TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
愚痴系のスレで噛み付く池沼にありがちなこと2
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 51
見たことのない名字・珍しい苗字 28
【ドラム騒音】マンションの騒音Part51【ギャオス】
スポーツに興味が無い人が吐き出すスレ
小さい子を持つ親のここが嫌い261人目
面白いコピペを貼り付けるスレ 104
果てし無い連想ゲームC
嫌いだけど人に言えないもの208
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】36

友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時51引目


1 :2018/01/03 〜 最終レス :2018/05/11
友達をやめはしなかったものの、 自分の中で激しくどん引きしたり、
一線ひくようになった友達、でもまだ友達、な人のスレ。

ちょっと引いただけなら友達関係の愚痴スレへ。
絶縁したなら友達をやめるスレへどうぞ。

「そんな友人と付き合うお前も馬鹿」「いくじなし!」
などと言うのは簡単ですが、人それぞれの事情も汲んでからにしてね(´・ω・)

次スレは
>>980
よろしく

前スレ
友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時50引目 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1504748164/

2 :
1乙

3 :
スリーコインズをスリコとかホットケーキミックスをホケミって略す意味が分からないって話で「じゃあ携帯は携帯電話ってきちんと言うんだよね?」「エビチリは海老のチリソースがけって言ってる?」とこっちを小バカにしたように言われたとき

4 :
>>3
なんでもかんでも略せばいいってもんじゃないのにねw
スリコとかホケミとか全然しっくりこないし

5 :
>>3
ホケミと似たのでクリチも馴染めないわ

6 :
小さい事かもだけど
年末に友達と初めて旅行行ったんだけど、どこへ行くにも半歩後ろを歩かれてかなりイライラした

電車の乗り継ぎや地図とかは任されてて、苦手じゃないからまぁいいけどもただ話もせず後ろをついてくるだけって、私ゃツアーの添乗員じゃねぇよ!って思ってだんだん雰囲気悪くなった

せめて広い所では隣歩いて欲しかった

普通に仲良かったはずなのにこんなんなるなんて、友達と旅行は自分には無理なんだろうな

7 :
小さい 人としての器が小さすぎる
そんなどうでもいいやつ切り捨てればいじゃん
相手も案内以外いいところないんだからしっかりやれよなとか思ってるかもよ
お前がそんなくだらないこと思ってるように
ベクトルの違う二種類のクソw

8 :
は?

9 :
>>7
暇かww
なんのノルマだw

10 :
友人5人と旅行に行った
以前私抜きで行った友人B幹事の旅行に不満があったらしい友人Aが、今回自ら目的地を決めて行ってみたい場所や宿をピックアップして押さえてくれて有難かったが
自分で選んだのに行く場所行く場所ダメ出しばかり
「こんなもんとはねぇ」「これでこの金額はないよねえ」「しょぼすぎだよね」
正直そんな事はなくて宿のサービス良かったし観光地も楽しい所で「そんな事ないよ?すごく楽しいよ」って言わされてる感が終始満載で疲れた…
素敵な宿に泊まれたのにこんなにつまらない旅行ははじめてだった

11 :
>>10
「ホントだね。こりゃ無いわ」
と、その都度同意してたらAはどういうリアクションしたか見てみたい。

12 :
>>6
旅行は、友達の本性が見えるから、よほど仲よくても難しいよね
ツアコン扱いもあるある過ぎてわかるよ

2回ほど旅行が原因で友情がだめになったことがあるので、最近はもっぱら一人旅か、家族としか行かないや

13 :
>>12
ほんと仲良くても難しいんだなと思ったよ
相手からしたら自分にもダメな所あったかもしれないし、これからは同じく一人旅にしようと思う
レスありがとう

14 :
>>11
そんなことないよ、と言ってほしいのが見え見えな人にはマジでうんざりなので、
そういう場合は大抵「へー」「そうだねー」「そっかー」(棒)で済ませてるわ

15 :
>>14
「折角私が選んだのに!」って切れられそう

16 :
旅行は1人行動できる人同士で行くと快適よ
夜だけ待ち合わせて1人では入りづらいレストランに行ったりできるし

17 :
いつも上から下までじーっと見られたり、持ち物とかを「かわいいね、それどこの?」って聞かれたりする。
ネットで安くて便利だったから買ったような鞄だったり、外国土産のポーチとかあんまり見かけないようなものは特に。
かと言って上記の鞄みたいに探せば売ってるようなものでも同じものを買われたこともないから
欲しいわけじゃないのに何でそんなにどこのか知りたいんだろうと思いつつまあスルーしてた。

で、年末にちょっと変わった形のポンチョ?ジャケット?みたいなのを着てその友人と会ったんだけど
合流した時点でそれを褒められたからお礼を言いつつご飯を食べに行った。
帰り際、上着が変形のものだったからか動いたせいでタグが見えてしまってたみたいで
友人が「タグが見えてるよ。気になる」と直そうとしてくれたからお礼を言ってじっとしてたら
直すどころかすごいまじまじとタグを見始めてその姿を見た瞬間ザッと引いてしまった。
今までにも色々なんかなあと思ったことはあってもスルーできてたけど、今回は本当にダメだった。
洗濯マークとか、MADE INどこどことかの3枚くらい重なってるタグの裏表を1枚ずつ捲りながら
凝視してる姿が不気味すぎて固まっちゃったし今でも思い出すとヒィッてなる
しかも見終わったら普通にタグを直して「出ようかー」って別れるまでも一切上着のことには触れなかった

どこの?って聞けば普通に答えてたのに何で?
目の前にいる私に聞くより着てる服のタグ見た方がいいって思ったの?
同じの買わないのに何でそんなに色々なものが気になるの?
ていうか何でいつもセキュリティチェックみたいに無言でじろじろ見るの?
とか色々考え出したら止まらなくて月末に飲み会のお誘いきたけど断っちゃった

18 :
>>16
うんうん
精神的に大人で、独立した者同士の旅がいちばん
精神面がガキな奴と旅行しないといけない状況なら、相当ストレスがたまること、お付き合い自体が終わることを覚悟したほうがいいね。
「そんなことないよ〜」待ち、ひとり行動できない、空気読めない(潔癖アピールとかファッション第1優先とかを場をわきまえず主張する奴とか…)、極度の偏食、時間やお金にルーズなどは旅を楽しむのにはかなり邪魔な相手なので。

19 :
>>17
アパレル業界の人にしか分からない暗号を、タグを見る事で確認するスペックオタクとか。

自分も知り合いが珍しい車に乗ってると、ボンネットか助手席開けてもらってコーションプレートを見させてもらう事があるので、気持ちは分からなくはない。

20 :
>>19
それ相手に理由話してしてるよね?
勝手に助手席開けたりボンネット開けて無言で内部ジロジロ見て理由も話さなかったらドン引きだよぉ

でもほんと自分が着ないものでもただ衣服が好きって人も居るから友止め突入する前に聞いてみても良いと思う
すごい品定めされてるみたいで恐いんだけどーとか?これはヤバいかな

21 :
>>11
次はそうしてみようかな
忘年会も人が決めたお店の店内で散々ダメ出しして(オシャレな場所だったのに)新年会はAのチョイス
お店楽しみなんだけど行くのちょっと憂鬱
レスありがとう

22 :
だよぉ

23 :
高校時代の話

友達が自作の漫画を描くのに必要だから烏口(中にインクを入れて直線を引く道具)を貸してほしいと頼まれ
職業系の学校だったので私の学科で今後使うために買った(購入必須ではないが)製図セットに含まれていた烏口を貸した
数週間後、使い終わった道具を返しに来た友達の第一声
「この烏口さあ、ちゃんと手入れしてる?絞めが甘かったよ?しっかりメンテしなきゃ駄目だよお?w」
と何故か誇らしげに私の鼻っ面に人差し指を突き付けてドヤ顔でふんぞり返っていた
しかも「びしっ!!」とか口で言っちゃってんのが実にオタクくさくてかなわん
思わず真顔で「は?何言ってんの?」となった
手入れもメンテも何もクソも数日前に買ったばかりだったんですけど?
ていうかありがとうの前に出てくる言葉がそれ?
これらの突っ込みを入れても「いやあ…私って職人気質だからさあw見る目が厳しくてさあw」と最後までお礼の言葉は出なかった

こんな馬鹿に貸すんじゃなかった
「授業で使う大事な道具を貸すほうが悪い」「自業自得」「貸したお前が馬鹿」などと噛み付かれそうだけど
あくまで学科で使うのは他の道具で烏口自体は授業でも私生活でも使う場面がなかったので貸す貸さないうんぬんは関係ない
人から物を借りておいて礼も言わず偉そうにマウント取ろうとする人間なんているんだな…と引きながらも逆に感心すらしたw

24 :
>>23
乙。
そんな事言われたら、
「文句があるなら自分で買え」
としか言えないな。

25 :
こういうのは大抵、汚したり壊したことを誤魔化すための芝居。

26 :
>>23
趣味程度の自己満の漫画描いてる程度で
それだけのこと言えるってのもすげぇなw

27 :
ドタキャン癖のある人は本当に疲れる。
それもいつもいつも向こうから言ってきた話だったのに。
何かの時に、事前の約束ってめんどくさくなることあるんだよね
ってサラッと言われて、ああこういう事かと納得。
今、同じ事やってみてどう思われるか実験中。

28 :
>>20
>>19は「開けてもらって」と書いてるぞ

29 :
>>17
生きづらそうな性格してんね
自意識過剰って言われない?

30 :
>>17
そういう気持ち悪い人いた
すぐに目に入るカバンとかを「あっ!それいいね!」じゃなくて全身上から下まで見て、カバンの中にちょっと見える何かまで見つけて誉めてきたり
毎回毎回言い方が表面的ぽいし、私のこと誉めないと死ぬわけ?と気持ち悪いしイラついた
ある時他の子と二人で飲みに行った話をだしたら「それ・・・急に決まったんですか?(私を呼んでくれないの?ショック!な顔で)」言われた
腕組もうとしてきたりものすごく私と仲良くなりたかったらしいが、こちらはそうじゃないんだよと、ひたすらキモかった

31 :
>>17
こういうのキモいと思う人とそんなに気にしない人にわかれそう
監視されてるみたいで自分だったら嫌だわ乙

32 :
>>17
こういう人が何気なくやることをいちいち深読みして意図を見出そうとする人めんどくさい
かわいいねーどこの?なんて世間話なのに欲しくもないのに聞いてくるとかきもい
同じの買ったら買ったで真似されたって言いそう

33 :
>>32
>洗濯マークとか、MADE INどこどことかの3枚くらい重なってるタグの裏表を1枚ずつ捲りながら
>凝視してる姿

こんな行動が「何気なくやること」なの?すごくきもいね…
32って人の鞄とか箪笥とか漁って相手にドン引きされて「何気なくやったことなのに!めんどくさい人!」と逆切れしそう

34 :
>>33
わざと飛躍させてるの?天然でバカなの?

35 :
17だけど、かわいいねーどこの?程度だったら普通に自分も言うし
他の子に言われることもあるからそれは純粋に嬉しい。
だけどそういう世間話?とか>>19さんみたいに服が好きだから気になるというより
持ち物変えたり系統変わったとか人の変化?を1から10まで把握したい、
共有したいみたいな言動が多くて自意識過剰かなとも思ってたけど
上着の一件で実際の彼女の真意は分からないけど一方的にちょっと無理になってしまった

36 :
>>17
こっわっ

37 :
>>17
私の知り合いにもいた
人の格好や持ち物を見ては「今日は花柄なんだねー」「それ◯◯だねー」とか言っていた
貶されてはいないし笑顔で言われるから、その子にとっては挨拶がわりというか
会話の糸口的なものだと捉えていたんだけど
毎回必ず何かしら言われるから、自分が気づかないうちにガン見されてるのかな、
よく気がつくと言うより、目ざとくてウザいなと思うようになった
一見、好意的だから誰にも言えなかったけど
他の人も「あの人、すごい人の物をチェックしてるよね、褒められても何か嫌だ」と言っていた

でも17のその人、上着のタグまでまじまじと確かめるのは怖すぎるし、卑しささえ感じる

38 :
お互い子供がいない友人と自分(どちらも既婚)。
通りすがりの子連れの人たちにされた不快なことを愚痴ってたりしてた。
が、友人は子連れというだけで目の敵にしているようで、
何か言うと、『子連れもひどいけどね!』と返される。
マナーが悪い子連れが嫌いなだけで、子連れ全部が嫌いなわけじゃない。

引くと言うより、怖い、かなぁ。

39 :
そこまでいくと 妬み僻みにしか聞こえなくなる
そういうのに限って自分が子持ちになると途端モンペ化
偏見だけどね

40 :
友達って言うのか謎だけど
来年から同じ会社に入る同期
内定式で隣の席だったから飲みに行ったんだけど、面白いっちゃ面白いけど
なんとなく闇というか裏がありそうな気がしてた

バイト先居酒屋って言う割に金遣い荒いし普通飲食ってネイルダメなのに普通にしてて
ラウンジの子とも雰囲気違うから多分キャバだろうなと思ってた

なぜか懐かれて毎回研修とか一緒に行ってたんだけど
頼り方が異常っていうか、そんなのほぼ初対面の人に頼む?みたいなことを平気でしてくる
例えば集合場所の駅から建物への道のりがわかんないから道案内してって言われて
私も知らないよって言ってるのに無理やり電話かけてきたり
彼女地方出身で上京組なので毎回ホテルに泊まってるんだけど
家泊めてくれない?って聞いてくるようになったり

さすがによく知りもしない人家に泊めたくないしそこは断って、そこから距離できてラッキーと思ったんだけど
ある日飲み会でその子が「私キャバやってて」って自分でカミングアウトし始めたんだ
まぁそうだよねーと思って聞いてたら
「でも枕営業とかありえないよね。私妹キャラだからそういうの絶対ない!」って言い始めた

自称妹キャラって大抵地雷だよなと思いつつ話聞いてたら
やっぱり「妻子持ちのお客さんの方が好きで〜この前エッチした時も…」みたいな話し始めやがった

え、客とやってるじゃん。と思って、その子が言ってた店の名前ネットで検索したら
他にも客とやって子供できておろしたらしいだの噂がわんさか出てきた
それでその書き込み一つ一つに対しておそらく本人と思われる人が「プライバシーの侵害だから削除しろ」みたいなコメントつけてんの
本当に引いたしそういう話していいやつとしちゃダメなやつくらいわきまえろよと思った
私も性格悪いのかもしれないけど、そういう危機管理能力の低さに引いた

41 :
転職を考えていた時に、今の仕事内容や今後の展望、やってみたいこと、今までの自分の興味関心から
とある業界に興味が湧いて、そこを志望していることや志望する理由や自分がどうやりがいを感じるかなどについて友達に話したんだけど、
その友達が後から「私もその業界に行こっかなー」と言いだしたこと
別に転職先の業界がかぶることはいいし、友達も同じことにやりがいを感じているって言うなら嬉しいし良いんだ
でも「楽したーい専業主婦になりたーいでもまだ無理だからとりあえず今の会社やめたーい」って語ってる友達が
単なる真似っこだけで自分の志望する業界に行きたがってることにとてもモヤモヤする…
友達が今勤めてる業界や職種からは全く関係ない業界や内容だし、
内容について興味がある風でもなかったし…
それなりに自分の熱意とかを語ったことを簡単に真似しようっていう姿勢に引いた

42 :
>>38
そいつの性格詳しく知らないけど
もしあなたがそいつより先に子供が出来たら裏切られたと思い込んで
とんでもないことしてきそうな可能性ありそう

43 :
自分のツイートをリツイートしてから揚げ足とられたとき

44 :
>>40
春から何の職場?
銀行とかじゃないよね?

45 :
>>43
唐揚げ?!と思ってしまった。

46 :
たしかに唐揚げに見えるなw

47 :
大きな市営マンションに住んでいたおばあちゃんが死んだからって、、その空き部屋をおばあちゃんの名前のままで住み続けてる友達にスレタイ
凄い家賃が安くて、しかも親が払ってるらしく、少しどや顔でその話されたこと

48 :
>>47
それは友達やめるわ。
少なくともこっちからは連絡しないし、会おうと言われてものらりくらりして
疎遠にする。
人にシレっとしゃべるってことは相当図々しい人だよ。

49 :
>>44
銀行じゃないよー
特定怖いから業種は言えないけど営業とだけ
枕するんだろうな〜あいつ…

50 :
友人が出会い系アプリにはまり、いいねの数=私を好きな男の数と思っていること。恋愛相談されたので真剣に自分の意見を伝えたら、アプリのいいねを押してきた男達の写真を見せつつ、「これだけの数の男達に好かれる私は間違っていない」と機嫌を悪くしていた。
男の話以外は陽気で楽しい人なのだけど最近は男の話ばかりで会うと疲れるようになってきた。

51 :
去年離婚して実家に戻ってきた。
親権もとられ、財産分与もなし、ひたすら人格否定されて神経すりきれて
ボロボロだったけど、なんとか会社にも行って生活できるようになった。
離婚の原因は性格の不一致、私がサービス業で土日休みがとりずらかったことと
仕事中心で家のことをあまりしていなかったこと。
家を追い出されて、同居している家族全員が離婚をのぞんでいると嘘までついて
私に離婚届書かせた。(あとから義父・義母は反対してたと聞いた)
この正月に10年ぶりに会った中学時代の友人に言われた一言がかなりきつかった。
彼女もご主人とうまくいってないらしくて、悩んでるとはいってた。
でも「離婚できていいなあ。子どももこっちにいないならすぐ恋愛できるじゃん
うらやましい」と言われた。
新幹線・在来線で6時間以上はなれたとこにいるので家を出てから一回も子どもに
会えていない。
そんなでもうらやましいといわれてかなり落ち込む。

52 :
>>51
それ、友人なりの慰めだと思うわ

53 :
てか>>51が母親なら親権とれないなんて何やらかしたん?

54 :
>>53
聞くなよ。こういうヤツは際限なく語り出すぞ。

55 :
>>51
他人事だから言えたんだと思うよ。同じ立場になったら発狂すると思う。

56 :
養育費を取られないのは、相手側の情けだわ。

57 :
>>51
友達に悪気ないじゃん

58 :
>>51
実際、子供が手元にいたら恋愛難しくなるよ
特に女の子なら、再婚はかなり厳しいらしいからね

59 :
そう思う

60 :
幼馴染が自分は性的に襲われる可能性が高いと
思い続けている
彼女はもうすぐ四捨五入で50だし168センチ70キロオーバーだ
かなり大丈夫だと思うし、確かにひったくりとか
強盗とか気をつけないといけないと思う
「また変な男に後つけられて怖かった〜」
と報告受けるのが面倒くさい
たまにマニアが老婆襲うしなぁ

61 :
彼女に金を借りてて、まだ返していないと平気で第三者の俺に言われて引くわ
結構な額借りて、今は別れ話になってる

62 :
>>51
>仕事中心で家のことをあまりしていなかったこと

こんなやつに子供の世話任せられるわけねーだろ
自分には何の落ち度もないと思い込み悲劇ぶってるだけじゃねーの
オブラートに包んでるけど叩けば叩くほどもっと酷い事実が出てきそうだな

63 :
まあ母親が親権取れないとなると
色々邪推されるよね実際
男性関係とか育児放棄とか

64 :
一人っ子なので。別居の実母に少しばかりの仕送りをしてるんだけど
友達に「母親に生活保護うけさせたらいいのに。みんなやってるよ。」って言われた。
それから顔あわせる度に「役所行った?」って聞かれてうざくなってきた。
そこまで困窮してないしそいつが言う「みんな」ってのもどんな人なのかとか考えたらちょっと薄ら寒い。

65 :
やっぱ、生活保護は現物支給に限るな
こんな糞どもが俺らが納めた税金をパチンコ代に使う

66 :
友達の誕生日のお祝いでお店でサプライズデザートを注文したこと
三人だったから1つの大きなお皿に三人分のデザートの盛り合わせが乗っていて、店員さんが取り分け用のお皿とかもわざわざ持って来てくれたのにも関わらず
誕生日の子が大皿を独り占めしてバクバク食べ始めて引いた

日頃からその子のことをケチで卑しいなとは思ってたけど、これにはドン引き
そして残った食べカスみたいなのを「みんなもせっかくだから食べなよ〜私お腹いっぱ〜い」とか言って勧めてきて苦笑いするしかなかった

67 :
自分も誕生日にサプライズだよーって出されたら全部良いんだと思って食べちゃうかも。

68 :
みんなで食べたらサプライズでもなんでもないな。
ただの大皿のデザート。

69 :
カットケーキ一個とちょっとしたアイスクリームとフルーツ程度なら分けるか迷うけど
あきらかに三人前の盛り合わせなら分けるな普通
しかも取り皿が来たら分けざるを得ないというか・・・
>>66のデザート盛り合わせがどういうやつか見ないと何とも言えないな

70 :
>>65
アメリカはフード券支給らしい

71 :
>>66
元々卑しい子なの分かってたけど、思ってた以上に卑しかったのか
手付けまくってからカスみたいなのよこされてもねー
 

72 :
>>68
ほんそれ

逆に>>66がケチくさいなと思った
誕生日祝うなら最初から盛り分けて運んでもらうようきちんと手配するか
祝う側が盛り分けるのが当たり前

73 :
私も全部自分のだと思い込むな

74 :
ホールケーキも基本的には全て本人の取り分って感覚だわ
ましてやプレートデザートを取り分けは皆言ってるようにケチくさっと思ってしまう
インスタ映えでも狙ったわけ?

75 :
ってかネタじゃないのかね
もしネタじゃないなら、その誕生日の友達が可哀想過ぎるし
その誕生日の人からの友止め案件だわ

76 :
ネタだと思いたいが

元ネタには3人分とか書いてあるが、もしサプライズとか言いつつ大皿にいろんなものが3つずつ乗ってたら、これ見よがし過ぎて出されたほうが引くと思う

77 :
えー独り占め派多くて驚く
3人分乗ってて分けるのも全然苦じゃないな
そんなに食べきれないし
誕生日といえどもそのデザートプレート分奢ってくれるだけで十分だわ
>>66みたいに食いカスどうぞするくらいなら最初から分けるか完食しろとはおもう

78 :
>>77
> 日頃からその子のことをケチで卑しいなとは思ってた
だったら最初から分けておくべきだと思うよ。
悪いけど あなたの話をしてるんじゃないからね。

79 :
みんなで食べるの前提じゃサプライズじゃねーだろ

80 :
でもデザート3人前は普通はいくつか被ってるものだよね
それを平らげる友人も謎だな
全て違う種類が乗ってたのかな?

81 :
>>79
誕生日の子に払わさせるわけじゃなるまいし
何で皆で食べる前提だとサプライズにならないの?

>「みんなもせっかくだから食べなよ」
少なくともこれは普通食べ始める前か直後に言うセリフ
散々食べ散らかした後に言う事ではない

82 :
そんなめんどくせえならサプライズなんかイラネ
折角用意してくれたからと無理して食べたのに後からネチネチ言われるなんて罰ゲームかよ

83 :
これは、分けるか分けないかの話ではなく、分けないで食べることが問題かどうかの話だよ。

サプライズとして、大皿1つで出てきたら、その時点では全て主役のもの。
分けるかとうかは主役次第。
取り皿が人数分ある?
それは店側の配慮で、それをもって分けなければいけないことにはならない。

84 :
サプライズだったらチャレンジメニュー的なサイズだろうとそれ含めてネタだと思って一人で食おうとすると思う
男4人でそれやったときデカいパフェだったんだが一人で食うことを誰も疑わなかった

85 :
>>82
うん。既に悪質なトラップだよな

86 :
個人の感情と汚い言葉で必死に印象操作してるけど、

・友達の誕生日にサプライズデザートを頼んだ
・友達が食べ始めた
・食べきれなかったので分けてくれた

たったこれだけのこと

87 :
>>86
いやいや、
・普通分けますよね?分けるものと気付きますよね?
と思って引いたからここに書き込んだんでしょうよ
これだけのことって一刀両断されても

88 :
3人前とわかるということは、恐らくひとつのプレートの上に一種類のケーキを3切れずつ置いてあるタイプだろ
ショートケーキの小さいの3つ、ガトーショコラの小さいの3つ、ティラミスの小さいの3つとか
そういう出し方するとこある

89 :
寧ろ>>66が意地汚いと感じるのは俺だけか

90 :
「私にもちょうだい」と一言言えばよかっただけの話。

91 :
>>89
思ったよ

92 :
前スレの終わりのほうで長い付き合いの友人がデリカシーのない失礼な発言が多すぎてイライラする、文句のひとつも言えない自分にもイライラするしそれなりの付き合いにしようと思うと書いた者だけど、もう限界かも
私は家庭の事情で両親よりも祖父に世話になることが多かったのでずっと慕っていてとても仲良くしていること、その祖父がわりと深刻な病気にかかっていることをその友人は知っている
先日友人から連絡があり前の連休の話になったので祖父の病院の付き添いだったことを話したら「そんなの絶対いやだ(笑)」と言われてしまった
本当に腹が立ったので初めて「そんなこと言わないで、私はおじいちゃんと一緒に過ごせることが嬉しいの」と反論したら悪びれもせず「そっか楽しそう〜(笑)」だって
正直、この子どっかおかしいんじゃないの?と思ってしまった
どうすれば友やめする勇気が出るんだろ、こんなに傷ついて腹立ててるのにちゃんと怒れない

93 :
>>66です
ちなみにデザートの盛り方はチーズケーキとガトーショコラ、ティラミス、アイスがそれぞれ3つずつ乗っていて
店員さんがわざわざ「デザートを取り分ける用のお皿とフォークです」って言って置いていて
彼女もそれに「はい」と返事していたので、流石にこれは一人分の大盛りデザートではないと気付いているはずです。

日頃からちょっと抜けてるタイプではなく、人を貶めてでも自分だけが得しようとする行動も多かったりするので、この時もまたかと引いてしまっただけです

94 :
>>93
日頃からその子のことをケチで卑しいと思ってたんだから最初から分けてもらえばよかったんだよ。
世の中には防ぎようがない事もたくさんあるけど、これに関してはあなた達の詰めが甘かったとしか思えない。
誕生日のお祝いのサプライズデザートだったら勘違いするのも当然だし、そういうレスもたくさんあるのにスルーしてそんな事が書けるってどうかと思うよ。

95 :
ケチ臭いな
勘違いされたとしても、まあ誕生日だししょうがないかw喜んでるし良かったわ
で済むだろ普通
マジで周りにこんな事があって〜あの子卑しいんだよね
と言いふらしたいが為のトラップとしか思えない

96 :
明らかに三人分あるのに一人で食べてしまおうと思う感覚はないでしょ
普通に引く

97 :
>>95
ほんそれ
普段から卑しいと思ってんなら最初から別盛りで頼んどけばいい話

98 :
卑しいなと思っても明らかな3人分のを3つとも食べると予想するのって難しいわ
次は対策できるだろうけど

99 :
>>98
> 日頃からちょっと抜けてるタイプではなく、人を貶めてでも自分だけが得しようとする行動も多かったりするので
ここまで把握してるのに予想つかないって無いわ。

100 :
サプライズのプレゼントなら一人分だけで良くない?
三人分頼んで割り勘してたらむしろ友達の方がキレるレベル。

101 :
>>93
あなたの感情やらその人への思い込みはいらないから、あったことだけを客観的かつ公平に書きなよ。
余計な「吹き込み」はいらない。
文章がだらだら長くなって読む気も失せる。

102 :
>>92
怒らないでフェードアウトでいいよ
怒るの面倒くさいよ

103 :
>デザートの盛り方はチーズケーキとガトーショコラ、ティラミス、アイスがそれぞれ3つずつ乗っていて
いやいや、これでも独り占めする方が引くんだけど
>>93も周りに言いふらしたいとかじゃなくてスレタイくらいな感じだからここで吐き出したかっただけだろうし
さすがにデザートプレート分は誕生日じゃない二人が払ってるだろ

104 :
>>94
最後の行が全てを物語ってる
自分の非は絶対に認めないタイプ
じぶんが友達になるなら独り占めちゃんのが気楽でいいわw

105 :
>>92
あなたの言う通りその人はどっかおかしいんだと思う
病気だと思って大目に見て付き合うか付き合いやめるかどちらかだな
そんなこと言わないで、に対してごめんが言えないということは人の気持ちが分からないということだから怒っても無駄

106 :
3人分ならなんでワンプレートに大盛りしたんだろ
最初から各自に出してもらえばいいのに

107 :
サプライズと言いつつ、わざとらしく各3つずつ。
その上、分けないのがおかしいと?

何のための、どういう意味でのサプライズなんだ?

108 :
>>106
単純に店側がそう盛ったんじゃないの?

109 :
>>82
>>94
ほんそれ。
誕生日の友達が可哀想だわ

110 :
誕生日に友達手作りのデコレーションケーキが出て来たんで、ロウソクの火を吹き消したあと一気に半分くらい丸かじりしたことあるよ。
気が済んだところで、あとはみんなで分けて、と齧ったとこをよけて切り分けた。
それくらいの勢いあったっていいだろ。

111 :
(え? サプライズと言いつつ3つずつ? これは始めから3等分狙いだな。でも、そうは問屋が卸さんよ)

いただきまーす!


主役ならこれくらいやっていい

112 :
分けたくない人多いんだね
実際各小さいケーキを人数分ずつワンプレートにする店も普通にあるわけだし
そういう場合は分けるのが普通だと思ってたわ
デザート盛り合わせをみんなで食べようって言うのと同じノリじゃないの?
この場合は誕生日の人はお金は良いからねって言う感じの
なんにせよ残りかすよこすのは失礼だよね?
自分はそう思ったけどこのスレ見るとひとりで全部食べるのが普通って言う人が多いみたいだし
こういうの気を付けようと思った

113 :
>>112
>分けたくない人多いんだね
サプライズのなんちゃらだったらプレゼントと解釈するんじゃねーのってことよ
誰かに同じ事して独り占めしても許してあげて

114 :
>>106
ワンプレートと言いながら結構大きなお皿にデコレーションとかロウソクとかで飾って持ってくるやつ
多分お店がそんなのするんだろう
お誕生日でデザートサプライズやってますと言えばあとはお任せな気もするけど
結婚式とかの本気ものでもないし

115 :
いや、主役が分けたければ分けていいんだよ。
今回の場合、贈る側が「分けないのがおかしい」というスタンスだからな。

116 :
祝う側が今日の主役にケーキを振る舞うという感覚と
今日の主役が受け取ったケーキをみんなに振る舞うという感覚で
すれ違いが凄まじいな。

117 :
>>113
なるほどプレゼントと同じって言う感覚なのね
その感覚の差なんだね

デザート盛り合わせってプレゼントというおおげさなものではなくて食事の中の一つって言う感覚だったわ
サプライズというのもあまり重きを置いてなくて店がやってるサービスを利用したくらいの感じ
デザート盛り頼んだよ!みんなで食べようよ○○ちゃんはこの分のお金はいいらからねくらいの
やっぱりサプライズとかむやみにするもんじゃないな友達と言えどもいろんな感覚人いるし
揉めるくらいなら最初から言っちゃったほうがいいねみんなで食べようって
にしてもその友達も三人前のデザートよく残りかす程度まで食えたよねw

118 :
>>115
それな

119 :
お皿にチョコとかで当事者宛へのメッセージが書かれているものなら
自分だけのものだと思っちゃう気がする

でも、結局普段の行いだよね
普段から卑しい行動してると、あ、また出たわ卑しい行動がって
思われるかもね
勘違いしちゃったんだなあって好意的に取られるには
普段からいい子でないと無理そう

120 :
>日頃からちょっと抜けてるタイプではなく、人を貶めてでも自分だけが得しようとする行動も多かったりするので、この時もまたかと引いてしまっただけです

そういう嫌な人にサプライズプレゼントなんて仲良し行動を何故したのか、という根本の疑問は解決しないまま

121 :
>自分だけが得しようとする行動も多かった

これを再度あぶり出し、みんなで確認するためのトラップだったんだろうなー

122 :
>>120
サプライズでデザートを、と注文していたら、店が三人分をシェアするように盛っていた、じゃないの?
他の料理もシェア前提で盛ってるのに
「サプライズデザート」だったから一人でがっつき始めた、ということもある

123 :
おそらく
店側には「デザートを3人分」と注文。
その一方で主役には「サプライズのデザートが来るよ」とだけ言う。

店側は見栄え良く大皿に並べて出す。
>>66は「3人分で頼んだから当然1人分は自分のもの」と思い込む。

主役は「サプライズと言われたのでこの皿はとりあえず自分のもの」と思う。

こんな感じだろうね。
量が多いことも含めてサプライズと思ってもおかしくないし、みんなで食べる旨の話もされていない。

124 :
サプライズで出したい、ぐらいは店にも伝えるだろ普通

125 :
まだやってんのかこの話

126 :
分けるわけないとかデザートがどうこう以前に
後出し分含めて散々な性格だって分かってるのに付き合ってる挙句サプライズ()までやってやってるなんて文句言うためにつるんでるようなもんじゃん
似たもん同士お似合いだよ

127 :
正直>>66がなんでこんなに叩かれてるのかわからない

>>110と似たような行動と解釈したら普通ドン引きだと思うけど…

128 :
前から卑しいと思ってたとか書くからでは
仲が良かったら笑い話ですむ人も多いと思うよ

129 :
>>127
だよね
デザートプレートどころかホールケーキ丸かじりとか一人占めって言う人もいてドン引き
それまで卑しいとか思ってなくてもびっくりするな
食べ残しをよこすのはもっと引く

130 :
ここで>>66が受け入れられないのがわからないと言っている人は、
「自分がもらったら分けるか」ではなく、「自分が贈った側で分けてくれなかったら許せないか」で考えてね。

131 :
>>128
卑しいとは思ってても、想像以上だったから引いたのでしょう?

132 :
>>130
許せないほどむかつきはしないけど
びっくりが先行するなーえー!?ってドン引きする
>>66だって許せないとか怒ってるって言うわけではなくて引いてるだけでしょ
自分が貰ったら分けると思ってるから分けてくれなかったら引いてるわけで
そこは切り離して考えられないでしょ

133 :
普通に仲良い友達なら
>>95
>勘違いされたとしても、まあ誕生日だししょうがないかw喜んでるし良かったわ
と思うわな

134 :
66を叩いてる奴らのチュプ臭がすさまじいな
つかこれは間違いなくチュプ御用達のまとめサイトに無断転載される案件w
そしてハエかブタのごとく嗅ぎつけたチュプによって袋叩き炎上待ったなしw

135 :
てか66が友達の方を肯定する大量のレスをまるっと無視したあげく後出しからも性格の悪さが丸出しだからだろ

136 :
>>131
前から卑しいと思ってた
って書くくらいにはそもそもそんなに好きじゃなかったのが透けて見えるから叩かれてるんだと思うよ
引く気持ちはわかるけど余計な感情を文に入れてる感じがするんだよ

137 :
>>132

少なくとも、ここでグチる程度にはおかしいと感じだんろうね。

ちなみに私は、貰ったら分けるだろうけど、贈る側だったら分けてもらわなくてもいい。
あくまで贈り物なので相手が1人で食べるならそれでもいいし、分けてくれるなら有り難く頂く。

「自分はこうする。だから相手のときもそうでないとダメ」みたいな考え方はしていない。

138 :
>>134
>>66に同意してる方が生活感ありすぎるけどな。
デザート以外割り勘もありえないw全部奢ってやれよとw
そもそも先食っただなんだで根に持ってることが怖いわ。

139 :
>>137
うんあげる側の立場として
>あくまで贈り物なので相手が1人で食べるならそれでもいいし、分けてくれるなら有り難く頂く
この気持ちは十分理解できる
でも一人で全部食べてしまう人の気持ちは全くわからない

140 :
>>138
後出しでも何でもなく単なる補足説明だろ同じこと書いてるし
そうやって報告者の補足を見境なく後出し後出しと叩くのがチュプ根性丸出しなんだよ

そもそも「プレゼント」ではなく「サプライズ」ということ忘れてないか?
意味もだいぶ違ってくるんだが

141 :
間違えた135へのレス

142 :
もういいから>>66は今後一切他人にサプライズとかすんな
人を祝うほどの度量が無いのだから

143 :
サプライズでケーキ出てきたら、
主役「わーありがとう!でも食べきれないし先にみんなで分けよ!」

他の人達「いやいや、そこは先に主役が食べて!私たちが余ったやつ食べるよ!」

主役「そぅ〜?じゃあ遠慮なく^ ^」←といいつつ後から分けられるよう綺麗に食べる

っていうやりとりが大人の配慮な気がする…
そういう意味ではいきなり三人分ばくばく手をつけられちゃったらひくかも。
このスレにきて愚痴を言うくらいだから、
>>66
さんから見ると他にも色々やな事あるんだと思います

144 :
3人位連続で浮気→付き合うってパターンなのに、本人自覚なし。
で、周りの恋愛事情disる。
付き合う前にヤって相性見てから付き合う方がよっぽど健全に思えるレベル。

145 :
誕生日に祝ってデザートプレート奢ってやったのに分けなかったとかごちゃごちゃ言うほうが卑しい

146 :
しつこいな

147 :
みんなイヤしいんだろ

148 :
66に共感できるわ
私の友達にもいるけど、ケチな人はケチだからねー
家が貧しい人に多い

ホテルに泊まった時に、歯ブラシからクシから片っ端からアメニティ持って帰る
歯ブラシはまだ分かるが、クシも持って帰る?!と引いた

149 :
>>140
後出し?なにが?全然叩いてないけど?

150 :
>>149
一個下のレス見なよ・・・

151 :
いや見ない

152 :
>>135
はげどー
>>66後出しもしとい性格悪すぎ。
そんな嫌な奴ならサプライズしなきゃ良かったじゃん。他に友達いないの?

153 :
4日も前の書き込みに未だに粘着して我も我もと叩く奴らのほうが性格悪いw

154 :
本人キターーw

155 :
おっと66のご友人の登場ですか

156 :
そろそろ終わったかと思ったらまだやってた

157 :
もう>>66のストーカーしてる奴まとめて別スレ立ててそこで好きなだけ66叩きしてろよ
「66を絶対に一生許さない地獄の果てまで追いかけて未来永劫叩き続けるスレ」でも立ててさ

158 :
友達Aが私の誕生日を祝ってくれるって言ってくれたのでもう一人の友達Bと三人でレストランに行った時のこと。
サプライズのプレゼントでデザートが来たから喜んで食べたんだけど、
あとからBが「私も食べたかったんだけど」って愚痴を言っていたのをAから聞いた。
支払いもBは三人で割り勘にする気だったみたい。
もともとケチな子だったけど誕生日のプレゼントまで請求してくるとは思ってなかった。

159 :
へー
そのプレートにはケーキが種類ごとに3ピースずつ出てきたのかな

160 :
>>158
66とは別の話かもしれないけど、この流れで書けるあなたの神経を疑う

161 :
貰ったものを1人で食べるのはケチとは思わないけど、贈った立場で自分に分けてくれないとか文句を言うのはケチだと思う。
自分がそれを食べたくて選んでるの?

162 :
>>66が一般的なまともな人の考えだと思うよ
これ叩いてる人は自分が卑しいから、貰ったものは全部自分のっていつも必死こいてるような貧乏人でしょ
それか人にサプライズとかやった経験少ない人
自分は今まで同じシチュエーションになった時は必ず主役から分けるように勧めてくる
ケーキをホールでサプライズした時も、ロウソク消して写真撮り終わったら当たり前に店員さんが人数分に分けて持ってくる
今までみんなでシェアしかした事しかないし、大量のケーキを独り占めされたら常識無いんだなぁってドン引く

163 :
というか自分だけが食べるシチュエーションってなんかヤダ
折角だから普通にみんなで食べたい

164 :
>>162
66しつこいし必死すぎw

165 :
ひとりで食べる派の人って
明らかに三人分のデザート(ケーキやアイスが人数分乗っている)
場合でもマジで一人で食べるの?食べる側の感覚が全く理解不能
これは三人分だよなーと気が付いていてでも自分が貰ったものだから全部食べちゃおーなのか
三人分って言うのも全く気が付いてないの?
誕生日だからってそこまでやりたい放題の人って周りにいないや
一人っ子の人かな?兄弟いるとホールケーキやあきらかに人数分の物って分けるの当たり前で育ってきたよ

166 :
>>164
よお独り占めデブ
3人分をガツガツ喰い散らかして満足したかい?
これからは卑しい真似しちゃダメだよー?
でもブタさんには人間の言葉はわからないかな?

167 :
本当にしつこいし性格悪いな
思ったより友達の方を叩けなかったから苛ついてるのか暗っ

168 :
人にサプライズしたこともされた事もない人が嫉妬して叩いてるんでしょ
普通に独り占めは無い
どういう育て方されて来たんだって感じ
ひとりっ子でもホールケーキ貰ったら親と分けてみんなで食べるでしょ
三人分を独り占めして、しかも食べカス勧めてくるとか非常識過ぎて卑しい以外に言いようが無い

169 :
目の前に出された物は全然アタスが喰うだ!全然アタスのんだ!というブタさんの集うスレだからしゃーない
人間ならサプライズで人数分出されて取り分け説明までされたら普通は皆で食べようとなるけどブタならしゃーない

170 :
取り皿無視して大皿一人でかっこみ始めたのを見てなんだコイツ…って感じたのを
分けてほしかった、セコイと解釈するって人が多いのにビビる

171 :
大皿盛り誕生日サプライズなんていうわけわからないことをしたが全て悪い。
その人のための一人前プレートにすりゃいいのに。何考えてるんだかわからない。

172 :
だからトラップだろ

173 :
>>171
「店」が「見映え」等を意識してワンプレートに盛ったとなぜ思わない?
デザート以外でもシェア前提で一人前の料理に対し、人数分の取り皿持ってくるのも普通だし
三人でパスタ二人前ピザ一人前で注文しても、取り皿を3枚ずつ持ってくるよ、普通の店は

174 :
どうでも良いけど誕生日なら食事代全部奢る
デザートプレートを独り占めしたと言うのは散々出てるようにその友達が嫌いだから許せないんだろう
お互いの為に縁切りを勧める

175 :
まだやっとんのかい

176 :
次スレまで引っ張るよ!

177 :
ネットのまとめやTwitterで話題になったことを自分の事のように話してたときは引いてしまった

178 :
>>66が性格悪いのだけは分かった。
でもうやめよう

179 :
>>66を叩いてる人って
肯定レスを全部>>66本人のレスだと勘違いしてる人いてキモ過ぎる
やっぱり独り占め派って知恵遅れなんだな

180 :
友人が結婚し、夫を紹介したいと
友人&友夫&私の3人で飲みに行った時のこと。
個室でもない居酒屋で友人&旦那は結構な勢いでいちゃつきながら、
隣席の団体の容姿や会話内容をわりかし大きな声でけなしていた。
しまいには私の夫(友人夫婦には会わせていない)をけなし始める。
流石にカチンときて夫のことをフォローするも
「あなたの夫に興味ないしつまんないけど、あなたが幸せならいいんじゃないw」と言われたので早々に切り上げて帰宅。

最初から最後までドン引きだった。

181 :
なんでこう、こんな考え方の人もいるんだー記憶にとどめておこう、くらいの感覚でいられないのかね。
何がなんでも自分と違うのは悪だから叩くって人多すぎて怖い。

182 :
>>180
友やめと違うんか

183 :
>>180
3人でいるときにイチャつける時点でダメだわ。
お邪魔しましたーっつって帰るのがよし。

184 :
会ったこともない人をどうけなすのか意味不明だが、
2人より先に切り上げたのなら、帰り際に店員に「あそこの客、うるさくて迷惑なんで注意したほうがいいですよ」と言っていくといい。

185 :
>>180
ありきたりなレスで申し訳ないが



なんでそんなのと友人なの?

186 :
>>184
えー
それかっこ悪い…
連れ同士なの店員からしたらわかってるのに、捨て台詞(しかも本人でなく第三者の店員)吐いてくなんて負け犬根性丸出しでダサいと思う

187 :
>>180
何歳くらいの夫婦なの?
アラサー以降だったら引く。

188 :
>>184
ただの内輪揉めに見える、「え、連れならアンタが注意してよ」と思う。

189 :
mac好きに恨みはないけど、自称マック信者のアラフォー友人がめんどくさい

無職に近いフリーターの分際で、ノリで i phone Xを買ってしまうし、転職活動するから親にmac book pro を買ってもらうとか言い出した
そのくせ、ExcelとWordはつかえないものだから、応募書類は手書きをしている
macにもExcelWordあるから、今度のmac bookにはいれるとかいいだしたが、winとの間では100%の互換性がなく、その機能がクリティカルなことをしらない

winの安いの一台買っておけば?ときくと、macしか使いたくないらしい。macしかつかえないんだろ?
専用ソフトをいじるわけでもないし、、、なんなんだろうな、、、うらやましさみたいなのはまったくない。馬鹿だと思う

190 :
20歳になった友人Aの誕生会をしようと
誕生日当日に私、A、B、C、D、Eで集まった。
皆学生でバイトをしていたが、Bだけが1度も働いた事がなく
学生のうちだからいいんだとのんびりしていた。
けどAのお祝いをするために日払いバイトを頑張ってお金を持ってきた。
その時の予定は呑み⇒カラオケオール
Aのリクエストの鉄板焼き屋に行って誕生日おめでとうと乾杯。
それを聞いた店員さんがサプライズで、
電気を消して花火を立てたお好み焼きを歌いながら持ってきてくれた。
BがAのために頑張った事も嬉しかったしお店の気遣いにも驚きでAもすごく喜んでいた。

で、お会計。Aのお祝いなのでもちろんAはなし。
だけど何故かDとEもお金を持ってきてなくご馳走様〜♪な態度
せっかくの楽しい空気を壊すわけにもいかず、私とBとCで6人分を割り勘。

さらにカラオケにもノコノコついてくる。もちろん支払いは私&B&C
Aが喜んでいたから何も言わなかったけど、金がないなら最初から来るなよ…とドン引き

191 :
>>190
酷いね。
次に会った時請求してみたら?BさんCさんの同意があればだけど。

192 :
>>191
後日3人で怒ったら、しぶしぶ別の店で奢ってくれましたw

193 :
Aが2回ともタダでお得🎵

194 :
Aはええんよ

195 :
Aはええね

196 :
立て替えて後で請求すればいいのに

197 :
>>196
よく読め
192: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/01/16(火) 19:18:10.36 ID:wpj7oX2j

>>191
後日3人で怒ったら、しぶしぶ別の店で奢ってくれましたw

198 :
>>190
そりゃ引くわ
Aの誕生会のための集まりだとDもEも分かっててご馳走さま〜♪ってw
その場の空気で言われないと踏んだうえだとしたらますます引く
あと、友達の誕生日のためにバイトした稼いだBさんはいい人だね

199 :
よくある展開だとBがロクでもない奴かと思って読んでたら
いい人だったので驚いた

200 :
それ
Bがなんかやらかすんだなと思って読んでたら普通のいい人

201 :
ある意味DとEからのサプライズで
お誕生会リターンズ

いや、金ないからって出ないのもそれはそれで問題でしょ
友達の誕生会なんだから
事前に説明は必要だけど

202 :
190です。
Bは絶対働かない子だったので、友達のために頑張ったんだなとすごく嬉しかったです。

>>201
そうですね。事前に「お金が用意できなかったから立て替えてくれない?」とか
言われていたらそこまで怒らなかったと思います。
当日の2人の態度は立て替えてほしいというより奢りワーイな感じだったので
何を考えているんだろうとムカついてしまいました。
普段働かないBが頑張って用意していたので、それと比べてしまって余計…感もあります。

203 :
>>201
いや、金ないなら金使わなきゃならないとこに来ちゃダメだろw

204 :
ロックオンした、好感度が高い異性と知り合うと、必ず私が彼女の好みを否定してくるとか、私は実はガサツでだらしないとか、巧妙に落とすような話を私がいないところで好感度高い異性にして牽制していたりする
友人グループ内で必要以上に私が他メンバーと親しくならないように根回ししてくる(遊ぶ話を教えないでその日私は都合悪いと言っていたとか金欠らしいとか勝手に言う)
あと低身長を気にしているか知らないが異様に被害妄想が強い
彼女の車に乗せて貰う機会があり運転席だけでは適切な運転姿勢に調整できないらしくクッションを使って姿勢調整しているのを助手席で黙ってみていたら
彼女の中で後日バカにしたことになっていた
あとタクシー扱いするとかも
ガソリン代とか御礼に食事代は奢るとかしてますけど…しかも乗せてもらったの大学から5キロのアパートまでを2回とかなんだが…いつから毎日ただ乗りになった?
やめ物件かもしれない

彼女のせいで一人っ子に偏見持ちそうだ
自分が話題の中心じゃないととにかく嫌みたい

205 :
>>204
注目されるため、自分がいい思いをするためなら、嘘ついてまで人を悪者にするのか
車に関しては周りの人に非常識だと思われそうだけど、誤解は解いたのかな
無駄に関わらないほうがいいね
事実をねじ曲げて人を貶めてまで自分を保つなんて、ヤバイし可哀想な人だなと思う

206 :
>>205
ありがとうございます
FO方向です
親しい何人かには事情説明しましたが噂が広がって誤解解けてない人もいるかもしれませんが就職したら私は地元帰るので疎遠になりそうです
すごく愛想良く接してくるので見抜けませんでしたがフレネミーてやつかもです

207 :
>>189
とてもわかる
こちらの友人は働いてて自分のお金で買ってるから好きなの買えば良いしぶっちゃけ興味なかったんだけど
先日OSが限界にきたので買い替え必要だけど高いからしばらく買えないと長々愚痴られて
利用状況を聞いてみたらiPhoneのバックアップとネットと写真管理だけって言ってたからお金貯まるまで安い中古Win機を買って対応するのも手かも?と言ったらWinをdisるdisる…
こだわりは好きにしてなんだけど使ってる人間目の前にここまでdisるかとスレタイ
iPhoneのバックアップはMacが簡単だからぁ〜って別にWinでも面倒でもなんでもねーですがねぇ

208 :
友人Aが結婚し飛行機の距離へ引っ越すことになった。私は別件で友人Aと二人で会う機会があり先にお祝いを渡していた
そんな中、友人Bが友人Aを含む飲み会を主催した(私は以前から予定が入っていたため行けなかった)
タイミング的に友人Aのお祝いを含めてだろうと思い「飲み会には参加できないが、贈り物やケーキの用意の必要があれば私もお金出すから数にいれてほしい」と友人Bに伝えたところ「何もしなくていいんじゃない?」と言われ実際に何も用意していない事にひいた
結局他に参加する友人らと私とでお祝いを用意したが友人Bはその案に乗っかるだけだったのもモヤモヤしてる

209 :
>>208
ご祝儀どうなってんの?
二重にお祝いなら正直やらなくていいと思うけど

210 :
>>209
ご祝儀とは別に友人全体としてお祝いを渡す習慣があったので今回もそのつもりでいました。他の人からもその件で不満を聞いたことはありません。
友人Bは恐らくご祝儀としても渡してないんじゃないかと思います。式や披露宴じゃないから出さなくてもいいよねという考え方のようです。

211 :
Bは渡していないと思っているだけで、確認はしていないんだね。

お祝い会はお祝い会、御祝儀や贈り物は個別に持っていくって考え方もあるから、この件は何ともいえない。

212 :
確かに想定で語るのはよくないですね。ただなんというかご祝儀というよりも、直前にわざわざ飲み会を設定したのにお祝いの意味をもたすことを全く考えてなかったということがとても衝撃的だったんです。
今まで普通に友達として仲良くしてましたが嫌な部分を見てしまったと感じてしまいました。とりあえず友人Aに飲み会の席で悲しい思いをさせるのを回避できてよかったです

213 :
自宅に行ったとき、これ見て、実はこないだ子供おろしたんだ、今の彼氏はいいよ俺の子として育てるよって真剣に言ってくれて迷ったけど結局おろしたの…と急にエコー写真を見せてきた友だち

結婚前に避妊しないような子だと思わなかったし、今の彼氏が俺の子として〜って言うってことは前の彼氏の子なのかよ、しかも育てさせようとしたのかよ…ってめちゃくちゃドン引きした、エコーなんか見せんなよ可哀想としか思えん

214 :
Facebookで繋がったら、私の投稿すべてに即座に反応してコメントつけてきて恐い
自分が知らないことだと「それなになに〜!?」とウザイ
しかも私の言ってたこと、持ってるものを真似してくる
仲良くなりたいからやってるのかもしれないけどドン引き

215 :
>>214
それやばいやつ
早いとこFOしないと痛い目に合う

自分も何度かそういう人に当たって
何処に行ったとか上げると
〇〇に行ったんだーなんで私も誘わないの?ズルい!と必ずコメントしてくる
ハマってる映画やコスメはSNSに載せるとすぐ真似る
常にSNSに張り付いて人を監視して
あんたばっかりいい思いしやがって!と全く関係ないことでいつしか恨まれる
そういう人は100%劣等感バリバリで被害妄想がやばい人
確実にあなたターゲットにされてるよ

216 :
>>66

全然おかしくない
独り占めするほうが卑しいし、悪気がないとしてもデリカシー無さすぎ

217 :
>>215

やっぱりヤバい人なのか…
忠告ありがとう

218 :
>>66>>216
しつけーw

219 :
脂性なのか何なのか、いつも髪がべったりしてて臭う友人がいる。
洗ってる?って聞きたい気もするけど、体質ならしょうがないと思うし、ずっと指摘出来ない。

旦那もいるけど、一緒に生活してて気にならないのかな。それとも私が神経質なのかな。
会うたびに、テカテカした黒髪と匂いが気になって仕方ない。

220 :
テカテカしてるんなら、洗ってないか、湯シャンとかにハマってるんじゃない?
ある程度歳いくと誰でも臭いから、ちゃんと毎日洗って欲しいよね。

221 :
うわぁ、絶対会いたくない

222 :
まだやってたwこっわ

223 :
二人でレストランに行き、私よりたくさんグラスワインを飲んだのに、無言で割り勘にしてきたのが何度もあった
気づいてないのか、わざとやってるのか
ほかの人が一緒だと、自分が多く飲んでるからと多目に払うのに、私とふたりのときはなぜか割り勘
たかられてるのかな
この人とはもう二人で高いお店に行きたくない

224 :
>>223
それたかられてるだけだよ
ケチな性分は直らないから2人で飲みに行くのは断った方がいい

225 :
>>223
100%たかられてる
「ワリカンやめよう、あんたいつも多く飲んで私にたかるよね」
と面と向かって言ったら、見事なまでにファビョると思う

226 :
食べたものは?

227 :
遊びの予定を立てていて「〇日はどう?」とLINEした
既読後数日経っても返事がないので今回は見合わせよう的なのを送ったら、「〇日になった」と読み違えてて返事しなかったと言う
悪びれた様子がないことにイラッとして怒ったら、ただの行き違いなんだからそんなに怒らずお互いにごめんでいいじゃないかと逆ギレ
いやそっちが読み間違えただけであって行き違いではないような…
まず最初に「あっ勘違いしてたごめん!」と軽く謝ってくれればそれでいいのになあ

228 :
>>227
お互いごめんもなにもこっちはなにも謝ることないよね
相手が一方的に間違えただけだしな

229 :
それいちいち怒ることかな
自分なら、あー見間違いしてたんだ。で終了する
謝罪しろとは思わんな

230 :
おれと嫁とおれの友達と三人でカラオケボックス
いつもおれが支払って友達の分は後からお金を回収してるんだけど、友達が会計のときにTポイントカードを店員に差し出してポイントつけてもらってたのはなんかなぁと思うんだけどおれがセコい?

231 :
たしか、以前コンビニ店員がカードのない客の支払いの時に自分のカードにポイント付けてた件で、詐欺要件が成立するって話があったけど、
今回は客側だし一部は本人も払ってるから微妙だね。
後でその友達がポイントをみんなのために使えば問題ないけど。

232 :
先にあなた達に断ればあり
何も言わずに出してるならちょっとセコイというか遠慮しろと思う
どうせなら割り込んで払わせてもらってそれぞれがポイント付けたらいいんどけどね
気に触るなら今度は先回りしてカード出して見たら?

233 :
どっちもセコい
ポイントくらいええやんけ

234 :
Tポイントカードを友達しか持ってないならいいじゃんと思うけど
こっちも持ってるならちょっといやかな

235 :
>>230です
友達は断りなくぬーっとカードを店員に渡してたのがちょっと気に障ったけど、たしかにポイントくらいと言われればそのとおりおれもセコいね
文字にしてこうしてレスもらえてまあいっかと思えてきたし、気にしないことにする
レスくれてありがとう

236 :
割り勘でポイントは基本ないなあ。
取りまとめてくれた人が自分のポイントにするならまだしも、横からカード出すとか考えられないな。

237 :
いるいる
やっぱセコいって思うよね
割り勘するならその場で割り勘するのが一番

238 :
試食で、まだマネキンが切り分けてないソーセージ丸々一本に爪楊枝を刺して食べ始めた友達
マネキンにチクチク怒られ、それに激昂し店長に文句言い出したからスレタイ

239 :
マネキンも別に怒らなくてもいいのにw
2、3こパクパク食べるアホもいるし

240 :
普通は提供するかたちになってからしか手を出さんわ。

241 :
無神経なことずばずば言ってくる人っているよね〜本当嫌い〜と言ってたが、お前のことやんって思った
こっちの持病の症状をやんわりと馬鹿にしたり、無意識の見下し発言、優位に立つための優しさ振りかざし・・・
プライド高すぎて自分より不幸な人としか付き合いできないから私を選んで、私に会いたいんじゃなく遊ぶ相手が欲しいだけの友人
昔から私の優先順位は最後だった
もうむり

242 :
店内で販促活動してる人を「マネキン」と呼ぶ慣例を知らない人が>>238を読むと
「マネキン人形がソーセージ切るのか?!」と思いそうだな

243 :
そういうのいそうって思う人絶対出てくると思ったわ

244 :
別に一般的に知らなくても良い業界知識や業界用語なのに…
知らないなんてねぇクスクスって何に関しても上からの子を思い出した
友やめして無いけど相変わらず上から人を貶める発言してたしなめられて激昂するまでがセットで最早面白い

245 :
「絶対に出てきそうだな」と思う人しか出てこなかった

246 :
たまに見る系だけど、すぐ「ずるい」と言う同じバイト先の友達。
「誕生日、彼氏に何もらった?」と聞かれたので「◯◯だよ」と答えると「ずるーい、それ私も欲しかったやつ」
昼休みに雑談でみんなに「昨日、◯◯の映画観に行ってきたんだよね」って話した子にも「ずるい、それ私も観たかった」
「ノロウィルスで何も食べられなくて2キロ痩せた」って子にも「ずるい、私も痩せたい」
「国家試験、合格したよー!」と報告してきた子に「ずるーい、私も何か資格ほしい」
「家族が増えるから思い切って新車のワンボックスカーを買った」と言ったバイト先の上司にまで「新車ずるい!」と。
見兼ねたバイト先の先輩が「あのさ…人の事羨ましく思うのは勝手だけど、それをずるいって言うのは違くない?だれもズルなんてしてないよね?
努力した人とか体調不良の人にまでズルいって、言われた方はかなり不愉快だからね?」と言ったらキョトンとして、その先輩がいなくなった時に「なに?日常会話だよね?私そんな変な事言ってた?」って。
こんだけハッキリ言われてもマジで分かってないみたいで引いた。

地味にストレスたまる相手だから、バイトやめたら縁も切れそうな相手かな。

247 :
>>246
めちゃくちゃわかる
「いいな」だったら多少ましかな
とおもいつつも、この人は完全に受け身で、やるやるいってやらないタイプっぽいから、
かかわってていらいらしそうだな
というか、会話が成り立ってないから、ちょっと残念な子なのかな

248 :
何も考えないで口癖みたいに言ってるんだろうね
これ系けっこういてうざいんだよな
お菓子ボリボリ食いながら痩せたーいっていってる女と一緒だ

249 :
別に嘘だと思ってないけど驚きの内容だと返し言葉にウソー!?とかホントー!?って付けてしまう

250 :
返し言葉の大半が「ホントですかー」って後輩いるけど正直イラつく

雑談ならともかく仕事の話で嘘つくかっての

251 :
うそーとかほんとーも
一回だけなら気にならないけど毎回言われるとイラっとするよね
>>249も気を付けたほうがいい悪気なくてもイラつかれてる可能性ある

252 :
本当ですか!?やマジっすか!?を
そうなんですか、と同じ意味合いで使う奴多いな

253 :
都内山手線の2dkに住んでるんだけど、初めてあった友達のご主人に「家建てるまで狭いトコに住むんですね」って言われた
家見たことないくせに何だこいつって思ってたんだけど
ふと友達がそうご主人に伝えてるんだなと気づいた時スレタイ

254 :
「不動産を持たない」とか「結婚しない」という人生を理解出来ない人って、わりとたくさんいる印象がある。

255 :
先日、同僚の友人夫婦に頼まれ引っ越しを手伝って来たんだけどそれがもう本当に地獄だった。
文才ないので箇条書きで。長くなるけどごめん。

・1LDKのアパートから一軒家への引っ越しなのに手伝いの人が10人超え
・集合時間の2時間前に私ら夫婦だけ呼び出された
・いざ駆けつけると何も整理されてないリビング、キッチン、お風呂。箱に詰められていたのは衣服と夫婦各々の雑貨類のみ
・結局私ら夫婦も箱詰めから開始
・人様のものだから勝手に捨てるわけにもいかず、とりあえず詰めれるだけ詰めてく私と旦那。その間、友人妻は窓掃除。友人妻「物詰めるの苦手で〜掃除ならできるし〜」知らんがな。
・集合時間になり続々集まる人たち。まだ荷造り終わってないがために、運搬開始できず。部屋に入れず玄関で立ち尽くす人数名。
・ようやく荷造り終わり、男性陣荷物運び出し。一体最後いつ掃除したんだ?と言わんばかりの埃まみれテレビ台。拭きもせずそのまま運んでいいという友人夫婦。私が埃だけでも払おうとするも、あまりの汚さにマスクすらも貫通して鼻炎持ちの私の鼻死亡。
・軽トラ、軽バスその他乗用車合わせて6台用意していたにもかかわらず、一度で運びきれず二回に分けることに。友人妻「えー1回で運べると思った〜」

長くなるので分けます。

256 :
つづき。

・友人夫婦、1台ずつ車持っているのだが、友人妻は自分の車にハンガーに掛けっぱなしのコートやスーツなどを積む予定だった模様。
そんなこととは知らず友人旦那、友人妻の車にゴミ袋詰めまくる。(アパートのゴミ置場にも置ききれず、新居に持ってくつもりだったらしい)
それを知った友人妻、ブチ切れ。みんなの前で夫婦喧嘩勃発。1人泣きそうになりながら荷物運ぶ友人妻。みんなガン無視。
・後から聞いた話だと友人夫婦、今回の引っ越しで絶え間なく喧嘩してたそう。あまりにも荷物多すぎな妻とあまりにも少なすぎる旦那。
友人妻の荷物はダンボールでざっと10個近く。友人旦那はたったの3つ。
それで妻の方は夫が全然荷造り手伝ってくれないと怒っていたそう。自分の荷物くらい自分で整理しろよとは思うけど、リビングやお風呂等2人で使ってたところも旦那は感知しなかったみたいなのでそれはどうかなとは思う。
・無事荷物運び終わり、あとは掃除だけだ!と思っていたところ、靴箱の中にはぎっしり入った靴。もうみんな唖然。無言で適当にダンボールに詰める私。
・雑巾掛けの最中、腰に違和感を感じた。数日経った今になって腰痛がやばい。
・新居に荷物下ろすも、足の踏み場もないくらいの荷物の量。私旦那「テトリスやってるみたい」
・無事全部運搬終わるものの、友人妻からあれはあっちに!これはそっちに!と指導が入る。
みんな無言で動く。友人妻指示するのみ、友人旦那持病のヘルニアが痛みソファで休憩。
・とりあえず荷物の仕分けが終わり、友人夫婦がお礼にみんなで焼肉行こうと誘ってくれたものの、誰も乗り気にならず断った。
それなら、とそれぞれにポチ袋に入った謝礼金をくれた。
そして解散後、私ら夫婦と手伝いに来てた同僚夫婦でその謝礼金で飲みに行きましたとさ。

結局たかだか二人暮らしのアパートからの引っ越しに10人がかりで7時間くらいかかった。
旦那と話してこの友人夫婦とはしばらく距離を置くことにしました。

257 :
>>256
> 友人妻「物詰めるの苦手で〜掃除ならできるし〜」
> 一体最後いつ掃除したんだ?と言わんばかりの埃まみれテレビ台。
この矛盾をどう解釈すれば……ww
夫婦間の意思の疎通が出来てないところや友人と引越し業者を混同してるところなど、このまま友やめした方がいいレベル。世間話っぽく職場で喋っても許されそうww

258 :
長くて全部読めないや

259 :
いや読めるやろ

260 :
>>246
ズルイとセコイはストレスたまるよね
なぜ羨ましいと言えないのか
卑屈すぎる

261 :
喋り方がクセになってんだろうなぁ〜
なんだったら羨ましいとも思ってない可能性ある

262 :
箇条書きなだけで全然整理されてねぇ!

てか、10人超えに謝礼渡すくらいなら始めから業者頼んだほうが良くない?

263 :
知らないおっさんに声かけられてカラオケ誘われたからホイホイ付いていったらしい
カラオケ屋でホテル行こうと言われて断ったらおっさん怒って帰ったとか
やられて○されるかもしれないのに危機感なさすぎて引いた
上の出来事とおっさんが電話番号教えてくれなかったとかメールきたから頭おかしいんじゃないの?と返した
アラフォーでこれはないわ

264 :
>>263
ゾッとするなその人の行動
知的障害者なんじゃないの?割とマジで

265 :
>>263
あー世の中とか男を知らない地方出の若い子だとそういう間違いもあるかもな〜と読んでたら、あ、アラフォー・・・

266 :
こっちもアラフォー
仕事を辞めて暮らしたいが為に、飲み屋で知り合って1週間後に◯出しさせてデキ婚に持ち込んだ
結婚式はバレンタインデーがいい(はぁと)と本人は臨月でクッソ寒い中の挙式
招待されてほんと大迷惑

267 :
>>266
まさかガーデンウェディング?今さら欠席は無理だろうから使い捨てカイロ貼って頑張れ。

268 :
インフルエンザにかかっちゃえばいいじゃん!

269 :
>>266
臨月で真冬に結婚式とかありえん

270 :
>>256
お疲れさま
スムーズにいかないことのほうが多いのに、人を頼る気満々で腹立つね
しかも夫婦喧嘩でさらに時間を食うとか呆れる

271 :
>>256
引っ越しを知り合いに頼むの恥ずかしくないのかな

272 :
>>266
御祝儀だけ別日で渡すなりして、インフルエンザにかかっちゃえばいいよ
今の時期なら誰にも疑われないし
義理で御祝儀だけ渡して少しずつ疎遠にしていかかいと、やれ出産祝いだのなんだの今後もでてくるよ

273 :
>>266
断ればいいのに。
今まで逝きたくないなって思った結婚式は全部断ってるなw
ほとんど親戚のだけだ。親戚に関しては行きたくないと思うことはない。

274 :
同級生のA子、10代の頃からとにかくだらしがない。
部屋が汚いし、人を呼ぶときも洗濯物が塚になってる、置いてる野菜から根っこや芽が出てたり
ただのジュースのはずが発酵してるのか炭酸になってる。
待ち合わせをすれば時間通りに来たことはなく、15分経過したあたりで見かねて電話すると
「寝てた、今からシャワー浴びてから行く」と宣い、2時間後くらいにバッチリフルメイク、ヘアスタイルもキメキメで登場。
男性関係ももちろんだらしがなくて彼氏がいても常に浮気を繰り返す。避妊もしないのか聞いただけで中絶を4回している。

そんな彼女だけどなぜかとてもモテる。
その理由は顔はキツめのどっちかというと老け顔なのに超絶ぶりっこだから。
動物を見ると「いやーん!超かわいい〜どうしようー」と物凄い甘え口調。
女から見るとドン引きなんだけど、男はなぜか「A子かわいいよな」となる。不思議。
もちろん男性がいないところでは口が悪いを通り越して下品なレベル。
でもモテるせいなのか自分のことをとんでもなくいい女だと思っているのがダダ漏れ。ポジティブさが羨ましい。

友達のお祝いの席で酔い、上機嫌になったのか突然
「あんたの元カレの◯◯君とヤッたことある♡」と満面の笑みで告白したり、
結婚した後も「入籍した次の日に浮気しちゃった!」だの「彼氏ができて、携帯買ってもらっちゃった」だの聞かされて
いよいよ周りがドン引きしだした。

そんな彼女ももう40を超えて「子供欲しいけど旦那の子供はいらないから離婚して新しい人と結婚して作りたいな♡」と
宣い、常に浮気を繰り返し、遅刻癖や全てにおいての甘さなど何ら成長しない彼女に周りの友達もさすがに呆れてる。
年数回会うだけだしとみんな怖いもの見たさだけで付き合ってる状態だけど、旦那さんには早く気づいて逃げて欲しい。

275 :
長いわ。
この書き方っていつもの人だよね。

276 :
>>274
こんだけ嫌なこと書けるのに未だに年数回会えるってのが意味不明
内容とスレタイもっかい見直してもなんにも思わないならあんたも相当やばいと思うよ

277 :
>>276
>>1
「そんな友人と付き合うお前も馬鹿」「いくじなし!」
などと言うのは簡単ですが、人それぞれの事情も汲んでからにしてね(´・ω・)

278 :
ご飯とかの約束を何がなんでも実行させようとする姿勢にひく。
祖母が重体とか、雪で帰れなくなる可能性があるとかで約束を断ろうとすると、ほんとに帰れなくなるかわからないし〜と言って、とりあえず会いたいと言ってくる。
そこは「無理しなくていいよ。また今度にしよう」くらいに済ませて欲しいのに、なんかすごい食い付いてくる。
体調不良とかで早めに断ろうとすると、もうちょっと様子みて連絡してくれてもいいよって言う割に、後日やっぱり無理と連絡すると、キレる。

本当にただご飯食べるだけの約束なのになあ。
基本会いたくないけど、仕事にも絡むから困る……早くFOしたい。

279 :
結局理由つけて行きたくないだけやんそれ
直前に嫌になってきて〜ってやつやろ?
予定空けとく側の迷惑考えろや
ドタキャン常習犯って本当迷惑、病気やろあれ
行く気ないなら約束すんな
自分のことしか考えられない自己中が
友達少ないやろな〜

280 :
どうしたんだきみ

281 :
数少ない「友達」(と信じてた人)にドタキャンされておセンチなんだよ。かわいそうに。

282 :
頭の中が炭酸になると>>279のような症状が出るんですね

283 :
でもまあ、程度こそあれ基本約束は守ろうとするわな。

284 :
祖母が重体でもか?

285 :
278ですが反発的なレスがつくことも反省して、仕事に支障が出ようが約束するのを辞めることにします…不快にさせてすみません。

286 :
なんでたった1つの批判レスだけ重要視するんだろうこういう人って

287 :
そういう人だからドン引きするような強引な人間が寄って来るんだと思われる

288 :
>>279
お前に同意するわ
祖母が重体とか言うのも嘘だろこいつ
ドタキャン常習犯は予定開けとく側の迷惑なんて一切考えないんだよな
そんなに行きたくないなら誘われた時点で断れやって思うわ
誘った時点では行く行く!一緒に行きたい!と食い気味で約束取り付けるくせに
いざ行く段階になるとやっぱり行きたくないだのウダウダ言い出すアホ
ドタキャン常習犯は精神病持ちのメンヘラだろ

289 :
そういうのいるいる
周りは大迷惑だよね
その場のノリでは「行く行く!楽しみ!!予定日まで待ち切れない!!!」とか調子いい事言って、予約とか確保したり、色々ひと段落決まってから高確率で日にち近くなると何かと理由付けて行けないとか言ってくる人
そういう人必ず何でも人任せにして日頃から無責任なんだよね

合コンとか男絡みの事になると目の色変えて確実に出席してくるかなりの自己中
周り呆れて結局ハブになってる
まあハブられる様になったのはそれだけの理由じゃないんだけども

290 :
>>288
お前みたいな性格のヤツはドタキャンされてもしかたない

291 :
>>288
自己紹介乙w

292 :
でも、以前から入院してるとかの話があったならともかく、いきなり祖母か重体とか言われても、まずは嘘だと感じるわな。
てか、元ネタなんで約束を反故にしようとする方が相手に文句言ってるの?

293 :
まじで多いそういう人
その時だけいい顔しといて、ラインかなんか気軽に断れる連絡方法で前日や当日に断る奴
行きたいと言ってたから予約したのに
予約キャンセル相手に悪いし最悪

294 :
>>292
ちゃんと元のレスを読んでから書き込みましょうね

295 :
まぁ本人は、急に行きたくなくなって仮病使ったけどあいてがしつこくてウザい、とは書き込まんわなw

296 :
友人としゃぶしゃぶを食べに行ったんだけど、友人の店に対する対応が嫌になった

〆はご飯がいい。雑炊にしたいから雑炊用の卵がほしい→別料金ですと言われゴネる
ゴマだれが薄くなったからタレを足してほしい→追加料金かかると言われスタッフの目の前で「えー。イマイチだなぁ」と文句を言う

自分が接客業してるから気になったんだけどスタッフの前で文句言う人って苦手だわ
「お店の人の前でイマイチとか言わない方がいいよ」と注意したら私にごめんと謝ってきて、いやいやそうじゃないだろうと
物にお金を払うのは当たり前。コース料理だからと言ってなんでも無料でもらおうとする卑しさに引いた

やっぱり一人で食事する方がストレス溜まらなくていいわ

297 :
>>296
卵はまだしも、タレの追加に別料金がかかる店は俺もその場でちょっと不満を言っちゃいそうだな。そんなに怒る事はなくても「えー、そうなの・・・」位は。

298 :
しゃぶしゃぶを雑炊や麺で〆るって考えが無かった。
ネット見たらしゃぶしゃぶの〆って普通にあるんだね。

299 :
>>296
自分もタレは店員さんいても変な空気にはなる気がするな怒るとかじゃないが
まあお店やコースがどの程度のものかにもよるけど
あんまりいちいち追加料金言われると普通にイライラしそうな気もした

300 :
卵の料金は当たり前だろと思うけど
今まで鍋を外に食べに行ってタレ追加無料は当たり前のとこばっかりだったからタレの追加料金聞かされた時は自分も「えっ?有料なの?」って言ってしまいそう

301 :
卵はわかるけどタレはその店も変な気がするな最低価格だけ低く設定する感じというか

ちゃんとしたとこだと〆系もサービスに含まれてることあるし
友人ががめついのか金銭感覚や店の好み合ってないのかどうだろうな

302 :
〆込の料金にされるとそんなのいらない人には全くいいことないしなあ。
つーかしゃぶしゃぶで〆って知らなかった。
そもそも鍋でもやらないし。
何でも細かく別料金ならそれはそれでいいかな。タレはいっぱいつけるタイプだから
間違いなく追加料金コースだw

303 :
しゃぶしゃぶコースだと〆ついてるところあるよ
木曽路いったときお店の人が最後鍋の灰汁や余分な脂を丁寧に取ってくれて
ほんの少し味付けして中華麺入れてくれたんだけど
それがむちゃくちゃ美味しかった
タレが有料っていうのは初めて聞いたなー
え!?とは思うけどゴネるのは嫌だよね要はタダにしろってことでしょ
卵もタレも有料でも食べたいなら頼むし嫌なら頼まないの二択しかないわ

304 :
無意味に偉そうにしたり高圧的に騒いだとかはもちろん論外だけど
「まあまあ」とか程度じゃなくて注意ってのがちょっと引っ掛かりもした

つか細かくその都度別料金でも事前に知ってたら友達が良くないが読んだ感じ知ってたように見えないし
文句じゃなくて「ごねた」ってのは嫌だけど卵はともかくタレは自分もモヤるな

305 :
いいだけ脂を落とした汁で雑炊なんて気持ち悪いな

306 :
>>303
そうなんです

別料金だと知り「えー…」と落胆、挙げ句の果てに「イマイチだな」と言うのは失礼にも程がある。卵やタレなんか微々たる金額なのにそれをタダにしろという感覚が理解できない
なによりもイマイチと言われて良い気持ちになる人はいないと思う

こちらの要求をのんでくれなかったら別の店員さん呼んで同じこと聞いてたのもドン引き

307 :
言いたいことはわかるが事前に知らなかった追加料金については「イマイチといわれて…」のあり含め
店員さんに不満を言うのはそんなに責められることじゃないと思うが

そのあとの態度は確かにどうかと思う

308 :
タレが別料金みたいなケチ臭い店が悪い
商売やってるけど、損して得取れができない店は長続きしない
イマイチで当たってるじゃん
下っ端店員に言ってもしょうがないが

309 :
店が本当にイマイチかどうかじゃないだろ
店員さんの前であからさまに不満を言うな、ワガママを言うなという話
えっ有料なの?と口に出るくらいはいいだろうけどさ
普通に考えて他人に不満を垂れ流すこと自体おかしいんだから、店員相手ならいいっていう発想を持ってるのがやべぇよ

310 :
卵が別料金はわからんでもないけどタレ追加が別料金ってのは自分も「はっ!?何それ!?」って言っちゃうと思う
あとしゃぶしゃぶの〆にぞうすいとか麺入れて…ってのは普通だと思うよ
肉や野菜の出汁が出てるし普通の鍋だってさんざん具を入れて煮てるのに〆の物入れるんだから何が違うのさ?

311 :
具材が浸かってる時間

312 :
鍋は汁も料理のうちだけど、しゃぶしゃぶは脂や灰汁を捨てるところで料理のうち(食べるところ)じゃないという印象だな。

313 :
え、アク取る網ついてるでしょ?
普通の鍋だって脂は出ている訳で…

まあ食文化の違いなのかもしんないけど
フランスなんか出汁捨てるって言うし

314 :
テンション上げて楽しみに行ったら、タレは別料金
これは俺なら店変える

お好み焼きでも、マヨネーズ別料金のとこは行かない

315 :
>>309
全文同意
タレが別料金とかそれ位受け入れればいいのに小さい人間だなw

316 :
まだこの話してんの?

317 :
今きて読んだ

>>308
これに同意
卵は別料金取っても別に普通
ご飯もコースに入ってないなら別料金は当たり前
だがタレが別料金なんて店はケチ臭さ過ぎるから二度と行かないよ

318 :
>>317
>>296はスタッフの目の前で「えー。イマイチだなぁ」と文句を言ったのが嫌だったと書いてるんだが?

319 :
>>314
流れを完全に無視して驚いた。
マヨネーズと別料金のお好み焼き屋があるのか?

320 :
>>318
それぐらい言われても仕方ないと思う
むしろそんなクソな店は目の前で言ってやった方が店のためになるのでは?
面と向かって文句言ってくれる客に感謝した方がいいと思う
日本人はサイレントクレーマーと言われていて、
例え店に文句があってもその場では絶対に言わないで二度と店に行かなくなるスタイルの人がほぼ大半だとは思うけどね。
まあ遅かれ早かれ潰れるよそんな店

321 :
>>320
本気で言ってるならヤバい
直接給仕の店員に文句を垂れたってほとんどの場合店に影響することはない
本当に店のためにと思って言うなら、アンケートはがきやHPや直接店長やチェーン元に言うべきなのは考えれば分かること
つまり、店のためになるというのはただの後付け
脊髄反射で文句を垂れ流す幼稚な自分を正当化してるだけ

322 :
釣りじゃないの?
クレーマー気質のキチガイだと突っ込まれたいレス乞食でしょ

323 :
>>320
はあ?これって安価たどって読んだ上でのレス?
だとしたらはっきり言って文盲だね。

324 :
株を全くやっていない友人が日経・ダウ暴落のニュースに今が買い時じゃん!と言い
自分は色々株持っているので聞いてくる
乱高下している時は買いとは言わないんだよと言っても
解ってないなぁwwみたいに言い聞かない
いいよ買え買え好きなだけ買え
たたかれて学んでくれ
自分はとめたからな

325 :
そろそろ>>296の店の名前を教えてくれないかな。
良い悪いは別として、純粋にタレが別料金の店が本当にあるのかが知りたい。

326 :
気になってしゃぶしゃぶ、タレ、別料金でぐぐったら
まあまあ出てきたよ
意外とあるもんなんだなと思った

327 :
>>325
店名は伏せますがウィング高輪とだけ

328 :
>>326
ぐぐったら、このスレの>>296>>312のまとめ記事が出てきた

329 :
>>327
Googleのレビューがめちゃ低評価でワロタ

330 :
>>328
うわぁ、まとめられてるんですね
友達も読むかも

331 :
アパレル倉庫のバイトに受かった41歳の友人が、働いてたった一日で
アパレルなんて上を蹴落として出世するもの。俺社員になるわとか言い出して、引くを通り越して気持ち悪くなった
頭の悪いおめでたいおっさん・・・

332 :
鼻毛が凄く出てる職場のA

333 :
前、当時結婚していた時、主婦仲間(私には子供はいないので、ママ友とはいわないけど)が、
頻繁に遊びに誘って来ていた。

「今日は、家の掃除したいし、洗濯物溜まってるから無理ね」と断ると、
「付き合い悪いね、あんたって」なんて言われたことある。

主婦なら一応は家事が「仕事、役目」でしょう。主婦友達と会って遊ぶより、家事が優先で何が悪いんだ? って反感覚えた。

ろくに掃除もしてない、汚い部屋で、旦那さんや子供迎えるんだね。

334 :
今日はって毎日掃除してないんだ?

335 :
句読点多すぎてなんかめんどくさそうなイメージ

336 :
掃除も毎日やってればそんなに時間取らないし
洗濯物も機械がやる時代にそんな言い訳通用するんかね

自分が言われても口には出さないが内心もっとマシな言い訳考えろよ馬鹿かと思う

337 :
それを言ったら
家中ピッカピカの洗濯物にはシワの一つもない栄養バランス完璧な食事を提供なさってるプロ主婦の方々が
フンガーしてくるだろ やめろ!!!

338 :
句読点多すぎ

339 :
地方から遊びに来た友人が築地に行きたいと言うので寿司屋へ連れて行ったら、 ダイエット中だからご飯は食べないと言い出した
まさかとは思ったがご飯の上に乗った魚だけ取って食べ始めた友人
「こういう人ってホントにいるんだ」と思いつつ、刺身が置いてる店に連れてくればよかったと後悔した

寿司屋の店主がご飯の量を減らしても頑なに食べない
寿司下駄は白米まみれでとんでもないことに

寿司屋の皆さんに申し訳なかった

340 :
タレが別料金にビックリ
ケチ臭い店だな

341 :
>>333
たまに会うのはいいけど、あまり頻繁だとウザいな。
「つきあいが悪い」なんて言う人はろくなものじゃないから疎遠になったほうが楽。
遊びたくないスレに似たような話がたくさんあるで。

342 :
なんで>>333が叩かれてるのかわからん

343 :
>>336
おまえ他人との距離感なさそう

344 :
>>342
頭悪そうだから

345 :
病的に美意識?高くて月何十万円美容代に使ってた地方の友達がもう一度こっち(都内に行きやすい)で暮らしたいって
うちが引越した次の日から3日間物件探しとかで泊まりにきて
一緒に化粧品店行ったらバストアップクリームとかずっと眺めてたから(確かDカップとかだったし)必要ないじゃんって言ったら急にキレだして
なんでそういう事言うの?ひどい!!私ダイエットして胸減ったからきにしてるのに!そっちは胸あっていいよね!」
ってキレてきた事とディズニーシー行って喫煙所行ったら「最近一緒に行った男の人は吸わないでいてくれた!!」って男と女の扱いを同列に求めてきた友達。

346 :
つづき
男が女にする扱いを女の私が同性の貴方にはしないし胸なんか見てないし
じゃあ私の家には母親と姉もいたのに引越しの次の日から泊まりに来るお前もある程度の恩義とかないのかよと。
しかも私はバーテンダーだったから夜型の時間は合ってるけどその娘がキャバクラの体験入店に行った日うちのマンションの部屋の目の前までドライバーさんに荷物運ばせてて 部屋ここなんだ〜って言われたとか笑いながら言って帰ってきて

ここ私だけじゃないしお前んちじゃないんだけどって思った。

そのあとその娘がギリ23区に引っ越してちょっとしてから皆で遊んでたら○○とか田舎じゃーんとか私の地元を勝手にディスってきた。

347 :
で?続きは?よくありそうなことだけど

348 :
>>347
え?どういうこと??

349 :
話は長いし掴みどころはよくわからんし

350 :
>>346
日本語でおk

351 :
引っ越したばかりの345の家を散々我が物顔で使っておきながら不要になった途端田舎乙されたって話だよね
引くのも分かるんだけどこのとりとめのなさがthe 女の愚痴って感じ

352 :
もっと他人にわかるように話せないのなら
まともな人との交友関係が築けないのは仕方がないと言う印象。
一緒に行った男性は吸わないでいてくれたってのは別に男女どうこうじゃないと思う。
たまたま最近出かけた人はって話をしたら、勝手に男性の部分に飛びついてキレてるだけじゃないの?

353 :
自分ちを田舎とディスられキレてるだけだな

354 :
体のことなんかほっとけばいいのに口に出さずにはいられない性格なんだろうね
ギリギリ都内って書いてるのも田舎と言われた悔しさと345の性格の悪さが露呈してる
喫煙者とか男も女も一緒でしょ。非喫煙者からすると345が臭かったんじゃない?

そもそも引っ越した翌日でバタバタしてるから泊まりは無理って断ればよかったのになんで後からぐちぐち言ってるの?
相手のせいばかりにして自分にも非があったとか思えないんだね

355 :
アスペの知人とそっくりだわ
引っ越してバタバタしてる家に長期滞在したがったり、酒飲む約束で居酒屋に集まったのに勝手に車で来といて、1人飲めない人が居るんだからみんなノンアル頼むのは常識だとかのたまったり
その人の勝手さにみんな付き合い切れないから縁切りしたレベルの酷さだったわ
ドン引きレベルじゃなくて友達辞めるべき人間

356 :
会社の同期(私も相手も女)にドン引き
依存体質っていうか、全然仲良くもないのに
会社から近いからって家泊めてだの、提出書類の書き方わからないから見せろだの
挙げ句の果てにはいつもと違う建物で仕事する時
場所がわかんない!!って電話してきたり、非常識極まりない
その他プライベートの用事で急に電話してきて、断ると逆ギレ

最近あまりにも酷いもんで電話もLINEも無視してるのに気づかず何度も連絡してくる
4月からもう合わないからそれまでの我慢なんだけど
相談って形で他の同期には根回しさせてもらいま〜す
ほんとキャバ嬢出身なだけあって常識ねーな
営業なんだけど枕営業の証拠つかんだらクビってあるかな?

357 :
>>356
全然仲良くもない会社の同期があなたにとっては友達なのかー

358 :
>>357
他に該当スレないからここに書いたんだけど
何か気に障った?(笑)

359 :
「同僚がウザい」みたいなスレがあるなら教えて欲しい
お気に入りにする

360 :
>>358
該当スレを探してそこに書いて下さい

361 :
>>358
該当するのは「神経わからん」かな

362 :
該当スレがわかんない!!ってスレチで書き込んだり、非常識極まりない
そのことを指摘すると逆ギレw

363 :
>>358
上司と同僚にむかつくことをぶちまけるスレ part8
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/employee/1513039723/
他に該当スレない、ねぇwwww

364 :
デパート等のトイレで並んでた時間が長かったらその分だけゆっくりすると悪びれもせず言ってのけた友人
いつもトイレが長いのはそういう事だったんだね
私も女の事情で長くなる事もあるけどそういう時でも私より遅いからおかしいと思ってた
後に大勢並んでるの見えてなかった訳じゃあるまいし
「私を待たすのはいいのー?」って茶化し気味につっこんだら「〇美もゆっくりしてていいんだよ」となぜか上から目線で諭された

ちなみにこういう考えの女は結構いるんだけど例外なく自分勝手だ

365 :
長年付き合った女友達に紹介された男の子と仲良くしたら妙に牽制された。
男の子が親友の彼氏なら、仲良くしすぎたら嫌がるのはわかるけど、話を聞けば浮気相手だったみたい。
なんか馬鹿馬鹿しくて引いた。
男女間の友情は成立する!とか言ってたけど、どの口で言ってたんだろ?

366 :
下の口?

367 :
高校2年生です。
小学校から一緒の同じクラスの友だちAちゃんが、
A「…ねぇ(私)ちゃん、Aってブスなのかな…」
と、相談?してきました。
なぜそう思ったのか理由を聞くと、私とAちゃん、別の友だちのBちゃんと3人で動画サイトにアップした動画へのコメント欄に、Aちゃんへの中傷が多いからだとのこと。
Aちゃんはよく「付き合った人に騙されてばかり」と言っていたので、モテないわけじゃないなと思ってました。ただはっきり言うと、ブスではないよとは言いきれない容姿です。
動画をあげる時、そういう容姿への中傷もあるからどうする?と、きちんと話し合ってからのことだったので……正直、今更かよと思いました。

その時は、顔を出すっていうことはそういうことも覚悟の上でなんだよ、と容姿に関して詳しくは言わず終わりました。
しばらくしてAちゃんの元彼と同じクラスで、私と同じ部活のCちゃんから、Aちゃんについて相談がありました。
“Aちゃんは付き合っていたって言うんだけど、(元彼)くんは告白されたのを断っただけらしい。
それを「騙された!!」と言いふらかしていて困っている。”
という内容でした。
その元彼ですらなかった男子はかなり参っているらしく、内緒で学校のカウンセラーにも相談しているそうです。話を聞くとその男子以外にも、中学の時の先輩や部活の後輩も、Aちゃんを騙したと言いふらされているそうです。
全員元彼だと信じていた私とBちゃんはショックで、Aちゃんとどう接していいかわからなくなってしまいました。
多分、自分はブスなのか?と相談してきたってことは、自分のことを可愛いかブスではないと思っているはずです。

明日からどうしよう、と思ってます。
ずっと仲いい友だちだったので、ここで切るのもなんかなぁと思ってしまいます。私たちに被害がないので、友やめする程度じゃないのかななんて考えても、なんだかなぁと。

368 :
>>367
とりあえず「友達」の枠内にお互いおさまっておきたいのなら
攻撃や批判はせず、しかしのらりくらしかわしながら
別の友達との関わりを意識的に増やしていくといいよ
あなたが彼女にとって「私とペアの人」と思うと寄ってくるから
あなたは別のグループに入ってやんわり距離をとるといい

相手が狂ってるとわかっているなら、あまり深入りしないほうがいいよ
味方にも敵にもならないほうがいい

369 :
>>368
ありがとうございます。
同じクラスなので距離をとるのは難しいと思います……けど、席が離れているので、徐々に距離を置いていこうかなと思います。
今までは登下校一緒で、休みの日もでかけたりしてたので、登校の時間を少しずらせば部活が一緒の友だちがいるし、朝練とでも言って早めに行こうかなと思います。

370 :
>>367
すごいな
勘違いブスっているけど、学生の頃から自分のことがブスって認識が出来ないんだね。
毎日毎日自分のドブスな顔を鏡で見てるから美的感覚がおかしくなってるのかも。
美の基準ってのは他人が基準だから、人から一度も美人だねとかかわいいねとか言われたことが無い人ってブスなのに。
そしてそんなにブスって感想がついてたなら、間違いなくブスで間違いないのにね。
しかも付き合ってもいない人を彼氏だと言い張るなんておかしいよ。
Aちゃんはちょっとおかしいから徐々に距離を置いて友達辞めた方がいいと思う
もうすぐ高校3年でクラスが変わったらもうそのまま遊ばなくていいんじゃないの
そんな変な人と友達やめてもいいと思うよ
ちょっとおかしいもん、Aちゃん
すぐに友達辞めるのは不自然だから、徐々に遊ぶ頻度を減らすとか連絡の頻度を減らすとかして行ったらいいんじゃないの

371 :
>>367
無いこと無いこと吹き回る人を敵に回したら相手の人生潰す勢いで特攻仕掛けて来るから上手く逃げてね

372 :
ところでこのスレ住人のみんな
俺なんて、このそこはかとなく漂う男らしさと色気、
福山雅治にそっくりだと思うんだけど

373 :
よし、わかった。

374 :
>>372
ああ、いいんじゃないの?

375 :
小遊三乙

376 :
>>371
>>370
ちょっとおかしい…そんな気はCちゃんや元彼だと言われていた人の話を聞いて思いました。
小学校から一緒なのでAちゃんのことは昔から知ってますが、いつからこうなった?と、言われても、ずっと明るくていじめなんてされたこともないし、友達も多い子です。きっかけとかはわかりません。
もしかしたら、明るくて面白い子だったので容姿をからかわれることがなかったのかも。

確かに私やBちゃん、Cちゃんとか無いこと言いふらされてたら大変ですね…。
3年になってもクラス替えがなくこのままなので、遊ぶ機会を減らしてみます。
ありがとうございました。

377 :
>>376
勘違いブスはけっこういるし、害がなくて面白い子なら友達付き合い続けていけるだろうけど、
振られた人を悪く言ったりするのは性格に難ありだわ
COしたら貴女のことも何か言いそうだから、当たり障りなく接していたらどえかな?
高校卒業したら自然と付き合いなくなるよ

378 :
>>367
Aちゃんを切ったら、AちゃんはあなたのことやBちゃんのことも
「悪者」あるいは「加害者」ということにして言いふらす可能性があると思う

だから、Aちゃんに何か言うのは最後の最後にしておいたほうが良いよ
その前に、クラスの中心人物にこのことを話して、クラスの大半を味方につけるというか
内容を理解してもらってから、Aちゃんに言ったほうが良い
・中学時代の先輩の件
・部活の後輩の件
・告ったけどフラれた件
この3つ、「嘘をついてたね?」って言えばいい

379 :
>>378
前半はわかるが後半のクラスの者を巻き込むのはイジメに発展する可能性があるから
Aが最悪なのは分かるがお前のその考え方はいただけないな

380 :
いつからガキの友達相談()の場になったんだよ

381 :
>>378
クラスに話を広めるとか、それ、第三者から見たら本人がAと同じことしてるのと変わらんから。
それに、実際に見たわけでもなくどちらが正しいかわからず、余計ないざこざに巻き込まれたくない人からすれば、聞いたところで「ふ〜ん」で終わりだよ。

382 :
>>378
は女
>>379
は男
>>381
は女

383 :
まあ高2にもなって一人称が名前の時点で
間違いなく勘違いブスだね

384 :
それは投稿者の私と混同させないように配慮してAって書いたんじゃない。
勘違いブスだから名前で呼んでそうだけどw

385 :
>>378はとんでもなく性格悪そう
こいつの言う通りにしたら間違いなく周囲の人間関係が滅茶苦茶になって
阿鼻叫喚の地獄になる
高校生活最後の高校3年が酷いものになると思うわ
Aみたいなのは触らずに疎遠にして高校卒業したら縁切ってはいさよなら、ってのが
一番被害が少ない解決法だよ

386 :
367です、みなさんレスありがとうございます。

全部返せなくてすみません。
レスを見ていて、あまりAちゃんのことを周りに言わず、聞かれたらやんわりと答えるくらいでいいのかなと思いました。
出来る限り距離を置くべきだとも思いました。

今日、朝は雪の為私は送ってもらったので一緒ではなかったのですが、学校で顔を合わせましたが、いつも通りのAちゃんに対してどうしたらいいのかわからず、私もいつも通りに接していたつもりです。
休み時間も会話はありましたが、いきなり減らすのも不自然だしと今日は変わらず話してました。
動画に関してですが、Aちゃんへの中傷が目立つので、Bちゃんとも3人で話して削除しました。

今はこのままで行こうと思います。
女子のいざこざって経験したことがないのですが、本当にややこしくてドロドロしてるイメージがあるので、なるべく避けたいです。

話を聞いてくださってありがとうございました。

387 :
Aは面倒臭い女っぽそうだけど第三者から3人のうち1人だけ容姿を扱き下ろされるのは流石に気の毒だな
その子が可愛いかどうかでなく、女性として辛かろう

388 :
友達の家で雨漏りが起きた
業者に修理の問い合わせをしていたようで
友人宅に遊びに言った時にちょうど業者から折り返しの電話がかかってきた
友達は「修理代はだいたいいくらですか?」「だいたいでいいので、だ・い・た・い」と
「だいたい」を強調して何度も何度も費用を聞いていた
おそらく相手から「状態を見て見ないと」など言われたのだろう
「普通の雨漏りです。フツーのフツーの!」と今度は「普通の」を連発しだした
雨漏りに普通とか異常とかあるかっつーの、とツッコミそうになった瞬間
今度は「じゃー見積りしてもらって高いからやめるって言っていいわけ?
うちはねー子供がいるから云々」とキレだした
当たり前じゃん、そのための見積りでしょ…キレる意味が分からない、呆れた
前から世間知らずな所があるとは思っていたけどこれ程までに物を知らないなんて
ドン引きってこういう事を言うんだ!と思った

389 :
>>388
それはすごいな
フツーあとから高く付いたら困るから見積もりするんじゃんね
頭悪そう

390 :
29歳で既婚子持ちの友人にドン引きしてる。そいつは既に転職が10社超えてて現在無職。

ある時は自分の店を持ちたいと言い、居酒屋でバイトするも続かず断念。
またある時は美容師になると言い美容院に転職して学校にも通い始めたがこれも続かず断念。

最近はとある企業からオファーが来て専務待遇で迎えて貰える、シンガポールに支社があって将来的にはそっちに赴任するとか。

そんで専務としてカッコのつく車が必要と言い始めて外車買って来た。今乗ってるランクルどうするねん・・・

奥さんと子供が可哀想過ぎる。

391 :
>>390
嫁さんもそういう破天荒というか、普通じゃない人が好きなんだろう

392 :
>>390
友人は資格とか技術を持ってるの?すごく怪しい感じがするんだけど。
嫁さんと子供逃げてー!あなたもCOした方がいいと思う。

393 :
>>392
いや何も無いですよ。高卒です。
シンガポール云々言ってますが勿論英語は喋れませんしそんな与太話信じるほど自分も馬鹿ではないので聞き流しました。

ちなみに結婚当初からまともに仕事して無かったので友人の親が毎月生活費を援助してたみたいです。あくまで他人の家庭の事だからと口出ししませんでしたが、ちょっとついていけないっす。

394 :
>>390
奥さんは別に可哀想じゃないな。
結局は落ち着いた人を好きになれないだけだから。
子供は父親の血を引いていたら子供の時からは同じように色んな事を
やらかして本人は楽しく生きて逝くと思うw

395 :
>>390
結婚当初からまともに働かず、親から援助を受けていたなら
今のような生活は奥さんも承知の上なんじゃないの
ただ、子供まで苦労を強いられることになるなら可哀想だと思う
親が金持ちなのかな
転職を繰り返す人って、無駄にフットワーク軽いのか次々と見つけるよね
周りのほうが心配になるw

396 :
>>393
誰も不幸じゃないし誰も困ってないんだからいいじゃん。

397 :
>>396
いいじゃんとかそういう問題じゃなくて、そういう生活をしてる友人にドン引きしたってことでしょ
ここはそういうスレ

398 :
でも仕事が続かず学校いったけど無駄にしてみたいなのは
あちこちに転がってる話だけど、
専務待遇でとか海外赴任うんぬんとかなんか妄想の世界に入り込んでて
別の意味でおかしいのでは?
脳に障害ないか?若くても脳腫瘍でおかしなこと言いだしたり、
幻覚が見えたりとかあるし。
最近頭打ったとか。

399 :
利子所得や不動産で食ってると、仕事はしてもしなくてもどうでもいいからね。
そういう人だと、会社の取締役になってくれなんてオファーが本当にあったりする。

400 :
いや不動産で十分生活が出来るからって海外赴任ありの専務オファーなんかないってw
なんか夢見過ぎ。もとから経営者一族で親族なども手広くあれこれやってるならともかく。
意外と地味に働いたりしてるし。

401 :
マルチ系じゃないの?なんか壮大な成功談を語ったり、夢があるようなことを言って勧誘してくるじゃん

402 :
>>390
ランクルとか外車とか購入維持するお金ってどこから出てるの?
今は無職でも、有職中の収入はかなりあったってこと?

403 :
子持ち友達と遊ぶのは子供中心のサイクルになるしそれは当然って思うけど、
親が合わせる友人に感謝の気持ちがまったくないと何だかなぁと思ってしまう

風呂に行っても体もまともに洗う暇なく、風呂に浸かる時間もないけど「ゆっくりしてていいよ〜」と言われないどころか、「早めにね〜w」とか言われるし
広いけど人少ない銭湯で、早い時間に行ったし、ゆっくりするスペースもあるのに

会計のレシート置いたまま子供を抱っこする準備しに行ってしまったり、子供抱っこで財布出すの大変かと思って私が出しても、お礼すらなし
当然みたいな顔してる
安い金額の時だけ財布だしたがる

そのくせ旦那が感謝の気持ちを伝えてくれないとか言ってた
自分は人の善意に感謝したことないくせに、自分の中ではしてる気になってる
啓発本?とか読んでて、相手にパーフェクトを求めるから辛い、80%でいいとか力説してたけどとにかくプライドが高くていつも上から目線
未熟なくせに自分をパーフェクトな人間だと思ってる
自分を高く見積もりすぎ
私気遣いの人だし〜とか言ってて痛い
昔からの友達だけどそろそろキツいわ

404 :
>>403
状況よくわからないけど子持ち友人と子供同伴で会ってるってこと?

子無し友人との付き合いに毎回当たり前のように子供同伴する人は
相手への気遣い0、子持ちを接待するのが普通でしょ?
って感覚の人が多いから距離置いて様子見おすすめするよ

こじらせるとどんどん奴隷化進んじゃう

405 :
>>403
友達同士で片方だけが子どもを連れている関係っていうのは
基本的に「子どもがいないほうがいるほうをサポートして
日々の疲れを癒してあげましょうの会」にしかならないんだよ
サポートNGor不愉快なら連れてくるな、旦那に任せろ、
それが無理ならもう会えないでいいと思う

406 :
>>403
CO前に友人に吐き出す捨て台詞を大量に用意しておいて欲しい

407 :
子供抱っこで財布出すの大変だから私が出すって奢りって意味?
何でそんなバカなことするの?子供いて外出するなら
子供見ながら財布出すなんて当たり前のことなのに気を使いすぎ。
ファミレスとかなら席を立つ前にお金もらっておけばいいし。
レジが混んでる時間じゃなければ別々で払えばいい。

408 :
他人をモメさせたいのか、人の不幸が好きなのか善人ぶってるけどガンな友達。

サークルの飲み会(かなりの大人数)の時、席を移動したあとに携帯がない事に気付いて「あ、携帯がない」って言ったら「あーあ、絶対盗まれたよ。可哀想に」と言って来た。

席移動したから前の席にあるかもまだ確認してないのに「誰か私ちゃんの携帯盗ってない?!盗まれたみたいなんだけど!」って大声でみんなに言った。
「やめてよ、まだ探してもないのに誰か盗んだなんて言わないでよ!」と言ったら「だって盗まれたんなら早目に言った方が盗んだ人も観念するでしょ?」って。
前に座ってた席付近の人が「ここにある携帯違う?」って教えてくれてすぐ見つかったんだけど、その子は「ほら良かったじゃん。きっと盗んだ人がそっと置いたんだよ。早目に言って良かったでしょ?」だって。

「確認もしないでメンバーを疑うのは良くないし、あんな言い方したら私が盗まれた!って決めつけて騒いだみたいじゃん。今回は確実に私の置き忘れで私が100%悪いのに疑われたメンバーが気分悪いでしょ?」と言ったら
「見つけてあげたのに、なにその言い方?」みたいに言い返されて引いた。

サークルがあるうちは切れないから、関わらないように生きていきます。

409 :
>>408
サークルメンバー全員が同じ事思ってるだろうから、みんなでそいつを追い込めばよい

あと飲み会だからと気を緩めずに、携帯電話は肌身離さないようにする事。

410 :
お前がよく人のもの盗むから他人も人のもの盗んだって思うんだろ
って言ってやりたい

411 :
うわーすげーバカな人がサークル内にいたら周りが苦労するよね
可哀想だな

412 :
>>390です。
結局シンガポールの転職話は流れた?らしいです。車はホントに納車されましたが。今度は野〇證券からオファー来たとか言い始めました。いやいや金融のキャリアの無いただの高卒に来るわけないだろ・・・

>>395
確かに夫婦仲は良かったですけど最近離婚話も出てて奥さんが実家に帰りました。子供のことを考えてさすがにこのままじゃヤバいって事で。家族ぐるみで付き合いがあるのでちょくちょく遊ぶんですよ。
>>398 >>401
躁鬱らしいです。最近言ってることがめちゃくちゃ。転職に合わせて外車買って、投資だからと貯金から30万持ち出されたって奥さんの方から聞いてます。怪しい匂いプンプンなので巻き込まれそうになったらサヨナラしますよ。
>>402
基本的に友人の親が出してるみたいですよ。ちなみに親は定年退職して隠居の身です。余計なお世話だけど親の方だって懐事情ヤバいと思う。毎月20万くらい+車の維持費だしてもらってるって聞いてますよ。車もコロコロ替えてます。

413 :
友達にDSのソフトを貸したら故意にデータを消されたこと

返してもらった時に何気なくソフトを起動させてみたら私のデータがない
トラブルか何かで消えちゃったのかと聞いたらわざと消したらしい
え?何でそんなことするの?と驚いたけど友達いわく
「借りたものをどうしようが勝手。貸すときはあげるつもりで貸すものじゃんw」とのこと
もうプレイすることもないゲームだしデータ自体に未練はないけど考え方にドン引きした
貸すときはあげるつもりで〜はあくまで貸す側の台詞で借りた側がふんぞり返って言うものじゃないだろ
もう二度とそいつに物は貸さないと誓った

414 :
それもう友やめレベルのバカでしょ

415 :
ドン引きどころじゃないよそれ
今すぐCO案件でしょ

416 :
共通の友人に注意喚起したほうがいい

417 :
それ本気の嫌がらせじゃん
友やめしてくる待ちなんじゃないの…

418 :
>>413
それ今すぐ友達やめる案件でしょ
そいつ頭おかしいよ
頭もおかしいし性格も悪過ぎる
今後関わってたらろくなことにならない

419 :
昔からやたらと、姉妹?とか似てるねって言われる友人と私
顔は似てないから雰囲気かな?
中高生の時は「そうなんですよ!よく似てるって言われるんです!」と嬉しそうだった
アラサーになって同じこと言われて、真顔で「友人です」って言われて、ちょっとショックだった
引いたというか傷付いたw
あからさまに嫌そうな真顔だったから・・・

420 :
子連れが我が家に遊びに来て、私に延々と子供の面倒見させて自分はソファでくつろいで雑誌見てたことあったな
私ちゃんが面倒見てくれるから楽だな
とか言ってたな
メンヘラクソ女
病んだときだけ普通じゃない精神状態で電話してきたり
さよならしたわ

421 :
>>419
ごめんちょっと笑った
どんまい

422 :
>>420
スレ違うよ

423 :
時ってわけじゃなくてゴメンけど、『親が愚痴っぽい』と愚痴る友人。愚痴が大好きみたいなので距離置いてる。完全に親に似てるんだろうなと思う。

424 :
前々から行こうねと約束してたカフェに他の友達と行った、楽しかったと他の友達経由で流れて来ててモヤモヤしてる。
約束してても黙って外されてるの2度目だし。
別件で連絡取らなきゃいけないのを後回しにし続けているけど、前回も今回も悪気が無いのが分かっているから、勝手にモヤモヤしてるだけなので、自分の器の小ささにも嫌になる。

425 :
自分が食べようとして隅っこで焼いてた肉食べられたのと同じ。
全然器小さくない。そしてその小さなモヤモヤは後々別のところで
大きな禍根となる。小さなストレスを無視してはいけない。

426 :
>>425
だよね
小さな違和感って後々大きくなって友やめに至ると思うわ
自分の中でどういうところが合わないのかはっきりとしてくるのに時間かかるかもしれないけど

427 :
>>424
それ悪気の塊だから

428 :
いやこれ、友達とその別の友達の都合が合ってそのカフェに行ったけど、気を遣って>>424には言わなくて、今度都合が合う時に>>424と行くってことじゃん。

その友達も「行こう」と言われたら、「〇〇と行く約束してるから、先にあなたとは行けない」なんて言えないでしょ。

429 :
どっちかといえば「他の友達経由で流れてくる」というほうが気になるな

430 :
AとBがここに行って楽しかったらしい〜とかそもそも話題に選ぶのかな

431 :
>>428
なんで言えないの?
そこのお店は○○さんと一緒に行こうって話してるんだよねーって言うだけじゃん。
共通の友人ならじゃあ3人で行かない?○○さんに聞いてみてってなったりするかもしれないし。
この3人で行こうってのも回数重なると地味に嫌気がさすんだけどw
言えない理由がわからない。

432 :
私も悪いのは重々承知の上で愚痴ります
若干フェイクあります

卒論のために同じゼミの友人と必要な論文を探していた時のこと
私は国語が苦手…というか難しい表現を多用してたり、途中で別の話題に切り替わったりされると理解するのに時間がかかってしまう
でも時間をかければ一応理解はできるし、評論とかを読む時に苦労するくらいで日常会話なら平気
友人に上記の事を説明した上で一緒に探しているんだけど、ちょくちょく「日本語苦手」ということ言われて傷つく
やっぱり堅苦しい文章故にむずかしくて、私が論文の概要を理解するのに時間がかかると「ほんと日本語苦手なんだね」
文章の解釈を間違えて意見が食い違った時「やっぱり日本語w」
事ある毎に日本語日本語…
(この文章の解釈合ってるのかな、でも聞いたらまた日本語下手って言われる)と思うと聞きたくても躊躇うし、最近は普通の会話でも緊張してしまう
読解力が人より無いのは事実だし、その子もそんな私にイライラしてるんだろうな…とモヤモヤ

433 :
優しいとも友達じゃん
「頭悪い」を必死でこらえて「日本語苦手」と言ってくれてるんでしょう?

434 :
認識障害とか病名がありそうね
診断受けた方が幸せになるんじゃ

435 :
424です。
色々とありがとうございます。
予定が合わなければ仕方ないけど、せめて一言聞いて欲しかったと寂しくなったりしてましたが時間も経って少し落ち着きました。
今後は日時をしっかり決めた約束以外ではあまり思い悩まないようにしようと思います。

出かけたのがわかったのは、当日の夜にSNSでお店の写真を上げてたり共通の友人と盛り上がっていたからです。
気分転換に自分でもお店に行ってみて、スッキリしようかなとも考えてます。
ありがとうございました。

436 :
やってないし、知らない良い面もあるんだろうけど、SNSってマジで害悪だと思う
若い子はやらないといけない雰囲気もあるというが、生きづらくて可哀相だと思う

437 :
学生彼氏と付き合っていて春に彼氏は卒業。もちろん向こうの貯金はゼロ
6月に結婚式するから来て!結婚関連のお金はぜーんぶ親に出してもらう!あとご祝儀でプラスになるよね☆もちろん彼氏の職場の人も呼んでご祝儀回収するよー☆
ドン引きです

438 :
仲が良かったA君とB君が同じ女性を好きになった時。たぶん最初にその女性と仲が良くなったのはB君の方で、
その関係でA君と女性が顔見知りになり、やがてA君と女性が結ばれるという流れだと思う。
カップルが成立した時はB君は仕事の研修で数ヶ月地元を離れていた時だ。

俺やA君B君とも仲が良かったCという男がいる。
Cは俺や他の友人たちに「Bか帰ってきたら大変なことになりそうだよなぁww」と、
あたかも仲が良かった二人の対立を楽しみにしているかのような発言ばかりでドン引きした。
ただ俺らは知らなかったけど、A君とB君はその間ずっとやりとりしていたらしい。
B君は研修から帰ってきて久々に顔を見せた時には誰も女性のことを話題にしなかったが、
Cが必死になって「みんな心配してたんだよ〜」と余計なことを言うからさらにドン引き。

しばらくしてA君はその女性と結婚して地元を去っていった。B君は戻ってきてすぐに別の女性にちょっかいかけてる。
Cと俺には相変わらず相手してくれる女性がいないが、こんなヤツと友情でカバーなんて真っ平ごめんだ。

439 :
自分はたまにしか褒められないから褒められると嬉しくて
そうですかね?ありがとうございますと
第三者に受け答えすると、すかさずそんな事ないよとか否定してくる

言われた私が言うならまだしも何でお前が言うんだよ!と腹が立つ
その子は自分が褒められるとはにかんで笑ってる
精一杯相手を良く見ようとして、この子は奥ゆかしいから調子に乗らないようにしてるのか?と思ってたけど
本人がが褒められた時、謙遜するのかと思ったらそうじゃないから
単に私が褒められるのが気に入らないんだろうな、と悲しい気持ちになった

どういう心理でこういう反応するんだろう?気になる
普段は凄く大人しい子です

440 :
おとなしいふりしてるだけだろうねー

441 :
>>439
自分が性格悪いのが分かってるから猫かぶってるんじゃない?しかしまぁ決して好感を持たれる行為じゃないのによくやれるよね。
場所によるけど言われた時は能面になった方がいいかも。

442 :
>>439
439を見下してるんでしょ
毒親が「うちの子はもうほんっとだめでね〜」と言ったりするのと同じ

嫌ってるんじゃなくて、自分の所有物で格下と思ってる
彼女が表向き良い子っぽくいられるのは、目の前に自分より惨めな人間がいるからだよ
「こいつは私より下、私がいなきゃだめなやつ」と思ってるから余裕を持って人付き合いできる
でも439が人から賞賛されたら、その構図が崩れるから看過できないんだよ

443 :
>>440-442
ご意見ありがとうございました!

そういえば、彼女と私がやや詳しいとある事があるんですが
彼女が少し離れた所で作業してた時、私が他の人に質問され答えていたんですが
途中から彼女が割って入ってこれはこうでしょ!みたいに言ってくるのが気になってました
私が教えた内容で合ってたのに何で?って不思議でした

なるほど、下に見てるからなんですね

444 :
そいつよりも先に彼氏とか出来たらマジでシャレにならない行動にでそうだな
早めに縁切りしたほうが身のためかと思う

445 :
韓国で“カリスマ・ママ”として脚光を浴びている、モデルのSHIHO(41)。
格闘家の夫・秋山成勲(42)の故郷・韓国で、長女・沙蘭ちゃん(6)と母娘そろって、大活躍している。
そんな彼女に、日本では思わぬ“逆風”が――。

1月19日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に彼女がゲストとして出演。
子育てに関するエピソードが紹介された。
ひとつは、ママ友の東尾理子(42)と旅行中のこと。
新幹線で沙蘭ちゃんが他人の座席へ行き、その人の携帯電話で勝手に遊び出したという。
気付いた東尾がその乗客に謝って沙蘭ちゃんを席に戻したが、SHIHOは優雅に読書していて知らん顔。
同じ年頃の息子・理汰郎くん(5)を持つ母として東尾は「もうちょっと沙蘭のことを怒ってあげたほうがいいのでは」と指摘した。


東尾理子はエライ。

446 :
>>444
横だけど自分も友人から格下に見られてる印象がある
その友人が自分の彼氏にアピールしてるんだけどやばい?

447 :
今の時点でヤバいかどうか人に聞く危機感の無さがヤバい。

448 :
>>445
それお前の友達なん?

449 :
すぐに離れるべき

450 :
都内で遊んでたのに地元に帰って飲もうと。わざわざ移動?と思いつつまぁ地元だしとついていった。
道中でこれから行くバーに彼氏いるかもー、と言われて案の定バーには彼氏が。分かっててここにしたんじゃんとちょっと引いた。
後日彼氏交えてまた飲もうと言われ、流石に断ったら「あのとき楽しそうに話してたじゃん!」と。そりゃ酒の席だし話すよ。それとも携帯弄ってだんまりしてりゃ良かったのかよ。
以前から自分の友達とか紹介したがってて煩かったから尚更引いた。何度も断ってるのに良い子だから良い子だからと。知らんがな

451 :
前に好きなアーティストのライブへ大阪へ行った。
私と友達(A)のファンクラブでチケットを申し込んだら、運が良かったのか同じ日のチケットが重複した。
重複した分はAの友達で行きたい!って友達(BとC)がいたから定価で譲ることになり、4人で大阪に行った。
そんで当日新幹線で大阪に行ったんだけど、大阪に行った事があったのはAだけで、でも前は観光メイン、今回はライブメインで全然違うしと迷惑かけない様に、道に迷いそうになったら率先して道を携帯で調べたりしてくれてた。
私も手助けしたくて携帯でも分からないやつは道行く人に尋ねたり、私も違うサイト見てみてこっちの方が道が分かりやすいかも!とかやってたんだけど、BとCにいたってはなにもしやしない。ただボーっとやり取りを見てるだけ。
道とか以外にもお腹減ったーって言う割にはなにも調べない。変わりにAや私が調べてここは?→気分じゃない。ここは?→服に臭いつきそうヤダ。ここは?を5〜6回繰り返して毎回お店が決まる。
けど私は初対面だし、なんだこいつら!と思っても我慢してたんだけどAはそう言う我儘な態度が心底気になっていない様子。
慣れっこなのかな?奴隷って程付き合いが深い訳じゃないみたいだけど、私がAの立場ならBとCも一緒に調べてーとかご飯どこか候補あげてーってやんわりでも伝えると思う。
まぁ私はそれ以来BとCに会ってないし、連絡先も交換してないから関わりはないけど、間を取り持つ者としてAに少し引いてしまった。

452 :
>>450
自分が良いと思った、人、場所、物を押し付けてくるの迷惑だよね〜

453 :
ハリーポッターの本を貸したらふくろう通信が捨てられて戻ってきた
友達いわく関係ないチラシかと思って破いて捨てたらしいが確認しろよ…
ていうかそれ以前に例えただのチラシだったとしても借りた物の付属物を勝手に捨てるなよ
買って返せと言ったが本気で価値を理解してないらしいく難しそうだ

「捨てないでねと言わないほうが悪い」とか言われそうだけど借りた物を捨てる人間が存在するなんて思ってもいなかった

454 :
>>453
「理解してないらしく難しそうだ」
じゃなくて買わせなよ・・・

455 :
>>453
本の帯も勝手に取るやついるよね。
ほんとに人のものを勝手に捨てるヤツの神経わからんわ

456 :
>>453
やめるほどじゃないんだ…

457 :
>>453
わざわざ破いてるんだから嫌がらせじゃないの

458 :
嫌がらせでしょ
じゃないとわざわざ破いたとか言わない
大切にしていたものだからって買い直してもらいなよ
それが出来ないなら縁切りして当たり前なレベル

459 :
貸した本のページの間にお菓子の食べかすが沢山はさまった状態で返されたことがある
本は借りパクが当たり前だったりする人間もいた
貸すのはあげてもいいような本限定で大事なものは貸さなくなった

借りると言えば10万円近くする教材を貸してと言ってきた友人がいてその図々しさに引いてしまった
理由つけて貸さなかったけど

460 :
元々愚痴っぽくて普段からLINEでどんな話題を話してたとしても自分の家族の愚痴にシフトする友人
さすがに私の懐妊報告まで親の愚痴に移られて引いた
やっぱり報告だけしてさっさと切り上げるんだった
直接会うと普通なんだけど
LINEの長話に付き合わされる度距離を置くことを考えてる

461 :
ニートの友達?がバイトを始めた途端に、自信をもったのか、相席屋に行こうといいはじめた
基本行きたくないけど、あなたとは特に行きたくないわ

462 :
数年前のことだけどまだぎくしゃくしたままな友達がいる
高校からのつきあいなんだけど、当時友達が妊娠して希望の女の子だとわかって
うっきうきなメールが何度もきた
内容は名前候補でどれを見てもクラクラした
あくまで仮にだけどその候補が、ぜりーちゃんとかマカロンちゃんとかハバネロちゃんみたいな
スイーツな名前がいくつもあった
そのメールが届いた私たちは考え直すよう説得したけど切れまくってダメ
彼女のご主人と共通の知り合いがいるっていう子がご主人に連絡してなんとかなった
それでもキラキラな名前だけど最初の候補よりマシだった
今もなんとなく付き合っているけどその子とは表面的な付き合いになっていて、
他の子たちもそうしている

463 :
>>462
間違ってた
× ハバネロちゃん
○ ババロアちゃん

464 :
ハバネロわろたw

465 :
味が真逆です

466 :
ハバネロちゃんワロタ

467 :
婆ロアとかイジメられるだろう

468 :
ババロアちゃんとか犬猫の名前と考えてもダサいな

469 :
波場音路ちゃん

470 :
小学校からの友達Aだけど、なぜか常に上から目線。

ある友達が妊娠したと報告すればAは「そうそう、私そろそろ子ども作りなってずっと言ってたよね?やっと作ったんだね」

ある友達が離婚することになったと報告してきたらAは「だから私はその結婚最初から反対だったんだよね!そーなると思ってた!ま、いい人生経験になるだろうから黙ってたけどね!」

英語なんてまったく出来ないことはみんな知ってるのに、ある友達が着てた服に書いてあるアルファベットの文字が気になったから「その英語、なんて書いてあるの?」と聞いたら本人は「分かんなーい、変なこと書いてたらどうしょw」と笑ってたら
英文科卒の友達が「それ英語じゃないよ」と言ったらAは「だよねー?見たことない単語だもん」って。

何を言い返しても「だって分かってたもん」とか「えー、みんなは知らなかったんだー?」と、のらりくらりだから、もうその手の発言はみんなスルーしてる。

これといった意地悪とかはないから切るまではしてないけど、社会人になってお付き合い頻度をかなり減らしたら楽になったから、この距離で行こうと思った。

471 :
>>470
いるよねそういう人
「知ってたけどね!」って言われた後「嘘だよ」って言ってみたいw

472 :
>>470
リアル知人にやりつくしてインスタでコメントしてきてくれた会った事もない人にまで
いちいち上から目線の対応してるのいるw
誰でも取れる資格の受験するとかで上級を目指して本気で勉強してる人にも
何故か上から目線で「まあお互いがんばりましょうね」とかコメントしてるから
イヤイヤ、あんたとこの人じゃ全くスタート地点から違うんですけどと周りがヒヤヒヤしてる

473 :
私とA子は中学高校が同じでずっと仲が良かった。
A子は中学生の頃に彼氏がいたが、いろいろめんどくさくなってすぐに別れた。それ以来彼氏は作らないと決めたらしい。
A子は高3になってからなぜか「親切な人」とやらに目覚めたらしく、同じクラスの人が体調が悪くなったりケガをしたりすると保健室に連れて行ってあげたり手当てをしてあげたりしていた。それは性別関係なく同じクラスなら誰に対してもそうしていた。
卒業間近のある日クラスの男子が急に体調が悪くなった時にA子はいつものように保健室に連れて行ったが、数日後なぜかその男子は勘違いして
「ごめん、彼女いるから付き合えない」とA子に言ったらしい。
もちろんA子はその男子の事は何とも思ってなかったし、当時A子は別に好きな男子がいた(とは言っても付き合う気は全然無かったが)
A子はそんなつもりは全く無かったのに誤解された事にショックを受けて、かなり気持ち悪がっていた。「吐き気がする」とか言ってた。

ただその時に気持ち悪いのは仕方ないとしても、あれから5年も経ってるしその男子とも卒業以来会ってないのにまだそれがトラウマになってて「気持ち悪い。吐き気がする」とかまだ言ってる。
ここまで恋愛嫌いで気持ち悪がりな人も珍しい。

474 :
友達がネットでカーペットを買って、ネットの画像ではカフェオレみたいな茶色だったのに
実際届いたものは黒に近い色だったらしく、
買い直すと言い出した
友達は黒色が嫌いらしいんだけど、私だったらもったいないから買い直さない
ちょっとの我慢もできないのねと引いた

475 :
>>474
カーペットくらいの存在感のものだと、
そのちょっとの色で全部ぶっ壊しだからな。
まあそういうのが気になる人がネットだけでそういう買い物を
するべきでないのは事実だけど、「我慢できないのか」というあなたのポイントは共感できない。

476 :
すぐに捨てるものだったら我慢もするけど、
カーペットはなぁ。私も買い直すだろうな。

拘りのあるものなら実物見てから買うけど。

477 :
私も買い直すな

478 :
私も無理だな。
むしろ明るい薄グリーンだったりしたら買い直さないw
暗い色は絶対に嫌。
っていうか送料負担して返品できなかったのかな。
多少色が濃かったり薄かったりするけど、黒に近いのはないでしょー。

479 :
え、みんな我慢できない派なんだ?
私だったら自己責任だしもったいないから使うけどなあ

>>478
返品は断られたらしいよ
多少色が違うのはご了承下さいとかで

480 :
返品でごねたり金返せとかいったなら引くけど
自分のお金で買い替えたんなら全然引かない

481 :
>>479
> 友達をやめはしなかったものの、 自分の中で激しくどん引きしたり、
> 一線ひくようになった友達、でもまだ友達、な人のスレ。
あなたにとってはそのぐらい引いたってことか。人それぞれだね。

482 :
友人Aは二股、浮気、不倫と男にだらしない。
学生の頃からの友達だからなんとなくまだ繋がってるけどそうじゃなかったらとっくに切ってるなって思う。
そいつが最近SNSで私の旦那に「○○さんと飲みに行ってみたいな」ってコメントしててさすがにキレそうになってる。
旦那もAのこと知ってて嫌ってるから上のコメントにも何も返事してないけど。

483 :
人の家に来てそのまま人のベッドにダイブする人
やめてほしい

484 :
>>482
それキレて友やめするレベルでしょ

485 :
>>482
>>484
いや、「旦那がキモがってるからマジでそういうの送るの止めてあげて」って言ってあげないと

486 :
>>482
いつか迷惑を被りそうだから私もそんな人、友やめすればいいと思うけど
学生の頃からの友人って、多少は非常識なところはあっても
なあなあで済ませて何となく繋がってるのもわかる
社会人になって知り合ってたら、友達にはなってないだろうなと思う

487 :
>>485
それだと焼きもちやいて横槍入れてる〜くらいにしか思われないから、
返事するならご主人本人が「気持ちが悪いので止めてくれ」って簡潔に返してブロックする方がいいと思う

488 :
>>370
世の中にはブス専の男が結構いるんだよ。(俺も)
そういう男がブスにかわいいかわいい言うからブスは勘違いするんだろうな。
あとは社交辞令でとりあえず誉めたら間に受けちゃったりとかな。

オリンピック見ててフィギュアの坂本花織って子をかわいいなぁって思ってたんだけど、ネットでブスブス言われてて可哀想だわ。あんなにかわいいのに(怒)

489 :
482です。コメントありがとうございます。
二股も浮気も不倫も全部「そんなつもりじゃなかった」から始まってるし、私や旦那が何か言っても「そんなつもりじゃなかった」って言うのが見え見えなんです。本当にだらしない。
Aへの嫌悪感が友達やっていけないレベルになってるなって自覚したので旦那にも話して友やめしようと思います。

490 :
>>488
フィギュアの子を叩いてるのは引退選手の悪質なオタ
その選手の記録や成績を抜いたら叩きに転じる悪質な輩なんだよ…
同時期のライバルは未だに敵で、ボロボロの演技で金メダル盗った、と動画みたらすぐばれる嘘を現実だと思い込んでて救いようがない

491 :
>>490
なるほど。つまり坂本花織はブスではないってことだな。安心した。
4年後はメダル取ってくれ!

492 :
>>489
そうした方がいいよ
私は旦那じゃなくて彼氏だったけどそれやられた
しかも彼氏も彼氏でノコノコついて行った事が発覚して即どっちとも縁切ったよ
人のものが欲しい変態みたいな女の子だったよ
浮気とか不倫して自分が女として上なの♡とか言ってたメンヘラだった

493 :
>>489
本人がそんなつもりなのかはどうでもよくて、そいつのせいで他人が不快になるってことが問題なのにね

494 :
>>491
チベットスナギツネに似てるけどブスでは無いと思う
シュッとした上品な顔だね

495 :
>>494
似てる!!すごくスッキリした!
華やかな今風の美人ではないけどシュッとした和風のいい顔立ちだよね
お雛様みたいな品のある顔だよ

496 :
>>491
に、にてる!!!

497 :
友人のドン引きした言動とイラッときた言動。

まずドン引きした言動。
母校の小学校の前を2人で通った時の話。
小中学校の同級生で教師になった人いたっけ?と聞かれて、Aちゃん小学校の先生になったらしいよと私が答えた。
「Aちゃん大学どこだっけ?」と聞かれたから、「××大だよ」と答えた。
すると、「フーン。××大卒の先生に自分の子どもの担任になってほしくないわw」と、上から目線の発言。
友人が××大より上のレベルの大学卒業してるなら大目に見ることもできるが、友人は××大の教員免許取れる学部より偏差値低いところの出身……。
私は同級生だけでなく、年上の知り合いでも同じ大学卒業して小学校の先生やっている人がいる。
その人がすごく良い人で頭も良いので、「私の知り合いで同じ大学でて小学校の先生やっている人いるけど、すごく良い人だし生徒のこと第一に考えて頑張ってるよ。去年の修了式で生徒達からサプライズでプレゼントもらったって。」と話した。
すると、「フーン。サプライズでプレゼントもらうとかその人すごく良い先生なんだね。まぁ、勉強は塾に行かせてやらせればいいしね。」と言われた。
あくまで、××大の教師なんかに勉強教えられないだろってスタンス。
なんかもう呆れて言葉がでなかった。
そこより偏差値低いとこ卒業してるのになに言ってるんだろう?って。
こういう奴がモンペになって、私の年上の知り合いみたいな良い先生を追い詰めるんだろうなって思った。
ちなみに、この友人の父親は現役の教師、母親は元教師。

長くなったから2つにわけます。

498 :
もういいよ

499 :
朝っぱらから重〜い話を、連続でLINEしてきた時。
なんかいきなり『話すね』って来て、返事もしてないのに勝手に話し出した。
で相槌とかなんの返事もしてないのに次々とリスカしたいだのまた浮気したいだの。
なんだこいつとドン引きー

500 :
>>497
同じ友人のイラッときた言動。
また別の日。
2人で私が通ってる美容院の前を通った。
「美容院のカットいくらくらい?」と私が聞いた。
すると6000円って言われたので、「高いね!!」と返した。
友人がそう?と聞き返してきたので、「だってこの辺で一番高いところでも5000円だよ」と、私が言った。
ここから先が友人のイラッとした言動。
「まぁ、地元はそんなもんでしょw私が行く美容院A街にあるからwただカットしてもらえればいいなら、アンタみたいに安いところでいいんじゃない?」だって。
私はずっとショートで、髪ももう何年も染めてない。
でも、一応美容院で雑誌みて髪型選ぶことも多いので、ただ短ければいいみたいに言われたのは心外だった。
ちなみに、わたしが通っている美容院のカットの値段は3000円。
カラーリングは4000円。
確かに少し安めだけど、激安ってほどじゃない。

この友人とはもう2年は会ってない。
完全に縁切りたいんだけど、共通の友人がいて彼女と縁切ると、私がその共通の友人に縁切りされる可能性があるので、完全に連絡絶てないでいる。
あと、どっちも実家暮らしで地元に住んでいるので、バッタリ会ってしまうこともある。
私が2年くらい前に食事に誘われた時に嫌み言ってからお茶や食事の誘いはない。
もともと見下されてるのには気付いてた。
だから、「私子のくせに何なの!?誘ってやったのに!!」と思ったんでしょ。

501 :
カット3000円なんて激安店じゃない
6000円でも安!!って思う
もうその友達と友達やめてあげなよ
その友達と切れたら共通の知人からも全員切られるんでしょ
しかも食事に誘われた時に相手に嫌味言うって
あんた性格悪すぎ
そんな性格悪いから嫌われてるんだよ

502 :
>>501
別に大学で見下し発言と美容院の話だけで、イラついてて嫌み言ったんじゃないよ。
出身大学で教師見下し発言なんて、私のこと言ってるんじゃないし。
ここに全部書こうとするとすごく長くなるくらい、他にもいろいろ言われたことがあるんだよ。
私自身に対してだけじゃなくて、他の子に対しても本人に面と向かって失礼なこと言ったり、本人いないところで悪口言ってるから。
私も他の人の悪口聞かされることあるけど、私の悪口も他の友人に対して言ってるんだろうなって思ってる。

503 :
類友じゃん

504 :
>>503
私は本人に面と向かって、その人の親や兄弟を馬鹿にするような発言はしないから違う。
腹の中で親の顔が見てみたいとか、育ちが悪いとか思ってても、それを口にだしたことはない。
友人はある。
本人は失礼だと思ってなかったみたいだけど、私が高校生の頃に死んだ私の母について。
しかも、母が死んで数年経ってから。

505 :
面と向かおうが向かわないが思ってる時点でね

506 :
何がなんでも報告者叩きたいのが沸いてるなあ

507 :
なんかうざい
とにかくもっとまとめてくれ 日記帳かよ

508 :
>>500
一つ一つ、イライラが積もるの解るわ
私の友人にも似たような人がいるけど、上からな意味でフーンって反応が多かったり
例えばカット代が3000円だと言うと、3000円ねぇ…wと言われたり
ここで書いてあることが全てじゃなく、積もり積もった物があるんだよね
友やめしたくても、共通の友人とはずっと仲良くしたいから
余計な軋轢が生じるぐらいなら、そのまま自分が我慢してしまうのも解る
その人が共通の友人に何か吹き込んでたら面倒くさいけど、2年も会ってないならもうそのままでいいよね

509 :
>>504
ダラダラウザい。
それだけ不快な目にあってるのに「友やめするほどじゃない」のが不思議。

510 :
>>499
自分も重いメール送ってくる友達いたけどストレスで絶縁したよ
この手の人は相手するだけ時間の無駄
こちらが弱ってるときに頼れる訳じゃないし

511 :
>>508
小学校からの付き合いだから、本当に書ききれないくらいあるんだよね。
自慢も多いし。
自分と自分の周りの人間は皆すばらしいって感じ。
2年って書いたけど、1年だったわw
去年、共通の友人の結婚&出産祝いで、その共通の友人の家に一緒に行った。
本当は一緒に行きたくなかったんだけど、別々に行くと、子ども産んだばかりの友人の負担になるかなと思って渋々。
美容院うんぬんはその帰り道での話だった。
次に直接会うことになるのは、その共通の友人にまた家に招かれた時か、共通の友人のウェディングパーティーの時だろうなぁ。
デキ婚で式とかできてないけど、子どもが1〜3歳くらいになって、落ち着いたらやりたいって言ってたから。

>>505
そう思われても仕方ない人間っているでしょ。
例えば、食事のマナーがすごく悪い人とか。

512 :
アタシは思ってても言えないから悔しいぃぃぃぃぃぃ

類友の嫉妬としか思えんわ

513 :
自分では聞き上手だと思ってる奴がいるんだが、やってることはただの質問攻め。質問オウム返し
こういう人結構多いし、自分では女性をリードできる紳士だと思ってるから手におえない

514 :
友達Aは食べ物とお金とイケメンにがめつい。特にお金関係は。
私達より3歳年下の子が田園調布出身と知って、すぐに「奢ってよ!」と言ってたり、「お金ちょうだい?」とか言ってたりしてスレタイ。
本人は冗談のつもりらしいけど、普通の人間はそんな事言わないよ。
こういう乞食発言って本気で思ってないと口から出てこないと思う。

515 :
>>514
わかる。
食べ物なんかを沢山作り置きしたとSNSに書いたら「チョウダイ!!」なんてのも鬱陶しい。

516 :
中絶経験アリ(しかも4回)の友人が、「子ども欲しい〜」と知人の生まれたての赤ちゃんの写真を載せて呟いていたこと

517 :
>>514
冗談だとしても、お金がどうのと言う人は引くね
例えばガムをくれたと思ったら「はい50円w」と手を出すとか
つまらないし、育ちが悪いのかなと思う

518 :
タクシー嫌いな友達がいて、前にタクシーが走っていたら車間距離を異様に詰める、
客を降ろそうと減速しだしたらハイビーム+クラクションを強烈に鳴らすといった嫌がらせをする奴がいる。

普段は良い奴なんだけど、タクシーに何かトラウマでもあるんかいな。
聞いても嫌いだからとしか答えてくれない。

519 :
友達をやめるほどの奴ばかりだな

520 :
私が元カレと写っているプリクラの画像を勝手にラインのグループトークに貼られた
それで見て何人かで盛り上がられた
強い口調でやめるよう言ったらトークがぱたりと途切れた
30歳超えたいい大人が馬鹿みたい

521 :
それイジメじゃん
しかも30の大人がそういうことやって気持ち悪いでしょ
速攻で付き合いやめなよ

522 :
>>521
馬鹿にしていいと思ってた相手がいきなりブチ切れたもんだから向こうも引いてるだろうねw

523 :
遠方に住み十年ほど会ってないメールと電話のみの友達が「気に入っているものを売っている店が閉店した。そちらで売っていたら送ってくれないか。」と電話してきた。
生活範囲内の店で探してみたが無かったので、ネット通販で検索したらあった。
ネット通販の店をアドレス付でメールで教えてあげた。それで終了かなと思ったがまた電話が来た。
「代わりにネット通販で買って送ってくれないか。」だと。
「二度手間で送料掛かるだけだから、自分で買ってよ。」と言ったら
「パソコン使ったこと無いから無理。スマホも持ってない。」メールはガラケーで使っているそうだよ。
いつの時代の人間だよ。ちなみに我らアラフォー。パソコンは家に三台あるけど旦那さんと子供が使っていると。
旦那に頼んだらと言ったのだが、言葉を濁して無理だからしか言わない。
なんか本当に引いた。

524 :
>>523
代引きあればいいね

525 :
>>523
旦那さんに文句でも言われるんだろうか
送り先と請求先住所を友人宅に指定できないのかな
まあそれでも面倒だね

526 :
>>523
一度引き受けると、何度も頼まれそう

527 :
レスありがとう。
省略したけど代引きも提案したが、代引きの手数料がもったいないと言う。
送料無料になるだけ買って、私が彼女の指定する日時に送料使って送れと。
代金と送料はちゃんと支払ってくれるって。現金書留で送るからって。
ネット通販出来ないのはクレジットカード持ってないからもあるらしい。
旦那に頼めないのはわからない。口を濁すから。

528 :
>>527
代引きの手数料がもったいないって自分の代わりに時間と手間を使わせる事はなんとも思ってないんだね。しかも料金は後で払うって。
良いところも沢山あるんだろうけどこういうのはダメだよ。FOした方がいい。

529 :
>>527
お金が先なら考えても良いかと思う

530 :
>>527
送料無料になるだけ買うって6,000円以上とか10,000円以上とか立て替えるには躊躇う金額だよね。
発注してやって立て替えやって受け取ってやって更に日時指定で発送してやって書き留め受け取って、なんていうこちらの手間考えたら代引き手数料の方が安上がりだしスムーズだってこと改めて言った方がいい。
あと、もし万が一バックレられたら取り立てに行けない。
もっと近場の信頼のある人に頼むべきとぶっちゃけてもいいと思う。

531 :
代引きの手数料がもったいないってのはつまり、
"お前の手数料はタダだ"って言ってんだすげー。
条件付でも引き受けちゃいけないやつだよ。
前例になるから一歩も引いちゃダメだ。

532 :
業者にでも頼めって言っておけw

533 :
>>523
ネット通販のページのどこかにお店の電話番号くらい書いてないかな?
そこに電話して注文しろでもうあなたは関与しないで済むのでは?
現金書留が届いてからなら動いてあげるのもいいかと思ったけど
その人なんかおかしいから最初から関わらない方がいいと思う。

>気に入っているものを売っている店が閉店した

この言い訳にしても本当かよと思ってしまうくらいなんか変だもん
10年会ってない人に頼むことじゃないと思う
親兄弟親戚等々、もっと近しい人がいるだろうにさ
40にもなってカード持ってないとかマジかウソだろ

534 :
>>533
> 40にもなってカード持ってないとかマジかウソだろ
私もおかしいと思った。専業でも家族カードがあるよね。

>>527
夫に頼めない事、しかも金銭絡みの事を十年ほどメールと電話だけの付き合いの人に頼むって危険な匂いしかしない。
悪いけど友達の寿命がきれたんじゃないかな。ネット通販の店をアドレス付で教えてるんだし、代理注文は出来ないとだけハッキリ言って疎遠にした方がいいと思う。

535 :
久々に会おうってラインきたんだけど、いざ会ってみたら妊娠8ヶ月。
いや事前に言ってよ。待ち合わせ場所コーヒーショップにしちゃったし。
元々ちょっと面倒な子だったんだけど子供生まれたらもっと面倒になりそうだし距離置こう…

536 :
>>535
スレにはぴったり合ってるんだけど
「久々に会おう!で身重」の乱高下になんかちょっとワロタ

537 :
>>527
送る手間は省けるんだから、
お金先にもらってネット購入、購入者はそいつの名前と住所にすればいいじゃん
お金は書留で送るって、銀行振込も出来ないのかな

知人でいい年してカード持っていないのもいるから、そういう人いるのはわかるけど、少し頭弱いから持つのが怖い、使いすぎちゃったら怖い、と言ってる
何もわからず使うアホよりはいいんだけど

538 :
その友達金銭感覚おかしくてカードも通販も夫に止められてるとかありそう
ごめんねーやっぱりできないわー
でこの話はもう終わりにした方がいいと思うわ
一回やってあげたら何回も要求してくるでしょその手の人って

539 :
>>535
それ産まれたらお祝い出さなくちゃいけない流れになってない?
妊娠したことは全く知らされてなかったのに、久しぶりに連絡が来て会ったら身重って
正直、そっちを勘繰ってしまう

540 :
>>539
あー、それだ
完全にそれだね
出産祝い欲しいんでしょうよ
そもそも妊娠したことすら知らされてないような薄い関係で
出産祝いあげる必要なんて無いよ
元々ちょっと面倒な子だったからこそ出産祝い乞食してきたんだろうね

541 :
>>527
それ引き受けるの?
だったら、前払いでお金払って貰うしか無いよ
「先にお金送ってくれたら注文する」って言えばいいよ
現金書留にも手数料かかるの知らないのかな?その友人。
多分そういうこと言ったら、その相手は
「先にお金を払えなんて私のことを信用してないの!?酷い!!」って逆ギレして、
なんとしてでもお金を送る前にあなたに商品を送るように仕向けると思う。
あなたはひたすら壊れたレコードみたいに「先にお金を送ってくれたら注文するよ」を繰り返すしか無い
そしたらそのうち連絡が来なくなる
ここまで全部予言するね
自分予言者なんで

542 :
通販のやつについてなんか先に金払ってもらえとか○○と言えばいい!みたいなアドバイス()湧いてるけど
引き受けなくていいだろ
理由も言わなくていい

なんで頼まれたわけでもないのに解決法だらだら書き込むんだよアホか

543 :
527が引き受けるとも断るとも書いてないから、結局どうするのかそれが気になるわ

544 :
うん余計な書き込みはすまんかったが
>>527は結局どうしたのか結末書いてほしい気になる

545 :
友人4人で梅酒の美味しい飲み方について話してた時のこと
色んな案が出たとこで、
「そういえば、何年か前の合コンで知り合った人が、その時は大学時代の友達と3対3でやったんだけど、
ふふふ、その人が家飲みが好きで、別にケチとかじゃないけど、家に珍しいお酒のストックがいっぱいあるって言って。
それで、別の日にまた別の友達も誘って、職場の子なんだけど、家に遊びに行って、なんだかんだで盛り上がって、ふふふ」
なんの話だと思いながらここまでは聞いた
「男三人と女二人だったんだけど、色んなカクテル作ってくれて飲み過ぎちゃって、いい感じになって、
まあ、そのあとも色々あったんだけど、その時に飲ませてもらった自家製の梅酒のロックが一番おいしかったよ。ロックなのに飲みやすくって」
長話にオチがなく、梅酒の話をしてるのか自慢話をしたいのか
途中で思い出し笑いしながら、「あぁごめん、ふふふ」って言うのもイライラ
友人の台詞はかなり省略して書いた
会話の合間に知識披露やプチ自慢を毎回挟まれるのにウンザリする

546 :
>>545
このレスだけでうわぁ…と思った。直接だったら絶対能面になるww

547 :
>>545
そういう最初に関係ないことをつらつら話して最後にオチ持って来る形式の話し方する女って大嫌いだわ
頭が悪いバカ女に多いよ
ほんと読んだだけでうんざりした
そんな子の話に付き合うの無理だわw

548 :
反応に困るね

549 :
>>546
自分も経験してるチベットスナギツネの自信あるわ…

550 :
>>547
女に多いのは同意だけど、ジジイも多いよ このての輩。

551 :
セコママの友
自分がいちばん安いメニューだった、子供の食事持参きたしほかのもの頼んでいないからと割り勘拒否!
終いには大人のメニューは各自で子供がすこしつまんだおかずだけ割り勘でもいいかな??だって。
みんなで楽しんだのだから、だれが高いとか安いもん頼んだとか食べていないとか関係なくない?

552 :
>>551
どんな状況だったのか分からないけど、自分が注文したものだけを食べたなら割り勘はおかしいと思う。

553 :
>>551
文章が拙過ぎて状況がちょっと分からないわ

554 :
>>553
その友達が引っ越すから送別会したのさ。
数人で集まって一人一人計算して会計って面倒じゃない?
その友達は各自で会計と勘違いして自分は安いもの頼んだけどみんなですべて割り勘だよ、と伝えたらセコいから自分の分たす

555 :
>>554
つづき
自分の分+まぁサイドメニューだけ割り勘なら…わたしとこどもは飲み物頼んでないし。とか言い出したわけ。

たぶん、割り勘なら自分も高いメニュー頼めばよかった、おかず食べればよかったと思っておるんでしょ。
大人なら、しぶしぶした顔で支払いしないで、私がもっと出しちゃるくらいでいてほしかった。
その友達、集まりのなかでいちばん年上なのに。

556 :
その友達って、送別会の主賓を割り勘に含めてるの?

557 :
やたらと自尊心が低いというか、自虐が多い子にちょっと疲れてきた
体型や勉強の話をしてると、大体「まあ私ブスだからなー」とか「めっちゃデブだから!足とか見せられない!」「私頭悪いからさ」等など、自虐をあげればキリがない
でもその子はむしろ美人だし、別に太ってもない
普通に成績良くて、記憶力もいいから頭も悪くない
なのに上記のセリフをしょっちゅう…
その子の性格的にそんなことないよ!を言って欲しくてわざととかじゃくて本当に素で言ってるんだと思う
自虐にそうだねって言うわけにもいかず毎回そんなことないよ〜を言ってるんだけどそろそろめんどくさい
あなたは可愛いし頭も悪くない!いい加減そこまでダメな人間じゃないって気づいて!!自信もって!!!

558 :
自分の送別会で自分が食べた以上の
金額の割り勘払いを要求されたって話?

559 :
セコはどっちだって話か…

560 :
>>554
送別する人間に集るってどんな古事記の集団かよw

561 :
送別される主賓なのにお金払うの?

562 :
>>557
本当に自虐自慢じゃないなら心に問題のある人なのかな
親に否定されながら育ったとか

563 :
>>539
>>540
時間空いちゃったけど535です。
思い付かなかったけどそういうことかー!!!
結婚式出なかったし(友達みんな出なかった)まあ出産祝いくらいは何か贈ってあとはFAします…

564 :
>>556
みんなで食べるんだから当たり前でしょう

565 :
>>564
引っ越すなら気持ちよく送り出してやれよ
頭大丈夫か?
まあ、釣りだろうけど

566 :
引っ越す人にお餞別的なプレゼントも
なかったならただの食事会だね

567 :
我が家のトイレを使ったあとに生き生きとした顔で「トイレスタンプの位置がいいね!」と言ってきた
褒めたつもりかもしれないけど、便器の中までマジマジ見られてるのかと思って引いた。
他にも家の掃除が行き届いてるようなことを褒めてくれたけど、ジロジロ見ないと分からないようなことばかり言うのでなんか薄気味悪い。

568 :
友人が結婚する事になったからお祝いするよーと言って幹事やることになった
まだお祝い会自体はやってないが先に友人の誕生日がきてしまったのでおめでとうラインと共に何か欲しいものはないか?と聞いたらアクセサリー系で出来たらブレスレットが欲しいな!と言われた

こちらの書き方も悪かっただろうけど、結婚祝いのつもりだったから二人で使える物をあげようと思っていたのでまさかアクセサリーをねだられるとは思わなかった

569 :
>>564
引っ越しのときは、ホントに物入りなんだぞ
支出もけっこうあるし
どういうつもりだか知らないけど、主賓に金出させるような会を開いて割勘てのはないわ
「お別れ会を開いてあげた」って鼻高々なんだろうけど
親切のお仕着せもいいとこ

570 :
結婚祝いは別で誕生日プレゼントだと思ったんだろ

568はそれをちゃんと言ってないんだったら仕方ないわ

571 :
>>554がなんらかのお別れ会してもらうとき554もお金出すん?

572 :
なんで送り出されるやつが金払うんだよ。
歓迎会で来たやつにも金払わせんのかよ。

573 :
他の人が払うと思って気を使って安い物頼んでたのかもしれないね

574 :
>>570 確かにライン見返したら分かりにくかった気もするし、そうかもしれない

そもそも聞かないでサプライズにしとけばよかったかと今さらながら思ってはいる

575 :
>>564
てかスレチ。育児板に【セコキチママ】発見!キチガイママスレがあるのに何でここに書くかなぁ。
あ、重複投稿はNGだからね。

576 :
>>573
まともなのは引っ越したご婦人だけか
縁が切れて清々しい気分だろう

577 :
今まとめて読んだら
>>551がセコケチキチガイすぎて気持悪い

578 :
>>551は、これで自分が送られる側だったら
「主賓に金はらわせるんかい!」
とキレたに違いない。

579 :
>>574
話ズレるけど友人間でのプレゼントにアクセサリーって普通なの?
万単位の物要求するって…と引いたけどそこは気にしてなさそうな書き方だから気になった

580 :
>>527
代引き手数料より現金書留の方が料金かかりそうだな

581 :
>>579
あえて釣られてやる
世の中のブレスレットが全て万単位だと思うなよ

582 :
友達(男)に「俺さ、AちゃんとBさんが好きなんだけどどっちが良いと思う?」と言われた時
お前それAちゃんとBさんの事を彼女にした時の自分のステータスかなんかだと思ってんだろ...

583 :
「両方食ったけど、Aちゃんの方が反応が良かったよ」

584 :
そんな優柔不断な男は「さん」付けしてるBさんのほうが良いと思う。

585 :
>>549
おっと、坂本花織の悪口はそこまでだ

586 :
お互いアラフォー専業主婦の高校時代からの友達A
Aは一児の子持ちで私は子無し、旦那も含めて四人とも同学年

とても仲が良いと言うか私には彼女しか友達はいない。どれだけ仲が良くてもあまりしてはいけない旦那の年収の話になったときに
私 500万
A 800万
今のご時世に旦那の年齢で年収800万はすごいので、素直に凄いねと伝えたら「普通だよ」と。

日を跨いで次の日
A「調べたけど、800万は普通だよ」
私「そっか、普通なんだね。じゃあ私の家は貧困家庭だね。」
A「いや、同じでしょ、普通だよ。」

子持ちと子無しだし、そのくらいの差でトントンとでも言いたいのだろうか。
同じとは思えないし、もっとA旦那を評価してあげるべきだと思うのだけど、ただの非常識なのかなんなのかよくわからない。何を調べたら今のご時世に旦那の年齢で年収800万を普通と言えるのだろうか。世帯年収と間違えていそう。

587 :
旦那の年収は外に言わなくてもいい案件だよ
平均くらいかなで濁すが吉

588 :
余計な勘繰りして友達が離れていくタイプか?
相手が「普通だよ」で流そうとしてるのに変なふうにこだわってるように見える。

589 :
>>588
それはあると思います。
友達いないというか作れないと言うか。
作ら無い方が周囲の為とも思っているのでA以外友達いませんでした。

書き方悪かったですね、一回終わった会話をわざわざ翌日にAが再開したんです。なので若干イラついて返信はしました。

590 :
相手は「羨むな」って言いたいんだろうけど
>>586は既に僻んでるからもう何言っても無理だよね

591 :
>>587
今後そんな会話をする人間関係ができるとは思いませんが
今後はその様に対処したいと思います。
ありがとうございます。

親友だから話してもいいと思ってしまったのが良くなかったです。

592 :
友やめスレにも書き込んでるじゃん
僻みっぽいというか被害妄想が強いというか

593 :
やっぱりあっちの発達障害の人と同じ人だよね…文章から滲み出る不気味さが被る

594 :
Aにカチンとすること言われたら必ず噛み付いて波風立ててるよねこの私さん

595 :
>>579 自分の中ではそういう意識(アクセサリー=高価な物)もあったから余計に引いてしまった部分もあるかな

自分の時にはそういうのを聞かれた事も頼んだ事も無かったし向こうから今まで貰ったものもバスセットとかが多かったから

アクセサリーだと安い物って逆に選ぶのが難しいし、友人が引っ越してしまって会う事がなかなか無くなるかもしれないから最後だと思ってねだられたのかなーとか変に邪推してしまった

本当はそんな風に考えたくないから万単位までは出せなくてもしっかり選んで渡そうとは思う

596 :
>>595
誰?

597 :
>>596

598 :
元々自慢ばかりする友達と10年ぶりに会って、
もう31なんだからさすがに落ち着いてるよねと期待して行ったら何も変わってなかった

ヴィトンやらコーチやらシャネルやらの財布やキーケースわざわざカバンから出して
「旦那が勝手にこういうの買ってきちゃうんだよねー、困る〜!」と言ったり
「旦那に顔が可愛くて大好きって言われたんだよねー、顔だけかよって感じーw」とか
「旦那が働くなって言うのー。俺の年収で十分暮らしていけるからってー。しかも私が外に出たらモテるから嫌なんだって。束縛最悪ーw」
とか、ストレートに自慢すればいいものを
いかにも悩み相談のフリして自慢の嵐

落ち着いてるどころかひどくなってた

599 :
>>598
面白いから逃すなよそいつ

600 :
>>598 参考までに本当に顔が可愛いのか、旦那の年収or勤務先教えてw

601 :
ババアの井戸端会議かよw

602 :
31でそれって社会経験とかなさそうなかんじ

603 :
でもそのネタで他の人と酒が飲めるよねw
特に共通の友人なんかと

604 :
>>598
こういう人とクレクレさんや泥ママがかち合えば需要と供給が成り立つのにねえ

605 :
>>598
俺なら絶対友達付き合い切るけど聞く分には面白い

606 :
友達の友達にいてほしいよな。

607 :
>>599
>>604
おまえらww

608 :
社会経験ないのは的中です、その子は簡単なバイトしかしたことなくてちゃんとした社会経験がない
顔はどっちかというと可愛い、中の中の上くらい
だから旦那さんのストライクゾーンに入るのもまあわかる
年収いくらかまでは言ってこなかったけど帰りにばんばん欲しい物買ってたし相当お小遣いもらってるとは思う

609 :
>>605
そんな話を聞いて何が面白いのかよくわからない。
全然面白くないと思うんだけど。

610 :
人其々でしょ。自分も楽しめる派だわ。

611 :
わかる、私もw
もうお前は笑かすくらいはやっとけって思うよねw

612 :
自慢ばかりする人って晩年になっても「こんな良いお墓買って貰っちゃった!」とか言うのかな

613 :
墓自慢とかもやってくるだろうね
同じ人種の友達いたけど、時々家に呼ばれて必ず目に付くところにブランドバッグ並べられてて
こっちの様子をチラッチラッて見てきてブランドバッグの話題しないといけないように仕組まれてたのでわざとバッグの話題触れなかったら痺れを切らして自分から自慢して来てめっちゃ滑稽だったわ
その人も同じように旦那が私の顔がドストライクで〜とか同じこと言ってた
私は疲れたんで友達辞めたけど、こうやって改めて書くとマジで笑える人種なんだよなぁ

614 :
そういう自慢タイプ同士を同席させて煽って鑑賞してみたい
同族同士は潰し合うのかな

615 :
>>614
昔クラスに2人いたけど潰し合ってたよ
自慢がエスカレートして最終的には法螺吹き大会
その人達ウザがられて孤立してたわ

616 :
友達が出産して「咲礼(サラ)ちゃん」と名付けた
出産前には「ちゃんと読める漢字にしてあげる」「ティアラとかココアとかカタカナの名前は絶対嫌だわ」って言ってたのに
佐々木希やガッキー見て「のぞみとかゆいもいいなって悩んでるの」って言ってたじゃん…

617 :
その人が大学生のころから知ってる真面目な好青年。現在は20代後半。
最近まで彼女にキスすらできなくて振られて悩んでいたのに、
(おそらく童貞だったのではないかと思う)
なんかナンパ師と知り合って洗脳されたらしく日々ナンパ、
めちゃくちゃヤリ○ンになってしまい、
SNSで下ネタ言いまくり、女ってこんなもんだぜ俺はわかっちゃったぜ、行動しないやつはバカ!
と変な方向にはっちゃけてしまった。
私は女なので、めちゃくちゃ気持ち悪いし痛々しいし、
以前の真面目な彼がいなくなってしまいすごく残念に思うけど、
もはや何を言っても聞く耳持たないだろうからニラヲチすることにした。
主張や口調がすごくネットワークビジネス系の勧誘に似ているw
真面目な人ももちろんいるんだろうけど、
若いうちに女性に受け入れてもらう機会がなかった男性って、
年齢を重ねるごとに拗らせてしまうか歪んでしまう人が多いように思う。

618 :
友人が図星をつかれると逆ギレするタイプ
この前友人が原因で喧嘩して「自分が悪いなら何が悪いか言って」って友人が言うから
「こうこうこういう事があってそっちに原因が〜」と私がLINEで言ったら逆ギレ
2回スクロールしないと読めないレベルの長文の文句が送られてきた
しかも最終的には「そういう事は言わなくてよくない?」と私がなぜか悪者に
最初と言ってること違うじゃん...と思ったけど完全友人が被害者モード
とりあえずこのままだとヒートアップすると思って私が悪い事にして、友人は「お前が悪いからついガチで怒っちゃった...(自責の念)」みたいなポエム書かれてきてなんだか腑に落ちない

619 :
>>618
文字で残ってるのは、後で共通の友人とかにも弁明しやすいなw

620 :
ほとばしるどっちもどっち感

621 :
相性悪そう
そこまで拗れるんならスッパリ付き合い止めた方がお互い良さそう

622 :
そこで何で自分が悪いことにするのかわからないけど、
そういう卑屈な所がその友人とうまく組み合わさるんだろうね。

623 :
>>618
自分が悪いくせに悪い所を指摘されると逆ギレして被害者ぶる奴いるいる
どうしようもない
絶対に反省しないし「そんなこと言うなんて酷い!傷ついた!」しか言わないもの
悪い点も絶対に改善しないよ
自分が悪いとは思ってないし、みんながそのままの私を全て受け入れて許してくれるのが当たり前だと思ってるから
ちょっとでも指摘すると「酷い!」って被害者モードに入るからね
もうそういう奴めんどくさいから疎遠にした

624 :
>>618
逆ギレする人って「私(俺)なにかした?」「言いたいことがあるなら言ったら?」とか言いがちだよね
指摘したら必死に言い訳しまくるし、直すわけでもない
面倒だから自分が折れたら、すごい図に乗るの
自分が嫌な思いするだけだから距離を置くに限るよ

625 :
遅刻ドタキャン癖が酷い奴にその逆ギレやられたわ
それで開き直って被害者ぶるってどういう神経してんだろうな

626 :
遅刻魔、ドタキャン癖の人はもれなくちょっとメンヘラ気質な気がする

627 :
LINE長文繋がりで

紛らわしい発言をした友人にそれっておかしくない?って言った(フェイクだけど共通の友人の彼女を狙ってるみたいな発言。友人には前科がかなりあったのでこういう話に全く信頼がなかった)
結果的にそれは俺の誤解だったんだけど、「それはお前の誤解なんだけどwwwpgr」みたいな会話で済む程度の内容だったし、そんな流れだった
だけど突然のマジギレ、LINEで話してたんだけど、どうしてそういう発言をしたのかの理由(
俺への煽りつき)+俺への人格否定文(煽りつき)が3スクロールの長文で送られてきた

元はと言えば俺が悪いんだけど、煽りのせいで明らかにそこまで言う?って内容になっていたし、誤解だと明記されてない上に何度か読んで「あ、もしかして俺の誤解なのか」と理解できる程度には完全論破への思いと煽りが優先されたよく分からない文だった
その友人も>>618の友人みたいに最後に「つい怒りすぎちゃった...」みたいな後悔文が付いてきた
悪いのは俺だけどなんだかモヤモヤする

628 :
>>627
悪いのお前じゃないじゃん
キチガイに逆ギレされて言いくるめられてお前が謝らせられてるおかしな状況
共通の彼女を狙ってるような発言して、
しかも過去に前科があるならそれやる気満々だろ
それをお前に引き止められて図星つかれたから逆ギレしてお前のことを罵倒しまくって自分の悪さをごまかしたしただけ
「は?だってお前前に友達の彼女に手を出した前科あるだろ、どうせ今回も冗談じゃなくやる気だったんだろう、クズが」ぐらいののしり返して
絶縁しろそんな奴
どうせどうしようもないクズだろうに
なんでそんな奴と「友達辞める程でもない」って思ってんの?
「そこまで言う?」って罵倒されてんのは普段からそいつがお前に対して思ってる「本音」だよ
目を覚ませ
人間思ってないことは言葉として出て来ない
それがそいつの本音であり本性
気が弱い人間にこうやって逆ギレすると「悪いのは俺だけど…」って簡単に騙せるんだな
お前も馬鹿過ぎるからR

629 :
>>628
確かにそうだ
誤解して失礼な事言って怒らせたのは俺だから...と思っていたがよく考えたら内容分からなくなるくらい煽られる筋合いはないわ
モヤモヤしてる理由が分かったし目が覚めた
一応共通の友人に根回しだけして絶縁してくる
ありがとう

630 :
友達と共通のソシャゲで少しプロフを盛ったら(例えるならリアルでは背が低いけど高いと自称したり、本当は女だけど男のふりしたり)皆が見れるメッセージ板で「お前チビじゃんw全然チビだからw」「本当は女なのに何言ってるのw」みたいにメッセージを残された時
正直ゲームなんてバーチャルの世界なんだからリアルでの話を持ち込まないでほしかった。
その後ゲームに飽きたからログインしてない。プロフもそのまま。
そして一番ムカつくのがそいつもプロフ盛ってたこと。

631 :
ひどい花粉症なんでステロイド注射打ってるんだが、趣味の10人ほどの集まりでその話をしたら
自分以外全員が意識高い系っぽい感じで全否定されてアレルギー治療辞めろとフルボッコだった

市販薬、処方箋薬、両方とも試し続けたけどあまり効かないわ、効くまで量を増やすと喉が渇くわ
胃がやられるわで我慢して使ってたら医者にステロイド注射奨められて即決した
飲み薬より安いし体に優しいしで非常に助かってる

ステロイドの評判がよろしくないのも知ってるし、自分だって使わないにこしたことないけど、それで
良い状態に収まってる人にやめろってのはどうかと思う
インシュリンは合成薬だから糖尿病でもやめろって言ってるのとあんまり違いが無い気がする

632 :
>>631
お前が何年後かに思うこと
「みんなの言う通り止めておけばよかったな」

633 :
昨日中学時代の友人2人と半年ぶりくらいに会ったんだけど
そのうちの1人(Aとしとく)が謎のモテ自慢のようなものをしてくるのがモヤっとした
中学時代は自分含む3人とも喪女グループでよくつるんでたんだけどAが高校上がった頃から上記のような話をするようになった
最初の頃は高校でできた友達と遊び行って〜みたいな話で、何故か遊びに行ったメンバーの男女構成や男子がいることを強調してきて、ん?と思ったけど高校楽しそうで良かったな〜と思ってた
でも昨日はそれに加えて「去年4人に告白されたー!」と言ってきてええ…と思った
そしてなんか男の話が多い
Aじゃない方の友人と自分は相変わらず喪女なので、そんな自分たちに何故そんな話をしてくるのかわからない
いや、喪女だからこそするのか…?
喪女の僻みと言われればそれまでだけど、やっぱりAの変化についていけない
それがなければ面白い子なんだけどなあ

634 :
>>632
ステロイドの恐さ知らないんだろうな
別に意識高いでも何でも無いのに

635 :
えぇ…
>>631の周りの人らもそうだけど、ステロイドについて医者以上に知ってるのか?
医師の処方でなされてるものについてよくもまあ、そんだけ無責任に脅せるものだ

636 :
「医者以上に知らないくせに文句を言うな!」
っていうなら素人にそんなことわざわざ話すなよ
バカなの?
池沼なの?

637 :
病気のこととかデリケートな話はしないに限る
たとえどんなに仲良くても本人以外わからないものだよ

638 :
>>633
僻みじゃなくて自慢されてるよ
あんたたちはいまだに喪女だけど私は違うステージに行ったのよってアピールだよ
喪女だった人ほどちょっと男関係ができるとはっちゃける印象

639 :
「医師の処方」だからって体にいいもんじゃないしな
やらない方がいいに決まってる物を否定されたくないなら話題に出すなよとしか

640 :
ステロイド
医者は儲かる。患者は一生劣化した体になる

641 :
最後の手段でステロイドに頼る患者なんて沢山いる
他の病気でステロイド治療受けたけど、ちゃんと減薬→離脱まで持って行けた
まぁ病気の話は理解してもらえないこと前提で当たり障りない範囲のことしかしゃべらないのがいいよね

642 :
脱ステロイド失敗して一生肌ボロボロの人が多いからねえ

643 :
もう30代なのに高校時代とノリが変わらない友達に引いている
少し個性的なデザインの服を着ていったら変な物に例えて笑いを取ろうとしたり、誕生日祝いLINE送る時も○○(これも変な有名人)と同じ誕生日だねって一言添えたり等
まだそういうの面白いと思ってんの?って冷ややかな目で見てしまう

644 :
>>643
いる、そういう人。少し言い間違えしても学生のノリで弄ってきたり。
私の友達で学生の頃の力関係を今でも引きずってる人がいる。もうそういう年じゃないじゃん、と引いた

645 :
>>643
居る居る。
障害者を見つけて「あんたの彼氏歩いてるよw」とか言う。
シカトしたけど。

646 :
ステロイドを目の敵にする人って靴下いっぱい履いてそう

647 :
どっかのスレに20代になっても中学の武勇伝を語ってる奴とか居たな

648 :
40代にもなってFacebookに中学生の時のヤンキー写真を載せてる痛い奴もいる

649 :
>>646
ステロイド多用する奴のおつむってこの程度なのか
想像を絶する程にレベルが低くてびっくりした

650 :
ステロイドで失敗した人って大抵どこかに自己判断が入った故の結果だろ。
そこんところは棚に上げて医師とステロイドを悪者扱いしている。
百歩譲って自己判断等が無かったとしても、薬の類の効き方なんて個人差があるのだから、
自分に起こったことを世の常識みたいに他人に押し付けるのがアウトだと思う。

651 :
>>650
> ステロイドで失敗した人って大抵どこかに自己判断が入った故の結果だろ。
> 自分に起こったことを世の常識みたいに他人に押し付けるのがアウトだと思う。

自分の勝手な思い込みによる決めつけを世の常識みたいに他人に押しつけるのもアウトだと思う

652 :
す、れ、ち、だ、ぞ

653 :
こういう感じで自己主張が強い人が
「私はステロイド治療してて〜」って大勢の前で話したがるんだと思いました

654 :
まだやるのかwww

655 :
ステロイドもういい

656 :
ミセスロイドの話はいいですか?

657 :
靴下何枚ですか!

658 :
ミクロイドSの話かい?

659 :
>>658
よお爺
俺も爺だ

660 :
ミクロゲンパスタ

661 :
医者の言う細菌や放射能の安全はすぐに死なないって意味の安全で

体の不調は始まってる本人は気づかなくても

100の調子が50になっても死んでないから安全

662 :
ミセスロイドの話する??

663 :
いらん

664 :
自分は長年株をやっている
友人は特にやっていなかった

今年節分後の暴落の時に今が買い時じゃん!と言い出したので
もっと下がるからやめなって言ったが
パヨクみたいな事を言うな!とか言い出して
なんか解らない理論であの時期にT社株に手を出した友人
そしてろくに上がらず今回の暴落
株なんて庶民の生活に関係ない見たくない聞きたくないってヒスってる
どこで洗脳されたか知らないけど
だから今は手を出すなって言ったじゃん

665 :
>>664
日経16000〜17000円まで下がってもおかしくない相場になってんのに
そいつ、よく買ったなw
養分そのものだ

666 :
従妹自慢ばかりしてくる友達

・友達によるとその地方在住の従妹とやらはリア充の中のリア充で憧れの的
・モテまくるので歴代彼氏の人数は30人を超える
・従妹は気が強く、少しでも気に入らない言動をした男とは即別れる、最短記録交際1時間w
・同性の友達に対しても容赦なく遊んでるときに相手が体調を崩しただけで「ボサッとしてる子嫌いなの」と絶交宣言
・飲食店に入って席に着きお冷まで出てきたのにメニューが気に入らずそのまま退出
・信頼関係も強いので従妹が一声招集かければ深夜だろうと仲間が二桁は集まって飲みに繰り出す

会うたびに上記(これでもほんの一部)の武勇伝を陶酔しきった目で語られうんざりしていた
つうかリア充じゃなくてただの性格悪いDQNだよねそれ
そして深夜2時すぎに携帯に着信履歴(普通に寝てたしマナーモードにしていて気付かなかった)
翌日ものすごい勢いでキレられた
「従妹だったら夜中でもすぐ電話に出てくれるのにあんたときたら…」
「私が従妹だったらもうこの場にいないよ?ゆうべ電話に出なかった時点で友達やめてる」
「合コンのセッティングもしてくれないなんて使えない、従妹だったら男の10人20人簡単に集めてくれるのに」などなど

「あっそ、じゃあずっとその自慢の従妹と仲良くしてれば?」と言って絶縁した

667 :
友達をやめるときスレと間違えた申し訳ない

668 :
従妹は佐々木希レベルに美人なのかな

669 :
>>667
ですよねw
読んでる途中から(これでも程ではないのか〜…)と思ってたw
いるよね自分じゃなくて自分の有名友達自慢とかする人
そんな人と近い関係の自分もすごい!って思ってるんだよね人気者と友達なのがステータス
聞かされる方はたまったもんじゃない

670 :
そしてその従妹本人でもないのに同じ行動したのに反応してもらえずw
従妹と同じ行動が自分にも許されると思ってんのかね馬鹿が

671 :
たぶんそんな従姉妹はおらず
自分のなりたい夢妄想の分身
そういう人になりたいんだろう
それが従姉妹という形になって出てきている
多分実際の従姉妹は多少その傾向があっても実際はかなり盛ってあるのだろう
電話にすぐでなければ従姉妹だったら友人を辞める云々と言い出しているところでダウト
それ従姉妹だったらではなく自分の意見を正当化するために
妄想従姉妹の意見を無意識に使っている
海外ではと自分意見を政権するためにろくに知りもしない妄想海外を使うのと同じ心理状況

672 :
>>667
「誤爆したので」の前置きをつければ書き直し可能だよ。
いろんな意味でイタイ人だね。時間が経ったら普通に連絡してきそう。

673 :
>>671
何それすっごく恐い

674 :
自分がブランドの鞄持ってたら第一声が「それ本物?」だったとき

675 :
車内マナーの話をしていた時
車両を移動する時に座っている人の足が出ていたら
その脚を避けずに蹴っ飛ばしてそのまま歩くと言っていた
大人しい女性だから驚いたしドン引き

676 :
>>674
それ普通会話では

677 :
ンなわけあるかいっ

678 :
知らん女とすれ違うと「美人かと思ったらブスだわー」とかその女に聞こえるくらいの大きさで言うやつ。モヤモヤする
後俺の知り合いを貶して笑いをとろうとしたりするやつ。モヤモヤする

679 :
>>676
別に違和感ないっていうかwよくあるかなと思うよね。
多分高額な物を買って当たり前で服も小物も自宅のインテリアも
全部高級品な暮らしで普通な人がごく普通のレベルの人とカジュアルに接して
びっくりしただけでは?
ド庶民中のド庶民の会話なんてそんな感じw

680 :
>>676
>>679
普通じゃないよ
下品過ぎるわ

681 :
うん、失礼だと思う
中国で買ったんだ〜とか言われたら本物?って聞くかもしれないけど

682 :
安っぽい人間が身丈に合わないブランド品持ってたら疑うわw

ってことでしょうね 多分。

683 :
友人が好みでない男性にアタックをかけられていて迷惑だという相談をしてきた
私は嫌なら拒否すれば良いじゃん人間なのでそう言ったら「でも関係を壊したくないから〜」「だってフッたら可哀想だから〜」のデモデモダッテ
今は鈍感を装って柔らかい断りを入れてるらしいが、「予定が空いてないからまた今度〜」「水族館?じゃあ〇〇ちゃんも呼ぼう!」みたいな感じで直接な拒否はしてない様子
むしろ共通の友人を巻き込む行動を繰り返してるっぽい
最終的にアタックをやめるように私に言ってほしそうに察してちゃんしてきた
なんで私が動いてお前は動かないんだよ

684 :
>>683からその男の人に言ってほしいんじゃなくて、困ってるように見せかけた自慢じゃないの?
もし>>683から言ってほしいということなら、あの子がすっごく迷惑してたから金輪際連絡しないであげて〜とか言っちゃえ

685 :
ただのモテ自慢だよね
周りに似たような人がいたけど、そーなんだー大変だねー(棒)で流してたら物足りないのか必死で困ったアピールしてきてうけたw

686 :
振ったら可哀想ならそのまま付き合えばいいだけ。

687 :
数年ぶりに会った友達が
「私不良だったからー、不良見ると同族嫌悪感じるんだよねー」
と頻繁に誇らしげに言っていた

その友達は中学高校と地味だったのに18歳過ぎてからいきなり金髪にして
ちょっと悪い風の人達とつるみだしていきなり調子に乗り出してた感じ

中学の時不良だった人をかっこいいとは思わないけど
中学の時不良だった人と18過ぎていきなり調子に乗り出しただけのあなたじゃ
なんか違うでしょと思う・・・

そして不良ぶってたことを誇りに思ってる感じでやたらその時の話ばかりしてくるのにも引いた

688 :
不良で悪いことや犯罪をしてない人っていなくね?

689 :
>>683
「滅多に無いことだから、引っ張れるだけ引っ張りたいよね」
と言ってあげて

690 :
>>689
ワロタ
確かに本人はそんな心理なのかも
モテる人はしつこい人の対処法なんて身に付いてるしいちいち周りに言わないしね

691 :
性格悪い系はいつかライン超えた時にブチ切れて絶交するはめになる気がする

692 :
性格悪い奴の方がキレやすい
しかも自分のことを「普段温厚なこの私を怒らせる奴が悪い!」と自己評価してる
本当につまらないことでいつもイライラしてキレてるくせに

693 :
走り屋やってたことを堂々と嬉しそうに話された時は嫌な顔を隠せないぐらいドン引きした

694 :
走り屋と暴走は違うから
ドリフトもするけどちゃんち決まった場所で安全、事故もゼロだよ


一般車、暴走族、走り屋それぞれ違うし。

695 :
傍からみれば走り屋も暴走族も区別つかんよ

696 :
だからなんなんて話な
走り屋も普通にイタイわ

697 :
授業に真面目に出席して課題に取り組んでる人を「流されてる」と小馬鹿にする奴いたな
反抗期の中学生ならともかく大学生でさすがに呆れた
大学そのものもバカにしてたが、サボった挙句留年した奴が言えるのかと

698 :
自分の意思に反して流されるのが問題なのであって
流れが自分の行きたい方向なら流されたほうがいい。
それを波に乗るという。若い頃はわからない。

699 :
>>695
言いたい事は判る
でも運転上手い人は同じ速度でも、ライン取りやブレーキのタイミング。上手いのか暴走なのかの区別は付く

一流ドライバーは安心感しか無いぞ

700 :
いや走り屋もダサいよって話だよ

701 :
五十歩百歩なんだがID:CZhpmuEbはこの五十歩と百歩の差が分かるタイプ

702 :
>>700
ジャンルは自称になるからw

事故を起こす確率で言うと
なんか遅い?動き変って車が事故を起こす。周りを見ずに走ってるから

そもそもフルブレーキも踏んだ事の無いやつが道を走るなよ。危険しか無い

703 :
最後、ぐちになったw

704 :
土屋圭市だって星野だって走り屋してたんだ!!
と怒り出した元走り屋のオッサンは心底鬱陶しかった

705 :
友達と14時に駅集合で、と遊びの約束してたら1時間の遅刻された
友達は駅から10分くらいで着く家に住んでいるので明らかに集合時間以降に出発しているのが分かるし、「14時集合が良い〜!」って主張してきたのは友達の方だったからなんで私が1時間も待たされているんだろうとイライラした
しかも遅刻の連絡も14時過ぎに「遅刻する」
次に14時40分頃にすまんなと書かれたスタンプ
しかも遅刻した理由が「ついダラダラしちゃって〜」だと
待たせてる自覚あんのか

706 :
>>699
走り屋が公道で交通ルールに従って運転しているならわかるが
交通ルールを違反している時点で暴走族なんだよw
安心させたいなら制限速度は守れよな

707 :
>>705
次から待ち合わせは駅についたら電話してって言って
相手から電話が来てから家を出るといいよ

708 :
高校時代の友人が車で家に押し掛けて来た事

仕事が休みだったので昼間から家でごろごろしてて、夜も大分良い時間になったから風呂入るかー、と思っていた矢先に電話が鳴る

友人の番号がころころ変わるから登録するの面倒って事で放置してたらLINEの方に電話出て、と来ていた為、渋々電話に出たら今から遊びに行こう(大体夜9時)との事
仕事の都合もあるし、風呂入ったりしなきゃいけないから無理、と断っても「お風呂上がったらで良いから〜、それにうちらも明日仕事だしww」と言われ、不眠症の私にとって朝方迄外に出るのは非常にきつい
結構きつい口調で何度も繰り返し断っていたのだが「今○○(私)の家の近くまで来たよ」って……

約一時間、無理だと説明し、これ以上何かするなら警察に連絡すると伝えた上でようやくお帰り頂けました。これが12月下旬の出来事。

最近またグルチャで連絡が来るようになり、現在鬱病になったため休職中だから生活するだけで精一杯と伝えたのにも関わらず、花見行こうとのお誘い

グループのうちの一人が「昔はお金使わなくても遊べてたじゃん」とかほざきやがった

もう成人してるから軽く一杯飲みに行くとかなら奢ってもらうのも申し訳ないし、正直に言うとあれが無くなったこれが無くなった買いに行かなきゃ、ですら面倒で外出ないのに

色々無理、こんな子達だとは思わなくて引いた

709 :
>>708
引くより程度なのが凄い。
俺なら友達をやめている。

710 :
>>708
全ての連絡を無視しときゃいいだけの話なのに

711 :
>>708
鬱病と知って気を使って外に連れてこうとしてる可能性もあるよ

712 :
>>694
決まった場所ってサーキット?
一般の車両がいない、許可されたところでだけ楽しんでるならいいけどそういう人は少ないし
一般道や高速でスピードを馬鹿みたいに出してる奴らも走り屋って言うしどっちだかわかんないわ

713 :
暴走族はちんたら遅いスピードで蛇行運転するイメージ、走り屋は猛スピードでコーナリングとかしてるイメージで走り屋の方が「俺運転上手い」と思ってそうだけど、スピードなどの点から暴走族の方が他の車からしたら安全な感じがする。

714 :
708です

>>710
最近既読もしくは未読スルーしてるけど都合も考えずに鬼電されるから着拒もするべきか、ありがとう

>>711
気を遣ってくれてるのかもしれないけど今現状の生活を維持するだけでも精一杯だから無理、と伝えたら煽るようなスタンプ送られてきたので多分そんな事考えていないと思う

レスありがとう、色々見直すきっかけが出来た。自分の中で一つずつ整理して頑張ろうと思います

715 :
>>705
似たようなことされて「遅れてるのに偉そうに」とキレたことあるわ
相手の遅刻癖を数年我慢してのこと
遅れるなら連絡してと何度言っても直らないからキツめに言ったら連絡はよこすようになった
でも待ち合わせ時間になって場所で待ってるところに「あと1時間かかるー」とかをよこす
あんまりなのでキレたら「別に偉そうになんてしてないし」「偉そうってのは違う」と逆ギレ
重役出勤並みにやって来てなに言ってんだよ
合コンに遅れて登場すれば値打ちあがるていう古い定番を本気で信じてるような痛さだろうがと
実際に、食事していたお店の閉店時間が迫ってたから急ぎめで食べよう!と急かしたら
「ちょっとくらい遅れたほうが他の客いなくなって余裕ある接客受けれるよ」とか
「バタバタしちゃったら慣れてない客と思われてダサいよ」と言い出したことがあってポカーンだった
友やめまではいってないけどこちらから連絡はもうしなくなったな

716 :
>>694
その決まった場所まで、爆音を垂れ流しながら公道を走って行くんだよね

717 :
公道で違反運転してる時点で犯罪者だバカモン

718 :
でも、意外と気をつけてても違反してる事ってあるよね。

719 :
うっかりしちゃうのと意図的にしてるのとでは大違いだわ

720 :
走り屋で引いたって書き込んだ者です
そいつ、26歳でふつうに働いているのにそういうことをして、しかもYouTubeで動画を上げてそれを自慢げに見せてきたのが痛々しかったです
未成年ならまだ若気の至りだなと思える部分はあるのですが26のいい歳した大人の行動としてはさすがに幼稚で痛々しいなとドン引きした

721 :
>>720
でも友やめはしなかったんだよね?優しいな
私ならFOする

722 :
こないだアメ車で公道で最高速チャレンジして動画もつべに上げてて捕まった奴居たろ
あの手の奴と同じにしか思えないから自称走り屋とは縁切っていいと思う
付き合うとロクな事ないと思う
>>720は優しすぎる

723 :
18〜19歳くらいかと思ってたら26歳かいw
そりゃ痛々しいですね
どうしても走りたいなら大人ならサーキットに行くとかも出来るのに

724 :
私は中学の時クラス全体からのイジメにあってうつ病になって、
自殺未遂して不登校になったことがあるんだけど、その話を友達にしたら
「いいなー。私なんてクラスで男子が騒ぐから授業に集中できないから学校行きたくないって親に言っても不登校にさせてもらえなかつまたよ。
◯◯(私)は甘やかされて育ったんだねー」と言われた

え・・・全然状況が違うでしょ・・・

725 :
途中の かつまた が気になって気になって

726 :
フリックでありがちな

727 :
>>725
すみません スマホからなのですごい誤字してしまいました 汗

728 :
かつまたが予測変換

729 :
勝俣なのか且つ又なのかはっきりしろ

730 :
>>706
速度内でほとんどの事故が起きてるのはどうしてでしょう?

確認をしてないからだよ。速度は関係ない

731 :
>>730
分母の違う物を比較しても仕方ないと思いますよ

732 :
交通事故のほとんどは自宅から1km以内で起きてるそうだから、近所の運転は特に気をつけろよ。

733 :
別の話題に移ってるのにわざわざレスして噛み付く辺り走り屋に関わる奴ってやっぱキチガイばっかなんだな

734 :
自分の拠り所がそれしかないからそれを否定されると発狂するんだよ

735 :
>>733-734
横だけどお前みたいに変に煽って絡む奴もキチガイだと思うから
もうこのスレ来ないで欲しい
端から見れば「キチガイばっか」の中にお前も含まれてるから

736 :
>>735
よしわかったもうこのスレ来ないよ
って書いたとしても信用しないだろ?
その書き込み意味ある?

737 :
>>735
俺は734しか書いてないけどお前の言葉で反省したからお前の目が黒いうちはこのスレに来ないことをお前の瞳に誓うよ

738 :
>>731
事故原因見てみろ

速度は関係ないから
前を見てない、飛び出し、よそ見運転、が事故だよ

739 :
いやだから分母の違う物を比較しても仕方ないって言われてるんでしょうよ…こりゃダメだ

740 :
これだから珍走団はって一括りに言われるんだろうな

741 :
>>724
最低じゃんその友達…。次元が違うよ。
辛かったね。行かなくていいんだよ。
義務教育なんかあとからどうとでも取り返せる。私も登校拒否してたけどフリースクールいって、高校生になれた。一応進学校だった。
学校なんかいかなくても高校はいける。
それにある程度賢い子らが集まる学校だといじめとかバカバカしいことする人いない。
私もいじめられてたこと打ち明けた時笑ってきたやついて2度と会わなかった。
いじめを軽く考えるやつ1番許せない。

742 :
走り屋含め法律守らない奴なんかさっさと事故ってしね
一般市民巻き込まずにゴミ共だけでまとめてRや

743 :
・21歳の時、付き合って3ヶ月の彼氏とデキ婚、三児をもうける
・平気で子供sage発言をする
・騒いだ次男を公共の場で蹴り上げて「ウルセェんだよ!」と叱る
・預け先の保育園で子供と友達になった子の親とW不倫、矢口る
・↑を言いながら「旦那がしたい時しか、相手してくれなくて…」と相談してくる、気持ちはわかるが言い訳にもならん

という友人Aを含む友人たちと、わたしの結婚祝いを兼ねた飲み会をした時に、子どもは作らないんだという話をした
そしたらAがいきなり「子供いらないのに結婚するなよ!」と説教しはじめた
あまりにも今までの言動と違いすぎて、W不倫の相談のったのとかアホらしくなって距離を置いた

744 :
>>743
矢口るとかお前も頭悪そうだな

745 :
そうか?

746 :
自発的に不倫する人って独自のルールで生きてるよね
頭おかしい人のルールなんて聞かなくていい
子供なしも今の世の中ならありだし他人にあれこれ言われる筋合いはないよ

747 :
不倫するのは自己中で変な奴しかいない
不倫なんて他人が不幸でも自分さえ良ければいいの象徴
その友達かなり頭弱いんじゃないの?
自分なら一緒にいたら同類だと思われるし、言動も気持ち悪いから友達やめる

748 :
不倫自体もアレたが人に堂々と話せる神経も凄い

749 :
不倫する人って元からおかしい人なんじゃないかな
結婚してない時から人の物を欲しがる性質で
友達の彼氏を欲しがって奪ったりするようなちょっと頭がおかしい子

750 :
不倫カスとははっきり言って友達やめた方がいいと思う

751 :
友達が不倫はじめたら、はやく不倫やめなよ〜って言って友達関係はやめないけど
不倫してるやつと知り合っても友達にはなれない

752 :
テレビに出てくるレベルのゴミ屋敷に住んでるのを知ったとき
どうりでいつもなんか臭いわけだ
外で会うのはいいけどこれからは家に入って欲しくないし物の貸し(借り)も絶対NGだわ

753 :
>>742
事故を作ってるのはゆとり世代のグダグダした運転してる奴らか高齢者

754 :
自動運転が無いから悪い。電柱が有るから悪い。ガードレールが無いから悪い。
自分が飛び出して平気でこんな事を言う

755 :
スレチ

756 :
私の家のソファーを血で汚したり、すかしっ屁しておきながら逆ギレして帰って行った8才上の元友人。

757 :
>>756
元…?
それとは違う理由で絶縁したってこと?

758 :
10歳年上の友人がファッションを私に合わせて来てちょっと苦笑いしてしまう
もっと年相応の格好をして欲しい
一緒に歩くのが恥ずかしい

759 :
家具店のベッドコーナーを一緒に見ていて
「天蓋付きベッドって憧れるなー」と言ったらいきなり
「やだエローい!!!」と叫んでバシーン!と背中を叩いてきた
即そんな発想するほうがよっぽどだろ…

760 :
長年の友人の経営する店に行ったら9条改正反対チラシが置かれていた。
左右問わず政治に関心持つような人ではないことは知っていたが
なぜ置いたのか聞いたら「お客さんに頼まれたから」。
「それ店として賛同してると思われるよ」と忠告したが
「たかがチラシ置いたぐらいで大袈裟な」と笑い飛ばされた。
その後常連客の足が遠のくのと反比例して左翼の客がつき
店内で安倍首相の悪口が飛び交うことが日常になり
ますます普通の客が近寄らなくなるという悪循環。
客商売の弱みに付け込んでチラシ設置要求する左翼はタヒんでほしいが
チラシ置くことのリスクを想定できなかった友人のわきの甘さにもドン退き。

761 :
>>760
お店経営してる人って自立しててしっかりしてるイメージあったけど、こう言うの見ると世間知らずの馬鹿と紙一重な部分もあるんだなと思ったわ。

762 :
>>758
それ本当困るよね。
一緒に服の買い物とかしたがってアドバイス求められるけど、いや40代のファッションとかよく知らんしって思う。

763 :
化粧品のマルチ始めた友達からのLINEが会いたいなってのに絡めて商品の写真ばかりになってきたから、未読無視続けてたらちょっと気づいたのかまた普通のLINEがくるようになったから会ったらお昼食べてる最中に商品の話しされた時。
もう潮時かなー。不妊を長く患って鬱気味なのを元気だしてほしくてよく会って話聞いたり遊びに行ったりしたけど彼女にとって私は所詮カモにしてもいい程度だったんだな。

764 :
そういう話すんならもう会わないって言って相手に決断されるといいよ
カモにならないのなら縁を切ると思われてるなら切ってもらったほうがいい
察してストップするくらいには友達と思ってるならやめるかもしれない

765 :
>>759
なんつーかすぐそっちに結びつける思考の人っているよね。
普段は隠してるんだけど、そうやってベット=エッチみたいなのは普通と
勘違いした時に本性を出す。
私なら友達でいるの無理だな。
ボロ出さない時でもそうやってニヤニヤしてるんだから。

>>761
自営を長くやってる人とただの雇われ仕事してきた人は雰囲気とか考えとかに差が出てくるけど、
そういう甘い面はただの個人差だよ。サラリーマンだっていっぱい詐欺に引っかかるからね。

766 :
ベットw

767 :
何の賭けかとw

768 :
>>764
レスありがとう。そうだね。もうその話やめてって言うかな。それであっちが切ってくるなら仕方ないや。
年々友達減ってくなぁ…寂しい。
でも自分をないがしろにする人と無理してまで仲良くしたくないから仕方ないか。

769 :
友達と旅行に行ったら部屋の鍵を持ち出して朝まで姿を消されたこと
もちろん電話して今どこ?と聞いたけど彼氏が会いたいって言うから近くのラブホに来てると…
もうその時点で帰ろうかと思ったが1つしかない鍵を持ち出されてるので翌朝まで待つしかなかった
だったら最初から彼氏と泊まれや

770 :
やめ案件じゃないのか・・・

771 :
>>768
友達は年々減るものです

772 :
前に入り口に挿してるカードキー持ち出されて部屋が真っ暗なまま放置された、って書き込み見た気がするけど、鍵って二つもらえないの?

773 :
>>769
友達ひどすぎるし、すごくお気の毒に思う
でも揚げ足とるわけじゃないがホテルに電話して事情話せば入れてくれたのでは?

774 :
ホテルのフロントに連絡すれば対応してくれる話だよね。

775 :
そういう事を繰り返す人って
最初から友達だって思ってないだろ。利用するだけ

776 :
部屋

777 :
部屋にいる状態で鍵を持って行かれたということでは?

778 :
>>777
いやそれはみんな知ってるよ
その上でかぎ無しで外に出ても
言えば入れてくれるだろってこと
まして出ていく時に事情話しておけば万事OK

779 :
入れる入れないとかでなく、旅行中に相手に無断で他の人と他所で泊まるって普通の感覚なん?

780 :
基本的にスレの空気はあなたに同情的で
友人が屑であることに全面賛同ムードなのに何が不服なの

781 :
ね。この上何を言って欲しいんだ。

782 :
その友達には部屋代は払わせたんだろうな?

783 :
リアルに会った自分からのメールには返信せず
会ったことがないツイッターのフォロワーには返信する
自分はツイッターやってないしやるつもりもない

784 :
ツイッターやってないのにツイッターでは返信してんの知ってるんだ?
自分はやってないのにその人のはずっと見てるんだ?

785 :
ID:8bqxANyU
人のレスに突っかかってばかりで何がしたいんだ?

786 :
ばかり・・・?
お前には一体なにが見えているんだ

787 :
なにがって人のレスに突っかかってばかりのレスが見える

788 :
必死見るとそういう人なのがよくわかる

789 :
生活板なんて突っかかりオバサンの溜まり場だから
日頃溜まった鬱憤を2ちゃんで突っかかることで満たしてるのよ
特に質問系のスレなんて頭おかしい奴しかいないし

790 :
>>789
チュプきもいよ

791 :
>>790
突っかかりおばさん乙

792 :
>>789
鬼女言葉だから仕方ないかと

793 :
>>789
自己紹介乙

794 :
些細な事だけど後追いでしれっと真似してくる友達にモヤモヤしている
「○○って番組面白いから好き」って話したら「私は裏番組の方見てるから」って初めは言っていたのにしばらくすると「○○の特集でこんなのやってたー!」って伝えてくる
私が応援していると公言していた若手選手を初めは興味無いって言っていたのに、活躍して有名になったら「この選手のレプリカユニ買うんだ♪」って言う
本当に些細な事なんだけど同じような事が続いて何かうんざりしてきた
新しい服買うと必ず値段聞いてきて「えー!そんな値段すんの!?私はニットにそんなお金出せない!」ってギャーギャー騒ぐのも鬱陶しいし
色々としがらみがあって完全に絶縁は出来ないけど、忙しい振りして会ったり連絡取るのを避けるようになってきた

795 :
>>793
ブーメラン頭にぶっ刺さってますよ

796 :
>>795
わからないなら使わない方が良い
チュプって無駄にプライド高い癖にバカだな

797 :
>>795
ブーメラン頭にぶっ刺さってますよ

798 :
>>794
うわー乙
無意識真似っこに寄られること多いから気持ちわかるよ
モヤモヤするけど指摘出来るようなことでもないから鬱憤ため続けるしかないんだよね

799 :
彼女のtwitterのFF隅々まで漁って
「これはカノジョの裏アカに違いない」って見せてきた時はドン引きした

800 :
>>801
気に入った女の子のSNS探しまくる人には引いたな。検索力がやばくて、かなりの深層アカウントをみつけてくる
同じように見せつけられて、かなり嫌いになった

801 :
>>798
そう
指摘する程の事じゃないんだけどその分ボディーブローのようにじわじわとストレスが積み重なっていくんだよね

802 :
飲みに誘って置いて場所の予約を必ずお願いしてくる夫婦。
しかもこっちが一人でも二分の1の割り勘にされる。
しかも夫婦が呑み飽きたり酔っぱらうと、勝手に解散するからあきあきする。
最近は誘われても旦那の仕事を理由に断ってることが多い

803 :
続き
しかもその夫婦、見るからに不細工カップルなのにイチャイチャしてて40なってそんなだから恥ずかしい。
嫁も微妙にわがままでやれ膝掛け貸して、とか料理が遅いとかで不貞腐れる。よく顔本でどこに行って来ました🎵とかミーハーなアップしてるけど、どこも特に良い店ではない。
うちの夫婦で行き付けの居酒屋行ったら、バカップルの文句言われて恥ずかしかったよ。

804 :
人の家に遊びに行ってはスマホでマンション名から家賃を調べてるのを知ったとき

805 :
詮索は100%嫌われるね

806 :
それわかるな
自分もずっと欲しかった腕時計買ったときアピールしたわけでもないのにやられた
しかも値段調べたことは見せつけといてそこから具体的にどうこうは言ってこない
根本的に見下してるんだよ

807 :
雪見だいふく一個ちょうだいって言われた時。あげなかったけど。

808 :
それは金銭のやりとりが発生する事案

809 :
ピノまでなら許せた

810 :
なんでもかんでも真似してくる人嫌だよね
似たような事があった
趣味やら好きな服のメーカーとか真似してくる

必ず最初はケナすくせに後日シレッと馬鹿にしてた趣味私も始めるとか言い出したり
服も真似された
共通の友達からその人がなんでもあなたから真似されるって嘘付いてたって言われて最初は我慢してた

私が高級なバッグを買うとその子は買えなかったからキャバクラでまで働き始めて同じブランドバッグをゲット
私は普通のバイト代をコツコツ貯めてやっと買ったのにあの子は風俗嬢だからブランド品買えるんだとバレバレの法螺吹きまくってとうとう周りからも総スカン食らってた
これには私もドン引きしてFOに持ち込んだ
一種の病気だろうね

811 :
部屋に上げたらいきなり枕に座られた
狭くはないし椅子もソファもあったのに
「それ枕!」と突っ込んだけど「いーじゃん別にw」だと
個人的には勝手にベッドに座られるのも嫌なのに
もちろん有無を言わさずどかせた

812 :
補足
当たり前だが床に枕を置いてたのではなく
ベッドの上にある枕にケツ置かれた

813 :
>>768
俺なんて友達1人もいないぜ!
だから友達やめる程じゃないけど本気で引いたこともないぜ!
だって友達いないから!

814 :
>>813
書くな

815 :
あるあるな話だけど、自分のガキの写メール送りまくる奴がいる。
ブッ細工なガキの写真が、邪魔なだけじゃなくて(だったら削除すればいいだけだけど)

写メール受信すると、パケット料金が嵩んじゃうんだよね。

見たくもない写メール受けて、料金掛かるなんて冗談じゃない。
「写メールは、パケット上がっちゃうんだ、控えてくれないかな?」
とやんわり言って、本心じゃないけど、一応「写真は会ったときに見せてよ」とフォローしておいた。

そうフォローしたにこ関わらず、そいつはキレて「私の子供を見たくないと言った」と回りに吹聴。

写メール送り付け、迷惑だから、写メール受信拒否という設定できないのかな?
自動受信でなく、「受信しますか?」と選択制にするとか。

ダブル定額の契約だから、携帯インターネットの使用控えれば、利用料金抑えられるから、基本写メールはお断りしたい。

816 :
写メールって久しぶりに聞いた

817 :
昔のコピペかな?
子ども産んで何年かは脳内麻薬出てて自分の子どもは世界一可愛いからみんなにも可愛がられて当然って思ってる母親多いよ
画像送るのも本人は良かれと思ってる
自分もそれやられたことあって困ったことがある
また画像や動画送って来たなと思ったら急ぎの用でも無さそうだってことで後回しにしたり、コメントも面倒だから控え目で返してたら向こうも察したのか三ヶ月に一度2、3枚送ってくる程度に減った

818 :
妊娠初期からエコー写真を送ってきてはひとり盛り上がってた元友人を持つ私は、子供の写真なんてまだマシだと思ってしまうけど気持ちは凄くわかる

819 :
>>816
今は写メって言わないのは聞いたことがある
かつて、写真をメール添付の意味以外で、単に携帯電話で写真を撮ることを写メ撮るって使われ方をしてたと思うんだけど、その事は何ていうんだろう
写真撮ろうって言うのかな
インスタ撮ろうは実際聞いたことがないんだけど…

820 :
エコー写真送ってきた友達いたけど
あれは本当になんて言ったらいいかわからないよね・・・
そういう人は産んでからも間違いなくガキの写真を頼んでないのにばんばん送ってくるし
最近はもうスルーしてる
幼稚園入ったーとか芋ほりいったーとか
誰も人の家の子供の成長とか興味ないから家族内だけにしてほしいわ

821 :
嘱託のばあさんに嫁が妊娠したと
エコー写真を小まめに見せられたことがある

まったく感想言えなかった

822 :
>>815
相手とキャリアが違うならメールアドレスを受信拒否にしておいて、「諸事情でショートメールしかやり取り出来ないのでごめんなさい」って連絡する
SMSなら文字だけしかやり取り出来ないので最低限の連絡は取れるよ
同じキャリアだと携帯番号だけで画像添付も出来るから使えないけど

823 :
>>815
画像送ってくるだけならただの迷惑な親バカだが、

>そうフォローしたにこ関わらず、そいつはキレて「私の子供を見たくないと言った」と回りに吹聴。

↑これは感じ悪い
この時点で距離置いてよいレベル

824 :
夜中男の人家にいくなんてね!と今流行りの被害者叩きにのっかる友人
でもアンタは学生時代によくサークルの男の人の家遊びにいったり夜遅く飲みにいったりしてたやん
なんもなかったようだけど
高校生が上司の立場の人に呼び出され一応警戒して友人も連れて行ったってのと比べたら
アンタの学生時代の方がかなり酷いで

825 :
友人のスマホ→自分のガラケーのしょうもない写真一枚のパケット料金計算したら一枚2500円だったなあ
実際受信できるのかはわからないけど確認画面までは出たからそのまま受信するとしたら
よくわからない老人なんかが確認画面ではい押しただけで
ちょっとしたモン買えるくらいの金が吹っ飛ぶんだから恐ろしいものだ

826 :
ツイッターにはまってる友人
新卒で就職した会社を試用期間で首、バイトを転々とするも長続きせず
そのうちバイトすら採用されなくなりニート→子なし専業主婦
何かあればすぐに「無職で悪かったね」「働きたいのに働かせてくれないんだよ」と逆切れしてたが
暇を持て余してツイッターを始めて有名人に絡んだり過激な発言を繰り返すうちに
フォロワーが1000人を超えたことで自信を取り戻し明るい性格になった
それ自体はいいのだがだんだん「フォロワーの数=人の価値」と考えるようになり
自分含めて共通の友人は皆情報収集目的でほとんど発信せず
そもそもフォロワーを増やすことに興味がないのでフォロワー数2桁の人ばかりで
少しでも気に入らないことがあるとすぐに「フォロワー2桁のくせに」とpgr
誰も何も言ってないのに「働いて納税してる人は山ほどいるから別にすごくないけど
ツイッターはある程度頭が良くないとフォロワー4桁にはならない」と威張る
一般人の勤務時間と通勤時間を丸々ツイッターにあてればフォロワー獲得も難しくないだろうし
働いてない奴に働くことはすごくないと言われて違和感ありまくりなんだが
それを指摘したらキレられるのが目に見えてるので黙ってる

827 :
新卒試用期間でクビってどうやったらされるんだ?
養ってくれる相手見つかって良かったね社会性ゼロでも運は良いそして友人も居る
友人関係続けてられる事がすごいと思うけど

828 :
ビール5杯飲んでたくせに
車で送るよ〜って言われたとき
誰が乗るかよ

829 :
>>820
うちの坊っちゃまがトイレで大ができるようになりました☆って
トイレで踏ん張ってる写真見せられた事あるわただただ不快でドン引き

830 :
>>829
サイバーテロやな

831 :
友達と食事しに行った時に、いかにもその店の常連気取ってるジジイが馴れ馴れしく「ここ初めて?」とニヤニヤしながら話しかけてきた
私は無視したかったんだけど友達は嬉しそうに相手をし出したから無視もできなくて不愉快だった
名誉男性かよ…と思った

832 :
>>815
私のは出来るよ。メール受信時に写真は表示されないように設定している。
メールは全部パソコンに転送されるようにしてるから写真はパソコンでみる。
メールし放題プランなんだけど、最近の写真はデカ過ぎ、ガラケーでは受けたくない。

>>828
それは切ったほうがいいような気がする。

833 :
>>829
坊っちゃんが猫なら許す

834 :
仕事探してるんだけどネイルダメ、ピアスダメって言われて、そんなとこばかりで困る〜ネイルつけるのにいくらかかると思ってるんだろう!
面接行って決まりそうだったんだけどネイルダメって言われて断ったわ!

って愚痴られてうへ
いやネイルつけるのにいくらかかると思ってるって
仕事探すなら爪なんて伸びるんだから次ネイル行かなければいいし、ピアスくらいはずせばいいじゃん
本当にそれ仕事探してるのかそれ
バカなのかな
他人の仕事探しだからどーでも良いから
そーだね〜ってスルーしておいたけど

835 :
>>831
そういう子いるよね
私の友達もニコニコ愛想よく対応しといておっさんが消えると、マジうざかったー!やばくない?wって愚痴ってくる
うざいなら相手すんなと思う
他の子たちは見えない聞こえないフリしてその後話題にも出てこないから、相手する子は内心嬉しいんだなと思ってる

836 :
世渡り上手な友人

837 :
>>835
友人みたいな対応が勘違いおじさんを増長させるから止めておいたほうがいい
被害者が増えるだけなのに

838 :
>>837
実際に喜んでる人もいるんだし、いいんじゃないかと
連絡先交換しようが後日デートしようが自由だしね
私にとっては愚痴愚痴言って、可愛いから大変だねとでも言われたそうなのがうっとうしいだけなので

839 :
友人に誘われて初めてソシャゲに手を出してみた
ガチャやってみてこれで数千円取られるのか高いなーと思いながら引いてみたけど外れだった。
友人に「2,3千円じゃそんな上手く引けないように出来てるんだろうねー。そっちはどう?」と聞いたら
「あ、それ聞いちゃうの…?」
「隠しててもわかっちゃうだろうから言うけどさ、実はね…10連でレア出ちゃったんだ…」

ゲームの引きくらい自慢したけりゃ普通にすればいいのに言い方がすごく気持ち悪くて引いた
そもそも連携もなにもしてないんだから隠すつもりなら分かりようがないと思うんだが
自分がたかがそんなことで怒ってキレる人間認定されてるみたいで気分悪い

840 :
>>835
うざかったんだー?w
すごく嬉しそうだったけどw
なんかあのおっさんと似合ってたし付き合っちゃえばー?w
私はあのおっさんキモすぎて話すのも無理だけどあんたはお似合いだったよw

って言ってあげて

841 :
>>839
読んでるだけでムカムカした
その友人自体がそんなことで怒ってキレるような人間だから
他の人も自分と同じように器が小さいクズだと思い込むんだよ
その友人と一緒にいても嫌な事しかないと思う
性格悪い人と一緒にいると嫌な思いして嫌な性格がうつるよ。
友達やめる程じゃないなんて言わずに徐々に疎遠にした方がいいと思う
根本的に気持悪い性格の人間と友達続けるのは無理だよ…

842 :
ガチャってそんなに本気でやるものなの?
キレるポイントがよくわからない

843 :
ソシャゲ繋がりで
FFみたいに原作があるゲームがソシャゲになって、自分が好きなキャラがやっと実装されるからSNSやアプリの掲示板で喜んでいたら、「私の好きなキャラはいつ実装されますか〜?てか、されるのかな〜?冬眠するから実装されたら教えてね〜」と絡んできた友人
そいつが好きなのは既に2、3回ガチャになったキャラ(友人は持ってる)の過去の姿で、確かに外見や喋り方が今と違うけど原作でもチラッとしか出てない
一番好きなキャラが出てくる可能性低くて辛いアピールで水をさされた気分になった
あとすぐに自分の話にすり替える絡み方がうざい

844 :
>>817
子供産んでから分ったんだけど、自分の子供はもちろん可愛いけど
他の子はつい顔の造作でやっぱり瞬時に可愛いかそうじゃないかって判断してしまう
それに関係なく人懐っこい子はやっぱり可愛いと思うけどね
でも自分の子も顔むくんでると可愛くないしすっきりしてる時はめっちゃ可愛い。
友達いないからそういうアピールする場もないけど。
子供はみんな可愛いって思えるのって聖人君子じゃないかと。

845 :
自分語りするために3日も前のレスに絡むチュプ気持ち悪

846 :
友人と同じスポーツジムに通ってるんだけど
友人が若い男性スタッフが担当するスタジオレッスンにばかり出てる。
同じ内容のレッスンでも担当が女性スタッフなら絶対に出ない。
別に男性スタッフにベタベタしてるわけでは無い。むしろツンデレ。それでもやっぱりモヤモヤする。

そう言えば友人は中学生の頃から男の話ばっかりしていた。
男好きなのかな?

847 :
別にいいんじゃないの?
女性スタッフ辞めさせろ、私のスケジュールに併せて男性スタッフ入れろ、とか
無茶ぶり言うなら引く気持ちもわかるけど
何でモヤモヤするのか、そっちのがわからない

848 :
ジム通ってるけど同じスタジオレッスンでも
イントラによってだいぶ違うよ
例えばエアロ初心者クラスとかでも
リードの上手い下手音楽のセンス振り付けなどなど
自分と相性合うイントラのレッスンしかでなくなるのは普通のこと
ダンス系レッスンじゃないヨガとかでも人によって教え方全然違うし

849 :
>>846
女性のインストラクターを信用してないんじゃないかな
私も女医は信用してない

850 :
>>849
ひくわー

851 :
>>849
(キリッ

852 :
>>846
それをモチベーションにしているなら楽しそうでいいじゃない。趣味なんだから。

853 :
>>846 はお気に入りのインストラクターとか居ないの?
友人が若い女性インストラクターばかり選んでたら今度は女好き?とか思うの?
いちいち人が選んでるクラスの先生チェックして難癖つけてる方にひくなぁ

854 :
2カ月に1回くらい会う友達なんだけど
だいたいの確率で
『オレ今日金忘れたから貸しといて』ってほざきやがって
次に会う時には返してくれるけど
また次に会うと『財布に金入ってないの今気づいたから貸して』なんて言ってくる
普通出掛ける前に財布の中身チェックするよね?
話す時はいつも上からだし
こんな奴ぶった切っていいですか?

855 :
せやな

856 :
>>854
いいよ
それかせめて次会う前に、サイフい金入ってる?とあえて確認してやれ
そらで怒ったり入れて来なければ終わりだ

857 :
>>854
一回二回ならまだしも
もうそいつ病気じゃねえ?

858 :
誰かがが「最近○○にハマってて〜」とか話すとそれに対して
「えー私はそれ好きじゃないな、それより△△の方が良いよ」ってな感じでその人の趣味を否定して自分を語る人が居る
好きじゃないのは仕方ないけど、わざわざその人が話したいことをぶった切ってまで否定しなくてもいいのに

859 :
>>846
男好きだとしてなんか問題あるの?中学生?

860 :
>>855
>>856
>>857
ありがとう
そいつぶった切るわ

861 :
中学生の時から〜とあるけどまさに中学の時にいたわ
男子と話したりそれが続くと「男好きなの〜?」と聞いてくるバカ
>>846は中学の頃からずっと変わってないんだね
10代の頃からジム行く年になってまでそれしか考えることないの?

862 :
既婚者とのアレコレの話する女全般。不倫の意識がない。


いきなりキスされた(されるような状況まで相手と持っていった)
奥さんかわいそうだよね〜でも束縛激しいって聞いた(嫁にも原因があると)

でももう関わりたくない〜めんどくさいもん〜で大体話終わるけど。

私モテますアピール、男理解してますアピール、不倫にハマるような安い女ではないアピールが一気にきてうんざり。
20代後半〜30代前半の未婚の女で婚活中が多い。
焦りが変な形で出てるのか?

863 :
>>862
既婚者にマウンティングしたいんだよ。男に対してもその向こうにいる奥さんに対しても。
プラス、話を聞かせてるあなたにもw

864 :
>>863
やっぱりそうなのね。
土俵に立てないくらいの軽いマウンティングって友達だからこそ悲しいしドン引きしてしまうわ。
今すごい優しい人と付き合っててめちゃくちゃ幸せだよ〜みたいなドッシリしたマウンティングなら喜んで潰されにいくのに。

あと独身時代にこういうことした友人が結婚して旦那が浮気した時、「まぁ浮気くらいどうでもいいかな?所詮浮気だし」からはじまって

相手はブスだった(SNSで調べ尽くした)
遊ばれてるって気付いてない(嫁の余裕感)
おこずかい減らした(結局は阻止したい)

のコンボだったりすると過去の君と今の君めっちゃ戦ってるよって引いてる。

865 :
>>864
既婚者に不倫の話してくる時点で友やめしてもいいと思う

866 :
中学生時代の話。
朝、海岸通りを犬の散歩してたら全裸で友人が海から上がって来た事。
さすがに海水浴には遅い季節だったから何故と思ったら、釣りの帰りにタコが岸にいるのを発見して海に飛び込んだとの事。
確かに立派なタコを捕まえてたけど秋の海に飛び込んむかね。

867 :
>>861
いたいた
思い出したよ、そういうバカ女がいたの
私は大学時代にその時趣味の一つでたまたま男が好きそうな趣味をやってて、
でも私だけじゃなくて女でもそういう趣味が好きな人は何人かいていつもその子たちと話してたけど、
たまたま同じ趣味の男友達数人とゼミが一緒になってその趣味の話をしてたら、
一人の女友達から「男に囲まれて楽しい?」みたいなことをしつこく言われたので目が点になったよ
私は大学でしかその男友達と会ってないし、個人的に連絡取り合うなんて事ほぼしてなかったし、
連絡先すら交換してなかった。
その女友達の方がしつこく目的の男に付きまとったり、家までついて行ってるような女だから、
自分がそういう女だからみんな自分と同じように男大好きで男が目的で全ての行動を行なってると思い込むんだろうなと思った。

868 :
たまたま同じ物を持っていた(購入した)と言うなら別にいいが・・・
なんか人のモノマネされている気がするんだよね

俺がiPad proを買ったら数日後にはそいつもiPad pro買っているし(周辺機器まで全く同じ)
PS4を買ったら・・・(略
ちょっとお高い財布に変えたら・・・(略

少しというかだいぶ気味が悪い

869 :
>>866
友達の性別が気になる

870 :
>>869
男だよ。
女なら引かんよ!

871 :
>>868
友人と面識のない知人にちょっと高価な小物借りてそれとなく新しく買ったフリをしてどうなるか
真似して来た場合同じジャンルの別のものを買った後どうするか

872 :
>>868
女だと友達の持ち物や服を何から何まで真似して買うような子がいるけど、
男でもいるんだね。
気持悪いよね…

873 :
真似されてる方からしたらほんと気持ち悪いよね…私もされた側だけど、相手がデブすぎて(75キロ)ハマらなくて無理やり感があったから周りに私ちゃんまた真似されてるけど同じ服に見えないから大丈夫と言われまあよしとしてたわ。
自分が引いた話。
自分が遅刻するのが悪いのに、それを怒る人ってせっかちで無理〜、真面目すぎと揶揄してたこと。
なのに自分は絶対待ちたくないとかほざくからしばらくしてから縁切ったわ。
私は常に5分前には着くようにするから、遅刻当たり前人間は時間配分できない馬鹿さと人を馬鹿にしすぎで無理。

874 :
>>873
うわ、そういう人絶対に無理だわ
自分が遅刻して時間にだらしないのにそれに怒る人をバカにするなんて
人間のクズだね。
しかも自分が待ちたくないから常に遅刻って、もう人間として最低だ
でも遅刻する人って注意されると絶対に逆ギレするよね
あれなんなの?

875 :
友達「あっ、小銭ないからあとで返すね!」
「あっ、財布車置いてきちゃったから煙草代あとで渡す から一緒に買ってくれない?」
「煙草なくなっちゃった、ごめん、1本頂戴」

なお一度も返ってこない。
いつもこれでもうウンザリ。
一生遊ばなくていいや、と思います。

周りに「〜された」と言いふらす人間なのはよく知ってるので、返してと言うつもりもないけど、皆さんならどうしますか?

876 :
縁切るよ
関わるだけ時間と金のムダだから

877 :
離れる
一言言いたいのであればしてちょうだい攻撃の時に、あ、そう言えば前のあのときの分返して貰ってないなー、車戻ったらそれも含めて返してね
とか言ってもいいと思うわ
そして不機嫌になったらサクッと切る

878 :
カラオケ行った帰りにあんたの方が一曲多く歌ったよねと言われたとき

879 :
>>874
そうそう逆ギレ。私、あまりにアホすぎると思って逆ギレされた時つい笑っちゃったんだよね。自分が悪いのに逆ギレてって。
そしたら更に怒ってた。

もう1人引いた話し。
やたら親が元ヤンてのを自慢みたいに言ってくる子がいるんだけど、私なら恥ずかしいし何も羨ましくないのに、うち親が喧嘩するとビン投げてくるからこえーよ、うち怒らせたらやばいよとか馬鹿じゃないの。
うちは、親が2人とも堅い職業(裁判官と銀行のトップ)だからヤンキーとか全く縁ないし理解できない。
むしろそんな親じゃなくてよかったとしか思えない。
中坊の俺の兄ちゃんこえーよみたいなのと同じじゃん。田舎くさ。ダサ。

880 :
>>875
きっとそいつは病気なんだよ
でも病院行って治る病気じゃないし
いつの日か改心して改めてくれたらいいんだけど
そんなの何十年先のことか分からないし

オレも速攻で切るね

881 :
>>875
請求した時になんていうの?
ま、ロクに請求しない人とかこの前のも返してもらってないよって言えない
チキン系を鴨にしてるんだろうけどw。 

882 :
>>875
細かいのないから「ちょうだい!」って人がいたのを
思い出したw
「貸して」じゃなくて「くれ」なのが凄い
理由を聞いたら、借りると返さなきゃいけない
うっかり返すのを忘れると関係が悪くなる
だから最初からもらっておく!
これで万事丸く収まるでしょ?という論理だった
1回なら我慢するけど、2度3度となるとわざとだよね?
って思う

883 :
お返しという文化があるのにねw

884 :
「母親の友達が社長だからいつでも正社員なれる!」が口癖の輩

じゃあなぜ30歳でフリーターなのかな?なぜ今すぐにその会社に就職しないのかな?
いくらコネでもバイトの時間以外はゲームやっていて
空白期間が長い奴が戦力になるとは思えないわ

885 :
友達がそんな感じだな
リストラにあった時「親戚の伯父さんが○○(結構富裕層の住んでる土地)に住んでて子供も居なくて家を継がないかとずっと言われてるんだよねー
こっちに良い仕事ないしそこに引っ越そうと思うんだ」と言うから
いいねー、遊びに行くねって答えたけどそれから10年は経つけど今では伯父さんの話しはどうなったのか知らない
そして婚活すると言って何も行動してないし口ばっかりでダラダラしてる
当時から住んでるアパート、今のパートの給料では払えないから安い物件探してるって言ってこれまた10年
見てると誰かが何とかしてくれると思ったりラッキーがあると思ってる臭いんだよね
とにかくびっくりするほど何も行動しない

886 :
>>882

上には上がいるんだな!
一回なら全然納得できるけど、度重なると疑うようになってしまうよな

887 :
>>866
なんかかっこいい

888 :
>>884
それはいつでもそこで社員になれるから
その気になるまではフリーターで過ごすって意味だろうから
別に変ではない。
でも50代になってもそこで正社員になれるつもりなのかとw

>>885
実際に養子に入らなくてもその人の遺産が転がり込んでくることをアテにして
好き勝手に暮らしているんだろう。
昔はいとこも多いから分散してそれほどの金額にならなかったが、今は兄弟も親戚も
少ないから若い時からアテこんでぐうたらになっちゃう率も高くなりそう。

889 :
友達と買い物して、私が会計してるところを、友達が隣でくっついて待っていた。

店員が「ポイントカードはお持ちですか?」と私に聞いたら、友達が横から「はい、ありま〜す」とか言って差し出した。

店員は、一瞬戸惑うが、結局ポイントを入れた。

「あれ、私の買い物だよね?」
(なんであんたが、ポイント加算するの?)と咎めると、そいつは、しれっと
「ええ、ダメだった?だって、あなたそこのポイントカード持てないでしょう?」

確かに私は、そこのカードは持ってない、別に金額的には損してはいないんだけど、何か納得行かない、ムカつくんだけど。

私がそいつのポイント増やす協力する謂われはない。

ポイントカードの使い回しって、店としてはどうなの?黙認?

890 :
ちゃんと付き合った経験はほとんどなく、いい年して未だに体のみばっかなのに私を勝手に自分より下扱いして、私ちゃんモテなそうだから教えようかとか言ってくるデブスの友達?がいる。
30だいぶすぎて今更モテとかどうでもいいし、忘れてるかもしれないけど私既婚者で子供いるからねって言ってるのに、不倫願望ないのー?とか言ってきてほんと引く。
因みに、私はちゃんと付き合ってきた人はその子よりいるし結婚してから告白もされたことあるけど不倫なんか全く興味ないし、いちいち言うことじゃないから言わないだけ。
やたら自慢してくる子に限ってろくな恋愛してないのに上から目線なのほんとめんどくさい。

891 :
>>889
そういう乞食みたいな行為する友人、それだけで無理だわ………。

892 :
実際は30大分過ぎてドブスで独身だからそう言う事言われるだけだったりして

893 :
>>889

本来発生しないはずのポイントを発生させて取得する
=人を欺いて財物を取得するということで、詐欺罪に該当する可能性があるな
不用なはずのポイント出して店が損害を受けているのは事実だし

本人は「他人の買い物で自分は金出さずポイントだけ貰って得した」くらいにしか考えとらんのだろうが

894 :
少なくともお金を支払う人の了承は得る必要があるな
そういう意味で889氏の友人はポイント泥棒

895 :
ついでに言うと、店側は黙認と言うよりは
カードを持ってない人だけの買い物なのか、持っている人の分を含めた会計をその人がしているのかの判別が難しいから下手に突っ込めないんだろうね

896 :
ポイントがらみは地味に人間性出るね

897 :
>>890
それすごいわかる!
私に長年の彼氏がいるのに、世の中もっといい男はたくさんいるのにアナタは知らないから勿体無いwとか上目線で言ってくる子からはまともな恋愛話を聞いたことがない
人の幸せを願えないどころか、妨害しないと生きられない可哀想な人種なんだろうね

898 :
>>889
いるよね、そういう人。
私の友人も、割り勘なのにポイント全部自分のカードに貯めようとする。
しかもわたしもそこのポイント貯めてるの知ってるのに。

乞食みたいで恥ずかしいから、いやだ、とは言えないんだけどさ

899 :
ついでに自分も軽い愚痴になってしまうが。

自分から、聞いて!!と連絡してきたのに
話の途中で突然未読スルー
数日スルーとかしょっちゅうだし、
その間に平気でインスタは更新してる。

最近その回数が多すぎて、もう私も全部無視してやろうかと思う

900 :
>>890=897
自演やめなよ
みっともないよ
高齢独身さん

901 :
SNSに慎重なのはいいけど、それも度が過ぎる友人。
例えばイベントに行った時。
ツイッターでエゴサして、同じイベントに行った人が写真を上げていたら、自分が写っていないかチェック。
顔にスタンプされてても、体の一部が写っているだけでも、動画ならわずかな声だけでも入っていたら、アップしていた人に消してくださいとお願いする。
フェイスブックも本名なのでやらない。
私のフェイスブックの知り合いかもに、その子の身内が出てきたので、会話の流れでそれとなく伝えたら顔面蒼白。

もちろん気を付けるに越したことはないんだけど、上記のツイッターとか、写ってる度に泣くほど「どうしよう…どうしよう…」となるのはやめて欲しい。
ちなみにストーカーがいる訳でも、隠さなきゃいけないことがあるわけでもなく、過去にトラブルがあったこともなく、単に慎重なだけだと本人が言ってる。
もはやツイッターは自分が写っていないか探すツールになってる。

902 :
>>901
SNSに子供の写真とか家族や他人も載せちゃう人は浅はかだなーとおもうけど、その友人は外出時はサングラスとマスクしとけよと思う。

903 :
>>902
ID変わってると思うけど901です。
そりゃポンポン写真載せちゃうのはあれだと思うし、ネットは危険な部分もあるからとは思ってるけど……
もう少し気楽に捉えていいんだよ?と言っても無理らしい。
あと一緒に出かけた時に、私が先にその出かけた先の写真なんかをアップすると、私のフォロワー(その子とは関わりのない人)にその子の居場所がわかってしまうので、その子は写真をあげられないみたい。

気を付けるのは良いこと、けど度合いがあるよねって思っちゃうんだけど、SNSが関わらなければとっても良い子なんだよねー。

904 :
>>901
他人の写真を撮りまくって
SNSに上げまくる方がおかしいよ

「隠さなくてもいいじゃん〜w」

って意識が低いバカが多くて大変だね、その友人も。

905 :
>>904
901です。

そんな極端な事じゃなくて、イベントで人がわんさかいるところの中心のステージを撮ったり、例えば原宿竹下通りの混み具合を写真撮ったら、意図せず他人の顔が写ってしまうことあるでしょ?それ。
ちゃんと全身モザイクで隠してあるものでも、削除依頼出してる。

私自身は隠さなくていいじゃんとは思ってないし、その子の写真をあげたこともない。
お店の料理の写真でも、同じタイミングでアップしたら自分が今そのお店にいることが知らない人(私のフォロワー)に伝わるから、って後日にあげる。もしくはあげない。

906 :
>>905
モザイク処理や音声がどうこうってのも「自分がその場を避ければいいじゃん」だし
もう一例の方も、まるであなたと同席することを恥じているみたいで随分と失礼だね

907 :
>>901
行った場所やイベント名等で検索かけてるってことだよね?
だとしたらエゴサの意味違うよ
エゴ(自分)をサーチすることだから
本名やあだ名やアカウント名とかで検索すること

どうしよどうしよと側でやられちゃうざいことこの上ないけど気楽に捉えていいんだよ()は…

908 :
なんでもかんでもSNSにあげたい人もいれば
なんでもかんでもSNSにあげられたくないひともいるんだよ
そこまで面倒なら友達やめてSNS好き同士でつるんでればいいのに

909 :
>>905
>そんな極端な事じゃなくて、イベントで人がわんさかいるところの中心のステージを撮ったり、例えば原宿竹下通りの混み具合を写真撮ったら、意図せず他人の顔が写ってしまうことあるでしょ?それ。
>ちゃんと全身モザイクで隠してあるものでも、削除依頼出してる。


それ絶対嘘でしょ。
なんでそこまで盛るの?
全身モザイクで赤の他人の原宿竹下通りの人ごみ写真なんて発見出来る訳ないでしょ
同意を得られないからってここまで酷い嘘つくような嘘つきの話は信用できない
あんたも友人が写真に写ってるならSNSにあげるのやめたら?

910 :
こう言うのって正解不正解、良い悪いで片付く話じゃ無いよ
だから相手が不快だとか怖いとか言うなら、それを尊重してやればいいじゃん
あなたは「私の考えは正しいから従うべき」とか考えるようなバカでは無いだろうし

911 :
https://white-affiliate.net/archives/457

912 :
そんなに報告者が叩かれるようなことでもないと思うわ

913 :
>>910
どうでもいいけど、あんたは「ない」の変換を間違えてるぞ。
「無」は「〜が存在しない」の意味だ。
あんたの文脈の「ない」は「不」

914 :
>>900
>>890だけど、>>897は私じゃないよー。
まあいいや。弁解するのもめんどくさいしどうぞ勝手に想像してくださいな。

915 :
>>909
例え話してるのに盛ってるとか嘘とか頭悪すぎるw
自分が行ったイベントとか探したら自分の姿ならモザイクでも分かるよ

私も勝手に新聞記事や企業のホームページに写真が載せられてることよくあるけどアレって文句言ったら何とかしてくれるのかね
大体発見した友達から報告がきて知るんだけど別にもう慣れたからどうでもいい

916 :
>>914
お前独身じゃん
お前告白なんてされたことないじゃん
言ってて恥ずかしくないの?デブスの負け組さん

917 :
>>909
めっちゃわかりやすい 例 え 話 だと思うんだが……
あんたの文章の方が何言ってんのかちょっとよくわからん。
ていうか報告者、友人の写真あげたことないってかいてるけど?
普通そんだけ神経質になってる人に、余計追い込むようなことはしないだろ。

918 :
帰省したときに今住んでいる場所の銘菓を渡した。
友達もお土産くれんだけど、瓶に入った手作りジャム。
家で食べてね(ハート)って言われて
ええ、これ持って帰らないといけないってこと?って引いた。
実家も食べないっていうし仕方なく持って帰ったんだけど、
帰ったその日にLINEで「どうだった?(ジャム)」って聞かれて
わざとその文章に気が付かなかったフリをしていたら
しつこく「どうだった?感想教えて!」と返ってきて、本気で引いた。
あと頻繁に送ってくる本人だけが面白いと思っている変な画像も感想をいちいち聞いてくる
最近しつこさが増してきて、友達辞めるほどじゃないけど、疎遠にはなりたい。

919 :
ジャム嫌いなん?

920 :
>>919
手作りジャムって正直微妙。言えるわけないし。本当に困る。

921 :
友人が飼ってる犬(割と大型犬、室内飼いらしい)がとにかく臭い
強烈なワキガ臭
外で散歩中のその犬と会うと、外にもかかわらず悪臭が鼻を突く
その犬が服に触れると服に付いた匂いが取れないので即クリーニング
ある時、犬の散歩中の友人にたまたま会って、成り行きで犬okのカフェに入ったんだけど、そこで友人が突然犬の耳掃除を始めた
もう周囲に悪臭が立ち込め、自分は何度も気持ち悪さのあまりえづく(気付かれないよう咳をしながら誤魔化した)
そんな中、友人がその犬の耳から出てくる悪臭を放つ耳垢の臭いを愛おしそうに嗅いでは床に捨ててるのをみて、距離を置こうと決めた

922 :2018/05/11
周りの客や店の為にも思い切りえずいてやるべきだったな

子供が大嫌いです part.88
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】50
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 118ボトル目
欧米人「口が臭いから日本人とはキスしたくない」
友達をやめるとき129
わざと咳払い等が気になる 19
【老害糞爺婆】マナーの悪い老人19【R!】
ミニマリスト配信者ヲチ9
買って、得したな〜と思うもの 76品目
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 178度目
--------------------
チラシの裏 in 音ゲー板 336枚目
『白猫プロジェクト』で一部操作変更、「指を離して発動」系スキルが全般的に廃止。任天堂との特許訴訟の影響で 2020/02/18
【タイトル戦】棋戦優勝者選手権戦【ファン投票】1
【switch】ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ 移植1【HD】
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 23
電子タバコ 海外通販スレ 7order
【画像】登山家さん、とんでもない行動に出てしまう [652548497]
【貿易統計】「フッ化水素」韓国への輸出が急増、手続き進展か 12月輸出量、前月の838倍 ★2
国内感染者数の推移を議論するスレ Part6
ぼっち大学生同士のオフ会やサークルのためのスレ
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2926
【バーチャルYouTuber】キズナアイ#83【Kizuna AI】
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part80
実況パワフルプロ野球2014 ペナント専用
内村さまぁ〜ず Part65
ベビメタファン衝撃!!K-POPが日本人になじむ当然の理由「韓国の音楽的な才能は日本人の比じゃない」
ガンダムで勘違いした事と後に知った現実を語るスレ
【戦争の親玉を殲滅すべし!ロスチャイルド】
DIR EN GREY 903
森まさこくん、共産山添議員に問い詰められた結果「検察官は人事も給与形態も独立してるけど、定年延長だけは人事院が決定する」と回答 [963243619]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼