TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
フィリップスシェーバー35【Philips】
LECと愉快な販売店たちXXXX アトム、コスモ
[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン63台目[工事不要]
☆ダイソンについて語れ36☆
【自動化】スマートホーム 2【家電ハック】
【単機能は】非常用ラジオ限定スレ 1台目【スレチ】
【蘇寧電器】ラオックス【日本観光免税】
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 106lumen
ヨドバシカメラ2017【キッチン家電】福袋
【オウム】マハーポーシャパソコン館【秋葉原】

エアコン清掃方法 vol.14


1 :2019/05/29 〜 最終レス :2019/08/15
【過去ログ】
エアコン清掃方法 vol.13
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1535347922/
エアコン清掃方法 vol.12
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1526450632/
エアコン清掃方法 vol.11
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1499744446/
エアコン清掃方法 vol.10
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1471065623/
エアコン清掃方法 vol.9
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1410345796/
エアコン清掃方法 vol.8
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1374053672/
エアコン清掃方法 vol.7
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1345158436/
エアコン清掃方法 vol.6
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1340325573/
エアコン清掃方法 vol.5
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1306644333/
エアコン清掃方法 vol.4
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1248688645/
エアコン清掃方法 vol.3
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1216950386/
エアコン清掃方法 vol.2
http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1158209936/
エアコン清掃方法 vol.1
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1094557239/

テンプレ>>2-5辺り

2 :


3 :
南無阿弥陀仏

4 :
ホースで水ぶっかければいいだろ

5 :
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1558993132/

6 :
あげ

7 :
>>1
ホームセンターで売ってるスプレーで除菌清掃するやつで、熱交換器の殺菌と掃除をしてから
冷房で16℃に合わせて1時間通常運転させ、その後送風で20分ぐらい空運転させれば
カビ臭い不快な汚臭やエアコンの汚れもすっかり消える。シロッコファンにどっさりごみが累積しているなら
精製水と噴射器でシャーっと洗えば尚いいけどな。

8 :
市販スプレー効くのか?

9 :
>>8
やめるべきと書いてあるページをよく見る

10 :
>>7
シロッコファンって天カセか
クロスフォローファンだろが

11 :
ようつべのエアコン洗浄の動画を見て
洗浄しようと思うんだけど

業務用のスプレーをして、それでも落ちないカビは
その業者スプレー(酸性)を、洗い流さず
そのままカビキラー(酸性)を吹いて大丈夫ですか?

それとも業務用のスプレーで落ちなきゃ(主にカビ)
カビキラーやっても落ちない?

12 :
ケルヒャー買うか迷ってる
先端細くないとできないかな?

13 :
>>11
それ死ぬよ
カビキラーは強アルカリ性
酸性の物とは絶対に混ぜてはダメ

14 :
>>7
これやってみるかな

15 :
送風運転ついてねぇ、、、
3年前に買ったPanasonic

16 :
なぜカビキラーなのかがわからん
緑のマジックリンなら一番有効なのに

17 :
キッチンの近くだからマジックリンは効果的だったわ
セスキ炭酸ソーダ水とかやってみたけど汚れを浮かせる感じが無い
これは年末の大掃除の換気扇の時に気づいた

18 :
パラレルワールド全部同じです。
日本のTV極の洗脳は宇宙No.1であるからして宇宙の誰もが認めるスカイツリーです。
TV極様、ラジオ極様、衛星放送様、スカイツリー様、有線放送様、系列であらせられる出版社様を讃えましょう。
日本はTVを点けて無かろうと気分と五感その日そのTVですが
TVを最低七台点けて存分に洗脳を浴びましょう、味わいましょう。

19 :
猫egg

20 :
掃除しやすいエアコンを買いたいんですが、
三菱 霧ヶ峰の FZシリーズって、掃除が面倒なクロスフローファンの代わりに
プロペラファンを使ってるみたいですね。
これって、台所の換気扇みたいにプロペラ外して洗ったりできるんでしょうか。
それができるなら、清水の舞台から飛び降りるつもりで、FZ買っちゃおうと思ってるんですが。

21 :
自動掃除機能のあるエアコン買ったとして
後々清掃するにしても自分じゃ絶対に出来ず
業者に頼むにしても掃除機能のエアコン対応してくれるところは少ないし
値段も普通のエアコンより高い

22 :
普通に掃除出来るエアコン作ってくれw
他の機能はほんと要らんw

23 :
>>21
うーん、そうですか。FZでも、自分で掃除するのは大変ですか。
いっそのこと、三菱のフィルターお掃除の付いてない GEシリーズとかの方が
自分で掃除するなら、現実的ですかね。
 家にエアコンが、居間、寝室、ばあちゃん部屋、子供部屋などなどで5台あるんですよね。
全部、業者に掃除頼むと金額的にも大変で、自分でできるところはやれるように
していきたいです。

24 :
>>23
三菱霧ヶ峰の壁掛式でおそうじメカ非搭載機種一覧
[凡例:家庭用/住設用]

【上級機】
・霧ヶ峰Style FLシリーズ

【下級機】
・霧ヶ峰Style S/AXVシリーズ
・GE/GVシリーズ
・ズバ暖 KXVシリーズ(寒冷地用、住設用)
・システムマルチ GXASシリーズ(マルチ専用室内機、住設用)

25 :
>>21
>>23
メーカー系サービス会社経由以外では、業者によって差がある

ヒドイ業者では
お掃除なし機種でもガワ外す程度、フローファンどころかフラップも
内機についたまま洗浄とか、粗悪な作業も横行している
内機右側の基板部付近を十分保護しなかったり・・・(故障の原因)

26 :
>>24
FLシリーズは貴重ですね。
でも、おそうじチャレンジには、やっぱGEシリーズの安いやつで
練習したほうがいいかなあ、なんて思うようになりました。
ネットでクロスフローファンを引き抜いて掃除してる動画とかあったんで
挑戦してみたくなりました。

27 :
>>25
ダスキンやおそうじ本舗なら、まあ、それなりにやってくれるかなとは
思ってるんですが。
でも、業者による当たり外れは大きそうですね。

28 :
>>27
その2つチェーン、TVCMで内機にフラップ付けた状態だし
ダスキンはサイト画像もそう

おそうじ本舗は、店舗ブログ見ると?
同一機種の分解洗浄でも店によって差があるし

29 :
>>28
なるほど〜。
いっそのこと、メーカーで室内機外して完全洗浄するサービスとかやってほしいですね。
3万くらいで。
高級機なら需要ありそうだけど。

30 :
>>29
それがだね、分解自体がサービスマン泣かせだから
サービス会社ではやりたがらないでしょ!
(下請の清掃業者ではまず無理)
高度な技術を必要とし、故障リスク要因でもあるから
全国的にも、完全分解洗浄は可能な業者自体が少ないし

何せ、使用しているプラ素材に難ありなメーカーも少なからずだし
(国内上位パナと代金でさえだから)
三菱以外、日常のお手入れすらあまり考慮してない構造なのに
分解はさすがに・・・

内部洗浄作業時にルーバーすら外さない業者がいるのも
それが関係しているとか

31 :
こんなエアコンあったらいいな その8
ずいぶん久しぶりのこんなエアコンあったらいいなシリーズです


室内機の中心部分だけを簡単に取り外して使い捨て出来るようにする
耐久性はなくて1年くらいしか持たないものを作る
毎年その部分だけ取り替えるようにする
もちろん自動掃除機能などはつかない
室内機、室外機、工事費などを全部入れて一番安いのが4万円くらいだから
使い捨ての部分だけなら五千円くらいでできないかな
コピー機のトナーの交換のような感じで簡単に交換できる
毎年交換すれば全体としてはかなりの数になるからか最初の数年はもっと高いかもしれないが
大量に販売されるようになったら5000円くらいでできるのではないだろうか

32 :
日立のコードレスタイプのタンク式高圧洗浄機があれば
マジックリンと併用で楽に掃除ができる。

33 :
養生が大変じゃないの?

34 :
>>31
室内機の外装が簡単に外せて
熱交換器を上に跳ね上げることができて、
ファンを前面から取り出せる、
そんな構造なら最高ですね。

35 :
いっその事全部室外機にして送風・排気菅だけ接続みたいなシステムにすりゃいい
室外機は丸洗い可とか

36 :
最近涼しくて湿度が高いから
ファンの羽についた黒カビが繁殖している

37 :
家庭用エアコンの分解清掃なんてリスクの塊だからね
フラップを曲げて外す方式なんて問題外だし
ファンを外すのもドレンパンを外すのもリスクが高すぎる
結局、ガワだけ外して養生キッチリやって洗浄が一番確実なんだよ
それでも、かなりカビや汚れは落とせるし

38 :
俺はフラップを外してシロッコファンをすきま棒で掃除してる
あとはエアコンの上からすきま棒を入れて壁側のフィンを掃除する

39 :
>>38
>>7
シロッコファンではなくて
クロスフォローファンだから

40 :
通じればええやん

41 :
>>37
それは、粗悪プラ標準仕様のメーカーに限った話

だいたい
保守性を考慮しないで、風向ルーバーやフラップ類を
耐久性ある軟質系素材を採用していない事に問題がある

ドレンパン外すのなら、ポンプダウンして
内機ごと外し業者が一旦預かり、作業場で分解洗浄の方がいい
室内でドレンパンまでばらすと、カビをより飛散され逆効果

42 :
これどうでしょう?
https://youtu.be/tXyg5VautYw
掃除機で直接吸引するノズルブラシ
これなら簡単だと思うんですが

43 :
エアコンを取り外して分解洗浄してくれる業者って
ネットで検索するといくつか見つかるんだけど、頼むのはリスクありますかね。
依頼したことある人います?

44 :
近くの業者は取り外し取り付け料金+分解クリーニング+税で3万はするなぁ

45 :
オフシーズンに室外機+エアコン取り外し 持ち帰り分解洗浄 1度やってもらったことあるけどエアコンも室外機もピカピカになって帰ってきたな 値段は忘れた

46 :
>>42
ほこりを取るにはいいんじゃないでしょうか

47 :
>>42
後半カビを取ってるようですが残ってますね
結局ここは綿棒などで掃除しないとカビは残ります

48 :
>>42
ホームセンターで取り扱うくらいにはなってほしい

49 :
>>42
効果ない。
奥のファンのホコリが重要であって
手前程度の汚れは手軽に対応できる。

効果が一番あるのは
室外機の後ろパネル部分だろうな。
ホコリ大量に取れそう。

基本、日立のコードレスタイプのタンク式高圧洗浄機で洗うのがベター

50 :
https://i.imgur.com/ZA1n3gh.jpg
この裏側?のフィン天井との隙間が狭くて届きにくいんだけどyoutubeで動画見ててもここまで洗浄してる動画ないな
カットしてるだけでやってるのだろうか?

51 :
>>45
どこの業者か、参考に教えてもらえますか?

52 :
>>50
俺はカバーの隙間からこれで掃除してる
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594989.jpg

53 :
シロッコファン取り外しできる機種は業界の裏申し合わせで作らない事になってる
に違いない。
そのせいで清掃に苦労したわ。

54 :
>>39
シロッコファンじゃないんだ。
勉強になるな。

55 :
日本メーカーは分解掃除しやすいエアコンを作る気なんか無さそうだから、
いっそのこと、ハイセンスあたりが、おそうじ機能は無いけど分解掃除しやすいエアコンとか
だしてくれないかな。
ガラパゴスなおそうじ機能で日本メーカーと戦うより、合理的だろ。

56 :
海外にそれが無い時点で無理だと分かる
自分で洗いたいならウィンドウタイプ以外にない

57 :
うちのエアコン、15年目。日立100V仕様。
買い替えようかなぁと思ってたけどファン清掃したんでしばらく使うわ。

58 :
自分で清掃しちゃってまだ綺麗だなぁと感じると買い替えるタイミング逃すよな

59 :
汚くならないと買い替えてくれないもんな。

60 :
エアコン掃除したあとのバケツ1杯目2杯目の写真撮っときゃよかったぜ
真っ黒だから見えないだけでホコリが大量に沈んてるんだよね
2回目のバケツにはほぼ透明だけど真っ黒のホコリが、ある程度下に沈んでるのが見えたくらいだし
写真は後で自分で見たとき気持ちいいし、家族にドヤ顔で見せられる

61 :
>>51
業者名が分からんのよ アート引越しセンターが独自に提携している専門の業者だったのは覚えているけどもう7年前だったので
今そういうサービスやっているのか分からんわ

62 :
引っ越しをする時の基本は
エアコンは引っ越し業者に頼んではいけない
必ず別に専門業者にエアコンの移設を頼むこと
なんだよな

63 :
>>60
それわかるwww

気づいたことあって、締め切ってる部屋に子バエが入ってくることが多いんですよ。
どこからだろう?って思って2年に1度のエアコン清掃終わってから気づいた
エアコンの排水ホースに卵かあって、そっから這い上がってきたんだなと
排水ホース先端に網目のネット巻き付けないと怖いと感じた

64 :
よし、今度は室外機も挑戦してみよう。バラして清掃してやる。

65 :
>>64
室内機は清掃が必要だけど
室外機って必要性があるの?

66 :
以外と水だけでも綺麗になるね。
マジックリン使わず高圧洗浄機で洗って
内部クリーンで2時間で終わったわ。

67 :
>>65
知らんが、Web見てたら清掃した方がいいとあったぞ。
室内機より楽そうだな。

68 :
うちの室外機2階の壁吊りorz

69 :
気になるならコンプレッサーのエアダスターで吹き飛ばすだけでおk
基本、猫とか飼ってないならそこまで汚れないので掃除する必要はない
薄い汚れ位なら霜取り運転時に凍結洗浄みたいな感じで水と一緒に流れていく

70 :
>>68
壁吊りは危険なので触らないほうがいい
窓開けてダスターのガンで吹き飛ばせる位置に室外機があるなら出来ないこともないけど

71 :
>>62
最近、「エアコン取り付け業者」スレでも問題になってたよね
引越の下請けが、うるさらを躯体にアンカー打ってなかった・・・
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1535528512/875-964

72 :
天気いいし初室外機清掃。

73 :
15年目だが結構綺麗だった。上のパネル開けて中の基盤みたらホコリ入ってたので
エアダスター。
隙間からほこり入るのでビニールテープで隙間を塞いどいた。

74 :
ペットを飼っている(飼っていた)人は室外機をやったほうがいい。
掃除したら16年飼っていた犬の毛がたくさん挟まっていた。

75 :
やめて 見たくもない

76 :
ルーバーのとこにはあまりカビ生えない?フィルター外して奥見ないとダメか

77 :
室外機に関しては業者に頼んだほうがいい。
工具ないから
エアコンから室外機に設置するパイプのプシューを自分でやらんといけない。
それないから無理だし、レンタルも高い 
購入はもっと高い

78 :
室外機は配管外す必要ないよ、1万位で売ってるコンプレッサーのエアダスターでフィンの埃を吹けばいいだけ

79 :
1ルームの部屋に引っ越して三ヶ月目
クーラーつけてみると風が獣臭する・・・フィルター見たけどきれいやったし臭いも普通

野良猫が数匹近くに住み着いててたまに室外機の上でくつろいだりしてたけど5月頭にはベランダに入れないようにした
室外機が原因だと思うんだけどスプレーとかでなんとかなるもん?

80 :
室外機は関係ないだろ。
室内機の中のフィンやファンがカビてんじゃね。
とりあえず室内機にスプレーやってみてもいいが、
ダメなら、大家さんにクレーム付けてみたら。

81 :
換気機能無しなら外は関係なし

82 :
室外機は外の空気吸い込んで部屋に入れる訳じゃないよ。
あくまで熱交換するだけ。

83 :
以前はあったけど
今は換気機能のあるエアコンってなくなったのかな

84 :
換気機能あっても冷房時は無関係だな。

85 :
エアコンって
暖房は外の冷たいのから中に熱いのに変換
クーラーは外の熱いのから中に冷たいのに変換
変換されるだけであって、室外機だからってのは無いし
臭いは基本室内機の本体内部のフィンの内部かファンの汚れやカビや何かしらの市外などから発生してるパターンがほとんど。

86 :
スプレーするだけで大丈夫なスプレーあるんか!今週中にでもホームセンター行ってみるわ!

87 :
あれは表面的な部分だけだぞ?
むしろ高圧洗浄機の水のみの洗浄のほうが効果ある。

88 :
部屋ん中で高圧洗浄機使うん?

89 :
>>83
10年くらい前は換気機能のあるエアコンは普通にあったよね。
結局、換気機能は役にたたない、って評価が確定したってことで
よいのかな。

90 :
Amazonでよく買われてるフィン洗浄剤買ってみたけど、この間近所のホームセンター行ったらもっと安くて大容量の普通に売ってたわ、、、

91 :
フィン清掃もスチームクリーナの方がいいんじゃね。

92 :
youtubeでフィンが潰れた動画みたな

93 :
スプレーだけはマジで意味わからん
ファンはおろか通風路のゴミさえもガン無視で、フィンキラキラさせるだけのモノ
スプレーの量の少なさも、汚れがポタポタ落ちる程度だから養生もカンタンだよっていう、手軽さのみを押し出した芳香剤商品よな
まあ量があっても高圧洗浄だけで必要十分だが

94 :
スプレーだけはマジで意味わからん
ファンはおろか通風路のゴミさえもガン無視で、フィンキラキラさせるだけのモノ
スプレーの量の少なさも、汚れがポタポタ落ちる程度だから養生もカンタンだよっていう、手軽さのみを押し出した芳香剤商品よな
まあ量があっても高圧洗浄だけで必要十分だが

95 :
ごめん連投しちゃった

96 :
先月高圧で洗ったけど臭くなって来てしまった
上から攻めてなかったから奥側のエリアまで洗えてなかったのかな

97 :
掃除のやり方ようわからんしお掃除本舗に頼もうかな、獣臭いのは耐えられない

98 :
>>83
ダイキンの加湿つきの奴は換気もついてる

99 :
エアコン洗浄プロ使った
手順は小さいポンプ式スプレーで2行程の薬品処理
同じポンプ式スプレーで水で大まかにすすぐ
仕上げに高圧で水ですすぐ
先に軽く水で流すのは高圧だと跳ね返りが舞うから、その前に薬品を流しておく
薬品の使い方に高圧で噴霧推奨って書いてあったけど非推奨です
高圧は霧の跳ね返りがあります
薬品を浴びるし部屋に舞う事になる
高圧を終了させて片付ける時、初心者は水浸しになるから薬品を使うとヤバい
高圧は水オンリー推奨
まあ過程を見ると薬品では薄茶色の液が少し出るだけで、高圧の水のみで真っ黒の水が大量になるから
水圧で飛ばすのがエアコン洗浄の要
薬品は汚れが剥がれやすくする為かも知れないがあまり関係ないと思われる

100 :
エアコン掃除に次亜塩素酸水を使っても大丈夫かな?

101 :
アルミ溶かして有毒ガスがでるから
マスクしたほうがいいよ

102 :
塩素系はアルミを腐食させると聞いたことあります

103 :
アルミフィンや電子基盤にかけないようにすればいい
通風口の奥のファンを掃除するときに使ってる

104 :
私はここにいる人たちが
綺麗に掃除できるようになるまでに
エアコンをいくつ壊したか知りたい
と思っている入門者です

105 :
次亜塩素酸ナトリウム、水酸化ナトリウムはやめとけ。錆びる。強力すぎ。

106 :
スチームクリーナぶっかける位じゃ案外壊れない。
今年初めて3台やったけど動いてる。
ファン取り外は諦めた。

107 :
フアァン取り外せたらフィンの内側から攻めれるのになー
ドレンパンですら取り外すの難しい、、、

108 :
昨シーズン(冬前)に業者に頼んで(8年ぶり?)
格段に温まるようになり喜んでいたら、
この夏冷房つけた途端に部屋中にすっぱい匂いが!!

フィルターやダストボックスもまだ綺麗だし、
覗ける範囲では汚れもなさそう。
ガンガン冷房最強にしてかけてしばらくすると
空気清浄機のニオイセンサーも反応しなくなりますが、翌日はまた。
送風がないので暖気運転とかもしましたが、あまり。。。

自分でできる対策ってあるのでしょうか。
喘息の持病があるので、本格的な夏前に解決したいです。
よろしくお願いします。

109 :
すっぱ怖いね

110 :
数年おきに最も安いエアコンに買い換え続けるのが良い。マジで

111 :
モラクセラ菌の臭い

112 :
>>110
設置まで自分で出来るならそれでいい。

113 :
>>110
最も安い、じゃないけど俺は洗濯機がそんな感じ
自分で廃棄と設置する

114 :
洗濯機、壊れたので直そうとバラしたら直せなくて
チョコチョコ部品をゴミ出ししたら無料で廃棄できた。
そのままは出せないんだよな。

115 :
洗濯機の設置はエアコンに比べたら楽だし誰でもできる。

116 :
>>104

・カバー外すときに割らないよう慎重に。
・電気系統の養生。
・アルミフィンには中性洗剤(台所用など)。

これだけ気をつけておけば破損はしないはず。

117 :
エアコンから香ばしい臭いするんだけど、これがカビの臭いなのかな。
洗浄業者頼みたいけどどこに頼んでいいかわからん。
洗浄機能付きエアコンって、エアコンの電源切ったら、少しの間換装してくれるやつも含まれるのかな?
もうわからんことばかり。

118 :
>>117
カビ臭は香ばしいとは違うような気が…
カビが生えてるかどうかは
懐中電灯かスマホのライト使って
通風口の奥を照らして中を覗いてみれば確認できると思うよ
もしカビが生えてたら掃除したほうがいいのはもちろんだけど
もしカビが生えてなかったら香ばしい香りは別に原因があるかもしれない
どこかが焦げてるとか危ないことになってなきゃいいが

119 :
フィンの裏側に生えたカビは表から見えないよ。
うちのエアコンはぱっと見ピカピカだけどたまーに変な匂いがする。

120 :
フィンがカビてるだけなら市販のエアコン洗浄スプレーかければいいと思う

121 :
せんべいが挟まっている

122 :
フィンにスプレーか。やってみるかなあ。
エアコン直下にAV機器があるから、養生するの面倒だなあ。

やってみて、匂いが消えないなら、>>110さんが言うように
買い換えかあ。もう8年以上使ってるから、しょうがないけど、
半年前の掃除屋さんに払ったお金がもったいなかったなあ。

寝室も買い換え時なんだよなあ。
2つ一緒に買ったら、量販店とか少し値引きしてくれるかなあ

ぶつぶつ。

123 :
>>122
そもそも、エアコン直下に物を置いてはいけないのだが・・・(取説にも記載あり)
普通に考えても、保守・清掃の邪魔になるしね

ドレン水が滴って汚す可能性があるし、機械類などでは故障の原因に
AV機器の場合、エアコンが発するノイズで誤作動や不調にもなりかねないこと

124 :
香ばしいというか水路の苔のようなにおいするよな

125 :
カビじゃね?
洗った後送風など行わずそのまんまにして数ヵ月後起動させたらカビだらけ・・よくある話だ

126 :
フィンに溶剤かけて水道水でじゃぶじゃぶ洗った後に専用リンスで中和させて完璧と思ったが、たまーに嫌な臭いするのは変わらなかった。
しかし一度自分でクリーニングしてると要領解るから次はもっとこうしようとか思いつくな。

127 :
臭くなるたびに水で流せばいいんじゃないかな
水回りや衣類と同じ感覚

128 :
実はドレンパンが臭いんじゃないかと思ってる

129 :
この図での奥の空間とドレンパンに汚れが残ってそう
http://www.comhome-lab.com/service/l1_aircon_autoclean.html

130 :
逆に洗剤付けるから臭う可能性あるかも?
純粋に水道水の塩素だけでも問題ないと思う。

131 :
>>129
ぶっちゃけ汚れ残るのはちゃんと洗ってれば問題ないし
後は掃除後
送風1時間半
暖房10分の
内部クリーンをしてない場合は
後々カビになって臭うのはある。
たいていの方は、洗って満足して終わりだからありえる。
洗った後に内部クリーンをして完全に乾かしてようやく完了なんだけどな

132 :
自分、掃除した日5月の暑い日だったから
送風じゃなくて冷房でやってしまった

133 :
今ドレンホース見たらピンク色の塊がどさっと出てるんだけどスライムってやつかな

134 :
うちのパナソニックのエアコンには「送風」なんてものは付いてないな

135 :
うちのダイキンは設定ボタンがない

136 :
>>134
窓を開けて外気と同じ室温にして
その室温と同じ温度で冷房を設定したら
送風と同じになるのだろうか?

137 :
自分のも送風は無いけど暖房で代用かニオイ除去っていう機能がある

138 :
ダイキン以外のメーカーは内部クリーンないんだ。
暖房は、内部に熱いの流すから内部の水蒸気が蒸発しやすく乾きやすいからニオイ除去になるのかもな。
冷房の場合は乾くことないから、ドレンに水分溜まってそれがカビ生えると
送風でホースに水流してやらんと

139 :
https://i.imgur.com/5PohqTw.jpg
パナソニックはこれだわ。
デフォルトでオフになっててオンにしても冷房使用後だから送風だけというのはやはりないな。

ちなみにこれついててもワンシーズンでカビましたw

140 :
>>139
1番低い温度の暖房で代わりになりそうだけど

141 :
送風ついてると湿度戻りがヤバイ

142 :
今年すでに何回か使ってたんだけど、今日使ってるとめちゃくちゃ臭いにおいがした
加湿器のフィルターの掃除をサボってた時のような匂い
シーズン開始前にフィルター洗って、送風口のカビもないことを確認したんだけど…どこ見ればいいのかな?

143 :
東芝も自動乾燥あったわ
新しいダイキンのやつは毎回自分で内部クリーン押さないとならん

144 :
>>140
古い三菱だけど一番低い暖房だと強でも超微風となってしまう

145 :
換気パイプの中はどうなってるんだろ

146 :
クロスフローファンに薄めたカビキラー噴霧したらめちゃくちゃ綺麗になった
いままでポリオキシエチレンアルキルエーテルでシコシコしてたのはなんだったんだ

147 :
>>146
俺はもう何年も前からカビキラー原液で掃除してるよ
でも言うと必ずやめろって否定が入るから面倒くさい

148 :
そりゃ綺麗になるだろ。あれは強力だし。
塩素臭は平気なのかね。

149 :
3Lくらいの水ですすいで最後にフマキラーのキッチン用アルコール除菌かけた
いまカバー取り付けして送風中
鼻がバカになってるので夜寝るときにどう感じるかだな

150 :
壊れたエアコン調達して分解試してみたい。
どれも似たようなもんだろ。

151 :
>>150
たいていは右の電気系統の故障か水がかかったかのどれかだろう

152 :
これまでの経験で買い換えた動機

・ 動くけど臭くて体に悪そうだから諦めた(これが一番多い)
・ フィンを曲げてしまったしフィルターも穴だらけになったしもう古くて嫌になった
室内機から水が途切れないでザーッと出てくる(ホースが詰まっているということで簡単に修理してもらったけどその後も同じ現象が起きたのでそのたびに修理代を取られたので諦めた)

153 :
業者にエアコン清掃依頼したら弱でも今までの強レベルの風吹いてビビった
自分で色々買い揃えるより業者頼めば楽やんけ

154 :
>>148
カビキラーで洗った後は大量の水のスプレーでしっかりすすいでるからなんも問題ない
アルミフィンや電子基盤にかからないように注意すればいいだけ

ただ、カビキラーは目や口に入ったら危ないし衣類や寝具にかかると脱色するから換気と養生と取り扱いを完璧にできる人じゃないと勧められない
アホが真似したら危ないことは確か

155 :
カーエアコンのカビ臭対策で検索して知ったんだけど
カビなくなったでしょ!ってやつ使ったことある人いる?

156 :
カビキラーもいいけどホームセンターにエアコンフィン用の洗浄液2kg1000円ちょっとで売ってたぞ

157 :
>>156
どこのホームセンター?
ホーマック、カインズ、島忠、セキチュー、ジョイフル本田くらいは教えて

158 :
>>157
コーナンプロ

159 :
>>142
これ教えてください
掃除の方法とか

160 :
>>159
見えてなくてもカビがあるんだろ
クロスフローファンを掃除してみるといい

161 :
>>158
初めて行くことになるけど
時間見つけて覗いてみるわ
thanks(/^-^(^ ^*)/

162 :
このスレで次亜塩素酸水はアルミを溶かすみたいな事書いてあったので
Amazonで売ってる「次亜塩素酸 @クリア 2000ml 」を試しにアルミホイルの上に多めに垂らし
一晩放置してみた所全く変化がありませんでした
詳しく調べた所タンパク質等に触れると瞬間に水と塩にかわってしまいハイターで薄めた次亜塩素酸水とは違うようです
これ使えるのでは?と思うのですがどう思いますか?

163 :
>>126
うん、まさしく「経験は宝」だね

164 :
漂白剤・ハイター・カビキラーは次亜塩素酸ナトリウムだな。
カビキラーは水酸化ナトリウムも入ってる。

165 :
>>162
Amazonならジアニストの方が安くないかな
次亜塩素酸水は超音波空気清浄機に入れたりファブリーズ代わりに使うくらいだわ
掃除用とはちょっと違う気がする

166 :
作業する時は目に絶対入らないように気をつけてな シャレにならんから

167 :
>>162
アルミを溶かすんじゃなくてアルミ表面に塗布している皮膜を溶かすのが正解

168 :
>>167
PH6〜6.5でやや酸性よりの中性みたいなんですがやっぱり皮膜を溶かしてしまうのでしょうか?

169 :
分解してドレンパン見てたら両側にドレンホース取り付け可能な構造で使ってないホース取り付け部分に永遠に水が貯まる構造になっている
これ欠陥じゃないのか?
4−5日で乾いてない洗濯物の匂いがしてくる
毎回分解してるけどアホらしい

170 :
よく分解したなぁ。

171 :
わしゃ左側のドレンくぼみは適当な樹脂の板とホットボンドで塞いだったわ

172 :
>>169
ドリルで穴開けて強制排出。

173 :
ボンド採用してあふれるようなら最悪穴開けてホース自作だな
内部にずっと水が貯まる構造とかメーカー何考えて作ってんだ?
ちなみに最下位機種でほぼネジのみでここまでは分解出来た
この先は冷却管の損傷ありそうで無理

174 :
>>162
アルミホイルの表面は酸化アルミニウムで被われている。
酸化アルミニウムの被膜は内部のアルミニウムを保護している。
酸化アルミニウムが剥がれると酸性やアルカリ性の水溶液でアルミニウムが溶けてしまう。
自分の経験では、酸性よりもアルカリ性の水溶液の方が激しく溶けた。
従って、アルミホイルで大丈夫だからと言って次亜塩素酸水が大丈夫だということにはならない。

175 :
>>174
PH6〜6.5でやや酸性よりの中性みたいなんですが...

176 :
>>73
亀レスだが、冷却用に空気の通り道を確保してあるのかも知れない。
ホコリを恐れて密封すると、部品の劣化を早める可能性がある。

177 :
>>136
夏場の送風で確実なのは、
20℃とかの温度設定で「暖房」モードで運転する方法。

178 :
内部クリーンてタイマーオフだと作動しないんだ
もうカビ生えまくりやん

179 :
いい加減、クロスフロー無くしたエアコン作ってほしいわ。

180 :
新しくエアコン買うんだけど、このスレ的には霧ヶ峰?

181 :
100円ショップで売ってるエアコン用フィルター貼り付けるだけで1シーズン掃除いらないくらいには効果あるな。

182 :
>>179
1968.世界初!、ラインフロー(一般名:クロスフロー)を採用した
三菱がとっく(2016)に作ってるじゃん!
ttps://mbdb.jp/event/mitsubishi-kirigamine-sizuoka-tour.html

FZで「パーソナルツインフロー」とかいうプロペラ2つ使ってるやつ

183 :
へーあるんだ

184 :
アルミフィンは中性のバスマジックリンをかけるといいんじゃないの。
エアコン分解して洗ってガラスコーティングまでしたのにまだ臭いから、
アルミフィンにバスマジックリンかけてみたわ。これで臭い無くなるといいんだけど。

185 :
ガラスコーティング??
ファンにしたって事かな

186 :
臭い全然消えないわ。。。

ガラスコーティングは内部とファンにできるだけ塗った。瓶に入ったやつね。

187 :
アルミにケイ素コーティングて熱変換効率悪くなるんじゃ

188 :
余計な物塗っちゃったなw

189 :
フィンに塗ったとは書いてないからセーフかも?

>>181
同じく百均のフィルターつけてる
この程よいスカスカ具合が電気代をさほど上げずにカビ避けになると信じてる

190 :
あと注意点として、百均フィルターは最初に、粘着力弱めたコロコロで掃除するといいかも
百均フィルター自体をパタパタすると多少ホコリが出てきたので

191 :
フィンは塗らないよ。コーティングされてるし。塗るのはプラスチックの部分。
ケイ素でコーティングされるからカビが生えなくなる。浴室とかやると便利だよ。

192 :
はっきり言って1回でカビまみれをなんとかするならカビキラーかそれ以上じゃないと意味ないよ
風呂のカビにマジックリンしても何の意味もないのが分かるはず
アルコールやマジックリンはカビが生える前の予防的措置にしかならない
そして左右のドレンパンに水が溜まっていたがパーツちぎったり埋めたりして流れるようにすると完全に匂いと喉の痛みが消えた
初期は糞みたいな構造しているな

193 :
普通にフィン用洗剤買えばええやん

194 :
オススメある?
中性から強アルカリまで結構幅広くあるみたいだな。

195 :
フィンとファンを間違えやすいのがそもそもの問題
フィンとファンを使う構造にしたヤツ、フィンとファンという名称にしたヤツはアホ

196 :
そうなのか。じゃアルミフィンクリーナー買うわ。

197 :
>>192
型番聞きたい

198 :
塩素系噴霧は気を付けてよ
絶対ゴーグルとマスク着用して噴霧時は窓開けないでね
換気は噴霧終わった後

199 :
https://www.orbtech.co.jp/%E4%B8%87%E8%83%BD%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/
これはあまり話題に出ないね。
市販のよりかは良いはず

200 :
放射能とか胡散臭さハンパないな

201 :
象さんマークのスペースショットって
超有名だよ
エアコン清掃では使わないけどね

202 :
結露させてホコリを洗い流すにはいい天気ですね

203 :
もうコーティング剥げてそう

204 :
エアコン臭いけど、どこに頼めば良いのやら状態なので、自分でできるだけ掃除してみた。

パナの自動お掃除機能付き、とりあえずフィルター掃除したが、熱交換器の間に埃がいっぱい。
掃除機で吸っても取れず爪楊枝で間の埃を取ろうとするも、プラの枠が邪魔でまともにできない上アルミが曲がっちゃので断念。
何かないかと考えて使わなかった貰い物の靴磨き用の刷毛と髭剃り掃除用ブラシがあったんで熱交換器の埃を掃除、表面の見える部分は綺麗になった。

次に送風口を見てみるとカビだらけ、除菌シートで綺麗にした。
ライトで奥を見てみると、見えるところにファンが回ってるけど埃の塊が先っちょにくっ付いている。
面倒だから運転状態でファンの部分に髭剃り掃除用ブラシを当ててやると取れる取れる、埃の塊の雨状態で床がカスだらけになった。

運転時にベランダはドレンで濡れてたけど、最近濡れてない気がしたのでホースをチェック、2本あった片方は先が開閉する蓋付いてたので見てみると埃で埋まってた。
どうやら買うとき店員が言ってたお掃除機能で埃を排出するホースのようだが、こんなんで外に排出できるのか?と思った。
ホースの蓋を外して割り箸突っ込んで埃を取ったが、奥のは取れてないんだろう。
そこでコードレス掃除機とホースをガムテープで繋いで吸引したら更に埃が出て来た。

買って7年経つが汚れはハンパないな。

205 :
洗浄スプレーは成分が残るからかえって良くないと聞きますが、どんな成分が残るのでしょうか?また、使っても大丈夫なスプレーはないのでしょうか?

206 :
しっかり大量の水で洗い流せば何使っても特に問題は起こらんだろう

207 :
スプレーだけで済ませたいのでよろしくお願いします。

208 :
おそらくフィンに対しての事だと思うけど、水で流す事が出来ないならやめた方がいいですよ

209 :
とりあえずここで不評でもエアコン用のスプレー2本で徹底的にやって
そのあと窓全開のまま
冷房MAX16度まで下げ
全力運転一時間
を試す
だめならダスキンか量販店のお掃除

210 :
スプレーで徹底的には無理だろ

211 :
流せないなら最低温度で回し続ければ?

212 :
アルカリ性の洗浄剤はいろんな種類出てるけど中和剤のリンスはネットで買うしかなさそうだなぁ。
まぁまぁ高いし他に代用出来るのある?
それか水でよく流せば無くても大丈夫かな

213 :
Nationalのcs22rghの風向ルーバーと全面パネルを外すにはどうしたらいいですか?
https://i.imgur.com/KZ70MYv.jpg
https://i.imgur.com/dVDNMF0.jpg

214 :
普通、風向ルーバーは取り外しを前提としてないから壊れやすい。

215 :
内部を乾かす事を悪いとは思ってないけど、エアコンを使いたいから使ってる以上に
もっともっと余計に室内機にゴミ?塵?を吸って匂い以上に厄介な物が心配。
6年目でフィルター自動清掃が付いてて、それでも1年に一回
昔のみたいにカバー開けて簡単に掃除出来る所は掃除して
自動清掃装置部分も外して掃除してメーカーのサービスマンが見て綺麗だと言ってるのに
其のサービスマンいわく、概観が綺麗でも見えない所の汚れが原因で風きり音がしています
プロがエアコンの掃除をしますってのがあるでしょ〜、そう言うのするしかないですね〜と言われた。
ダイキンでも内部清掃やってますが、室内機を外して営業所に持って帰って
会社で分解掃除やるって言ってて其の費用は5万円ぐらいって言ってた。
昔のエアコンは17年使っても風きり音なんて無縁だったのに・・・

216 :
ちょっと意味不明

217 :
何を言いたいのか全くわからないな

218 :
>>215
昔のエアコン云々なんて関係ないのに。

金は払いたくないが、音やカビ菌が心配なんですね。

219 :
エアコンって排水ダクト部分にネットなどしないとゴキブリがそっから這い上がって稼動してない時に室内に入ってくるパターンはあるし
排水ダクトの掃除含めて室内機綺麗にしないと
子バエの卵がわんさか溜まってて、夏場になったら室内に子バエが大量に入ってくるし
エアコン掃除はちゃんとやらないと駄目

220 :
カビは毎年生えてくるし諦めて、
スプレー食器洗剤とどでかいバケツとエアコン用洗浄カバーとホースでええか
食器洗剤だから顔に多少ハネても問題ないし、汚れと酸っぱい臭いはとれそう
エアコン用洗浄カバーは割高感あるけど、何回もつかうものだし、自作は壊れたときの水害がやばそう

221 :
掃除そのものはもちろんだけど養生したり終わった後の片付けをするのも大変そう

222 :
洗浄カバーもガムテープやらんと隙間から漏れる

223 :
リンスとか中和すればいいんだから酸性のクエン酸でいいんじゃないか?
強力なの使ってもまたそれを流す必要があるし。
ドレンパン改造して流れるようにしたら湿度戻しも大幅に減って匂いも消えた。
ほこりカビ混じりの水が3日も4日も溜まってたらそりゃ腐って臭うわな。
後強アルカリ以外で掃除してる人は1回風呂のカビに同じものかけてこすらずに流してみるといい。同程度の効果しかないぞ。

224 :
スプレー1本使い切ったら換気が不十分だったみたいでガス警報器が鳴った

225 :
室外機がうるさい隣の部屋迷惑だろうな
でもこんな湿気のある日はあちらもエアコンしてるから窓閉めてるよね

226 :
まぁ、袋の養生も一回やればコツわかる。
そんなに難しくない。

227 :
ドレーンに繋がってる水受け皿ってフィンの前面にしかついてないけど、後部は結露や汚れが発生しないの?

228 :
おっとスマン、後部にもついてるらしい
前しか掃除してなかったわ

229 :
https://i.imgur.com/AqSFfUl.jpg
コーナンプロで売ってる洗浄剤
2kgで税込1300円台
くうきれいやエアコン専用養生カバー、専用高圧洗浄機も売ってた。

230 :
水溶液2kgか
薬局で苛性ソーダ買えば安そう

231 :
エアコン新しいのに変えてから3年くらい経過した去年
エアコンつけてもなぜか異様に冷えが悪い。え?故障ってくらい冷えが悪い
原因はどうやらエアコンの中に増殖しまくったカビ
洗浄スプレー使ったり雑巾その他で狭い隙間につっこんで完全とは言わないが
そこそこ掃除したらまた性能がそれなりに戻った

いまどきのエアコンなので自動掃除機能も当然付いてるわけだが
エアコン止めるたびに約1時間自動掃除が動くのももったいないしうるさいしと思って
1日せいぜい1回お掃除する程度、冬の暖房の時は1週間に1回くらい自動掃除すりゃいいかと
それ以外はエアコン停止の時に掃除もキャンセルさせてた
多分それがよくなかったんだろうな

同時期に他の部屋のエアコンもほぼ同じような機種につけかえてるが
それらは全然カビる気配が無い
親とかは自動掃除のキャンセルを知らないからエアコン切るたびにカリカリと掃除が日々動く

去年そんな事になったから去年の夏も冬も自動掃除はキャンセルせずに使ってるが
今年の夏はカビが吹き出し口にまでこびりついてるなんて事もなくまぁそれなりの性能で動いてくれてる
エアコンの中の方のカビとか掃除できてないから再び増えやすい環境にはあると思うが
自動掃除が効いてるのか増殖は比較的抑えられてる気がする

掃除の電気代くらいケチろうとなどせずついてる機能はそのまま使ってたほうがいいね

232 :
弱アルカリを日常的に浴びせてたら防虫防カビにならんのかね

233 :
カビが増えて詰まったのか?凄いカビだな
エアコン新しいのに変えてから3年くらい経過した去年
エアコンつけてもなぜか異様に冷えが悪い。え?故障ってくらい冷えが悪い
原因はどうやらエアコンの中に増殖しまくったカビ

234 :
>>231
自動掃除機能をフルで使っていても3年ノーメンテだとカビまみれになると思うよ

235 :
>>234
自動掃除付き+乾燥運転だったけど、2年目でクロスフローファンと
ルーバーに黒いカビが目に付くようになったよ。

236 :
やっぱ掃除するにはシンプル機能の機種が良さそうだわ

237 :
自動お掃除機能で埃を排出するホースの中に綿状になった埃が大量に溜まってたからなぁ。

ノーメンテなんて夢だったんだ。

238 :
>>234-235
なるほどねぇ
他の部屋のはそこまでカビの気配も無いから
俺の部屋のだけは掃除キャンセルしすぎたってのも影響はしてるんだろうけど

掃除機能が100%完全なんて無いにしろ10年15年くらい機能してくれるのがベストだが
そこまで期待できないならやっぱり分解してフィンとか丸洗いできる仕組みの方がいいなとも思った
最近は最初から簡単に分解できるタイプも売られてるみたいだが

239 :
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
http://prt.red/0/nensyu

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
http://prt.red/0/hyouban

240 :
>>238
お掃除機能なんていらねー。
三菱の安いの買って、カビくさくなったら
自分でファンを引き抜いて洗浄する技術を身につければよい。
と、悟りを開くのが一番幸せになれる道かもしれない。

241 :
>>240
それがなかなか出来ないから苦労してる。

242 :
やはり予防が大事

243 :
なんかズーッズーッて空気の流れが悪そうな音しとるわ

244 :
カビ予防なんて、冷房使った後に毎回6時間以上内部を温風乾燥させないと無理
ドレンパンまで乾燥させるのならね
そんなエアコンは無いからみんなカビが生えるんだよ
一年目は抗菌コートやらが働くけど二年目からはカビが生える
それを放置すれば雪だるま式にカビが増殖する

内部の結露したパーツに埃がくっついた時点でカビの発生は確定する
これを防げるエアコンは存在しない

245 :
家にいるときは冷房で外出時に送風に切り替えれば良さそうだけどまあやらないよな

246 :
Agイオンだのの抗菌グッズって効くかな

247 :
完全なカビ防止は現在のところないからね

248 :
>>243
それ知らない間に空気清浄のボタン押しちゃってんだよw

249 :
お風呂の燻煙材をエアコンに対して炊けばよいのかな

250 :
ピレスロイド系の蚊取り線香でもいいよ

251 :
日立のCM、ファン洗浄までできるのかよーと思ったけど
できたとしても表面上だけだな
結局ファン内側綿棒掃除が必要になりそうだな

252 :
あと温度自動調整機能の自動送風ってこれカビ発生機能じゃねえ?
止めて動かしてを繰り返すのを自動でやってるようなもんじゃないか?
切れないの?送風に入るたびにものすごい湿気の風を出すし当然内部は結露しまくり。
温度感知ヒューズ断熱材で覆えばオフになるか…?
余計な機能ばかりつけやがるな…電気代より健康のほうが大事なんだけど

253 :
coronaエアコンだけど 初めてカバー外した
アルミフィンの裏側を除菌シートでよく掃除した
濡れてる黒い黒カビがとれた

254 :
冷房使用時のカビ予防は設定温度を高くしない事。

255 :
>>240
再熱除湿できるのは最低限欲しい
爺になった単純な冷房は堪える
若い頃は電車の冷風が出る真下にいたのだがなw

256 :
>>251
できないだろ
アルミの熱交換するフィンを凍らせて次暖房で溶ける過程で
ゴミを洗い出すだけだろw

257 :
カビ(芽胞を除く)は55℃で死滅するらしいから
専用カバーで室内機を覆って、60℃の熱風を
循環させることができたら安心かもね。
もちろん、プラスチック製のパーツは耐熱仕様で。

258 :
>>256
フィンじゃないファンだよ(恥ず

259 :
あれはカビが飛び散るだけだと思う

260 :
>>257
富士通

261 :
>>260
熱交換器の表面温度:55℃を保証しても
ファンや送風路の表面温度がどうなっているのか不明なのよね。

262 :
>>258
おまえこそ馬鹿だろ
熱交換しているところがアルミフィンで
回転して風を作るのがファンだわ
ちゃんと区別ついているわw

263 :
>>261
アルミ全面の表面温度が継続して55℃維持できるなら筐体内部はもっと温度高くなってそう

264 :
>>262
爺さん落ち着けよ

265 :
>>263
熱源よりも高温になるってどんなマジックですか?

266 :
うちに清掃にきた業者がこれ使っていた。
ボーナス出たらこれ買おうかな。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/bm-online/msw029m-ac-1.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title#ItemInfo

267 :
で日立の温度感知の自動送風切る方法無い?
温度高めに設定すると永遠に送風して湿気戻す。

268 :
>>257
タンク式で
60度のお湯を入れて洗えば綺麗になるんじゃない?

269 :
>>266
丸山ってホームセンターで売ってる刈払機のメーカーかと思ってたが
こんなのも造ってたのか。
でもエアコンの掃除なんて年に1回くらいしかやらないのに、ちょっと高いかな。

270 :
DIYレベルなら1200円くらいの蓄圧式で充分だと思う

271 :
ファン部分って水ぶっ掛けても大丈夫?

272 :
大丈夫だ。
薄めたフィン用アルカリ洗浄剤を噴霧した後に庭用の散水ノズルでジャブジャブ洗い流せば完璧に汚れ落とせた。

273 :
>>269
エアコン清掃の仕事やれい。

274 :
>>271
まさかモーターまで洗おうとしていないよな?

275 :
>>268
実際に60℃のお湯をタンクに入れたことあるけど
ノズルから出た瞬間に温度が低下するので
手に当てても全然熱くない。
タンク内で80℃くらいにしないとダメかも。

276 :
アルカリ性溶剤かけた後にスチームクリーナーしてから水で流すのどうかな

277 :
熱じゃ思ったより汚れは落ちない

278 :
スチームクリーナーは最後に殺菌と乾燥を早めるためにやる物であって
汚れを落とすのには役に立たないよ

279 :
台所用の漂白剤を水で薄めてファンを掃除するのはどうですか?
くうきれい毎年買ってるけど、少し高いので

280 :
なんで、緑のマジックリンを使わず 漂白剤だかびキラーだと
扱いミスったらエアコン壊れるほうを扱いたがるのかが不明。

281 :
>>229
これで送風ファンのところも洗っていいの?

うちのダイキンの古いエアコンAN-22NESJ-Wの送風ファンというやつだと思うんだけど
白いほこりと黒いカビがあったので…
掃除機で吸い取ってから拭き掃除はしてみたんだけど奥の方は汚いままだと思うから掃除したい

282 :
>>281
大丈夫だよ
うちのも埃を掃除機で吸ってぱっと見綺麗に見えたけど洗ったらファンから黒い水出てきたわ。
養生だけはしっかりとね。

283 :
折角清掃したのに涼しくて稼働してないw

284 :
>>283
この涼しさが過ぎたら一気に真夏でそれが10月下旬まで続くんだぞ?w
そう考えたら電気代節約で今は良いことだと判断できるw

285 :
>>284
関東だが、、セーター着てるわw

286 :
助けてくれ、ドレンホース クリーナーでしゅこしゅこしたが水滴が垂れてきている
ベッドの真上にあるのでバケツも置けないし困る
どうしよう

287 :
ベッド動かそう

288 :
もともとなんでドレンホース クリーナーを使う必要があったの?

289 :
基本ベットどかしてから掃除するっしょ。
まさか何も準備せず掃除始めたのか・・・

>>285
今日に限っては風も強いからセーター着るのもわかるわw
それでも明日からまた湿気の多さで涼しいけど汗どばどばムシムシとした地獄が始まって
梅雨明けたら熱帯夜地獄で常時エアコンが始まる。
その前の5〜6月に掃除が一番時期的に良いだろうな。

近年は秋を感じる前に冬突入で暖房入れるから春じゃないと掃除する機会がない

290 :
ドレンホースクリーナーって
基本ないけど、詰まりがあった際に使うもので
子バエの卵やゴキちゃんの入り口対策など行うにしても
洗剤でファン経由で水で流すのが一般的だと思う

291 :
>>286
とりあえず45Lのゴミ袋の片端を切り裂いて養生テープでエアコンに貼り付けろよ
水が溜まったら水の重さでゴミ袋がバシャンと落ちるから気をつけろ
中に溜まり過ぎないように、テープが絶対に外れないような工夫をする必要がある

292 :
>>286
こうな、分かるか?
http://o.8ch.net/1hky8.png

293 :
みなさん即レスで優しい
ベッドは動かせないです
ドレンホースクリーナーはネットで見て、まずやるべきって書いてあったのでやってみました
ゴミはたしかに溜まってました
この時はエアコンと壁の隙間から水滴が落ちてきてました
今は、送風口の上の方、カバーがあるところの下から落ちてきてます
フィルターは掃除しました

294 :
ゴミが移動して詰まっちゃったんだな

295 :
そうなんですかね、、、
とりあえず業者呼びます、。

296 :
逆に空気を送ったら

297 :
ホースを口で吹いてみれば

298 :
こんなんで業者呼んで金払うのか

299 :
さっきやけくそになって、空気送ってみましたがうんともすんとも言わないです、、

300 :
業者呼びますって言っても今は繁忙期ですぐには来ないと思うけどね

301 :
ドレンホースって長さどれくらいなの?
途中で切って針金入れてみたら?
ドレンホースはホムセンに行けばつなぎとか売ってるし
高くないよ

302 :
いや参ったね

303 :
作業するときはコンセント抜いてしばらくしてからやってね

304 :
2年間まともに掃除とかしてなかったから相当汚れてるんだろうな

305 :
コンセント抜かずにやってました!

306 :
>>305
エアコンの掃除をするときはコンセント抜きましょう
洗剤や薬品を使う時も作業用メガネと手袋とあればマスクしたほうがいいですよ

307 :
エアコンもねじを外せばカバーは外せるよ
タイプにもよるけど
そしたらドレンが見える
ただ中までは難しい

308 :
うちのドレンホース見てみようと握ったらバキバキ折れたわ

309 :
俺は家が南向きなんでホース関連は安い水道管保護の
スポンジで包んでる

310 :
寝れねぇ!!

311 :
わかる

312 :
>>304
うち15年。

313 :
アルカリ性洗浄液でフィン掃除した後大量の水で洗い流せばリンス無くても大丈夫という認識でいい?そんな甘いもんじゃない?
やっぱph測る紙は用意した方がいいか

314 :
ドレンパン割れてるって

315 :
うちのパナソニックのealiaってエアコン、つけて消すを二回すると自動でおそうじを一時間ぐらいやるんだけど
おそうじってこんなに頻繁にしないといけないもんなんですかね?
それとも設定がおかしいんですかね?

316 :
そんなもん

317 :
>>313

先日来た業者(1台1万円弱)に聞いたら、「たっぷり濯げばだいじょうぶですよ」と言われた
ちなみにその業者は、コンセントを抜かず、室外機も回したまま豪快に高圧洗浄していた。


まあプロがやることだから大丈夫だと思いたいがw

318 :
>>317
コンセント抜かないとヤバいw
繁忙期と暑さで頭沸いてんじゃないの

319 :
業者==プロとは限らんがな。

320 :
コンセント抜くとか俺でも知ってるのに
恐ろしいな、業者ガチャは

321 :
賃貸マンションの管理会社に連絡して、業者を手配してくれた
ドレンホースクリーナーを差し込むとこが違ってたみたいで、すぐ治った
お騒がせしました

322 :
うちのエアコンはフィルター自動清掃機能がついてていわゆる清掃業者泣かせなのだが、
気合で解体してやってみた なんども諦めかけたができた 

しっかり解体したのでフィンだけじゃなく内部のローラー?みたいなのもしっかり雑巾がけしたわ 
結果、全く臭い臭いしなくなった 数百円で済んだ

業者に頼んだら二万円ぐらい行くしね 

323 :
>>308
紫外線などで激しく劣化するからね  

324 :
そもそもエアコンって清掃前提に作られてないよな  

325 :
重曹が大量にあるんですけど、これを水に溶かしてフィンや送風ファンの
掃除に使えると思いますか?

326 :
>>324
外装のプロラスチックカバー外さないとほとんど掃除できないのに、そのカバー外すだけでも結構手間がかかるしね
自分でもやってみたが、壊れた時の修理用に外せるだけで、掃除用に取り外すことは想定してない感じ
にも関わらずドレンパンに常に水が溜まり続ける構造だったり、もはや欠陥商品と言ってもいいくらい

327 :
>>325
重曹は洗浄力が弱いから入浴剤代わりに風呂に入れるのが良い

328 :
>>326
外側のプラカバー外したけどネジ二箇所と 上に爪みたいな引掛け三箇所で固定されてたわ 

ネジはわかったけど爪見つけるに時間がかかって大変だった
なんども強引に取ろうとしたり 諦めかけたりした  

329 :
>>325
塩分あるから錆びるよ  パウダーの酸素系漂白剤のほうがまだ良い 
ただどちらもすすぎが大変だから 普通にスプレー式のエアコン掃除ので良くね? 

330 :
エアコン清掃なんて一回学べば誰だってできるよな 
その一回が大切なんだ 

解体方法と「◯◯はやってはいけない!」ってポイントだけ抑えれば安易 

331 :
エアコン掃除講座とかやったら人気講座になりそうだなw
ダスキンがレンタル機器とかセットでやれば
自分で出来る→ダスキン感謝
自分で出来ない→ダスキンに頼もう
その他→ダスキン評判いいみたいよ
って感じで裾野が広がるんじゃないかな?w

332 :
清掃業者のオプションで「防カビコーティング」とかよくあるけど、毎日使ってたらドレンに流れてあっという間にコーティングなんてとれちゃうのでは?

333 :
だから効果は6ヶ月とか小さく書いてるよ

334 :
アルミフィン、2回もエアコンスプレーして歯ブラシでこすったけど
汚れが取れません、どうしたらいいですか?

335 :
フィンなんてそんなに気にすることないよ
ファンのホコリとカビに注意する方がいい

336 :
おそらく市販のスプレーだろうけど、あれじゃ絶対落ちないよ
汚れてるなら汚れてるで落ちやすい埃だけが中途半端に流れ落ちてドレンが詰まる原因になるだけ

337 :
汚れに見えてサビだったり

338 :
緑のマジックリンで吹きかけて
タンク式コードレス高圧洗浄機で綺麗にすすぎをすればブラシなど使う必要性ないよ。
逆にブラシ使っても表面部分だけで一番重要な内部が綺麗にならない。

339 :
>>338

時代はスクバブから緑のマジックリンだね

340 :
ファンも緑マジックリンでええの?

341 :
前にも書いたけど、すっぱい匂いがするのでスピレー買ってきたんだけど、
お掃除装置が外せないので(取説に書いてない)、フィンが露出しない,,,,,。

ネジがついてるんだけど、フィルターの取り付けさえ四苦八苦するくらいの
不器用だから、手が出せない。

また掃除人呼ぶか、買い換えるか........。梅雨明け前になんとかしないと,,,,。

342 :
カビまみれで擦れない場合カビキラー以外効かないからだよ…
カビ生える前ならマジックリンでいいんだけどな…

343 :
>>340
緑マジックリンはアルカリ性につきフィンに使うと錆びる、
なのでフィンには使用禁止。

したがってファンのみに使用する。

344 :
なんで緑マジックリンなの
あれって油汚れに効くんじゃなかったっけ
うちはクロスフローファンはカビキラーで洗浄してる

345 :
フィン用の洗剤は全てアルカリ性だけどな
良く洗い流せない環境ならやめた方がいいだろうけど、Amazonで専用リンスも売ってるし出来ないことはない。

346 :
>>341
10年前のパナだけど、お掃除機能外せないからつけっぱなしでやったよ
キュキュット泡スプレーと大量のすすぎ
去年の10月にやって、ニオイはまだ発生してない

347 :
先週緑マジックリンと噴霧器でシロッコファン掃除した
まだ酸っぱいニオイが取れないからスクラビングバブル激泡キッチンクリーナーで再チャレンジしてみる

348 :
結局ハイターかカビキラーが近道だっせ

349 :
塩素系で根こそぎしないと落ちないよねー
それよりスチームクリーナーが欲しい
塩素は残ると臭いしフィンも短時間とはいえ溶けるしな、強いアルカリは
蒸気熱でブッシャーと落として即水でもかけて冷却しつつ洗浄すれば痛むこともないだろうし
完全に落とすには熱だよやっぱ

350 :
>>343
錆びるのは後の水洗いをしっかりやってないからだけでしょ?
業者が使うエアコン専用の洗剤ってアルカリ性だぞ?

完全な素人は表面部分しか洗えない市販のスプレータイプでミントの香りなど付いてるタイプを利用すればええんて

351 :
>>344
ネット調べだけど、カビは酸性の汚れなのでアルカリ性洗剤が有効、
油は中性、水垢はアルカリ性の汚れなので酸性(お酢やクエン酸など)が有効らしい。


カビキラーはファンのカビ掃除自体には有効なんだが、
少しでも濯ぎ残しがあると、蒸発してアルミフィンを痛めるというのがこのスレでの常識。

352 :
酸性の汚れというかアルカリがカビのタンパク質を破壊するんじゃね?

353 :
>>351
カビは汚れというか真菌だろ?
カビキラーを使わず緑のマジックリンを使う理由がまったく理解できない

354 :
アルカリはタンパク質を溶かすからマジックリンでも効果はあるでしょう。
でも、カビキラーに比べるとマジックリンのアルカリは弱いから
効果が限定的になってしまうのでは。

355 :
クラビット薄めて使えば

356 :
百均のアルカリ電解水で充分

357 :
水溶液の状態で買うのは割高じゃね?
苛性ソーダかセスキ炭酸ソーダを水に溶かせばいいじゃん

358 :
濃度76パー以上のアルコールスプレー最強

359 :
>>357
苛性ソーダみたいな強いアルカリは
カビなんかあっというまに溶かしてくれが、
人間の皮膚や目の角膜なんかも溶かしちゃうから
要注意な。

360 :
子供の頃に苛性ソーダに一気に水注いだら爆発したみたいに沸騰して死んだかと思った

361 :
某エアコンフィンのクリーナーって匂いからして苛性ソーダ丸出しだけど濃度が分からんのよなあ
苛性ソーダ買うのが割安なのは分かるんだけどね

362 :
ファンの掃除なら、アルコールスプレーが楽だよね

363 :
予防のためにキッチン用アルコール除菌スプレー使ってるけどイソプロパノール50%でもいいのかなあ
エタノールは高すぎる

364 :
>>363
前スレのこれがオススメかな
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L2/9082713_3L2.jpg

365 :
フィンもファンも危険な塩素系ガスの出るカビキラーとかでなく、酸素系漂白剤の過酸化ソーダを水に溶いたものの方がよいのでは?洗濯機の掃除で使うと黒いカビがドカドカ落ちるよ。

366 :
過炭酸ナトリウムは温度を40℃以上に保つのが面倒そうな気がする
顆粒みたいなやつでも水だと溶け残りできるしね
分解してオキシ漬けするにはいいと思う

367 :
>>365
日立のタンク式コードレス高圧洗浄機の水洗いだけでも黒いカビドカドカ落ちるぞ?

368 :
>>365
失礼、「過炭酸…」だった。確かに水では溶けにくいかもね。お湯で溶かして泡シュワシュワでスプレーかな。

369 :
過炭酸って基本つけおきで効果発揮するんちゃうん

370 :
エアコン掃除用に高圧洗浄機買おうと思うんだが、
下の2つなら、どっちがおすすめ?
 ・日立 コードレス高圧洗浄機 AW14DBL
 ・丸山 モーター動噴 GS35M

371 :
>>370
買ったら貸してね♪

372 :
>>370
高圧洗浄機は室内にカビをまき散らすことにならないか心配
風呂の掃除で懲りたから

373 :
>>372
ちゃんと養生してやれば大丈夫じゃないかな。
プロも高圧洗浄機使ってるんだし。。。

374 :
すでにファンにカビが付いていたら高圧洗浄機以上にカビ撒き散らしてんじゃね?

375 :
エアコンがめちゃくちゃ臭い
生乾きの臭いだから雑菌臭だよね
5月6月と農薬用の圧縮噴霧器?でさっと洗ってはいたんだけど、この梅雨でもうダメだ
解体洗浄しようと思ってチャレンジしたもののカバーのツメが1箇所折れ、ファンは2箇所ちょっとだけだけど欠け、そっ閉じした
閉じる時もネジが分からない始末
エアコンは富士通のケーズデンキオリジナルのやつ

376 :
>>375
ファン欠けたのはマズイな
しかし不器用過ぎでは?w

377 :
>>376
やっぱマズイかな〜でももう捨てちゃったんだ
で、今、時間おいて冷房つけてみたら臭いが消えてる
噴霧器でさっと流したあと解体を試みたんだけど、普通にいつも通り噴霧器で流すだけで良かったのか…?
噴霧器で流して出てくる汚水は茶色、ファンには黒カビがあった
不器用なのは本当に申し訳ない…けどまたチャレンジしたいな
家が裏は山、目の前は川な立地でカビからは逃れられないのでなんとかファンの丸洗いをしたい

378 :
カビで脆くなってたのかもな

379 :
>>370
日立、その上で
アマゾンの./dp/B07PJJTWQ5/
これもあればエアコン清掃以外にも汎用性はある。

そして日立バッテリーなら日立の電動工具に対応してるので
利便性が高い

380 :
>>372
ケルヒャーなどは非常に強い水だから向かない。
日立の場合は最大2Mで、エアコン清掃用に少し落とせば問題ない。
養生さえしっかりしてればだし

381 :
>>379
日立、了解です。
やっぱバッテリー式のほうが取り回しがいいですかね。
教えてもらった洗浄ガンもいいですね。

382 :
予防のために1日1回はフィンとファンにエタノールスプレーしてる
ファンは綿棒でいちいち拭いてる例をネットで見たがめんどそうなんで似たような方向でなんかないかな

383 :
>>382
綿棒で拭くよりこっちがいいと思う
https://youtu.be/hi7KW3U9mew

384 :
エタノールなんて濃度低くなければ揮発しちゃうでしょ

385 :
>>383
これはいまいちだね
カビが一番あるところは水分がたまる角だよ
このブラシでは角のカビはとれない
アルコールなどを塗るにはいいかもしれないが

386 :
とにかく次からエアコン買うなら一番シンプルなのがいいよな
水洗いも簡単だしファンもすぐ外せそうだし

387 :
臭い予防のつもりで使ってない時に消毒用エタノールをスプレーしてる

388 :
>>334
フィンを気にするなという馬鹿が居るが取り込んだ空気はフィンを通過するので送風状態(内部クリーンや冷房時でも風の温度が高いとき)のときに匂いが出るのでフィンも清掃するほうがいい
どんどん冷やしているときは結露水でフィンが覆われているので匂いが出ないだけ

389 :
かび臭くて10日ぶりに掃除した
前回はカバー外してアルミフィンの裏側までやったから
今回はクロスファーファンだけ
結構かびてた
スキマ棒とハイターでやったけど
掃除した後に冷房入れるとハイターの水滴が飛んできた
掃除した後はクリーン運転しないとだめだね

390 :
ハイターがカビの原因じゃないの?

391 :
密林から「くうきれい」到着。来週、さっそくケースまで外して、フィンはマイペット、ファンはくうきれいのムース、仕上げはお湯スプレーで流してみるつもり。楽しみ。

392 :
洗浄プロのフィンクリーナー初めて使ったけどこれ良いな
ファンは去年掃除したのでそこまで汚れていなかったが端っこの部分は水が変なとこに入りそうだったのでそのままカビ放置してたんだが
今回はそこの部分にぶっかけてみたらめっちゃきれいになった
やはり懸念してた通り横から水が出てきたけど

393 :
>>391

>密林
少し笑った

394 :
先程おわりました
16年前に付けたエアコンの掃除です
カビがひどくてファン付いたままだと限界がありますね
壊れてもいいつもりでバラしてシロッコファンまではずしました
フィンの裏もブラシで綺麗になりましたよ
今、運転中ですが快適です

ですがガチ疲れました

395 :
>>394
お疲れ様でした

396 :
 
人殺しの殺人鬼の池田糞作の創価の公明が政治活動

キチガイの集まりの創価の公明が政治活動

キチガイカルトの創価の公明が政治活動

落ちろ!落ちろ!キチガイカルトの創価の公明は選挙で落ちろ!

28236

397 :
全部ばらしてカビキラーしても生臭い洗濯もの臭が治らなかったがドレンパン改造して水が一滴も残らないであろう形にすると治った
下で水に雑菌が沸いていたようだ
両側からドレンホース通せそうな構造のエアコンは要注意
片方にコップ1杯以上の水がずっと溜まってる可能性あり

398 :
>>397
まじかよ

399 :
ドレパン外れない
coronaだけど

400 :
ウチのエアコンもドレンが左右のタイプでした
しかも水が落ちる溝に薄いスポンジがあったので除去しましたよ

401 :
ドレンパン外れなくてもそこ目がけてカビキラーしとけばええねんで

402 :
>>397
あの構造酷いよね
まともな設計とは到底思えない

403 :
そんなにエアコン掃除が好きなら黙って霧ヶ峰の安いの買っとけってうちの嫁が言ってた

404 :
>>397
そうならないよう取り付け時に傾けて取り付けるんじゃなかった?

405 :
>>403
ビーバーならまだしも霧ヶ峰はないわあ

406 :
>>404
実際に見てみると分かるけど数度かたむけて溜まらなくなるようなくぼみじゃないよ
俺もくぼみはフタして埋めた

407 :
>>405
なにか理由が?

408 :
無いんじゃね?ここはスルーが伝統だぞ

409 :
エアコン買うならバービーだな

410 :
>>404
最近の機種では左右両側にドレンホースを繋げられるタイプが多いのよ
で、接続部の構造が明らかに問題ありで、ホースを繋いでない側にも大きな窪みが出来てしまう
ここの水は排水することが出来ないので蒸発するまでずっと溜まり続ける
これを防ぐには両側にホースを繋げるか窪みを埋めるしかない

まあ、エアコンに加湿器が内蔵されてるようなもんだよ(´・ω・`)

411 :
うちのパナのもそうですか?

412 :
388です。約2時間半清掃終わりました。やってる間は冷房が止まってるから暑いし、超、疲れました。
ケースを外してフィンは泡マイペットをつけてから加圧式ペットボトルスプレーの水ですすぎ。ファンはくうきれいのムース、リンス、加圧式ペットボトルスプレーですすぎといった工程。

413 :
388続きです。エアコンは10年前のパナ。買い替え時期なので壊れてもいいやと思って練習です。「くうきれい」はムース状で泡保ちがよい。付属のリンスは全然足りず水スプレーでのすすぎ必須。いつまでも黒いカビ出て来てすすぎが終わりません。

414 :
養生は大切。アマで買った壁掛けエアコン専用のビニールカバーはとても役に立ちました。

415 :
>>410
さらに補足です
内部は逆側に水が溜まっても溢れないようにパン全体に小分けに仕切りがしてある
船の船底みたいな感じ
なのでこれがさらに少しづつ水を貯めていってました。
仕切りをすべて除去して逆側の窪みを完全に埋めると匂いが消えた
後運転するだけで湿度も大幅に落ちる…フィンとファンの間に常時水があるってカビ発生機でもあるのでは?

416 :
>>415
どこのメーカーですか?

417 :
エアコンの左側からファンを引き抜く動画見たんですが、やったことある方いますか?
週末にでも試してみようとは思うのですが、意外と簡単なのか、めちゃしんどいのか気になって。

418 :
>>417
東芝機は左からファンを抜けます。
イモネジが錆び付いていなければ抜くのは簡単です。
元に戻す時には、誘導係がいないと苦労します。

419 :
うちの場合、M3の六角レンチをプライヤーでつかんで回しましたが
レンチの軸がねじれるだけで、トルクが伝わりません。

結局、対辺3mmの六角ビット(ANEX アネックス ACHX-3065)に
ビットハンドル(STBW635)をつけて何とか外せました。

420 :
ありがとー!うち東芝機なので少し希望が出てきた。
ちょっとがんばってみます

421 :
排水の左右水たまりは全メーカーで起こってそうだよね
ド素人なので分からないけど、埋める方法って穴埋めパテでいいのかな
でも下方向の穴埋めって小さな隙間から水入りそう

422 :
>>416
しろくま系ですが構造上どの両端排水でも起きそうに見えました
エアコン本体の傾斜よりドレン管に流し込むための傾斜のほうが大きくないと支障ありますしね。
こちらはシーリング剤で物理的に埋めました、素人考えなので安全か保障はできません。

423 :
>>422
ありがとうございます
参考になります

424 :
ファン引き抜きは出来たら楽だけどうちはどの部屋のエアコンも
抜こうと思うと結構熱交換器を持ち上げなきゃ抜けないんだよね

むやみにやると古い機種とかは亀裂いきそうなのが怖すぎて結局ヌキなしでおそうじした
イモビとってファンをガタガタに出来るだけでも抜かずともだいぶ手が入るようになるから多少ラクに掃除できるけど

425 :
室内機を外して掃除する場合、
ちゃんとフレアを切り直しているの?
でも、それやると配管が短くなって届かないでしょ?

426 :
>>425
三流施工業者だと室外機の裏でトグロ巻いてるから余裕

427 :
>>414
お疲れ、経験者ならわかると思うが、最初は洗浄作業よりカバー取り外しや養生などの準備で手こずる。

専用ビニールカバーは必須だね、俺なんか養生だけで1時間以上かかったよ。

428 :
熱交換器持ち上げずにファン取り外せるモデルなんて今ないよね?

429 :
>>426
最近は室内・室外の配管はきっちり90°曲げで
さらにカバーで覆っているから全然余裕ないよね。

430 :
先輩諸兄
熱交換器の洗浄に ホームセンターで売っている1万円程度の電池駆動の噴霧器を洗浄機代わりに使えないでしょうか

431 :
掃除の時の専用ビニールカバーって良いの?
ファンの下の滑り台上になってるとこから伝って壁に水行かない?

432 :
>>430
そんなの買わなくてもアマゾンでエアコン洗浄プロという洗剤を購入して普通の1500円の噴霧器で洗浄すればいい

433 :
工進の蓄圧式噴霧器ってヤツだ
ホムセンなら1300円くらいで買える

434 :
高いけどリョービのポータブルウォッシャPLW-150ってどうかな?
0.6MPaで噴霧器より圧はある お湯入れれば最強だろー
色々使い道ありそうだし

435 :
>>431
室内機回りの壁際をゴムで巾着のように絞る仕組み。ビニールが前にぐるりと立つので心配はないが、念には念をいれてカバーの下側にも、もう一段ゴミのビニール袋を貼り付けたよ。

436 :
>>434
7万だして日立のコードレスとエアコン用スプレーガン一式のほうが後々得
エアコン清掃以外にも使い道豊富にあるから
バッテリーなら日立の電動コードレス工具に対応できる

437 :
俺は普通に庭の蛇口からそのまま
シャワーヘッド付けてバシャー

438 :
確かにキッチンや風呂の蛇口から直接ホースを引っ張ってくるのも有りだな。
下に新聞紙でも敷いときゃそんな汚れないだろうし。

439 :
カーテン敷いておいて終わった後にカーテンも洗濯すればいいよね

440 :
>>432
うちもそれ使ってる
20倍希釈だがドレンホースにこびりついた水垢みたいなのもめっちゃ取れてた
外のホースの先に茶色い気色悪い物体がたくさん出てた
うちは噴霧器も使うけどペットボトルの水をフィンに大量に掛ける
ところであのフィンってのはよくできてるね、3リットルくらい一気に真上から流してもほとんどドレンパンの方へ流れていく
送風口から出てきてもいいのに

441 :
Amazonで千円くらいで売ってる洗車スプレーガン使うのが一番楽だからホース引っ張って来れる人にはオススメ。
https://i.imgur.com/3k3xf4w.jpg

442 :
>>437
それだと水の量多すぎて
下手したら基盤部分に入る可能性あるから俺は、そういう使い方はやってないな。

443 :
>>441
そういうのって水漏れだったり壊れやすかったりと値段相応なんだよな・・

444 :
>>443
普段から使ってるけど言うほど悪くないよ。
そりゃ安物だから個体差はあるかも知れんが。
前回洗浄した時は俺も散水ノズル使ったけど問題なし。

445 :
>>441
これってアイリスオーヤマの高圧洗浄機に使える?

446 :
>>445
庭用の散水ノズルと同じカチッとはまるやつだからどうだろう?

447 :
エアコン洗浄してから冷房してるときにたまに畳のようなイグサのような今まで出なかった匂いが出る
もちろん部屋の畳はもう古いものなので吸い込んだ部屋の匂いのせいではないと思うのだが・・
アルミが溶けてんのかな?

448 :
エアコンて部屋のニオイ増幅器でもあるから、畳があるならやっぱり畳が原因じゃないですかね

449 :
洗浄剤の匂いじゃないなら、汚れが落としきれてない部分からの匂いだよ
洗浄したことで古い汚れの匂い成分が復活した

450 :
汚れを落としきれてない部分、ね

451 :
室温が下がり送風状態になったり暖かい空気が出るときに臭うのは分かるんだけどキンキンに冷えた空気が出てるときにたまに2,3分臭うんだよね
それが不可解で質問した次第なのだが汚れが落ちきれてないとすればドレンパンまで簡単に外せる機種を購入するしかないのか

452 :
しかしシロッコファン…クロスフローファンはユーザーの呼吸器を破壊しようとしてるようにしか見えないな
せめて金属で作ってくれればカビが付きづらいのにプラスチックの多重構造はカビの養殖施設だ。
効率なんかどうでもいいから取り外せるプロぺラ式にしてくれないだろうか…
羽3枚に1枚くらい折ったらダメかな?
隙間が空くとファン拭きやすいのだが。

453 :
ファンの洗浄は実は簡単。
フィンの裏側まで綺麗にするのが大変。なんせ見えないから

454 :
先輩たちの書き込み参考に
2006年サンヨー製エアコンの清掃にトライしました。
ガワを外して 養生して 電池噴霧器で中性洗剤かけて麺棒とワイパーシート+100均のエアコンクリーナー棒
でクロスフローファンを何度もコジコジしたら

見違えるような風量と清潔な空気が

冷房の効率が全然違ってビックリ
実は片側の風量をファン内のゴミが邪魔していたのに2度ビックリ

455 :
ぶっちゃけ、エアコンで冷えないって感じるときは
たいていは長期間内部清掃一切してないからなんだよな
スプレータイプはあるが
あるって表面だけであって根本的に綺麗になるわけじゃないからな

456 :
クロスフローファンを掃除した際に軸部分についているグリスを洗い流してしまいました グリスを付け直さなければならないと思うのですが、種類や固さが色々あるようで何が適しているのか分かりません 適したグリスをご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです

457 :
ワセリン

458 :
>>456
AZ万能グリース チューブ50g
市販品はこういうやつしかないが、そこまで精密ではないので大丈夫だとは思う

459 :
>>456
受けのゴムって中に金属あったっけ?
リチウムはゴムを侵すからシリコン系がいいんでない?
オレはシリコンなかったからリチウム使っちゃったけど。。。

460 :
>>459
ゴムの中の軸と直接触れる部分は金属でできていました

461 :
軸受けの軸が刺さる終端の部分はゴム製でしたが、主に回転する軸が摩擦する部分は金属製なのでリチウムグリスで良さそうですかね
調べたらシリコングリスは金属同士の潤滑効果がそれほど高くない、リチウムグリスはゴムには若干の影響があるようです

462 :
情報提供していただきありがとうございました 非常に助かりました

463 :
今日、初めてエアコン掃除したよ。フィンはくうきれいでスプレーして、クロスフローファンもチマチマブラシでカビをこそぎ落として、ペットボトルスプレーでひたすら洗い流して燃え尽きたよ。
送風しながら後片付けもして、エアコンつけたら天国だったよ。( ̄ー ̄)

464 :
>>463
おつ
くうきれいってクロスフローファンのカビの落ち具合どう?
カビキラーよりは劣るのかな…

465 :
ドレンパンを見て驚愕

466 :
結局、カビに関しては機種や環境やにもよるんだろうな
うちでは15年近く経っても殆どカビ生えてないのもあるし

467 :
ドレンパンなんて片側だけねじ外して熱交換器持ち上げてドレンパンにカビキラーすればおk

468 :
>>464
くうきれいはフィン用とファン用があるよね。ファン用しか使わなかったけど、細いブラシ等で泡々になってるファンの羽を擦るとかなり黒いカビが落ちた。

469 :
>>464
アイリスが売ってる「トイレのモコモコ泡スプレー」って、くうきれいファン用と界面活性剤の成分が同じみたい。安いから次は試してみようかな。

470 :
>>469
界面活性剤のポリオキシエチレンアルキルエーテルならルックのバスタブクレンジングが3%で安い

471 :
>>468>>469
ありがとう
やっぱりブラシでこすらなきゃならないのか
泡だけで落ちるわけじゃないんだな

472 :
家庭用の散水ノズル使えたら擦らなくても十分洗い流せるけどね。色々買わなくてもファンもフィン用洗浄剤でok。

473 :
>>472
洗浄、乾燥後のファンの羽を白い綿棒でこすって
真っ白のままなら、それでいいけどね。

474 :
>>471
うちはダイニングテーブルの壁に設置だけど
焼肉しているから結構ファンに付いた汚れしつこかったよ。
綿棒使用しないと固まった埃がとれなかった。

475 :
くうきれい、あんなので擦らなくて落ちるなら業者に頼んだり、自分で道具揃える人居ないよ
業者みたいに道具一式揃えて強い洗浄液使うか、家庭用洗剤付けてブラシで擦るしか方法はない
上にも書いてあるけど、白い綿棒で擦って真っ白の状態にならないと、表面の汚れの部分が水分を吸ってすぐカビが復活する

476 :
フィン用の洗剤使えって
ファンにも使えて10倍希釈で油だろうが何だろうがこすらず取れる

477 :
土日とエアコンずっと付けてた。
ドレン水もいっぱい出てコンクリの地面がかなり濡れてたんだが、
ダンゴムシやらバッタみたいのやら、いっぱい集まってきてて草。
ドレンの出口にメッシュの袋でも付けとかないとマズイかな。

478 :
>>464
ファンのカビは洗剤使わずにブラシでガシガシ擦り落として、水スプレーで流したよ。
それだけでカビの塊がボロボロ落ちたし、バケツには真っ黒の水が溜まって、カビ臭さが無くなった。

479 :
>>476
そうそう、あんな安く専用品が手に入るのになぜ使わないのかと。
ファン擦らず綺麗にできる。
当然だけど普段から掃除機の先の細いアタッチメントで見える範囲を定期的に吸うのも大事。

480 :
フィンってそんなに汚れるか?

481 :
ドレンホースの清掃しようにもアパートとアパート囲む外壁のクソ狭いところに室外機があってそこに行けずに詰んだ
排気だけは外壁に排気用の穴があるが、そこを覗いてもドレンホースは見つけられなかった
こんなん業者でもやってくれなさそうでつらい

482 :
>>481
詰まったのか?

483 :
>>481
吸い出すポンプと掃除するワイヤーみたいなのがあるから、まともな業者なら喜んでやってくれるよ

484 :
>>482
ドレンパンに水が溜まってる
一日起動せずにおいてもまだあるから詰まったのだと思ってる

>>483
そうなら助かるわ〜
とりあえず業者に見積もり依頼したよ

485 :
>>480
フィンの表面はフィルターがあるし、見えるところは掃除しやすいんだけど、ドレンパンはどの程度汚くなってるか覗いたことはない。ファンは黒いカビだらけでいちばん汚れてる感じ。

486 :
温度感知して自動で送風に切り替える機能オフにできない?
一気に結露するし生ぬるい風が出るし不快すぎる上カビやすい

487 :
そんな機能付いてないよ

488 :
メーカーによって異なるかな
ファンとめるものとファン回したままで省エネを図ろうとするものと
おすすめエアコンスレできいてごらん

489 :
>>486
16度で回し続けるしかない

490 :
サーモスタッドは見つけたんだが果たしてこれを千切ったら永遠に送風するのかサーモスタッド機能がオフになって冷房してくれるのか分からんな

491 :
>>490
サーモスタットが冷えないように加工すればいいよ
コードを引っ張り出せるならそうして冷風が当たらない場所に移動するか、移動できないならセンサーを断熱材で覆う
梱包用の発泡スチロールの切れ端とかね

こうすれば室温が高いと判断し続けるのでずっと冷房運転になるはず(※試したことは無い)

492 :
今時のエアコンでもサーモスタットなの?
てっきりセンサーで拾ってソフトで制御してると思ってたわ

493 :
この夏は24度固定で臭い風出るタイミング無く回り続けてる。
昼も夜も付けっ放し。

494 :
普通にムーブアイのとこ断熱してるわ

495 :
フィンとファン掃除してエアコンの下で寝てたら風と一緒に水が飛んできた。よく見たらファンの下からルーバーにかけて結露した水が風量が強くなるタイミングで飛ばされて飛んできてるみたい。掃除する前はこんな事なかったんだが何が原因だろうか?

496 :
それって冷房し始めのときだけ?
湿度が高いときにフルパワーで冷房すると
起きうる現象の一つと聞いたことがある。

497 :
自宅内で唯一24時間つけっぱなしにしてる部屋のエアコンです
確かに梅雨時だったから湿度が高かったけど、他の部屋のエアコンは大丈夫なんですよね

498 :
27℃設定で回してる現在の状況です
https://i.imgur.com/LVH40sk.jpg

499 :
>>498
プラスチック部分が冷えて結露している

500 :
>>498
濡れ濡れやんけ
うちはそんなのならんな

501 :
>>498
熱帯魚の水槽が置いてあるとか冷蔵庫、ウォーターサーバー、ビールサーバーの水漏れとか
窓や扉や多くて隙間だらけとか換気口、吸気口があるとか花瓶や植木鉢で植物だらけとか
ペットがおもらししてるとか洗濯物は室内干しとか湿気の元になるものを探して排除せよ

502 :
>>497
梅雨の時期に部屋干ししてた時に何度かそんな感じで水滴がついてた時があったなあ
自分も梅雨の前にエアコン掃除したんで掃除したせいで何かおかしくなったのではと思ったが単純に吸い込む空気に湿気が多すぎたのだろうと今は思ってる

503 :
いま自力で清掃中
https://i.imgur.com/9HFA75E.jpg

以前Panasonicのお店で外してもらって持ち帰り清掃やってもらったが取り付け技術が酷くカタカタ音しやがったからああいう街の電気屋だめだわ
ちなみにこれは15年前の日立な

504 :
もう1台Panasonicの
閲覧注意
https://i.imgur.com/BsyRU9H.jpg

505 :
汚くない?

506 :
コンセント抜かないの?

507 :
よくここまで放置したな・・・

508 :
部屋が臭くなってそう

509 :
むしろ、自分の家のエアコンは掃除するレベルじゃなかっと気が付いて掃除しなくなるレベル

510 :
ここまで汚れてると、ポロポロと黒いのが飛んでくるだろう

511 :
そう、まさにこれと同じような状態でポロポロと黒いのがエアコン下にあって分解を学んだ
ここまでならなかったら今の分解知識は無かったと思うと

512 :
これをここの住人が掃除すると バケツに凄いものが溜まるよ。
カビ+埃が水に浮かぶと凄いオブジェになるのが今回 分かった。

513 :
コロナの CSH-W2819R の購入を検討してます。
再熱除湿が付いてて、お掃除機能は無しっていうのがいいかなと思ってます。
掃除は自分で分解して洗浄と考えてるのですが、この機種の分解のしやすさって
わかる人いたら教えてもらえないでしょうか。
ドレンパンとか外せるんでしょうか。
コロナはネットで検索しても、ほとんど情報がなくて。

514 :
>>513
分解する前提なら霧ヶ峰にしな

515 :
GEシリーズな

516 :
やっぱ霧ヶ峰ですかね〜。
コロナ以外は再熱除湿を選ぶともれなくお掃除機能が付いてきちゃうんですよねえ。
必要な機能をオプションで選べるようにならないものかな。

517 :
>>516
簡単に分解出来て洗浄できるのを優先するなら除湿はあきらめて
除湿機を別に買うとかね

518 :
割り切ってそういう考え方もいいですね。

519 :
基本、ダイキンのシンプルなタイプが良いですよ。
自動掃除機能など、機能豊富ですと自分でエアコン掃除が非常に困難ですし
安価で清掃してくれる業者でも難しいといわれて
メーカー推奨してるところだと高い額になりますからね

520 :
Panasonicの量産品もいいよ
余計な機能いらん

521 :
ここ2、3年の安いパナモデル使ってるけど分解はしやすいな

522 :
分解はしやすいけど、過剰なコストダウンによる品質のバラつきが・・・

523 :
買い換えるなら次も霧ヶ峰と思ってるけど
やっぱり今はもう最も安いモデルですらシンプルなのって無いのかな?
昔ながらの前面のみ熱交換器があるシンプルな形がいちばん欲しいんだけどな
後ろにまで熱交換機まわされてるのは掃除うっとうしくてかなわん

524 :
居間のエアコン、夏場フル稼働。
運転停止後の内部クリーン機能と40時間ごとの自動フィルター掃除をオンにして
あとノーメンテナンスで8年目だけど、異臭もないし動作不良もない。
これって運がいいのか、普通なことなのか。

525 :
毎年掃除してるから常に快適だが
25度設定でも寒いのがな・・・
外の気温は36度なのに・・・

526 :
>>524
ファンの羽のとこ綿棒でこすっても何もつかんの?

527 :
>>524
メーカーと型名を書いてくれないと情報量がゼロに等しい。

528 :
>>524
低い設定温度で稼働し続けてたらカビの生える条件にはなりにくいかも知れん。
建物や地域性によっても変わるとは思う。

529 :
普通に掃除出来るエアコンがみんな欲しいってなんでメーカーは気づかないのか

530 :
酷いヤニや油汚れが無ければ8年位だったらノーメンテでも何ともなくても不思議じゃない
ここ10年位の機種は改善されてるし
流石にファンを綿棒で擦っても何もつかないということはないだろうが、フィルターの目が細かいほどファンは汚れない

531 :
>>529
正式に分解できるようにすると必ずヘマする奴がいて
(水漏れとか、ガス漏れとか、ショートとか、破損やら)
メーカーが多大な責任追わなきゃいけないことが出てくる

532 :
15年使ってたけど異臭なんてなかったな。
ファンのカビが多かったので初めて清掃したけど。

533 :
>>529
それに気づいても
無駄にコストかかって中国で作るメリットないんだろ

534 :
>>531
それは言い訳だな
ネジを外すだけで簡単にバラバラに分解できる家電は多いし、
そういう家電には普通「分解したら保障対象外」って注意書きが書かれてる(分解したら破れる封印シール付で)
自分で分解して壊してしまって逆ギレしてメーカーに苦情言う奴なんて都市伝説

エアコンは業者でさえバラバラに分解するのに物凄く手間がかかる構造だし、
それなのに内部はカビが繁殖しやすいし、設計に欠陥があると言っていい

535 :
>>523
安いモデルはシンプルだろう

536 :
>>535
そういうこと言ってるんじゃないと思うぞ
熱交換器がグルっと後ろまであるタイプじゃなくて前面のみの昔ながらの物って事だろうな
まあ今はそういうタイプ無いと思うが

537 :
フラップの表裏がざらついてたんで水拭きしたついでに
吹出口の奥に手を入れたら真っ黒の粉まみれで引いた
あれはカビなのかホコリの微粒子なのか…

538 :
>>537
それ結構重症

539 :
今年は猛暑の北海道在住です。
2階のエアコン購入検討 して近所のヤマダで
三菱の2018GEの2.5kwが安かったので
購入決断 
他社のも比較したけどGEのメンテナンス性は抜群ですね。
他社は自動清掃機能があるからメンテナンス不要的な
表記がむかついた。

540 :
>>539
自動清掃って内部がカビにならないと表面の熱交換機のフィンのホコリ取るくらいだからな・・

541 :
それを言ったら
三菱のメンテナンスはRから
なんせお掃除ロボ取り外して
お掃除できるw

542 :
購入したのは 2018GE X -> 2019 GE O でした
2019 年モデルの方がボディ全体外せてメンテナンス性上がってるんですね。
観音開きのルーバーや フラップが取り外し前提のラッチで留めていたり
三菱はユーザーのニーズ分かってますわ。

543 :
>>529
前も書いたが、簡単に綺麗になると新しいのが
売れなくなるだろ。

544 :
掃除しまくってて気がついたがフィン掃除する場合養生する必要ねえな
リンスしてパンから流れる量管理して水流せばまったく漏れない
高圧洗浄とか使わないならこれでいいわ
後はパテかなにかみたいな固めて汚れ取るようなファンの清掃方法ねえかな
ひたすらこすって拭いてるが1区分60羽×6区分くらいあって面倒すぎる

545 :
>>544
ファンは掃除機で吸ってアルカリ性溶剤噴霧して散水ノズルで流せばこする必要なし

546 :
それがな
アルカル洗剤で洗って流してたけど汚れが強い場合1回こすらないとダメだった
まぁ1回きれいにした後はそれでいけるかな

547 :
ハイターならこすらずいける

548 :
ファンもエアコン洗浄プロ20倍希釈でこすらず取れるが・・

549 :
ビーバーエアコン掃除したよ
4時間かかったよ
いつもはcoronaのエアコン使ってるんだけど
これが故障したら熱中症で死ぬ
うちは最上階だから気象庁の発表が35度なら台所は37度だよ
2分といれないよ
あと2ー3日猛暑
一応サブで買ったビーバーエアコンは6年掃除してない
今日掃除したら黒カビがびっしりだよ
シロッコファンを3回掃除したよ
ビーバーエアコンはカバーを外すとドレパンも簡単に掃除できる
右側から排水してるんで左側の排水溝に水が溜まってた
これ粘土なんかで埋めたらいいのかな?
とにかく真っ黒 最後はハイターで殺菌
掃除が終わってスッキリした

550 :
ビーバーエアコンは内部クリーナーとバイオクリーナーがあるんで
安心してたが
全く信用できない
シロッコファン(クロスファーファン)も奥にあってルーバーのせいで
掃除しにくい
ほんと最悪と思ったらカバーを外せばcoronaよりドレパンが掃除しやすい

早く夏が終わってほしい

551 :
>>513
同意する
同じ動機でコロナ考えてる。
冷房専用機はネットで酷評されてるから、wシリーズも心配。情報欲しいな

552 :
まじ??
ビーバーってそんな掃除しやすいの!?
それってスタンダードタイプ?それとも余計な部品とかいろいろついちゃってる?

553 :
どこをどう読んだらそんな結論になるのか

554 :
ひょっとしてカビキラーって弱い?

555 :
強い

556 :
前から思ってるけどAmazonでエアコン専用と謳っている洗浄プロ手軽に入手出来るのになぜそれを使おうとしないのか

557 :
アマゾンのは本当かどうかわからん
モノタロウなら業務用通販だから頼れる

558 :
>>557
生きてて辛そう

559 :
>>549
夏真っ盛りの中エアコン止めて掃除するやつの気が知れない。

次は涼しくなってからやろうよ。

560 :
>>557
コーイング株式会社、本体が出品してんじゃん
そこから買えばいいじゃん

561 :
>>557
お前あほじゃねww
同じ物は楽天でも売ってるし信用できる製品だぞ

562 :
苛性ソーダ買えば済むのにわざわざ水溶液買うのもったいなくね?

563 :
エアコン用と謳ってる洗浄剤買えば済むのにわざわざ苛性ソーダ買うのもったいなくね?

564 :
苛性ソーダって劇物なのに、普通にネットで買えちゃうんだな。
事故とか起きてないのかね。

565 :
フィンが外せないタイプってある?
なんかガッチリハマってんだけど無理やり取ろうとしたら壊れそう
くそうぜえ

566 :
冷夏だと思ってたらこの暑さ
シーズン中清掃も出来ねえ、、、

567 :
シーズン中はアルコール吹きかけるだけでよくね?

568 :
室外機の周り掃除してたら地面のアース棒?という
アース線の先の棒がかなり出っ張っていて
なんだろうと素手で触ってしまったが、素手だと危ない物ですか?
手で少し押しても埋まらなそうだったので戻りましたが
今になって不安に。

569 :
私はそれで死にましたよ

570 :
>>568
嘘ですよね?それホントまずい事にならますよ

571 :
エアコンの電源が入ってたら危なかったって事ですか?
電気系統に詳しくないので

572 :
エアコンにアルコールかけていいの?

573 :
>>571
アース棒自体は危なくないけど
清掃は液体使うから電線にかかると感電する場合がある
よってエアコンの掃除をするときは必ずコンセントを抜いて
10分くらい触らないでおく
インバーターは蓄電しているから放電を待つ
>>572
かけていいけどなんのアルコールかな?
エタノール?日本酒?
どんなアルコールでも霧吹きなどでかけると空気中に散乱して
人間が呼吸で吸いこんでしまう
そうすると急性アルコール中毒で死んでしまうから気を付けて
作業用メガネ(ホムセンで200円くらい)と紙マスク(作業用メガネが曇るなら必要ない)
とポリ手袋は必須

574 :
掃除するときはエアコンに向けて扇風機とかサーキュレーターを当てる
できるだけ薬剤が窓の外などに流れるように

575 :
>>559
夜中だし扇風機とサーキュレーターで問題ない
黒カビの臭いは地獄

576 :
ほんとカビ臭さイライラするししんどいよな。
自分でクリーニング経験してると、いつでも出来る安心感がハンパない。

577 :
黒カビは発がん性がある

578 :
内部乾燥をこまめにやる事と空気清浄機との併用 後オフシーズンは内部を完全に乾かすのとフィルター等の簡単な清掃 最後にエアコンカバーをかける
たったこれだけでも違うよ

579 :
内部乾燥全く信用できない、、、初年度でカビたわ。
一番の予防は室温を上げない事だよ。
つまりは低い温度で一夏付けっ放しが良い。
室内機には100均のフィルターを付ける。これあるだけで夏の間フィルター掃除不要。
https://i.imgur.com/FDKX8sv.jpg

580 :
内部乾燥モードじゃなくて暖房で高温で乾燥させる方が確実
後はフィルターにつける奴はお勧めできないな
吸い込む空気が少なくなるので効率が落ちて電気代が増える

>一番の予防は室温を上げない事だよ。
つまりは低い温度で一夏付けっ放しが良い。

これも微妙にに的外れ
つけっぱなしが良いのは事実だが、それはフィンを常に新しい結露水を流してる状態にしてカビをはやさないようにする効果があるという事

581 :
>>580
フィルターは本体に貼り付けるやつだよ
数年使ってるけどこれで電気代上がったとかないな。

否定するのは簡単だけど実際やってみての効果だからなぁ
それにこんなに暑いんじゃ電気代云々言ってられん。

582 :
空気が逆流するんだよな
吸気フィルター掃除しまくってんのにファンが埃だらけになるのはこのため
室内機をフィルターで覆うのは良いアイディア

583 :
>>579
へー 試してみる

584 :
>>579
そうですね 我が家でも設定温度は24度以下にしないと
エアコン内に黒カビが繁殖します
24度設定だとエアコン内は18ー20度くらいでしょうか
それ以上になると黒カビが繁殖するんでしょうね
私もエアコンは24時間つけっぱなしか消したときは内部クリーンします
amazon見てたらこう言うのがあったんで合わせ買いします
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org605117.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org605118.png
近くにダイソウはないのでフィルターは買いません

585 :
>>579
そっちよりか、激オチ君シリーズのフィルターのほうが効果あると感じてる。

586 :
>>579の「銀イオン」に惹かれるけどね

587 :
この銀イオンは空気清浄機だと埃は確かに捕らえるが空気清浄機のフィルターは黒ずんでくるので過信は禁物かな

588 :
>>584
うちもそれじゃないけど乗せとくだけでカビ予防になるやつ買ったわ。2ヶ月以上経つけど効果はどうかなーまだわからんねw

100均のフィルターは今回たまたまそれなだけで店や時期によっても物が変わる。正直埃キャッチ以外の性能は期待してないけど。本当に埃ほとんど入らないから中のフィルターはめちゃ綺麗。

589 :
>>588
こればっかりは当たるも八卦ですね

590 :
うちの100均フィルターはPM2.5除去を謳ってる日本製
PM2.5は分からないけど中はカビも埃も小虫も皆無で掃除の手間がかからなくて助かる
ファンと通風路にコーティングがある霧ヶ峰でもともとカビにくいやつだけど

591 :
ドレパンにアルミホイルでも入れておこうかな

592 :
ドレンパンにもコーティングされてないと意味なさそう

593 :
一番安いシンプルな機種を購入してかびそうになったら丸洗い
これが一番

594 :
お、おう

595 :
一番シンプルな機種がカタログに載ってない件

596 :
部屋を無菌室状態にすればいいんだよ

597 :
電源入れなければホコリもカビも貯まらない

598 :
下手くそが掃除してもカビ臭取れんな...
分解したいけど怖い

599 :
今の機種はギッチギチに固定してあるから、あちこち罠だらけ
外し方も微妙なコツがあるから、経験が無いと破損する確率は物凄く高くなる
機械弄りが出来る人間が出来るレベルならメーカーは電気店向けに講習会なんてしない

600 :
そして>>593に戻る

601 :
からの>>595

602 :
とりあえずパンまで外せないと最低限の清掃すら不可能
あれ水たまりっぱなしでドブ川みたいになるから洗わないときれいにならん
そして上にあるように23−4度以下で一気に汚れ方が変わるね
そして24度だと寒いから一切直風浴びたくないけどなんか風を弱める方法ないだろうか?
風の方向変えるパーツはあるが少々向き変えた程度じゃ循環して寒い
なんで5段階くらいしか風量ないの…頼むから弱の半分くらいにさせてくれ…

603 :
うちのパナソニックの安いモデルには「静」という風量がある。

604 :
23-24度で汚れ方が変わるってどういう意味か分かってる?
一生懸命冷やしてるから中が結露状態になり常に水が発生して流してくれてるって事だ
水が流れてるときはカビも生えようがないからな
つまり前面パネル上げてペットボトルで1リットルくらいフィンに水掛けてドレンパンを強制的に流してやればいい
2、3日に1度流してやることで非常に効果がある

605 :
なんでそんな偉そうなん

606 :
フィルター見たらあんま汚くなかった・・・
ガス?がおかしいのかな・・

607 :
>>606
設置の際に
室外機からホース接続の際
プシュー音出してたら要注意

608 :
自分の居室のエアコンファンの黒カビがすごいことになっていたので
重い腰をあげて高圧洗浄機で洗浄してみた。
面白いように黒カビが取れてファンが新品同様になったわ。
お湯はバケツ2杯でキレイになった。
風呂場でシャワー浴びながらカバー一式洗浄して
組み上げて合計2時間くらい。

609 :
>>608
洗った後は綺麗な雑巾でちゃんと水気取るか
外で天日干しするかで乾かしてからにしないと
以外とそれが原因でカビる可能性ある。

610 :
参考にもなんないけど写真貼っとくね
掃除前(キタネー)
https://i.imgur.com/j3IeulZ.jpg
掃除準備
https://i.imgur.com/Tmdie5R.jpg
https://i.imgur.com/1uIX679.jpg
掃除中(黒い液体www)
https://i.imgur.com/ZGbuXBZ.jpg
https://i.imgur.com/CCy6IwU.jpg
掃除後
https://i.imgur.com/BoT8zm5.jpg

黒カビが残ってるところもあるけど手の届くところだから後でいいや
お湯は50度にしたよ

2012年12月に購入設置したから6.5年程度放置プレーだった。

611 :
>>610
って
ケルヒャーでよく出来ましたねw
水圧強すぎだからフィンが折れるなど十分にありそうですが・・・

612 :
>>611
ノズルの部分が回転して水圧調整できるんヨ
水圧Max試してみたけど大丈夫だったヨ
新鮮な空気でビールウマ〜
アルミフィンの部分は常時空気清浄機回してるからかキレイだった・・・

613 :
>>610
これ水の噴射って埃が見えてるファンに向かってするの?冷却ファンにするの?

614 :
脚立の足に軍手巻き
洗剤は?

615 :
ダイキンのEシリーズ取り付け終わった
10日にアマゾンで注文
11日エアコン納品
12日電気工事終了
最短だわ
Eシリーズはシンプルでお掃除機能や光触媒なし(オプション後付け可)
これで地獄だった台所が天国になるわ

616 :
>>610
この青いエアコンカバーいいな
どこでいくらで買えるのか教えてくれ

617 :
>>613
ファンめがけてブシューだよ

>>614
洗剤無しお湯の高圧洗浄で十分落ちる

>>616
プロ仕様 エアコン 洗浄 カバー シート 掃除 クリーニング 専用 キット 壁掛用 家庭用 CREEKS PRO (中〜大型用)
今年の2月にヤフショで購入したがストアが閉店してしまっている。
金額は2650円だった。
"エアコン 洗浄 カバー"で検索すると同様の商品が出てくるぞ

618 :
>>610
このカバー持ってるけど後ろがあまくて
壁が濡れてたわ

619 :
>>617
ありがとう、調べてみる
>>618
えっマジかー

620 :
既製品の清掃用エアコンカバーは本当に気を付けた方が良いね、物は決して悪くないしむしろ神道具なんだが…

だからって安心すると養生が甘くなって、洗浄液と汚水のmix汁が壁を伝って漏れると、数年振りの清掃だと黒い線の跡が残るから悲惨

621 :
>>616 >>610じゃないけれど
エアコン洗浄カバー Linkax エアコンフィン 洗浄シート エアコン掃除用 家庭用 クリーニング 壁掛け (ホース付き)
Amazonで1,880円

622 :
そんなカバー使うより布マスカーでぐるっと一周すればいいだろ

623 :
床に溢れてもいいならマスカーでもいいけどな
バケツに受けたいからホース状になってる方がいいわ

624 :
>>621
詳しくありがとう
エアコン洗浄用の専用カバーほしいと思ってたから安く手に入るなら助かる
>>622
布マスカーってなんだろと思ってググッたらこんな便利なものがあったのか
ゴミ袋を割いてガムテで貼り付けてた苦労はなんだったんだ、、涙が出る

625 :
マスカーごとバケツに入れろ
マスカーを継ぎ足すか2メートルとかの奴で行けるだろ

626 :
布マスカーの使い方が分からない場合この動画を参考にすればいい

https://youtu.be/vn32lnoqfd4?t=669

627 :
端からポタポタ垂れてくるんだよなぁ

628 :
一回 清掃すれば
27度設定でも24度並に寒く感じられるほど涼しいからな

629 :
>>626
この人なんなの?

630 :
>>629
そこはどうでもいいから気にするな

631 :
>>628
27度は27度度であって24度になることはねえよ
掃除しただけで27度設定で24度並みに涼しいとかエアコンぶっ壊れてんじゃねえの?

632 :
体感の話でしょ

633 :
結局、ニオイをとるなら洗浄スプレーだったわ

634 :
やっぱりファンとその周りのパネルのカビ取りがにおい対策には一番なんだろうなぁ
前に掃除したときフィンは確かにほとんどカビてなかった記憶がある

635 :
フィンよかファンにカビがついてませんか?

636 :
すんません
同意でした

637 :
熱交換器持ち上げてドレンパンにカビキラーやったらすっきりした
多少熱交換器にも付くけど気にしない

638 :
ストリーマユニットの外し方分からんからドレンパンに辿り着けないばかりかフィンの掃除もままならない

639 :
新品の時よりファンの風切り音が
大きくなったので
ウェットティッシュと細い棒で
ファンだけ掃除してみたけど
黒い汚れってカビと思ったけど
全くカビ臭しなくて
トイレとか浴室の換気扇と同じ
普通の汚れじゃないかと思った。
ファンの風切り音も小さくなった。

640 :
その普通の汚れに湿気がついたりしてカビてくるんだろ
そもそも風切り音が出てくるほど埃がたまってるならきちんと水洗いすべき

641 :
そこまで酷い汚れじゃない。
エアコン設置してから3年
自動掃除フィルターは春と秋に取外して掃除してたが
ファンは何もせず何気にファンを覗いたら
24時間換気のファンを3か月放置したような
薄ら汚れが付着してた。
風切り音の大きさは家族の人はわからず
自分だけがわかる程の音

642 :
エアコン用に日立のタンク式コードレス高圧洗浄機1台あればええんて
エアコン清掃にも使えて
ベランダ清掃にも使える
窓の網戸も洗えて
バッテリーは同社の他コードレス機に対応だから
コードレスブロワでPC内部を室外で綺麗にできる

643 :
>>616
下手なのかもしれないけど自分はやりにくく、1回きりで使うの止めた(606さんには悪いけど…)
。青くて似た商品が複数あるうちの悪いのを選んだのかも知れない。
材質はしっかりしていてまず破れることはなさそうなのは○。でも透明でなく中が暗くて見にくい
のが最大のネック(床にライト設置を推奨)。フィンの上部は特に暗くてカバー上部は天井に貼り
付けてもしっかりして重い分養生テープで止めてもすぐ落ちてくる。排水はセッティングが悪かった
のか、排水口より手前のカバー下部にできた凹み部分に溜まってホースに流れず、溜まるたびに持ち
上げて流しているうち、左右のバランスが悪くて床にドバーッとこぼしてしまった。
これなら一番最初に使ったKB-8016の方が良かったし、不満もなく清掃完了なら606さんを尊敬する。
あくまで自分の場合で、青いのがやりやすい人もいるだろうからご参考までに…

644 :
最近エアコンのカビの問題が出始めたのは大きく2つの問題があると思う
1、クールビズ28度設定推奨
これはエアコン内の温度が高くなって黒カビが繁殖してしまう
2、禁煙
今までニコチンやタールがファンに付着してカビを抑制していたのに
それがなくなったのでカビが繁殖した

645 :
>>644
28度指定は昔の根拠でなんとなぁ〜く〜で決めたと認めてるみたい。
なおかつ28度守ってる行政ほとんどないぞ。

646 :
>>645
でも一般家庭や会社は28度で設定してるよ
女が喜ぶから

647 :
>>646
女性がほとんどの職場なら通じるかもしれないが
ただ事務職がメインなど限定でしょうね。
外回りなどあるところでその温度は
室内熱中症になりうるからできないわ

648 :
>>647
そうは言っても女性はどこの職場にもいるよ

649 :
>>644
熱交がΛ型になって風通しが悪くなったからだよ

650 :
>>649
それはクールビズ以前からだろ
うちの霧ヶ峰は28度設定前は黒カビなんてなかった

651 :
デブが温度下げるから寒くて仕方がない。

652 :
黒カビ生えやすくなればエアコン自体の買換え需要上がるもんね

653 :
>>652
あ…

654 :
エアコンをつけっぱなしにするとカビが激増するから電気代が安くなるとかで釣り上げて、カビに汚染させて買い換えを狙ってるとしか想えない。

分解洗浄をやったら、エアコンを買い換える気がなくなるね。

655 :
先月スプレーして臭くなくなったと思ってたけど、オフ後の乾燥運転中のにおい嗅いだらちと臭い

656 :
>>654
つけっぱなしの方がカビは生えない
消してる間に内部の結露がカビの原因となる
つけっぱなしの場合は常に結露が流れっぱなしなのでカビの生える余裕がない

657 :
>>644
ニコチンとタールは違う
渦巻き状の蚊取り線香や
電気式のマットタイプの蚊取り線香の
主成分ピレスロイドが防カビ効果があったから

658 :
ちりと湿気があればカビは必ず生える
カビを防ぐには室内機をフィルターで覆えばよい

659 :
>>656
え?どこに結露が流れっぱなしだって?

660 :
>>659
エアコンすればなぜ湿度が下がるか考えれば分かる話

661 :
お前等のうんちくは良く分かったから
もうそこまで言うんなら"ボクの考える清掃超簡単なエアコン"作って販売してくれwww

662 :
カビが嫌ならエアコン使った後に暖房30分かけるのが確実っしょ
暖房すると内部が熱々になり完全に乾燥
もちろんカビが一旦生えたらアウトなんで新品のころから徹底することだw

663 :
いっそのこと、昔の iMac みたいに、外装を透明な樹脂で
つくってくれないかな。
内部がどれくらい汚れてるか、一発でわかる。

664 :
>>662
30分で完全乾燥するもんかな?

665 :
>>664
使用後のバスユニット完全乾燥が換気扇使用でおおよそ3時間くらいだから無理かと

666 :2019/08/15
クロスフローファンがモーターごとカセット式で下か左にガチャンと外せるようになるのが僕の考えたさいきょうの

☆☆除湿機総合スレpart22☆★
☆ダイソンについて語れ25☆
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 95lumens
【JEL801】LED照明推進 総合スレ1灯目【JIS決定】
ガスファンヒーター・ガスストーブ Part9
【結論】 Echoはゴミ 【スマートスビーカー比較】
三菱製空気清浄機専用スレ
【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.144
ドラム式洗濯機 PART51
【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 12
--------------------
自己肯定感が低いとマジで人生終わるよな だからこそ幼少期の親の育て方が重要 [434776867]
SNS懸賞
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】75
【福岡】K-NEXT part20【流星群少女】
【SGL】住商@茜浜Part32【新習志野】
実は【米ドルも仮想通貨】だった!
【アホ朝日新聞の捏造】米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ←適当書いて謝罪、訂正なし。
初めて旧劇見たんだけど何あれ・・・
【Naomi】大坂なおみ【Osaka】Part 16
【はよせい!】韓国裁判所、日本製鉄の資産差し押さえ…売却手続きにまた一歩 [6/4] [新種のホケモン★]
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 959スレ目 【スマブラSP】
GPS/魚群探知機 その4
ブスだけど体のエロい女の子とセックスしたい!!
85mm最強はどれだ!! in デジカメ板 2
【祝来日】コンサート情報スレ【@ワールド音楽板】
WRCもあるんすよ! SS178
ヴェルツ治療院
【アクションカメラ】GoProシリーズr54【ウェアラブル】
amazon 川口倉庫 ピカピカだぜ!
任天堂信者さんペルソナ5Rが遊びたすぎて任天堂公式ツイッターにクレクレ開始wwwwwwwwwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼