TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Xiaomi(小米科技)家電総合 Part3
おすすめ冷蔵庫 78台目
【福袋】2020年ヨドバシ対ビック【鬱袋】24袋目
Amazon Echo Part 36
Panasonic メンズシェーバースレッド Part29
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -49- 【奥歯ガクガク】
☆☆除湿機総合スレpart21☆★
シャープ穴なし洗濯機最強 part7
コードレス掃除機スレ 充電27回目
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 5【総合】

おすすめのエアコン Vol.161


1 :2018/07/16 〜 最終レス :2018/07/19
前スレ
おすすめのエアコン Vol.160
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1530351417/
>>3
★★★★★ 質問用テンプレあり ★★★★★
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.8達成
FZ、FL、Z、X、L(2.5kw以上)、SとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(S、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。

2 :
●日立 *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、最下位機種は中国製
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い(2.2/2.5/3.6kwで7.6、4.0kwで7.7)。
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載。

●富士通 *中国製
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。湿度戻りが気になる人向け。
熱交換器加熱除菌はX、Z、Dに搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし。
(インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載)

●コロナ *全機種 日本製(コンプも日本製?)
安価な冷房専用を唯一販売。再熱除湿機能付もあるが、自動お掃除機能付は無い。
低振動のツインロータリーは、W(寒冷地仕様)の2.8kw以上、Nの4.0kwに搭載。
PAMの有無についての記述なし。

●シャープ
台湾の鴻海(ホンハイ)の傘下。Xシリーズは、ルーバーを外して水洗いができる。
プラズマクラスターNEXT搭載。PAMは XとHの2.8kw以上、Dの4.0kw以上、Sは無し。
低振動のツインロータリーは Xの2.8kw以上、VとDとEの4.0kw以上、Sは無し。

●東芝
中国の美的集団傘下になり、東芝のブランド名も40年間貸すことで合意。
低振動のツインロータリー(容量可変型コンプレッサー)は E-DR、DRN(寒冷地仕様)。
東芝だけの容量可変型は、高断熱住宅で省エネ効果を発揮。PAMについて記述なし。

●アイリスオーヤマ *中国製
製造は中国メーカーに委託。新規参入で耐久性や使用感は未知数。

3 :
■質問前に自分で計算を(↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます)
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html(予熱時間を30分にして設定してください)
●質問用テンプレ
01.予算(    )万円以下|できるだけ安く|特に決めていない

02.居住都道府県(山間部か沿岸部か内陸部か) また、積雪地 or 非積雪地

03.部屋の特徴
[ 鉄筋|木造 ] の(  )畳で(  )階建て(  )階の(   )向き
吹抜けの有無と有りの場合は吹き抜け部分の広さ

04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数

05.窓の大きさと向き

06.部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等)

07.重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|他(   )]

08.エアコンの電圧 [100V or 200V]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(           ) [ を希望する|以外を希望する ]

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
例)暖房は他を併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。

11.買い替えかどうか
  [買い替え(今まで使っていた機種の冷暖房能力)|新規設置 ]

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)

4 :
●振動の少ない順
振動【少】← ← ←     → → → 振動【大】
ツインロータリー < スクロール << シングルロータリー、スイング
スクロールは偏心回転(公転)だが、必要な回転速度は小さい。
金属粉が出やすいという欠点があるようだ。
ロータリーやスイングは偏心回転で、必要な回転数も高く振動も多い。
だが、ツインロータリーは対向するローターが、
互いの遠心力を打ち消しあうので、偏心回転ではなく、
バランスのとれた回転運動と同じようになり、ほとんど振動が無い。
https://www.youtube.com/watch?v=72t7NUoQdg8
https://www.youtube.com/watch?v=ZKmDHxsbeS8


◆エアコン 上級機種と廉価機種  何が違う?
●熱交換器の大きさ は、上級機種が大きい(100V機種)
上級機 6畳用(定格2.2kw) > 廉価機 10畳用(定格2.8kw)
上級機 6畳用(定格2.2kw) = 廉価機 12畳用(定格3.6kw)

●コンプレッサーの大きさ(100V機種)
上級機、廉価機 関係なし。
6畳用(定格2.2kw) → 圧縮機出力:600W
8畳用(定格2.5kw) → 圧縮機出力:650W
10畳用(定格2.8kw) → 圧縮機出力:750W
12畳用(定格3.6kw) → 圧縮機出力:950W

●室外機の冷却ファンモーターの大きさ(100V機種)
上級機は50W、廉価機は22W(12畳用のみ50W)
上級機 6畳用(定格2.2kw) > 廉価機 10畳用(定格2.8kw)

5 :
>>1
モツカレ(´・ω・`)

6 :
省エネ型製品情報サイト
https://seihinjyoho.go.jp
省エネ製品買い換えナビゲーション「しんきゅうさん」
http://ondankataisaku.env.go.jp/shinkyusan/

7 :
冷房運転時に、蒸し暑くなるのは、室内温度が設定温度に近づくことで、
コンプレッサ回転数が落ち、除湿量が少なくなることで、室内に湿度戻りが起こることが原因。
湿度戻りを抑制する機能として、コンプ停止時に、室内ファンを停止する機能を持つ以下のメーカー(機種)がある。

コンプ停止時に室内機ファンが
止まるメーカー:パナソニック(においカット)、富士通、ダイキン(ドライキープ)、東芝(止まる機種と止まらない機種あり?)、三菱重工(除湿時のみ)
止まらないメーカー:日立、三菱電機、シャープ

8 :
リビング用にシャープのAY-H40X2、寝室用に同じくシャープのAY-H25H購入

9 :
設定温度に達しても熱交の温度を低く保つ制御なら湿度戻りは少ないだろうが
省エネ計測値は上がるだろうな

10 :
それ室温が下がるんじゃね

11 :
>>9
熱交換器が凍りそうw

12 :
>>11
日立の新洗浄方式は凍ってる

13 :
>>9
弱運転なんてしなきゃいいんだ
設定温度に達したら風止まる温度が上がったら中運転

14 :
エアコンの化粧カバーなんですが、2階までの化粧カバーで2万円くらいみといて下さいと言われたが、以前取付けた時
そんなに掛かったのかと疑問に思ったが、こんなもんなんですかね?
ちなみにヤマダ電気で買いました。
払うのは取付け業者に払います。

15 :
一直線で付けられるなら安くなる

16 :
前スレ>>957
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1530351417/957

木造23畳に対応可能な薄型は他に存在しない。
個人的にrisoraが前面パネルスライドの所作とかまで美しく薄型らしくお勧めだが、
省エネ度は三菱styleの方が15%位電気代は安くなる。

17 :
>>15
一直線じゃないんですよ

18 :
前スレ>>973
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1530351417/973

おちつけ、結構差はある。
パナは最上位機、三菱は中上位機の違いがある。
省エネ度、静音性(しずかモード時)共にパナCS-227CXの方が上でお勧めだ。
湿度戻りの件でも、霜取りエネチャージ、ナノイーxだの2か所温度吹き分け機能など
いろいろ差はある。

19 :
>>9
熱交換器の温度を低く保つためにコンプを止めない一方で、室温を下げないために送風を温める除湿方式がすでに実用化されてて(略

20 :
湿気だ湿気戻りだ気にするくらいならコロナのコンプレッサ式除湿機併用した方が省エネで快適だよ

21 :
前スレ>>993
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1530351417/993

南西向きの窓があるので、ここは2.8kWにした方が良い。
省エネ度を最優先して一番安いのは
三菱電機:MSZ-X2817:88888円
このクラスになると一通りのものは揃っている。

具体的希望がほかにあれば、パナ、日立なども候補にあがってくる。
ダイキンは悪くないが、お勧めするほどのこともないというのが正直なところ。

22 :
日立の冷凍洗浄は、やった後に運転を開始すると、冷凍洗浄をしました、と報告してくれるよ。なんて賢い子なんでしょう!

23 :
01.予算:23万〜30万

02.居住都道府県:札幌 、 豪雪地

03.部屋の特徴:木造南西向き1階リビング 24畳
吹抜け部分が3畳分あり

04.機密/断熱性能:高、築年数2年

05.窓の大きさと向き:南吹き抜けに大きな窓×2、西に掃出し窓×1

06.部屋の使用目的:リビングダイニングキッチン

07.重視する機能(複数可)
[室内機・室外機の静音性、室内機の奥行きが薄いこと、除湿性能がいいこと]

08.エアコンの電圧 [200]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー:特に無いです。

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
暖房は厳冬期はセントラルヒーティング利用なので、冷房を主に使います。
今日はヤmダで三菱MSZ-X7118S-Wを見てきました。
今までエアコンとは無縁だったので、この機種の長所がわかりませんでした。

11.買い替えかどうか
新規設置です。

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
7kwくらい?

24 :
>>21
ありがとう

特段とこだわりはないから素直に従ってみる!

25 :
>>23
札幌だし5.6kW、場合によっては4.0kWでもいけるかもねー。
冷房主体だから上級機種は要らないし、
除湿性能がいいいうても、そもそも大能力機種は熱交換器の温度が
低能力機種に比べて低めになるから、除湿量も多めになるんじゃないの。
その代わり低能力機種よりも効率悪化するんでその分電気は食うことになるわけだが。

26 :
木造6畳なら2.2KWだろ
2.8KWでも0.6KWしか変わらない
室外機も一緒

27 :
>>17
ヤマダはやめといたほうがいいよ
業者の裁量だからぼられるぞ
取り付けもいいかげんだし

28 :
湿度戻りを防ぐには熱交換機通らないバイパスルートを設ければいいと思うんだけどなぁ

部屋の温度が高い時 → コンプON、熱交換機ルート
部屋の温度が低い時 → コンプOFF、バイパスルート

こうやって切り替えれば熱交換機に付いた水分は部屋の中に戻らないし、ファンも動かし続ける事が出来る

29 :
センサー部分に小型のペラでも付ければ?
って思うが、内部はぎっしり

30 :
>>28
熱交換器よりもドレンパンなどのエアコン内部に蓄積された水分が蒸発したものが送風で室内に戻されるのが湿度戻り
学会論文によるとその保水量は実測で概ね1000ccの結露水が内部に溜まっている

31 :
>>23
札幌の熱負荷は東京の54%、
築2年H25年基準の高断熱、高気密住宅であるならば吹き抜けを考慮しても
5.6kW機で対応可能となるが、窓からの日射が気になる。
遮光対策しておらず、日差しがきつく感じてるのなら6.3kW機の方が良いが、
静音性は5.6kW機の方が静かなので、そちらを勧める。

上位機に薄い機種はない。
三菱Xシリーズは中上位機種なので、一通りの機能完備、
省エネ性も上位機についである方だし、
高断熱住宅に有効と言われる、再熱除湿機能を搭載しているのが特徴。

再熱除湿機能は温度を下げずに湿度を取りたいときだけでなく、
設定温度に達してコンプレッサー停止時の送風運転による湿度戻りを避ける意味合いも大きい。
除湿量も当然大きい。
再熱除湿の点だけで言えば、日立RAS-EL56H2の方が優秀とされる

湿度戻り自体を和らげたいのなら、パナCS-EX568C2のにおいカット機能オンなどもあるが、
中級機種なので省エネ性で劣る。
但ししずかモードを使えば、パナが最も静かで次が日立、その次が三菱の順。

要望を総合すると日立かな。

32 :
>>30
俺は熱交換機のフィンに付いてる水滴が湿度戻りの主な原因だと思う
何故なら、ドレンパンに溜まった水分ならば常に蒸発してるわけで、コンプ停止時にモワッと一気に加湿されるということはやっぱり温度変化のある熱交換機からの湿度分と言うことになる
熱交換機はフィンが密集してて表面積も大きいからね
ここに付いてる水滴が、コンプ停止によるフィンの温度上昇によって一気に気化してるんだろう
ドレンパンの表面積は少ないよね?

33 :
>>32
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/08/06/5556.jpg
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/08/06/5555.jpg

・実測したエアコンは概ね1000ccの結露水が内部に溜まっている。

・自然放置(最近のエアコンは数十分ほど送風機がまわるがそれをOFF)にすると15g/h程度の水分が湿気となり部屋に拡散されている。

・送風(電力で送風するモード)では100g/h。しかし12時間でようやく完全乾燥。

との事です。

送風停止の15g/hなら換気で入ってくる湿気の1/30程度であまり心配はありません。
しかしドレン(結露水)パンに1000ccあるとすると乾燥まで66時間かかる事になります。
これではエアコンの室内機の中は高湿環境でカビは容易に生えます。
一方送風時の100g/hが拡散ですがこれは温熱環境に影響を及ぼします。
夏季の換気による湿気の流入400cc/hの1/4にもなりますので、特に個室なら高湿度の原因となります。
しかし今のエアコンは長くて30分くらいで送風停止しますからその後はゆっくりした影響になります。

となると・・・エアコンの冷房・除湿を短時間でON、OFFするのは効率と快適面で不利ですね。
やっぱり一度エアコンの冷房や除湿はじめたなら、普通の家でもある程度連続して使う事が良さそうですね。
特に就寝後数時間で消えるお休みモードは最悪です。真夜中に高湿で寝苦しいことになります。

34 :
>>14
化粧カバーなんてそんなに劣化しないし規格が合わないと言う事も無いんだから以前のやつ流用すれば良いのに。何十年も前のとかならアレだけど。

35 :
>>20
再熱エアコンとコンプ・デシカント・ハイブリの各種除湿器も家にあるけど、除湿器は再熱エアコンと比べて除湿能力がかなり低いのに煩すぎ
除湿器の定位置は洗濯物干し部屋だよ

36 :
デシカント方式は使用後に内部乾燥する必要が無く、カビの問題が無いというメリットがある(タンクのカビは洗えば良いだけ)

37 :
>ジャパネットのエアコン最悪だな 新品のエアコン取り付けたらガス漏れで修理するからこの暑い中エアコン無しで月末まで待てだとよ

購入したエアコンの取付説明書を事前にDLして、目を通しておく、印刷もして工事中は手に持っておく
そういった漏れが発生しないように、取付け説明書では下記のような手順がある、それを怠ったのか?

俺なら事前にDLして、取付説明書にある下記のチェックもちゃんとしてくれるか、工事前に確認、ストップウォッチを持って立会もする
相手が嫌がっても嫌な顔しても譲らない、それぐらいは必要だよ、実際に漏れが発生するぐらいいい加減なんだから


 ・電動真空引き:15分 → ハンドル締めて → リークテスト(3分)※

38 :
そんなことするぐらいなら
腕自慢の電気屋に任せた方が良いんじゃねーの

39 :
>>37
ストップウオッチ見せ付けるとか嫌な奴だなw
俺は黙って分からんようにスマホで工事説明書を見ながら計ったぞ。
ジャパネットじゃないけど日を置いて買ったので別の設置業者だった。
1台目は完璧、2台目はいい加減だったんでクレーム中。
しかも同じような工事なのに2台目のほうが時間がかかった。
気付いたのは作業員の態度や言葉遣い。これで作業内容が分かるよ。

40 :
>>38
そこまでするなら工具をオクでレンタルして自分でやる、
ただ5月の第1・2週ならケーズチラシでコロナ2.2kw普及機が工事税込4.3万で、
レンタルしてセルフ取付けの方が高くなるから、やるならやっぱりその時に業者にさせる・・・、ジレンマ

>>39
スマホ持ってないぉ、ダイソーの¥100ストップウォッチしかないぉ

冗談はさておき、黙ってってのはマズイ、二度手間になるだろ??
やらかしす可能性があってもとりあえず見守ってて、問題があれば工事後に指摘、二度手間じゃん、しかもお漏らししたら修理完了まで使えないし

41 :
すれ違いになるとは思いますが教えて下さい
初めてクーラーを購入したのですがクーラーの真下は基本何もない状態がいいのでしょうか

今取り付けてもらおうと思ってる場所の真下がPCがありまして、
コンセントなどもあります
クーラーを取り付けてもらった後、元の場所に再度PCなどを置くのは避けるべきでしょうか?

42 :
>>41
別にいいけど水滴が落ちて来ることもあるからPCとかは置かない方が身のため

43 :
エアコンの下に何も置けないなら
何のために壁付なのかわからんわな
床置きの方が良いじゃん

44 :
ホースの化粧カバーって付けた方がいいかね
無いとすぐボロボロになる?

45 :
バケツを置くからPCとか邪魔

46 :
>>44
付けた方がいい
テープや断熱材は日光でぼろぼろ
特にドレンホース
銅管は腐らないが

47 :
通販は問題があったときに困るよね
そのてん実店舗の量販店なら解決も早いかな
もっと良いのが町の電気屋さん
問題もその日のうちに解決してくれる

48 :
>>46
無いとすぐドレンホース風化しちゃうか
仕方ないな

49 :
>44
見た目気にしないなら必要なし
テープだけでも耐光性が有るので大丈夫

50 :
おうふ両論来たわ

51 :
>>48
南面のベランダにドレンホースを長く延ばしてたが
数年でバッキバキw
北側は10年以上変化無し

52 :
>>42
まさに水滴のことが聞きたかったんです、言葉足らずで申し訳ございません
これを機会に模様替えもしてみます

53 :
>>40
> 黙ってってのはマズイ、二度手間になるだろ??
俺は人がいいから性善説が基本なの。
横で見張ってたのは工事に興味があっただけだよ。
だから1台目の人には結局工事内容については何も言わず、お礼だけ言った。
二人目は真空引きを省略しようとしたのでその場で文句を言った。
さらに真空引き時間が短すぎたしリークテストは省略。なのでその場でまた文句。
それでも「うちはダイジョプ」って帰ったので販売店にクレーム中。
販売店では「真空引きなどを100%きちんと行うよう指導している」と事前に聞いていたので、実際見るまで手抜されるとは思わんかった。
これからは君と同じように性悪説に転向しようw

54 :
やってるやつがいちばんの性悪W

55 :
ジャパネット見たいなとこで買うのがまちがいだな
手抜きで月末まで待てとかなにさまだよと

56 :
>51
確かに直射日光でテープからはみ出たドレンホースはバキバキになる
2年ごとに付け替えればいい
メートル60円

57 :
>>41
水滴だけではなく、ドレンホースの詰まりや不具合で水漏れすることもあるので、
ある程度それを避けられるように家具や家電を置くことをおすすめする

58 :
01.予算…20万円以下でできればもっと安く
02.居住都道府県…福岡県北部の比較的沿岸部 雪はあまり降りません
03.部屋の特徴…木造約15畳(部屋の端に階段があって熱・冷気は逃げる)
  2階建て1階 西向き(ただ外が駐車場でその屋根が日差しを多少遮るため
  直射日光がそれほどビシビシとは来ない)
04.気密/断熱性能…低
05.窓の大きさ・向き…西向きに横に細長い窓(約110×40cm)
  強い直射日光は入らない天窓(約60×30cm)
06.部屋の使用目的…ダイニングキッチン
07.重視する機能(複数可)…電気代は安くあってほしい
  テレビ見て食事もする場なのである程度静寂性も
08.エアコンの電圧…200Vにするべきでしょうか。これも相談したいです。
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
  評判から日立や三菱が特に気にはなるも
  (4年ほど前に子供部屋へ三菱を入れ、快適で好印象)
  良い機種があるならメーカーに特にこだわりはなし
10.希望・要望欄
  ・日立だとRAS-X63G2あたりが目につきました
  ・今まで自分では定期的なフィルタ掃除くらいしかしてなくて、
   これからもその程度の面倒臭さwで行けるものなら行きたいと
   思ってます。お掃除機能の有り無しはそれに影響するでしょうか。
11.買い替えかどうか
  買い換えですが、前機種はかつてリフォーム時に親が埋め込んだ天井式で
  (ただし現在一般的な正方形型ではなく長方形のタイプ)
  それをリプレースするには選択肢があまり無いのと価格対性能比が気になる為
  同じ天井式ではなく通常タイプを空いてる壁に設置したいと考えました
  天井裏へ電源は来てるのでしょうが、今回新たに壁に設置するなら
  そこへ新規でコンセント引く必要はあるだろうなと
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
  それ自体を相談したいです

よろしくお願いします。

59 :
あ、sage忘れちゃった・・・
ごめんなさい!

60 :
01.予算 できるだけ安く
02. 東京 八王子 たまに積雪地
03.部屋の特徴
[ 木造 ] の 20畳で(2)階建て(2)階の(南東)向き
吹抜け 無
04.気密/断熱性能(高)、新築 高気密住宅
05.窓の大きさと向き
南東 1800×1800 1 90×90 1 30×30 3
06.部屋の使用目的(リビング ダイニング)
07.重視する機能(複数可)[電気代の安いもの
08.エアコンの電圧 [200V]
09.希望するメーカーや希望しないメーカー (なし)
10.希望・要望欄
期間電気代が安いのが希望です
11.買い替えかどうか [新規設置 ]
12.何kWクラスの機種を検討したいのか
(それ自体を相談したい)

よろしくお願いいます

61 :
http://eaikf.8prfab.pw/aguytgmf/cnlk/giowt87934jf

62 :
>その場で文句を言った。
>その場でまた文句。

黙ってないでちゃんと言ってるやん、しかも言っても従わないとかマジかよ
俺なら作業員に「今から量販店にクレーム・怒鳴りこんで撤去・返品させる」って激怒して、その場を離れて量販店に行く

でもまだ取付はいい、手抜きでも設置してんだから
修理員なんか、治らなくてもいかに完了の印鑑押させるかだもんな

まともに、修理に必要な情報も与えられてないし、物も保たせてもらえてないから、わからなくもないがこっちはたまったもんじゃない

63 :
>>33
送風でも12時間かかるんだ・・・
そりゃカビ生えるわけだ

64 :
運転してない時は常に送風しないと駄目ってことか
しかしファンは運転しながらもカビるという罠

65 :
内部クリーンしたいんだけど、部屋が暑くなるから出来ないんだよね
外出時に…って書いてあるけど老猫いるしなぁ
結局、窓を開けて部屋の掃除をする時間=1日45分くらい送風してるだけ
カビるよねぇ

66 :
(暖房じゃなくて)送風で内部クリーンと称してるエアコンもありそうだが
それはない?

67 :
住宅用高級機ですべての付加機能がきちっと機能するのって
日立だけだよ
再熱無しならパナと東芝
シンプル機能で省エネなら業務用

68 :
室内機をコンパクトにしょうとするから、水を排出する部分の勾配が充分にとれずに1000tも貯まるってことじゃないの?
急こう配でドレン排出できるようにすれば、何百tなんて水は残らないのでは?

69 :
クリーニングで分解したことあるけどドレンパンにそもそも1Lも入らない
ただの水受けで排水口もあるし

70 :
だいたい黒Tシャツ黒ジーンズでミスチル桜井似ですよ
バンドマンじゃないでしょうか
女の子にきゃーきゃーいわれたいたいぷじゃないですかね
そんな男の子に内心「コイツホモかよキモイな」と思われながら
エロいことしたくないですよね

71 :
誤爆してもーたww

72 :
>>66
富士通のノクリア
1時間半かけて内部クリーンするんだけど
最後の30分は完全に暖房運転なんだ
老猫死んじゃうよぉ

家族に喘息持ちもいるからちゃんと掃除したいんだけど
自分で掃除しやすいという三菱ZW40か日立の上位機種4.0kwで悩んでる
ここ読んでると、パナも調べようかなと思えてきたところ

73 :
>>68
熱交換機のフィンに付いた水滴が問題だと思うけどね
これを出来るだけドレンパンに流さないといけない

フィンに毛細管現象を誘発させる溝付けるとか?
超親水性加工するとか?
はたまた超音波振動与えてみるとか?

74 :
>>72
掃除のしやすさは三菱一択。中まで拭けるよ。ただ湿度戻りしまくり。日立は拭けないけど湿度管理はすごい。 あとは自分で判断して。

75 :
>>23 です。
>>25 、 >> 31 さんアドバイスありがとうございます。
札幌の熱負荷率ってその程度なんですね。
週末、日立とパナを見てきます。

76 :
シャープAY-H22X-W 爆熱PCありほぼエコ自動運転電気代。猛暑でも一日100円いかないんだな。
http://www.1072ch.sc/up03b/src/ag16023.jpg

しかしリビングに200VのAY-H56X2-Wこれは一日250円位食う。親が25℃設定でガンガン使うから。。。

77 :
ドレンパン
http://ikedadenkou.hida-ch.com/e870157.html
http://img01.hida-ch.com/usr/i/k/e/ikedadenkou/IMG_0979s-s%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
http://img01.hida-ch.com/usr/i/k/e/ikedadenkou/IMG_0982s-s%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
http://img01.hida-ch.com/usr/i/k/e/ikedadenkou/IMG_0981.JPG

78 :
>>77
記事読んだけどこれ詰まってるからだね
普通はこんなに溜まらない

79 :
>>59
暖房も賄うんだよね?でも階段から暖かさが逃げていくんだよね?
本当に無断熱の低気密、低断熱の家なのかい?
もしそうだったら、6.3kwなんてお話にならず、9.0kW機が必要なレベルだよ?
なんかおかしいと思う。

真冬の部屋の温度は5℃以下になる?
ならないなら無断熱ではないよ多分

断熱性中の古い家と仮定して7.1kW機でぎりぎりというところ。
静けさと電気代を最優先してあえてRAS-X63G2を使う手はあるにはある。
ただ、冷えや暖気が足りないと思ったら、自動運転に頼らず、手動で強める工夫が必要なことが前提。

静けさならパナ:CS-X637C2のしずかモードの方が静か。
電気代はパナ、日立、三菱:MSZ-ZW6317Sでほぼ同等。
いずれも200V機必須。

お掃除機能は数週間に1回のフィルター掃除から解放されるだけ。

80 :
霧ヶ峰は夜間コンプとまりまくりの地雷品

81 :
>>60
新築おめでとうございます。

断熱等級が4なのかどうかわかりますか?
住宅性能のQ値かUa値かわかりますか?

それによって4.0kW機でよいか、6.3kW機の方が良いかが決まります。
エアコン必要能力は部屋の断熱性によって2倍近く変わるものでデリケートなんですよ。

新築ならハウスメーカーに問い合わせした方が、
正確にエアコン必要能力値を算出してもらえると思うのですが
何故ここで聞く??

82 :
>>80
東芝のエナジーセーブ以外無理だろ

83 :
>>79
帰宅遅れて返信遅くなりました。失礼しました。
アドバイスありがとうございます。確かに冬は暖房も必要です。
それなりのリフォームこそして新しい壁には断熱材がある程度入ったはずですが
築80年超の古い家なので断熱性能なんて殆ど無いとは思います。
具体的な型番、参考になります。

9.0kW機が必要だとすると、これらのさらにパワーが高い機種が
必要ということでしょうか。(存在するとして)

84 :
>>77
たぶんうち去年これだったんだろうな
分解清掃で4万円取られたけど、こんな単純な不具合で水漏れするのがそもそもおかしい
将来、多少詰まることも想定してもっと大きな穴をあけておくべきだ。

85 :
たびたびすみません。59です。
当方の環境ではさすがに6.3kwや7.1kwは厳しいとして
8.0kw程度でもやはり厳しいものでしょうか。
具体的にはたとえばRAS-ZJ80H2あたりです。

86 :
商品のスペックに書かれている冷房・暖房目安ってあてになる?
木造の場合は6〜7畳ってあったんだよな・・・自分の部屋は8畳なんだけど
能力が足りないから消費電力が上がって
その上大して冷暖房の効果もないとかせっかく買ったとしてもしゃれにならないんだが

87 :
>>74
助言頂きありがとう
ゆっくり考えてみます

88 :
>>72
冷房後に内部クリーンさせないで送風運転とおやすみタイマー併用したら?

89 :
4.0kwのエアコンで15Aと20Aって、何が違うんですか?

90 :
>>85(>>59)
う〜ん。築80年にリフォームか。。。難しい。
ZJにはないけどRAS-XJ90H2なら9.0kW機があるが、お勧めしない。
それ以上は家庭用ではなく、業務機となる2馬力とかそういうのがある。がお勧めしない。

7.1kW機以上というのは力ずくの機種ばかりで、やむなく8.0kW機,9.0kW機を各社出しているが、
事務所向きに作ったんだよね。
だから、爆風、爆音、超電気食いなんだよね。そうしないと部屋全体を冷暖できないから。

代案1:5.6kW機2台導入する。購入価格は高くなるが全然しずか、低消費電力、
代案2:15畳としては、部屋全体を冷暖するのは諦めて、エアコン周辺にだけ人が集合するとした場合、
     RAS-X63G2でも冷暖は可能。不可能ではない。スポットエアコン的に使うイメージ。
     キッチンが暑いのがちょっと辛いかも。換気扇フル回転で排熱してもらうしかない。
無難案:うるささを我慢して9.0kW機RAS-XJ90H2を導入する。
      但し、例外的に日立機は室温が安定すれば、TV見れるほど十分静かになるのが救い。

91 :
>>89
15A  100Vなら消費電力1500Wまで、200Vなら3000Wまで使える
20A  100Vなら消費電力2000Wまで、200Vなら4000Wまで使える

92 :
>>90
なるほど・・・やはりかなり難問なんですね
悩みどころですね・・・
再度のアドバイスありがとうございます

かつてリフォーム時に言われるまま天井ビルトイン型にして
それは近年になるまではしっかり冷えてはいたんです
https://i.imgur.com/yNDpSqu.jpg

で、まるで冷えなくなった今
同タイプの新製品をこのスペースの中に入れ替えるのも
店で聴くとなかなか選択肢が無いし高価だしで
じゃもうこれは置いといて壁に通常タイプを
付ければ良いか、これよりは選択肢あるだろうし
・・・と思ってたんですが、これはこれで難問ですね・・・

93 :
お前ら何でも良いから早く買えよ
迷ったら高い方買えばいい
夏終わってしまうぞ

94 :
>>78
詰まってるから最大保水量以上まで行ってて溢れているんだけど
>>33の論文2枚めの左上の報告を読むと
「図5より最大保水量に至るまではエアコン室内機から液体の水として外部に排水されないこと、最大保水量が700g程度であったこと」
ってあるから全体として結構な量が溜まってるのは事実だろう
そしてフィンに付いた水滴メインで700gというのも考えにくい
なってるから、溜まる

95 :
なってるから、溜まる←最終行、編集ミスなので不要

96 :
>>90
すみません、質問書き忘れて短時間の多重レス状態になっちゃいましたが・・・

6.3は流石にパワー不足として、
それを少しでも補うという意味で
(運用にある程度のコツが必要というのは勿論頭に置いて)
7.1にするのはアリでしょうか
それとも7.1から既に、書かれたような爆音・でんき馬鹿食いのステージに入ってしまうんでしょうか

97 :
男「暑いな。エアコンを26度にしよう」女「寒い〜28度にしよ!」男「暑いでしょ!」 ・
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531834281/

うちもこのやり取りがしばしば起こるんだけど、こういうのを感知するセンサーが優秀な機種(メーカー)ってどれにあたる?

98 :
>>98
はい。ありです。その案でいきますか。。。。
日立の場合必ず上位機のRAS-X71G2にしてください。RAS-X63G2と比較して
起動時の急速運転はさらにうるさいですが、その後の強/中/弱/静運転は同じ騒音値なので
十分しずかになります。電気代は約1〜2割くらい多めにかかりますが。
中位機のRAS-ZJ71G2だと全然うるさくてダメです。

また、結構安全マージンを見て提案していました。築年数経っていても、極端な低断熱ではなさそうなので、
7.1kW機なら厳寒/猛暑日を除き、一台でもなんとか冷暖できると予想しています。
厳寒/猛暑日も全然ダメという訳でなく、効きが悪いという程度で済むと予想しています。
上位機は最大能力値に余裕があるので、ある程度カバーしてくれるからです。

ただ、保証まではできないので無責任には勧められませんでした。

ちょっと疑問なんだけど、今の天井据付機で暖房は足りていたの?
階段から暖気が逃げていくんだよね?

99 :
>>97
まだ、三菱電機のFZとパナのWX/Xシリーズが二つの温度の風を吹き分けるとしているが、
共に発展途上にあると思われる。

パナは今年モデルの方が昨年モデルより温度差がより大きくつけられるようになっているとか、
三菱電機は今年モデルの方が経過観察をセンサーでして寒すぎにならないように先読み制御するとか。

ただ実際には人が動き回ることに追従して風も動くわけではないので過信は禁物。、
三菱は左右吹き分けだけでパナのように前後吹き分けはできないとか制約もいろいろある。

100 :
パナはセンサーのエリアが狭く、エアコンの直下付近だと検出してくれないとかもある。

101 :
>>98
ありがとうございます!
仰る通り、X71G2を前提に家族にも話して早急に決めたく思います。

天井ビルトインのダイキン機ですが
確かに数年前までは冷暖房とも特に不満は無かったです
階段から逃げる冷気暖気は勿論あると思うのですが
なんとかなってましたね

ドアで仕切ってほぼ同じスペース(約15畳)が隣にあるんですが
そこも同じ天井型を使ってて、こちらはまだほぼ問題無く冷えるんですよね
同時に設置したものですが、頻度が若干少なめだったのと、こちらにはキッチンや階段もなく
ほぼ密閉できているせいもあるのかなぁと思ってます
暖房も今のところ無問題です

ともあれ、アドバイスありがとうございました。

102 :
究極の質問
東京鉄筋西日で遮光カーテンあり10畳
6畳用、最高グレード機種と
10畳用、最低グレード機種ではどちらがオススメですか?
機種不問です

103 :
200V 4.0かな

104 :
20年前のナショナルのエアコン使ってるんですが、新しいエアコンに変える場合、室外機とかってそのまま使えるんですか?
またそのまま使えたとして古い室外機でエアコンの機能が落ちたりはしないのですか?

105 :
>>104
ヤマダいって聞いてこいよハゲ

106 :
>>105
同じ禿げ同士仲良くしろや禿げ

107 :
荒し判定で無視だな

108 :
>>104
逆に高くつくよ。
不思議とセットの方が安くなるからね。
バラだと定価&取付料
セットだと 市場の割引価格&取付料無料だからね

109 :
>>108
そもそも20年前じゃ今と冷媒が違うから無理じゃね?

110 :
>>97
そんなものあるわけないでしょ
この人が暑がりだとか寒がりだとか機械に認識できるような技術はない
風向きを女に当たらないように調整するとか、男の側に風が直撃させるように調整するとか、扇風機を併用するとかしかないのでは。

>>102
冷・暖房能力重視なら10畳用最低グレードかな。
多少冷えが悪いって可能性を我慢できるのなら6畳用最上位グレードで電気代安く運用するのもあり。
もっとも、現実的には最高グレードなら2.2〜3.6kWあたりまで大した価格差はないし、
逆に最低グレードも同様に能力間の差なんてそうあるもんでもないけどね。

111 :
安いといってやれよ

112 :
夏場はエアコンが高くなると聞いたからコジマ電器で五月に買ったら、最近の値段も余り変わらなかったでござる。
でも暑くなる前に買っておいたのは正解だった。

113 :
高くなるというか、在庫が減って工事も混むので、
在庫がある限られた機種の中から、2週間も3週間も後の工事になるってことは、
すなわち本気の値引き交渉をしづらくなるってこと。

言い値で買うなら夏前も夏本番も変わらんだろうけどね。

114 :
5月に購入で正解だよ。
今なら工事まで2週間待ちとか当たり前。

それに工事業者は通常1日に3〜4件工事すれば
いいところ、今は6〜7件工事している。
時間が限られるので雑になったり手抜きされるリスクがある。

115 :
>>94
計算してみた
フィンの面積はダイキンのサイトによると畳7畳分
1mm2の中に半径0.3mmの半球の水滴が一つあるとして、それが畳7畳分だとどれくらいの量になるか計算した

この水滴の1mm2当たりの体積は
0.3^3*π*4/3/2 = 0.056mm3
となり、畳の面積7枚分をかけてやると
0.056*910*1820*7 = 655000mm3
つまり約650cc
テキトーなパラメータ設定したのにドンピシャの値が出てきてびっくり
偶然だろうけど

フィンについた水滴で700gというのは普通にあり得る数字だと思う

116 :
熱帯夜の快眠法!涼しく眠る方法と快適エアコンのコツ
https://allabout.co.jp/gm/gc/381595/

熱帯夜の危険な眠り方…健康に悪い睡眠法・よい睡眠法
https://allabout.co.jp/gm/gc/382580/

117 :
>>81
ありがとうございます
聞いてないので、営業マンに聞いてみます

118 :
>>116
医師がこんなこと言ってるのか、就寝中は26℃設定と・・・

健康を考えればむしろ、昼間より弱めに設定するのが常識だと思っていたわ。
うちの場合、28℃設定でおやすみ運転ON
  → おやすみ運転開始からたぶん15分くらいは強めの冷房
  → その後2時間後までに自動的に設定温度が1℃上昇しセットした時間で切れる
今の時期は朝起きるまでおやすみ運転継続させて、起きたらタイマーキャンセルしてる。
暑がりのおれでも26℃設定は寒いのではないかと思う。

もっとも下着だけで寝てるから、しっかり着込んで布団もかけていたらそのくらい必要なのかもな。

119 :
普段自動的に温度調整してくれるエアコン使ってると、ホテルに泊まった時とかに困るね。
安いホテルなら普通の家庭用エアコンがあるからおやすみ運転モードとかあるんだけど、
下手に高級ホテル泊ると一定温度維持の機能しかなかったりするんで。

120 :
>>115
そんなに水滴ついてて熱交換出来ると思う?

121 :
>>118
湿度が50%以下なら28℃で快適だよ
あまり除湿しすぎると喉痛めるが

122 :
>>114
エアコンのグレードによって工事日の忖度は存在する。

123 :
返品がすげーよ

124 :
>>120
フィンの隙間が1mmだとすると、この状態でも一番狭い場所で0.4mmの隙間はある
水滴がくっつくレベルになると流れて行く
もちろん水滴が多くなるほど空気の流れが悪くなって熱交換性能は悪くなるだろうね

125 :
>>122
それ絶対あるよな
高グレードや複数台購入だと最短でぶち込んでくれる

126 :
全体の表面積の3割以上も水滴でコーティングされたら効率悪すぎて今の省エネ基準達成出来なくなるのでは?

127 :
確か「当社指定機種即日配達・即日工事」とうたっていた
量販が公正取引委員会から法に抵触する疑いあるとかで
そのような表記をやめたんじゃなかったか。

指定機種とは最上位機種(高価格商品)で、利益率の高い
商品を買わせるためのそのような表記はダメらしい。

128 :
8月末に新居引き渡しで、エアコン取り付けは知り合いの電気屋予定
エアコン本体はネットでお盆辺りに買おうかなと思ってたんだか、在庫なくなっちゃう?

129 :
>>126
水滴もフィンと同じ温度になるわけで、空気中の湿度を下げるよ
で、水滴が成長していずれ流れ落ちる

130 :
>>128
エアコンはメーカー在庫売り切ったら再生産はしないんで欲しいモデルが終売になる事はよくある

131 :
>>103
>>110
回答感謝します
かなりのおっさんおばさんなので
急いで冷やしたいと思わない
冷やしすぎは困るので
どちらにするか迷ってました。
それなら上位機種にしようとか思います。

132 :
>>129
水とアルミとは伝導率が段違いでは?

133 :
寝る時は28℃でも寒い

134 :
>>132
たった0.3mmだから伝導率はあんまり関係ない

というか水滴が付いたから効率落ちる云々はどうでもよくて、フィンに700ccレベルの量が水滴として付きますよって話

135 :
今の熱交は親水コーティングがしてあるから
水滴付かないよ

136 :
えっ

137 :
>>123
kwsk

138 :
水とびまん

139 :
エアコンを稼働させてる部屋に入る瞬間はめちゃくちゃ涼しく快適
でもそこの部屋に数分いると暑くなってきちゃう
これは体が慣れてしまったということなんだろうか?
入った瞬間は明らかに涼しいんだからエアコンの効きが悪いってことはないと思うんだが

140 :
>>134
それの根拠となる計算数値が自分で適当に出したものだしあてにならないんじゃないって話
結論ありきで設定した数値でしょ

141 :
エアコンの除湿量は凄い
2.2でも1日でも2g近い

142 :
室外機が爆発しそうな音がするって
おかんから電話きた
猛暑真っ最中に買い換えしないといけないなんて

143 :
電気屋だが叫ばせてくれ
突然壊れるのはしゃーないよ、使ってる時だからそりゃ暑い時か
寒い時だし我慢できない、急かされるのもわかる
だがこの時期に新規ですぐにつけろとか言ってくるやつ、
オ メ ー は 馬 鹿 な の か
何をどう判断して今の今まで「無しでいける」と思ってたんだ?
赤ちゃんがいる?ペットがダウンしちゃう?だからすぐつけろ?
オ メ ー は 馬 鹿 な の か

144 :
>>143
おつかれさまです
電気屋さんにはこれからお世話になるよ

145 :
>>141
富士通のカタログだと最大3リットル/時とかなってたしな
飽和水分は熱交換フィンの親水コーティングで全濡れさせて直ちにドレンパンへGOが主流

146 :
>>143
夜遅くなってもいいから今日中に付けてくれ
追加で特別料金払うから

って言われて、いくらならやってくれる?

147 :
>>144
ねぎらいありがとう
エアコン効いた部屋でエアコン設置してえよw
おかんの部屋よく使う場所なら上位機種奮発した方がいいよ
室外機(俺らから言わせるとこれが本体)にかかってる
アルミ、ステン、銅、真鍮にかけてる物量とコストが
笑っちゃうほど違うからね

>>146
金は関係ない、その人との関係性による
ご贔屓さんに「明日から孫が遊びに来るんだわ、なんとか頼むわ」
って言われて断るようじゃ街の電器屋はできない

148 :
室外機もうるせーのはめっちゃうるせーよな
ダイキンの大きいけど全然音しないぞ、俺の静音スペシャルPCに匹敵する静かさだな
ベアリングいいの使ってるんだろうなぁ

149 :
https://m.huffingtonpost.jp/2018/07/17/school-ac_a_23483652/

東京都の小中学校のエアコン普及率は99%
愛媛県では5.9%
エアコン無しは貧困と学力低下の証し
https://imgur.com/a/6arw2lg
47都道府県
貧困層県と富裕層県一覧表

150 :
>>147
価格差は室外機に出るのね、貴重な情報ありがとう、ハイシーズン頑張って下さい。
因みにお勧めメーカーあります?

151 :
本当は再熱除湿のエアコン買いたいけど
電気代が怖くて踏み切れん

152 :
この暑さだとエアコン飛ぶように売れてるだろうな。取り付けは八月かな

153 :
忙しいんだろうけど真空引き省略された。
販売店に文句付けたら、その作業を再工事してくれることになったけど、何か注意点ありますが?

154 :
明日こいとかいった?
1週間後しかとかいわれたら切れていい案件やで

155 :
>>153
どこの量販?

156 :
こんだけ暑いと弱運転で湿度戻りする余裕すら与えずカラッカラ

157 :
今どき真空引きしないなんてあるのか?
簡易ポンプで2〜3分程度でもいいのに。

158 :
>>153
メーカーの据付工事説明書を見ながら、
1つでも手順を飛ばしたら裁判起こすって言っとけ

159 :
>>151
再熱でぶん回してても冷房よりちょい上くらいだし、自動切り替えみたいなモードがあればいうほど変わらん
特に暑い時期
ずっと再熱除湿で動いてる時期につける人なら少しお高めかもしれないけどそれでも+2,3割とかじゃないの

160 :
日立買えば手動で切り替えできるよ
ネガキャンばっかしてんじゃねーぞ三菱工作員

161 :
室外機含めて静音性一番なのってパナソニックでいいの?
10畳用程度のでいいんだけど

162 :
日立スレで戦ってきてくれ

957 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 5f33-6BMs) :2018/07/11(水) 16:33:57.94 ID:wmjGvHry0
>>953
涼快は設定温度が低いと冷房除湿、高くすると再熱除湿運転
カラッと除湿は設定温度に関わらず再熱除湿運転
日立の再熱除湿は冷房暖房を同時運転して冷気を温めるから
電気代は冷房より高くなるよ

163 :
日立の再熱除湿機種は弱冷房除湿と再熱除湿を
手動で切り替えられるの?

164 :
>>161
基本上位機種ほど静かなのはくつがえらない。

最廉価機種で一番静かなメーカーの機種よりも
最上位機種で一番うるさいメーカーの機種の方が静かだというのが事実。

よって機種に依る。
パナは
上位機WX/X/AXに限って室外機は特に静かと言える。
最廉価Fシリーズはあたり外れが大きく、騒音苦情多いからダメ、

そのうえで基本パナ(しずかモード)<日立<三菱電機<ダイキンの順

165 :
>>163
再熱除湿のみ と 再熱除湿/弱冷房除湿/冷房の自動切り替え を選択できるだけだね
富士通最上位が切り替えできる

166 :
ありがとう
ハッキリとした切り替えは出来ないんだね

167 :
日立は出来るよ
ネガキャンばっかしてんじゃねーよ三菱工作員(怒)

168 :
出来るの?どっちよ?現行の機種の話よ

169 :
自分の日立は出来ないけどな

170 :
その機種ごとのできる・できないは説明書読めばいいだろ

171 :
ってゆーか 
三菱クソエアコンなんで手動で再熱と弱冷の切り替えできないんだよ(怒)
じゃなくて
除湿が再熱オンリーなんだよな(怒)クソがクソクソ!!
あーこんなことばっかりおれの人生

172 :
三菱は 冷房と除湿の自動切り替え と 再熱除湿だけ が選べるので似たようなもの(ただし再熱除湿機)

173 :
私はここの三菱工作員にだまされて
三菱高級エアコンかったアホです
三菱電機の除湿は再熱オンリーです 
日立は自由に切り替えれます

174 :
いやだからさ、弱冷房除湿なんて冷房運転で風量最小にしぼってそれでええやん

175 :
猛暑の今ならそれでもいいけどさ梅雨の初めとかムリムリ

176 :
梅雨にフルに使うならそもそも再熱じゃないと除湿進まないのでは

177 :
再熱なんて電気代もったいなくて使えないわ

178 :
>>177
そんなの快適さに比べたら大した金じゃない。使うべし。

179 :
>>174
コンプ停止時にファン停止するかどうかが重要なのかと
冷房運転なら普通は停止しない

180 :
>>142,148
違う、少なくとも購入時に静かで今は周期的に唸るような騒音は、室外機の基板のコンデンサ劣化が原因
あれで電気を一定化?してるから、それが劣化するとそれが出来なくなり唸るような騒音が発生する、俺はファンの歪が原因と思ってた

室外機電気系統のエラーで完全にSTOPしたから、コンデンサ16個全交換、全ハンダ溶直(少ない箇所は補充)やったら、
治るどころか室外機の騒音が新品レベルに戻ってビックリした。

ウチの場合は、20年以上でコンデンサの足が劣化サビで破断してたり、ハンダ付が見た目は正常でも部品を押すと割れ浮くとかの状態だった

181 :
>>156
ほんこれワロタwww

普段から、ドライ運転でコンプ最弱運転で冷房代わりに使ってるけど、普段ならある程度温度を下げてもそれでもコンプが間欠運転するのに
今の日中の炎天下だと、コンプ最弱が連続で稼働しても26-27℃の快適な温度域を維持するのが微妙な時があるわwww

182 :
冷房と除湿って違うんだぜ

183 :
言うほどみんな除湿使ってんの?
冷房と暖房メインじゃないの?

184 :
>>183
除湿だと、設定温度に達するとコンプと一緒に室内機のファンも止まってくれるから、激臭が出ない
冷房だと、コンプが止まっても室内機のファンは弱風のままでこの時に激臭の風がでる、それを避ける為に除湿を使ってる

あと、修理で改善したから今は関係ないけど、除湿だとコンプが最弱固定で稼働するから騒音を抑えられる、いずれもメーカー・機種によるけど

185 :
パナのXで除湿が快適すぎる。静かだし電気代もめちゃくちゃ安い。しかしこのリモコンに表示される電気代って信用していいのかね?夜しかつけてないけどこの調子だと月1000円行かない計算なんだけど…夏本番はどーなるのかちょっと楽しみ

186 :
エアコン冷えなくて明日買いに行く
大手量販店で設置は何日後くらいですか?

187 :
>>186
上のほうのレスで高級機種は忖度が絶対あるよなとか言ってたけど、
100満ボルトとかは、チラシに堂々と高級機種のところに即日取付って隠さずに書いてるよね

他の量販店は違うのかね

188 :
ymdもチラシに書いてるよ、即日とは書いてないが、他店よりも早く取付け対応致しますって
※当社指定機種、指定エリアに限ります

189 :
まあ今の時期は2週間は先になるだろうな
もちろんお店にとってのお得意様の場合は除く

190 :
>>185
ちゃんと取説読んで、リモコンで時間帯ごとの電気代を設定した?
ならほぼ合ってるよ。

6畳用かな?どんな使い方しているかわからないが、
Xだったらカタログ値で27℃冷房で一日18時間使って月約1500円(27円/1kwh)だからね。
つまり、同じ温度設定なら除湿より冷房の方がさらに安くなるよ。

もし冷房運転するならにおいカット機能オンにしてコンプ停止時送風を停止しないと
湿度戻りして寝苦しいかもしれないから気を付けてね。

191 :
>>186
7月7日の朝一に買って
取り付けは2日後の月曜から可能って言われたから平日なら比較的すぐに取り付けしてくれると思う

192 :
配管と配線買って来て自分で取り付ければ5000円でいける

193 :
今年やばいな〜この時間で30℃あるぞ神奈川で
でも昼間はそんなに上昇しねーんだよな、湿度たけーんだな

194 :
温暖化で最高気温は勿論、最低気温の上昇が著しいのだとか
この時間でも涼しくない

195 :
霧ヶ峰S買ったけど今更ダイキンのrisoraが気になる
性能的にはどうなんだろう、来年買い換えようかな

196 :
>>189

先週量販ネットショップで注文した時は工事は9日待ち
だったが、今は2週間待ちと延びている。
閑散期は2日後工事なのにこの差はすごい。

197 :
家の19年物の日立のエアコン、「カラッと除湿」にすると
ウンコみたいな臭いがするんだけどそろそろ買い替え時って事なんでしょうか?

198 :
>>197
そんなに自分で判断しろよ。ちなみにうちであれば、匂いが原因で買い替えなどありえない。

199 :
ウチ3週間待ちだな
専用回路義務化したせいで工事出来る件数減ってるからな

200 :
>>197
それは部屋に糞の臭いが充満している証拠
エアコン買い替えの前にまず徹底した換気をおすすめする
次に便所の改装工事だな

201 :
>>164
ありがとう
パナのWX,W,AXで探してみるよ

ちなみに日立にするとしたらX,E,Wシリーズで選べばいいの?

202 :
>>197
家ん中で犬とか飼ってると匂い染みつくからな〜
俺んち築20年だが清潔なおうちなので未だに木のいい香りするぞ

203 :
せめてキロ数の少ないエアコンについては専用回路義務化の対象外にしてくれないかな
分電盤交換が必要な場合は秋までできないとか言われた
死にそう

204 :
20年前のエアコンを7-9月まで24時間付けてる人、壊れませんか?
聞きたかっただけです。

205 :
>>203
そんなこと言ったって同じコンセントから掃除機とかドライヤー使うバカは必ずでて来るし、部屋にコンセント2つあるからこっちは平気だろとかって使う情弱もいる
安全を考慮すると専用回路にすることは必然なんだよ

206 :
>>164
パナはWX/W/AXじゃなくてWX/X/AXね。
お勧めはパナのXと言いたいけど、情報を出してくれなさすぎで何も選べない
10畳”程度”という情報も曖昧で懸念材料だし。

それに日立って簡単に言われても性格がかなり違う
カタログを取り寄せるか、ネットで調べて、何が違うのかよくわかってから買う方がいいよ。

必要なら面倒臭がらずに>>3のテンプレを使って、希望する内容もきちんと書いて質問すること。

207 :
>>206
Xと書いたつもりでWになってたわすまん
じゃあパナのXにするわ
ありがと

208 :
30年以上前のサーモスタット式冷房専用エアコンが生きている。
2240キロカロリーなので今の2.5Kw機相当。消費電力が1400W。

送風口から出る冷気が今のエアコンと比べ物にならないほど冷たい。
今の技術でここまで冷たい冷気が出せないのは何故なんだろう?

209 :
日本が弱体してきてる証拠
30年前はイケイケ状態だったしな

210 :
室外機異音のストレスでおかんが点滴打ったもんで
とりいそぎ上位2番目の機種購入
機能の説明は沢山あるけど室外機の説明は無いから
よくわからん

211 :
>>210
それは大変でしたね。
パナとか、メニューのなかに、室外機の出力を抑えて静かにする設定を持つ機種もある。

212 :
>>208
最低温度設定で、微風にしたら、8度くらいの温度の風が出たよ。
つまり、できるが、省エネ制御でそうはさせないプログラムになっている。

213 :
>>205
コンセントに複数繋いでも分岐ブレーカーが有るから安全性は問題無いっしょ。

配線容量20A=分岐ブレーカー20A

214 :
>>208
冷たさ×風量=冷房能力の関係

今のエアコンだって、風量絞って設定温度下げれば充分に冷たいだろJK
特に低能力のものは、冷房能力の割りに風量が少ないからそう感じるのかもしれないが、
よく考えれば、同じサイズの室内機、
冷房能力が3倍や4倍もある機種で風量を同等にすれば、単純に冷たさも比例しているのではないか。

215 :
>>208
冷媒の違いもあるが、除湿モードはそこそこ冷たい

216 :
>>204
呼んだか?
20年前じゃねーよ94年製だから24年前だよ、6月中旬-9月中旬までだよ

壊れる訳ないじゃん、真夏の間は24時間つけっぱなしってそこまで珍しくもないだろ
いや今年壊れたけど、室外機基板のコンデンサ足のサビ破断ハンダ割れだから原因は経年劣化で、連続稼働は関係ない

どちらかと言うと、冷房しか使わない居間の富士通は数年で故障STOP・効きが悪いのオンパレード、修理でガス交換・電磁弁交換して治らない有り様
感覚で言うと、冷房だけ使用=9月中旬〜6月中旬までは無稼働の方が壊れやすい印象・気がする
確かに外に置いてる家電製品を9ヶ月間も動かさないとか、サビ・固着・その他諸々で壊れるのは当たり前かもね

217 :
>>211
パナのFシリーズだけど暖房しか室外機を静かにする機能はないよ
てか冷房でも最初からうるさすぎるわパナクソニック

218 :
http://k3eik5m3u.f5cz5yubbzr3.work/amgheh/kiowh/98mkofqmi9p

219 :
相続した実家にあったパナのお掃除エアコンを分解して徹底洗浄したったw
複雑で普通のエアコンの3倍大変だわww
クリーニングしてもらっても割り増し取られるってね大変で
自動でクリーニングつっても中はそれなりに汚れる
裕福な人じゃない限りフィルターマメに掃除できる人は買ってはいけない
でもおかげで普通のエアコンの分解なんて屁だわwww

220 :
最近のやつってさダストボックス10年もつとか言ってるのあるけど
あれクリーニングどころか掃除もしない運用アピールなんだろうな・・・

まあ、そもそもクリーニング頼まない家も多いんじゃね

221 :
コロキチ殿を見ていると、

単純なものは壊れにくい、壊れても比較的容易に修理が効く

というのが実証されているようだな

222 :
見よこの大変さをw
https://www.youtube.com/watch?v=UMdnMnyzg0Y

223 :
>>208
それやっちゃうとフィンに付いた水が凍っちゃうんだよね
実家の昔の冷房がそうだった
使い始めはキンキンに冷えた冷風が出てくるんだけど、しばらくするとほとんど風が出なくなってる
見てみると熱交換機に氷がビッシリ

今時のエアコンはこうならないように制御してるんじゃないかな

224 :
>>223
白くまくんの凍結洗浄の先をいってるね

225 :
昔の冷蔵庫の冷凍室も酷かったねw

226 :
パナのにおいカット機能ってONにするとカビ生えやすいとかある?

227 :
5分前の13:30に、外気温計が 40.1℃ を表示してた
まぁ、室内は94年製コロナ(R-22ガス/室外機基板コンデンサはおNew)のお陰で涼しいからいいんだけどね

228 :
日立は凍結クリーン
富士通は加熱クリーン

どちらがより綺麗になるんだろ?

229 :
出たばかりの凍結クリーンとか人柱報告ないと怖くて買えない
下手したら水漏れ地獄になりそ

230 :
>>226
稼働中は、影響少ない。
それよりも内部クリーン運転が、毎回必須。

231 :
外気温が現在40.1℃
ドライ運転の弱冷房でコンプ最小4.6Aで稼働、設定温度:17℃だけど、

コンプが間欠運転せずにずっと稼働しっぱなしだけど、それでも室温が27℃で下げ止まってるわwww


>>204
今気づいたけど、部屋の気密強化してるから、
・夏のクーラーも付けっぱなしでドライ運転でコンプ最小稼働でも適温維持
・冬の暖房も立ち上げ時以外は、コンプ最小稼働でも温度維持できてる

基本的にフルパワーや50%とかじゃなくて、冷房も暖房もコンプ最小パワーで稼働させてるから、故障せずに長持ちなのかもね

232 :
>>226
殆ど関係ないかと

233 :
安いから楽電パークてとこでエアコン買ったら取り付けとリサイクルで3万かかって
取り付けに来たらさらに1万取られたわアホらし

234 :
工事内容が分からんからなんとも

235 :
最新のエアコンって能力は別として外気温を無視すると
最小出力運転で弱風の場合の噴出し口の温度は冷房時
暖房時でどのくらいの温度の風が出るものなのでしょうか?

236 :
ネット通販は取り外しとリサイクルが高いのは調べたらわかる
新規につけるなら結構お安いけど

237 :
三菱スレに書いてたが
窓を開けて冷房して熱交換器を結露でびしょびしょにして
洗浄する方法があるらしい
それが本当に実用的なら
凍結洗浄の方がはるかに合理的なんじゃないかと思った

238 :
エアコン本体より金かかってんじゃねえかよ
もう二度と買わねえわ

239 :
工事は仕方ないとしてリサイクルてのがマジムカつくわ

240 :
凍結洗浄で同じ効果が出るのかわからんけど
いけるならそうだな

241 :
家の近所には怪しい買取業者がおる
20年前のエアコンも2000円で買い取ってくれた
作業員外人だったけどw

242 :
もう最初から霧吹きしちゃえよ

243 :
そういえば
工事明細にリサイクルの項目なかったw
でも2万5千円と高めの工事費だった
(壁穴開けとコンセント交換付)

244 :
>>243
ちゃんと真空引きしてスリーブ入れたなら、腹立てる程ではない

245 :
量販が安いのは標準工事だと怪しい業者使って工事して、オプションで儲けてるから
材料費込みで1万円で工事なんて無理

246 :
リサイクル代はどこで買っても一定以上は取られる
法律で決まってるからな

247 :
温度設定最低で1時間稼働、窓は開けておいて絶えず結露させ続けるって方法だったね
流れる水の量は凍結より多いだろう

凍結しないと浮き上がらない汚れがあるかどうかが判断のわかれめかと

248 :
>>241
家電リサイクル法違反だけど、エアコンに使ってる金属ってそこそこ値がつくらしいね

249 :
こないだ通販業者がリサイクル代とってんのに横流ししてて摘発されてたな

250 :
>>247
逆に結露水で流す効果より、凍結で汚れと部材(金属・プラ)の収縮率の差で汚れが剥がれ落ちる効果の方が劇的かと

寒波のあとの風呂釜は、普段見ない汚れが出てくる
知り合いも外に置いてた洗濯機で、普段見ない乾燥わかめみたいな汚れが出てきたんだって

霧吹き・水で汚れが落ちるんならみんなやってるよ

251 :
都内マンション、リビングの三菱ZW564をつけっぱなしにしてる。
冷房25℃湿度40%設定の再熱除湿運転で快適なんだけど、リモコンで見る限り、電気代が1日あたり258円かかってるんだけど、こんなものかな? 
リモコンは誤差あるのかね?
冷房だけにすると湿度が60%くらいまで上がっちゃうから再熱使うしかないんだけど。

252 :
>>251
電力の単価いくらに設定してるの?

253 :
>>252
こないだ電気会社変えたとき設定し直したから、確か26円だよ。

254 :
再生エネルギー促進賦課金で電気会社の単価+3円で計算しないといけないのよねえ

255 :
家電用のマトリックスコンバーターは実用化できないのかねぇ
今のインバーターより電流が流れる素子を減らせる分省エネになるはずなんだけど

256 :
1日約10kWhで1ヶ月で300kWhか・・・なかなか贅沢な使い方だが
ひと月8000円で快適な生活が手に入るならな
飲みにでも行ったらすぐ出てく金額だし

257 :
パナソニックはにおいカットをオンにすると
湿度戻りを防げる効果があるって聞きましたよ
それならパナソニックにしようかなあと考えてます

258 :
>>257
ただ今の廉価機種は去年新型に変わって以降価格コムとかパナスレで制御に不満がある書き込みが多いから
様子を見た方が良いかもしれない

259 :
古い実家の1階ベランダ(地面から腰の高さほどある)
に面した2部屋に新規でつけたいのですが
室外機はベランダに置くことになるのでしょうか?
ベランダは塩ビのデッキなので、振動が不安です。
防振ゴムで対応できますか?
ホースを伸ばして、地面に置く方法とかありますか?

260 :
結局エアコンの性能がよくて省エネでも家が断熱効果低いと意味ないよな?
3.6kwの上位機種検討してるんだけど。時期的に型落ち少なくなってきて割高なんだよな。
最小での電力量低いやつで再熱除湿ではないやつ選べばおけ?そもそもあの電気量とかって、室内機と室外機合わせてのスペックだよね?

261 :
>>260
最小が高くても設定温度に達したらコンプレッサー止めて運転辞めてしまうだけだから
省エネ対策としてそこを比べるあんまり意味がない

262 :
>>260
今日試2階の2.2kWで全館冷房を試してみたが
ずーっと全力運転なのに、夕方には室温が上昇
最小能力の消費電力よりAPFで選んだ方がいいのでは

263 :
>>259
ホースは延長できるから室外機を置くスペースを確保できれば地面置きにできるよ。
下がコンクリートもなにもない土だったら室外機1台につきコンクリートブロックを2個
をホームセンターで買ってきておいて工事する人とどの辺に置けばベストか相談すればいい。
ベランダ置きは振動を抑えるのが難しいからやらないほうがいい。
こういう工事は地元の町の電気屋の方が経験豊富で丁寧にやってくれるから
業者選びは慎重に。

264 :2018/07/19
>>259
配管を少し曲げるだけでベタ置き出きるのでは?
樹脂ベランダ設置は共振して煩いよ
取付中にブロックを買い出しに行ったが
今思うとめっちゃ無防備

空気清浄機 Part108
[*]一般電話機(固定電話機)総合スレ8[#]
地震】災害時に役立つラジオ 30台目【台風】
【遠赤】ダイキン セラムヒート 3【焼き芋】
SHARP プラズマクラスター・空気清浄機 Part2
灯油の値段に一喜一憂するスレ27
【祝賀】ソニーが倒産したら嬉しい人の数→
【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.140
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -44- 【奥歯ガクガク】
エアコン技術相談3
--------------------
【給油乞食】TCS-タイムズカーシェアってどうよ?19台目
浦安市液状化マンホールの保存を求めるスレ
【プラチナ】みんなでポフィンを作るスレ【Wi-Fi】
錦戸亮が好きな人
【SKE48】松井珠理奈☆情報保管庫40【inSKE板】
阿嘉島 宝生 を語ろう
アベノミクス暴政 日銀のリスクはいずれ国民が負う
自営業 悩みごと相談室 50
【しあわせの保護色】乃木坂46★10277【本スレ】
卒業後、日本で外資系に就職したい人
チア関連イベント情報
( ゚Д゚) お前等の自作機のある部屋みせろよ526
【IZ*ONE】キム・チェウォン【KIM CHAE WON】
指定席専用スレッド【64席目】
【PSO2】SS勢のアクセ無しを集めるスレ
子供の幸せを祈るスレ Part.2
HGUC・HGFC・HGAW・HGAC・HGCE・HGCC総合スレpart18
こんな雪風は嫌だ!【5衛艦】
☆ソマリ Part10☆
【宮迫、亮会見】田村亮 吉本興業の謎発言を暴露「在京在阪のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫や」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼