TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
安倍晋三「悪夢のような民主党政権」←日本おしまいだな
奨学金借りたくない
東大蹴りがあり得る私大って創価大学しかないよな
夏休みに入った外大生だけどなんか質問ある?
上智法1年ワイ、早稲田教育、所沢を見下す。
真剣な話、一橋と慶応ってどっちが上なんだ?
【悲報】慶應義塾大学、遂に志願者40000人を割り込み過去数十年最少を更新
偏差値の割に受かりやすい大学を教えてください。ニッコマよりは上でお願いします
河合塾 part3
【悲報】関東の高校生さん、誰も大阪大学に興味がない【日本三位】

数学1A明らかに難化


1 :2020/01/19 〜 最終レス :2020/01/20
整数の最後は8か?

2 :
易化ってみんな言ってるけどヤバめ

3 :
4だろ

4 :
間違えて数1解いて死亡
合計9割逃した

5 :
満点の自信はある

6 :
なんも分からんかったわ
30も行かなそう

7 :
4だろゴミクズ

8 :
割とパニクったわ

9 :
ここ数年で一番簡単だったわ

10 :
大門5選んで途中で変えた

11 :
いかまじ?
盛大に爆死したわ

12 :
>>3
そうか、48の約数の中でab異なる数字じゃなきゃダメなのか

13 :
>>1
あれって要は48の約数の個数を求めればいいの?

14 :
見た目難しそうなだけで内容はむしろ易化だろ

15 :
えきかだぞ

16 :
>>4
仲間いて草

17 :
条件付き確率なにになった

18 :
>>15
液化www

19 :
ムズいようで簡単だった

20 :
あ、そうかaとbは違う数じゃないとダメなのか
おわた

21 :
逆張り多すぎ

22 :
ワイは整数と図形だから確率は知らん

23 :
>>4
普通模試でやらかして本番ではやらないぞって誓うよね……

24 :
易化難化どころじゃないわ
数1解いてた
人生終了

25 :
>>20
もう君人生おしまいじゃん

26 :
図形は方べきの定理の証明知ってたら最後までわかるよね

27 :
確率は見掛け倒し
最初のあの選ばせるウザい問題さえ切り抜ければ、あとは一瞬で最後までいく
てか確率の最初の問題まともに解いてなくて直感で0と3選んだんだけど合ってる?

28 :
全員難化したけど自分だけは解けたと思ってるパターン
易化とは言わんけど例年並み

29 :
>>27
お前浪人確定で草

30 :
5問の最後どれ?

31 :
>>30
ABCじゃなかったかな

32 :
0と2じゃないの?

33 :
図形やらなくてよかった

34 :
整数の3/4ともう一つわかんなかった
12を2桁掛けたもの表せれなくね

35 :
1,4で死んだから2,3で間違えてたら死ぬしかなくなる

36 :
0は真面目に解いてx
1は一回の試行で確率分かるか?と思ってxにした
あとはやってない

37 :
>>27
0,2にしたんだが間違えたか

38 :
>>24
おれもそれで死んだここから全部満点取るぞ

39 :
>>27
0と2にした

40 :
>>28
こ れ だ

41 :
>>27
0と2やろ

42 :
大門5が1番簡単

43 :
整数むずすぎ
あそこで15点おとしたわ

44 :
満点きたかなこれ

45 :
>>31
あり
>>33
わいは7進法で逃げて図形にしたけど簡単だったよ。単純なチェバメネ最初やってあとは方べき。

46 :
>>42
これ
チェだかメネだかと円に内接する四角形2つで終わり

47 :
最後で難化。容赦なし。

48 :
整数の最後自信ある人頼む

49 :
逆に2Bはかんたんな年やろ

50 :
2次関数の最初、切片のとこの空欄は4?

51 :
難カ

52 :
>>43
ふるい落す関門が2つくらいあってそれ抜けたら後全部決まる感じだったな
こういう作り方ほんまクソ

53 :
2b易化するよな?
そう言ってくれよ

54 :
>>13
分子が12の倍数になるやつを検証するかんじ

55 :
整数の最後神が降りててくれんかな

56 :
二次関数と整数意味わからんかった

57 :
数弱と数強がハッキリ分かれるなぁと思ったわ

58 :
中2にチェバの定理、メネラウスの定理、方べきの定理を教えるあり得ない数学教師いたけど、そのおかげで助かったわ

59 :
最後7になった

60 :
俺は整数は完答えできたけど、大問1の3でパニックになり、丸まる死んだぞ

61 :
俺も最初数1解いてたけど大問2やるところで気付けて助かった
マークずれ?知らんな

62 :
初めて問5といたわ

63 :
>>59
2つ数えてた……

64 :
三角比やった奴最後の角度ってあれ1か?辺の責が72になったんやが

65 :
>>60
俺もそれだわ
あの問題初見だった

66 :
>>13
そうやけどaとbが相異なることに気をつけなきゃいけない

67 :
>>64
72からある4点が同一円周上にあるのがわかるよね

68 :
>>61
同じく

69 :
整数はなんかヤバそうだったから直感で避けたわ

70 :
https://i.imgur.com/3OqZDZQ.jpg
https://twitter.com/waseda_juken/status/1218737938982301696?s=19
(deleted an unsolicited ad)

71 :
X軸との交点を見間違えててしぬかと思ったわ

72 :
>>60
図書いたら分かりやすかった

73 :
a=0でb=1,2,3,4,6
a=1でb=5

の6つ

74 :
面積比いくら?

75 :
大門1むじーよ!

76 :
>>74
9/56

77 :
図形は2倍角でゴリ押したけどどういう解き方が正解なんだ?

78 :
データと確率以外半分くらいだわw

79 :
整数の最後って2だった?

80 :
文章多すぎて問題文理解すんのに時間かかった

81 :
二次関数マジでパニくったわ
範囲計算とか時間かかるからやめてくれ…

82 :
>>76
一緒でよかった
サンキュー

83 :
>>65
最後の方で与えられた式に二点代入すりゃいいことに気づいたときには残り2分だったわ

84 :
すまん8であってるわ

85 :
>>74
7/72?

86 :
整数と図形にしたのは勝ち組か?

87 :
>>79
>>73の通り6

88 :
確率以外完答無し、藝大に切り替えてくぞ

89 :
面積比って△ABCをSと置いて比で出せばいいんだよな?

90 :
最後6じゃね
1,2,3,4,6,8,12,16,24←9コ
8=7*1+1
16=7*2+2
24=7*3+3

aとb異なるから3コ除外

91 :
>>76
おなじ

92 :
>>86
確率と図形の方が簡単だと感じた

93 :
涙止まらん
ちくしょう

94 :
>>73
分母は2以上だからそっから一つ引いての5じゃね

95 :
>>87
なんか全然違ってて草生える

96 :
これで胸張ってFランいけるわ

97 :
         数学1A         数学2B
        61.98 (2018年度)   51.07 (2018年度)
        61.12 (2017年度)   52.07 (2017年度)
        61.27(2015年度)   39.31(2015年度)
         62.08(2014年度)    53.94 (2014年度)
        51.20(2013年度)    55.64 (2013年度)
        69.97(2012年度)    51.16 (2012年度)
        65.95(2011年度)    52.46(2011年度)
毎年似たようなもんやろ

98 :
はじめてセンター受ける奴はこれまでのセンターみたいに見たことある問題じゃないから難化って言うんだよな

99 :
整数クッソ頭使ったわ
今まで一次不定方程式しかネタなかったのにどうしたんだいセンターくん…

100 :
>>85
これワイも

101 :
ああ0を無視してたわ
一問くらいいいし!

102 :
あそっか1/48あるんか最後おわた

103 :
流石に2b易化するよな

104 :
>>94
全部分母2以上んなるよ

105 :
これで爆死した奴は浪人しても来年も同じこと繰り返すだけだぞ

106 :
>>97
2013が不穏すぎる

107 :
>>105
来年からは筆記試験になるんだよなぁ

108 :
一応確認だけど、整数の分母って48でいいよな?
これ間違ってたら完全に終了するんだが

109 :
まあ易化だな
というかこれまでの科目全部易化じゃね?
最終年だからって問題作成責任者がちきったのかな

110 :
>>108
おなじ!

111 :
>>107
なくなったぞ

112 :
>>108
あってるよー

113 :
48だよ

114 :
>>97
2015の2Bの闇が深いな

115 :
条件付き確率は3/5やぞ

116 :
確率の最後って½であってる?

117 :
>>115
ワイも

118 :
もはや2b満点取るしかねぇわ

119 :
簡単すぎてわろた
流石に去年から反省したんだろうなw

120 :
>>115
4/7では?

121 :
大問1だけ難化かな
2はちょい易化

122 :
>>116
文字化けした1/2

123 :
>>115
合ってる

124 :
第5問の図形の最後の角度、テキトーに0選んだけど、正解どれ?

125 :
>>115
俺も3/5

126 :
>>107
延期じゃなかった?

127 :
ここまで全教科順調だったけど数i でやらかしたくさい
Aは余裕だったけど配点はiより低いしなぁ

128 :
>>120
これ

129 :
まぁ一問二問間違えたくらいで合否に影響出るような奴はそもそも受ける資格がないくらいに思っといた方がいいよ
ここで落とした分他で取り返しに行くくらいでやらんと

東大京大国立医でも数学満点なんてめったに見かけないし

130 :
>>120
おれもこれ
ちなみに数1間違えて解いてて焦った勢だから多分外れ

131 :
脳味噌爆発して勘で3/5にしたから多分違うわ

132 :
1Aの形式が過去問と全然違ってビビった
俺が解いてた過去問は間違いだったのか疑うレベルなんだが

133 :
図形の最後は2

134 :
満点狙ってたから辛いわ
9割は硬い
整数のラストと図形のラスト以外解けた
データ満点
図形満点
図形むずくね?

135 :
>>120
同じく
離散志望

136 :
★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率

●東大 92/811(11.3%)←説明不要の天才頭脳集団。
●慶應 48/832 (5.8%)
●中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して39人も合格!流石白門
●早稲田 32/869 (3.7%)
●京大 13/329 (3.9%)←「自由すぎた学風」 東大への果てなきライバル心!
●一橋 14/189 (7.4%)
●大阪 9/169 (5.3%)
●神戸 8/161 (5.0%)
●明治 5/365 (1.4%)←「明治法律学校」の底力!合格率1.4パーセント!
●北海道 4/131 (3.0%)
●大阪市立 5/75 (6.7%)
●立教 4/95 (4.2%)
●千葉 5/76 (6.6%)
●東北 2/132 (1.5%)←実学主義の「とんぺー」の底力。かっぺの限界。
●広島 2/54 (3.7%)
●日本 1/252 (0.4%)←安西先生「諦めたら?
●立命館 2/240 (0.8%)←霊界で西園寺公望も絶句する京都のお猿さん。
●名古屋大 3/99 (3.0%)
●上智 1/98 (1.0%)←「ソフィア」はギリシア語で「神の叡智」。神も見捨てる四谷のお猿さん。
●法政 2/188 (1.0%)←ボアソナードもがっかり。自分のキャリアを全くデザインできてない。
●岡山 2/50 (4.0%)
●関西学院 1/103 (0.97%)←西宮のお猿さん。
●同志社 4/289 (1.4%)←新島襄も今や日大をライバル視
●九州 1/109 (0.9%)←通称「いも九)。福岡の猿の限界。
●青山学院 1/103 (0.97%)←駅伝しか取り柄のない渋谷のお猿さん。
●学習院 1/59 (0.17%)←皇族も敬遠する合格率 ......。
●首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ。
●関西大学 0/149(0%)←関西法律学校が前身。149人全員アウト〜!
●専修 0/80 (0%)←低学歴コンプ集団。80人全員アウト〜!
●近畿大 0/108 (0%)←脳みそもマグロ並。108人全員アウト〜!

137 :
いや例年並みやろこれ
見直しして15分ぐらい余ったわ

138 :
>>105
それは撤回されたやろ

139 :
確率の最後は2/5な
そうじゃなかったら俺が死ぬ

140 :
大問4は明らかに難化してない?

141 :
>>120
これだわ

142 :
>>140
あれ、だれも解いてないで

143 :
確率最後は5/8になったけど誰もいないか…

144 :
4は知ってるか知らないかやろ

145 :
確率3/5や

146 :
>>114
2015年は全部の大問が小問1間違えたら全滅って設定だったからな

147 :
俺も3/5

148 :
確率の最後は1/2

149 :
しょっぱなのabのやつからわからなかった

150 :
3/5や

151 :
>>124
2

152 :
確率の最後は4/7だと思う
それ以外の人は確率の解き方を場合の数と混同してる

153 :
英語平均は新宿の予備校の先生曰く、98点という予想らしい。。。。
200人中誰も満点がいない
まあ200人だけなんでアレだが

154 :
>>140
大問4の整数は、最後の問題以外はスイスイいくぞ

155 :
大問1の二次関数がむずかったから確率の(2)で調整してきた印象

156 :
>>115
1から引くの忘れてるで
2/5や

157 :
確率だと-1,2,2は6通りあるからな

158 :
必要十分条件消えた?

159 :
>>143
俺もなったよ
自信はなし

160 :
急いでて6/7になったわ
多分0ルール忘れた

161 :
確率は起こるか起こらないかの1/2な

162 :
3/5勢は途中で0点になってるぞ

163 :
確率割れてるなあ

164 :
整数のケコサってどう解くのが正解だったの
見当つかなかったからゴリ押しでだしたんだけど

165 :
https://i.imgur.com/KvAVgUp.jpg

166 :
整数と図形にしたのは勝ち組か?

167 :
裏表or表裏の次は
表がこなきゃゼロで終わりだよな

168 :
>>115
表:◯、裏:●で
●●◯◯◯
●◯●◯◯
●◯◯●◯
●◯◯◯●
◯●●◯◯
◯●◯●◯
◯●◯◯●
◯◯●●◯
◯◯●◯●
◯◯◯●●
のうち1,2,5番目をのぞく

169 :
>>143
(・ω・`)

170 :
>>156
やべぇまじでそうだわ

171 :
>>165
最後以外同じ

172 :
確率最後は1/2じゃないんか?
0点になったら終了だぞ1個前も間違えてるんじゃない?

173 :
いや、3/5でしょ
反復試行の確率じゃん

174 :
3/5にしたわ 4ね

175 :
8割くらいや、

176 :
>>162
やめて

177 :
わい、確率0点忘れてる…
トイレで泣きそう…

178 :
>>60
同じく

179 :
>>165
途中から崩壊しとるで
私大では計算ミスないようにしろや^_^

180 :
お前らが合格する確率いくつ?

181 :
−1.−1.2.2.2
これも足しちゃってるよ

182 :
全員受けてるから関係ない

183 :
確率最後1/8になったぼく死亡確定

184 :
>>172
1/2やで
多分数え上げ間違えてるボンクラだらけ

185 :
>>172
あ、その条件忘れてたわ
オワタ

186 :
>>172
これ忘れてたわ

187 :
>>180
間違えて数1といたから0になった

188 :
最後2/7にしたから蚊帳の外だわ
多分最後以外は合ってる

189 :
>>180
するかしないかの2/1だぞ

190 :
>>165
同じやわ
最後以外

191 :
>>188
俺も

192 :
n進法捨ててた人死亡

193 :
確率の最後分母5にしたカスwwwwwww

194 :
去年のセンター受けたかったわ
はぁ

195 :
今年ぱっと見むずくね?
俺もう解けないわ

196 :
数学苦手だから一次不定方程式だけでもできるようにしてたのに

197 :
>>120
確実にこれ
3回目で終わってしまう確率もきちんと考えないと終わる

198 :
>>192
全統マークでも何回も出た話題やから落としてるやついないと思うわ
おったらゴミ

199 :
確立最後割れすぎでしょ

200 :
第2問の空欄カって1と2両方よくね?
どっちが正しいんや?

201 :
最後は()は順不同として
(-1、2)2(-1、2)
の確率考えて前の答えで割る

202 :
表裏or裏表 →表→ 表裏or裏表
この確率を4点の確率で割るんじゃないの?

203 :
4/7が正解くさい

204 :
確率最後に解いて時間無かったからラスを1/2って適当に埋めたから当たっててくれ

205 :
0考慮すると普通に難ない?

206 :
駿台全国模試偏差値75のワイは最後1/2になったで

207 :
センター3かいき受けた俺から見たら普通や

208 :
確率の最後は道順で解いたわ

209 :
コロシテ…

210 :
間違えが見つかっていく

211 :
>>205
逆に0考慮しなかったらクソ問題やんけ

212 :
>>200
二等分線の性質忘れんな

213 :
6/7じゃないんか...震えてきた

214 :
確率後ろから2番目なんや?

215 :
3/5は多分不正解
4/7勢と1/2勢が残ってる

216 :
整数図形マンワイ、今回も余裕の模様
君ら焦るってわかってて何で確率選んでるんや頭弱いんか

217 :
>>214
7/32

218 :
あほみたいに簡単すぎたわ
余裕で満点だし昨日に続き易化しまくりごっそさん^^
この後の2bと理科も頼むみますわ^^

219 :
おわおわり

220 :
こんだけ割れてんなら間違ってても合否左右しないからお前らそんな攻撃し合うなよ

221 :
最後1/2と4/7と3/5で割れてるな
どれなんだよ

222 :
くコ:彡

223 :
わい去年浪人一橋落ち慶應高みの見物
2Bもがんばれ!

224 :
数学破滅的だからみんな一緒に死んでくれそうでニッコリ

225 :
>>217
まじか

226 :
>>215
3/5は確実に間違いや…
国医志望ワイ、泣く

227 :
>>160
俺もそれになった
1つ前まであってて最後だけ引くの忘れたとかだよな?

228 :
ワイは7分の4

229 :
https://i.imgur.com/AOo7AzK.jpg

230 :
2/5勢を無視するな😡

231 :
>>168
10通りで3手目で終わる奴除けば7
あとは○●か●○で始まってるやつ数えれば4つ
4/7

232 :
東大看板全部A判だけど最後4/7だよ

233 :
2/7だろ最後
間違いなら物理ノーマークでもいい
絶対あってる

234 :
>>218
確率が地雷だったっぽい
数学苦手なやつがドボンしただけで大したことない
平均は6割乗るように作られてる

235 :
あんまし悲壮感無いのは
結局私立に流れても奨学金制度で負担が少ないからなんやろね
ありがとう安倍ちゃん

236 :
これ今年格子点でるわ

237 :
確率の0点で終了やぞ。って忠告がダブルミーニングになってるのえぐい

238 :
てかお前ら今から理科とかもあるのに2chしてるんか

239 :
1/2になったわ

240 :
コインの表裏が確率が1/2ずつって明記されてないのどうなん?ミス?

241 :
1/8÷7/32になったよ

242 :
確率表裏が等確率って書いてなくね

243 :
満点狙いの人からしたら難化かもしれんが7割程度狙いの俺からしたら超絶カモな問題ばっかだった

244 :
>>203
1/2勢全員地獄に落ちろやw

245 :
いや地雷は二次関数だろ

246 :
わしも1/2

247 :
数学Aまじやばいわ整数1問目しか合ってないし終わったわ

248 :
>>241
これ

249 :
ワイ灘だけど最後1/2やで

250 :
>>206
ごめんな
東大模試一桁順位だけど4/7

251 :
>>240
過去問やってたらコインの裏表は表記なくても各1/2って分かるやろ

252 :
えっ?
簡単だったじゃない?易化してると思う。
1問しくじったけど9割は取れてる。

253 :
>>227
そうだと思う

254 :
>>235
あれそんな楽に取れるのか?
うちは満額取れたけど

255 :
>>242
それな! それでゴネたらワンチャンあるんじゃね?

256 :
まあ8割は行ったし別にいいか
2Bで9割切らなきゃ問題なし

257 :
確率ラスト1/2の人って7/32も間違えてるのでは

258 :
まあ9割はいったな多分

259 :
>>255
常識で考えろ

260 :
表裏の確率で文句言ってる奴多くて草

261 :
>>254
親のマイナンバー提出とか必須やね
資産を掘られる

262 :
現役離散生だけど4/7だよ

263 :
>>240
ミスだよ
全員正解にすべき

264 :
>>243
明らかに楽な問題がちょびちょび混ざってたね
それだけほじってあとはぶん投げた

265 :
確率みんな間違いまくりだな(笑)
確率を避けた私はラッキー♪

266 :
サイコロが1/6の代名詞のようにコインも1/2で当たり前や
それはゴネても無駄

267 :
コインなんて数えたら終わりやんけ

268 :
3/5じゃないんか

269 :
>>212
てことは2か?
1にしてもうたわやらかした

270 :
現役時代数学偏差値80超えてた医学部生やけど、そこまで答え割れてるの解いてみたいな

271 :
俺身長190cmチン長28cmズル剥けだけど最後は1/2だわ

272 :
試験で出てくるコインは概念上のコインだから
当然表裏等確率だぞ
実験やってんじゃねえんだよ

273 :
諦めて1/6公式でも覚えよーぜ
https://examist.jp/mathematics/urawaza/menseki/

274 :
>>58
チェメネはともかく方べきの定理なら教える意味あるぞ

275 :
これでわかったろ
5Sや金岡千広はバカにできない

276 :
>>200
両方試して半径だしたら、1の方が空欄に当てはまったから1にしたわ

277 :
今解き直したら4/7だわ
ちな一個前は7/32

278 :
4/7だわ、0抜くのかクソ

279 :
多分最後1/2にしてるやつは前の問題も5/16にしてるだろ
ソースは俺

280 :
東大ならこんなミス犯さないのに
誰が作ってんだよ

281 :
4/7か…
じゃあその前が間違えてるわ😭😭

282 :
ここにきて形式ガラッと変えるとかなんなんだよ
来年の模試でやれや

283 :
>>269
1だぞ

284 :
>>269
二次までに見直しとけ

285 :
7/32と4/7で何点分くらいありそう?
場合によってはRるんだが

286 :
確率の最後って1/4じゃね

287 :
>>270
1枚のコインを最大5回投げる
表なら得点2、裏なら-1
5回投げ終えるか得点が0になった時点で終了
得点4でゲームを終えたとき、2回目終了時に得点1であった条件付き確率を求めよ

288 :
>>276
俺もこれ
まあその半径の計算ミスってたけど
なんでルートの中に4入ってて気づかねえかな俺

289 :
大問1
-2<a<4
0<a<4
a<-2
b=5√3-6/13
?12??
x?-2(3+√3)x+c(c+4)
-1≦c≦3,0≦c≦2
3+√3
-4
8+6√3

290 :
>>285
3×2で6点とか?

291 :
>>289
-1≦c≦3,0≦c≦2
これはおかしいだろ

292 :
>>289
cの範囲、連結し忘れてるぞ
俺も一回やったわそれwww

293 :
自Rる

294 :
>>283
マジか良かった

295 :
お前らが散々バカにしてる北大文系だけど合計は8割弱必要だぞ?お前ら取れそうか?

296 :
整数の最初なんか約分し忘れてたわ…
これで-5くらい食らうんかな

297 :
どうせ浪人だからなんのやる気もでんわ
かえっていいか

298 :
確率の最後から2番目って5/16じゃない?

299 :
-1≦c≦0 2≦c≦3だよな?

300 :
cのはんい-1〜0、2〜3ってこと?

301 :
>>299
せや

302 :
苦手なデータは耐えたけど選択2つとも後半2問づつやったわ

303 :
うわぁぁぁぁぁぁミスった

304 :
>>299
せやで

305 :
>>66
あっそうかぁ〜

306 :
>>299,300
ウン
まあ大問1なんて全員満点なんだからそんなとこはどうでもいいんだよ…

307 :
>>301>>304
よかった

308 :
>>299
そのはず

309 :
パターン少ししか無いんだから全部書き出しが正解だろ

310 :
データの最初の問題どれ

311 :
cの範囲まともに計算せず埋めたから自信なかったんだよね

312 :
自Rるわ

313 :
ワイ文系、あと一コマでセンターが終わる模様

314 :
大問2はどうなった?
2
√14/4
√2
1
4√7/7
?????

315 :
>>295
国語190だったから余裕

316 :
今年はデータが簡単すぎた

317 :
>>298
0点になる場合除いてないぞ

318 :
c勘で−1≦c≦0と1≦c≦2にしたわ

319 :
俺9割とったから崇め奉れ

320 :
>>312
末尾9てなんやねん

321 :
レジリエンスがある奴にとっては易化
レジリエンスがない奴にとっては難化
みたいなのがTwitterに出回っててまさにその通りだと思った

322 :
確率5分で終わったとか調子こくんじゃなかったわ

323 :
確率の問題見てみたけど別に難しくなくね?10通りのパターン考えるだけやんけ
最後は4/7な

324 :
傾向変わってはいたけど難易度自体はむしろ下がった

325 :
なあ確率の最後の二問でどれくらい引かれるかな?

326 :
>>315
素晴らしいな

327 :
>>298
俺もそうなったけど0点で終了すること考慮してないから多分違う

328 :
>>314
それであってるで
ちな数学記述偏差値74

329 :
確率整数最後とデータの偏差のやつ一個

330 :
>>325
10〜16点

331 :
なんか、いいよぅ

332 :
>>314
13643、な

333 :
東大足切りどれくらい?

334 :
最後1/2勢はもうダメ?
助っ人求む

335 :
>>330
高すぎん?まじ?

336 :
>>334
だめぽです

337 :
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でR
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でR
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗

338 :
>>334
20点ぶっ飛ばし確定おめでとう

339 :
確率2/3にしたんやが

340 :
>>330
そんなわけないやろ
精々7点や

341 :
>>314
24643じゃね?

342 :
>>332
2が違う説明よろしく

343 :
3回目で0点になって終わるのを除外してない時点で最後の二問はアウトでしょ

344 :
というか完全に今年の受験生はモルモット扱いやな

345 :
整数の最初、96のとこ98にして後全部狂った

346 :
>>325
6点やろ。3点ずつで

347 :
国医志望ワイ
社79国172英188リ48
数1a推定80〜85
ほぼ人生詰んだわ、私立に切り替えてゆく

348 :
>>341
俺もこれ

349 :
>>346
これくらいがいいなー!!!!

350 :
>>342
データが全部同じ数値だったら中央値より小さい個数は0個

351 :
>>325
多分6点
どんだけ高くても8点じゃね

352 :
>>339
はずれやで
初め3回とも表が出る1通りが抜けてる

353 :
>>287
8/1÷32/7 4/7
やな
みんな0になること忘れてやってる

354 :
>>347
社の点数おかしいだろw

355 :
こんな注意力測る問題作ってどうすんねん

356 :
>>347
センターの傾斜点みてみ
二次に比べてしょぼすぎて引くで

357 :
センター3かいき受けた俺から見たら普通や

358 :
>>354
は? 

359 :
ワイが書いたのは24643だったわすまん

360 :
>>344
まぁある程度予想されてたし覚悟はしてたけども……

361 :
>>347
そんな感じの点数でまあまあいい国立医に受かった先輩いるけどな

362 :
ぱっとみた感じ去年並み〜やや易化だろ

363 :
>>347
社会ざっこw
ちなマーチ志望

364 :
25歳正社員ワイ高みの見物
今頃youtube満喫してるわ ww ww ww

365 :
>>350
うーわ…

366 :
4/7
他スレで問題教えてもらったけど、これが正解やわ

367 :
去年の整数は阿修羅が解けないとかいう異常事態発生したけど今年も難しかったん?

368 :
数弱だけど大したことなくて安心してたんだが

369 :
7割狙いにとっては簡単やったやろな

370 :
>>367
全パターン書き出しでも10個しかないからむしろかなり簡単

371 :
まさか受サロで話題度10000超えを見られるとは思わなかった……
一瞬なんJかと思った

372 :
2のコとサ以外はあってる自信あり

373 :
確率最後4/7やったわしんだ

374 :
4/7で合ってるぞ

375 :
>>371
勢いな

376 :
昔のセンター試験
試験時間は両方60分100点満点
1993
https://examist.jp/wp-content/uploads/legendexam/1993center2.png
最近
https://examist.jp/wp-content/uploads/legendexam/2012center2.png
ソース
https://examist.jp/legendexam/1993-center/

377 :
国語190英語180超えたし数学は7割程度でも良いや

378 :
お前ら何やっとんや

379 :
4/7で合ってるよ

380 :
>>229
収束してないのに引き算させるのは草
論理的に間違いがある問題出すなら、もうセンターなんておわっちまえよ

381 :
もうすぐだな
2Bは計算力で殴ってけばいけると信じてる

382 :
>>1    
各大学の就職比較(2019)
入学後も学習・資格継続、最高の就職して親を喜ばせるなら慶
受験から解放されて遊ぶなら早
       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
博報堂     1  18  26  0  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士  7 105 183 0  40
弁理士試験  2  12  16 0  25
司法試予備  0  13  40 0  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 357 564 2 287
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶大法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格
【司法試験予備試験H30(法学部系)】
大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24 早大13 一橋11 京大11 大阪11
 
【仮面浪人・滑り止め受験可の通信。年13万円 倍率1.5倍】
慶應義塾大学通信(司法試験予備・公認会計士受験生多い)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信卒業して東京大学教授。東大・慶應大学院も入学できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
慶應通信から慶應通学への転籍可能(内部試験あり)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
通信 お問い合わせ先(電話番号&フォーム)

383 :
いや有限値だから収束はしてるだろ
そもそも数列じゃないから収束って概念自体ないが

384 :
2Bの阿鼻叫喚も楽しみにしとるわ

385 :
整数最後4個で合ってる?

386 :
>>384
楽しみすぎる

387 :
>>385
6かな

388 :
>>387
ごめん数え間違えたわ🙇‍♀️6やな

389 :
>>383
寝起きでボケてたわ。
確かに収束してるけど収束性言ってないのに。だね

実数の話してるんだから数列は絡んでるでしょ。小学生に文字の便利さ教える時じゃないんだから引き算はまずいでしょ

390 :
数2B始まって一気に静かになるのなんか面白いな

391 :
今は高みの見物してる人しかいないもんねー

392 :
ワイの場合低みの見物だけどな...
はぁ

393 :
1日目易化、2日目難化だと実力がもろに出るからこれが理想なんだよね。
国英難化してもまぐれで取れてしまう奴がいるけど理数はそうは行かない。

394 :
低みの見物。頑張れ2B

395 :
もしかして2010数1A超えた?
https://i.imgur.com/nElqoIo.jpg

396 :
>>395
2010理系ひでーな
出題者は人の人生で遊んで楽しいのか

397 :
難化って言ってるやつマジ?
すごい簡単だった気がするんだが・・・

398 :
2B楽しみー、難化しろ笑

399 :
ざまあwwwwwwwxxwwwwwww

400 :
は?2010以下って相当だぞ?

401 :
出来なかった受験生が難化難化と騒ぎ
受サロの亡霊大学生が易化易化と騒ぐ
風物詩だな

402 :
2B容化しすぎwww
100点続出だろこれwwwwww

403 :
>>153
英語はたぶん平均100点台だよ

404 :
IA平均56くらいかな
例年よりは少しだけ難しいかな、くらい

405 :
いやいやいやいや両方易化しすぎだろこれw
来年とりあえず変更するから今年簡単にってかw

406 :
お前ら試験中だぞスマホしまえ

407 :
>>376
えぇ

408 :
2bのほうがむずいやんけ

409 :
数学やばすぎて草

410 :
センター大荒れで草

411 :
理科バックレるわ

412 :
IAは超易化
IIBは難化でしょ

413 :
満点だわ
家で解いただけだけど

414 :
東大冊子だけど4/7

415 :
>>414
賢い冊子だなぁ

416 :
センター数学?・Aキター!
https://twitter.com/waseda_juken/status/1218737938982301696
(deleted an unsolicited ad)

417 :
計算量増加!難化!とかはわかるけどある程度の傾向変わったとかに関してはただの準備不足だろ
特に今回の循環小数に関してはラッキー問題感ある、難化はしてないと思う

418 :
数学1A 講評 割れる
河合 19:00
駿台 昨年並み
東進 やや易化
代ゼ やや難化

419 :
センターでセコセコ積み上げた点数など無意味
二次試験の方が重要なのは傾斜を見ても明らか

420 :
整数の性質文章よく読んでなくて4んだわ

421 :
>>418
河合次第だな

422 :
底辺「【悲報】数学1A難化 (お願いだぁ 難化であってくれえ)」

河合 平年並み
駿台 易化
東進 平年並み
代ゼミ 平年並み
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

423 :
平均39点だった2015数2Bですら直後の評価は易化だったし予備校の評価なんか適当だよ
あんまり気にするな

424 :
>>423
あれは塾講師が受験生のレベルの認識を間違ってたんじゃないかな

425 :
>>418
東進は昨年並みって言ってるぞ
河合 19:00
駿台 昨年並み
東進 昨年並み
代ゼ やや難化

426 :
>>423
そういうこと

427 :
>>423
易化だしたのは代ゼミ
代ゼミの評価が適当→わかる
予備校の評価が適当→???

428 :
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でR
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でR
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗

429 :
お前らこれについてどう思う?

今年の数1Aについて今更な話題がTwitterでバズったもよう
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1579417000/

430 :
整数のオ・カで96を98にして雪崩で終わった
同じ人いる?マジで死にたい

431 :
整数うざそうだったから確率と図形にしたんだけどミスった?

432 :
>>430
(ii)の「y-2」のところで問題の意図に気付きたいかも
東工大の人が解いたのでみんなも確かめて↓
https://twitter.com/Lil_the_1/status/1218790820003762176?s=19
(deleted an unsolicited ad)

433 :
>>431
図形結構簡単だったからいいんじゃね

434 :
>>433
まじか
図形の最後の角度わからなくて適当に書いたんだけど、あれも簡単なやつ?

435 :
ID:78XJbQsG ←どのスレでも嘘コピペしまくってるキチガイ

436 :
もしかして2013年のOD再来?

437 :
>>434
その前に求めた方べきの値から四角形BGECが円に内接するって分かるから答え2になった
間違ってたらすまん

438 :
>>437
よかった2にしてた
サンクス

439 :
★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率
●東大 92/811(11.3%)←説明不要の天才頭脳集団。
●慶應 48/832 (5.8%)
●中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して39人も合格!流石白門
●早稲田 32/869 (3.7%)
●京大 13/329 (3.9%)←「自由すぎた学風」 東大への果てなきライバル心!
●一橋 14/189 (7.4%)
●大阪 9/169 (5.3%)
●神戸 8/161 (5.0%)
●明治 5/365 (1.4%)←「明治法律学校」の底力!合格率1.4パーセント!
●北海道 4/131 (3.0%)
●大阪市立 5/75 (6.7%)
●立教 4/95 (4.2%)
●千葉 5/76 (6.6%)
●東北 2/132 (1.5%)←実学主義の「とんぺー」の底力。かっぺの限界。
●広島 2/54 (3.7%)
●日本 1/252 (0.4%)←安西先生「諦めたら?
●立命館 2/240 (0.8%)←霊界で西園寺公望も絶句する京都のお猿さん。
●名古屋大 3/99 (3.0%)
●上智 1/98 (1.0%)←「ソフィア」はギリシア語で「神の叡智」。神も見捨てる四谷のお猿さん。
●法政 2/188 (1.0%)←ボアソナードもがっかり。自分のキャリアを全くデザインできてない。
●岡山 2/50 (4.0%)
●関西学院 1/103 (0.97%)←西宮のお猿さん。
●同志社 4/289 (1.4%)←新島襄も今や日大をライバル視
●九州 1/109 (0.9%)←通称「いも九)。福岡の猿の限界。
●青山学院 1/103 (0.97%)←駅伝しか取り柄のない渋谷のお猿さん。
●学習院 1/59 (0.17%)←皇族も敬遠する合格率 ......。
●首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ。
●関西大学 0/149(0%)←関西法律学校が前身。149人全員アウト〜!
●専修 0/80 (0%)←低学歴コンプ集団。80人全員アウト〜!
●近畿大 0/108 (0%)←脳みそもマグロ並。108人全員アウト〜!

440 :
センター試験2020 自己採点発表会場
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1579421360/

441 :
循環小数なんか白チャートにも載ってるやん

442 :
1月上旬〜2月:

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。

443 :
確率最後3/5になった奴はたぶん3回目で終わる場合を考えてない

444 :
今採点中だけど条件付き確率の配点5っておかしくね?
予備校どうやって予想してんだ

445 :
今まで模試でも9割行ったことなかったのに1a2b合計で9割乗ったわ
興奮が止まらん

446 :
>>430
仲間

447 :
>>444
どこの予備校か教えてほしい

448 :
>>430
俺も
最初のとこと11/4とかのとこしか合ってない(´;ω;`)
ここで14点ぐらいいかれたわ

449 :
関関同立志望だけど満点だったわ

450 :
>>444
去年の化学でNaClかなんかで2倍しないといけないやつの配点が5点だったし、可能性はありそう

451 :
>>430
-2は7進数だろうが-2やぞ
98から引けよw

452 :
循環小数の問題見てきたけど雑魚やんこんなん。10分ぐらいしかかからなかったわ。

453 :
1aはまあ例年並みでしょ
間違う要素少ないし

454 :
>>451
ここで間違えるやつは7abを計算しておっしゃ98!ってなるから-2.abの事は忘れるのよ
ソースは俺

455 :
2b相当易化したな。問題自体は簡単なのばっかり

456 :
>>455
だからこその計算量

457 :
1Aの大門2の図形の最後の問題、答え8√7/7まで出てたのにマークするところミスってデータの分析の下のところにマークしてしまった

458 :
>>456
計算量なんて増えても大したことないわ。
何をしたらいいかわからないのが数学が解けないって言われる一番の理由やぞ

459 :
>>314
あってるちな旧帝医死亡

460 :
>>458
お前何点とれた?

461 :
計算量とか言ってるのは明らかに訓練不足やろ
速攻で方針立てられるように誘導が馬鹿みたいにあるのがセンター数学で誰でも間に合うように作られてんのに

462 :
>>460
数学は200当たり前やろ

463 :
>>462
すご

464 :
>>27
煽ってるのに間違えてて草

465 :
>>314
角わかんなかったから適当に正弦定理ぶち込んだら合ってたわ

466 :
英語できたのに物理と数学のせいでだいなし
630いかんかもしれん
二次関数なんやねんあれ

467 :
1問間違えたあゝあぁぁああああ

468 :
整数の最後誰か解説してくれ
48の約数で48以外入るとしたら9通りにならん?
なんで6?

469 :
大問1教えてくれ
-2,4
0,4
-2
5√3-6/13
?
12
??
2,2
-1,3,2,3
3+√3
21
二次関数は死んでると思う

470 :
>>468
abが同じになる1/6(11)、1/3(22)、1/2(33)を合わせて数えてるだろ馬鹿

471 :
>>470
うわ…
アホすぎて草
これ引っかかったのワイだけか?

472 :
>>471
上の方の書き込み見てるとそこそこいそう

473 :
同日受けた高2だけど思いっきり爆死した
あと1年でどうにかなるのか本当に不安

474 :
>>468>>470
不合理な引っかけがある
こういう問題は個人的によろしくない

どうにか合理的に説明できるとするなら
「ただしaとbが同じ値すなわち7a+bが8の倍数であるものを除く」
という考え方になって、(ii)でそうやって処理できるかどうかを問う問題になっているとすれば説明はつくんだが
だとしてもこれを(2)の設定で「異なる」の太字だけで訊いているわけで問題として合理性に欠けるよね

475 :
>>474
定義わかる?
0.111111111.....をどう表すか書いてみ?

476 :
>>97
2016は?

477 :
図形の最後の角わからんで、
その他は、チェバ、メラ・・・。で何とか解けたが
ひつこい計算だたt

478 :
https://youtu.be/Oo8SKUaeuA0

こういうの見ると自分ってなんやろーってなるよな

479 :
1の3とか、2の1とか、悪問

480 :
確率、選択の図形は簡単かな

481 :
確率簡単だろ
二次関数と整数がむずかしい

482 :
軟化

483 :
河合塾の講評では
今年のセンター数1Aは易化となってた

484 :
整数に関しては小学生が解く中学受験の本にほぼ同じ問題乗ってるからな。解けなかった奴は小学生以下だわ

485 :
確率も選択のは3切るの難しいぞ
ただはっきりわかるのが簡単なやつだったから易しいかもだが

486 :
センター試験最後の年に
国語英語数学すべて易化
ほんとついてたよ

487 :
東進も易化って言ってたな

488 :
>>475
別に定義上は「0.(11)loop」でも問題ないぞ
これを正当化しないために「異なる」を太字で書いているんだが書くなら(2)の設定じゃないよね

489 :
事故祭晒してけ

センター試験2020 自己採点発表会場
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1579421360/

490 :
2019年の問題の方が最後のセンター試験にふさわしいわ

491 :
2019年の整数は最後の問題で伏線を回収する感じがかなりの良問だと思った
2020年の整数は同じ人が作ったとは思えない

492 :
河合平均予想
数1A 59
数2b 49
2bはもっと低いと思うけど

493 :
>>23
確か模試だと1が省略されているんだよね

494 :
整数解いてて時間がかかりそうだったから図形に避難して無事満点

495 :2020/01/20
>>493
ベネ駿河合は省略されてないぞ
駿台は知らんけど

25歳ニートが医学部を目指すスレ(復活)
【悲報】ザコク「文系はこの小学生の算数の問題が解けない」←解けない問題点は指摘できないwww
学力レベルは早慶=埼玉
お前ら早慶とかmarch、関関同立大好きやな
2年で目指す一橋日記
偏差値30だけど5ヶ月でMARCH合格します
僕君「北大で学生生活送れたら最高だろうなー」
キラキラネームをつける親は叩くが、ブサイクな親が子供を産むのは容認する日本人のヤバさwww
高学歴はLGBTQ運動についてどう思う?
チラ裏part2
--------------------
☆☆☆45才から49才の奥様 173人目(ID梨)☆☆☆
【事案/新潟】「テレビに映らないか」男の不審者情報→本物の局の取材でした 東京キー局のバラエティー 警察の調べで身元が判明
受験に落ちたヤシが慰めあうスレ 2校目
【ジコチューで行こう!】乃木坂46★8504【本スレ】
のぞみ無差別殺傷。死亡した男性は女性が襲われているところを助けて犠牲になったとの目撃情報
真夏の夜の淫夢★1399
一橋大学はおっぱいだった
【ウチ姫】ウチの姫さまがいちばんカワイイ421
B4
デンソー女子陸上部
【遅咲きの】ダビド・フェレール4【ファイター】
さくら学院☆2280時間目
北海道しりとり?
【無能大根】横山裕アンチスレ20【老害お荷物】
工具について語りません? その25
【全てが】コストコ好きな奥様144【特大】
園児の送迎が辛い保護者35人目
報道ステーション古舘伊知郎の後任キャスターを予想するスレ
【クリント・イーストウッド】リチャード・ジュエル【Richard Jewell】
【TOZ】テイルズオブゼスティリアのカップリングを語るスレ2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼