TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
10万円以下のチェアにも一寸の魂 【7脚目】
【ぐっすり】ベッド総合52【眠りたい】
ソファーってどうよ?実用性あるかい?
【賃貸】壁を釘穴を開けずに額縁を取り付けたい
家具を学べる学校、場所。留学
【バロン】オカムラチェア総合Part26【コンテッサ】
ワーキングチェア総合 Part83
ステマ販促のアーロンチェアやエルゴヒューマンからゲーミングチェアまでステマ業者の手口を一挙公開!
■■       防音カーテン       ■■
薪ストーブ総合★11ストーブ目 (ワッチョイ有り)

主婦→ナチュラルカントリー、独身→ミッドセンチュリー


1 :03/09/15 〜 最終レス :2018/03/24
なんで、みんなそうなる?

2 :


____________終了___________________

3 :
 

4 :
      ソウナノ?

5 :
D

6 :
ナチュラルカントリーが大嫌いな人間もいる>ワシ

7 :
フーん いわれると
    そんな気もする。

8 :
2へぇ

9 :
独身時代→攻め
既婚主婦→守り
こういう事だろうか。

10 :
独身をミッセンでくくるのは無理すぎ。
主婦のナチュカンは安上がりな上、DIYで暇が潰れるからでは。
金持ちダブルインカムはイタリアモダンなのかな。

11 :
おばさんくさい

12 :
視力が悪い → ナチュカン雑貨好き部屋
視力が良い → シンプル部屋

ほこりが気になるかどうか・・・なんつって

13 :
>>1
100%当たってる。
少なくとも俺の周りはそう。

14 :
>>13
お前が1なわけだが。

15 :
ハゲどう

16 :
ナチュラルテイストスレ↓
http://life.2ch.sc/test/read.cgi/kagu/1055920449/
見事におばさんばっか。所帯臭い主婦の巣窟。
>>1は正しい

17 :
ナチュラルスレは若い人も男性もいろいろ。
ここ何日か若干所帯ぽい話題だけど、話の幅が広いから
別におばさん専用じゃない。
ちゃんと過去ログ読んでから書こう。

18 :
ナチュラルテイスト好きな男なんか気持ち悪い

19 :
ナチュラルカントリーって、団地出身のDQN女が結婚して
夫の収入で家購入してはしゃいでるイメージ

20 :
ナチュラル好き男が気持ち悪いのには胴衣。

21 :
配線隠すのがおばんくさーなんだって(プッ

22 :
ナチュラルスレはミックススタイル好きが多いから、一概に
ナチュカンじゃないよ。
モダンから民族テイストまで幅広い。
だから男性住人がいても別におかしくない。

23 :
>>21
あっちの話題はあっちでレスしてくださいね、おばちゃん

24 :
>>23そっちのオバちゃんこそうざいよ。

25 :
スレ内容を知ってる奴もおばさんてことだな。

26 :
つーか家具板なんて過疎地を荒らしてもしょうがないと思うが

27 :
ナチュラルカントリーの反対ってどんなインテリアなの?

28 :
ミッドセンチュリー

29 :
ナチュカンのスレでミッドセンチュリーカフェ風の部屋の話がでたときは
非常に違和感を感じた。
トラックなどのような感じを想定していたっぽいけれど。
ナチュカンとミドセンは対極とはいかなくとも
非常に遠い位置付けとは思う。

30 :
>29
実質総合スレだしいいんじゃないかな。
異種格闘技のほうがおもしろいし。

31 :
ナチュカン→自然志向
ミドセン→人工志向

32 :
スレで話題が出ることは構わんけれど、
ナチュカンとミッドセンチュリーの融合がいまいちわからん。

33 :
>>30 
ナチュカンにミドセンなんて変だよ・・・。

34 :
若い頃は誰でも一回は東京に憧れるもんだ。
歳をとって結婚し、子供など産まれると、田舎暮らしがよくなってくる。

そんなもんだ。

35 :
それは生まれたときに田舎にいたやつだけかと。

36 :
つか、ミッドセンチュリーなんてもう廃れはじめてるじゃん
ナチュカンなんて更にドーでもいいけど。

37 :
ナチュカンって10回言って

38 :
>>37
ナチュカン
ナチュカン
ナチュカン
ナチュカン
ナチュカン
ナチュカン
ナチュカン
ナチュカン
ナチュカン
ナチュカン

39 :
ミッドセンチュリーは今更。
ナチュカンは汚部屋からの進化の過程。

40 :
両方ともキモイ

41 :
ミドセン
ミドセン
ミドセン
ミドセン
ミドセン
ミドセン
ミドセン
ミドセン
ミドセン

42 :
なんでも流行りすぎると反動が来るもの
今回のミッドセンチュリーブームも流行に乗ってただけの人はもう離れただろうね
でも完全にハマった人はこれからも追い続けるだろうね

43 :
はまったって言ってもガキが雑誌に踊らされただけだろ。

44 :
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大よ!!!
100%来なさい!!!!

45 :
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大よ!!!
100%来なさい!!!!

46 :
インテリア雑誌で部屋の主がちょろっと写ってる事あるけど
ナチュカン部屋の主って貧乏臭そうなババァ主婦ばっか。

47 :

あんまり、頭悪そうな事言わないでね。

48 :
>>46
お前もナチュカンの部屋のついてる雑誌なんかたとえ立ち読みでも見るなよ。
情けない。

49 :
 

50 :
じゃミド千の次はなんなのよ?

51 :
となりの夫婦が木工工作してて家具とか作っているんだけど
電動工具の音がすっげ〜〜うるさいの!土日なんて朝から日が暮れるまで
きーんきーんと電動音がスゴイの!頭痛い・・。
でも、私となりの夫婦が作っている物買ってるんだ・・
FAX台とかシェルフとかサイズと色指定して格安で作ってくれて
センスもいい。ステインやオイルとかもいい物使っていて長持ちしそう。
でも、今日も朝からスっゲーうるさい!頭痛い・・。

52 :
>>51
で、何が言いたい?
雑談がしたいのなら、専用のスレにいっといで。

53 :
次どぞ!

54 :
私は逆だなぁ〜
子供の頃から学生時代まで、ナチュカン大好きでした。
今のほうが、比較的ミドセンチュリーに近い好み。
海外のデザイナーのものより、ジャパニーズミドセンチュリーが落ち着くし、好き。

55 :
どっちもきらーい

56 :
ミッドセンチュリーって何

57 :
デザイン凝りすぎて バカ高い家具の事です。

58 :
つか中古ぽくて古臭い家具のことだろ。

59 :
そうです。

60 :
ごめん、主婦だけれど、バリバリのミッドセンチュリー

61 :
海外では、ミッドセンチュリーって話題なの?
アメリカの都会だとここ3〜4年zenブームみたいだけれど。

62 :
へぇ・・・このスレおもしろいねぇ
たしかに30代後半の家のご近所ナチュラルカントリー多いかも 笑
最近流行りなのかな?

63 :
フランスでは、さらにもっと前からZENブームのような...
というより、もう定着している気もしますが。
ミドセンチュリーも、話題と言うより定着しているのでは?
ちなみに、一般的に「ミドセンチュリーのデザイナー」と紹介されている知人は、その紹介のされ方にいつもとても違和感を感じているそう。
たまたま1950年代から現役でデザインしてきているだけで、本人は「ミドセンチュリー」なんて意識していないから。
そらそーだな。

64 :
あほちゃうか...
さげてない、逝って来ます。
お目汚し申し訳ない。

65 :
63の知人=柳宗理

66 :
>>65
松民師匠の息子さんじゃん
この人も家具職人んなったのか?

67 :
>65さん
いえ、柳さんはお会いしたこともないです...
ちなみにその知人は、日本人ではありません。

68 :
俺、ホモだけど、
どっちも好きでどっちも取り入れてるよ。

69 :
>>68
ホモだとゴージャス系好きじゃない?

70 :
>>67
アアルニオ氏??
宇宙は意識したことないとは言っていたが…。

71 :
良スレの藻感に記念真紀子。

72 :
私はお金と時間の余裕が出来た主婦になってから
ナチュカンにはまってます。
毎日の基本の掃除は「ハタキ→小物拭き→掃除機→クイックルわいパー」つーコースで、
専業主婦じゃないときついかも。
安っぽい雑貨は買わない、色は統一する、って事に気をつけてます。

73 :
ttp://www.sanin-myhome.com/jyouhoushi/home_03.html
ホルムアルデヒドは、合板を使った家具類やカーテン、カーペット、
たばこ、薬剤(洗剤、化粧品、芳香剤)なども発生源となっている。
発生源の室内空気への影響は使用されている材料とその表面積(大きさ)が
関係するから、大型の家具を購入するときはその使用材料に注意しよう。
また、開放型の燃焼機器(灯油ストーブやファンヒーター、ガスコンロなど)も
ホルムアルデヒドを発散するから換気に十分注意する必要がある。

74 :
そもそもミッドセンチュリーの語源を考えてみろ、バカ高いとか古いとか、そういった意味でないはず。
知っている限りでは、20世紀半ば1950年代、第2次世界大戦が終結を終えて
デザイナー達が自由な発想から色々な家具を作り出した。
有名ドコだとイームスとかですな。
ちなみに、アメリカ系のミッドセンチュリーと北欧系のミッドセンチュリーに別れる。
アメリカ=レトロフューチャー的、プラスチックを使った家具
北欧=木材を使い、ナチュラルかつ、シンプル。清潔感のある家具 

75 :
北欧系の主婦って結構おおいよ

76 :
関係ないが俺もホモだ。
所帯持ちの場合はどうやっても生活臭が消せないから
生活臭を残したまま作れるのがナチュラルカントリーなんじゃないかな。
俺は所帯を持つ予定もないし、インテリアも女受けを狙わなくていいので
がらんとした生活感のない部屋になってる。ただホモだからブランドには弱いw

77 :
ホモの人って派手だけれど、個性的でセンスあるよね。
あたしも、時々、見習っているし。

78 :
独身はミッドセンチュリーっていうより、
北欧系のモダンカントリーな気がする。
実際にミッドセンチュリーな部屋はお目にかかったことない。

79 :
普通の人 北欧系
ちょっと変わっている人、ナチュラルカントリー、
何も考えていない人
の三つに分かれると思う

80 :
>>78あなたの周りにいないだけ。

81 :
どっちもダサい
ナチュカンはお姫様趣味のブス
ミドセンは勘違いオサレさん

82 :
勘違いオサレさんの方がまだましだな。

83 :
つか、ミッセンなんてもうとっくに終わってるだろ。
流行ものに乗っかると、過ぎ去った時悲惨だな。

84 :
流行に乗らずに買ってた奴は今も使ってて平気ってことですかね?

85 :
ミッセンの流行なんて既に50年前に終わってんだよ。

86 :
ミッドセンチュリーと呼ばれる(雑誌だけか?)時代の家具には
素晴らしいデザインのものがあるし今でも手に入れやすいから
ファンが多いのは判るけど、古いイームズの変色したシェルチェアを
今になって欲しいか、と。その時代の産物を経た最近のプロダクトに
良いものが幾らでもあるのに何故昔のものをわざわざありがたがるのか…

87 :
おまえには一生わかんねえだろうな

88 :
時代はアジアンテイスト。
そして今安価で買えるアジアン家具も
50年後にはアンティークとして高額取引。

89 :
アジアンは、ほこりっぽくてね。
黒みの強い家具はほこりが目立つ。
荒い塗装のでこぼこなんかによく溜まっているの見かける。
東南アジアの湿度の高い
むっとした空気を思い出すせいか
ちょっと不潔なイメージも湧く。
裏のほうにみたこともない巨大な虫が転がってそう。

90 :
ぶっちゃけ、アジアンは、素材の関係で50年も持たないと思うよ。
何年も持たせたいなら木材にはこだわらなきゃ。

91 :
イームズのシェルチェアも色褪せなんかを考えると
当時のままの姿だとは到底いえない。
そもそもアジアン家具なんて精巧な造りが売りじゃないんだから、
少々壊れたりゆがんだりしても、「それが味だ!」
と言い切れば(50年後に)問題なし。
要するに、お前等がありがたがってるミッセン家具も
20世紀中盤当時は現代のアジアン家具のような
ポジションだったんだろうと言いたいの。予想だけど。
ミッセンとアジアンはセンスイイ。カントリーはセンス悪い。

92 :
>>91
歪みとかそういうんじゃなくて、
アジアン家具は日本の風土では木が割れたり、傷んじゃいそう。
あと、なんちゃってハート型カントリーじゃなくて、
本物のカントリーは素朴でセンスがいいと思う。
でも、ミッセンは一番、人工的で美にこだわっていて
括弧いいと思う。

93 :

ミッセンはなんだか人工的過ぎてやだな
プラスティックの素材がなんともやだ。スチールとか。
やはり木の質感を生かした時が経ると共に味わいが出てくるのがいいな
アジアンは小物類ならスパイスとしていいけど全部がタイとかバリだと
土人になったような気がしてちょっと。。
カントリーっていやだという人いるけどハートやペイントやパイン材や
チェック柄のカフェカーテンというだけがカントリーじゃないと思う。
ごてごてしていないすっきりしたカントリーなら好き。
で うちは北欧モダンです。少しフレンチの白やアイアンが入った感じです。

94 :
>人工的過ぎてやだな
うん。それすごくわかる。ヤコブセンとかコルビュジェのプロダクトは
かっこいいんだけどかっこよすぎて取っ付きにくい。
自分はiittalaのカルティオとかも洗練され過ぎてて逆に冷たく感じたりする。

95 :
私はナチュカンでなくて、南欧風のカントリーを目差してます。
パイン材の家具にアイアンのシェルフでスッキリと。
ヨーロッパのリゾートホテルというイメージに拘っている。
最近ミッドセンチュリーも気になるけど、あの雰囲気は日本の
戸建てには難しいので諦めた。

96 :
>ごてごてしていないすっきりしたカントリーなら好き。
それはもうカントリー家具じゃなくて、普通の木製家具なのでは?
とか思ったけど、よく考えたらカントリー家具ってそれほどごてごてしてる?
ワンポイントにハートが入ってるぐらいで、
それ以外はいたってシンプルなんじゃ・・・ないかな?
それから日本のミッセンって“本場の本物”と赴きいっしょなの?
俺よく知らないけど、カントリーと同じでだいぶ日本独特な感じがする。

97 :
アジアンが本当に流行ってるのか疑問が残るが、もしそうであれば次はアフリカン?
というか欧州系エスニック?
と、バブル期の流行を思い出した。

98 :
>>96
その、「ワンポイントにハート」が許せない。

99 :
>>12
当り

100 :
「ワンポイントにハート」 痛くね?

101 :
例えばセブンチェアにハートのワンポイントが入ったら
「限定商品だー」とか言いながら目の色変えて飛びつくんでしょ?

102 :
あのさ・・ハート付き家具って日本人が
考えた物じゃなくて本当に外国のカントリー家具の伝統のマークなんですよ。
今はだしゃくてはずかしい家具の代表だけどさ・・
アルプスの少女ハイジで白パンみやげにもらってたおばあちゃんが
ハートくり抜き椅子に座ってたじゃないですか。忘れたんですか?
ノンたんも歌ってるyo・・「スキスキハートのお星様♪」
もう、ワンポイントハートの話題はやめてね。


103 :
ばかだなぁ〜♪
もっとあたま使えよ。
そこにごはんを詰めてごらん。
ハート形のおにぎりができるじゃないか♪

104 :
http://pink.jpg-gif.net/bbs/23/img/301.jpg

105 :
ハートじゃなくて、花模様のタイルがついてるのもナチュカンかい?

106 :
ハート無しのカントリーは何て呼ばれてるの?

107 :
今は北欧が流行ってます。

108 :
>>107今更何を・・・

109 :
田舎のヤンキーはハイビスカスがお好きなようで…

110 :
前はカントリーインテリアに凝ってました。
そんな自分が恥ずかしい・・・

111 :
>>109都会のヤンキーは何が好きなのでつか?

112 :
>>111
薔薇

113 :
>>111
髑髏

114 :
お子様ランチの旗

115 :
>>111
日の丸

116 :
>>85
その通り

117 :

  ,、「!
  ヾ,.{
   ヾ:.ヽ.   ,...,
    ヾ:.ヽ.  「・,・i
      ヾ:.ゝ-ト二{
     ヾ:::ェy゚.:::::てヽ
      〈r=-、.::{;:::::ヽ
      〉boro,〉入;:':::}
      F'" ̄`ヽ,ヘ:ノ
        |:゙!:::::::..f.::::゙}
      /.:::ヾ:::..`ー'、   ,.ヘ
     ./.::::::/ヾ:::::...ー:':" ̄});;;;;)
     /.::::::/    \__::-‐'"~  ̄
    j.::::::/
    /.::::/
   ./.::::/
  rニ,:'~
/__r..〉



118 :
だって今は新世紀だしな。

119 :
はっきり言ってミッドセンチュリーはダサいよ

120 :
カントリーよりはましw

121 :
やっぱエスニックだね

122 :
やっぱり中華風

123 :
これからはブルネイ風だってさ。

124 :
中学時代→夜露死苦風w
高校時代→ナチュラルカントリー
20代前半→アジアン(中国風)
20代後半(結婚してから)→(アメリカン)ミッドセンチュリー
夫婦共々好きで、いつのまにかそうなっていた。
さすがに車は90年代のものだが・・・角ばったアメ車だ
しかし子供ができたら、このインテリアはあぶないかも。
角ばってるガラスや、とがってる物がごろごろあるし。

125 :
>>124
ただ、情操教育にはすこぶる効果を発揮しそうだけどね。
子供がなにか零そうものなら、「この椅子を一脚買うのに幾らしたと思っているんだ!」と一喝できるし。
そんで、椅子の価格分を償却するまで小遣いカット。
幼少時から資本主義の恐ろしさを思い知らせるべし。

126 :
カントリーと聞くと田中義剛を思い出すから嫌だ。

127 :
1は小学校の時も、友人2人にエビフライが入っているのを見て
クラスの全員エビフライ入ってるから入れてくれと
母ちゃんに懇願するタイプだな

128 :
一つの家の中に複数のスタイルを取り入れるのが普通だろ。
洋室と和室が混在している時点でそうだ。
自室はミッドセンチュリーで、奥さんは赤毛のアンが好きで、奥さんの部屋は
英国アンティーク又は白家具(北米系、間違ってもイタリアンクラシックでは無い)
ダイニングやリビングはアメリカンカントリーで統一されつつ、
お祖父ちゃんの部屋は高級和室で、娘の部屋は北欧モダンなんてね。

129 :
逆に言うと、全部抑えりゃ良いんだよ。全部抑えておけば。
10部屋くらいありゃいんだろ?
和室、中国王朝風(種類多そうだ。)、アジアン(とりあえずタイ)
イタリアンクラシック(現代の)
イタリアンモダン、
北欧モダン、
ドイツモダン、
英国アンティーク(バロックとゴシックはここに分類しとけ)
フランス(これはアンピールとルイ14,15,16世様式とある)
アメリカ(近代、開拓者時代など)

130 :
解説しましょう。
例えばスペインなんかイタリアやフランスと区別がつかんし。
ドイツやオランダのクラシックはイタリアやフランスの
物真似だから特に必要無いわけだ。
西洋はバロック、ゴシック、ロココ、アンピールで
英国とフランスを入れて、現代クラシックとしてイタリアを入れるわけ。
オサレ好きには北欧と近代アメリカは必須だろ?俺は興味無いけど。
和室は当然として、中国は三国志好きに最適だろうし、
あとはロシアやインドに興味ある椰子はおらんだろうから、
東南アジアでまったりとって感じで、嫌ならアフリカを選択しろ。
あとメキシコとか南米とかはマニアだけで十二分だろ。

131 :
北欧スタイルの家具屋にとびこんできたと思ったら
縮み上がって出ていくナチュラルカントリー系オバハン

132 :
>>130 いまだにサンタフェ好きの私の立場は…

133 :
人それぞれ好みあるからいいんでは

134 :
主婦の特権なんじゃね?
他はできねーから。

135 :
大枠はアジア
小物はナチュラル
です

136 :
ミッドセンチュリーは広い部屋でして下さい 
狭い部屋でするのはすごいダサいです

137 :
>>135
ああ〜それリアル過ぎて、、、、なんかやるせない気持ちになる。

138 :
http://www.ime.st/www.azi-azi.com/index.html
ナチュラルカントリー、このサイトどうよ?

139 :
とりあえずあげとく

140 :
>>138
趣味悪い。センスない。
ナチュカンの中でも最低レベル

141 :
いやいや、趣味とかいうほどインパクトないし、めっちゃ普通やん

142 :
age

143 :
なんで「独身→ミッドセンチュリー)なんだ?

144 :
1に聞け。

145 :
時代はジャパニーズモダン(洗練された和洋折衷)
和風建築(旅館みたいな奴ね)+ミド専(とはいっても有名どころを下品に並べない)
=デザイナーズ旅館(山口県の某旅館や軽井沢の星のやみたいなの)
や、普通の広い洋室+そこはかとなくオリエンタルさを感じさせる家具(色は茶系統。
漆塗りの茶色の乱れ箱など和のアイテムを洋に自然に合わせる等)
=最近のホテルのゲストルーム
(マンダリンやコンラッドやオークラの部屋みたいなの)

146 :
最近の潮流であるジャパニーズモダンは
巷にあふれる貧乏くさいアジアン雑貨テイストとかそういうんでなく
只の建築系無機質モダンに飽きた金持ちたちが
オリエンタル文脈をいかにモダンテイストに組み込むことによって
ただの無機質とは違った洗練の形を提示できるかという
実験の場になっている感じがする。

147 :
いや、ただの購買層セグメントです。
あたらしいの作って煽ると金だすからあの人たち。

148 :
>>147
ファッションでも何でも、それが流行というもの。

149 :
息の長いスレ。10年後にまたのぞいてみよう。どんなスタイルが流行っているのかのう。ばあさんや。

150 :
ミッドセンチュリーは脈々と生き続けるでしょ。
北欧でも現在進行形だし
終わってるのはレトロフューチャー。アレこそガキの産物
ナチュラル系は・・・潰し効かないと思うんですが。
徹底的に統一しないとただの間抜けだし和モダンに取り入れるのも難しい。

151 :
オモスレー。
時々ミッドセンチュリーとスペースエイジ混ざっちゃってる人がいまつね。
スペースエイジも憧れるけどあれこそ金と広さがないと駄目な非現実的インテリアだから
あんまりやってる人いないか、いても独身だろうなぁ。
うちはリビングはミッドセンチュリー風。
でも有名デザイナー家具は買えないからデザイナー気にせずデザイン気に入って買った
ソファとテーブルで、古き良き日本の応接間風w
メーカーで言うとカリモクっぽい感じ。
ウォールナットとかのダークブラウンな色調。
で、リビングのすぐ横にある和室はいまだ手付かず('A`)
zenスタイルもしくは大正ロマン(和室に黒い洋家具、みたいな)ぽく仕上げたいけどなかなか良い家具がない。
ちなみに結婚してます。
実家にいた頃は母親の趣味でカントリーでした。
それの反動でミッドセンチュリーってだけでミッドセンチュリーがオサレだとは思ってないよ。
最近ニッセンにすらミッドセンチュリー風家具載ってるしねw

152 :
仮喪区っぽいのは萎える

153 :
カリモク60!!

154 :


155 :
僕はスペースエイジ好き。

156 :
age

157 :
「ナチュラルカントリー」と言って売っている家具の
いろいろ過剰なところが苦手だ。むかしの「ぶりっこ」を
感じさせる。なんであんなデザインが売れるんだろうか?

158 :
「ぶりっこ」をしたくてもできないおばちゃん、という層が存在するからとか。

159 :
つまりはブス?

160 :
合法 フリーソフト 日本にカントリーのブームを♪ カントリー RADIO アンダーバー基本的に全てラジオ フリーサイト CMTより YOUTUBEもかなり出ます♪日本のみんな CD買ってよ安いから!
http://www.cmt.com/music/radio/      4時間でコンティニュー♪

161 :
なんというスレ....
日付が素晴しい

162 :
広い部屋を手に入れたので、超本格的応接間風アトミックエイジに
振ってしまおうかと考え中・・・

163 :
この手のスレで「わたしは主婦ですけどナチュカン嫌いですよ」ってアピールする主婦
なんなの?

164 :
密かに思ってるんだが服とインテリアに凝ってる家庭の子供は
ブサイクな子が多い。

165 :
ということは親がブサイクなの?

166 :
おおっとハイヒールモモコの悪口はそこまでだ

167 :
>>164
俺の知り合いはすげえ男前だぞ。

168 :
>>164
イケメンと地味顔の夫婦が多いよな
そういう家庭は

169 :
>>168
地味顔女を選ぶイケメンってのはナル。
自分大好き、自分をチヤホヤしてくれる、尽くしてくれる女が大好き。
逆にこっちがチヤホヤしなくちゃいけない美人・カワイイ系に手を出す気はない。
「いい女を連れてる男」になるより、「単純に自分がイケメン」である生き方を選んだ生き物。

逆も然り。
デブハゲオヤジと歩いている超絶美人は、「かしづかれる生き方」を選んだ生き物。
こっちがチヤホヤして尽くさなきゃいけないイケメンになんて興味がない。

170 :
>>169
ああなるほど
相手の事なんか見えて無いのか
チヤホヤしてくれる美形を探せば良かったんじゃね?
片親が不細工だとどう頑張ってもぶっさいくになってしまう子供が可哀相だ
不細工の遺伝子ってやたら強いよな
何故か
で、そういうガキって9割以上の確率で馬鹿のくせに自己顕示欲だけは強くて、50過ぎてもぎゃいぎゃい喚くんだよね

171 :
チヤホヤというより、全面的に格下な相手だろうな。
美形は格下にはなりにくいからな…。
自分も一度だけ凄い夫婦見た。
高級車から降りてきたのは現代的な及川ミッチー風なイケてる若い男と、
畠山鈴香似のヤンキースウェット上下の太めの金髪ソバージュポニーテールの女。
話題とか合うのかなあ?
思わずテレクラで会っちゃって、渋々飯でも食いにきたのかと思ったが、
子連れだし…
ああいう家って、座椅子とコタツとローソファで暮らしてんだろ、と思うが
意外とシャレてんのかね

172 :
社会に出たらイケメンなんてただの一要素に過ぎなくなるんだよね。
その辺女性はシビアに見てるが(特に婚期が近くなると)
男の方はいつまで経っても気付いてない。
女性の豹変振りに狼狽し呆然としてる中身ゼロのイケメン君も少なくないがね。
女は経済力に傅く為ならなんでもやるよ。汚い生き物さ。

173 :
このスレは話が最初から変な方向に行ってるけど、
趣味なんて人それぞれ。
私は主婦学生だけど、カントリーもミッドセンチュリー(モダン)も好き。
部屋やその時の気分で使い分け。

174 :
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k60993653
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28844278
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92092437
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28898667

175 :
>趣味なんて人それぞれ

この台詞を好んで吐く奴はたいがい馬鹿だわ

176 :
>>175さんはどう賢いんだろう?ハテ?私は馬鹿なのでわかりませんが。

177 :
ミッドセンチュリーも20代までだな
いい年してハマってると高円寺の古着から卒業できない地方出身の中年みたいで痛い
ナチュラルカントリーはスイーツ(笑)だな

178 :
>>177
本当のスイーツは姫系だよ
金持ってるのは外国のロココ家具
貧乏は例えばこんなのとかを ttp://miakko.blog115.fc2.com/
ニッセンなどの通販で購入
ナチュカンは面白みのない何事も無難な性格の人がよくやる
まあ、ナチュカンといってもアメリカンカントリーやフレンチカントリーと混ざってる風に見られがちかな。
ナチュラルカントリー 白や木などのナチュラルな色身のシンプルな家具でシンプルにまとめる
ttp://www.gs816.jp/blog/housing/archives/_MG_3642.JPG
日本式アメリカンカントリー 木工にハートや星、小麦のワンポイントがついたなんか安っぽい雰囲気な物でアン人形や偽レンガも使う
特にすのこ等で自作する安物系家具でマンショントを飾り立てるのは始末が悪い
アメリカンカントリー正式 外国のログハウスにある男らしい感じの無骨な山小屋風インテリア 
フレンチカントリー ナチュカンと似てるが白が多めで明るい あとアイアンや小花柄、白タイルを多用
小花柄が多いとローラアシュレイっぽくなる
雑貨が多くてごっちゃになると雑貨店なイメージ
ttp://nagano.webnavi.co.jp/tour_detail_642.html (これはシンプル系)
アジアンでもバリ風やシノワ風じゃちょっとテイスト違うでしょ
カントリーも本来は微妙にテイストは違う
ただ、ツワモノはナチュカン、アメカン、フレンチを混ぜて小物やハートで大量に被い独自の安っぽさをだすけどね。
それでカントリーは一緒くたなイメージにされてしまってるのが現状
アジアンでもカントリーでもロココ系でも安い小物で大量に飾り立てると落ち着かないし安っぽくなる

179 :
ナチュラルフレンチのおうちを建てたい
でも手入れが大変そう

180 :
成り上がったオカマ→口ココ



181 :
イームズがいいね

182 :
>295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 12:52:27.26 ID:dD/bzzXa0
>「満ち足りている幸せな人はヘイトスピーチなんかしませんよ。NHK職員の恐らく1/10にも満たない収入しか無い境遇の人に上から目線で言うより、
> ・・・・・・・・」

満ち足りてない不幸な定収の奴ほど他人の趣味をけなすww

183 :
age

184 :
懐かしい・・・
9年前の自分のレス発見して思わず涙ぐんだ。
ほっこりフレンチカントリー風の雑貨全部捨てたりオクで売った。
結構いい値段がついた物もあったわ。
今は子供も大きくなり、シンプルで白いインテリアです。

185 :
おばさんになったのね

186 :
はい。
まさか40歳になっても2ちゃんやってるとはw

187 :
【サヨク発狂】はすみとしこ氏、青林堂から本出版へ『そうだ難民しよう!
はすみとしこの世界(青林堂)』←大勝利ワロタwww
http://www.honmotakeshi.com/archives/46817243.html

    ● ↑ わかりやすいよwww ●

在日3世「日本という国における楽して稼げる職業は在日・帰化人が握ってるし、金あるから
日本人女とやりまくり。さらにはRしても全然バレない。俺らは日本社会のエリート」
http://asianews2ch.jp/archives/46793081.html

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

188 :
失敗しない副業探し

毎月の支払も安心♪


興味がある方は
「失 敗しない副業探し」で検索!!

189 :
くわしく

190 :
この前、つくばカピオのハンドメイドフェア行ってきたけど
カントリー家具のブースは人で溢れてたなぁ。

191 :
なちゅかん主婦って髪ぼさぼさになってるよね。あと近所の監視もよくやる。あんまり子供がかしこくもないし、要するに何の取り柄もない家庭

192 :2018/03/24
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

QZ41H

【台所】キッチン収納家具スレッド
お前等どんな机・椅子・格好でネットしてんの?
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n20
家具を自作する前に設計図を見せてみろ
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n24
エンボディチェアは最高の椅子だけど
■新築■おめーら家具にいくら使った?
家具は一回買ったら十年はもたせろ
みんなホントに高い家具を使ってるの?
家具用語でしりとり
--------------------
アフガンの農業から考える中村医師殺害の本当の理由
2chブラウザ Jane Style Part128 [隔離病棟]
ビジュアルクィーン撮影会inとしまえん 8π目【ワンエイトプロモーション】
【不買運動】韓国、自転車の代替品が無くて困惑…部品の8割以上をシマノが占有 ネット「韓国で作れる品質のモノに乗ればええだけ
さくら学院☆1809時間目
【乃木坂46】清宮レイ応援スレ☆5【レイちゃん】
ティーンズラブを語るスレ Part.3
【毒者】小説家になろうヲチスレ【錯者】57
北陸総合スレ
【勤労統計不正】「アベノミクス賃金増の偽装では」野党が疑念
ゲーム総合inシベリア72
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1304
10年前のメインフレームより現在のスマホの方が高性能、技術進歩速すぎだろ…
★第2回全統記述模試(ネタバレ)
【1971】昭和46年うまれの一人暮らしその4【S46】
ワンピースのルフィアンチスレ【口ほどにも無い糟】
花王不買運動の唯一の賛同者 マモノ(笑)★5
剣と魔法と学園モノ。の♂キャラは人外カコイイ
映画 けいおん! 51杯目
【藤井聡】大阪都構想は「毒まんじゅう」か? 〜学術界からの検証〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼