwww

90 :
かかとに車輪がついてる靴

91 :
マトモな年寄り

92 :
夜にならないと見えないエロ本の自販機

93 :
厚底ブーツ

94 :
>>90
拍車のことか?

95 :
車輪で走行するショベルカー

96 :
>>94
違うよ何言ってんの?わざわざ恥さらしてんなよw

97 :
靴底にローラーみたいなのが仕込んであるやつかな?

98 :
あーあれ、流行ってたとき危なっかしく思ってて娘が欲しがったらどうしようかと思てたら
今小学生で丁度欲しがる年代には下火になっててありがたい

99 :
歩くと底がピカピカ光るスニーカー

100 :
歩くとピコピコ鳴る子供用サンダル

101 :
光るのは見るけど音が鳴るのはないな
ヒステリー母親の神経に障るのやろうな

102 :
↑ オバQは嫌いザマスと
スネ夫のお母さんが言ってたぞ

103 :
ふなっしー
ねば〜るくん

104 :
>>90
今でもJSだけが履いてるのみる

105 :
佐野ひなこ
おのののか

106 :
ほしのあき

107 :
 本能寺の変とか歌ってた芸人

108 :
風呂敷に荷物を詰めて背負って移動する人

109 :
サオに真珠を入れている男性

110 :
>>70
ドラマ風のAVは頭が悪いタレント志望の女を騙して出演させるのが目的

111 :
111GET

112 :
数字のゾロ目をバカみたいに喜ぶ能無し。


あ、まだ板。

113 :
>>103
ふなっしーは意図的にテレビ出演減らしてライブイベントを中心に活動してる。
ライブイベントはどれも超満員。

114 :
>>109
ハブラシの柄加工したのもね
考えただけで痛そうだ

115 :
伝言ゲーム
最近、テレビで全然やんないから「伝言ゲームみたいなもん」とかいう比喩が通じない。

116 :
パンシロンでパンパンパンと言うCM。

117 :
>>116
うわなつ

118 :
鎧着て、保険に入ってさえいれば何があっても大丈夫っぽいCM

119 :
111GET

120 :
ポケベル

121 :
豚の餌にしても大丈夫という澱粉製で半透明のゴツい爪楊枝
生レバーの代用の赤いコンニャク

122 :
>>119
www

123 :
尾上松也
前田敦子を踏み台にして有名になった人
前田とのスキャンダルがあった後バラエティーによく出ていたけど言葉遣いとか態度が偉そうだし顔も大嫌いだった
お前は何様だよと思っていた
露出が減って何より

124 :
セーーガーーってCM

125 :
いっつあそにーってCM

126 :
ジャムクラッカー
安っちいクラッカーにイチゴジャムが挟まってる奴

127 :
>>126
知らん。

128 :
>>127
いなかものめ!

129 :
>>128
画像出せ。はな垂れ爺

130 :
>>129
ggrks

131 :
ダ・ヴィンチコード

132 :
金平糖

133 :
素人ものまね番組。

素人が出るカラオケ番組はたまに見かけるのにな〜

134 :
>>133
あいうえお50音でモノマネするジュークボックス青木っていうのもいたよな

135 :
洋楽をカバーするアイドル

136 :
訳もなく指パッチンしている人

137 :
手袋したまま指パッチンする怪盗なら……

138 :
シとツを書き分けられない人

139 :
>>136
ポール牧?

140 :
圧せば命の泉涌く〜

141 :
机や柱で角マンオナする女子。

142 :
AVでしか見かけねえよそんなの

143 :
コンサートで失神する熱狂的ファン

144 :
パーマに失敗したおばちゃん

145 :
今年は昭和で言うと○年という年代の数え方

146 :
>>145
そんな奴おらんタコ

147 :
>>146
意外と多いぞ

148 :
>>147
明治産まれですか?ガハハハ

149 :
平成1ケタのころはよく言っていた。
今年は昭和だと67年とか

笑点の大喜利の挨拶で三遊亭小遊三が
そろそろ今年は昭和でいうと何年というのやめませんか。ところで、今年は昭和でいうと何年でしたっけ(笑)。三遊亭小遊三です。と言っていた。

150 :
本当に明治生まれなら105歳越えてるという

151 :
カレンダーで昭和80何年とか大正100何年とか併記てるのは見たことあるよ。よくわからんが需要があるからしてるんだろうなあ

152 :
亡くなった人が生きてたら何才かって話の時には重宝するよね

153 :
>>150
明治生まれのコンピューターも絶滅寸前か

154 :
>>153
わしの事じゃな。

155 :
>>154
いえ、わたくしで御座いますわよ。

156 :
お年寄りを大事にしないとそのうち年寄りになってしまいますわよ

157 :
わ、わしは平成生まれでのう…。

158 :
>>157
升柿してろ

159 :
XperiaのCM

160 :
お前らのせいで脳内でコンピューターおばあちゃんがエンドレス再生中

161 :
AIでコンピューターおばあちゃんを作る人がいそう。


安全のために日中もライトをつけて走る車

162 :
原付はライト勝手についてるけどな

163 :
>>162
2輪は97年以降だっけ製造の車体は常時ヘッドライト点灯だね
車の免許取ったすぐ、昼間なのにライト点いてるぞってパッシングしたことあったわw

164 :
あるあるあ・・・・るあるwwwwwww
あるあるあ・・・・ねーよwwwwwww

165 :
>>161
小さめのLEDライトが常に付く車はあるね。ヨーロッパ車に多い気がする。

166 :
美人とすれ違った時、「ヒュー♪」と感嘆の口笛を吹いて振り返る男。

167 :
*栓抜き
 ビールを飲む人なら使っているのかな…
*缶切り
 さらに穴を開けるためだけの3cmぐらいのもあったな(使い捨ての)

168 :
たまに缶詰のプルタブが折れて缶切りが必要になる

169 :
イワトビペンギンみたいな髪の毛のお兄さん

170 :
井村屋のゆで小豆には缶切りが必要

171 :
>>170
お前んちは銃も無いのか?

172 :
>>171
AK47しかないので無理

173 :
女子十二楽坊
あれって何だったっけ

174 :
中華製J-POPのMIDIデータ再生機だね

175 :
>>171
ウチには対戦車用ライフルしかないから無理。

176 :
まともな軍事ヲタ

177 :
>>171
ウチにはテポドンしかないから無理。

178 :
阿部寛の若かりし頃のライバル的存在だった風間トオル

まだ活動してるのか?

179 :
http://i.img ur.com/Bp8fyEV.jpg

180 :
>>178
科捜研の女のレギュラー

181 :
風間は若いころのド貧乏話で再ブレイクしたじゃん・・

182 :
演歌歌手

183 :
野川由美子
鮎川いずみ

184 :
マンモス狩り

185 :
この間見た

186 :
>>184
時代遅れだなぁ〜

187 :
スピーカで館内、園内呼び出し
スマホ、携帯があるのであまり聞かなくなった

188 :
>>187
スマホ関係ねーし。バカなの?

189 :
>>187
あるある。
あと、駅の伝言板とか。

190 :
>>189
福岡の地下鉄の終点と西鉄の大牟田駅には今でも掲示板あるぞ

191 :
迷子の子供の呼び出しくらいしかなくなったよね

192 :
日照権裁判

193 :
駅の伝言板にXYZと書く

194 :
>>193
SEXだろ。

195 :
>>194
平成生まれが知らないスレか

196 :
>>195
なにいってんだ?タコ

197 :
見かけないというか聞かなくなったことだけど、
歌手の「コンサート」って言わなくなったなと。今は全部「ライブ」になってる。

198 :
コンサートの一種がライブだからどっちで言ってもいいけど
なんとなくコンサートというとオーケストラとか歌手なら演歌歌手とか音響の整ったホールでやるイメージ

199 :
演歌歌手のそれはリサイクルとかなんとか公演とか言うんじゃないのかな

200 :
まちがえたリサイタル

201 :
>>200
ガハハハ

202 :
売れない歌手への皮肉的な何かかと思った

203 :
年寄りだけど、「ライブ」って言うと「コンサート」よか
だいぶ格下な印象が今でもある
そら野球場だの野外ステージでやるライブはデカイのは分かってるけどさ

204 :
ギグっていうとboowyっぽくなる

205 :
ライブハウス武道館へようこそ

206 :
フェスだと真夏の野外ってイメージ

207 :
ポパイ

今見ると、ホウレンソウは覚醒剤そのものだ・・・

208 :
>>207
そういえば「ほうれん草の缶詰」自体を見た事ってないや

209 :
QooのCM

210 :
>>209
日曜日に見たな
去年久しぶりに見る前は年単位で見なかったが

211 :
>>211
ホントか!?
ホクロの親父と風呂入ってるやつまでしか知らないわ

212 :
おーい

213 :
>>94
厳密な話をすると、ライブ会場ではタバコを吸ってよいが、コンサート会場は禁煙

214 :
>>94

>>213
ごめんなさい>>94は関係ないです
>>94と書いたのは他のスレの書き込みに>>94と書こうとしただけで、ただの間違いです

215 :
おちけつ

216 :
屋台のラーメン屋
博多にあるやつじゃなくて車輪が付いてオッサン一人でチャルメラ吹きながら引いてるタイプのやつ

217 :
>>216
よほど深くチャルメラに感銘を受けたんだな

97 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2018/05/23(水) 23:05:56.55 ID:3jZkrD+j
チャルメラとオーボエが全く同じシステムで鳴っている事

218 :
ポータブルMDプレーヤー。
録音用のMDソフト、カラフルで
可愛いデザインが多かったのに。
寂しいなあ…。
お店でももう売ってないし…。

219 :
>>218
アホですか?

220 :
アホちゃうねん。馬鹿でんねん。

221 :
ドラゴンボールの悟空が持っていた如意棒!
いつの間にか見かけなくなった。

222 :
つうか、そこらで見かけたのかよ如意棒w

223 :
如意棒は神様のところ行くのに使ってそのまま刺しっぱなんじゃね?
後から他のメンバーも修行に行ったし棒がないと行けないから

224 :
移動しますね
おっと誰か来たようだ

の書き込み

225 :
DQN
香具師

の書き込み

226 :
(藁

227 :
DQNは今でも生きてるよ
生活板にはスレまであるし

2ch(2ch)関連なら4大AAと言われたこいつら↓

∧__∧
( ´∀`)
∧__∧
( ・∀・)
∧∧
(,,゚Д゚)
∧ ∧
(*゚ー゚)

あとこいつも↓
   (・∀・)

228 :
木亥火暴

229 :
糸冬

230 :
ビッチ

231 :
身代金目的誘拐と報道協定
銀行強盗・ATM荒らし

犯罪にも流行があるんかなw

232 :
お歯黒の婆さん

233 :
pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ

234 :
雨漏りを洗面器やバケツで受けるテレビドラマ

235 :
しけんはんいここまで

236 :
猫宮しろいち
ここ何年かブログ更新してないけど本当に自決してしまったのか?

237 :
星野真里
主婦業に専念しているんだろうか

238 :
土竜の唄に出てくるようなステレオタイプの893
リーマンやヲタのような風貌してる奴ばかりで全く堅気の人と見分けがつかない
まあそういう保護色的な意味合いであえてそういう格好なんだろうけど

239 :
C.E.O.

やたらCEOが流行った時に見たけど最近ではプレーンタイプのCEOも見なくなった。

240 :
>>218
一応まだあるみたいだね
店頭にはほとんど置いてないのかな?
当時のソフトはほんと可愛かったね〜懐かしい

241 :
>>238
虎狼の血

242 :
>>237
去年の今頃ネット番組で見たのが最後だわ

243 :
何かに人が挟まった、中国のニュース映像

244 :
>>224
「(この世から)消される」という意味での“友愛”も追加で。

そして、おそらく今、日大の理事長のことを深く追求すると…
おっと誰か来たようだ。

245 :
>>241
いやだから漫画映画ドラマの話じゃなくリアルでは見かけないなって事

246 :
リアルヤクザを昔は見かけた、ということの方がちょっと驚き。
少なくとも東京ではヤクザ屋さんって、昔から日陰の存在で目にすることはなかったもん。
トラブルの時にヤクザが出て来た、という話はないわけじゃないが、これも昔から
見た目は普通の人だった。
街にいる、ヨタったチンピラなんてみんな堅気(しかも田舎者)だったよ。

247 :
福岡県某地方の出身だけどあちこちに地域に根ざしたヤクザの事務所があり
同級生にゴロゴロとヤクザの子が居て授業参観はかなりバラエティー豊かだったw
平成になってからはだいぶ様変わりしたと聞く

248 :
ちょっぴり愛して、長ーく愛してのCM

249 :
普通に通学路にヤクザ事務所あったな
あと雑居ビルの2階にある事務所に仕事で行ったことあるけど、監視カメラ
と 妙に狭くて低い階段には閉口したわ
壁面のボードは破門状だらけでワロタ

250 :
知り合いの隣の家がヤクザというか下っ端だったらしい。けど最近のヤクザは頭も悪くて仕事も恵まれないから生活保護受けてるそうだ。それでその知人の家に入り浸って迷惑してたらしい。時代は変わった

251 :
ところで俺が最近見かけないのは、道端に落ちてるガムのカス。ここ数年は靴の裏にひっついたことがない

252 :
そう言えばそうだな。
ガム粕踏むと取れないんだよな。歩く度にネチネチしてエライ迷惑だった記憶。

253 :
>>247
もしかして猫飼ってること?
ヤクザのネコが地域猫になってる記憶

254 :
厨房っていう表現

255 :
>>253
ゴメン、たぶん違う地域

でもおもしろエピソードが一つ
うちの近くのヤクザの親分の家はクマを飼っていたw
大きなコンクリ製の檻が隣の公園から見えるので
プチ動物園状態で子どもたちの人気スポットだった

256 :
虎舞竜の高橋ジョージ
サンジャポでも見ないような気がする

257 :
そりゃあ「本人が出たいから」以外に出る意味ないからな。

258 :
テレビって「出たい」と言えば出られるんですか勉強になりました

259 :
コレがアスペか

260 :
梅干し入れとして第二の人生を送るインスタントコーヒーの瓶

261 :
シガーチョコ
シガーガム

262 :
>>258
出ようと思えば出られるんじゃないか?
画面から貞子が出てきた位だしな

263 :
今年は近所で鯉のぼりを一つも見掛けなかった

264 :
篠ひろ子

265 :
>>264
小野寺昭

266 :
>>266
木村一八

267 :
中山美穂はスレ違い

268 :
ふなっしー

269 :
ムツゴロウさん

270 :
明石家さんま以外が使う「お茶の間」という言葉。

271 :
私のしごと館

272 :
ひこにゃん

273 :
それよりも、せんと君の方が…。

274 :
せんとくんは松竹芸能で頑張ってるやん

275 :
くまモンといい、ふなっしーといい、ご当地キャラそのものがバブル崩壊する前触れだろうか

276 :
>>268
>>113

277 :
千葉の某駅前で朝ふなっしーが小型カメラ持ったお姉さん二人と歩いてるの見たがなんの撮影だったのか

278 :
その後ホテルに消えてったよ

279 :
国際電話のCM

280 :
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

281 :
↑最近見たこと無いな

282 :
2ch

283 :
温泉旅館に居たフィリピンの踊り子。ドブ掃除。高校生のバイト。

284 :
ドブの臭いも最近しないな。

285 :
巨人のイケメンジャビット君

286 :
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

287 :
R
R じゃなくて R

という書き込み

288 :
市ねじゃなくて、R
じゃね?

289 :
>>288
頭弱そう

290 :
東京のイメージ画像として出される東京タワー

291 :
回線切って首吊ってRみたいな煽り
今や回線なんて概念が…

292 :
テレホマン

293 :
>>284
下水道の普及と関係
キッチン洗濯排水をドブに流さなくなり、ほとんど雨水だけになった

294 :
>>289
なんでよ
>>288
のほうが正しいだろうがよ低能

295 :
前後の話の流れをよく読み返しても意味がわからないんなら
割とマジでアスペの気があるぞ

296 :
いろんなパターンを見たことがある
アスペでも一定以上の知能水準があれば、全てのパターンを網羅できるよ
ひとつのパターンにしか対応できないのは、アスペというよりバカ

297 :
>>294
どっちもあった。
正しいも糞もあるかR。市ねじゃなくて誌ね。

298 :
まあハッキリとRって言えない世の中はおかしいと思うし、TVでキチガイと言っただけでネックレスでどうこう言われるのも何だかな?って思う

299 :
ありゃりゃ、なんでネックレスにw

300 :
首締めるのか、ナルホド

301 :
ネットの間違いじゃスマヌ
予測変換がおかしいsharpが全部悪い

302 :
スマホ小説

日々の生活の中で「そういえばアレ見かけないな」ってものがたくさんあって、
このスレに書き込んだらバズるなと思うんだが、パソコンやスマホで2chに向かうときには忘れている。
いつもそんな感じ。

303 :
プロレスの大流血試合

304 :
リア・ディソン

305 :
モルゲッソヨ

306 :
電車男

307 :
安価なプラモに付いてた弁当の醤油みたいな菱形パック入りの接着剤。

308 :
半沢直樹の決め台詞を言う人

309 :
だめよーだめだめ

310 :
政治に関心がない事をなぜか自慢気に言う若者

311 :
シャワートイレの乾燥ボタン

312 :
お団子頭のお婆ちゃん

313 :
割烹着

314 :
小保方晴子女史

315 :
>>314
グラビアに出てた

316 :
>>315
ソフマップかなんかのか?

317 :
女子からゴミ扱いを受けるオタク
最近はイケメンや清潔感のあるアニメオタクが多い

318 :
え〜

319 :
それ本当か?

320 :
>>316
センテンス スプリング

321 :
刑事ドラマでの銃撃戦

322 :
幼稚園や小学校が舞台のドラマ

323 :
こんにちトマス

324 :
コーヒーにクリープ

325 :
ニドとか無かったか?

326 :
ニドキング

327 :
ニドクイン

328 :
ニドアルコトハサンドアル
フィインディングニド

329 :
阿川泰子

330 :
松井愛莉

331 :
松井愛莉

332 :
「珈琲の温度はどれぐらいが良いの?」
「2度(ニド)」

とか言う寒いギャグ

333 :
>>332
70歳くらい?

334 :
犯罪者じゃない無職

335 :
引きこもってるからじゃね?

336 :
>>333
36年前に聞いたきり

337 :
ちな今49

338 :
>>332
意味がわからない

339 :
>>338
ニドはコーヒーに入れる粉ミルクの商品名。

340 :
>>339
ありがとう
初めて聞いたわ

341 :
ニドよりスジャータやろ

342 :
クリープは?

343 :
メリープ

344 :
>>342
元に戻ったなww
ちょいと調べたところこういう粉タイプのコーヒーフレッシュはクリーミングパウダーと言うらしい
wiki見たら未だに結構な数の商品販売されるんだ
但し話題のニドは終売だそう

345 :
森友学園の校舎

346 :
偽札(硬貨)事件

347 :
松本明子の女優業

348 :
>>347
四年前だけど朝ドラ花子とアンに出てた
香川県出身なのに、甲府のど田舎で「おまん」連呼してた

349 :
だから、アンから見てない、ってことだと思う・・

350 :
手ぬぐい被って割烹着来たおばあさん

351 :
山本あずさ

352 :
東京ボンバーズ

353 :
個人のアイドル

354 :
メルカリに嫌いな奴の写真を載せてる奴
「全体的に状態が悪い」で

355 :
日本孤立論

356 :
タニタ食堂の話題

357 :
テレビのNG大賞

358 :
りゅうちぇる

359 :
ぺえ

360 :
>>357
人の失敗を笑うことが本当に不快だったので、なくなってよかったよ。
好ブレーはともかく、珍プレーを笑う番組もなくなった。
心霊番組もUFO番組もなくなったし、細木数子も出てこなくなって、少しせいせいした。

361 :
夢が無いじゃんか・・
心霊番組とUFO番組が無くなって
細木とか無道とかは別に要らんけど

362 :
>>361
居る

363 :
細木はいらんけど、心霊番組はいる

364 :
確かに最近は「正しい知識」を競い合う番組ばっかりで、それはそれで息苦しい。
マツコや林修の博識はまだいいけど、東大生にはウンザリする。
東大行っても、バカはバカ。あれをありがたがるのは、田舎者だと思う。

これも最近は見かけない、藤岡弘、探検隊や「元気が出るテレビ」みたいな
フェイクドキュメンタリー(やらせ)ぐらいは復帰してほしい。

365 :
正しい知識といえば興味深々じゃないですよ興味津々ですよみたいな
誤字を訂正するブームが10年前くらいに流行ってた気がする

366 :
身代金目的の誘拐

367 :
身代金目的のストリーキング

368 :
意味不明

369 :
丸いちゃぶ台

370 :
コロンをつける男

371 :
ミサンガ

372 :
三輪車
補助輪付きの自転車

373 :
ハイジャック

374 :
刑事コジャック

375 :
はぁ〜い、ジャック♪

376 :
>>375
こんなカス

377 :
時事ネタをギャグにする漫画

378 :
セインカミュ

379 :
世の中を皮肉るような曲を歌うミュージシャン

380 :
中村勘三郎

381 :
東京煽りネタをやる関西芸人

382 :
久本雅美の妹
女優やっていたのに消えた

383 :
>>372
>三輪車
>補助輪付きの自転車

ほんと見なくなった、子供が減ったから?

384 :
>>383
今の子供はペダルなしのトレーニング自転車(ストライダー)からはじめる。

385 :
イシイのハンバーグ

386 :
学研のおばさん
緑のおばさん
ジェットババア

387 :
おバカキャラの篠原涼子

388 :
>>382
時々関西のバラエティ番組でみかけるよ

389 :
TVショッピングでよく見るわ、久本の妹

390 :
>>387
昨日youtubeでゴレンジャイの動画見つけたんだけど、「りょうこちゃん」って最初誰だが判らんかったわw

391 :
末尾が1111の通販用電話番号。
なんでそれがいいのか、もはや誰もわからんだろうな・・・

392 :
ぎぼあいこ

393 :
美元

394 :
↑みもと?

395 :
痩せる石鹸 スベルト

396 :
ビゲン

397 :
木内あきら

398 :
落寸 号令 雷!

399 :
織田裕二

400 :
ビールメーカーのキャンペーンガール

401 :
補助輪付き自転車

402 :
>>401
昨日見た、しかし珍しくなったのはたしか

403 :
日光カメラ

404 :
日光写真

405 :
日光東照宮

406 :
日光猿軍団

407 :
日光仮面

408 :
西日本「日光」

409 :
終了

410 :
ペプシコーラ

411 :
福士そうた

412 :
炭酸コーヒー

413 :
シュワシュワコーヒー、 正直、微妙だな

414 :
パフィー

415 :
スーパーはぼき

416 :
AA職人

417 :
ナンバー1よりオンリー1ってコピー

418 :
トヨタヴィッツ

419 :
河童が出て来る黄桜のCM

420 :
小坊主が出てくるマルコメみそのCM

421 :
「なんだそれ?うめえのか?」
と言うやんちゃ坊主。

422 :
>>421
悟空か

423 :
自販機で何が出てくるかわからないやつ

424 :
ルーレット付きの自販機

425 :
三菱の車
見るには見るけど減った

426 :
トヨタから嫌われてるからな…
トヨタが廃業しない限り日本の夜明けは無さそうだな

427 :
忽那汐里

428 :
磁気ストライプのあるカード

銀行カードはいつのまにかすべてIC化していた

429 :
きんもー☆

430 :
>>427
デッドプール2に出演しているらしい

431 :
本物のアイドル

432 :
外で繋がれてる飼われてる犬
犬小屋つき

今どんな大型犬でも室内みたいだね

433 :
日本の住宅なんて犬小屋みたいなもん

434 :
ゲートボール

435 :
クロッケー

436 :
庭付き一戸建てに住む専業主婦子供二人

437 :
>>428
会社の印鑑証明カードは磁気ストライプやな
刑務所製のよく磁気がダメになるやつ

438 :
赤まむしドリンク

439 :
明るい家族計画

440 :
ヒサヤ大黒堂の広告

441 :
銀杏の雌の木

442 :
鉄砲水という言葉

443 :
トリプルスロッテッドフラップ

444 :
子供から年寄りまで誰でも知っているヒット曲。

445 :
園山真希絵

446 :
坊ちゃん刈り

447 :
うじきつよし

448 :
夏だからかもしれないが、顎マスク

449 :
三橋貴明

450 :
謎の覆面レスラー

451 :
>>421
よく考えてみれば、これって後の“何それおいしいの?”の原点だよね。

452 :
>>448
今倉敷や広島行けば一杯見られますぞ
大変で辛いことだけど…

453 :
電凸の様子を報告する書き込み

「あのさぁ・・・」というレス

454 :
日本一暑い熊谷市

455 :
酒を置いていないコンビニ

456 :
おのののか

457 :
FDDを搭載したパソコン

458 :
だいたひかる

459 :
ひかる一平

460 :
だいたひかる

461 :
ひかる一平

462 :
だいたひかる

463 :
伊集院光のファーストデブ

464 :
出前

465 :
手を上げて道路を横断する子供

466 :
自転車乗ってて手信号使う人

467 :
煙草のパッケージ柄のスチール製円筒形くず入れ

468 :
派手なダブルのスーツに尖ったエナメルの靴

469 :
島田陽子

470 :
ソフトスーツ

471 :
>>496

フェミニストの田島陽子センセじゃなく?

472 :
ソバージュ

若い子は、何を意味するかすら知らない。

473 :
ハウスマヌカンと言う言葉

474 :
>>496
に期待

475 :
ほしのあき

476 :
リア充
リア充爆発しろ!

477 :
そろそろ皆忘れかけている
モルゲッソヨ

478 :
お前は既に死んでいる

479 :
>>478
伊藤英明がケンシロウに扮して「お前はもう臭わない」と言うCMは最近見た

480 :
漫画やアニメの台詞をまねする子供

481 :
スタイリー

482 :
ワタシニデンワシテクダサイドゾヨロシク

483 :
アグネスチャンのものまね

484 :
チュウコクハヒロシマウマレ

485 :
リンリンランランリュウエン♪

486 :
ブルセラショップ

487 :
木梨憲武

488 :
miniSD

489 :
俺のチンコ
腹が出てるから見えないw

490 :
プロ野球の試合で観客がグラウンドに乱入する光景

491 :
>>487
木梨、最近TVで見た
ゲージュツ方面(アート)に転身中らしい、いいのもあったよ

492 :
NHK BSでフミヤと一緒にキューバ行ってたぞ

493 :
金ピカの腕時計を付けているおじいさん

494 :
ジーンズに下駄を履いてる若者

495 :
>>494
それはもう80年代に絶滅
当時、京都の某大学に受験に行ったら、「廊下を下駄で歩くな、下駄禁止」って
張り紙あったなw

496 :
>>495
「木製の履物は禁止」というルール(「学生生活の手引き」みたいなのに載っている)は
今でも多いよ。首都圏の某有力私大にも残ってた。
女の子のサンダルなんかはどうすんだ、って気もするけどね。

497 :
アスファルトに下駄はチョッとキツイ

498 :
そういや、最近の夏は昔より暑いのに、あんまり靴がアスファルトにめり込まないな
不思議だ

499 :
コロンをつける男

500 :
>>496
沓はええのか?

501 :
鯖カレー

502 :
西洋人の鼻が大きい白衣のおばあちゃんが
汗の臭いチェックをするCM
毎年あった気がするけど今年は見ていない

503 :
>>495

クソっ! うんこ半島人のせいだっっ!!
あいつらが「チョッパリ」ってバカにするから・・・
なんでも・・・あいつらから見たら「下駄を履いてる足」が
「豚の足」ににてるんだとよ・・・
差別主義者どもがっ!
謝罪&賠償請求だっっ!!
うんこ半島人の大使館前に「豚足の像」を建てようぜ!

504 :
>>503
つまんないよ、オマエ。

505 :
>>504
こういう変な奴

506 :
オコエ

507 :
飯島恋

508 :
良スレ認定

509 :
これからも僕を応援してくださいね

510 :
香里奈

511 :
モリカケ

512 :
ヒント:
もしかして:
ネタバレ:

513 :
放心状態というワード

514 :
エロゲ

515 :
カラオケのハートマーク

516 :
沼田元気

517 :
テューブ

518 :
チョベリバァ〜♪

というワード

519 :
毎年あったインドで熱死者100人などのニュース
今年のインドはそれほど暑くないのか、日本がそうなってしまった

520 :
岡部まり

521 :
日焼けコンテスト

522 :
チャイナボカン

523 :
タイムボカン

524 :
EMボカシ

525 :
メッコール

526 :
「コンタクト落としちゃったから動かないで!」

527 :
「ぴあ」の欄外にあった面白い文章

528 :
>>527
はみだしYouとPia

パノラマ館

529 :
>>528
そうそう、そんな名称だったな。ネットがない時代のささやかな楽しみだった。

530 :
病院などに設置された緊急脱出用滑り台

531 :
釣り漫画!
釣りコミックスという雑誌以外で釣り漫画を連載している雑誌とかあるの?

532 :
釣りバカは?

533 :
>>531
グランダー武蔵ってのがあった
ミラクルジムの美化率500%の忖度描写は当時新鮮だった

534 :
最近?

535 :
20年前の話だ。スマソ

536 :
>>532
釣りバカ日誌は趣味が釣りのサラリーマンの漫画で釣りの漫画じゃないじゃん。

537 :
宮崎緑

538 :
漫画の釣りバカと聞いて思い浮かぶのは釣りバカ大将の世代
昔は釣りキチ三平やMr.釣りどれん、釣り屋ナガレがあったけど
今でも連載中なのはホント無いな

539 :
>>538
釣りバカ大将とか懐かしいなあ。

540 :
ツリッキーズ ピン太郎 ボソッ

541 :
釣りッキーズピン太郎は?

542 :
そこは釣りどれんだろう

543 :
自己紹介乙wwww

という書き込み

544 :
ちょい悪オヤジ

545 :
駅弁と一緒に売っていたお茶!
蓋が湯飲みになっていたけど、最近はペットボトルに押されて見かけん


546 :
>>545

547 :
>>545
あれはお茶にポリ容器の臭いが移っちゃって、飲めない事は無いんだけど不味いんだよな。

548 :
>>440
>ヒサヤ大黒堂の広告

有楽町にあって交通会館のスカイラウンジから見える。
いまどきスカイラウンジでデートするカップルもいないかもしれんが(うちの両親は結婚前そこで食事したらしいw)
綺麗な夜景だね とかロマンチックに外見てたらいきなりライトアップされた「ぢ」の文字が目に入る寸法

549 :
氷西瓜。
かき氷に西瓜の剥き身が和えてあるやつ。

550 :
>>548
そうなの?
東京行かんから知らんかったわ

551 :
サラ金「ワールド」の看板
最高裁まで争って敗訴し、しかも撤去しなかったのに最近いつの間にか見なくなった。

552 :
★お盆だよなw
ほれよ、正統派のお山のコワバナ置いとくワ
      ↓
  【山霧の巻くとき(山岳ホラー)】
  http://slib.net/71604
 上松煌(うえまつあきら)作
 
 ・プロフィール
   http://slib.net/a/21610/

553 :
割り子そば

554 :
三戸なつめ
一時期はバラエティーやCMで良く見かけたけど最近はさっぱり見ない
いつのまにかベビースターのCMは三戸なつめから出川に代わっていた

555 :
板東英二
もう出なくていいから

556 :
自殺サイト

557 :
にゃんこスター

558 :
ほんばにぼー

559 :
>>554
ニコニコ生放送で月一のレギュラー番組持ってるのと、一応歌手だから定期的なライブはやってるらしい(歌手活動に関してはよく知らないから本当に「らしい」としか言えないけど)

560 :
ちなみにニコ生の番組見られるときは見てるけど過疎りすぎてて寂しい

561 :
ニコ生親乱入っての最近見ないな

562 :
>>557
なぜ干されたの?

563 :
>>562
さあ?
そもそも同じネタばかり見せられても飽きるしね
2回が限度だわ

564 :
そう思うとダンディ坂野は息が長いな

565 :
ゲッツ

566 :
自販機の100%ジュース

567 :
J-POP(歌謡曲)に含まれる、1フレーズだけの英語の歌詞

568 :
電車の座席に取り付けられた栓抜き!
銀河鉄道999の対面式の座席の真ん中に栓抜きがあったけど、最近は見ない。

569 :
>>527
当時JKでコテハン持ってたw
総集編みたいな細長い本にもネタが収録されてて嬉しかったな。

570 :
ダンディは同じネタのように見せて同じなのはフレーズだけ
テツandトモだって同じ
一発屋といっても息が長い芸人さんにはそれなりの理由ある

571 :
>>564
生きていかなきゃいけないからな

その点、女はすぐ辞める。国会議員も会社も

572 :
ダンディもテツトモも、ネタやフリートークに不快感全然ないしね

573 :
なんでだろは不快感しか無い

574 :
巨人のイケメンジャビット

575 :
王様のアイデア

576 :
>>575
倒産した

577 :
もう見かけないもの飽きてきたな

最近も生き残ってるもの


タイ変えようか

578 :
日常生活で「あ、これ最近見かけないな」とおもっても、このスレを開けて書き込もうとしても
もう忘れている。
「最近見かけないもの」は、やっぱり役割を終えたものなんだなあ、って実感するよ。

>>577
「なくなりそうでなくならないもの」とでもスレタイつけて、別スレでどうぞ。
それはそれで面白いと思うよ。

579 :
ぼっとん便所

580 :
中高生の不良グループ同士の抗争

581 :
どぶ、どぶに落ちるガキ

582 :
>>579
うちの方にはまだたくさんあるよ

583 :
あぶら蝉とかニイニイ蝉とかの、色付きの蝉

584 :
うちの地域では8割がアブラゼミだな

585 :
>>584
俺の所(九州)はツクツクが出るまではアブラゼミ4割でクマゼミ6割って感じだ
ミンミンゼミなんて一夏に1回聞くか聞かないかのレベル
ヒグラシは山の方に行ったらいるけど平地には居ない

586 :
ヒグラシは見ないなー

その日暮らしは私だが…

587 :
シュークリーム的なお菓子のポポロン

588 :
工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工
ガク((( ;゚Д゚)))ブル

589 :
ぽえむ、めるへん

590 :
カルミン

591 :
鈴木蘭々

592 :
ミンミンはなぜか東京にはよくいる気がする

593 :
>>269
南青山でたまに見るよ
住んでるっぽい

594 :
>>436
普通にうじゃうじゃいない?

595 :
常磐線沿線に一軒家を買う人。
バブル期にはたくさんいたけど、今時そんなの流行んないよなあ。

596 :
>>594
くっそうブルジョア奴!

597 :
>>592
なんで都会なのに田舎蝉があんなに居るんかの?

598 :
キャラメルコーンのCM

599 :
田中邦衛

600 :
551で思い出したが、サラ金のティッシュ。
街頭配布のティッシュといえば、無人君やらお自動さんとかサラ金のだった。
武富士ダンスとか、深夜のTVはサラ金のCMのオンパレードだったが、10年くらい前からぱったりなりを潜めた。

601 :
喫茶店をはじめとする飲食店のマッチ。
名刺がわりだったのが、本当に店の名刺にとって変わられた。
俺は行かないけど飲み屋とかでは生き残ってるのかな。

602 :
飲食店のマッチはごくたまに見かけるね

603 :
日本酒、および、醤油、味噌、かまぼこ、ちくわなどの和風食材、調味料のCM。
昭和期など時間帯の制限が緩く、アニメ等が放送されている夕刻でも酒のCMがふつうに流れていた。
マルコメくんやミコちゃんも久しく見ないし、ハナマルキ、竹屋味噌、ヒゲタ醤油なんかも。
月経冠、黄桜、日本盛、白鶴、白鹿、力士などメジャーな日本酒のブランドは子供でも知っていた。

604 :
夏休みに清里に行く人。

というか、高原に避暑に行く人が減った。
BBQとか明確な目的がある人はいるけど。

605 :
先月清里に行ってきた。駅前の廃墟群が物悲しい。

606 :
避暑地って本当に涼しいのという疑問

607 :
>>605
へー
廃墟マニアによいかも

608 :
元AKBの大島とか板野とか篠田を見なくなった
前田はサラ金のCMでしか見ない

609 :
>>608
大島って大島麻衣?

610 :
AKBで認められるのは大島麻衣一人だな

611 :
>>604
清里って
高級避暑地 → 賑わってる避暑地 → AV〈やらしい方〉のロケ地 → 寂れた廃墟村

612 :
>>603
はい
https://youtu.be/Aunsx-3NCmg

613 :
>>607
廃墟マニアの中では割と有名だよ。youtubeに幾つかある

614 :
>>527
時刻表にもあった

615 :
無許可っぽい路上の果物売り
あれ絶対道路使用許可とってなかっただろ。

616 :
瓶コーラの自販機
未来技術遺になってる程希少だからなのか?

617 :
歌を歌いながら
サイクリングをしているグループ

618 :
>>616
あれって栓抜きの所にGがいたりするんだよな

619 :
キャプテンシステム

620 :
プッシュホンの電卓機能

621 :
岸谷五朗
何であんな顔で売れていたのかわからなかった
今でも嫌い

622 :
商品が棚ざらしで客が来ようがそっちのけで、近所の人と茶飲み話してるおばちゃんがいる個人商店。
まだ、あるところにはあるかもしれないが、俺の町では10〜15年くらい前には続々シャッターを開けないようになり、どんどん朽ち果ていってる。

623 :
ローラの真似していた人
絶対に売れないと思っていたけど、売れなかったな

624 :
山崎賢人の実写映画
去年は嫌というほど目にしたが今年はやってるのか?

625 :
>>624
俺が猛烈苦情入れたからな〜

626 :
avex tracks のCM

627 :
子供をおんぶしてる人。
俺の世界が狭いだけかもしれないが。

628 :
自販機のクジのメロディ

629 :
>>627
今日見たよ、凄く久しぶりに

630 :
日産マーチ2代目

631 :
>>628
うちの会社にあるよ
俺はこれまで3回当たりが出た

632 :
家がそうだという人もまだいるだろうが、俺(の行動範囲)での段差式の和式トイレ。
(床埋設式なら駅とか地元のショッピングセンターとかにある)
男女共用トイレが少なくなったのもあるが、共用の小規模な飲食店や列車でも洋式1個が普通。(年配者がこなくなるらしい)
かれこれ1年は見てない。

633 :
>>624
羊と鋼の森

634 :
「宿便とったらみるみる痩せた!」

635 :
>>627
今はベビーカーに乗せるのかねぇ
>>634
宿便の見なくなったね
あれウソだしw

636 :
づらボクサー

637 :
>>634
大腸内視鏡検査を受ける人が増えたからね。
でも、便秘や腹の張りで不調な人が、その検査で腸をからっぽにしたら、1週間くらい解放されて快調になる(腸内環境がリセットされる)らしいから、あながち間違いでもない。

638 :
>>637
で、そういう人たちは痩せるの?

639 :
痩せたっていうより、排出された宿便の分だけ軽くなったってオチじゃね。?

640 :
変死体で発見されたら全裸にされて肛門から40cmくらい温度計刺されるそうだけど宿便とかどうなるのやろ

641 :
錦松梅

642 :
ミニッツメイド

643 :
>>621
オレもわからんのだけど、あれ「カッコいい」と思ってる女性、結構いるよね。
オレの周りにはファン多い。

644 :
>>643
仕事はできるのに不器用そうなところがかっこいいという気持ちはわからんでもない。

最近見かけない人としてあげたいのは、戸川純。
あんなメンヘラ女のどこがいいんだか自分はさっぱり理解できないんだが、根強いファンがいる。

645 :
鯨の数をリストアップしたCM

>>642
パック小型化して消費者ナメ腐ってるから淘汰されるのは当然

646 :
ハンドスピナー

647 :
アヒル口

648 :
>>646
あきばおーに山積みになってる

649 :
>>648
時流に遅れて借金で夜逃げする町工場のおっさんが多そうだな

650 :
海外で大ヒットとか言う割には国内でクルクルやっている奴を見たこと無い。

651 :
ミニ独立国

652 :
電車内で文庫本読んでる人

653 :
>>652
今はkindleとかの電子書籍を読んでる人が多いんじゃないの?
スマホで読書してる人を忘れずに

654 :
意味のわからんレスだこと。

655 :
おやじカンガルー

656 :
けんかワイパー

657 :
車でお金貸しますの看板 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4f568d951534e8c085edacb2dbc3c1e6)


658 :
江田憲司

659 :
「魔女っ子」とかの「◯◯っ子」って表現。食べっ子とかドブっ子とか言わなくなったの

660 :
スーパーはぼき

661 :
ふじっ子

662 :
美味しんぼ信者

663 :
壇蜜

664 :
風呂の湯をを攪拌するかき混ぜ棒
かれこれ熱湯コマーシャルで見たのが最後か

665 :
>>659
とびっ子

666 :
飛び魚の卵か?

667 :
24時間テレビのロゴが入った介護用自動車

668 :
グーグルストリートビュー撮影車

669 :
小林完吾

670 :
>>667
田舎じゃ結構な確率で見るぞ?

671 :
バイバイハンド

672 :
バイクのピースミラー

673 :
黒電話
しかし数日前、NHK局内からの報道映像でみてしまった
すごく費用かかるのだろうな

674 :
>>673
黒電話は回線が接続出来ないか改造が必要だからオブジェ以外の使い道が無い

675 :
山本KIDが久しぶりにニュースになったなと思ったらえらい事になってた
あれはちょっとヤバい痩せかただな…

676 :
差し込み式のやつでダイヤル契約であればいまでも使える。
ひかり電話の端末も対応している。

677 :
教習所の鬼教官

678 :
ネカマ
ネナベ

679 :2018/08/30
うちの実家、普通に黒電話だな

何を書いても構いませんので@生活全般板 932
咳払いで威嚇するのは、流行ってますか?part1
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part422
あなたの知っているまったく役立たない雑学72
●ID砲丸投げin生活板(ノ・ω・)ノ⌒● 159投目
果てし無い連想ゲーム@
職場でむかついた事を書くスレ その九十 Part.2
何を書いても構いませんので@生活全般板 1003
【顔】ブサイクにありがちなこと vol3【怖すぎ】
嫌いだけど人に言えないもの214
--------------------
マスゲン釣りチャンネル(IDあり)Part18
【名無し】新板誕生にあたって【看板ロゴ】
【1月31日】中国、新型肺炎死者213人 感染9692人 ★5
アプリが値下がりしたらageるスレPart158
JO1の雑談スレ7
山陽バス part15
【ガヴリールドロップアウト】サターニャはトイレでパンチラ可愛い13
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ259
【最高峰の】江戸川乱歩賞81【新人賞】
【フランス】高級ブランド「セリーヌ」、ただのビニール袋を6万円で売りつけて批判殺到[03/03]
【いじめ】ママカースト【差別】
■エロ同人誌を刷ってくれなくなった印刷所■
【ビオトーワ・・ビオタミン】ベンズアルデヒド療法
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part87【どこ?】
【Sun】Virtual Box part1
アベノミクス疑獄【アッキード】森友/改竄/加計2
朝日新聞に広告を出している会社
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】145
有翼往還機(スペースシャトル)総合スレ
【岡村風俗発言】NHKと吉本に苦情の電話入れたけど、対応の差が凄まじい。 吉本めっちゃ横柄だよ。呆れたわ。 [餡子藩★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼