TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
筑波ってフツーに偏差値高くね?
【悲報】科目数で慶應をたたく早稲田関係者、論破され悔しいから悪口で必死に否定に走るwww
「千葉大学って首都圏じゃブランドないし、三流大扱いだろ」←これマジ?
ワイ地底、京大へのコンプが爆発しそう
早慶って国立落ち多いらしいけど何割くらいなん?
ザコクの学生証が見たい
【悲報】頭が悪すぎる早稲田関係者、早慶のW合格13部門中9部門で負けたのに、慶應の完敗ってwwww
就活終わった早慶生だけど質問ある?
【悲報】科目数で慶應をたたく早稲田関係者、科目数以外の偏差値に影響する要素は出さない卑怯者www
「千葉大学って首都圏じゃブランドないし、三流大扱いだろ」←これマジ?

頭悪いうえに無勉多浪の俺が勉強記録つけていくスレ


1 :2020/04/10 〜 最終レス :2020/05/09
志望は国立工学部で受かるならどこでもいい
ちょっと風呂入ってくるからその後から勉強開始するメンス

2 :
無勉多浪ってそれただのニートやん…

3 :
>>2
そうだぞ
スレタイニートにすれば良かったメンス

4 :
需要のなさそうなスレ

5 :
よっしゃああああああああパン
今から速単読むぞ

6 :
今はコロナのおかげでみんなニートだからお前がニート長になれるな

7 :
>>6
遂に俺も人の上に立てる時がきたのか

8 :
2つ読んだけど難しいぜクウウウゥゥゥ

9 :
麻生太郎「今まで何してたんだ?」

10 :
英単語 覚え方で検索すると全ての勉強に役立つ暗記方が出てくるから役立てろ

11 :
ガチればどこまで余裕?

12 :
>>10
単語はシス単30周ぐらいやって見出し語と派生語ちょっとは覚えたぞ
ただちょっと抜けてきてるだろうから明日から少しずつやりますわ

13 :
長文2個音読終わったゾ
リスニングは気分じゃないから明日やるゾ
やっぱ男はドカンと理系科目だよな
今から化学やるゾ

14 :
>>11
ガチれないから何処も余裕じゃない

15 :
>>9
画像貼ってくれ
あの画像好きなんだ

16 :
>>9
うるせぇエスカレーター

17 :
どこでもいいとなると一番現実的なのは室工狙いか?

18 :
>>17
初めてから安全策、下を見てばっかりだとガチで落ちるで

19 :
>>18
それは同意するが現実その辺受けることになるやろ

20 :
>>18
わいは下からやってってだんだん志望上がってったから一概には言えん

21 :
センターはどんな感じだったの?

22 :
化学スタンダード230選の気体を11問やったぞ
くそ疲れたぞ

23 :
>>21
今年受けてない
2年前受けた時400点くらいだった

24 :
起きた
数3苦手だから数3やる

25 :
何歳?

26 :
>>25
21〜23

27 :
誰か数学1A2Bで難しすぎず入試頻出の問題が載ってて問題数が多くなくて周回しやすい問題集教えてください
focus goldやってきたけど量が多すぎて進めるごとに前やったことが抜けていって復習しながら進めたらまったく進めなくてでやる気なくなって無勉になってしまう

28 :
>>27
一対一対応とかどうや?解く問題の量とか調節出来たはず

29 :
>>28
うーん数2だけ買ってみ座標のとこやってみたけど解説がなんか合わなかったんだよね

30 :
今日やった勉強
センター数学2019 1Aの計算とか集合とか二次関数とか図形の計量とか
数学3基礎問題精講13〜19
化学スタンダード230選気体76〜78
波動面白いほど1〜4
受かる計算3 52
望月古典文法1、2
古典文法基礎ドリル1〜5
速単56〜59
英語長文 1個
12時間47分やった

31 :
化学76〜80だった

32 :
結構がっつりやってて草
この調子で続けられれば割と高いとこ狙えそう

33 :
1A 2Bのプラチカ買おうかな
レビューみるとあんまり難しくないみたいだし
迷うメンスねえ

34 :
>>32
今日はやる気があったからたまたまできただけだよ

35 :
復習はどんな感じでやってる?復習が一番大事だからな

36 :
>>2
本来の浪人の意味
主家を自ら去ったり、あるいは失ったりした武士
どこかの大学を中退して、他の大学への入学を目指しているなら「浪人」と名乗っても良い
高校卒業後にどこの大学にも入学できないで働いていないのなら「浮浪者」または「無職」

37 :
カードを作ったりする場合に、職業欄に自分の職業を書くことがある
「浪人」なんて記入例はないし、「ニート」もない
働いていなくて学校にも在籍していないのなら「無職」になる

38 :
>>35
俺も復習が一番大事だと思ってる
復習というかやったことをちゃんと理解して完璧に覚えきっていつでもアウトプットできる状態まで持っていくことが大事だと思ってる
だから覚えるまでひたすら周回するつもりでいるよ
20回でも30回でも
あと俺アホだから難しい参考書だと消化不良起こすから難しい参考書はやらないで基礎標準レベルをひたすらやる予定

39 :
英語に慣れるために今日から毎日千語読む

40 :
>>36
浪人と再受験の言葉の違いも知らないし勝手に自分の都合の良いように言葉の定義変えようとしてるし上手いこと言ったつもりだろうけど頭が良くないから失敗したパターンそのものだな(笑)
カードごときバイトでも作れるし世間知らずのくせに自分が1番頑張り屋みたいに勘違いしてる痛い子なんだろうなあ。
なんで他人の受験がそこまで気になる?自分が大して努力出来なかったことへの当て付けか?誰がどう見ても1番現実逃避してるのはお前だよ?惨めな人生だな!(笑)

41 :
>>40
自分よりはるかに真面目に勉強してる>>1に思い切り嫉妬して抜かれないように嫌がらせしてやれって根性が見え透いてるよな
こういう勘違いの激しい八つ当たりの多い無能が一番社会にいらないんだよなあ

42 :
学歴無しでカスみたいな仕事やってても普通に飽きるだけだし遅れても学歴を手に入れた方が全ての待遇が良くなるのは事実なのにねえ?

43 :
まあどっちでもいいんじゃないかw
俺はニートより無職って言われたい気がするけど
職業不定ニートの〜なんてニュースが流れてきたら草生え散らかすだろ?

44 :
住所不定な

45 :
>>44
無職は社会の最底辺、だから無職と認めたくない人は、「浪人」と名乗るのだろう
働いていないし学校にも在籍していなければ、職業は「無職」となる

46 :
>>45
それはお前の個人的な主観な
それを言うなら大卒や正社員を強調して言う人間も後ろめたさを誤魔化して押し通そうとしてる部分が大きいよ

47 :
>>46
DVDレンタルのカードを作るにも、生年月日、住所氏名、職業を記入しなければならない
お前は職業を「浪人」と書くのか?

48 :
今日やったやつ
ふぉーかすごーるど軌跡103〜106
数学3基礎問題精講複素数平面22〜36
化学スタンダード230選気体
物理面白いほど 波の式 ドップラー効果
長文1個
速単56〜59
古典文法実況中継3、4
古典文法基礎ドリル7、8、10
13時間12分勉強した

49 :
やる気出ないから散歩してくる

50 :
数学3基礎問題精講13〜27
波動面白いほど 屈折 レンズ
速単60〜62
古典文法実況中継5〜7
古典文法基礎ドリル11,12
8時間46分
二度寝したし外に出て運動もしたし最高の一日だったンゴ

51 :
>>50
真面目にやってるじゃん志望校どこなの?
復習は大事にな?折角理解力あって真面目でも復習をやらないと努力が全て無駄になる

52 :
高校3年生だけど僕も国立大学目指してる理系です
よろしくお願いします
>>1さんに比べて学力低いですが真面目に1年がんばりたいと思います

53 :
12時間8時間やってなにが無勉だ開いて損したわ

54 :
>>52
あまり受サロ見過ぎないようにな…

55 :
>>54 はい

>>1さんのご迷惑にならない程度に模試などの勉強報告を書き込みたいと思います

56 :
>>55
ちなみに現時点での志望校は?

57 :
>>51
志望はまだ決めてないンゴ
復習大事だよね
めちゃくちゃやってるよ
今やってる参考書あと300周はするンゴ

58 :
>>52
頑張ってな
ガチで頑張ったほうがいいぞ
失った時間は取り戻せないからな

59 :
>>53
すまんな
これまで無勉だったツケを払わないけんから必死なんや

60 :
>>52
あと俺も学力は低いから安心しろ
やる気は今めちゃくちゃあるけどな

61 :
>>56
まだ未定でございます…

62 :
>>58
ありがとうございます…お互いがんばりましょう!

63 :
>>60
やる気スイッチあるのは素晴らしいですね

64 :
今日やったの
数学3基礎問題精講複素数平面28〜36
合格る計算3楕円双曲線52〜54
化学スタンダード230選溶液81〜93
波動面白いほど干渉9〜11
速単60〜64
古典文法基礎ドリル13
13時間41分やった
楕円理解するのに時間かかったンゴオオオオオオ
明日も楕円やる

65 :
お疲れ様です
今日は物理や化学や数学をやりました

66 :
お疲れ
過疎スレだけど二人でコツコツやってこうぜ

67 :
応援してます

68 :
>>67
ありがとう

69 :
今日めちゃくちゃ寝た
けどやる気あんま出ねえ

70 :
>>66
お疲れ様です。
1さんのご迷惑にならない程度に僕もこつこつ書き込もうと思います。

71 :
河合塾の模試とかも5月は全部中止みたいですね…
共通テストが不安です

72 :
予備校の講義も対面からネットになったり

73 :
そんなんだ
模試のこととかまったく考えてなかったなあ
共通テストになるから模試受けたほうがいいよな

74 :
今日やったの
受かる計算52.53
化学スタンダード230選94〜97
古典文法実況中継8.9
古典文法基礎ドリル14
速単65
5時間5分やった
起きるの遅くて朝勉強できんかったからあんまやる気おきんかった

75 :
起きた今からやる

76 :
部活休みで勉強少しはかどります

77 :
>>76
部活コロナで休み?
てか高校生って学校始まってる?

78 :
今日やった
受かる計算3 54〜57
化学スタンダード230選82〜89
波動面白いほど 1〜5
古典文法基礎ドリル16.17
速単65〜67
12時間20分
やった量に比べて時間かかりすぎた
理解する系のに時間かかった

79 :
起きた今からやる

80 :
今日やった
フォーカスゴールド2b 319〜339
電磁気面白いほど1〜8
化学スタンダード230選90〜97
速単64〜68
9時間54分
やる気出なかった割には頑張れた
睡眠時間が短かった日の次の日は集中力が落ちてる
無理して睡眠時間削ってるわけじゃなくて寝れんから勉強してるわけだけど
今日からは早めに布団入るようにする

81 :
毎日かなりやってんなあ
受かってからマジで何もやってなかったけどそろそろ俺も勉強再開しようかな

82 :
すみません、自分も参加していいですか?毎日はできないかもしれませんが

83 :
高3理系東進勢です。
国立目指してます

84 :
>>81
頑張って
でもなんで受かったのに勉強?俺だったら受かったら二度と勉強なんてするかって思いそうw

85 :
>>82
いいよ
一緒に高み目指そうぜ

86 :
起きた今からやる
今日は早めに切り上げて布団入るメンス

87 :
フォーカスゴールド問題数多いから早く終わらそうって雑になってる感ある
ちゃんと一問ずつ理解して進めていかんと形式変えて出されたら解けなそう
問題数少ないのに変えようかなんか迷ってる
けど変えるとしたら何がいいんだろう
というか変えずに続けるべきか
変えるならさっさと変えるべきだよなあ
どうしよう

88 :
早く勉強しないといけんのにフォーカスゴールド 代わり とかフォーカスゴールド 挫折って検索したりアマゾンで数学の参考書のレビューみたりしてるンゴ
やばい

89 :
>>85
ありがとうございます!
よろしくお願いします

90 :
自分も記録載せていいっすか?
予備校行ったら勉強するやろと思ってたら、予備校の開校が延期になって…
全然勉強はかどらない。んで。

91 :
>>90
いいよ
なんとなくだけどめちゃくちゃ偏差値高そう

92 :
今日やったやつ
化学基礎問題精講酸塩基
電磁気面白いほど9
力学面白いほど17
1対1 数2の微分
速単67.68
10時間6分やった
やるべきことがぶれてしまった
今やるべきことをちゃんと見定めてそれ以外には目もくれずにひたすらやらんといけん

93 :
>>91
偏差値は、こ、これからよ…

94 :
今日の
・例解 和文英訳§1~15
・鉄壁 §3
・総合的研究数学1A 第一章(途中まで
計5h26m
こうやって書き出してみると、勉強やってないことを自覚できますね。はい。

95 :
鉄壁
1vs
苑田
鎌田
5h30
1さんすごすぎます。
崇拝します

96 :
>>95
89です

97 :
やってるねえ
微妙な時間にぽきたけど今からやる
またすぐ寝るかも

98 :
化学スタンダード230選29〜39
面白いほど単振動、ドップラー効果、コンデンサー
1対1数2微分1〜8
速単67.68
速熟51〜53
7時間50分
ガチでコロナにかかったかもしれん
とりあえず風邪薬飲んだ
今日は早めに休む
寝て起きたら治っててほしい

99 :
>>100
コロナはガチで笑えんから、風邪であってくれ。

100 :
今日の
・総合的研究数学1A 第1障(途中から
・ビジュアル英文解釈 2~4
・鉄壁 5~7
計6h12m
明日から予備校と同じ時間割で勉強するで、時間は確保できる。はず。

101 :
今日もやってく〜
体調も悪くないしいい感じ〜

102 :
今日の
映像授業 4講
総合的研究数学1A 第4章(途中まで
Stock3000 201~300
河合塾の映像授業、一コマ90分もあって、しんどい。

103 :
今日やった奴
古典文法実況中継10
明快 単振動
最強 単振動2問
1対1数2微分9〜11
受かる計算3 18.19
化学スタンダード230選40〜43
化学基礎問題精講酸化還元反応
速単69.70
8時間42分やった
やばいやる気が下がってきてるし性欲とかいう悪魔が深淵にいざなってきやがる
なんとか打ち勝ったけど次は勝てるかわからん
この一年は何にも依存しないで強い精神力を身に付けたい仙人になりたい

104 :
>>102

そういえばどこ志望?

105 :
センター前日と1日目、国立前期の前日とシコったけど一応受かったから集中できなかったら抜くのも手やぞ

106 :
昨日は記録できなくてごめんなさい
1vs1 数2 4時間30
鉄壁 40
怠けてばかりだ

107 :
ぽきら
今からやる

108 :
今日やった奴
化学スタンダード230選44〜53
1対1極限1〜10
古典文法基礎ドリル6
速単69.70.63.64
速熟1〜4
10時間25分
化学の暗記するやつに意外と時間かかることがわかったから早めに理論終わって無機と有機に映らんとやばい

109 :
>>106
国公立理系なら割とどこでもいいかな〜って。

110 :
今日の
・授業 4コマ
・復習 1コマ分
計7h20m
予想してたけど参考書やる時間ないかもしれん。

111 :
>>111
でも、予備校に入ったからには、可能な限り上を目指したい。親もろもろに、顔向けできない。

112 :
河合の1コマ90分はしんどいが頑張って受け続けてな
1年やれば試験本番の思考スタミナが底上げされてここぞという時に頭回し続けられる

113 :
1時間前くらいにぽきら
今日もやってく

114 :
>>114
わかった。頑張る。

115 :
今日の
・授業 2コマ
・復習 1コマ分
計4h30m
ダメダメだった。反省して、明日は昼寝しません。絶対。
明日のノルマ
・復習 6コマ分

116 :
今日やった奴
化学スタンダード230選54〜60
福間の無機化学1〜10
速熟5
9時間48分
前半は疲れてて頭回らんかったンゴ…
無機化学まじ魔境アホみたいに時間かかった

117 :
ぽけら
今からやる

118 :
>>118
安定してるなぁ

119 :
今日の
・復習 3コマ分
計2h44m
…とりあえず6時に起きる。まずはそこから。

120 :
今日やった
速単58〜62
速熟6
化学スタンダード230選52〜54
1対1極限11〜14.8〜10
基礎問題精講複素数平面13〜28
古典文法基礎ドリル7〜10
福間の無機化学1〜8
10時間15分


121 :
ぽけらやってく

122 :
ひさびさに外に出て運動してきた
体力が23減った
精神が77回復した

123 :
今日やった
すう

124 :
数3基礎問題精講29〜41
1対1微分1〜4
福間の無機化学9.10
古典文法基礎ドリル11.12
6時間10分
少なすぎた

125 :
今日は眠いから早めに寝る

126 :
起きたやってく

127 :
今日の
漆原の面白い物理 1~8
計5h

もう少しできるはずだった。

128 :
やっぱり朝型の生活の方がいいのか

129 :
今日やった香具師
1対1極限8
基礎問題精講3 41〜56
長文1個
速熟7〜9
福間の無機化学11
漆原明快 単振動
古典文法基礎ドリル13
9時間22分
眠すぎて2回くらい仮眠取ってしまったンゴ
睡眠の質も上げてかないといけん

130 :
ぽけら
ぽきた瞬間、ああ夏の河合塾の模試で偏差値70とろうっていきなり思った
うおおおおああああガチで頑張ろううあうあおおお
あと3カ月で基礎を完璧に固めるンゴ
かんうとだうん(←何故か変換できない)も7月31日に設定した
ちなあと96日だった

131 :
>>132
やっぱこの時期は基礎よな。
あと96日…ん〜短い。

132 :
今日の
漆原の面白い物理(力学) 9~15
計6時間
字汚くて文字の計算ミスばっか

133 :
今日やったやつ
基礎問題精講極限41〜56
福間の無機化学12
基礎問題精講電池
化学スタンダード230選109〜114
速読10.11
リンガメタリカ20
古典文法基礎ドリル14.15
10時間12分
速単終わって速熟移ったら割と簡単目でもう少し難し目の英文読みたかったからリンガメタリカ始めたら割と難し目だった
けど速単と同じくらい楽しい英文

134 :
>>131
>>131
夏までに基礎固めないとね

135 :
>>127
てか物理漆原じゃん
俺も面白いほど明快最強持ってる
明快と最強はまだちょっとしかやれてないけど

136 :
やっば二度寝して今起きたがんばろ

137 :
>>137
エッセンスわからんくて投げたからね、
その点漆原さんは、初学者に優しくて良い。気がする。

138 :
今日の
・映像授業4コマ
・予習1コマ
午前中は集中できるので、映像授業を見ずに予習復習に当てる。
以上。

139 :
今日やったやつ
速熟12.13
リンガメ21
長文1個
福間無機化学12
基礎問題精講電気分解
漆原最強 単振動1問
基礎問題精講微分57〜73
古典文法基礎ドリル16
6時間49分
二度寝したのと外に出て運動してきたから少なかった

140 :
起今頑

141 :
やばい色々同時進行しすぎて何なればいいか迷ってきてるから今やるべきことメモしとく
数学
基礎問題精講III例題
理論化学
基礎問題精講で理解→スタンダード230選を解く
無機化学
DO
物理
理論化学と無機化学が落ち着いてからでいい
英語
速熟で熟語暗記、長文1個読む
古文
古典文法基礎ドリルで助動詞繰り返し復習

142 :
もう迷わん今はこれだけ
これ以外のことは考えないでいい

143 :
今日やったやつ
基礎問題精講熱化学
化学スタンダード230選115〜118.98〜102
基礎問題精講微分74〜82
古典文法基礎ドリル17.18
速熟13
7時間33分

144 :
今日の
・映像授業3コマ
・予習3コマ分
・復習2コマ分

映像授業は午後からが正解ぽい
明日は6時起きしたい。
以上。

145 :
ぽきた今日はがんばろ

146 :
うぃ

147 :
今日の
・映像授業 2コマ
・復習5コマ分
・予習2コマ分
満足。寝よ

148 :
今日やったやつ
基礎問題精講積分83〜109
化学基礎問題精講電気分解
化学スタンダード230選103〜108
長文1個
速熟13
シス単601〜841
10時間30分
いろんな教科をちょっとずつ進めてきたけどひとつの分野を一気にやって忘れないうちに復習したほうがいい気がする
数学は今は基礎問題精講IIIを進める
化学はいったん進めるのはやめて今までやってきたことの復習に徹する
英語は慣れが消えないようにシス単速熟長文を毎日ちょっとずつやる

149 :
起きた今日もがんばる

150 :
うぃー

151 :
まったくやる気出なくてつべ見てたら偶然代ゼミの荻野って人の動画見つけてその人が浪人とか大学とかバイトとか教師なってすごい予備校講師に会って予備校講師なった話とかしてたんだけどめちゃくそ大学行きたくなってきた

152 :
悪いことは言わんから私立にしておけ

153 :
>>152
私立だったらどこがおすすめ?
国立だったら室蘭工業から琉球までどこでもいくつもりなんだけど

154 :
今日
基礎問3積分110〜115.83〜93
古文単語1〜86
5時間43ふん

155 :
>>154
速熟14

156 :
今日の
・復習2コマ分
・予習1コマ分
・映像授業1コマ

スマホ使用時間が、8h37mだった。
明日はこれを何とかする。

157 :
ぽけらあ

158 :
うぃー

159 :
基礎問積分復習
古文単語
1時間15分
うんち!w

160 :
今日暑かったからしゃーない

161 :
ほきた

162 :
>>160
だよなンゴ
今日から頑張ればいいや

163 :
今日の
・総合的研究数学III 1~2章

あーめん

164 :
昨日の
基礎問題精講積分
化学スタンダード230選電池電気分解
古文単語
5時間

165 :
おはようございます

166 :
?(´O`)?

167 :
今日の、
総合的研究数学III 2~3章
河合塾5月いっぱいまで、開校延期らしい。映像授業マジで辛い。

168 :
今日やったやつ
基礎問積分94〜109
化学スタンダード230選117.118
基礎問化学平衡
速熟15
古文単語
6時間50分

169 :
おはようございます
昨日のやつ
基礎問積分
基礎問化学平衡
長文1個
3時間

170 :
昨日の
・授業3コマ
・予習2コマ分
・復習5コマ分
寝坊した!

171 :
今日やったやつ
基礎問積分112〜119
基礎問化学平衡
スタンダード230選119〜124
福間無機化学
漆原明快18.19
長文1個ともう1個復習
速熟16
8時間53分

172 :
9時間やすげえやん

173 :
>>172
ありがとうございます
でも全然すごくないです
もっとやってる人もいっぱいいると思います

174 :
おはようございます

175 :
昨日の
・授業3コマ
・予習2コマ分
・復習6コマ分
急に暑くなってきた。
手汗が、たくさん

176 :
今日の
・授業2コマ
・予習3コマ分
・復習3コマ分
参考書に手を出すべきか?

177 :
おはよう
昨日のやつ
基礎問積分
化学スタンダード230選化学平衡2問
長文1個
福間無機化学
5時間51分

178 :
>>176
足りないとこ補う分にはいいんじゃない
でも色々手出し過ぎはよくないだろうね

179 :
去年予備校通ってたけど予習復習で手いっぱいだったな
余裕があるなら1冊くらい演出書をやってもいいかも
冬の過去問やる時期になってもやり残してるなんてことがないように薄めのがいい

180 :
>>179
演出じゃなくて演習
予備校のテキストで基本は抑えられるから参考書やるなら問題演習が目的になる

181 :
focus gold数列
基礎問積分
福間無機化学
古典文法実況中継格助詞
古典文法基礎ドリル格助詞
化学スタンダード230選化学平衡
長文1個復習1個
速熟17
9時間41分

182 :
ぽきた(´・ω・`)

183 :
>>180
>>181
ありがと。考えてみる。

184 :
今日の
・英文解釈 第1講 第2講 復習
・数学? 第1講 復習
・長文総合英語 第1講 復習
・英語表現 第3講 予習
・長文総合英語 第3講 予習
・物理 第1講 授業
・総合的研究数学2B 第8章(とちゅう
計8h27m
詳しく書いた方が充足感あっていいね

185 :
今日やったやつ
化学スタンダード230選化学平衡
フォーカスゴールド数列
基礎問積分
長文1個
速熟1個
望月古典文法実況中継接続助詞
古文単語
7時間5分

186 :
>>184
めっちゃやってるね
俺最近全然できてない(´;ω;`)
置いてかれないようにがんばる(´;ω;`)

187 :
ポキタアアアアアアアア(*^◯^*)

188 :2020/05/09
今日やったやつ
フォーカスゴールド数列
基礎問積分
長文1個復習
基礎問脂肪族化合物
スタンダード230選化学平衡
古文単語
7時間37分

逆に受サロでは持ち上げられてるけど世間の評価が全然無い大学って
上智だが明治のデマを阻止した東進W合格には感謝してる
【悲報】上智の女子大化が止まらない
【受験は】受サロ東大受験部(コテハン限定)【団体戦】
高校偏差値70未満で駅弁マーチバカにしてるやつw
wakatteTVで理系は偏差値プラス5発言
早稲田大学社会科学部 VS 同志社大学法学部
以下の条件では早大九大どっちに行くべきですか?
埼玉大学に関する一考察
【悲報】早稲田関係者「科目数減少で偏差値が高く出るのは予備校も言ってる」←だから?www
--------------------
サムスンがソニーを抜く日は来るのか?
ザコクって大東亜レベルなのに何で早慶マーチ日東駒専に八つ当たりすんの?w
おかいものクマでマターリ。
千葉雄大★37
【國心魁】三部保被告40人格目【警察叱責放送禁止】
【ブシロード KNOCK OUT】 非K-1総合スレ526 【RISE SB 他】
【朗報】高柳明音、卒業延期
Narrow No.107
高円寺 オールトラスト 評判 おとり広告
【復活】ユニフレームの製品はどうですか?14
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30468】
Reno〜リノ〜トマト収穫65個目
リミッター速度教えて
【SUBARU】スバル レヴォーグ 20 【2.0専用】
白石康次郎ってどうよ
人を落とし穴に突き落として喜ぶ石橋貴明R2
アニメスレ第13話
水野由結がアミューズから干されても負けないぞ6
アクア関係の痛いツイッタラーをヲチるスレ
ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part97
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼