TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ワタクはゴミ〜♪すべてゴミ♪
今年の河合塾の発表で関大>立命館南山が確定したわけだが
慶応と早稲田で慶応>早稲田とか言われてるのなんで?
一番好きな大学群
マーチ=関関同立
【確定版】2020私大難易度序列
ワイ広大生、広島大の大企業就職率が地方旧帝大並みに良くて咽び泣くw
頭が悪すぎる日本人「〇〇大学の一般率がひどい!」←何がどう酷いの?wwwwwwwwwwwww
小泉進次郎(38)。環境大臣。関東学院大学卒。偏差値45。
千葉大学と大阪市立大学ならどっち行く?良いところ教えて

【急募】地方大学を復活させる方法


1 :2019/05/24 〜 最終レス :2019/06/01
マジで若い才能や高学力層が根こそぎ東京に吸い取られてて笑えないんだが

2 :
無い
時代の流れ

3 :
>>1
次は世界やな

4 :
無償化

5 :
もはや手遅れ。
むしろ今まで首都圏と地方の格差が少なかったのが異常。
世界中どの国を見渡しても首都と地方では経済格差、医療格差、教育格差が拡大し続けている。
アメリカ、ヨーロッパ諸国、アジア諸国、どこでも同じ。
日本特有の共産主義的護送船団方式が崩壊した時点で手遅れだった。

6 :
高学力層は言うほど東京に持っていかれていないね?

7 :
国公立はまだしも地方の私立はマジでヤバいと思う

8 :
そうじゃない層が
水洗に吸い込まれるが如く…

9 :
国立の偏差値も私立の偏差値も理系学部の偏差値も東京圧勝だったよw

10 :
学費を安くする以外にない

11 :
地方国立には地元を出られなかったTOP層がいる

ってそれ1学年に何人いるの?という話だよなあ

12 :
>>11
それは医歯薬獣医

13 :
地方国公立ですら且つ危機的
況んや地方私立をや

14 :
関西圏ですら没落しはじめてるのに他の地方の大学なんて30年後どれだけ生き残ってるのか怪しいレベル
ワタクは勿論のこと、潰れる国公立も出てくるだろうな

15 :
出身県であっても実家から通えない時点で選択肢から外れるのが地方大学

16 :
国立は各県に一つだけにする。
旧帝も存続させる。

で、国立大学は無償にする。


私立は策なしだろう。

17 :
名古屋大阪とかも周りの地方から人を吸い取るからなあ
ド田舎にある大学は一部除いてどんどん落ちてくと思う

18 :
さようなら千葉未満

19 :
国立しか生き残れんな

20 :
大学を減らさずに実現するには
子供が倍増するか
ほとんどの子供の学力がすごく良くなっちゃうか

21 :
>>16

大学無償化とかやったとしても年収270万以下の世帯限定だぞ。
やってもほとんど意味ないレベル。
予算を削りたがってる官僚どもが無制限の無償化なんて認めるはずがないだろうが。
むしろここ最近の流れは「国立大学でさえ国は助けたくありません」ってなってるだろ?
東大卒の官僚は自分たちさえ良ければ良いので格差容認&財政緊縮&地方切り捨てなんだよ。

22 :
低所得家庭には学費免除
優秀な学生には給付型奨学金
キャンパスの環境改善(都市部へのアクセス、周辺の居住環境,etc.)

まぁどれも現実的じゃないから復活する可能性は皆無

23 :
明治学院は目的のない薄っぺらい学生が劣化マーチ人生を謳歌してるイメージ
明治大と名前が被ってるから私生活で嫌でも脳裏によぎりそうw

明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw

キリスト教推薦はひどいぞ。

高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)

しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。

なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。

明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww

明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん

syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン

24 :
近い将来

首都圏の大学→繁栄を維持
近畿、東海の大学→大阪、名古屋ですら人口流出→京大、阪大、名古屋を除いて国立でさえ凋落。私立は廃校の危機に。
その他地方の大学→北大、東北、九大ですら凋落。私立は一部を除いて廃校

25 :
わざわざ地方大学に行くメリットないからな

26 :
むしろ地方のクソみたいな連中になぶられて才能を腐らせる若者を救っているのが東京。土人に教育はいらんよ。

27 :
偏差値の推移を見たら分かるが、首都圏、特に東京の大学は国立・私立問わず堅調に推移しているのを尻目に、地方大学の多くは苦戦している
旧帝である九大ですら多くの学部で偏差値が低下し始めている
関関同立でも地盤沈下が進みマーチとの差が開き始めている

受サロで地方在住の大学生やおっさんが必死に東京を貶し地方大学を神格化する涙ぐましい努力しているが、受験生は東京を選び続けている

28 :
・今回の「無償化」も所得制限が4人世帯で270万とかかってるからむしろ今まで地方国立で学費免除になってた層から免除通らない学生が増える

・地方国立の1県1大学は既に放棄する方向(例:岐阜大の名古屋大機構への吸収合併)

・財務省は「国立大の教員は多すぎる」とはっきり言っているので教員の退職補充はされ難くなっていく

・地方私立(特に県庁所在地以外の)は自治体が若年人口維持のため廃止させたくないので続々と公立化(山口理科大、旭川大、…)

29 :
>>5
医療格差はダウトだな

30 :
割とマジで金ばらまいて寮も無料とかにすれば貧乏人が喜んで行くだろ

31 :
>>26
これ
土人とか言われた事しか出来ないんだから才能もクソもねーんだよ

32 :
まあ恨むなら東大卒の官僚を恨めよ。
あいつら政府が官僚機能を地方に移転しようとしたとき全省あげて徹底抗戦したんだからな。
自分たちが東京に居続けたいがために日本の未来を売ったんだよ。
それでいて自分の子供に良い教育を与えて格差を維持しようとしやがる。
この国じゃ政治家は官僚が全力で反対すると何もできなくなるからもはや手遅れ。

33 :
地方は腐っていくしかないのか

34 :
当面地方の大学が減ったとしても
それは直接には日本の衰退を意味しないね

拠点がしっかりして日本がバランスよく栄えて
大学を出た子供が地元に戻れる状況があればいい
また子供が増える時代が来れば大学も必要に応じて増える


でも、いろいろ考えるとベーシックインカム的な何かがないと
国民に収入をもたらす「役割」が不十分だと感じるね

「選ばなければある」といいつつ
それを選ぶとお先が真っ暗では困るわけだし

「地方にいる」ことも「役割」に認定したらどう?

35 :
でも中央法政は凋落してるよね

36 :
東京から地方に行くとあまりの格差にビックリするもんな……
ボロボロの電車、バスの車両、疲弊した商店街、老人だらけの中心街……

マジでお金無さ過ぎてインフラ老朽化しすぎ

37 :
地方ってどこから?

38 :
>>27
首都圏の私立が偏差値高いのは専願のお陰
受験生の質は大差無いよ

39 :
>>34

そんなお花畑みたいなことができるわけないだろう?お前は共産党員か何かか?
ケチケチ財務省が許さない政策なんて絵に描いた餅でしかない。
どこをどう見ても地方の衰退は止められん。

40 :
特に電車に乗ると格差の実感パネェわ……
東京の人間がピッカピカの駅舎を利用して最新型の車両で非接触ICで便利・快適に格安な運賃で移動できるのに、地方ではオンボロ駅舎にオンボロ車両、一時間に数本のダイヤで距離割に割高運賃だからな……

地方の人、高い金出す割に受けるサービスの程度やクオリティが低すぎる……

41 :
私立に限らず都市部の国立大学の偏差値推移をみれば若者が都会に行きたがってるってことがわかる

42 :
>>37

衰退するって意味なら首都圏以外は全部だよ。
大阪、名古屋でさえ人口減に転じるのは既定路線。

43 :
>>30
ばらまく金がない
というか財務省が絶対に出さない

>>34
地方にまともな雇用がない状態が続く限り難しい
介護で子どもを大学にやれるかという話

ベーシックインカムは現与党の方針に反するから実現されない…

44 :
まあ、全員東京に集まってみんなうまくいくなら別にそれでもいいけどね

45 :
君たち全員東京?

46 :
地方が東京並みに発展しろよ

47 :
>>45

俺はダサイタマやで。
東京様のおこぼれがあるエリアなので一極集中はありがたいが、日本の将来を考えると地方切り捨てはヤバいと真剣に思ってる。

48 :
ワイ実家東京の地方民なんだけど毎年一回は東京行って思うんだけど人の量が半端じゃないよね、正直やっていける自信がない
関東私大受けるからもう東京で暮らすことは決まってんだけどあの人の多さどうにかならんのか

49 :
ワタクを全部潰せばええやん人口減ってるのに動物園とか要らんわ
んでもって東京の国立行けんかった層でも優秀な奴が地方国立行く
全国立の定員は9万強だからそこからあぶれたクズは高卒
今ワタク行ってる層の大半は高卒に転落wwでもなんも問題ないよなもともとお猿さんやし

50 :
その地方の大学からしか地方公務員は就職できなくする

51 :
>>49
田舎者ってはっきりわかるレスで草

52 :
>>49

実現不可能なヨタ話しかできないのが田舎者か。こりゃあ衰退するわけだww

53 :
>>49
すまん首都圏国立だけど地方国立行くくらいなら死んだ方がマシだわ

54 :
>>49
ザコクイライラで草
衰退しまくって飢餓でR

55 :
明治学院は目的のない薄っぺらい学生が劣化マーチ人生を謳歌してるイメージ
明治大と名前が被ってるから私生活で嫌でも脳裏によぎりそうw

明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw

キリスト教推薦はひどいぞ。

高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)

しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。

なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。

明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww

明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん

syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン

56 :
>>45
神奈川の東京寄りなので同じく一極集中は自分にとってはいいけど
中長期的にはよくないと思う

しかし地方が「お上は自分たちを見捨てない」と言わんばかりの国立礼賛なのを見て
現実の施策ではとうに切られてるのにそれに気がつかないか目をそらし続けてるから
衰退するんだろうな…と思う

理系ひとつとってももうとっくに地方国立はダメダメ とにかく金がない
最近工学部が次々学科制を止めて「工学科」1つにしてコース制にしたりしてるだろ

いろいろ意義を言ってるがそんなにいいもんだったら東大や地底が真っ先にやるだろ だが現実にはやってない
あれは要するに学科ごとの教員人数を満たさなくてよくする(=補充抑制)ための苦肉の策

57 :
>>49
まぁ確かにザコク土人は高卒より下の身分だよな、頭も悪いしかといって何か得意なことがあるわけでもない
江戸時代でいうかわた的な身分

58 :
だいたい東京から地方国立なんて行ったら地元私立並みかそれ以上に金かかるだろ。
それに東京周辺には東大以外にも手ごろな国公立がたくさんあるのにわざわざ地方いくとか医学部以外はメリットない。

59 :
お前らは国立なのか私立なのか

60 :
ここ5年ぐらい中堅国立の文系はかなりあがってきてるからなぁ
その分、理系が下げ傾向になるのは当たり前では?

61 :
ザコク土人政府から見放されて発狂w
最早誰からも相手にされないという現実w
その内日本列島から切り離されて朝鮮半島とでも合併するんじゃね?w

62 :
地方が衰退するのはもう仕方ないけど
お前らそれに危機感もってないの?
文系で現代社会とか経済とかやってんだろ?
ニュース見てんだろ?マジで関東平野だけでやってけるって思ってんの?

63 :
ザコクイライラで草

64 :
東京一極集中
これからは人口自然減時代・不景気時代だし地方は死ぬ

税収減・国の財政逼迫で無駄な地方国立大は切り捨てられる

65 :
>>62

俺は地方創生は絶対に必要だと思うが、関東平野だけで経済が成り立つかどうかでいえばYesだよ。
人口減少の国家経済においては局所集中で効率性を上げていくというのは有効性がある手段だと主張する学者は多い。
というか、官僚は完全にそのつもりだぞ。
政治家がいくら言っても地方創生なんぞまったくやる気なし。

66 :
少子化なのに定員は変わらず。
地方国立大の偏差値が下がり続けるのは当然

67 :
というか地方国立を何とか良い状態にしたいなら私大攻撃しても無意味
私大助成金を止めたら財務省は国立に回すどころか国立ももっと削れるってなるだけ

これ見ろ↓
財務省「歳出改革部会」 国立大などに厳しい意見 -
ttps://www.nagoyatv.com/news/keizai.html?id=000154716
「予算に見合った成果が出せていない国立大学などに対して厳しい意見が出されました。」

真の敵は財務省

68 :
マジで財務省は地方国立の敵だぞ。
お前らもっと東大を攻撃しろよww

69 :
ワタク大暴れで草
お前らマジでstars未満って事を自覚しろよ
早慶でも地方に来たら全く評価されねーよ雑魚が

70 :
>>69
地方で評価ww

71 :
>>69

早慶が好き好んで地方なんか行くわけねぇだろww
公務員だって都庁と県庁の年収差200万もあるのにww
上級国民は地方に興味ないよww

72 :
俺日大志望だけどマーチと東大以外の全ての国公立は見下してるよ

73 :
>>69
でもザコクは大都市で評価されないじゃんwwww

74 :
下位国立でも地方じゃ早慶より上の評価だし首都圏でも先ずフィルターにかからない。国立であるという点においてむしろ早慶より評価されるんだよwww分かったかゴミワタクwww

75 :
ザコクが受サロでいくら工作してもこれが現実だからw

★自慢できそうな大学
https://toyokeizai.net/articles/-/182368?page=5

関東エリア
1位 早稲田大学★
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学★
4位 上智大学
5位 京都大学
6位 青山学院大学
7位 一橋大学
8位 明治大学
9位 お茶の水大学
10位 筑波大学

東海エリア
1位 東京大学
2位 慶應義塾大学★
3位 早稲田大学★
4位 京都大学
5位 名古屋大学
6位 一橋大学
7位 青山学院大学
8位 明治大学
9位 立教大学
10位 同志社大学

関西エリア
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学★
4位 大阪大学
5位 慶應義塾大学★
6位 神戸大学
7位 同志社大学
8位 関西学院大学
9位 明治大学
10位 立命館大学

■調査対象:関東エリア、東海エリア、関西エリアの高校に通っている、2018年3月卒業予定者(調査時:高校3年生)計7万4000人
<エリア区分>
関東エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県の1都6県)
東海エリア(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の4県)
関西エリア(大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県、滋賀県の2府4県)

76 :
>>74
現実見ろよゴミムシ

ザコクの就職実績は?総合商社は?外銀は?コンサルは?大手会計事務所は?マスコミは?

ねえ?ザコクは何人?w

77 :
>>74

下位国立は普通に学歴フィルターひっかかるわ。
就職最難関のマスコミ、商社、コンサルなんかを見てみろww
下位国立は製造業が精いっぱいな現実に気づくだろうww

78 :
就職でしかマウント取れないワタクww
国立組は秘めたる才能があるからww早慶でもコネとか金使ってっから就職いいんだろ?地方の人はみんなそう思ってるよww
大体早慶って地方国立落ちばっかじゃんwe

79 :
★社会人が選ぶ、子どもに入学してほしい大学ランキング★
https://resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html
1位「東京大学」1,272ポイント
2位「京都大学」923ポイント
3位「早稲田大学」450ポイント★
4位「慶應義塾大学」423ポイント★
5位「大阪大学」241ポイント
6位「九州大学」162ポイント
7位「東北大学」155ポイント
8位「北海道大学」150ポイント
9位「名古屋大学」121ポイント
10位「神戸大学」91ポイント

★親の学歴別「わが子を入れたい大学」★
https://president.jp/articles/-/11357
1位「東京大学」
2位「早稲田大学」★
3位「京都大学」
4位「慶應義塾大学」★
5位「名古屋大学」
6位「北海道大学」
7位「九州大学」
8位「大阪大学」
9位「明治大学」
10位「神戸大学」

★親が「子供を通わせたい大学」はココ!★
https://allabout.co.jp/gm/gc/198320/
1位 東京大学
2位 慶応義塾大学★
3位 早稲田大学★
4位 京都大学
5位 青山学院大学
6位 国際基督教大学(ICU)
6位 上智大学
8位 北海道大学
9位 ハーバード大学
9位 本人が行きたい大学
9位 立命館大学
10位 一橋大学
10位 東京藝術大学

ザコクは親不孝者w

80 :
こいつ国立を貶めたいワタクだろ
悪質だな

81 :
こうしてまた無意味な国立私立論争になってくんだな
地方は
>>69
みたいなことを最後まで言いながらひっそり終えていくんだろう
評価する人々自体が消えていなくなる危機なのに

在籍してる地方国立大の適当な教員に地方国立の未来が明るいか聞いてみ

82 :
【世間一般認識による大学ランキング】

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西     
http://president.jp/articles/-/3290

●一流大学と二流大学、二流大学と三流大学の分かれ目は?
http://ranking100.web.fc2.com/other/1ryuu-3ryuu.html
                        一流大学と考える比率   二流大学と考える比率
68 東京大学など                   3.32%           0.09%
65 京都大学、慶應義塾大学、一橋大学など       6.09%           0.98%
63 大阪大学、早稲田大学など             15.66%          1.08%
61 東京工業大学、名古屋大学、上智大学、立命館大学、津田塾大学など  10.36%  1.97%
60 九州大学、同志社大学、東北大学、北海道大学、神戸大学、中央大学など 21.41% 3.43%
59 立教大学、金沢大学、千葉大学、明治大学、筑波大学など        7.18%   3.73%
58 関西学院大学、青山学院大学、学習院大学、大阪府立大学など     10.84%   7.92%
57 南山大学、広島大学、埼玉大学、明治学院大学など           1.90%  3.68%

●どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます
https://psyberlife.com/entry/universityranking/
=====Sクラス
東京大学、京都大学
=====Aクラス
慶応義塾大学、早稲田大学
=====Bクラス
東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学
=====Cクラス
関西学院大学、関西大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学

●学歴フィルターとは?難関企業はどの大学まで大丈夫?
http://career-information.com/1111
フィルター@:コンサルティングファーム・投資銀行・総合商社・資産運用会社等の一部で採用
東京一工(東大・京大・一橋大・東工大)+早慶上位(法・経済・政治経済・理工)以上が内定者一般層
フィルターA:一般層に知名度の高い東証一部上場大手一流大企業の一部で採用
上記大学+旧帝下位・上位国立(神戸横国筑波、電農名繊、金岡千広上位)+早慶下位(その他学部)・上智理科ICU以上が内定者一般層
フィルターB:東証一部上場大企業の一部で採用
上記大学+中堅国立(金岡千広下位、5S(埼玉信州静岡滋賀新潟))+MARCH・関関同立以上が内定者一般層
フィルターC:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業の一部で採用
上記大学+下位国立(5S下位含む)+日東駒専・産近甲龍・四工大以上が内定者一般層

●ベネッセアンケートにて
https://imgur.com/xY0cE7i
最難関大学 東大 京大 一橋 早慶上智
難関大学  北大・阪大など国公立 MARCH関関同立などの私立

83 :
>>78

秘めたる才能ww
下位国立なんか就職どころか研究もダメダメなのにどうすんのよ??
研究費どんどん削られてさらにダメになるのに秘めた才能を活かせないじゃんww

84 :
俺は地方創生系の学問やってるけどなんというか地元愛みたいなのが足りない
教科書とかをもう少し右寄りにすれば少しは改善するよ

85 :
秘めたる才能

乙女やねw

86 :
真正のザコクだとしたら相当頭逝っちゃってるし、ワタクの国立イメージダウン活動だとしたら相当悪質

87 :
就職は
東大>>日大=早慶>>京一工>>>マーチ=宮廷>>>Fラン私立>>>>>>>>高卒>>>>>その他国公立だからなw
親が大企業の人事だから分かる
つまり日大入って大企業入るのが1番コスパが、良い

88 :
明治学院は目的のない薄っぺらい学生が劣化マーチ人生を謳歌してるイメージ
明治大と名前が被ってるから私生活で嫌でも脳裏によぎりそうw

明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw

キリスト教推薦はひどいぞ。

高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)

しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。

なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。

明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww

明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん

syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン

89 :
>>41
見るべきは各大学の首都圏出身率だろ

90 :
>>47
医療格差感じるかい?

91 :
>>90

医療格差って埼玉と東京の?
それはわからんが、地方在住の親戚が不妊治療のためにわざわざ東京の病院に通ってて
「田舎だとまともな不妊治療やってる病院がない」って言ってたな。
調べてみると確かに評判の良い病院は東京に集中してるので地方からわざわざ来る患者は珍しくもなんともないようだ。

92 :
早慶マーチを国立化して、定員を15000まで減らせばいい
あぶれた分は地方に行く

93 :
>>92

そしたらニッコマやその他の東京私大に流れるだけ。地方にはいかない。

94 :
地方国立より日東駒専の方が東京じゃ評価上だから
なんで糞みたいな地方に行かなきゃならねんだよ
人生最大の罰ゲームだろ。そんなことになったらもう自Rるしかない

95 :
明治学院は目的のない薄っぺらい学生が劣化マーチ人生を謳歌してるイメージ
明治大と名前が被ってるから私生活で嫌でも脳裏によぎりそうw

明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw

キリスト教推薦はひどいぞ。

高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)

しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。

なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。

明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww

明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん

syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン

96 :
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

97 :
文系管理職者数
東京三菱銀行 明治12 千葉0
三井住友銀行 明治17 千葉1
みずほ銀行 明治16 千葉0
UFJ銀行 明治7 千葉0
りそな銀行 明治4 千葉0
日本生命 明治5 千葉0
東京海上火災保険 明治27 千葉0
野村證券 明治10 千葉0
計 明治98 千葉1
千葉銀行歴代頭取
古荘四郎彦(東大)→大久保太三郎(東大)→岩城長保(明治)→緒方太郎(東大)→玉置孝(東大)→
早川恒雄(東北)→竹山正(明治)→佐久間英利(早稲田)

●千葉銀行管理職数
明治大学 28人 慶應義塾大学27人 早稲田大学20人
中央大学 15人 法政大学 11人 立教大学 9人
青山学院大学7人 東北大学 5人 千葉大学 5人

●八十二銀行・管理職数
早稲田29 慶應23 一橋11 明治8 中央7 東大4 東北4
信州大1

●静岡銀行・管理職数
慶應83 早稲田42 明治25 中央22 法政16 立教14
静岡2

98 :
>>97
スルガ銀行の無いの?

99 :
>>98
国賊大学慶應が作ってるから隠したいんだろ

100 :
>>91
首都圏と言っても東京とその他ではかなり違う
東京は日本でもトップクラスだが埼玉、神奈川だとワーストレベルだからな
年取ったら東京まで病院通いしないといけなくなるなんて結構深刻な情況だな

101 :
早慶上智理科大icu未満の私大を潰す
旧帝一工筑波神戸未満の国立も潰す
余った金を全てこれらの大学につぎ込む
卒業も厳しくする
授業は全て英語
文理融合

102 :
>>100

それは半分当たってる。埼玉には国公立の医学部がないから医師不足が常態化してる。
ただ県南エリアと県北エリアの格差があって県南エリアは十分な医療が受けられるのに県北エリアは激ヤバ。
東京一極集中の恩恵だって埼玉県の南、神奈川県の東、千葉県の西に限られている。

103 :
>>101

実現可能性ゼロな提案は全くの無価値だな。

104 :
都市圏が強すぎやねん。
札幌 仙台 東京 名古屋 大阪 京都 福岡
こんだけで8割くらい行ってそう

105 :
金岡千広

106 :
>>104

それらの都市がそれぞれ発展していくならまだ良い。
近い将来東京以外のそれらの都市の全てが転出超過になることが大問題。

107 :
>>106
トヨタの名古屋と千年都市の京都は生き残りそうなもんやけど

108 :
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大神戸 早大慶大

北大筑波横国

千葉名工農工阪市 上智

広島京繊電通岡山

他国公立 MARCH理科大関関同立

その他Fランゴミ大学

就活でアドバンテージになる大学
大学群ごとの284社就職率
:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1

109 :
>>107

そりゃ名古屋や大阪、京都は生き残るだろうが現状より衰退するのは確定しているよ。
東京との格差が拡大する限り一極集中の流れが止まらないからヤバいわけで。

110 :
【探しています】

https://i.imgur.com/k2udPZD.jpg
https://i.imgur.com/99lvHKx.jpg
https://i.imgur.com/naxnJJN.jpg
https://i.imgur.com/Okur8pH.jpg

〜プロフィール〜
埼玉県在住
現在18歳か19歳の大学1年生
*身長190cm体重約110kgのパワー系デブ型
ワキガ持ちで体臭は臭い
歯並びは良く目は二重
体毛は多く不潔
主な趣味は猫虐待画像を収集し掲示板に貼ること、2ちゃんで自己顕示欲を満たすこと
大学はGMARCH
文教大には落ちてる

*高校は今年の3月に埼玉県越谷市の叡明高等学校を卒業


センター結果(誤差あり)
倫理68
英語134
国語158
化学4割
数学7割〜7.5割

111 :
センター試験も二次試験も完全に英語なしで受けられる入試形態にする。
卒業後、地元県庁・市役所に無試験で入職できるコースを設ける。
無償の学生寮を完備

112 :
国はずっーと潰す名目考えてるのに
いまさらなにいってんだ

113 :
都会の大学と連携又は統合して、四年間のうち最初の二年間は、地方で学ぶカリキュラムにする。
学食で死ぬほど美味しい料理を提供する。
教員のお笑いのセンスを磨かせて、一番人気の授業をYoutubeで配信

114 :
ある限界点を超えて一気に東京に人が押し寄せる時がくるんかな?
もう入れさせないぞ!って
周りをゲートで囲むような感じになんのかね?
東京は早い者勝ちみたない感じ?
それとも日本中を関東に収容するイメージ?
関東平野で賄えるっていうのはどんなプランなんだろうね?

115 :
私立って総計マーチは機能してるけど他は…
やっぱ地方なら国立一択

116 :
ワイ福井大、低みの見物
まぁワイが他所行ったら地元の人口減ることになるから当然

117 :
>>111
>>113

100%実現不可能。
大学の根幹である研究費さえどんどん削減されてるのに一体どこからそんな金が湧いてくるのか?

没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情

https://mainichi.jp/articles/20180207/k00/00m/040/127000c

118 :
明治学院は目的のない薄っぺらい学生が劣化マーチ人生を謳歌してるイメージ
明治大と名前が被ってるから私生活で嫌でも脳裏によぎりそうw

明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw

キリスト教推薦はひどいぞ。

高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)

しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。

なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。

明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww

明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん

syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン

119 :
無理なものは無理

120 :
今からリニアの駅予定地前に移転
んでリニアの定期代9割大学負担
かわいこちゃんとイケメン拉致り学内に無料イメクラと無料ホスト開設

121 :
>>117
私学助成費無くす

122 :
>>121

それも意味ない。
散々言われてることだが東京の大学で補助金なしだとやっていけない私立なんぞほとんどない。
私大が定員厳格化に素直に従ってるのは補助金のためではなく、文科省を敵に回したくないから。

123 :
東京が日本から独立するようなプランなのかな?

124 :
首都税思いっきり取れ
3世代目から解除すればおk
既に3世代以上住んでる家庭は免税

125 :
秋田大学1年次新宿キャンパスとかにする

126 :
>>124

東京在住の官僚がそんな政策を許すとでも?

127 :
>>122
じゃあ無くせるじゃん
日大貰えなくて理事会紛糾したって話だったがな

128 :
明治学院は目的のない薄っぺらい学生が劣化マーチ人生を謳歌してるイメージ
明治大と名前が被ってるから私生活で嫌でも脳裏によぎりそうw

明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw

キリスト教推薦はひどいぞ。

高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)

しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。

なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。

明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww

明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん

syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン

129 :
>>126
それでいて走行税なんて取り始めようとしてるからな(笑)

130 :
>>127

日大だって余裕で補助金なしでやっていける。
補助金なしでやっていけることと「貰えるものならしっかり貰うべき」という別々の事を混同するな。

131 :
ザコクはいい加減人権ないってことに気付けよ

132 :
>>125
破産者続出で草

133 :
あれだ、高校入試みたいに都道府県外の受験生の合格最低点を上げればいいんじゃね?

134 :
明治学院は目的のない薄っぺらい学生が劣化マーチ人生を謳歌してるイメージ
明治大と名前が被ってるから私生活で嫌でも脳裏によぎりそうw

明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw

キリスト教推薦はひどいぞ。

高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)

しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。

なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。

明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww

明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん

syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン

135 :
現状の田舎は東京のせいかw
散々、地方交付税、補助金貰って立て直す猶予あったはずなのに、つまらん既得権益などで全く変われず
そもそも、ここ見てても田舎者って素直じゃないわ
アドバイスも煽り扱い、聞く耳持たず

136 :
日本は東京に集まるのか
日本と東京に分かれるのか
どういう予定なんだろね

137 :
ここまでの話だともうプランは決まってるってんでしょ?

138 :
リニアの東京〜名古屋間開通が2027年
これで関関同立がトドメ刺されて、私大は首都圏のみになるだろうね

139 :
>>135
分かる
田舎者って頑固だし捻くれてるよね

140 :
まず私立助成の憲法違反を止める

141 :
俺の地元はリニアや新幹線どころか在来線のみで2両編成普通列車が一時間に一本だよ
若者は都会へ流出し戻らない、みんな都会に出るチャンスを伺ってる
地元国立大だってよくこんな場所にってくらいすんごい辺鄙な場所にある

142 :
全力で取り組まないこと、やる気なさそうにすることがかっこいいっていう雰囲気が蔓延してるFラン大学に入学してしまった

就活に関して一番感じるのは、やっぱ 

りマーチ以下には学歴フィルターが明確に存在するし、武装するとしたら理系技術職か体育会系

それ以外の文系非体育会系に需要はなく、多数の供給側にしかなれないんだなって
普通にやってても数合わせにしかなれない

高学歴男子は、マーチ以下の人間は居酒屋の店員とかやってそうという偏見を持っている。

MARCH以上は日本全体の8%!って言われても、その中で生きてる人の感覚からするとMARCH以下との遭遇率が8%だよね

現役時代はMARCHをめちゃくちゃバカにしてました。

高校でイキってる奴が行く大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから


現在はMARCH以下のFラン大学に通ってます。


「うるせェ!
MARCH以下は発言するな!」どんっ!!

143 :
>>140
大学だけじゃないけどね

144 :
だから自分の県の大学にしか行けないようにすればいいんだよ
都会に大学が集中してるのがそもそもの間違いのもとで、都道府県の人工規模に応じて
都道府県内に2〜3校の公立大学を作る
(例)埼玉県立第一大学(さいたま市)、第二大学(川越市)、第三大学(秩父市)

現在ある国公立大、私立大をベースにするのが合理的かな
大学なんていい研究する機関、いい教育をする機関でしかないんだから、福沢諭吉がつくったとか伝統とか気にしなくていいんだよ
東京は大学沢山ありすぎるから当然複数校廃校になる

各都道府県は若者が増えて活性化する
若者は自県で暮らすしかないから郷土愛を持たざるを得なくなる

大学間格差が小さいから、ある分野の研究では、神奈川県立第一大学より高知県立第二大学が進んでるとか普通にありえる話になる

145 :
>>144
憲法の異居移転の自由違反

146 :
>>145
公立高校みたいに学区制を想定してるんだがダメかね?

147 :
>>146
分散させるとアメリカみたいに学力が落ちる。アメリカは移民で誤魔化しているけど、日本は同じ手が使えないから国際競争力が落ちる。地方救済で全体を腐らせるのは世論が許さんでしょ。
学校群で日比谷高校がボロボロになったでしょ。あんな感じ。

148 :
上京民なんだけど地方と都会の差は歴然と分かる

地方が死にものぐるいで入った大学も都民は楽に入ってるし、それに加えて人脈や多芸さ、考え方、情報格差が全く違う

都民はすでに中学受験という最難関受験を経験している人数が多い時点で高校大学受験なんてへっちゃらなんよ、群数列の原理なんて小学生でも分かる。

まぁ浪人割合が高くても第一志望にほとんど合格するものであり、よほどのことがない限り地方のガリ勉に負けることはない

地方が負けてる1番の理由が先入観が非常に強いことで安定と依存を重視する考え方が根深くなっているからでもあると思う

149 :
今のニッコマと5sってどっちが上?

150 :
間違えた
今のニッコマとSTARSどっちが上?

151 :
文系
ニッコマ>STARS

理系
日大理工=STARS>その他ニッコマ

その地方で就職するならSTARS優勢

152 :
>>48
ワイは逆やな
実家東京で都落ちして地方に飛んだがQOL下がりまくって辛いわ
まずアクセスが東京に比べて悪過ぎる

153 :
道路や橋でさえ治せる予算ない国なのに人口減少の田舎の大学にまわす予算なんてあるはずない。
ましてや私立と違い競争原理も働かず、未だに古い考えのザコク教員とか救いようない。こういう時代に取り残された奴等が自分等の身を守るために若者を洗脳して更なる被害者を増やしてるw
ほんと老害ww

154 :
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大北大 早大慶大

筑波横国神戸

千葉名工農工阪市 上智icu

広島京繊電通岡山首都大

他国公立 MARCH理科大関関同立

最低ここまでには入りたい


偏差値60未満は敗北者

その他

人生負け組Fラン大学

お金を払えば入学できる。努力が全くできないFラン。金の無駄。親がかわいそう。

155 :
ザコクさんたちはまるで現実は分かってないけど、東大卒のやつらって地方のこと大嫌いだからな。
奴らの多数派は都会の恵まれた家庭に生まれて中学受験を経験し、田舎とは無縁のエリート人生を歩む。
官僚になった奴らは早慶が大好き。既得権益でガチガチに繋がってるから天下りし放題だし、自分の子供を小学校から早慶の附属に入れたがる。
政治家が官僚機構を地方に移転させようとしたらそれを全力で潰し、首都圏だけ繁栄し地方を切り捨てるような政策を出しまくる。
金に困ってない金満経営の私立に補助金を出す(ガチガチに繋がってるから)くせに地方国立の研究費をどんどん削減。
挙句の果てに
「これからの国際社会においては首都に競争力のある企業や統治機構を集中させ、効率化を図ることが重要(財務官僚国会答弁)」などと抜かし
悉く地方創生の目を摘み予算を出し惜しみ、少子化を推進させやがった。

156 :
さらには消費増税。
コアコアCPIが全く上がっていないのに全省庁をあげて消費増税推進。
政治家一人ひとりに担当者をつけて何年もかけて増税に賛成するよう洗脳。
「お前の選挙区の小学校を立て直したいなら財務省の味方になれ」などと脅迫。
東京での2%増税と地方での2%増税とでは実質賃金→消費支出への影響が全く異なるのにここでも地方切り捨て。
こんなんで地方に未来があると思うか?

157 :
正しくないやつが「正しい学歴ランキング」作ってたら恐ろしいよね?

158 :
>>130
一人当たり15万も貰ってるよな
つうことは国立大生一人当たり70万も配分できるから学費無料化できる
無料化したら地方から首都圏私立にいく奴がほぼいなくなるし
首都圏からも地方の国立に進学する奴が増える
首都圏私立の偏差値が下がって就職も悪くなる

159 :
>>158

だからね、実現性ゼロな提案は子供の戯言なんだよ。
仮に私学助成金廃止したとしても、その分は他の政策の財源に廻されるのであって
絶対に国立大無償化などにはならない。
ほとんど意味のない世帯年収制限付きの無償化()が精いっぱい。
色んな意味でもう手遅れなんだよ。
万策尽きてるんだよ。
今後10年間で老人がバタバタと

160 :
国立無償化+地方から都内の私立受ける場合は合格点上げるとか結構無理なことしない限り出来ないと思う

161 :
私大は廃校。国立はF欄化。
地方大学の未来はすでに確定している。

162 :
駿台っていいとこ?

163 :
>>159
戯れ言は助成無しでも問題無いとかいう方だろw
なら定員厳格化なんて無視してりゃいいじゃん

164 :
>>163

大学の内情を全く知らないんだな。
文科省と良い関係を保ちたいから言うことをしっかり聞いているのであって助成金がないとやっていけないということはない。
もちろん貰えるものはしっかり貰うというスタンスだが医学部でもない限り経営に行き詰まるなんてありえない。
私立大学職員は超絶ホワイトだぞ。
体育館で許可証にスタンプ押すだけのおじさんが1200万超えだからなww

165 :
岩手大学
理工学部
化学−化学−前、58%、42.5
化学−生命−前、64%、45.0
物−数理物理−前、59%、42.5
物−マテリア−前、59%、42.5
シ−電気電子−前、59%、42.5
シ−知能メデ−前、61%、42.5
シ−機械科学−前、63%、42.5
シ−社会基盤−前、61%、42.5

長崎大学
工学部
機械工学−前、62%、47.5
電気電子工学−前、62%、47.5
情報工学−前、64%、47.5
構造工学−前、61%、47.5
社会環境デザ−前、60%、47.5
化学・物質工−前、63%、45.0

茨城大学
工(昼間)学部
機械システム−前、63%、45.0
電気電子シス−前、62%、45.0
物質科学工−前、62%、45.0
情報工−前、65%、47.5
都市システム−前、63%、42.5

166 :
1200万超えのおじさんは他にやることがないなら
全国各地を旅行してもらって
お金を使ってまわってくれれば循環してよさそうだね?

摂津を通る際にはツイートも

167 :
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大北大 早大慶大

筑波横国神戸

千葉名工農工阪市 上智icu

広島京繊電通岡山首都大

他国公立 MARCH理科大関関同立

最低ここまでには入りたい


偏差値60未満は敗北者

その他

人生負け組Fラン大学

MARCH未満はFランと変わらないだろ

お金を払えば入学できる。努力が全くできないFラン。金の無駄。親がかわいそう。

168 :
地方大学でも関東周辺の大学(群馬大学とか)は辛うじて生き残ると思う
問題は東北や北海道、南九州、山陰、四国、北陸あたりの地方大学

これらは財源尽きてこのままではいずれ廃校の運命

169 :
山陰と四国はすでに国立大でさえF欄化しつつあるね。
ばあちゃん家が鳥取と愛媛なんだが本当にヤバいよ。
駅前周辺の商店ですらシャッター開いてるところがまばら。

170 :
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大北大 早大慶大

筑波横国神戸

千葉名工農工阪市 上智icu

広島京繊電通岡山首都大

他国公立 MARCH理科大関関同立

最低ここまでには入りたい


偏差値60未満は敗北者

その他

人生負け組Fラン大学

MARCH未満はFランと変わらないだろ


りマーチ以下には学歴フィルターが明確に存在するし、武装するとしたら理系技術職か体育会系

それ以外の文系非体育会系に需要はなく、多数の供給側にしかなれないんだなって
普通にやってても数合わせにしかなれない

高学歴男子は、マーチ以下の人間は居酒屋の店員とかやってそうという偏見を持っている。

MARCH以上は日本全体の8%!って言われても、その中で生きてる人の感覚からするとMARCH以下との遭遇率が8%だよね

現役時代はMARCHをめちゃくちゃバカにしてました。

高校でイキってる奴が行く大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

SMART未満の大学って誰でも簡単に入れそうだからFランと言っても違和感ないな

171 :
>>144
仕事が無いから上京、地元定着するわけない
今だって、高卒時、大卒時には仕事探して上京するの多いでしょ?

172 :
それ以前に「他県の大学には行けない」とかありえないから。
長文の割には現実味がまるでない。

173 :
医学部の地方枠みたいに地元に残ること条件で無償化しろ

174 :
>>173

職業選択の自由に反するからダメだろ。
ちなみに医学部の地域枠だって卒業後に他県に出ても良いんだぞ。
医局という特殊な縛りがあるからかろうじて成立してるわけで。

175 :
あれもダメこれもダメとしか言わない奴は結局何も新しいものを作ることはできない
役人がいい例やね

176 :
だから、全てを解決する方法は首都税。
3世代以降解除 既に3世代以降の家庭は免税

177 :
解決策ってのは実現可能なもののことを言う。
憲法違反で実現可能性ゼロの場合はダメ以前の問題。
>>176
もそう。
これなら子供手当バラマキとかの方がまだまし。

178 :
結局なんの意見も出してなくて草

179 :
すでに万策尽きて手遅れなのだから意見などあろうはずもない。

180 :
2ちゃんでこういうことを言うのも野暮だが
何しに来たんだ?

181 :
今年は北海学園とか東北学院はどうなったんだろね

182 :
地方国立より悲惨なのは地方私立

183 :
>>182

地方ワタクはすでに死んでいる。国立がどうなるかって話だ。

184 :
>>183
地方って具体的にどれ
1.東京以外
2.関東以外
3.東京大阪以外
4.関東大阪以外
5.東京大阪名古屋以外
6.関東関西名古屋以外
7.その他

185 :
>>184

7.その他
東京、京都、大阪 以外 
大雑把にいえば。

186 :
>>185
名古屋で地方なのか
名古屋が衰退するとは到底思えないけどな

187 :
>>186

甘い。転入転出の動向データからして間違いなく衰退する。
大阪でさえ近い将来人口減になるんだから。
こう言うとトヨタがあるだろうって言うかもしれないけど、社長が言ってるよ
「マーケットも生産拠点も海外にシフトしていかざるを得ない」と

188 :
ていうかザコクさんは何で東大を叩かないんだろう?
ザコクの敵は東大なのに。
早慶と癒着してる東大が憎くないのか?

189 :
なぜ、東大早慶のせいになるの?

190 :
>>187
じゃあ東京と京都しか生き残らないじゃん

191 :
>>190

その通りだよ。ていうか京都ももちろん死んでいく。
人口動態みりゃわかるし、東大卒の官僚たちが進めている政策はあくまで一方通行の東京一極集中。
逆に聞きたいが、今の人口動態を見て東京とそのおこぼれがある埼玉、神奈川、千葉以外のエリアが生き残れると思うか?
最終的には中国や北朝鮮みたいに地域間超格差の国になり果てるだろうよ。

ああ、そういえば一つだけ、ほんのちょっとだけ有効かつ実現可能性がゼロではない地方創生策があるわ。
消費税ゼロにする。
確実に経済が蘇りGDPが急増し、消費税分の18兆円くらいは必ずペイできる。
地方にも恩恵があるし、少子化にも多少は歯止めがかかる。
例えばアメリカは建国以来財政赤字と経常赤字が爆発的に増え続けているが、それ以上にGDPと税収が増えているので全く破綻する可能性はない。
これが資本主義国の健全な経済発展の形なのだが、日本では東大卒の財務官僚たちが猛烈に抵抗するので実現可能性はゼロに近い。
結局日本を牛耳ってるのは東大卒の官僚であり、奴らこそが地方の敵なんだよ。

192 :
>>189

>>155-156を読んでくれ

193 :
つうか逆に俺以外のやつは地方創生にあんまり興味なさそうだな。
マトモに考えてくれる奴がいて欲しかったが・・・

194 :
>>191
増税することのメリットは?

195 :
ワタクを排除する理論が社会合意として形成されつつある。

196 :
国立大完全無償化以外ないやろ

197 :
>>194

百害あって一利なしなんだよ。
この分野については俺と反対の立場で議論するのは無駄だぞ。かなり専門的に研究してるから。
平成の時代は消費増税さえなければ健全な成長ができたはずなのに財務官僚のクソどものせいでこの国は壊されたんだよ。
あいつらがIMFに出した声明で何て言ってるか知ってるか?
「自国通貨建ての債務によって国家財政が破綻することは絶対にありえないから日本は大丈夫」だ。
これは100%正しい。
ところが国民に対してはどう言ってる?
「消費増税しないと日本は財政破綻する」だろ?
嘘をついてるんだよこいつらは!

198 :
大阪の公立みたいに地元民無償化でいいじゃん
国立に地元の地方という概念が合うかどうかわからんけど

199 :
>>198

国立大学は国のものなのでそれはできない

200 :
移民を大量に受け入れて、地方にばらまくのはどうだろう。
秋田県に20万人とか。
多文化社会になり、伝統は壊れるが街は活性化し魅力が出るのでは?
屋台なんかが、駅前にズラーッと並んでさ。

201 :
東京大学 卒業生就職先トップ10

1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名

2014卒
東京大学新聞より

202 :
>>199
そえかもしれないが、重点支援の地域枠選定の大学なら
その予算を地元学生の授業料に充てるのはいいのでは?

203 :
>>200

移民こそ東京一極集中になっちまうよ。すでにそうなってるし。
というか、外国人だらけになるのは地方としてありなのか?数少ない田舎の良いところが破壊されるぞ。

204 :
いっそ土人全員虐殺でもすればいいやん

205 :
>>202

地域枠で入試のとき優遇するのはOKだが金銭的な支援というのは仕組み上どうしてもできない。

206 :
>>203

広島の漁業従事者は半分が外国人だって。

207 :
官僚たちはいろんな法律を組み合わせて地方に予算をつけないように仕組んでやがる。
本当に東京以外どうでも良いというか、むしろ東京が栄えるためなら地方を喜んで犠牲にするという発想。

208 :
東京で災害起きたらマジでどうなるんだろうな

209 :
>>206

局所的にはそうだとしても国際基準で移民と判定される外国人の居住地域は日本人以上に東京に偏重してるんだわ。

210 :
>>208

霞が関はバッチリ安全を確保してるので官僚はそんなこと微塵も気にしていないww
ほんまクズ中のクズやぞあいつら。
何でお前らザコクは東大を崇め奉ってるんだ?

211 :
ザコクは発達障害だから何故か詩文に恨み向けるんだろ
「国立が全て」という一種の狂気じみた価値観に囚われているから全てワタクのせいにする。何起こすかわからんし脅威だから今のうちに駆逐した方がいいかと

212 :
これはもう東大行くしかないな
それか海外か

213 :
>>197
たらればを言うのが学者だよな。政治家は結果に責任を持っているから学者よりはマシ。役人の失政も政治家が議院内閣制で責任を負っている。
消費税導入の経緯は日米構造協議で内需拡大を強要されたからなんだけど。まあわからんか。

214 :
>>211

いや、ちょっと俺の理解を超えてる。
東大卒のクズどものせいで自分たちが切り捨てられるのに?

215 :
マジで日本終わってるよなあ。アジアのトップレベル大学が5校程度しかなくて、高等教育壊滅してるのに、義務教育でカリキュラム繰り下げしても何の意味もないだろ。

英語とか特にそう。早期から教育したところで日本語すらまともに使えない小学生が英語を学んでもなんの意味もないのに小1まで繰り下げようとするなんて正気の沙汰とは思えんわ。

それにグローバル人材とか言って私大とかが英語教育だけに力入れてるのにも草生える。
英語喋れるだけの馬鹿作ったて喋る中身カスじゃあ何の意味ないよねと。


教育の改革が頭おかしい

216 :
>>213

議会で、野次飛ばすして立つか座るかしてるだけのやつらが何に責任持ってるんだよ......
ああ、一つあるな。自分の利権を守る責任がな

217 :
>>215

その教育改革も主導したのは政治家ではなく官僚だからな。
東大卒ならゆとり教育なんてクソだと分かってるはずなのにやったし英語教育もそう。

218 :
駆逐してやる…一匹残らず

219 :
>>197
お前は日本を変えれないの?

220 :
ネットの中では、地方民がいっぱいいるのに、そいつらが外でないで家にこもってるから、店がどんどん潰れる。
地方民は、どんどん外出て地元の店行って年配の人とコミュニケーション取れば良いんだよ。
都会の若者は、用もないのに街をふらふらしてるが、地方の若者、特にインテリ層は家のネット空間をふらふらしてる。

221 :
>>219

いつか政治家になる

222 :
>>221
頑張れ 名古屋びいきよろしくな

223 :
正直なんとかしたいのはやまやまだが解決法が思い浮かばん

224 :
>>221
変えたいと思って政治家になる奴は想像力が足りてない馬鹿だけ、システムに取り込まれるか弾かれるだけ。

まだ、革命家とかでも名乗って説得力ある本書いてる方がマシだな

225 :
政治家になって何やんの具体的には

226 :
地方は、車社会なのに車を駅前から排除したのが、駅前商店街を退廃させた原因だろう。
ちょっと駐禁しただけで1万くらい取られるのは、馬鹿げている。
ほんのちょっとの路駐が許されないから、郊外型ショッピングセンターに人が集まる。
でもそこには、地元の店なんか何にもない。
東京本社の店に金を落としていることに気づかない地方民は多い。

227 :
>>225

健全な経済政策よ。もちろん地方創生もその中にある話。
今でも自分の利益を度外視して官僚と戦ってる政治家はちゃんといるよ。
でも少なすぎるんだよ。政治家の大半が官僚とお友達同士だもん。

228 :
地方民が安い居酒屋で飲んでも、都会の倍費用がかかる。
なぜか?
飲酒取り締まりのため、代行で帰るからだ。
飲み代4000円。代行代3500円。
これも、出歩かない原因。

229 :
田舎のピンサロ1万円

大塚のピンサロ3000円

230 :
>>1
国立大統合の動きが進展している。
名古屋大と岐阜大、静岡大と浜松医大、
小樽商大と帯広畜産大、北見工大、
奈良教育大と奈良女子大。
18歳人口の減少に対応しようと必死。

231 :
無料化とかw
タダより高いものはない

232 :
官僚とお友達というのは妥当な現状認識ではない。
政治家が官僚とお友達になっても何のメリットもない。
官僚は政治家に利益をもたらさない。
政治家は財界とお友達になって官僚と利権争いしているという方が現状に近い。
そのために今の政権はここ10年ぐらいの間に内閣人事局を設置し、官僚人事を掌握し、天下り規制を強化して官僚への圧力を強めてきた。
最たる例は文科省で、獣医学部の設置や大学改革で言うことを聞かない文科省を、天下りや次官のスキャンダルを徹底的に暴いて叩き潰した。
結果として文科省の天下り利権は失われ、お友達の学部新設は認められた。
文科省はもはや財務省と戦って大学の運営費を維持することも、実務家教員の大学への受け入れを拒否することも無理だろう。
だがそういう方向の改革が大学の活性化に繋がると思っている大学関係者はいない。

233 :
>>192
君の言うように官僚は東京重視したとしてもだ、、
政治家は地元復興の名の下、地元へ利益誘導し、公共事業などバンバンやって。その神輿を担いだのは間違いなく地元の利権者であり、地元県民だよ
今も誰も走らない高速道路やら、需要のない新幹線に必死だわ。

234 :
>>232

官僚と政治家はお友達だよ。
与党も野党もガッチガチに政治家と官僚がタッグを組んでいる。
もし官僚と政治家がお友達でないなら安倍総理は2014年の消費増税は見送っていた。
安倍総理は根っからの増税反対波なのに口では「消費増税は予定通り」と言い続けている。
あれだけ選挙に強い総理でさえ官僚とそのお友達である自民党主流派には逆らえないからだ。
天下り規制強化なんてその法案を作った当事者の高橋洋一先生が「官僚に配慮してわざと抜け道を作って”やったフリだけ”演じて見せた」って堂々と言ってるだろ。
そして何より、アベノミクス3本の矢のうち最重要の財政出動はどうよ?
全くできてないじゃないか。総理になる前はあれほど大事だと言ってたのに官僚が予算を出し渋るから断念せざるを得なくなった。
その背後には財務官僚のお友達の自民党主流派がいる。
麻生さんは?
安陪総理とは親友と言って良い仲なのに政治のこととなると必ず財務省と同じスタンスを表明して安倍総理とは逆の立場に立つ。
安陪さんは今の日本では最高の政治家だと思うが、憲政史上最長政権を築き上げた首相でさえ官僚と政治家のズブズブの関係の前では無力なんだよ。

235 :
>>233

何も分かってない。
財務官僚が政治家を取り込む際の常套手段は、「お前の地元に公共事業を廻してやるから俺たちの言いなりになれ」ってことなんだよ。
肉を切らせて骨を断つ方針はバブル崩壊以降一貫して続いている。
奴らの真の目的は増税であって国債発行残高の一時的な縮小ではない。

236 :
忘れてはならないのは消費税減税を掲げて政権を奪取した民主党が消費増税を決めやがったことだ。
結局あいつらは官僚の手の中に堕ちて自分たちの政策と180度違うことをやっちまった。
どれだけ官僚と政治家の闇の関係が深いかを決して忘れてはならない。

237 :
安倍シンパな時点でお察しという他ない

238 :
>>28
> ・地方私立(特に県庁所在地以外の)は自治体が若年人口維持のため廃止させたくないので続々と公立化(山口理科大、旭川大、…)

山口と諏訪の東京理科大は、自治体が資金を投入して作り、その運営を学校法人東京理科大学に委託していただけ。いわゆる公設民営大学だから、元々のオーナーは地方自治体だよ。
そのオーナーに運営権すべてを返しただけで、純粋な私立が公立になったわけではないよ。長野大学とかも同様だったはず。

239 :
>>200
> 多文化社会になり、伝統は壊れるが街は活性化し魅力が出るのでは?

それはない。
チャイナタウンになるか、コリアンタウンになるか、イスラム社会になるか、の3パターン


俺はどれもいやだ

240 :
これを見ても、地方大が復興する可能性あると思いますか?

現職国会議員の学歴
1位133人東京大学(東京国立)
2位77人慶應義塾大学(東京私立)
3位71人早稲田大学(東京私立)
4位33人京都大学
5位27人中央大学(東京私立)
6位26人日本大学(東京私立)
7位16人創価大学(東京私立)
8位15人明治大学(東京私立)
9位14人上智大学(東京私立)
10位11人法政大学(東京私立)
11位10人青山学院大学(東京私立)
11位10人東北大学

241 :
>>235
別に結託してようが投票してるのは地元有権者だろ?
で、地方は騙されるバカばっかりってことか?
自業自得だよ


あと消費税問題ないわ。反対意見あるなら新たな財源となる税制度教えて

242 :
やっぱり消費税の話はいいや
スレチだし

243 :
>>226
路駐の話は分からなくはない
けど、
大規模小売店舗法って知ってる?
この間に何も出来なかった地方商店街の小売。

244 :
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大北大 早大慶大

筑波横国神戸

千葉名工農工阪市 上智icu

広島京繊電通岡山首都大

他国公立 MARCH理科大関関同立

最低ここまでには入りたい


偏差値60未満は敗北者

その他

人生負け組Fラン大学

MARCH未満はFランと変わらないだろ

りマーチ以下には学歴フィルターが明確に存在するし、武装するとしたら理系技術職か体育会系

それ以外の文系非体育会系に需要はなく、多数の供給側にしかなれないんだなって
普通にやってても数合わせにしかなれない

高学歴男子は、マーチ以下の人間は居酒屋の店員とかやってそうという偏見を持っている。

MARCH以上は日本全体の8%!って言われても、その中で生きてる人の感覚からするとMARCH以下との遭遇率が8%だよね

現役時代はMARCHをめちゃくちゃバカにしてました。

高校でイキってる奴が行く大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

SMART未満の大学って誰でも簡単に入れそうだからFランと言っても違和感ないな

245 :
東京一極集中がどれだけ素晴らしいかが
いまいちピンとくるように説明されていないな

学者がその方がいいと言っているっぽいことが書かれてはいるが

246 :
結局
東京一極集中したほうがいいの?
東京一極集中しないほうがいいの?

247 :
>>246
もうどうでもいい。
日本出ること考えないと

248 :
復活ってw
ザコクが活躍したことなんてあったのか?

249 :
>>246
したほうがいいとか悪いとかいう問題ではもうないということ。
限られた資源(金、労働)を効果的にしなきゃ中国は勿論東南アジアにも抜かれる。あいつら若年人口割合高いからな。そうするには東京に資源集中させるしか生き延びる方法無しだから。
田舎の橋や道路なんて新しいの造るのは勿論修繕維持すらもう無理、そして大学も。

250 :
国立大学の学費は半額にした方がいいよ
大学4年間なら毎年1000億円あればできるんだから

40万人×25万円 計算ね

理系なら都落ちしてでも国立大学って流れをもっと作るべきなのよ
文系は都会、理系は地方と住み分けるのが一番イイ
文系は小手先の政策で都会有利は絶対にひっくり返らないからさ

251 :
教養大が一例
首都圏と同じことやってても駄目。
そこまでの博打を打てるだけの
奴が大学トップにならないと
無理だろうな

252 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


253 :
ネット、SNSの普及により地方と東京の情報格差が縮まったと肯定的に捉える人がいる。
しかし、実際は都会との賃金格差や文化活動の格差の実態が地方民に知れ渡ってしまった。
都会と地方には、それぞれ長所、短所があるが、それを比較衡量すると都会の方が良いと判断してるのだろう。

254 :
世の中は
サインコサインタンジェントの絡み合い
一つの波だけを追っても先は読めないね?

255 :
でも、一つ一つの波に注目することは
無駄ではないね

256 :
MARCH未満はFランと変わらないだろ

りマーチ以下には学歴フィルターが明確に存在するし、武装するとしたら理系技術職か体育会系

それ以外の文系非体育会系に需要はなく、多数の供給側にしかなれないんだなって
普通にやってても数合わせにしかなれない

高学歴男子は、マーチ以下の人間は居酒屋の店員とかやってそうという偏見を持っている。

MARCH以上は日本全体の8%!って言われても、その中で生きてる人の感覚からするとMARCH以下との遭遇率が8%だよね

現役時代はMARCHをめちゃくちゃバカにしてました。

高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

マーチ未満の大学って誰でも簡単に入れそうだからFランと言っても違和感ないな

MARCH未満の大学に進学するために上京とかマジで金の無駄でしかない

257 :
>>241

そもそも財源が必要だという考えが財務省のプロパガンダに乗せられている。
2012年以来、日銀が毎年80兆円もお金を刷ってるのにデフレが進行してる国なのに?
まさか日本に”国の借金”などというものがあると思ってるんじゃないだろうな?
ノーベル経済学賞のクーグルマンだって借金がない日本がなぜ増税する必要があるのか?って疑問を呈してるだろ。
毎年毎年国の貯金が増え続けてるのになぜ財源がないなどと言うのか?
お前みたいに騙されてる政治家が多すぎるからこの国の地方は消滅していくんだよ。

258 :
>>250
そこまでする価値ザコクにあるわけないだろバカ

259 :
>>258
ワタクよりマシ

260 :
地方創生とは口だけで自民党は国立大学が大嫌いだから嫌がらせしかせんもんな
それでも地方土人はアホみたいに自民党支持を継続
勝手に衰退してろとしかいいようが無い

261 :
マーチ以下 Fラン大学 そこの教授とかの学歴に興味ある笑 企業の応募資格で大卒しか採らんから大卒が欲しくて大学いくんだろうけどFランク卒業して入れる会社って…

なおFラン

受験期「ウェーイwwww」

入学後「ウェーイwwww」

就活時 「」

MARCH未満はFランと変わらないだろ

マーチ以下には学歴フィルターが明確に存在するし、武装するとしたら理系技術職か体育会系

それ以外の文系非体育会系に需要はなく、多数の供給側にしかなれないんだなって
普通にやってても数合わせにしかなれない

現役時代はMARCH以下をめちゃくちゃバカにしてました。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

マーチ未満のFラン大学って誰でも簡単に入れそうだからFランと言っても違和感ないな

MARCH未満のFラン大学に進学するために上京とかマジで金の無駄でしかない

262 :
>>259
と、地方ザコクw

263 :
ボスワタクとmarch に助成はまあ、まだわかるが
それ未満のゴミにやったって意味ないだろ。
それ未満のゴミはザコクにも及ばない

264 :
マーチ以下 Fラン大学 そこの教授とかの学歴に興味ある笑 企業の応募資格で大卒しか採らんから大卒が欲しくて大学いくんだろうけどFランク卒業して入れる会社って…

なおFラン

受験期「ウェーイwwww」

入学後「ウェーイwwww」

就活時 「」

MARCH未満はFランと変わらないだろ

マーチ以下には学歴フィルターが明確に存在するし、武装するとしたら理系技術職か体育会系

それ以外の文系非体育会系に需要はなく、多数の供給側にしかなれないんだなって
普通にやってても数合わせにしかなれない

現役時代はMARCH以下をめちゃくちゃバカにしてました。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

マーチ未満のFラン大学って誰でも簡単に入れそうだからFランと言っても違和感ないな

MARCH未満のFラン大学に進学するために上京とかマジで金の無駄でしかない

早慶上理MARCH関関同立以外の総合私立は行く価値なし fランみたいなもん

マーチ以下とか学歴としての価値はFランやし

265 :
Fラン大学に行くくらいなら高卒で働いた方が稼げるという記事もあったし、いずれにせよFラン大学の存在は害悪以外の何物でもないと思うよ。この国の教育制度は実にクソだ。

オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますから。

266 :
ワタクを潰す

267 :
>>229
キャンパスにピンサロ作れば解決。市民の憩いの場にもなって田舎の魅力になる。貧乏学生も高時給バイトで助かる。

268 :
>>267
大学自ら風紀崩しに行って草

269 :
北陸、山陰、四国とかは既に駅弁の統廃合が議論されてる

高齢者人口が多過ぎて、目立った産業もない地方の小中学生には都市部への移住の必要性が教育される

270 :
生き甲斐のない大人が地方経済の活性化とか的外れなことやってるから
その子供が無駄な人生送ることになる

虐待みたいなもんだ

271 :
ザコクピンサロかw
ザコピンいいね!

272 :
上の方で、そんなの出来れば世話無いって夢物語をダラダラ書いてて草

273 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


274 :
まあ地方は国立だ(予算毎年減)!県内就職最強だ(実際は法政中央同志社立命の方が強い)!と叫びながら
衰退していくんだろうな

安定と思っている地方公務員も、大半の県は東京からの交付金ないと県庁の人件費も払えない
財政再建団体に転落したら夕張並みの公共サービス切り下げでさらに人口流出だよ
自分の住んでる県市町村の財政状況見てみ

275 :
>>249
90年代のアメリカを思い出す。ハイウェイは崩落、若者失業者で街は溢れ、日本車に火をつけて抗議していた。フレンズを観れば当時のアメリカの生活が垣間見える。

276 :
>>275

アメリカの地域格差ヤバいよね。
アメリカ全体でいくら景気が良くなってもデトロイトとか都市全体がすでに死んでる。
仕事が無さ過ぎてホームレスか麻薬の売人になるかの2択って感じ。
もちろんマトモな教育は受けられない。

日本も地方は間違いなくあのレベルまで落ちる。

277 :
「先進諸国ではすでに…」的にやっていくと
 同じようになっちゃうね?

278 :
でも、栄えたり衰えたりの波はどうしても起こるよね
うまく次の波に乗ることは意識してないとまずいね
波を起こしたり変えたりもできるかもしれないね
予期せぬ大波がくることもあるね

279 :
状況を変えられるとしたら
地方から仕掛けていく気概だろうね?
どうなっちゃうんだろう?ではなく

280 :
>>279
そのはずなんだけど、1970年代くらいのノリで国立がっ!!て言っている地方の人たちが多いから
「理系なら国立」「地元就職最強」とか夢見てないで地方国立の大学の中の人の実際の嘆きや財務省の国立大に対する方針とか人口とか地方財政の現実見て
そこからどう良くするか考えないと
毎年毎年金減らして地方国立理系も設備の更新どころか維持もできなくなってきてもうボロボロなのに

国なんか全くあてにならないよ
財務省はとにかく国立大もっとなくしたいんだから(発表見るとたぶん地底以外全部やめたい)

281 :
>>7
静岡住みだけど自分の周りの私立は、ガチFかF寄りのEくらいしかないわ

282 :
>>281
そんなFラン行かす親って可哀想だね。
子供への愛か。
大卒の資格がいる職業につくんならまだしもね。

283 :
>>276
川沿いにブルーシートが並ぶ光景が好き。不謹慎だが昭和の景色を取り戻してほしいと思っているw

284 :
そうだな東京オリンピックまでに
東京をブルーシートの街にしようぜ

285 :
地方から都内の私立受ける場合合格最低点を上げるとかしないと無理

286 :
予算無し、労働人口減少、少子高齢化、インフラ老朽化、アジア諸国の台頭。
これで痴呆創成とかwww
どんだけ現実逃避して夢見てんだよwww
いまだに国頼みで公務員や国立とか名前付けば安泰とか頭悪すぎwww
これだから田舎者は馬鹿なんだよwww

287 :
>>282
金が無ければ、地元の国立大落ちたら地元のFランしか選択肢がない
金があればニッコマぐらいは行けるだろうに

288 :
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますぜよな

289 :
いや、逆に50歳とか超えてきた老害オヤジを首切りして、アジアにでも追放すれば地方は活性化する

地方に居座る無能中年がすべての元凶

290 :
全体を満足させられなければ割拠するんだろうな

全体を一箇所に集めてうまくやれるって話ならそれは全体を満足させたことになると思うが

291 :
南山ってそう考えるとすごいよな

292 :
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

293 :
>>267
それ、女子学生のことしか考えてないだろ。
むしろ、学費をピンサロにぶっこんで学業継続困難になる男性学生が続出するわw

294 :
>>280
> >>279
> そのはずなんだけど、1970年代くらいのノリで国立がっ!!て言っている地方の人たちが多いから

70年代? いつの話をしているのかね

今の受験生の親世代の多くははいわゆる団塊Jr世代。この世代は同い年の25%程度しか四大に進学できなかった。地方の聞いたこともないような大学でもF欄なんてものは存在せず、結構な倍率の入試が成立していた。
その頃の国立大は、全国どこであれ、合格すれば神扱い。今の受験生にはとても信じられないだろうけど、これが事実。

295 :
【マーチ以下のFランの現状?】

周りが馬鹿、あなたも馬鹿

これも非常に大変な問題です。誰でも入れる大学に頭のいい人間は、特殊な事情がない限り進学することがないでしょう。よってマーチ以下大学に集まる人間は、勉強してこなかった人間が集います。


【マーチ以下の現状?】

大学にいくなら早慶以上の高偏差値の大学を狙うべきです。

マーチでも大東亜でも、早慶に比べたら誰でも入れる大学といって過言ではありません。


【マーチ以下の現状?】

マーチ以下のFラン大学は、なんせ学生の質が悪いです。最寄り駅から大学まで歩きタバコをしながら登校する奴なんてザラですし、授業中はうるさくて授業を真面目に聞けるような環境ではありません。

また、勉強しなくても単位が取れるので、大学に来ないでバイトかパチンコをしてます。

マーチ以下の大学でも卒業することで大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

クソマーチが増えたせいで大学進学が当たり前になって今まで高卒だった層が無駄に学費搾取されてんの地獄絵図すぎるでしょ

ひとつは不用意に早慶未満の大学進学が煽られているという事。
これは謎の勢力が人為的に行っている

そして年齢主義の強い日本では考える時間与えられてないという事。

結果「高卒よりマシ」みたいに早慶未満の大学に人が流れる仕組みが出来ている。

そういう騙し討ちみたいな事でもしなければマーチ以下ランクに学生は集まらないしね。

296 :
>>294
おっさん働けよww

297 :
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D7zaOkRVUAAB5Nx.jpg   
   
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録 
Bマイページへ移動する。    
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
    
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。   
  
数分で出来るので是非ご利用下さい   

298 :
>>296
毎日働いてるよw
予備校が出してる偏差値表のほぼ一番上にある私大で教授やってるので、無職と言われるのは心外だな。

299 :
子供部屋おっさん「毎日働いてるよw
予備校が出してる偏差値表のほぼ一番上にある私大で教授やってるので、無職と言われるのは心外だな。 」

www

300 :
>>298
あなたみたいな博識な人はもっと書き込んでほしいわ。貴重です。特にジュサロでは

301 :
おっさんキモいな

302 :
>>297
もう使っちゃった

303 :
東京一極集中なのに、東大東工以外の大学は世界ランクでお寒い状況。東北九大北大に負けているしな。東京は人材の墓場(東大東工除く)。

304 :
>>303
よくわからん
人材の居場所は大学以外のが圧倒的に多いのだが

305 :
>>304
トップレベルの人材=優れた大学教員を東京の大学は育てられていない。
コンサル商社広告程度の人材は育てられているが。

306 :
>>303
沈没船の韓国にも優秀な人材はいるしなw
馬鹿は極論で例えてすぐ誤魔化そうとするw

307 :
>>305
なら、人材の墓場ではないな。ほかに逃げてるだけ。ちなみにコンサル以外にだって、トップレベルの人材はいるんだが。大学だけが研究してる訳ではない

308 :
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから
もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。
世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然
たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する
マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる

309 :
>>294
それはない。事実なら俺の親族はほぼ全員国公立だからオリンポス12神になっちゃう。

310 :2019/06/01
>>309
いや、当時なら本当にそう思われてたはずだよ。

慶應受かったら異性にモテますか?
上智女だけど
地方宮廷が頭いいのは認めるが早慶には社会的影響力で惨敗しているから早慶の勝ちだって認めろよ。
こんな状況になっても日本大学に入学したいと思うバカ
☆☆★★☆新時代型★地域貢献★☆★☆☆
早稲田教育を蹴って中央法にしたけど
【悲報】慶應終わる、早稲田一強へ
慶應だけど国立をザコ呼ばわりしてるアホに言いたい
青山学院は誇れる学歴なのか?

--------------------
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? #11
カラーボックス活用法1
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★10098【本スレ】
【芸能】高須院長「パチンコは換金できないようにすれば依存症の方たちは失望して来なくなる」
【隔離所】遊戯王wi-fi実況スレ140
立憲民主党内の総合政局スレッド180
三浦事件について Part2
滝川中学校・滝川高等学校 Part18
自民・武見敬三「3700名の乗客乗員の中に何名いるかわからぬ保菌者が入国し国内で感染が広がることを阻止することに成功した!」⇒炎上 [455169849]
プライムデリカ(龍ヶ崎)part5
キャブス = キングレブロンと無能雑魚共のチーム
転禁1厳守のおむすび七〇五
☆★可愛い女の子AAで心をリフレッシュ169β★☆
【デレステ】スターライトステージ★8067
☆★☆禁酒・休肝日 お酒の代わりに飲むもの☆★☆
【伝統芸能】大相撲
【FX】ジ・アメリカンズ【Netflix】
ルーン占い
ワイルド7に出てくる銃
【MTG】Suspendedについて語るスレ 9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼