TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
隣近所からの監視・のぞき・嫌がらせ被害を報告 27
年齢をかさねてわかったこと19
彼女がクマモンのサンダル履いてた
タバコ・喫煙者が大っ嫌いです part21
掃除もできない奴は何やってもダメ
【源氏】音を立てて食べる馬鹿 8【世界】
小さい子を持つ親のここが嫌い 226人目
勘違いブスにありがちなこと 21匹目
交通違反は男だけしかしない
一番嫌いな都道府県 その13
396 :
イップスは心の病ではなく、動作の誤作動
31 名無しのひみつ[sage] 2018/02/01(木) 19:45:37.10 ID:Cu/BhD/S
「機能のど忘れ」だよね。

最近分かってきたことなんだけど、スカイダイビングで熟練者ほど死ぬんだって。

このところ、熟練スカイダイバーが事故でよく死んでいる。
なぜか、パラシュートが開かなかったという。
それで調べたところ、パラシュートはちゃんと開いた。
ということは、パラシュートが開けなかったということになる。

なぜか???
それを調査していたところ、あることが分かった。
いつも同じ行動を「無意識」に行っていた人が、ある日突然、
その「無意識」ができなくなるのだと。
一瞬、何をするのか、全く分からなくなる。
考えても、思い出せない。

そう。ど忘れしてしまったのだ。
人の名前なら、誰でも思いつく、このど忘れが、命を左右する場面で起こる。
そして、パラシュートを開くヒモを引っ張れなくなってしまうのだ。

これと同様なことは、いろいろなところで報告されている。
自動車で、止まろうとしてアクセルを踏んでしまう。
スピードが出てしまうが、「いや、そんなはずはない。いつも通りのはずだ」
と思い、アクセルを、頑なに踏んでしまって、大事故を起こす。
ブレーキを踏んだら急発進した、という事故の際に、言われることと同じ。

これを防ぐ方法は、1つだけ。
論理的に段取りを進めること。
過程を考えながら進める。
初心者の進め方に立ち返るということです。

ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 6
百年の恋も冷めた瞬間!201年目
咳払い、鼻啜りされやすい人・・・Part1
『平成』の世を振り返って見るスレ 2
小さい子を持つ親のここが嫌い252人目
今じゃ考えられない昭和の生活◆88
野口整体の危険性に警戒してください 3
その神経が分からん!part453
知らないほうが幸せだった雑学 39
ネットで拾った変なmp4動画
--------------------
【オフィシャル】 YU-A 【スレッド】
中山競馬 5回1日目 2
【WOWOW】ナイトメア 〜血塗られた秘密〜
ニコ生主 らみあ
【ローカルルール】 OS板自治スレッド【バナー】
【VW】ゴルフR専用Part.18【GOLF】
【法学】 大学院で男性差別に関する研究をせよ 【社会学】
【外務省】 韓国・大邱など「渡航自粛を」
【ZAR】南アフリカランドPart943
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
wrwrd!愚痴スレ part.10
おひとりさまの癌
ユニクロGU大好き奥様 247着目
宝塚最新情報 part2079
厄介35 悲しい事がありました
【茶壺】中国茶器について語りましょう【茶盤】
プログラマー「最強のプログラミング勉強法は写経」
▲アスガルド ハデス鯖 ver1.20▲
●舟橋龍一 死刑要求署名_3
【全国制覇】興南高校【再び】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼