TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
LECと愉快な販売店たちXXXW アトム、コスモ
エアコン清掃方法 vol.12
Fitbit 10 [無断転載禁止]©3ch.net
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part7
ドラム式洗濯機 PART56
三菱の修理サイアク
【IZUMI】泉精器製作所シェーバー 3【maxell】
灯油の値段に一喜一憂するスレ26
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part26
MITSUBISHI 三菱電機の冷蔵庫

灯油の値段に一喜一憂するスレ22


1 :2018/04/12 〜 最終レス :2018/09/12
当スレはネトウヨのコピペ連投をお断りしています。

ジョイフル本田の灯油価格
https://joyfulhonda.jp/jssprice/

ガソリン価格比較
http://gogo.gs/
全国 灯油(店頭販売)販売価格情報
http://oil-stat.com/kerosene_shop.html
全国 灯油(配達販売)販売価格情報
http://oil-stat.com/kerosene_delv.html

前スレ (修正21)
灯油の値段に一喜一憂するスレ20
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1515844832/

過去スレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ20
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1507815066/
灯油の値段に一喜一憂するスレ19
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1485785945/
灯油の値段に一喜一憂するスレ18
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1465132910/
灯油の値段に一喜一憂するスレ17
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1453456190/
灯油の値段に一喜一憂するスレ16
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1442554560/
灯油の値段に一喜一憂するスレ15
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1422341130/
灯油の値段に一喜一憂するスレ14
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1417182491/

2 :
■石油ファンヒーター簡易比較表■

△△○○△○○××○◎◎ ダイニチ
◎○○△○○△○△○○○ コロナ
◎◎◎△◎○△○△○△○ コロナ(触媒搭載機)
○×△×◎△×○◎◎◎△ トヨトミ
○?○○△○××××○× アラジン
×?△×◎−○○◎◎◎− 石油ストーブ
”|||||||||||└市場占有率
||||||||||└価格
|||||||||└保証、耐久性
||||||||└安灯油、古灯油対応
|||||||└高地対応
||||||└点火速度
|||||└風量
||||└運転音
|||└点火、消火時の臭い
||└運転中の臭い
|└VTOC濃度(シックハウス要因)
└燃費(灯油+電気代)

3 :
■石油ファンヒーター ライフスタイル別おすすめ■

◆ダイニチ アクティブライフのちょい点け用
灯油一缶あたり数百円余計に電気代が掛かり、常用するには不経済
点火、消火の臭いが少なく、ちょいと点けてはすぐに消し、というアクティブな人に向いている

◆コロナ 引き籠りライフ支援用
臭いとVOCシックハウス物質排出が最も少なく、音も静かで低燃費
面倒なことに煩わされることなく、家に引き籠っていたい、という人に向いている

◆トヨトミ 漢のファンヒーター
安定燃焼時の臭いは少なく、音も静かで低燃費
やたら頑丈、古い灯油も1000m以上の高地も平気で使える頼もしい奴
点火、消火の臭いごときは豪快な換気で物ともしない、漢のためのファンヒーター

◆アラジン スタイリッシュライフの置物
中国製で保証も1年と頼りなく、実際トラブルも少なくなさそう
実用には拘らない、デザイン優先な人に向いている

4 :
■石油ファンヒーターによる室内空気汚染-独立行政法人国民生活センター■
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20071005_1.html

◆テストの対象銘柄はダイニチ工業(銘柄1)、コロナ(銘柄2)、トヨトミ(銘柄3)の3社

◆二酸化窒素の室内濃度は運転開始から急激に濃度が上昇
3銘柄とも健康保護のための目安となる濃度を10分前後で超えた
その後も上昇し続け、コロナ、ダイニチ、トヨトミの順で濃度が高い傾向

二酸化窒素の発生は、高温燃焼を利用する製品の性質上避けられず、
燃焼温度が高く効率が良いほど多くなってしまう
コスト上厳しいだろうが、軽減には触媒搭載等の対策が求められる

◆シックハウス症候群の原因、総揮発性有機化合物(VTOC)は1時間から1時間30分でトヨトミが、
2時間から2時間30分と停止後はダイニチ工業とトヨトミが暫定目標値を超えた

◆一酸化炭素はコロナが建築物衛生法の基準に達したが、身体的な影響が出る濃度には達しなかった
二酸化炭素は3銘柄とも10分以内に建築物衛生法の基準を超えた

◆消費者へのアドバイス
1時間に1〜2回程度、しっかり換気
設定温度を高くすると室内空気環境がより悪化する。設定温度はひかえめに
VOCの観点から、部屋の広さに対し出力が過大なものは使わない方がよい
呼吸器の弱い人や疾患のある人、子どもがいる環境では他の暖房機器の検討を

5 :
■石油ファンヒーター 構造による違い■

◆ダイニチ(ブンゼン式)
○点火、消化時の臭いが少ない。
○点火が40秒と早い。
○分解・修理が簡単。
×消費電力が他社の5〜10倍多い。音も他社より大きい。
×良質な灯油しか使えない。高地使用不可。
×電熱式気化器(ブンゼン)の為、内部やニードルにカーボンが溜まり、定期的に分解清掃、気化器交換が必要。

◆コロナ(ポンプ噴霧式)
○燃焼中の臭いとVOC(シックハウス要因)排出がポット、ブンゼンよりも少ない。
○出力調整幅が広く、定常運転出力を小さく絞れるため燃費が良い。
○低消費電力で静か。送風量も多い。
○ダイニチほど灯油の質は要求しない。
○分解清掃で気化器交換になる事はほとんどない。
△点火まで75秒(待機電力80Wの秒速点火モードONなら7秒)。
×点火、消化時に臭いがする

◆トヨトミ(ポット式)
○低消費電力で静か。
○古い灯油でも使用可能。
○ポット式なので基本的に耐久性が非常に高い。定期的な分解清掃のみで長く使える。
×点火、消化時の臭いが非常に強い(燃焼時の臭いは少ない)
×点火まで150秒(消臭なしなら90秒)かかる。
×構造上、送風量は少なめ。

◆アラジン(ブンゼン式)
○臭いが少ない。
×ヒートパイプ付きブンゼンで、ダイニチほど早い点火はできない。(点火まで120秒)
×ブンゼンなのでダイニチと同じで、気化器内部やニードルにスラッジが付きやすい。
×1年保証で中国製。(ダイニチ、トヨトミ、コロナは3年保証で日本製。) 積極的に買う理由はない。

6 :
>>1
正しいスレタイに 「灯油の値段に一喜一憂するスレ21」 修正したので22

7 :
>>1
スレ立て乙

8 :


9 :
スレタイからして>>2-5はいらない
今度立てる時は省けよ

って前スレでも指摘されてただろボケ

10 :
>>1
まあ燃費を気にする人も普通に多そうなスレだし
ファンヒーターよりストーブのほうが燃費が良いと勘違いしてる人とかも稀にいるみたいだから
啓蒙の意味であっても悪くないかも>>2-5

11 :
>>4
灯油のスレでしっかりと灯油暖房の危険性と取り扱いの注意点を示しているのも良いね
アホらしいと思う人も多いだろうけど、こういうのはクドイくらいで良い

12 :
どう考えてもスレ違いの>>2-5は要らんよ

13 :
>>10-11
なんだか不自然な擁護で>>1の自演くさい

14 :
灯油の値段に関係ないテンプレはいらない。
ついでに言うと、その手の話でメーカーの好き嫌いの争いをこのスレで起こしてほしくない。

15 :
あってもええやろ
無しにするなら代案を示さないと民主党以下やで

16 :
偏った視点のテンプレが貼られているので公正中立に訂正しますね

■石油ファンヒーター 構造による違い■

◆ダイニチ(ブンゼン式)
◎点火、消火時の臭いが少ない。
◎予熱無しで点火が40秒と早い。
○分解・修理が簡単。
○本体価格は安め
○点火時の消費電力が他社より少なくブレーカーが落ちる心配が小さい。
×運転中の消費電力は他社の5〜8倍。
×運転音が他社より大きい。さらに消火時にガシャンと鳴る。

◆コロナ(ポンプ噴霧式)
○燃焼中の臭いは少ない方。
○低消費電力で静か。送風量が多いと言われるがそれほどではない。
○運転延長時間を任意に選べる
×点火まで120秒かかる。その間の消費電力はかなり多い。
×秒速点火モードの待機電力はなんと100W!
×点火、消火時の臭いはやや強い
×灯油の質に非常に敏感。主要メーカーでは最も故障し易い。

◆トヨトミ(ポット式)
○低消費電力で静か。 ただし低消費電力を追求しているために風量はとても弱い。
◎古い灯油でも使用可能。
◎ポット式なので基本的に耐久性が非常に高い。定期的な分解清掃のみで長く使える。
×点火、消火時の臭いが非常に強い(燃焼時の臭いは少ない)
×点火まで150秒(消臭なしなら90秒)かかる。 その間の消費電力は最も多い(900W前後)。

17 :
  
●石油ファンヒーター簡易比較表(正確版)

△○○×××○◎ ダイニチ
◎△△○×○×△ コロナ
◎○×◎◎×◎○ トヨトミ
||||||||
|||||||└本体価格
||||||└保証、耐久性
|||||└リモコン機種
||||└古灯油使用可
|||└運転音
||└消火時の臭い
|└VTOC濃度
└電気代(秒速点火不使用時)

  

18 :
トヨトミは止めとくか。。

19 :
>>14
まったく同意。
自分が書いたレスかと思ったわ。

20 :
ただのスタートダッシュ
即死よけと思えば

21 :
トヨトミのファンヒーターはいいぞ
安売りで買った2台を使い始めて8シーズン経つが
故障する気配がまるで無い

22 :
ダイニチは8シーズンで少々怪しくなってきた
(時々一発で点火しないことが)
コロナは3シーズンで白煙もうもうと出す故障orz

23 :
>>17
正確ではないよ、正確を謳いたければホームセンターや家電量販店の特価品限定とか
注釈を入れたらいいと思う。

24 :
コロナしか買ってないがもう6年経っても何ともないぜ

25 :
おれも>>2-5はいらない派だけど、つけるにしても重要な項目が
抜けてるよ。給油時の手の汚れややりやすさが書いてないね。
うちに今あるコロナは汚れま栓だけど、トヨトミはねじるキャップで
手が汚れる。現行機種の事は知らないからその辺を書いてほしいね

26 :
>>2-5はメーカーの特徴というより燃焼方式の違いに重点があるような
>>16-17みたいなフェイクっぽいやつは別として、淡々と事実を書いてあるだけだから無害な落書きと思ってスルーしとこう
上の流れだと狭量な仕切り屋が大きな顔してるみたいで感じ悪い

27 :
いやむしろ>>2-5は明らかに某社の工作員が作成したような不公平な内容だよ
>>16-17の方が中立的で信用できると思う

28 :
コロナは臭い

29 :
>>25
的確で貴重なご指摘ありがとうございます。
確かにあの灯油タンクは秀逸ですね。
さっそくご指摘頂いたところを反映したものを掲載します。

■石油ファンヒーター 構造による違い■(公正中立版)

◆ダイニチ(ブンゼン式)
◎点火、消火時の臭いが少ない。燃焼時の臭いも少ない。
◎予熱無しで点火が40秒と速い。
○分解・修理が簡単。
○本体価格は安め
○点火時の消費電力が他社より少なくブレーカーが落ちる心配が小さい。
×運転中の消費電力は他社の5〜8倍(50〜80W程度)。
×運転音が他社より大きい。さらに消火時にガシャンと鳴る。

◆コロナ(ポンプ噴霧式)
○低消費電力で静か。送風量が多いと言われるがそれほどではない。
○運転延長時間を任意に選べる
◎灯油タンクのフタに極めて扱いやすい「汚れま栓」を採用。
×点火まで120秒かかる。その間の消費電力はかなり多い(650W程度)。
×秒速点火モードの待機電力はなんと100W!
×点火、消火時の臭いはやや強い(燃焼時の臭いは少ない)
×灯油の質に非常に敏感。主要メーカーでは最も故障し易い。

◆トヨトミ(ポット式)
○低消費電力で静か。 ただし低消費電力を追求しているために風量はとても弱い。
◎古い灯油でも使用可能。他社よりも圧倒的に故障しづらい。
◎ポット式なので基本的に耐久性が非常に高い。定期的な分解清掃のみで長く使える。
×点火、消火時の臭いが強い(燃焼時の臭いは少ない)
×点火まで150秒(消臭なしなら90秒)かかる。 その間の消費電力は最も多い(瞬間的に900W前後)。

30 :
過疎った2chの更に過疎ったスレでステマなんかしてんのか

十年前なら煽りとして成立したけど今じゃ滑稽なだけだぞ

31 :
コロナ 最廉価モデルを含める全機種が汚れま栓で開閉が容易である
送風量が多いといわれるが実際に多くて温風循環が良い

32 :
コロナのステマが酷いスレ

33 :
工作員さん同士の対決スレでしゅよ(^▽^)

ユーザーは常駐しません(^▽^)

34 :
コロナの工作員はホントどこにでも湧くよな

35 :
>>29
トヨトミとダイニチの現行機種はどうなのよ?
何か給油関係について書くことないの、手が汚れないのは今でもコロナだけ?

36 :
> 手が汚れないのは今でもコロナだけ?

残念ながらその通りです。
トヨトミのこぼれま栓はハッキリ言って使いづらい。
ダイニチのはシンプルなフタで使いやすいのですが
コロナの汚れま栓があまりに秀逸過ぎる現実は今も変わっていません。

37 :
>>35
ダイニチは、栓を回さずに摘まむと外れるタイプが存在する(全機種では無い)
閉める時は、栓を押し込むだけ。
注意すれば手に灯油が着きにくいが、
取り扱い時に灯油が垂れたり、外した状態の栓を置く場所が必要なのは変わり無し。

トヨトミは、栓は従来型。
タンク内が工夫されていて、栓をしていない時にタンクを倒しても
灯油が流れない構造になっている?

38 :
>>36-37
なるほど、サンクス!

39 :
はいはいコロナ工作員も秀逸ですねw

40 :
>>33
ぴころはまだムーバを使っている
生活保護のキチガイ乞食でしゅ☆(^▽^)

41 :
キチガイが錯乱して突然自己紹介とかイミフ

42 :
>>41
お前アホ(^▽^)

43 :
>>41
おまえアホ(^▽^)

44 :
  ('A` )
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ)

ちなみにぴころのケツ穴ファックは一回53ウォンでしゅ(^▽^)

45 :
”よごれま栓”に慣れてしまうと他の製品は使えない。

46 :
背が低くて顔もブサイク、彼女イナイ暦=年齢だった僕でも 騙されたと思ってよごれま栓にしてみたら
顔がどんどんイケメンになり身長が20cmも伸びて彼女が出来ました!!
それからというものの、出世はするし宝くじには当たるわで良いことづくしです!!
本当によごれま栓の効果には驚きました

47 :
東京近郊
寒くてファンヒーター使用中

48 :
トヨトミの耐久性は異常

49 :
それには同意。

50 :
トヨトミの存在価値はダブルクリーンとレインボーが圧倒的
ファンヒーターは他所に比べて微妙だし、耐久性ならこれらストーブのほうが更に上だし見栄えもいい

51 :
壊れたら役に立たないファンヒーターも耐久性は最重要
従って耐久性に優れたトヨトミのファンヒーターは他社よりも高付加価値有りと言える

52 :
それにも同意

53 :
トヨトミだけは止めとこう。。
気持ち悪い

54 :
トヨトミは持ち越し灯油もOK
超最高だ

55 :
>>53 
お前アホ(^▽^)

56 :
賢い人は黙ってコロナを買うでしゅ(^▽^)

便所の落書きを見て決める人は少ないでしゅ(^▽^)

57 :
落書き乙

58 :
今日の関東地方は凍える寒さだったわけだが
今シーズンの暖房は今日が最後であって欲しい

59 :
冷房も暖房も要らない爽やかな日がどんどん減ってる

60 :
今朝も寒くてファンヒーター使った
そして燃料切れ
悪くないタイミングかな@東京近郊

61 :
もう干からびさせました

62 :
シーズンオフだ

63 :
深夜から明け方はまだ暖房必要
昼間は陽当たりの良い部屋だと28度まで気温上がるんで
寒暖差激しくてキツいわ@北関東

64 :
去年の今頃よりリッターあたり約9円高い
今年の秋 価格上昇したら
灯油給湯器はやめた方がいいと思う

65 :
灯油給湯器は太陽熱温水機の次に低コストだから大丈夫。

66 :
昼は暖かいが最低気温が10℃近くまで下がるのはキツい

67 :
月初めに寒い日が続いたから買い込んだら、結局満タンのポリタンクが2つ在庫

68 :
夏日だ

69 :
しばらく値下がりしそうにないのでそろそろ給湯器用の灯油を買いに行こうかな

70 :
灯油給湯器って排気がくさいよね

71 :
くさいよ
だから隣家から離して設置できないと駄目

72 :
まだ4月なのに真夏日とか極端な気候

73 :
チンカス食べたいでしゅ(^▽^)

74 :
>>73
おまえアホ(^▽^)

75 :
OPECとロシア、原油減産継続に傾く−過剰在庫解消の目標達成でも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-20/P7HGZR6JIJUO01

3年間にわたり原油価格を圧迫した過剰在庫はほぼ解消されたが、世界最大級の
産油国の一部は勝利を祝うのではなく減産継続の理由を見いだしつつある。
  石油輸出国機構(OPEC)とロシアが結んだ歴史的な減産合意は目覚ましい
成果を上げ、目標とした過剰在庫解消の97%を達成した。だが、サウジアラビアの
ファリハ・エネルギー産業鉱物資源相は20日にジッダで開かれた産油国会合に際し、
石油・ガス産業への投資を引き上げるというもう一つの重要な目標が大幅に未達で
あるとして、減産を続けるべきだと主張。原油価格は現在3年ぶりの高値水準だが、
さらに上昇したとしても全く不安はないと語った。

  ロシアのノバク・エネルギー相もこの会合の冒頭で記者団に対し、原油在庫を
5年平均の水準に戻すという当初の目標が達成目前になったからと言って減産を
やめることはないとの見解に同意し、「目標達成を手中にしたが、減産終了に厳格な
決まりがあるわけではない」と述べた。

76 :
原油価格上昇 → 景気後退 → デフレ脱却失敗 → 消費増税延期

77 :
→年金消滅

78 :
!!
今まで支払った年金保険料返してくれ・・・

79 :
既に箱ものとかに無駄遣い済み
自民党を支持してきた自業自得なのでアキラメロン

80 :
今日は那覇と大阪と東京が同じくらいの暑さだったりする

81 :
今年は暑い 春
東京は3月の平均気温が観測史上3位、4月の平均気温は27日までで観測史上1位となっており、今年の春は記録的な高温が続いています。暖かいを通り越して、暑さを感じる日が多い春

82 :
東京では今日の時点で4月として最多の夏日を記録

83 :
確実に温暖化が進んどる

84 :
南極も暑い

85 :
北極も暑くなって、寒気がこっちに流れてきて大迷惑

86 :
ただでさえ厳しい寒暖の差がますます厳しくなる日本

87 :
ジョイフル本田も灯油を値上げしたな

88 :
今日の寒さは異常。
暖房器具も片付けてしまったし

89 :
今日の東京は5月として10年ぶりの寒さだった

90 :
ジジババが灯油売り場に殺到してそうな寒さ

91 :
なんなんだよ神奈川もー
30度行ってみたり今日は10度だぞw
FHあったけー灯油2Lくらい残してたから丁度良かった

92 :
NY原油市場 先物価格値上がり 米のイラン核合意離脱で _ NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/k10011431421000.html
8日のニューヨーク原油市場は、アメリカのトランプ大統領がイラン核合意を離脱し、
イランに対して過去最大級の経済制裁を行うと発表したことを受けて、原油の供給に
影響が出るという見方から原油の先物価格が値上がりし、一時、1バレル=70ドルを
超えました。
トランプ大統領がイラン核合意を離脱し、イランに対して過去最大級の経済制裁を
行うと発表したことを受けて、8日のニューヨーク原油市場はイランからの原油の
供給に影響が出るという見方から、原油の先物に買い注文が集まっています。
このため、国際的な原油取引の指標となるWTIの先物価格は、トランプ大統領の
発表前の1バレル=68ドル台から大きく値上がりし、一時、70ドル40セントまで
上昇しました。
市場関係者は「イランから原油の輸出が制限されることを見越して、原油の先物を
買う動きが出た一方、トランプ大統領がイラン核合意から離脱することは織り込み
済みだとして、ひとまず利益を確保しようという売り注文も出ている」と話しています。

93 :
もう、年末の冬の為に買いだめしといた方がいいか、、、

94 :
基地外トランプのお陰でまた値上がり必至か
灯油はある程度買い溜めできるけどガソリンはどうしようも無いな

95 :
ガソリン140円とか、、
これ以上上がったらリーフに乗り換えるわ

96 :
地球の地軸の傾きが5°くらいだったら寒暖の差が小さくなって暮らしやすくなって
冷暖房費も安く済んで最高の惑星だったのに残念だよ

97 :
>>89
東京は今朝の冷え込みも10年ぶりの厳しさだったとのこと

98 :
寒暖の差があったりして生きるために必死になった結果、頭が大きくなって人類が生まれたので

99 :
それって
先進国が寒暖の差が厳しい高緯度地域に多く、寒暖の差の小さい熱帯地域は発展途上国ばかり
という現象にも関係しているのかも

100 :
>>97
>10年ぶりの厳しさだったとのこと

もうこの時期のこと
厳しさとはちょっと表現がオーバーだろw

101 :
古代文明はみんな南の方でしょ

102 :
もうすぐ夏だというのに
灯油 高いなww

103 :
夏が来て上がるってのも珍しい

104 :
原油高い

105 :
もう使いきったから買い足さない
朝晩寒い時にはエアコン入れてる

106 :
なでしこ司令塔「阪口夢穂」 実父が告白する“お縄になった過去”
http://news.livedoor.com/article/detail/14697739/

107 :
>>29
コロナは点火時間が75秒に変わったよ

108 :
点火時間は室温20度時なので注意

109 :
値下がりを待ってタンク残量を気にしながら使ってきたけど、暖かくなっても値上がり?
灯油ボイラーだから夏も欠かせないんだよ(;_;)

110 :
灯油給湯とか使ってる家って超僻地なのかな?
すげーコスパ悪そうだよな

111 :
プロパン地域だから灯油給湯とIHでガス契約しないと基本料金もなくてクソ安いよ

112 :
都市ガスの使えるとこでまとまって住め
金があれば別

113 :
集中プロパンの住宅地 だと周りに 都市ガスが来ても折り合いがつかないとずっとプロパンのまんま ってとこあるよ

114 :
俺の住んでるとこもプロパンなのよね
ほとんど使ってないから基本料金しか請求来ないけど
灯油給湯はプロパンみたいな基本料金無いけど機器が高い&故障しやすいからコスパ悪い
ガス給湯なら11万くらいのあるしな

115 :
年間の節約額計算したら灯油の方が有利だと思うけどなぁ

116 :
>>108
室温が20℃もあったら暖房する必要が無いと思うけど

>>110
うちはガス給湯機から石油給湯器に交換してガスの契約を解除した
その結果、月々のコストが半分以下になったよ

117 :
一人暮らしで一軒家に住んでるがプロパンで2000円しか毎月来ないな
ほとんどシャワーしか使ってないのもあるが
灯油給湯買おうと思って家電行ったが高いんだよな〜見積ったら40万くらい
ガスのままでいいと思ったわ

118 :
40万はボッタクリだな
スーパービバホームに丸ごと依頼して
灯油給湯器+屋外タンク+灯油管8m+取付工事費+古い給湯器の撤去&処分費
で24万だったわ

119 :
LCCが増えたから灯油は夏も高いままだってさ

120 :
ボイラーは家の必要能力によるからね
一概には言えない
40万なら工事費込みでも高い部類だね

エコキュートって、電工屋に聞くと仕入れ値は安いみたいね
工事費や設置費用があるからいい値段なんだろうけどさ

121 :
1立、100円になった。

122 :
レギュラーガソリンかよ

123 :
1立米100円?

124 :
ところで灯油は、買う場所によって品質に違いはあるのだろうか?
なんとなく違いが...

125 :
灯油給湯は機器でけーからな
地面に置くにもそのまま土の上には置けないし
セメントで土台を施工する必要あるだろ
そういった工事費も合わせるとコスパ悪いな

126 :
なんだかんだ言ってもガスの給湯が一番経済的でしょ
エコキュートにしても灯油式にしても燃料代コストがいっくら安くても
全然普及してないから機械が高すぎるのが駄目
エコキュート導入80万円、いくら安い深夜電力使っても導入費用の元取る頃には交換や修理時期w

127 :
>>125
その認識は完全に時代遅れだと思う
うちは普通に屋外壁掛型の石油給湯器を使っているし

128 :
壁掛けって家の外壁に打ち込むんだろ
家にダメージ与えたくないし地面に置くタイプが適切だぞ
新品のうちはいいが古くなると運転中共振して振動とか騒音が鬱陶しくなるし

129 :
もともと付いていた壁掛ガス給湯器を外して同じ場所に石油給湯器を取り付けるだけだから
家のダメージうんぬんは関係無いと思う
それと石油給湯器の騒音問題は大昔の機種の話であって、いまどきの給湯器には無縁だよ
点火直後の排ガスが臭いってのはあるけどね

130 :
住んでる所が2DKくらいの小さい住まいなら壁掛けの小火力で足りるだろうが
マンション団地アパートならそれが普通だろう
僕は一戸建て基準でお話をしてますのでw

131 :
そんなしょうもない事でマウント取りに来るとか・・・

132 :
ボロ屋だと振動がすごいんだろ

133 :
1立米=1000g

134 :
プロパン使ってるとこは風呂バンスで風呂沸かせば、都市ガスと同じくらいの
コストで電気で風呂沸かせるのに。

135 :
>>134
在庫抱えている業者乙かな

136 :
サウジ・エネルギー相、原油増産を示唆−消費者の不安に配慮
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-25/P9APMDSYF01U01
サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相は、石油輸出国機構(OPEC)
加盟国と非加盟産油国が今年後半に産油量を徐々に回復させる可能性が高いと述べた。
原油価格が1バレル当たり80ドルに接近している現状で、消費者の不安を和らげる必要が
あるという。

  サウジ発のコメントにはロシアも同調しており、2016年にまとまった歴史的な減産合意
から重大な方向転換が示唆された。産油国はつい1カ月前に減産維持と価格支援で
合意していたが、原油価格が3年ぶり水準に高騰、世界経済の成長を抑制するとの見方が
広がり、米国をはじめとする消費大国から政治的な圧力がかけられている。

  ファリハ・エネルギー相はロシアのサンクトペテルブルク国際経済フォーラムで、
市場に動揺をもたらさないよう、円滑な形で「供給を解き放つ時が近い将来来ると思う」と
発言。6月に開かれるOPECとロシアなど産油国との会合で、消費者の不安を取り除く
ために「必要な行動を取るだろう」と述べた。

137 :
サウジ・ロシアの政策シフトで合意形成困難か−6月の産油国会合
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-28/P9EVTM6KLVR601
OPECと非加盟産油国:原油供給過剰の解消目標は4月末で達成
サウジアラビアとロシアは先週、原油生産を回復させる新たな政策を発表した際、
産油国連合の他のパートナーの大部分について言及しなかった。

  原油供給が引き締まり価格が急騰したのを受け、両国は他の産油国22カ国との
合意の一環として停止していた原油生産の一部を回復させることで合意した。ただ、
石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟国の一部の当局者は、増産案を承諾
できないと述べており、来月にウィーンで開かれる産油国の会合ではコンセンサス
形成が難しいとの見方を示している。

  シティグループの商品調査責任者、エド・モース氏は「意見が割れる会合に
なるかもしれない」と予想した。

  ロシアとサウジアラビアは他の産油国で失われた生産を補完するため増産
すると提案しているだけに、この問題は特に神経質にならざるを得ない。ベネズエラの
供給減が目立っており、イランは米国の制裁再開で落ち込む恐れがある。両国は
生産上限の緩和で得るものはなく、25日に急落した原油価格の下げが続けば、
多くを失うことになる。

138 :
>>130
その認識も完全に時代遅れだと思う
うちは一戸建てで大火力の屋外壁掛型の石油給湯器を使っているし
てか少なくともノーリツの石油給湯器は小火力でもサイズ変わらないし

まあ共振とか騒音とか家のダメージとか気にしている様子から察するに、
よほど壁が薄いお家にお住みのようですね

139 :
壁掛けしないほうがいいのはエアコンの室外機だな。
点け始めは室内が振動するし運転中も低音が聞こえる

140 :
コンプレッサー類の振動と重低音はかなりのものだよな
エコ給湯の重低音なんて健康被害の恐れが有るレベル

141 :
>>140
そうなんだよな〜室外機もそうだが給湯も地面に置くタイプが最適だよな
共振や音が0になるしな

>>138
狭い土地だからってそう妬むなって
壁にくっつけるほど狭い土地じゃないんで僕んちw
家は良い作りだが壁にくっつけるなんてナンセンスよw土地があればね〜

142 :
自演臭

143 :
まぁ別に据え置きタイプも壁付けタイプもどっちも売ってんだから選ぶのは自由だろw
いちいちそんな事で言い合いしてんじゃねぇ
くだらね〜わ

144 :
煽り5点

145 :
>>141
一般に市販されている壁掛給湯器をそこまで忌み嫌うのは
やはり家の造りがそうとう貧弱なんですね
でも家が軟弱でも今の石油給湯器は共振とやらは気にならないはずです
実際うちでも振動等は一切感じませんし、そもそも給湯器に振動する部品はあるのでしょうか

メーカーの技術は年月と共に進化しています。
あまり時代遅れの古い認識に拘泥するのは良くないですよ

146 :
>>145
そう熱くなんなよ貧乏人のゴミが偉そうに

147 :
>>145
壁掛けが新しい?50年前からあるよ?
馬鹿なのかな?

148 :
145はアパート暮らしで壁掛けをイジラレたのが悔しいんでしょう
アパートのような集合住宅で据え置きはまず無いですからね
味方誰も居ないみたいで可哀想なのでそっとしてあげましょう

149 :
おまえらもう結婚しろ

150 :
>>146
あらら
とうとう反論できずにキレてしまいましたか
まあ実際に使っていない人が時代遅れの認識で主張しても
使っている人には何の説得力もありませんからね

>>147
壁掛けが新しい? 誰がそんなこと言った?
馬鹿なのかな?

>>148
壁掛け=集合住宅専用 の固定観念がすごいですね
どうしてそこまで時代遅れの認識で凝り固まっているのでしょうか
それとアパートの壁掛け給湯器で石油のなんてあるんですか?
理屈で反論できず苦しいからって適当なことを書いてはいけませんよ

151 :
キチガイが発狂しだしたわw

152 :
>>150
ふーん、それで1kのボロアパートは家賃いくらなん?滞納してないよな?

153 :
ナマポだったらどうすんのー
あんまり苛めたらかわいそうだよ!

154 :
>>150
なにこいつw
クラスに一人はこういうの居るよなw
アホなのに偉そうな奴

155 :
要は時代遅れって事でしょ
みなさんわかったかな?w
はい撤収

156 :
>>151-154
理屈で敵わないなら大人しく黙っていれば良いのに…
見苦しくてみっともないお方ですね

>>155
簡単に言ってしまうとそうなりますね
ほんと時代遅れのお年寄り(?)は始末に負えないです

157 :
>>156
誰もまともに相手してもらえなくてお前可哀想だな

158 :
>>157
もう負け惜しみは結構ですから

159 :
このスレが気になって眠れそうにないねw
おつかれw

160 :
自己紹介乙。

161 :
>>158
あんた必死だなw

162 :
>>161
そこまで悔しがることでもないのに
本当にしつこい負け惜しみですね

163 :
気になって眠れないねwwお疲れちゃんw

164 :
再び自己紹介乙。

165 :
コスパ気にして灯油なんか使ってんの貧乏人位だろう
ガスなら請求来るだけでフルオートだしな

166 :
灯油値段スレでそんなこと書いて優越感に浸るのは惨めな底辺だけだろう
底辺は他人を見下す性質があるからな

167 :
でも最近灯油高いらしいからあんまりコスパ良くないでしょw

168 :
灯油がリッター200円まで値上がりしたら都市ガスより高くつくかもな

169 :
あと販売店が無くなって遠くまで買いに行く羽目になるとか

170 :
石油給湯デメリット満載やん
この糞スレ寝ずに警備するの分かるよ

171 :
灯油なんてガソリンスタンドでも買えるぞ
知らないのか?

172 :
石油給湯器は振動して壁と共振するとかデタラメを言い放つ馬鹿が諸悪の根源

173 :
>>167
年頃の娘さんが2人いて毎月のプロパンガス代が2万円もかかると嘆いていた知人が
給湯器更新を機に石油給湯器に換えたら5千円まで安くなったと喜んでいましたよ
この金額差を考えたら値上がりしても灯油の優位性は動かないでしょうね
しかも灯油が値上がりする局面ではガスも値上がりする可能性が高いですし

ちなみに別途掛かっている今のプロパン代約2000円/月はコンロをIHにしてガス解約で
節約できる旨を助言していますが、まだ踏ん切りがつかないようです
しかし灯油を毎月5千円も使うとは、どれだけ湯水のようにお湯を使いまくっているのか

174 :
>>172
確かに、壁掛け給湯器は元のガス給湯器と同じ場所に取り付けるから家のダメージは関係無い
という私の指摘(>>129)に対し、マンション団地アパートなどと言い始めたことからも
かなり世間知らずな人であるのは間違いないようですね
彼は借家の給湯器を住人が自由に交換できると思っているのでしょうか
そもそも集合住宅の一部屋のために灯油タンクをどこに設置すのか…頭悪すぎですよ

175 :
ニートタイムにマジレスされてもなー
給湯器スレあるからそっちで講義すれば?
ここの住民そんなに詳しくないと思うぞー

176 :
学生でも一般的な会社には昼休みというものがあることくらい知っていると思ったが

177 :
>>175
ワロタ
本当に自己紹介が好きな奴だなw

178 :
最近灯油が値上がり気味で嫌になるよな。

179 :
いや、別に。

今の時期はガソリンの値上げの方が痛いだろ。

180 :
VEABD

181 :
ガソリン高いから電動自転車に切り替えた、かなり快適〜意外とパワーあるのね
今までほとんど車で移動してたから年間燃料代で10万以上浮くだろうな
これはほんと大きい

182 :
クルマを手放さなければ税金と保険料は今まで通りだがな

183 :
車っていうもんは税金等固定支出は大した事ないんだよ
走れば走るほどコストがかさむのさ
ガソリンだけじゃない、タイヤも減るしブレーキパッドも減るしオイルも汚れる
たまにどこか遠出する時に必要だから1台は必要だがね〜

184 :
田舎は車が足なのにGSは少なくて遠くまで給油に行かなきゃならなかったりで面倒やしな

185 :
たまに行く遠出のために車を維持し続けることによる無駄な固定支出を軽視する人はお金が貯まらないタイプだね
乗らない車でも馬鹿にならない維持費がかかる事を知っている賢い人は維持費と使用頻度に基づく費用対効果が悪ければ
所有せずにタクシーやレンタカーを必要に応じて利用することを考える
逆にお金が貯まらないタイプは思考停止して生活のあらゆる場面でこういった無駄な支出しているんだろうな

186 :
経済を回すために搾取される養分は必要だ

187 :
活用していない資産を振り込め詐欺で若者に拠出する老人みたいなものやな

188 :
灯油の話しないなら黙ってろよw

189 :
>185
こういう奴一番頭悪いと思うよ
屁理屈ばかりで経験に乏しい人間

190 :
タイヤやガソリン等の消耗品を気にして乗るのを控える人が、その乗らない車を維持するためカネを費やすのは気にしない不合理について

191 :
不合理でもなんでもねーべw
俺もバイクと車持ってるがあんまり乗らない方売らないといけないのか?
お前の言ってる事はそういうこと
貧乏人の考える事は窮屈でしょうがないな

192 :
>>189
図星を突かれた低脳は根拠ないレッテル貼りが精一杯w
いや実に分かりやすいw

193 :
id変えて必死な奴が一人居るなw

194 :
ま〜た石油給湯君かぁ
懲りないねぇwアホなのにw

195 :
ま〜た自己紹介してるよこの人w

196 :
クスクスw
まだ気が付いてないね

197 :
電動アシスト自転車でガソリン代が年10万浮くとかホラ吹いてる池沼と
給湯器が振動して家にダメージを与えるとかデタラメ言ってた馬鹿は
もしかして同一人物なのかな?
こんな馬鹿そんなに多くないからw

198 :
算数できないアホ 「電動自転車に切り替えて車の年間燃料代10万以上浮くだろうな( ー`дー´)キリッ」


大爆笑wwww

結論 → >>181は小学生からやり直せw
 

199 :
>>191
いやいやいやいやどう考えても不合理だよw
走ってこそ意味がある車の消耗品代を浮かすため走る距離を減らそうとするケチな奴が
走らなくても必要になる車の維持費用を気にしないのはおかしいだろ
それならば最初から消耗品代なんか気にする必要など無いはずだ
俺が言いたいのはそういうこと
貧乏人の考え方はズレてばかりでしょうがないな

200 :
おじちゃんさみしいのん?

201 :
なんだこいつ?
俺も>>192に同意せざるを得ないわ

202 :
>>199
なに言いたいのかよく分からん
中卒レベルの文体だな

203 :
もうちょっと下でしょw
小学4年位

204 :
>>202-203
よく分からん?
それはお前の理解力が小学生レベルだからだよ
馬鹿だとは思っていたがそこまで馬鹿だったとは予想外だったわ

205 :
キモイからいい加減撤退したら?

206 :
それは予想しないと駄目だな。
何しろ自転車で車の年間燃料代10万以上浮くとか公言してるアホだよ?

207 :
スマホから書いたりPCから書いたり超ウケるw

208 :
自転車で燃料10万浮かす発言の方がアホ過ぎて超ウケたけどw

209 :
僕はセレブだから経費は気にしないけど
その事について1日以上語ってる君が面白い
たった10万の事でねw
100万の札束触った事ないでしょ?

210 :
灯油の値段に一喜一憂するスレ住人がセレブを自称するとは片腹痛いw
こいつガチでバカだろw

211 :
うわwこれは恥ずかしいw
100万の札束でセレブ気分wWw
しかも今どき現金ですかwWwWw

212 :
俺も金はたんまりあるけど経費は結構気にするね〜
ガソリン高いし自転車乗るのは体にもいいよね〜、いいこといいこと
150円高杉、この問題政府は放置するなって

213 :
>>211
id変えて発言するの恥ずかしくないのかな?
弱虫くん
勿論ほぼカードですよ。でも日本は海外ほどインフラ整ってないから現金も持ち歩いてるけどね

214 :
迂闊な投稿で馬脚を現した自称セレブが慌てて釈明しているようだが、もう手遅れだよ

215 :
>>213
あんた釣り針でかいなぁwww

216 :
>>213
流石にその言い訳は苦しいと俺も思うわ

217 :
灯油の値段に一喜一憂するセレブ(失笑)

218 :
糞ニート滅茶苦茶必死やねwマジできめー

219 :
大恥掻いたID:Sn3FtfCdaは撤退したのかな?

220 :
>>209
これまた酷く的が外れた発言だな。
この期に及んでまだ自転車で燃料代10万浮く発言の滑稽さに気付かないのか。
すでに他の人も指摘しているが小学校の算数を復習することを俺からも強く勧めるよ。

それにしてもここまで重症のアホだと生きていくのが辛いだろ?
セレブ発言は現実逃避か。惨めだね。

221 :
単発くんなんかご用かい?
3番目の女の子とデートに出るので居なくなるけどね♪

222 :
馬鹿が開き直って恥の上塗りしている件w

223 :
恥ずかしさのあまり涙目で敗走予告してるようにも見える

224 :
自転車で燃料代10万節約バカと
給湯器が家にダメージ与えるバカと
こんなスレでセレブ宣言して現実逃避するバカ
どれも同じバカの臭いがするねw

225 :
>>213
本当はブラックでカード作れないんだろ?
正直に白状しちまえよw
この話の流れで札束を発想する時点で貧乏人確定だぞ?

226 :
近々で220、222、223、224、225この辺全部同一人物だねww
怨念が凄まじいなwww

227 :
外出したはずのアホが我慢できずにノコノコと再登場w
しかもこれで回線を使い分けしていたことも発覚
こいつ本当に頭悪いね

228 :
ここは何を書いても墓穴を掘る馬鹿をコケにするスレになったのか
次にどんなマヌケ発言で笑わせてくれるのか楽しみだ


灯油の値段に一喜一憂するセレブ(大爆笑)

229 :
(^∀^)ゲラゲラ

230 :
>>226
バカ過ぎワロタwww
そっちのIDにはレスが付いていなかったのに混乱しちゃったみたいだね
ドンマイw

231 :
ま〜そんなに怒るなってww手震えてそうw
番犬しっかりココ見張っておけよwww

232 :
そうかそうかw
>>226で大失敗した焦りで手が震えたのかw
なんかすごいリアルだな
でもうろたえた様子が手に取るように伝わるその表現は悪くないw

233 :
番犬きたかw待ってたぞww
ほんとお前ID変えるの好きだな〜
弱い犬で心配だがしっかり番犬見とけよwww分かったかー?

234 :
そうかそうかw わざわざ待っていたのかw
つまり見張ってる番犬てのはお前自身のことだよな
震えが止まらない手でブーメランを投げ自分に刺して楽しそうだなw

235 :
>>234
ほんと分かりやすいな、根は素直なんだろうw
それでこそ番犬ww今夜も頼むぞ〜

236 :
こいついじめられすぎてますますヤケクソで支離滅裂になってきたな
さすがに見てて痛々しいから意地を張らずに逃げ出せばいいのに
ひょっとしてマゾなのか?

237 :
新規IDwwww
ほんとアホな番犬wwww

238 :
悔しかったらNz3pJRMで来いよwww
でも無理だよね〜残念www

239 :
マジ気持ち良すぎるわ〜wゴミをけなす遊びww

しっかり見とけよ番犬ちゃ〜ん

240 :
袋叩きで追い詰められた奴がとうとう発狂w
これは笑えるwww

241 :
お〜お〜、238のIDで来い言ってるだろぉ?
聞き分けの無い番犬だな〜

242 :
おいゴミ〜、結構喋ってるけどあんまり喋る必要ないぞ?

ゴミだからwwwww

243 :
>>238はお前じゃん
手元がおぼつかないほど興奮してるのかw

244 :
>>243
番犬どうした??お熱でもあるのかなwww

245 :
自転車で燃料代10万節約バカと
給湯器が家にダメージ与える説のバカと
こんなスレでセレブ宣言して現実逃避する惨めなバカと
複数回線で他人を装う試みを失敗した間抜けなバカ
どうやらこれ全部同じバカだったようだね。
それに加えて本物のキチガイだったとは・・・人間、ここまで落ちぶれたらおしまいですねw

246 :
>>245
お〜固定のサブID来たね〜
ID変更出来ないPCからいきなりどうしたんwwwwww
ちょっと笑っちゃったwごめんネ

247 :
耐性低いからまた来るかなwww

と予防線を張ってみる

あとどうするかは番犬の自由だなw

248 :
発狂のきっかけは>>226-230

あまりに恥ずかしい失態で引っ込みがつかなくなったんだろうね

249 :
キチガイの発作はまだ続いているの?
この際だからいつまで発作が続くのか引っ張れるだけ引っぱってみたい気もするw

250 :
番犬の発作まだ続いてたん?
この際だから俺も引っ張れるまで引っ張ってみたい気もするw

251 :
あの>>212がこれほど錯乱するとはなあ
少し弄び過ぎだよ
確かにこいつはアホで突っ込みどころ満載だったけどさ

252 :
>>225
お返事遅くなりましたが
ブラックカードならありますけど
ブラックになった事はありませんよ?

253 :
キチガイは発作の興奮で眠れそうにないねw
おつかれw

254 :
番犬の自己紹介かい?ww

255 :
>>248
まあそんなところだろうな。
とんでもなく見苦しい醜態を晒して本当に馬鹿な奴だわ

256 :
あのキチガイはホンモノだったw

257 :
最後の方は悲壮感が漂っていた…

258 :
このスレ、スマホの単発IDばっかりだしほとんど自演でしょうね
IDには秘密があるので分かる人は分かりますしw

259 :
>>258 = IDが赤くなるほど責められた基地外セレブ

260 :
おじちゃん警備大変だね
ご苦労様w

261 :
…と、真夜中も眠れない基地外セレブが負け犬の遠吠えを述べております

262 :
為す術なく一方的にコケにされ発狂するに至った無念さが昨夜も残っていたのか
これがトラウマにならなければ良いのだが

263 :
午前3時台に灯油値段スレへ投稿するセレブ様(笑)

264 :
灯油ってセレブ向け燃料だったのか!

265 :
したり顔のバカ「IDには秘密があるので分かる人は分かりますし」

266 :
ワロタ
何しろ発狂セレブは複数回線の使い分けに失敗(>>226-230)して大恥を晒したマヌケだからね
IDの秘密もクソも無いわなw

267 :
灯油使いの貧乏人必死だな〜
まーおまいらのような貧乏人も世の中必要だし

268 :
>>199
車所有したことの無い奴の思考
無理すんなよww

269 :
子供が書いたんじゃねw
そんな印象
あんまり苛めると親出てくるぜよ

270 :
>>268
反論できず悔しい思いした3日前のレスに今さら返信する思考
無理しているなww

271 :
灯油だけに良く燃えるな

272 :
ん?例の低脳セレブが今日も複数回線の使い分けに挑戦しているの?
頭悪いくせに懲りない奴だな

273 :
したり顔でIDに秘密があるとか言っちゃうアホだからね。
知能レベルは推して知るべし。論理的な反論などできるはずが無い。

274 :
確かに>>268-269みたいな悪態をつくのが精一杯といったところだろうな
まあ馬鹿だからしょうがないか

275 :
>>267
あんたバカだね〜
ここに来てるお前も同じ穴の狢だよ

276 :
馬鹿セレブ()がまた袋叩きされててウケたw
馬鹿の分際で身の程をわきまえないからそうなるw

277 :
>>269
理解力の乏しさをアピールするのはそこまでにしておけ

278 :
知的水準の差がありすぎて話がかみ合わないというか、まるで議論になってないね。
自転車で燃料代10万節約とか給湯器が家にダメージ与えるとかアホ丸出し発言したと思ったら
灯油価格スレでセレブを自称して失笑を買い、さらに複数回線で他人を装う試みに失敗し大恥かいて
それらを嘲笑された挙げ句発狂して醜態を晒すような底なしのバカだからなあ。
ここまで酷いのは滅多に居ないんじゃないの? 袋叩きされるのは必然の流れかと。

279 :
テスト

280 :
>>269>>279

281 :
知的水準じゃなくて生活水準だろそこはw
あと長文は自分の日記帳にでも書いてがいい
明日もお留守番頼んだぞ〜

282 :
2行目
書いてがいい×
書いておくがいい○

283 :
やっぱりマヌケだねこいつ

284 :
知性の欠片すら感じられないよなw

285 :
何か書き込む毎に恥ずかしい失敗するのは
ある意味で才能と言えるかも知れない

286 :
おもちゃにされてるなぁw

287 :
>>281
お前の知的水準だと生活水準も低そうだなw

288 :
セレブさん人気者www

289 :
また低脳セレブが袋叩きされるいつも通りの展開にw
ほんと懲りない馬鹿だね

290 :
懲りない奴でもこれだけ失態を繰り返したらさすがにもう出て来にくいだろ

291 :
神戸・福原エリア
『ビーセカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビーセカンド」で検索♪

292 :
真面目な話、ここまでヘマの多い人は職場でもミスを連発して
閑職に追いやられているのは想像に難くないな

293 :
なお現実は
https://goo.gl/f54HGb

294 :
グロ注意

295 :
米国、OPECに日量100万バレルの増産要請−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-05/P9UITK6JIJUU01
米国政府がサウジアラビアなど一部の石油輸出国機構(OPEC)加盟国に対し、
石油生産を日量100万バレル前後増やすよう働き掛けていると、事情に詳しい
関係者が明らかにした。
  米国によるこのような要請は異例。米国ではガソリン小売価格が3年余りで
最高の水準に上昇し、トランプ大統領はツイッターで公にOPECの政策と
原油価格の上昇に不満を述べていた。一方で米国はイランの原油輸出に
制裁を再開すると決定した。前回の対イラン制裁では、世界原油市場から
日量約100万バレルが失われた。

  米国の要請がどのように伝えられたか正確には明らかでない。匿名を
条件に語った関係者によると、この要請について一部のアラブ産油国閣僚は
先週末にクウェート市で開いた会合で議論し、この議論を受けてOPEC加盟国と
非加盟の産油国は「拡大する需要と一部地域の生産減少にタイムリーに対応し、
安定した原油供給を万全にする」との声明を発表した。

296 :
国内の石油製品需要については、前年に比べて冬場の気温が低めに推移した影響により灯油が増加したものの、
低燃費車の更なる普及によりガソリンが減少したことに加え、原子力発電所の再稼働および燃料転換の進展とい
った影響により重油が減少したことから、前期を下回りました。

297 :
寒くなるまでに落ち着くかしら?

298 :
原油先物が上昇、ベネズエラの輸出巡る懸念で
https://jp.reuters.com/article/global-oil-7-idJPKCN1J306L?utm_source=reddit.com
[北京 7日 ロイター] - 原油先物価格は7日、アジア時間の取引で上昇している。
石油輸出国機構(OPEC)加盟国のベネズエラの輸出減少が支援している。
ブレント先物価格LCOc1は0.33ドル(0.4%)高の1バレル=75.69ドル。
米原油先物CLc1は0.38ドル(0.6%)高の65.11ドル。
ロイターのデータによると、ベネズエラでは、原油輸出が1カ月近く遅れている。
ベネズエラの国営石油会社PDVSAが一部輸出分に不可抗力条項の発動を
検討中と報じられたことが相場を支援している。
石油業界のコンサルタント会社JLCのシニア原油アナリスト、Xi Jianrui氏は
「OPECの供給変更が市場で最も大きな不透明要因だ」と指摘した。
一方、OPEC以外では、産油量は引き続き増加の兆しがみられる。米原油生産は
先週、日量1080万バレルと、過去最高を更新した。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


299 :
ロシア、OPECなどに協調減産解除を提案へ−7月にも増産と関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-13/PA8G4P6JTSE901
全体の産油量は減産前水準をなお日量100万バレル程度下回る見込み
ロシアは、原油の協調減産に参加する石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC
主要産油国に対し、減産合意前の2016年10月の生産水準に3カ月以内に戻すことを
可能にする提案を行う計画だ。ロシアの意向を詳しく知る関係者の1人が明らかにした。

  非公開情報であることを理由に関係者が匿名を条件に語ったところでは、減産の
解除は7月にも開始され、日量180万バレルの増産分は、産油国間で相応に分配
される見通し。関係者によれば、一部諸国、特にベネズエラとアンゴラ、メキシコが
増産に対応できないため、市場への供給増は180万バレルを下回ることになりそうだ。

  減産合意を主導するサウジアラビアとロシアは、原油価格がさらに上昇し、需要を
損なう事態を避けるため、近い将来の増産を既に示唆しており、今回のロシアの提案は、
増産余力のある参加国が事実上減産を終わらせるより踏み込んだ内容となる。
このような動きは他の参加国の同意を必要とするが、一部諸国は既に増産に反対を
表明している。

  シティグループのエド・モース氏を中心とするアナリストらは12日のリポートで、
減産合意に参加する2大産油国が支持していることを考えれば、増産は「不可避と
思われる」としながらも、より少ない日量50万バレル前後の増産幅で合意が成立する
可能性が最も高いと予想した。

  ただ、多くの産油国が実際には2016年末の減産合意で約束した以上の減産を
行っており、関係者によると、日量180万バレルの増産が実現したとしても、全体の
産油量は協調減産前の水準をなお日量100万バレル程度下回る見込みだ。

300 :
アングル:OPEC原油生産余力、増産合意なら歴史的低水準に
https://jp.reuters.com/article/opec-buffer-output-idJPKBN1J90T4?utm_source=reddit.com
[ロンドン 12日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどの非OPEC
有力産油国が22─23日にウィーンで開く会合で原油増産に合意すれば、石油業界は
世界全体の生産余力が30年余りぶりの低水準に陥る事態に直面する。

生産余力とは、自然災害や紛争など想定外の供給途絶に際して産油国がすぐに
追加生産してある程度の期間市場に提供できる能力を指す。

米投資銀行ジェフリーズによると、来週のウィーンの会合結果次第で、現在世界総需要の
3%強あるこうした「バッファー」が、少なくとも1984年以降で初めて2%前後まで低下
してしまう。

ジェフリーズのアナリスト、ジェーソン・ガメル氏は「実質的に日量320万バレルの
生産余力はおよそ200万バレルに落ち込むだろう」と述べ、世界総需要は1億バレルだと
付け加えた。

何年にもわたる原油価格低迷で業界の新規生産に向けた投資が減少したことから、
生産余力は総需要の2%未満まで下がってもおかしくないとの見方も出ている。

OPECの事実上の盟主であるサウジアラビアは、来週の会合での増産決定を支持
しつつ、市場の需給がひっ迫する可能性にも目を配る姿勢を打ち出している。

ファリハ・エネルギー産業鉱物資源相は先月ロイターに「今日の生産余力の引き
締まりをわれわれは気にかけている」と語った。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


301 :
 当連結会計年度におけるわが国経済は、企業部門では、
輸出増加を背景に生産の増加基調が続き、企業の概況は
改善を続けております。また、家計部門では景気回復の長期化
による雇用・所得環境の改善もあり、高齢者世帯を中心に消費の
緩やかな持ち直しが続いておりますが、若年世帯は将来不安から
貯蓄を増やしているだけでなく、消費に対する関心が低下している
といった志向の変化もあり、消費性向が伸び悩んでおります。
 当業界におきましては、売上は年間を通して堅調に推移したものの、
大雨や台風、日照不足、冬の大雪など記録的な天候不順による
原材料価格の異常な高騰、慢性的な人手不足や社会保険料の
適用拡大などによる人件費高騰が続き利益獲得には厳しい環境と
なっております。そのため価格を引き上げる企業が相次ぎましたが、
結果として客離れを引き起こすなど、消費者の節約マインドは依然
根強い状況にあります。

302 :
この時期に4月並の冷え込みはキツいな

303 :
こんな地震だらけの国土で原発を安全稼働するのは無理ゲーじゃね?

304 :
協調減産出口に厳しい試練−OPEC総会、増産反対派との調整難航も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-17/PAHNAR6S972801

サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相は2年前の就任以降、
気難しい他の石油輸出国機構(OPEC)加盟国に減産を納得させ、ロシアを
説得し協調減産に加えることにも成功した。その結果、北海原油代表油種の
ブレント相場は75%上昇し、一時1バレル=80ドル台を回復した。

  しかし、OPECが今週22日にウィーンで開く総会は、数年ぶりの困難な
会合になる可能性が高く、ファリハ氏は最も厳しい試練に直面することになりそうだ。
世界経済の成長に加えて、米国の核合意離脱に伴う対イラン制裁の再開、
ベネズエラ石油業界の供給能力低下の影響で、国際原油市場の需給は逼迫
(ひっぱく)している。そうした状況の下で、原油価格の急落を招くことなく、減産
からのスムーズな離脱戦略を確実なものとする必要がある。

  サウジとロシアは増産で一致しているが、米国による制裁の影響を和らげる
ため、イランとベネズエラはより高い原油価格を望んでいる。イランは17日に
サウジからのいかなる増産の提案も拒否すると警告した。

  IHSマークイットのベテランOPECウオッチャー、ロジャー・ディワン氏は
「コンセンサスが崩壊しつつある。ロシアとサウジ、イラン、ベネズエラの立場を
どのように調整できるか分からない。意見の食い違いはあまりに多い」と指摘した。

305 :
>>303
それを建てようと思った連中の愚かさが問題だよな。
プレートの境目にある日本にさ。
地震や火山の噴火やら津波の歴史がある国でさ。

306 :
事故後の研究するためにアメリカが建てさせたと死か思えない

307 :
OPECプラス産油国、100万バレル増産で暫定合意−イラン反対
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-21/-100-jip2mc77
石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC主要産油国で構成する「OPECプラス」は、
現在の協調減産の緩和にイランが反対する中で、名目で日量100万バレルの増産の
実施で暫定合意した。一部の産油国は生産を増やせないため、実際の供給増は
これより少なくなる見込み。
  22日のOPEC総会に先立って21日にウィーンで開かれたOPECプラスの
共同閣僚監視委員会(JMMC)は、100万バレルの増産を勧告することで合意した。
イランのザンギャネ石油相は会合を途中で退席し、OPECが総会で最終合意に
達することはできないとの見通しを示した。

  サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相は「日量100万バレルと
いうのは名目の数字だ。全ての国が対応できるわけではなく、実際にはより少なく
なるだろう。市場がバランスを逸脱することを防ぐにはこれで十分なはずだ」と語った。

  OPEC内部の推計に詳しい加盟国代表の1人によれば、実際に増える生産量は
日量60万バレル程度と予想される。石油業界が経済危機の打撃を受けるベネズエラが
増産できないのはほぼ確実で、非OPEC産油国ではメキシコも生産を増やせそうにない。

  JMMCの勧告は、OPEC総会での承認が必要。総会での結論が暫定合意から
逸脱することは珍しくなく、決定は通常全会一致で行われる必要があるため、イランが
合意を覆すことはまだ可能だ。しかし、増産の用意がある産油国を結集することで、
サウジはそうした事態を回避できる公算が大きい。

  JMMCを開始後30分そこそこで退席したイランのザンギャネ石油相は記者団に
対し、「良い会合ではなかった。提案があったが、合意に達することができるとは
思わない」と述べた。

308 :
油に頼ったエネルギーは今世紀で終わりを遂げるだろう
灯油はその中でも最も時代遅れなエネルギーの代表格

309 :
飛行機は灯油で飛ばしてるけどw

310 :
原油価格が大幅上昇、1カ月ぶりの高値 OPEC方針で
6/23(土) 10:33配信

22日のニューヨーク商業取引所で、原油価格の指標となる「米国産WTI原油」の
先物価格が大幅に上昇し、前日比3・04ドル(4・6%)高い1バレル=68・58ドル
で取引を終えた。約1カ月ぶりの高値水準となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000024-asahi-brf



ガソリン、高止まりの公算大 産油国による増産が小幅に
6/23(土) 19:53配信

1リットルあたり150円を超えているガソリンの価格が当面、高止まりする
公算が大きくなった。主な産油国での増産が小幅にとどまる方向となり、
国際指標である「米国産WTI原油」の先物価格は、ほぼ1カ月ぶりの高値をつけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000068-asahi-brf

311 :
この調子で灯油需要の高まる冬季までに更なる価格上昇が見込めると良いのだが・・

312 :
そんな事したら灯油使ってる貧乏人が暴動起こすぞ

313 :
とは言っても原油価格が暴騰してる以上下げ様が無いんだから仕方ないでしょ。
自分も住んでる地域も冬は灯油を多く消費するので前年度の冬の灯油代が
その前の年と比べて\15000位上がってた

314 :
飛行機もドローンも電気に

315 :
楽しいドローン
愉快なドローン
ドローンドローン♪

316 :
【米国】米トランプ政権、日本にイラン産原油の輸入停止要求 古くから友好関係、日本の輸入量の5%程度占める★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530023170/

317 :
米政府:イラン産原油、同盟国は11月4日までに輸入停止を-当局者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-26/PAXT2H6S972901
米政府は同盟国に対し、イラン産原油の輸入を11月4日までに完全に停止するよう
要求していると、米国務省の当局者が明らかにした。この要求に関して期限の
先延ばしや適用除外を認めることには前向きではないという。トランプ米大統領は
2015年に成立したイラン核合意の米離脱を決定しており、輸入停止への圧力は
これを補完する政策。
  国務省の当局者は26日の記者ブリーフィングで、政権として11月の期限に
関して適用除外や延長を認める可能性は排除しないものの、そうした協議は
行われていないと語った。
  匿名を条件に語ったこの当局者によれば、米政府はイラン産原油を輸入
しているトルコとインド、中国とはイランに代わる供給元の確保について協議を
計画していた。協議での重要な点は、それらの国々がイラン産原油の輸入を
停止することで「悪影響」を受けないようにすることだと、当局者は語った。

トランプ米大統領の頼みの綱はサウジ−イラン産原油の輸入停止要求で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-27/PAYLFS6TTDS101
トランプ米大統領はサウジアラビアに対し、イランとの経済戦争の最前線に立つよう
求めている。
  米政府は同盟国にイラン産原油の購入を11月までに完全に停止するよう求める
一方で、中東地域でイランの最大のライバルであるサウジアラビアには、米中間選挙を
控え原油市場のバランスを維持する役割を期待している。ただ、原油市場はベネズエラの
石油産業の崩壊とリビアの混乱の影響を受けている状況で、イラン産原油の輸出が
失われれば、サウジの余剰生産能力が逼迫(ひっぱく)しかねない。
  コンサルティング会社エナジー・アスペクツのチーフ石油アナリスト、アムリタ・セン氏は
「米国の同盟国の輸入がゼロになり、インドと中国も輸入を減らせば、原油市場は日量
最大150万バレルのイラン産原油を失う可能性がある」と指摘した。

318 :
 
7月の降水量予想
https://i.imgur.com/a7Sq04O.png

気象庁 「北日本を除く全国で降水量が少ない見込みですw」

            ↓

その1週間後に記録的豪雨による死者行方不明者合わせて100名以上の大災害
 

319 :
ラニーニャ!
今年の冬も厳冬になるな

320 :
>>318
気象庁がフラグ立てるのはいつものこと

321 :
東日本大震災を民主党政権のせいにしていたネトウヨは
今度の大水害も民主党のせいにするのかな?w

322 :
暑いな〜、天井が高い家にしてほんと良かった って言ってみたいぜ

323 :
て、てんどん・・・

324 :
あまりに暑いから給湯器使わずに水シャワー浴びてみたが
全然問題無かったわ

でも水害被災地は水道自体が断水してるのでキツいよな

325 :
流石に過疎ってるな
セルフスタンドで1L税込90円になってた
冬はもっと下がってもらわんと

326 :
灯油の値段が上昇を続けている
2018年08月.  90円/L 1620円/18L
このまま秋冬を迎えると、過去最高の
2013年11月 100円/L 1800円/18L
2013年12月 103円/L 1854円/18L
2014年01月 103円/L 1854円/18L
2014年02月 103円/L 1854円/18L
2014年03月 103円/L 1854円/18L
を上回るかもしれない、一冬で1000L使えば+13円/Lで+1万3千円
今のうちから少しずつ買っておいて備蓄しておく方がいいかも

327 :
灯油Sするかな

328 :
うちのFHトヨトミじゃないから持ち越し灯油使えないんだよ
再来月辺りから買い始めるとするかな

329 :
18L1200円台以下じゃないとエアコンでいいわ
めっちゃ安い年あったよな、またああならないかなあ

330 :
ナウなヤングは1L40円台だったのを知ってる
消費税もない良い時代だった 

331 :
円高が進まないと無理

332 :
1566/18L
byセキチュー

今のうちに買っておこうかと思ったがダメだな('A‘)

333 :
定期預金の利率も当時は高かったよな。
8%とかが普通だった。

334 :
定額貯金が満期になったら倍になってた

335 :
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018090101001854.html
イラン原油輸入停止へ 元売り各社、10月から代替
2018年9月1日 18時00分

米国がイラン産原油の禁輸を各国に要求している問題で、
日本の石油元売り各社が輸入を停止する見通しとなったことが1日、分かった。
10月から他の中東産原油に切り替える。イラン産の価格は割安とされ、各社の調達費は増える見込み。
ガソリンや灯油の値上がりに拍車が掛かる恐れがある。
米政権の強硬な外交政策が日本の消費者に影響を及ぼしかねない。

トランプ米政権は8月、イラン核合意からの離脱に伴い、対イラン制裁の一部を再発動した。
経済的な圧力を強めるため、11月4日までにイラン産原油の輸入量をゼロにするよう各国に求めている。

336 :
だったら代わりに米国が安く売れ

337 :
米国から原油輸入したら貿易摩擦解消

338 :
トランプのせいで100円/L超えるかもなー
いつになったらアメリカの子分をやめるんだよ

339 :
米軍基地が無くなったら

340 :
灯油だけじゃなくて燃料調整費にも響くだろうから
エアコンの電気代も実質上がるなあ

341 :
>>338
核を持ったら

342 :
まずは憲法改正して戦争できる国にならないとなぁ

343 :
防衛に核を使えるついう名目で

344 :
こんな地震だらけの国土で原発を安全稼働するのは無理ゲーじゃね?
被災した苫小牧の発電所が原発だったらと思うとゾッとするわ

345 :
日本は油を絶たれて戦争になりそして負けたんだ
多少被爆しようが300万死ぬようなあの戦争を繰り返すよりマシだとは思わんかね

346 :
というわけで、今世界中で流行りの再生可能エネルギーだな

347 :
北海道の節電の呼びかけで、照明器具を消せとか使わない器具のコンセントを抜けとか言ってるが
そんなことより電気ケトルや乾燥機やドライヤーといった電気バカ食い機器の使用を控えるよう
呼びかける方が効果的と思うのだが

348 :
とりあえずパチンコ屋だな

349 :
こんなときにパチンコ屋へ行く客がそれなりにいるっていうから呆れるよな

350 :
チン小屋を潰せ

351 :2018/09/12
>>338
この冬は確実に100円/L超えるだろうね。
自分は北国住まいだけど、金無いし灯油高いから去年は殆どストーブ使わないで過ごしたわ

【食洗機】食器洗い乾燥機買替28台目【食器洗い機】
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part10
日立 洗濯機 ビッグドラム ビートウォッシュ 5
Amazon Echo part 18
☆ダイソンについて語れ32☆
アイロン 3台目
一人暮らしに最適な冷蔵庫 part29
【深セン問屋】UPQ総合スレ Part4【トラブルづくり
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part10
【韓国】DAEWOO【格安家電】
--------------------
【ORIX】Bs Dreams part2【Buffalos】
えっ、まじで別れたの?
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part60
●●お付き合いでマイライン●●
立憲民主幹部「地元に帰ると『なんで新型肺炎の話を聞かずに桜ばっかりやっているんだ』と批判される」 ネット「こいつらバカなの?
【中央日報】 韓国外交・通商ラインがワシントン訪問も…「米国は仲裁しない雰囲気」 [07/12]
【気象】千島列島の火山灰が日光遮断 今年は冷夏襲来の3条件が揃ったと専門家警鐘[07/01]
【自己愛性人格障害】統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ★26ワッチョイ【陰湿粘着コテ達アル中ナマポ】
6億男アドマイヤビルゴの次走未定wwww友道「成長を・・・」
【祝開放】房総のリザーバー 三島・豊英・戸面原
【声優】茅原実里:人気声優の15周年記念写真集 電子版配信 水着、ランジェリー、未公開カットも [朝一から閉店までφ★]
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part38
FREEDOMSフリーダムズ Part.3
中国毒物総合スレ7
関西版★急に走りたい人が仲間を探すスレッド39
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3384
サトシ、アイリス、シューティー! 最後のバトル!!
【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 43【近所迷惑】
【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part2【コテハン禁止】
貴乃花部屋所属力士成績スレ24
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼