TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ブラウン管式テレビはなくなるの?
☆☆除湿機総合スレpart22☆★
【Xiaomi】Huami Amazfit Pace【Amazfit Stratos】2
【ユーザー・購買相談歓迎】エコキュートについて語ろう 1台目
フィルター式空気清浄機(家庭用)101
【電気】シェーバー 54
【電球型】 電球形蛍光灯 31灯目
石油ストーブ総合 ファイナル
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 108lumens
石油・ガス・電気以外の暖房器具

懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 101lumens


1 :2017/02/15 〜 最終レス :2018/06/01
フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。

【質問者の心得】
高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。

【回答者の心得】
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。

煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。

※次スレは>>950が立ててください。 立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします。

95,96,97lumensが重複していた上削除された様子も無かったので101lumensとしました。
前スレは重複95lumensの再利用となります。
もう一つの重複95lumensのIP表示はやり過ぎと思いましたので勝手ながらワッチョイでスレ立てしました。

※前スレ(実質100lumens?)
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 95lumens
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1458414762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
こっちでいいかな
>>1乙!

3 :
おはようチャンです( ・∇・)
寒くてライトウォーキングする気になれんので春になるまでライト生活はオフシーズン( ´∀`)各メーカーさんも新作無くて元気なさげ?

4 :
ゴーインギアの人がショットショーの各メーカーの新作レポしてたけど
ジェットビの最小18650のがUSBでサイドスイッチで気になった

5 :
それ良さそうだったけど、間欠点灯出来なさそうだったので残念
サイドとテール両方にスイッチ無いと便利さは味わえないかな。

6 :
Klarus Mi7 Tiってチタンだから軽いと思い込んでたけど、さすがにTi無しのアルミ版よりは重いんだね。
ステンレスとかスチールよりは当然軽くて強いんだろうけど。
チタン製って、高い、重い、でも見た目がいいから所有欲は満たせそう。

7 :
ジュラルミンは混ぜ合わせる金属量によってまちまちだけど、アルミの密度は2.7でチタンは4.5だから、まぁアルミと比べたら結構重く感じるよね

8 :
TC-12は前側が開かないみたいなレビュー多いけど、普通に開くじゃんこれ
そこのパッキンが微妙な位置で固着して電池の接触悪かったし

9 :
>>8
あかねーよ

10 :
逃げてきた

11 :
このスレ、過疎ってるから俺自身も書き込まないけど
個人的にはワッチョイは別に構わない
ライトを褒めるレスをすぐに業者扱いするやつがいるけど
だったらワッチョイの方が自演しづらいし、いいんじゃないかと思うけどね

12 :
初ライトにP5R2買った

13 :
おめでとう

14 :
P5R runtime
http://www.led-resource.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/09/P5R_Runtime.png

15 :
レンザーさん

16 :
primeセールはいつものolightしかないの〜

17 :
led lenserの爆光ライトを明るい!明るい!って絶賛してるひとは、
スイッチ入れた瞬間のことを言っているんだろうね。

18 :
新スレが勃たないから取り敢えずこっちに書くけど
タクティカルペンってあるじゃん?ナイトコアから出てる奴結構良いデザインだけどかなり細身じゃん?
あれって相当な握力無いとウインドウクラッシャーとしては使えないよな?

70kg程度じゃ滑って使い物にならなそう。同じ理由で護身用とかも意味なさそう

19 :
こっちが新スレでOK?

20 :
いいんじゃね

21 :
これで工作員丸判りだな。乙。

22 :
18650安全広報委員会と高級中華工作員な
ちょっとウザいもんな

23 :
18650安全委員会といえば
最近コンディションの酷い18650に当たったわ

所詮安物中華だし少々の問題は目をつぶるけど
液漏れして腐食してるのはさすがにこれはナイわって思った
http://i.imgur.com/l3kNDx7.jpg
(使い込んだ物じゃなくてパッケージ開けて出てきた新品)


それでも爆発も炎上もしてないから結構安全……なのか?

24 :
>>23
別に単三電池と同じような感覚でいいってだけの話でしょ。単三の端子がこんな感じに腐食してて使うんけ?

25 :
>>23
その状態で電圧かかると本気でヤバイ
まあ液漏れでも十分危険なんだけどさ

26 :
充電池はナメてると大変な事になるからなぁ

27 :
鹿ハンター「危険です!」

28 :
18650委員会は16340とか26650とかの話になると出てこないんだよな
どっかの業者じゃないかと勘繰りたくなる

29 :
26650なんて、超レア

30 :
26650(26500)は直径サイズと電圧的に乾電池の単4x3との互換性が高いし
もうちょっと流行ってくれてもいいとは思うけど
製造の都合上18650ほど量産してなくてニッチに追いやられてる感あるな

31 :
流行るとゴミが増える

32 :
26650は電池重量の割に容量少ないからなぁ

33 :
>>28
そりゃリチウムイオン電池としては18650が一番ポピュラーだから
乾電池で単3&単4の話題しかないと愚痴ってるようなもんだぞ

34 :
1x26650は順手で持つと丁度いい感じで好きだ

35 :
フル勃起した自分のおちんちんを握ってみて下さい

それより一回り太いぐらいが、あなたにとって丁度良い太さです
(短小野郎は除く)

36 :
>>35
42120セル使ったライトなんてないんだけど

37 :
パトプロってまだ売ってる?
調子悪いから買い換えようと思うんだけど

38 :
非ワッチョイスレがやっと立ったと思ったら
早速荒らされてるよ…

39 :
>>14
ひでーなこりゃ
やっぱりNITECOREさんしかねーな

40 :
まぁ人によって求めるライトは違うからしゃーない。
仕事とかだと、ライトに品格を暗に要求してる会社とかあるからなぁ。
金持ってますアピールをしたい会社の一括購入はレンザーさんが圧倒的。
実際の運用はアレだけど。
にてこれ含む中華の駄目なとこは対法人需要で弱い。
調達担当者を口説き落とすだけの魅力がないんだよねー。
実際の運用上は悪くないんだけどね。
法人の調達担当の事務屋を納得させるポイントをもうちょっと勉強しろと中華には言いたい。

41 :
でも連座ってゲントスが育てたんじゃないの?

42 :
>>40
中華産ってだけでイメージで避けられるからなぁ…。

43 :
ライトを一括購入する業種ってどんなん?

44 :
警備会社とか

45 :
>>38
おれは荒らしてないぞ
パトプロは聞いてはいけないのか?
だったらすまん・まあ骨董品みたいなものだしな・・

46 :
>>45
もうひとつのスレのことを書いたつもりだった

47 :
カチカチとやる毎に

強→切→弱→切→点滅→切→強

の繰り返しでめんどくせーなと思ってたら、

深押しで入/切
浅押しで強/弱/点滅

だったでござる

気付くまで数日かかったw

48 :
>>47
リバーススイッチの標準的なやつ!

49 :
ポケットに無理なく入るサイズ(缶コーヒーのロング缶程度まで)て一番明るいのってどのくらい?ルーメン数値詐欺じゃない実際の明るさで

50 :
コーヒーのロング缶がポケットに無理なく入るとは思えんが、そのサイズだと18650×2の2000lmだろうなぁ

51 :
>>49
Olight SRMINI Intimidator IIと他は各社26650機
acebeamとかKlarusの3,000lmクラスかな

52 :
CREE XM-L2(真贋は知らんw)で26650のが届いた
クソ明るいけど、やっぱりちとデカイし重いね
昔の懐中電灯は単1か単2を2本が当たり前だったこと考えればどうってことないんだけど、今時のベストバランスはやっぱ18650クラスかな

53 :
手で持って使ってる時はまあ我慢できるけど腰につけたり鞄に入れたりするとかなり重く感じるからなあ
ヘッデンもそうだけど軽い方がいいやね

54 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

55 :
Tool AA欲しいけどH-M-Lが使いやすいんだか使いにくいんだかw
なんでも慣れと好みと使い方が全てだけどね。

56 :
>>43
災害対策で自治体だな

57 :
test

58 :
おまえらEDCライト変えた時は報告しろ
俺様はThruNite Archer 1A V3にまた戻した
MANKER E11くそだな
あれならOlight S1A Baton買ったほうが良かった

59 :
>>58
EDCて車載?
それポッケに入れるには大きすぎくない?

60 :
47のMini MkIIにしてから全然変わってないな
EDCっつってもホルスターなり鞄に入れとくなりあるだろ
俺はポッケ派だけど

61 :
大きすぎくあるだろうけど、AAならそんなもんじゃない?
小さいのがいいならツイストにするか、AAAで我慢するか。

62 :
俺は気分でFoursevens Mini MkII TiかOlight S Mini Tiのどっちかにしてる
S Miniは今のところバッグの中で誤点灯してたことがないけど
Twistタイプの方が安心できるというのもあって、今はもっぱらMiniの方を持ち歩いてる

63 :
当方素人で、子供のお迎え用にアマでCREE XM-L2 18650を使用した無名のライトを買いました。

ズーム機能もあって便利だけど、暴漢避けには使えない感から色々と調べ始め、Klarus XT11GT XHP35 HDというのを注文しました。

まだ商品は届きませんが、コレってベターな選択だったのでしょうか?

64 :
最大光量で暴漢の眼球前で照射して失明させてやったらよろし

65 :
>>64
それじゃ逆に傷害罪になるw

66 :
EDCはいろいろ買っても結局toolAAAの219Bしか使ってないな
EDC目的としてはmankerE02の219Cをてんちょのとこで買ったのが最後だけどEDC用にL型ライトは使いづらすぎた

67 :
>>59
普段ジーパン派だから普通に行ける
ピチピチのスキニー的なのだと無理だが

68 :
ToolAAAはリバースクリッキーじゃなければなあ

69 :
>>63
使いやすいし良いライトだよ

70 :
>>69
ありがとうございます。

昨晩届きました!
周辺光も明るくて、中心のスポットが凄く強いです。
いきなりMAX点灯やストロボが出来るので、女性の暗い夜道歩きには強い味方になりそうです。

71 :
単3一本 モード一切なしシンプル仕様で70ルーメン前後のライト無いかな
ホムセンの500円そこそこのライトいくつか買ったけど壊れるか光が弱いか紫色かで
しっくりくるのが無かった いくらか調べたけど安かろう悪かろうか
高いのはモードがいくつもあって何百ルーメンが売りみたいなので
夜道歩きそれなりに明るけりゃいいってライトがない...

72 :
>>71
夜道ってどのレベルよ
うちは街灯一切ないようなクッソど田舎だけど
夜道100ルーメンじゃ暗すぎて辛いわ
一寸先はでなく全てが闇だわ

73 :
>>72
同じく田舎だけど親用で家周り歩ければいいだけだから100もいらんよ
街灯あるし

74 :
しかし外出に懐中電灯が要るって想像つかんわ

75 :
>>72
街灯が一切無いようなド田舎でもインターネットは出来るんだな


76 :
>>75
フレッツISDNなめんな!!!

77 :
大通りしか街灯ないくっそ田舎でも電話線は通ってるからな

78 :
ちょっと郊外でも田んぼの中突っ込むと街灯が無いんだよなぁ。。。

79 :
街灯が一切ないクソ田舎に憧れる
そんなとこに住める身分になりたいわ切実に

80 :
田舎暮らしはマジ地獄だよ

81 :
ウチは田舎じゃないけれど、あまり宅地化されてない区画に住んでるから、街灯が100mに一個ぐらいしかない。
たまに人とすれ違うと、お互い警戒しちゃうんだよね。

82 :
街灯一切ないような田舎だと視認性も被視認性も100ルーメンで十分だな
街灯や他の灯りがあると100ルーメンでは見づらく、被視認性も悪い場合がある

83 :
>>82
お前本当のど田舎知らんやろ
うちは港区くらいの面積に人口4千弱のクソど田舎だが
100ルーメン程度じゃまったく使い物ならんわ

今さっきもゴミ出しで車出すのに
駐車場という名の空き地まで100mくらい細いあぜ道通るんやが
イノシシといつ遭遇するかもわからんから
100m先くらいまで見通せる大光量ライトは必須だよ。

84 :
>>72
100ルーメンあれば十分だと思うけどなぁ
ミニマグLEDで十分いけるしさ

85 :
>>71
METAL85でええやん

86 :
>>72
>うちは街灯一切ないようなクッソど田舎だけど
>夜道100ルーメンじゃ暗すぎて辛いわ
>一寸先はでなく全てが闇だわ

それなぁ
都会でも停電したら田舎のそれと同じになる
だからスマフォで十分とか言ってるスマートなアホが不憫でならない

87 :
>>83
停電したら都会でもそうなる

88 :
>>80
そうなん?
車さえあれば食料なんて週に一度大量に買えばいいし、大抵のものはネットで買えるし、唯一困るのは病気の時くらいじゃね?

89 :
>>86
大昔は年に何度か停電したけど、今は何十年に一度だし、数時間もすれば復旧する
それを毎日真っ暗な田舎と同一視するってかw

90 :
個人的にちょっと買い物したい時にコンビニさえ遠いのは困るかな
あと単セル70lm程度のライトってダラ落ちが多そうであんまり使い物にならなそう

91 :
>>89
最近は鉄道変電所の不審火など多いから、いつインフラテロが起こるか分からない。
都市部で生活していると、備えがないから逆にこわいよ。

92 :
>>90
ゲントス「利用者の要望なの!!」

93 :
4年前に車で15分のとこにコンビニできて買い物は便利になった。

94 :
>>83
もっと田舎でも樹林帯の登山道でも100ルーメンで歩けますよ
暗い方が同じ100ルーメンでも街中よりも明るく感じます
イノシシは年に十数回会うけどライトの明るさとか関係ない

95 :
実際国内だと懐中電灯は軽視されてるし
だから発展しないんだろう

96 :
>>94
たしかに歩くだけなら足元さえあればいいんだから歩ける。
何十年も前はペツルのマイクロみたいなクソ暗いの使ってたこともあるけど歩けたよ。
目が慣れるから夜目も効いた。
でも当時と今じゃ状況違うんだ。
俺も年を取ったし、うちの集落は二軒残してあとは空き家というか廃屋。
田畑も山も荒れ地状態で、かろうじて人の通るあぜ道と林道のみ通行可能。
そのあぜ道や林道も時々崩れたりあって...
とにかく今は見通せる光量ないと近所は危険なんだ。

97 :
あんまり明るいと目の暗順応を妨げてしまうからな
やはり明るさというのは相対的なものであって
長時間の使用なら100ルーメンでも明るすぎることがある
結局は用途次第なんだけど、車で街から移動してきた場合は400ルーメンあった方が頼りになる

98 :
地方創生って絵空事だよね。とてもむりぽ

99 :
>>96
>100ルーメン程度じゃまったく使い物ならんわ
>たしかに歩くだけなら足元さえあればいいんだから歩ける。
矛盾してますが、言わんとしてる事はわかります
強いホットスポットのない広角配光で色温度4500Kくらいのがあなたには向いてそう
どれくらいの明るさまで上げられるかは電池と重量をどこまで許容できるかですね

100 :
>>89
首都直下型地震と南海トラフ巨大地震前提な

101 :
>>95
スマフォライトで十分厨が溢れ過ぎた

102 :
>>97
キャンプ場でライト無しでさ迷え暗順応厨クソ野郎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@゚д゚)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

103 :
>>101
地震とか都会でライトが必要な状況で、
スマフォの電池を使いたくないわぁ。

阪神淡路大震災で真っ暗になった経験があるから、
旅行や出張にもライトは持っていくわ。
昔は単三2本のマグライトだったけど、
いまは荷物量と相談だな。

最近これ買った
https://www.amazon.co.jp/dp/B0751576TL
URL合ってるかな?

104 :
なんだこの値段

105 :
あんまり信頼性信頼性って言いたくないけどこれはどうなの

106 :
この値段ならハズレでも痛くないしいいんじゃね

107 :
>>103
防災EDCとして、例えばどんなの持ってくの?

108 :
日本の家電メーカーや新規で立ち上げるメーカーがフラッシュライトを
真剣に手がけてくれたら、日本全土での安心・安全・悩みやイライラの
解消、支那に貢がなくて済む・・・どれだけのプラス効果があるやも知れぬのに

109 :
パナのいろんな電池で使える奴とか、ジェントスの奴とか、
中華と比べて見劣りするLEDライトしか作れない(作らないというより作れない印象)現状、10年経っても変わらなそう。
懐中電灯なんかにお金かけない一般人がほとんどだから、ジェントスの明るさがあれば十分まぶしいし。

電気メーカー退社した人がベンチャー立ち上げて、中華ライトのパクリライトから始めて
コツコツ地道にオリジナルの日本クオリティでライト作り続ければ別だけど。
ま、警察とか自治体くらいのお客さんがつくレベルじゃないと儲からなくて1年で倒産するだろうから無理かな。

110 :
>>108
経済的な側面からもそれは言える
防災用品メーカーが出来ればそれだけでも日本にプラスになる

111 :
待機児童なんて
大都市だけの話。

112 :
田舎は幼児園もデイサービスすらないから

113 :
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

NNAK7

114 :
今日、ヤマダでオームの懐中電灯、490ルーメンにつられて買ったけど、
電池を入れてきっちり閉めると点かないで、少しゆるくしておくと点く
なんじゃこれ、やっぱジェントスにしておけばよかったなー

115 :
返品や

116 :
1000ルーメンって具体的にどのくらいの明るさ?
車のハロゲンヘッドライトのHiビーム位の感じですかね?

117 :
>>116
自己レスで申し訳ない。検索したらちゃんと載ってましたね(汗
ハロゲンバルブだと大体1500ルーメン位だそうです。
夜道歩くにしてもあんまり明るすぎるのも考え物ですね…

118 :
場所にもよるけど、歩くだけならあんまり明るくなくていいと思っている
光が当たるところが明かる過ぎると、瞳孔が閉じて暗いところが余計見えないからね
自転車や車への合図で点ける目的の方が大きい

119 :
一年使って挙動不審になったUtorchのut-02の代替を探したけど、良いのが無くてまた同じの買い増し。しかも二本。
スマホと充電共用はやめられないでござる。

120 :
https://twitter.com/tetsulovebird/status/893013389965795329

イモー虫とか言うコテハンだったのを覚えています。

ただ絡むだけが目的で、変質者と言って良い書き込みが多く、

2ちゃんねるでも相手にされなくなっていたような。

それでツイッターで見つけた女性に絡んでいるのでしょうね。

女性に下半身見せつけるような変質者と考えて、相手にしないことです。

121 :
新スレってここでいいのかな?

122 :
イモー虫とか言うコテハンだったのを覚えています。

ただ絡むだけが目的で、変質者と言って良い書き込みが多く、

2ちゃんねるでも相手にされなくなっていたような。

それでツイッターで見つけた女性に絡んでいるのでしょうね。

女性にチンポ提灯見せつけるような変質者と考えて、相手にしないことです。

こいつ2ちゃんでよく見かけたニセ保守の中でも最低クラスの阿呆だわ。

相手にするだけ時間の無駄ですよ。

顔を見て、絡みたくなったんでしょう。

https://mobile.twitter.com/tetsulovebird/status/893013389965795329

123 :
8LYSF

124 :2018/06/01
イモー虫とか言うコテハンだったのを覚えています。

こいつ2ちゃんでよく見かけたニセ保守の中でも最低クラスの阿呆だわ。

ただ絡むだけが目的で、変質者と言って良い書き込みが多く、

2ちゃんねるでも相手にされなくなっていたような。

それでツイッターで見つけた女性に絡んでいるのでしょうね。


女性にチンポ提灯見せつけるような変質者と考えて、相手にしないことです。


相手にするだけ時間の無駄ですよ。

顔を見て、絡みたくなったんでしょう。

https://twitter.com/tetsulovebird/status/893013389965795329

[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン66台目[工事不要]
【食洗機】食器洗い乾燥機買替26台目【食器洗い機】
血圧計どこのがいい 3
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 37台目【お掃除ロボ】
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 101lumens
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 48個所目
【復活】BCL!高性能ラジオ【LWMWSW】
エアコン清掃方法 vol.15
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part11
細川茂樹
--------------------
アニメ撮影を語るtake12
CRぱちんこAKB48-3 誇りの丘【京楽】その18
とうとうふゆがきそうだな😶 温かい料理を教え合うスレ✋🙋
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング291
香水垢ヲチスレ3人目
【東京・武蔵野市】吉祥寺のマンションで10代の少年少女2人の遺体 タイ国籍の母親が交番に出頭
松平右近事件帳
【臺灣国】台湾は独立国家!
【PSO2】フレがシオンユニ出なくて引退した
大学受験生を持つ母の情報交換★11
【芸能】<SHIHO>悪化の日韓関係を憂慮「わかり合うのが大事」
ViViがスキ
円谷英二の人間像
●●●●友達になってください●●●●
一人暮らし始めた大学生なんだが
【フリー】LMMS【DAW】
吉野家総合169
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.9
空 1404
【厚底】箱根駅伝、往路ナイキ厚底使用率82.8% [361222355]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼