TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【一橋って価値ないよ】 ドラゴン堀江 【東大なんて半年で入れる】
☆東洋躍進、日大転落、、、なんてこった、、、、
明治大学 vs 学習院大学 25
難関「早慶上智明治」四天王/受験生選択---- ●悲しいかな立教ぼこぼこに蹴られ.
東京医科大学に税金を使って裏口入学した佐野 貴徳くん
■■最新私大ランキング=慶早上明同立青法理中I関命KG学
『週刊ダイヤモンド』10月20日号・勝ち組-慶應、明治・負け組-早稲田、立教
青学はマーチの4位へ <最新版:3大データ最新難易度が物語る> 跳梁跋扈も無駄だったww
【慶應凋落】来年以降、MARは慶應に並ぶのか【MAR躍進】
SMART(上智・明治・青学・立教・東理)に入れなかった法政・中央・成成獨國明学あたりでグルーピング

日経トレンディ2019年9月号大学ランキングで、早稲田3位、慶應20位の衝撃!!!


1 :2019/08/03 〜 最終レス :2020/06/03
日経トレンディ 2019年9月号最新号

2 :
●日経トレンディ最新号(本日発売)の大学ランキング
  2019年9月号

1位東京大学
2位京都大学
3位早稲田大学


20位慶應義塾大学



https://i.imgur.com/JPW0laR.jpg

3 :
>>2
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

4 :
早稲田は世界を見据えよ

5 :
期待外れランキング

早慶マーチ最下位の早稲田


しかも
実力ベースでも早慶マーチで突出感なし
っていう

6 :
なるほどな。

慶應が20位って事は明治や立教、法政の方が上か?(笑)

7 :
熊本大学卒が早稲田卒を絶賛崇拝してたな。
それに比べたら埼玉大卒のプライドの高さ
は異常WWWWWWW

8 :
難易度だけでなく総合ランキング?1位、2位は想定内だが、旧帝差し置いて早稲田が3位とは。

9 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

10 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

11 :
変な記事だったな。統計の取り方が偏っていて、誤解するような記事だしていた。完全におかしいだろうと言いたくなった。今まで日経トレンディは新しい商品の紹介しかしてないのに、まともな順位とは思えなかった。

12 :
というより、やっと平成の慶應バブルがはじけた。
今までの余りある過大評価がおかしかった。

13 :
慶応は芸能人やミュージシャンなどを入学させたが広告塔にならず、品位を下げた。逆に明治はそれで上げたと思う。

14 :
468 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/07/18(火) 23:08:20.913 ID:0jfDeOS10
茨城出身ですが童貞なんですけど?

808 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/03/01(金) 00:01:21.196 ID:6UiXQrpP0
僕の就活は来年ですね

281 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/07(日) 00:58:35.231 ID:+yezsLz1M
実験疲れますね…

400 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/07/07(日) 02:11:51.185 ID:3zuDNJoBM
茨城出身だけどUFO不味いと思うんすよ

640 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/08(月) 00:48:04.637 ID:IXHCmi2d0
風呂場の電気が切れました
怖くて入れません…

878 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/14(日) 02:16:15.712 ID:/kQZx7om0
心が辛い

882 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/14(日) 02:23:24.083 ID:/kQZx7om0
うわあああああああああ!!!!

885 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/14(日) 02:31:05.033 ID:/kQZx7om0
頭で考えてることに口が追いつかないときってどうすればいいんすか
頭では分かってるのに口だと違うこと言っちゃう

70 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/14(日) 20:47:09.482 ID:xIi3unP4M
この家系ラーメン漬け物置いてねえですね

501 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/18(木) 07:47:37.950 ID:RXg69M9F0
寝落ちして絶望しました

503 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/18(木) 07:49:25.240 ID:gIxtZiGfa
カラオケ行こうね

949 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/18(木) 19:40:06.429 ID:IeebibPvM
夕飯何にしましょう

41 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/18(木) 20:07:07.240 ID:rFqQWNMqM
そろそろ夕飯決めたいんだけど?

98 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/18(木) 20:24:08.508 ID:rFqQWNMqM
すいか食べますね!

15 :
>>6
KMARCHの中では慶応はトップかと思ってたが、最近の不祥事連発でもっと下がってるんだな
先週も、付属小学校のワイン先生とか闇指導100万とか出てたし

16 :
読んでないが・・・
以前は慶応の情報戦略、情報操作が成功していたが、SNSの普及によって、嘘、はったり
、捏造の情報もすぐバレて、逆に叩かれるようになった。
特に今までひた隠しにしてきた慶応現役生、OBの不祥事がこれほど酷いと世間が認識したことは相当のイメージダウン。20位というのも頷けるね。

17 :
とりあえず買って読むか。

18 :
東京遊學案内 中篇(出版社:少年園)1898年
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1083327

第二章私立專門各學校   (記載順)

○東京專門學校
○明治法律學校
○東京法學校
○專修學校
○日本法律學校
○和仏法律學校
○慶應義塾
○同附属商業學校
○國學院
○哲學館
○正則英語學校
○國民英学會
○國語專習所
○東京数學院
○数理學館
○順天求合社
○曹洞宗大學林
○浄土宗學本校
○明治學院
○青山學院
○東京至誠學院
○青年夜學校
○東京物理學校
○東京慈恵医院医學校
○藁學校
○高山歯科医學院
○東京商業學校
○東京航海學校
○工手學校
○東京農學校
○水産專習所
○東京獣医學校
○鉄道學校

19 :
本屋で立ち読みしてきた

ガセネタかと最初みたら
本当だった。

国際評価点が大きいんだね。

慶應はそこで大きく遅れていた。
てか1東大2京大3早大 ・・・・・・20慶大
は衝撃だろう。
慶大OB、日経に攻撃しまくりだろうけど
日経ってもともと早大閥といっていい会社だからなぁ。
とくに早大政経閥。

早慶同時合格進学先で
唯一、早大>慶大だったのが
早大政経 66% > 慶大経済 34%

再度逆転してもとに戻ってた。

てかあの壮麗なキャンパスが効いてると思う、
同時合格進学先で早大政経が慶大法に勝ててないのが意外だけど
司法試験のせいだろうとは思う、

20 :
ただ
偏差値で慶應優位のベネッセをつかったのは
慶應OBの意思だろうなぁ
慶應法慶應経済>早大政経法だもの。

河合か駿台 東進を使うべきだろ。さすがに
偏差値はこの3社を並列表記じゃないと意味ない。
しかも2科目表記ないと。

21 :
>>3

日経トレンディ9月号で

最新で再逆転していたよ。

早稲田政経 66% vs 慶應経済 34%

数字はうろ覚えだけ
大体こんな感じで
早大政経圧勝の数値だった。

日経トレンディの9月の大学ランキングでも
1位 東大 2位 京大 3位 早大

20位 慶大

これは本当にそう記載されていた。
右のページに東大京大早大 旧帝大
左のページなかほどに慶大があった。

確かに違和感あったけどそういうランキングになっていた。
国際評価で低くなっていた。

実際、慶大の文化はいささか閉鎖的で国内ギルド形成に力をいれてきた
特種文化だったからこういう結果になってもしょうがないとは思う。
国際化というのは垣根をなくすことだけど慶大の場合逆で
垣根を高くすることに力を注いで差別路線だったのだからもう自業自得だと思う。

22 :
>>21
慶應の犯罪が効いてんだよ

23 :
日経トレンディのランキングは

海外への論文発表 留学者数等
が大きなポイントで

犯罪発生率は影響してない。

どっちにしてもこの雑誌のランキングみたら
慶應関係者は100%間違いなく真っ青になるはず。

但し客観評価による数値なので真正面からの全否定はできない。

日経の評価でこれだけ慶應が暴落というのは
さすがに致命的。

24 :
慶應の上に
いくつも地方国立があり

ICUと上智が上になっていたと思う。

屈辱なんてものじゃないだろう。
慶應関係者で
大騒ぎになってる可能性がある。

25 :
>>22
66% vs 34%の方の話しだよ

26 :
50年前から

早慶マーチ上智理科大

慶応は早慶マーチ上智理科大で万年3位

27 :
慶應は
とくにアジア系留学生を意図的に排除してきたんじゃないかと思う。

あるいは有色人種排除とか。
おそらく意図的に白人を優先的にいれてきたんだろう。
慶應の価値観からすると名誉白人=慶應という発想だったろうし。
慶應自体、クローズした旧体制維持の大学というのもある。

28 :
>>23
66% vs 34%

29 :
>>25

他の学部は依然として慶應の進学先のが多いので
まだ直接的影響でてないようにもおもえた。

政経学部はやっぱりキャンパスの影響としかおもえない。
ただ新総長の政策でそうとう早大文化が激変して
国際化が一気にすすむだろうから
かなり変化あると思う。
一言でいうと早大全体の米国大学化が
間違いなく進む。今でもホームページみるとわかるけど
英語のオンパレードで慶大とかなり雰囲気が違う。

数年すると早大は米国の大学みたいな感じになってるだろうと思う。
泥臭い早大文化が好きだったマスコミ系の人とかショックだろうけど
これしか方法はもうない。

30 :
俺は、慶應=白人、というイメージはなく、
実態は、慶應=金融=ユダヤ人みたいなイメージだね。
白人か黒人か、と言ったら、黒人ではないかな。
アメリカのマンハッタンにコロンビア大学があるが、
ブロンクスという黒人街の近くにある。三田や田町が
サラリーマン街と公衆アパートがあってそれと重なる。

31 :
立ち読みしたが

東京の名門私学はそろって下位低迷とか
見出しにあったな

32 :
慶應  ユダヤ人

というのは実際そうだろう。
閉鎖的文化で、他者を意図的に排除する。
高い塀で中を一切みせないようにしてるし。
慶大出身と慶大以外の差別化って凄く露骨。
自意識過剰レベル。
実際、異常に慶應出身を意識してる。

でも人によっては三田会なんてどうでもいいと思ってる
さめてる人も多いだろう。慶大でも不遇なひとはかなりいるし
三田会が役にたってなくて会社から消えていく人も結構いる。

慶大は塀が早大よりかなり高い。

33 :
国際指標でみると
慶應ほか東京の私学は
ガラパゴスということなんだろう。

早大だけが本当に異例なんだろう。

34 :
慶應が週刊誌で見かけの" 躍 進 "をしている間、
早稲田は、黙って泣き寝入りをしていたか、というと
そうではなく、筋肉増強をしていたんだよね。

学部校舎はほぼ全面的に新築化に成功し、国際教養学部を
軸に中野を整備し、国際化を一気に推し進めた。
影に隠れて改革を進めていたんだね。

むしろ、慶應は、偏差値と週刊誌上とあまり意味の無い
資格取得数に躍起になり、SFCのてこ入れや不採算の
医学部の改革を後回しに薬学部や看護を次々に吸収し、身内の
財務を逼迫させ、あまり改革を推進できなかった。

35 :
w合格で慶應を選ぶ人が多いのは両方受ける人は元々慶應志望だからだよ
国立と私立受けた人が国立選ぶのと同じ
早稲田志望は慶應の小論文が面倒だから早稲田内で併願する

36 :
Fランク大学は与野党政治家の天下り先 


安倍「これは、上級国民の特権です」 

野党「そうですね」

与野党政治家、官僚、マスコミ、学者、評論家・・・ 
上級国民は、苦労せず大学に再就職 

だから、大学が増え続ける 
与野党対立なんて茶番 
所詮は、上級国民同士の馴れ合い 


下級国民は、ハローワークに行って、介護職員

親馬鹿心情につけ込む悪徳産業=E,F大学。

Fラン大学四年間(私立文系)で学費500万円 
新卒で就職が決まらなかったら留年 

大学は儲け過ぎ

高校教師は、教え子に借金してFランク大学を勧めるなら、 
奨学金を返せない(まともな会社に就職できない)リスクについて、きちんと説明すべきだな。 
詐欺に荷担するようなことは、やめてほしい。

37 :
日韓関係の悪化を考えると、不祥事
と相まって、慶應は令和時代は没落
するだろうね。

38 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

39 :
>>11
表紙は早稲田3位でつっておいて
中味見たらいつものあれだったw
ソースは併願対決
学歴板よりひどい内容だった
2科目受験無視、早稲田・慶應専願無視
東スポ扱いになっちまうよ

40 :
2科目隠し

いいかげんにやめろよ

ゴミ日経
おい
ゴミ

41 :
>>39

日経トレンディの

大学ランキングがメイン記事になっていて
そこの扱いとページ数が圧倒的に大きかった。

そこで
1位 東大 2位 京大 3位 早大
・・・
20位 慶大

の意味は大きいよ。

日経トレンディというか
日経としては

1東大>2京大>3早大>>>>>>>>>>>>>>>>>>20慶大
というのが最終評価になってる。

42 :
>>41
表はそうやっておいて
2ページ見開きでどーんといつものオナニー軽量万歳やって
下の隅にぼろ負け早稲田びちくそ政経って書いてあるじゃん
怒りの段階よりも笑うレベル
日経なんチャラの媒体もまともな記者がどんどん消えて
銭次第で何でも書く似非記者しかおらんのだろ

43 :
>>35
私文で慶應対策してまで同系統学部で早稲田を選択する奴は珍しい。

44 :
慶應法って何で経済商より企業受けがいいの?

45 :
学歴板で10年以上何度も何度も突っ込んで検証してることを
ぶったぎってわざと、ベネッセと併願対決べた張りだからな
悪意のみの記事だろう
日経も終わりが近いのか

46 :
>>44
女が多いから

47 :
>>40 科目数もあり 偏差値=合格難易度とはだれも思ってはいないよ
併願合格対決では早稲田の圧勝だということは上位受験生の常識。
一部の慶応協信者が心の拠り所にしてマスコミ工作、情報操作に奔走しているけどね。
>>44 一理あるね。慶応の女子(法・慶)は目立ちたがり多いけど優秀な女性がいるのは
事実。でも最近の犯罪不祥事から上位女子受験生に忌避され始めたので、これからはどうかな?

48 :
立ち読みしたが、読む価値ないよ。
ゆきRの提灯記事。ゆきRに都合のいい資料のオンパレード。
学生からの人気第3位、教師が勧める第3位、って言うのにはさすがに笑うしか無かったね。
まあこうやって毎年、マスコミ工作を、してきても人気低下に歯止めがかからない。余計忌避されて、来年も今年に続いて応募者数の最小を更新かな。

49 :
【週刊現代 現代ビジネス 2019年8月5日】
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66298?page=2
●東大・京大・早慶では「中国人留学生」が圧倒的に優秀という現実


「、、、、、中国人留学生の数は留学生全体の4割弱と、
ダントツです。人気なのは東大、そして早稲田です。
早稲田は、初代総書記の陳独秀など、中国共産党の
創設メンバーらが留学していたという点が、中国人の
心をくすぐるようです」

(『中国人エリートは日本をめざす』の著者で、ジャーナリストの中島恵氏)

50 :
●早稲田大学大学院 記載順(紹介順)

政治学
経済学
法学
文学
商学
基幹理工
創造理工
先進理工
教育学
人間科学
社会科学
スポーツ科学
国際コミュニケーション
アジア太平洋
日本語教育
情報生産システム
法務研究
会計研究
環境・エネルギー
経営管理

WASEDA UNIVERSITY GUIDE BOOK 2020  P108、P109
https://i.imgur.com/BAMYdqD.jpg

51 :
慶應にパンツを売った共立薬科大(笑)(笑)(笑)

52 :
これは悪質

早稲田政経の詐欺入試

一般募集525人
一般入学339人

受験生だまして偏差値操作とは

53 :
クンクン
1〜2科目じゅけんのにおいがする

54 :
慶応はずいぶんランク下げたなあ

55 :
東大、京大、早稲田に比べると、
慶應は留学生が倍くらい少ない
みたいね。

56 :
文部科学省は国際化に舵をきったから。
アジアに強い早稲田の一強になる。
アジアでの評価は、東大>早稲田>>>>>慶応・その他
だから。

57 :
早稲田大学校章バッチ
https://i.imgur.com/pOhdWXG.jpg



リボンが付いてるね。

58 :
【文科省中教審 大学名記載順↓↓↓】


中央教育審議会大学分科会大学院部会
審議まとめ 参考資料(資料7−3)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/068/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2015/11/25/1364290_08.pdf#search=%27%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E5%8F%B7%E5%8F%96%E5%BE%97%E8%80%85%E6%95%B0+%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0+%E6%85%B6%E6%87%89%27



1−23 研究大学における任期付教員の雇用財源調査(速報値)

○RU11(※)においては、任期なし教員ポストのシニア化、若手教員の
任期なしポスト減少・任期付ポストの増加が顕著。
(※)北海道大・東北大・筑波大・東京大・早稲田大・慶應大・東京工業大・名古屋
大・京都大・大阪大・九州大

59 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

60 :
皇族

久邇宮朝宏 早稲田大学法学部卒業(学習院初等科-中等部-高等部)
高円宮承子 早稲田大学国際教養学部卒業(英エディンバラ大学卒業)

(皇室から降下)
有馬頼義 早稲田大学高等学院中退(学習院初等科-成蹊高校)
筑波常治 早稲田大学教授(東北大学大学院卒業)



慶応義塾大学
東久邇宮信彦 慶応義塾大学法学部卒業(慶応幼稚舎)

(皇室から降下)
竹田恒治 慶応義塾大学法学部(慶応高校)
竹田恒泰 慶応義塾大学法学部(慶応高校)

61 :
新築とは言え、承子様が11号館で
学んでいたとは、誇らしいね。
11号館の旧高商門をくぐっていたとは。

62 :
試しに、筑波常治氏の家系をウィキで
ずっとたどっていくと、神武天皇とか
ヤマトタケル、イザナギまで行くのなw

63 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

64 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。


冢(チョウ・ツカ、塚の異体字)
cf)手塚治虫「鉄腕アトム」

65 :
OINKと慶応提灯記事
慶応と韓国って似てね?

66 :
何でも誇張したりカラフルな色調が好き
なのが慶應文化=韓国文化

よく似ている。

67 :
継体って本当か?

68 :
継体天皇
携帯スマホ

69 :
慶応は国際化が遅れてるし、三田のキャンパスは狭いし、学生の質は落ちてるし、早稲田との差は開くばかりさ

70 :
確かに

71 :
早稲田は
あとは教育学部のキャンパスを
タワーキャンパスにしてほしい

あそこの敷地に目いっぱいでっかいタワーキャンパスをたててほしい。

本当は
3号館を
一気にタワーにして、他の学部の一部も吸収できるようにしてもよかった。

大隈タワーとかなんだあれ。中途半端。

72 :
今のラウンジ

あたりに
一気にタワーを建てるという手もあるよな。

大隈庭園の近くに
新キャンパスをつくる。

いままでのキャンパスは大学院教育等で使うとか。
タワーキャンパスがぜひ欲しい。

73 :
>>69
確かに、早稲田は中韓の学生数が慶応の4倍以上いるんだもんな

74 :
出遅れる慶應 場所も金もなし

こんなのは記事になりませーん
wぎゃはは
ふしぎだなー

75 :
世界一の大学だ!と井戸の中で叫んでいてね。ゆきRさん。

76 :
>>34
今日読んできたわ、SFCのてこ入れってあそこに留学生ぶち込むのかなあ
サイト見ても早稲田のほうがおもしろいしイベント盛りだくさんだね

77 :
21位 立命館アジア太平洋大学だっけ?

78 :
1901年12月23日文部省告示第215号 私立早稻田實業學校設置認可
1902年9月2日文部省告示第149号 私立東京專門學校改稱
1902年12月13日司法省第87号 東京專門學校ヲ私立早稻田大學ト改稱
1904年1月9日文部省告示第6号 私立慶應義塾大學部專門學校令ニ依ルノ件認可
1904年3月2日文部省告示第40号 東京府私立慶應義塾商工學校設置開校認可
1904年4月1日文部省第78号 東京府私立早稻田大學專門學校令ニ依ルノ件認可
1919年4月23日文部省告示第134号 私立慶應義塾大學部高等學校大學豫科同等以上ト認定
1919年5月5日廣告 早稻田大學講義錄(早稻田大學出版部)
1919年7月23日文部省告示第196号 私立早稻田大學ヲ高等學校大學豫科ト同等以上ト認定
1920年2月6日文部省告示第35号 財團法人慶應義塾ニ於テ慶應義塾大學設立認可
1920年2月6日文部省告示第36号 財團法人早稻田大學ニ於テ早稻田大學設立認可
1922年3月11日文部省告示第156号 私立慶應義塾大學部改稱
1924年4月19日文部省告示第251号 早稻田大學附屬早稻田專門學校設置開校
1924年10月28日文部省告示第385号 私立早稻田實業學校(東京府)改稱
1926年10月8日文部省告示第358号 私立早稻田中學校(東京府)改稱
1930年2月15日文部省告示第31号 慶應義塾商業學校(東京府)設置開校
1944年4月28日文部省告示第582号 慶應義塾大學附屬醫學專門部(東京都)設置開校
1944年8月10日文部省告示第1038号 慶應義塾大學工學部設置
1948年6月15日文部省告示第55号 通信教育認定規程により慶應義塾大学通信講座認定
1949年4月20日文部省告示第66号 早稻田大学(東京都)設置認可
1949年4月20日文部省告示第81号 慶應義塾大学(東京都)設置認可

79 :
慶應大には孔子学院がないです
早稲田には孔子学院があります
この差はとても大きいです

孔子学院は中国共産党の海外教育機関で

中国では早稲田は中国共産党より
海外留学の推奨校になっています

慶應には今春ドイツのメルケル首相が
講演をしましたが
早稲田には来春習近平同士が必ず
来校される予定です

貴方も中国共産党の友人になれます
早稲田へようこそ

80 :
ないんじゃなくて作ってもらえない、、
直でいえばへぼ胃から国費を投じる価値がない、、
いちいちいちいちなんでかっこつけるんだろうな
糞尿2科目

81 :
1位から30位くらいまでのランキング分かる?

82 :
早慶マーチ最下位から
よくここまできたな早稲田くん
成り上がりの早稲田

83 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

84 :
>>16
知恵袋の自動配信コピペ
2チャンネルの自動配信コピペ
ダイヤモンドなどの編集長による意図的情報操作
終いには、下町ロケット情報操作
あの〜慶應理工からJAXAには入れません。
だって、元々Fラン学部だから。

早稲田を叩き、一橋を叩き、終いには東大叩き。

慶應卒は韓国人か!って位ヒドイ。

最終的には総すかんな目に遭う。

当然と言えば当然。

85 :
司法省早稲田大学。

86 :
たしか

東大
京大
早大
旧帝大
国立大
ICU 10位台
国立大
上智 10位台
国立大
慶應大 20位

みたいな感じ。

買おうかとおもったけど
楽天マガジンでネットで見られるようになるので
買わなかった。

87 :
21位立命館アジア太平洋大学の

88 :
外人いっぱい集めてる大学が上位ってだけのこと

89 :
それもアジア系の外国人を留学させている大学が上位になる仕組み。誰か相関係数出してよ?

90 :
不利、劣位になると全力でこき下ろす
実際はアジアや中国の下位の成績の学生すら見向きもされない教育機関だという話なのにね。
そろそろ己を省みて治すとこ直せば少しでも差が縮まるかもしれないのに
もう2週ぐらい差がついたかなぁ
東大と早稲田からは2週の差、上智から1週差
横を見ると明治青学w
けいりょうさん、現実を見てくださいね

91 :
俺は、現役で早稲田受かったから
その優位性は持たなければならない、
と思ってる。
たぶん、だけど大隈も伊藤博文も現役だべ。
若くから活躍して青年期に要職に就いた。

92 :
125歳説っていうのも
現役ならではの考え方だと思う。
大隈がそれなら俺は70歳成熟説。

93 :
>>90
そもそも東大と早稲田の差が100周くらいあると思うw

94 :
ちょっと待て。

東大以前が佐賀早稲田。古賀とか。

95 :
蘭学寮とか、なにこれがし、とか。

96 :
>>93
いつまで現実から逃避するんだ?軽量君

97 :
慶應は大分だから論外。
学習院だと、なにこれがし、までしか追えなくなる。

よって、佐賀早稲田。

98 :
長崎大学なんかもいいかもね。
旧帝大よりいいだろうね。
長崎英語伝習所だよ。

99 :
原爆落とされたのは、これ。

100 :
慶応はまだまだ下がるだろ、底が見えない

101 :
>>100
金つんで嘘記事書かせて入試制度を小賢しくいじくりまくればなんとかなるって
いまだに思ってるんだもんな。
組織として終わってる

102 :
パンツ丸見えで、わたしはブランド価値が高い、んです。
って言われてもな(笑)(笑)(笑)

103 :
>>73
慶應は歴史的背景でコリアンが多いのも特徴
早稲田は歴史的背景でチャイニーズが多い。

104 :
慶應は
ガチで
韓国人や在日系多いよ。

歴史だね。

早稲田は中国系が多い。

サムソンの1・2代目が早大
サムソンの3代目が慶大
に留学している。

世界 時価総額ランキング 2019
https://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/ranking.htm

サムスン電子 22位
トヨタ自動車 44位

サムスンがトヨタを時価総額で上回ってしまった。
逆に韓国ではサムスンが巨大すぎてここがダメになったら
韓国全体がダメになる。

105 :
>>1
朴クンのお仲間たち
ツイッターハッシュタグで工作w
https://22.snpht.org/1908090721008534.jpg
https://22.snpht.org/1908090721108568.jpg
https://22.snpht.org/1908090721201385.jpg
https://22.snpht.org/1908090721494372.jpg
https://22.snpht.org/1908090721555924.jpg
https://22.snpht.org/1908090722048093.jpg
https://22.snpht.org/1908090729469808.jpg
https://22.snpht.org/190809072954012.jpg
https://22.snpht.org/1908090730065028.jpg
https://22.snpht.org/1908090730098649.jpg
https://22.snpht.org/1908090730165817.jpg

106 :
>>103
多分、中も韓も早稲田の方が全然多いと思うよ。

107 :
アジア系が多いと、トレンディの順位は上がると感じました。

108 :
20年以上続けてきた1〜2科目の偏差値詐欺がばれたニダ!
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
         K E  I  O

109 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

110 :
早稲田はわりと大隈の精神まんま

慶應は福澤が超々毛嫌いした世襲封建制の牙城
元にもどしてくれ

111 :
慶応の屁理屈と韓國の屁理屈はそっくり。

112 :
>>111
その屁理屈の感じがそっくりだなw

113 :
1〜2科目
ペラペラキャンパス
ほんとは神奈川の学校
毎日犯罪者輩出
留学生からスルーされてる

114 :
トレンディは昔から読んでいたが、今回のくだらん記事で、読むのをやめることにする。

115 :
>>114
トレンディは昔から読んでいたが、今回の真実がある内容に大満足です。

116 :
>>90
中国人の留学生は優秀。
慶應は中国人に相手にされず、韓国人には人気のある大学という事実

117 :
慶応は所詮20年以上偏差値詐欺を続けてきた卑怯者

もう世間にも慶応の実力が低いのはバレている

さらに勘違いバカが犯罪を多数起こしてる 慶応は崩壊するな

118 :
>慶應は福澤が超々毛嫌いした世襲封建制の牙城

慶応は反薩長・江戸住民・幕府系

江戸時代の世襲と親和性が実は高い

119 :
企業を見ろよ!殆どの役員が慶応卒だろう。そんな実情に合ってない雑誌社の一部記事に引っかかるな。日経も今回は偏りが酷くて失敗したな。

120 :
病気やこいつw

121 :
>>119 コネでバカを役員にして日本を食いつぶすバカ慶応が何言ってんだ?

東電の爆発事故は海水を注入してたら防げたが、それを決断できない慶応の社長

スルガ銀行不正融資1兆円、タカタの負債1兆7千億円

122 :
慶應役員は小粒で恐さは無い。

123 :
>>122
トヨタなど日本を代表している企業は慶応閥である。日経も挑発する記事を載せたものだ。そ

124 :
まーた頓珍漢な自慢が始まるんかいな
もう日本企業は白アリ抱える余裕ねえんだよ

125 :
>>123 トヨタを支えてるのは慶応以外の役員だろ

社長は慶応だが、自分が創業者の孫なんで実力ないのに今の地位にいて他の役員に助けてもらってるのをわかっている

126 :
最近 野村證券も慶應卒がおかしくしているな

127 :
慶応閥は日本最大!素晴らしいネットワーク。

128 :
>>127 バカ慶応が必死だな 121をもう一度コピーしとくよ

コネでバカを役員にして日本を食いつぶすバカ慶応が何言ってんだ?

東電の爆発事故は海水を注入してたら防げたが、それを決断できない慶応の社長

スルガ銀行不正融資1兆円、タカタの負債1兆7千億円
 

129 :
政治の学校、早稲田。

130 :
汚村証券に見切りをつけて、自分でネット証券立ち上げて業界トップにした北尾吉孝(慶應経済卒)。
組織を抜けられないどうしようもないのだけ集まって軽尿上げに日夜励むw

131 :
大村敬だったか、慶應卒の財界通だったが、
最後は早稲田商の教授になったね。

132 :
一橋や慶應出身で肥えてしまっている教授は
最後は早稲田に来るね。
野口悠紀男氏しかり。

133 :
逆に、早稲田の教授で肥えが尽きて燃料切れだと
慶應に飛ばされる。

134 :
武藤真祐氏

開成高校卒
東京大学医学部卒
東京大学大学院医学科卒
宮内庁侍医
早稲田大学商学学術院ファイナンス研究科卒(MBA)
マッキンゼー&カンパニー経営コンサルタント

https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP464874_Q7A131C1000000/

135 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

136 :




MARK CH

137 :
塾生諸君へ

2018/11/20

本大学の学生が逮捕されるという事案が、複数件発生していることは誠に遺憾です。今後大学としても各事案について事実関係を確認し、厳正に対処する所存です。

また、一部の学生の不祥事によって、塾生諸君が安心して日々の勉学・研究に励む環境が損なわれていることを大変残念に思います。

言うまでもなく、犯罪は断じて許されない恥ずべき行為であり、慶應義塾の気品を損ね、多くの方々の慶應義塾への信頼を裏切る行為です。

塾生諸君には、「気品の泉源」「智徳の模範」を標榜する慶應義塾の塾生であることを自覚して、責任ある独立した個人として行動し、勉学に励み続けることを心から望みます。

慶應義塾長 長谷山 彰

http://www.gakuji.keio.ac.jp/2018112001.html

138 :
1988→2017 日能研偏差値変化

+13 渋幕
+3  筑附
+2  筑駒 開成 早稲田 海城 市川  聖光 サレジオ
+1  浅野 芝 
±0   早稲田 東邦大東邦 
−1  
−2  駒東 麻布
−3  武蔵 
−4  攻玉社 暁星  明大中野  鎌倉学園
−5  慶應普通 早実 法政一
−6  栄光  
−7  学芸大竹早 法政二 明大中野八王子 国学院久我山 日本大学
−8  青山学院 立教 成城学園  
−9  慶應中等 学芸大世田谷 城北 
−11 桐朋
−12 巣鴨 学習院 独協 
−13 成蹊

139 :
私大付属中学の偏差値が暴落しているな

140 :
>>138
+2と0のところに早稲田が2つあるが

141 :
昭和63年の日能研結果R4

71 栄光学園 筑波大駒場 慶應中等部
70 麻布 開成 ラサール
69 武蔵
68 慶應普通部 駒場東邦
67 桐朋 聖光学院
66 早稲田実業
64 早稲田 立教 学芸大大泉 学芸大世田谷
63 浅野 学芸大竹早 筑波大付属
62 海城 青山学院 巣鴨 学習院
61 東邦大東邦 成蹊 城北 学芸大小金井
60 市川 法政二 暁星
59 明大明治 芝 攻玉社 法政一
58 サレジオ 鎌倉学園 國學院久我山 明大中野
56 渋谷幕張 獨協 成城学園 明大中野八王子
55 日大日吉 関東学院

http://star.ap.teacup.com/bunbundiary/img/1424172970.jpg
http://star.ap.teacup.com/bunbundiary/img/1424266161.jpg

142 :
2017年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2017_e_m.pdf
72 開成
69 聖光@ 渋谷幕張@
68 麻布
67 栄東(東大T)
66 武蔵 駒場東邦
65 栄光
64 海城@ 早稲田@ 浅野
63 渋谷渋谷@ 慶應普通部 慶應湘南 ラ・サール
62 函館ラ・サール@ 愛光(東京) 早大学院 慶應中等部 市川@
61 早稲田実業 東邦大東邦(前期)
60 明大明治@ サレジオA
59 芝@ 立教新座@
58 本郷@ 広尾@ 逗子開成@
57 北嶺(東京)
56 桐朋@ 立教池袋@ 暁星 中大横浜@ 栄東A 開智(先端A)
55 攻玉社@ 芝浦工大柏@
54 青山学院 公文国際A 桐蔭中等@ 鎌倉学園@
53 成城@ 中大附属@ 法政第二@ 開智@
52 城北@ 法政大学@ 明大中野@ 専大松戸@
51 世田谷@ 国学院久我山@ 山手学院A
50 巣鴨@ 高輪A 学習院@
49 明大中野八王子A@ 桐光男子@
48 早稲田摂陵@早大 早稲田佐賀(東京@) 穎明館@ 成蹊@ 成城学園@

143 :
>>137 塾長自身 グレーで塾長になったから説得力無いね。
塾生からも馬鹿にされているのでは?

144 :
>私大付属中学の偏差値が暴落しているな

バブル期と比べて、医学部人気が格段に上がった
医学部希望者、医者の子供は
私大付属は選択肢になりえないからな

145 :
>>142
慶応中等はそれでも62もあるのかよ
明大明治や立教新座と同じレベルだろうに
地方県立3番手4番手ぐらいか

146 :
>>142
慶応中等はそれでも62もあるのかよ
明大明治や立教新座と同じレベルだろうに
地方県立3番手4番手ぐらいか

147 :
早稲田、やったーーーーーーー!!!


士付き&大付
https://i.imgur.com/cbrcgnL.jpg

148 :
クソやったーーー!!!!!!!

うれぴー。のりぴー。イェイ!!!


早稲田ーーー!!!!!やったーーー。

149 :
>>146
中学入試で62もあったら、レベルの低い高校偏差値でしかも地方となると断トツのトップだと思うぞw

150 :
寺、異体字。「大+付」
https://i.imgur.com/NUA9zZR.jpg

151 :
奈 良 県 立 医 科 大 学

152 :
●日経トレンディ最新号(本日発売)の大学ランキング
  2019年9月号

1位東京大学
2位京都大学
3位早稲田大学


20位慶應義塾大学



https://i.imgur.com/JPW0laR.jpg

153 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

154 :
うむ 盆でも正月でも 早稲田>(KO)MARCH だな

155 :
慶応よ 心配するな 大学ランキング20位でも犯罪はぶっちぎりのNo.1だ

スーフリって和田のイメージしかないよね
-------------------------------------------
慶応のイメージ
・強姦殺人大学(ルーシーブラックマン事件)
・地下鉄サリンばら撒き大学
・医学部集団R大学
・チンポ切り大学
・広告学研究会集団R大学
・ミスター慶応ファイナリスト強姦魔大学
・英国人監禁R大学
・SFC現役学生帯広R大学
・現役学生ラッパー大麻密売大学
・彼女を線路に突き飛ばし殺人未遂大学
・痴漢逃亡列車停止大学
・昏睡強盗大学
・父親殺害大学
・スーフリ黒幕岸本大学

156 :
おかしいニダ

157 :
偏差値詐欺大学慶応の本当の実力

●日経トレンディ最新号の大学ランキング
  2019年9月号

1位東京大学
2位京都大学
3位早稲田大学


20位慶應義塾大学

158 :
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学
20.慶応大学●
21.立命館APU
24.立教大学
30.上智大学
   立命館大
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47.国際基督

61.明治大学
68.法政大学
70.中央大学

74.関西学院

87.同志社大

94.関西大学

159 :
>>158
R大学トップツーの千葉大は何位?

160 :
慶応よ 心配するな 教育・研究力ランキング20位でも犯罪はぶっちぎりのNo.1だ
     ↓

頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

161 :
犯罪では負けないニダ

162 :
慶応よ 心配するな 大学ランキング20位でも犯罪はぶっちぎりのNo.1だ

スーフリって和田のイメージしかないよね
-------------------------------------------
慶応のイメージ
・強姦殺人大学(ルーシーブラックマン事件)
・地下鉄サリンばら撒き大学
・医学部集団R大学
・チンポ切り大学
・広告学研究会集団R大学
・ミスター慶応ファイナリスト強姦魔大学
・英国人監禁R大学
・SFC現役学生帯広R大学
・現役学生ラッパー大麻密売大学
・彼女を線路に突き飛ばし殺人未遂大学
・痴漢逃亡列車停止大学
・昏睡強盗大学
・父親殺害大学
・スーフリ黒幕岸本大学

163 :
本日の発達障害
http://hissi.org/read.php/news4vip/20190815/eTlaSllJZDcw.html
http://hissi.org/read.php/news4vip/20190815/TFRJZ2RXMVBN.html

164 :
慶応よ 心配するな 大学ランキング20位でも犯罪はぶっちぎりのNo.1だ

スーフリって和田のイメージしかないよね
-------------------------------------------
慶応のイメージ
・強姦殺人大学(ルーシーブラックマン事件)
・地下鉄サリンばら撒き大学
・医学部集団R大学
・チンポ切り大学
・広告学研究会集団R大学
・ミスター慶応ファイナリスト強姦魔大学
・英国人監禁R大学
・SFC現役学生帯広R大学
・現役学生ラッパー大麻密売大学
・彼女を線路に突き飛ばし殺人未遂大学
・痴漢逃亡列車停止大学
・昏睡強盗大学
・父親殺害大学
・スーフリ黒幕岸本大学

165 :
スーパーフリーの早稲田と、○○の慶応か…

166 :
アホが、早稲田にスーフリのイメージがあればこんなに人気あるはずないわ
慶応は過去ばかりに拘る韓国みたいだな

167 :
慶應って無駄に性格悪いやつ多いよなぁ
格上の東京一工外藝早阪神にも微妙に上から目線なの

168 :
慶応の犯罪が止まらない

2019年慶応現役学生の逮捕者2人(児童に淫行させる、窃盗)
慶応卒業生の逮捕者も2人(R、詐欺)
さらに疑惑があって逮捕されそうなのがあと2人?

169 :
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750

「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137

「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129

「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684

「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306

170 :
>>79
中華人民共和国からの留学生の方ですか
早稲田へようこそ!

171 :
肥前(佐賀)
肥後(大分)
http://www.city.oita.oita.jp/o029/oitapride/miryoku/tokushukiji/history/higokaidou.html

172 :
>>170 犯罪者は慶応に集まれ!ようこそニダ!

そりゃこんなキチガイ大学 凋落するわな

2018年になってR、詐欺、大麻所持、殺人,
監禁R、痴漢建造物侵入、大麻所持、R、
痴漢業務妨害、昏睡強盗、準強制わいせつで十二人の逮捕者を出した慶応
犯罪では慶応さんに到底かないません By早稲田

       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /::: ゆきR::: .i   i.
     {. i::          :. {   i  強姦殺人大学、慶應義塾
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、  
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │

173 :
終わるべくして終わった慶応

・1〜2科目で20年以上も偏差値詐欺
・学閥優先人事、コネ就職
・R、傷害、殺人、薬物等の犯罪多数
・勘違いのバカだらけ

174 :
1位東京大学
2位京都大学
3位早稲田大学


20位慶應義塾大学


日経トレンディ
https://i.imgur.com/cLosZ8C.jpg

175 :
1989年大学偏差値(ベネッセ)

早稲田政経>早稲田法>慶應法>早稲田一文・商=慶應経済>>>>早稲田教育・慶應商

日経トレンディ
https://i.imgur.com/Yw4cy3U.jpg

176 :
強姦などで5回逮捕の学生を処分していない、慶応義塾大学・広報室へ電凸
http://www.youtube.com/watch?v=xz55qcjsPJY
---------------------------
4:57~
「慶応って強姦大学言われてもしゃ〜ないことになってるよ!」

177 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

178 :
1989年大学偏差値(ベネッセ)
http://i.imgur.com/Yw4cy3U.jpg

80 早稲田大政経
79 早稲田大法
78 慶應義塾大文・法 国際基督大教養
77 早稲田大一文・商 慶應義塾大経済 上智大外国
76 上智大法 中央大法
75 津田塾大学芸
74 早稲田大教育 慶應義塾大商 上智大文 津田塾大学芸

179 :
>>178

上智・ICU・女子大の凋落が、目立つな

180 :
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学


日経トレンディ
https://i.imgur.com/cLosZ8C.jpg

181 :
国立公文書館公文類聚 学事門 

早稲田大学裁可No23、慶應義塾大学裁可No24
https://www.digital.archives.go.jp/das/image-j/F0000000000000006529
https://i.imgur.com/xMd9DJR.jpg
https://i.imgur.com/Yi3fsil.jpg

182 :
>>180 慶応塾生はだんまりを決め込むニダ!

183 :
やたらと負けん気が強くて地頭の悪い奴は慶應義塾大学を好む。
それだけ。
だから、犯罪者だらけになる。
今の早稲田は別に無理して早稲田にきた奴も少ない。余裕がある。
慶應の奴にはない。
スポーツも同じ。
社会人になって伸び代があるのは早稲田。
慶應は伸びきった、ただの馬鹿。
東大でも伸びる奴は余裕で東大の奴。

184 :
「若い人ほど親日w」韓国の中学生たちが日本へメッセージ

扇動され反日繰り返す韓国人の民度と哀れ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57287

https://dotup.org/uploda/dotup.org1922795.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1922796.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1922797.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1922798.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1922799.jpg

185 :
>>184
グロ
スレチ

186 :
日曜の11時頃にコンサート前にアーク
ヒルズのスタバで日経トレンディ読
むの至福やー。

187 :
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)( )は昨年データ
含む全企業就職率

 1.東京大学( 1位)→
 2.京都大学( 2位)→
 3.早稲田大(15位)↑ 大幅アップ
 4.東北大学( 5位)↑ 
 5.大阪大学( 4位)↓ 
 6.名古屋大( 6位)→
 7.九州大学( 8位)↑
20.慶応大学(14位)↓ 大幅ダウン
21.立命館APU(73位)↑大幅アップ
24.立教大学(23位)↓ MARCHトップ
30.上智大学(35位)↑
   立命館大(37位)↑ 関関同立トップ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47.国際基督(29位)↓

61.明治大学(66位)↑
68.法政大学(70位)↑
70.中央大学(71位)↑

74.関西学院(60位)↓ 大幅ダウン

87.同志社大(77位)↓ 大幅ダウン

94.関西大学(87位)↓ 大幅ダウン

188 :
>>187
国際性関連の指標が有利に働いてるのかと思いきや、
国際基督教大学は大幅に下げてるんだな
上智もあまり変わらんし

189 :
カワイシミキノスケという早稲田政経学部出身者が
オックスフォード大学で柔道を伝播しているね。
オックスフォード大学のモリス・オーウェン氏に黒帯
を伝授している。


オックスフォード大学柔道部 Oxford Judo
http://www.oxfordjudo.com/club/dr-ralph-morris-owen-cup/
http://www.nadagiku.co.jp/shop/item/6269.html

190 :
国公立&早慶上理ICUMARCH+G関関同立成成明獨國武日東駒専産近甲龍大東亜帝国摂神追桃
その他中堅私大の不合格報告&大学の立ち位置まとめ
&煽り運転宮崎容疑者の華麗なる経歴

http://narikiri.lolipop.jp/BBS/test/read.php/board/1566205776/

191 :
>>189
ヘィ ジューだね。
カーペンターズか、

192 :
大学トップの塾長が学生に犯罪はやめましょうって言ってるレベルだぜ
どんだけ腐ってんだ慶応
---------------------
慶応塾長の戒めが効をなしていないな
2019年慶応現役学生の逮捕者2人(児童に淫行させる、窃盗)
慶応卒業生の逮捕者も2人(R、詐欺)
さらに疑惑があって逮捕されそうなのがあと2人?
---------------------
慶應塾長「塾生の皆さん犯罪は止めましょう」
慶應塾生A「あの女襲いたい」
慶應塾生B「年寄を騙して金を巻き上げるぞ」
慶應塾生C「今夜も大麻でパーティーだ」
---------------------
慶応=犯罪大学日本一
これに異を唱える人はいないだろう。
---------------------
それもぶっちぎりの犯罪No.1
慶応って恐ろしい大学だな
---------------------
偏差値詐欺、犯罪大学のクズ慶応
もう完全に再起不能だろ

193 :
青色申告会。

194 :
慶応、落ちたなあ、
今やマーチレベルだろう

195 :
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%

196 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

197 :
卒業したらとたんに借金800万オーバー。日本学生支援機構の「奨学金」はただの学生ローン。「奨学金」と名乗るのは詐欺に等しい。

1991年、大学の設置基準緩和により、多数の私立大学が乱立しました。
その結果、「大卒の生涯賃金は3億円(平均年収750万円)」、
「無名の大学でも大卒だから高卒よりは就職に有利」と
考える多くの親子がFランク大学のカモにされました。

募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるような大学を卒業しても大卒とは見なされません

就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学に搾取される親子が後を絶ちません。

国民の財産を食い潰すだけのFランク大学は全廃するしかありません。

親馬鹿心情につけ込む悪徳産業=E,F大学。

Fランク大学 

学歴コンプレックスを抱える高卒の親の心情に付け込む悪徳詐欺商法

三流大学はスポンサーであり、マスコミ人の再就職先でもあるから、
「大学が増えすぎて就職難になりました」とは、絶対にマスコミは言いません。

18歳人口が減っているんだから、大学の定員も減らせよ。
天下りと金儲けのために、増やしてんじゃねーよ。

198 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

199 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

200 :
東洋経済 政界・官界人事録 中央官庁課長職以上ランク
〜私大編
中央大   357人
早稲田   153人
慶応大   76人
明治大   76人
東京理大  34人
立命館   24人

201 :
加齢臭から職場を守る

202 :
ハラスメントから社員を守る

203 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

204 :
1―15位までは、ほぼ同じ。同格。勘違い要注意。

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
07位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
08位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
09位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
10位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

205 :
福田や田、わいがかなり気遣われて
いなかった件。

206 :
>>204 偏差値詐欺・犯罪大学の慶応が1位なわけないだろ

207 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

208 :
昔も今も
慶早SMART だよ。

209 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

210 :
慶応落ちたな
というより、実態がバレたのかな

211 :
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)( )は昨年データ
含む全企業就職率、SGH:スーパーグローバル認定校

 1.東京大学( 1位)→ SGH
 2.京都大学( 2位)→ SGH
 3.早稲田大(15位)↑ 大幅アップ SGH
 4.東北大学( 5位)↑ SGH
 5.大阪大学( 4位)↓ SGH
 6.名古屋大( 6位)→ SGH
 7.九州大学( 8位)↑ SGH
20.慶応大学(14位)↓ 大幅ダウン SGH
21.立命館APU(73位)↑大幅アップ SGH
24.立教大学(23位)↓ MARCHトップ SGH
30.上智大学(35位)↑ SGH
   立命館大(37位)↑ 関関同立トップ SGH
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47.国際基督(29位)↓ SGH

61.明治大学(66位)↑ SGH
68.法政大学(70位)↑ SGH
70.中央大学(71位)↑

74.関西学院(60位)↓ 大幅ダウン SGH

87.同志社大(77位)↓ 大幅ダウン

94.関西大学(87位)↓ 大幅ダウン 

212 :
主要101大学 教育・研究力ランキング

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 早稲田大学
4. 東北大学
5. 大阪大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 筑波大学
9. 東京工業大学
10. 首都大学東京
----------------------------
11. 北海道大学
12. 会津大学
13. 広島大学
14. 神戸大学
15. 千葉大学
16. 信州大学
17. 岡山大学
18. 国際教養大学
19. 新潟大学
20. 慶應義塾大学

日経TRENDY 2019.9月号

213 :
21. 立命館アジア太平洋大学
22. 金沢大学
23. 長崎大学
24. 立教大学
25. 熊本大学
26. 室蘭工業大学
27. 埼玉大学
28. 愛媛大学
29. 香川大学
30. 上智大学
30. 立命館大学
-------------------------------
32. 富山大学
33. 大阪市立大学
34. 九州工業大学
35. 一橋大学
36. 福島大学
37. 静岡大学
38. 近畿大学
38. 甲南大学
40. 東京農工大学

214 :
入るならTOP10大学、最低限TOP40までの大学に入学することをお勧めする。

215 :
万年2位や

216 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

217 :
リーディングマークの調査によると
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

これだけ円高になると、やはり商社が人気だね。
大学はたったの4年間、でも企業は一生。

218 :
27 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/08/31(土) 21:51:27.992 ID:pKbce9NB0
残念だったねwwwwwwwwwwww

28 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/08/31(土) 21:59:55.539 ID:pKbce9NB0
僕のレスでスレ止まらないでね

39 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/08/31(土) 22:16:58.863 ID:pKbce9NB0
僕のお布団ってめちゃくちゃいい匂いしますね

45 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/08/31(土) 22:19:13.427 ID:pKbce9NB0
>>41
仕方ない…

61 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/08/31(土) 22:31:02.743 ID:pKbce9NB0
鳳翔ババアが慕われてる設定嫌い

96 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/08/31(土) 23:14:57.162 ID:pKbce9NB0
若葉だ

97 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/08/31(土) 23:17:15.178 ID:pKbce9NB0
うう…

119 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/08/31(土) 23:46:19.027 ID:pKbce9NB0
グレなんとかちゃん掘りなのか

219 :
主要101大学 教育・研究力ランキング

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 早稲田大学
4. 東北大学
5. 大阪大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 筑波大学
9. 東京工業大学
10. 首都大学東京
----------------------------
11. 北海道大学
12. 会津大学
13. 広島大学
14. 神戸大学
15. 千葉大学
16. 信州大学
17. 岡山大学
18. 国際教養大学
19. 新潟大学
20. 慶應義塾大学

日経TRENDY 2019.9月号

220 :
21. 立命館アジア太平洋大学
22. 金沢大学
23. 長崎大学
24. 立教大学
25. 熊本大学
26. 室蘭工業大学
27. 埼玉大学
28. 愛媛大学
29. 香川大学
30. 上智大学
30. 立命館大学
-------------------------------
32. 富山大学
33. 大阪市立大学
34. 九州工業大学
35. 一橋大学
36. 福島大学
37. 静岡大学
38. 近畿大学
38. 甲南大学
40. 東京農工大学

221 :
早大商卒メルカリ社長小泉氏、J1鹿島の社長に就任。

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/00595/?i_cid=nbpnxr_top_new

222 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

223 :
2019年判明分の入学内訳データ
                                        ▼                   ▼
       一般 一般 .充足 推薦 推薦 .充足 . 差引 . 差引 .一般 .募集 公示募集 一般 一般 一般 一般
       募集 入学 .率   募集 入学 .率   . 一般 . 推薦 .率   .率   実態差   男  男率  女 女率  
関学   3361 2021 . 60.1 2339 3506 149.9 -1340 +1167 36.57 58.96 −.22.39  0865  15.7 1156 20.9 ●酷すぎる
同志社 3790 3177 . 83.8 2531 3004 118.7 −613 +473 51.40 59.96 − 8.56  1808  29.2 1369 22.1 ▼酷い
関西   3752 3439 . 91.7 2770 3301 119.2 −313 +531 51.02 57.53 − 6.51  2036  30.2 1403 20.8 ▼酷い
立命館 4804 4527 . 94.2 3020 2898 . 96.0 −277 −122 60.97 61.40 − 0.43  2836  38.2 1689 22.7 ○適正

一般男&女:一般入試 入学者数
一般男&女率:一般入試入学者/全入学者

一般入試男入学者率:立命館38.2%>>関西大30.2≧同志社29.2>>>関学大15.7

224 :
>>220

一橋の評価

むちゃくちゃだな。

スーパーグローバル大学に落選しても
なんの改革もしてないんだな

国内専業の
ガラパゴスに徹してるわけか

225 :
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)( )は昨年データ
含む全企業就職率、SGU:スーパーグローバル認定校

 1.東京大学( 1位)→ SGU
 2.京都大学( 2位)→ SGU
 3.早稲田大(15位)↑ 大幅アップ SGU
 4.東北大学( 5位)↑ SGU
 5.大阪大学( 4位)↓ SGU
 6.名古屋大( 6位)→ SGU
 7.九州大学( 8位)↑ SGU
 8.筑波大学(11位)↑ SGU
 9.東京工大( 3位)↓ SGU
11.北海道大(10位)↑ SGU
14.神戸大学(13位)↓
20.慶応大学(14位)↓ 大幅ダウン SGU
21.立命館APU(73位)↑大幅アップ SGU
24.立教大学(23位)↓ MARCHトップ SGU
30.上智大学(35位)↑ SGU
   立命館大(37位)↑ 関関同立トップ SGU
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
33.大阪市立(22位)↓
35.一橋大学( 9位)↓ 大幅ダウン
47.国際基督(29位)↓ 大幅ダウン SGU

61.明治大学(66位)↑ SGU
68.法政大学(70位)↑ SGU
70.中央大学(71位)↑

74.関西学院(60位)↓ 大幅ダウン SGU

87.同志社大(77位)↓ 大幅ダウン

94.関西大学(87位)↓ 大幅ダウン

226 :
トヨタグループ(サンデー毎日2019.8.18-25号より19卒就職状況)

      東大 京大早大 慶大上智 明治青学 立教中央 法政 同大立命 関大 関学
トヨタ自工 30  31  29  24  12  14  01  02  04  09  14  17  08  01
デンソー   17  13  17  11  01  03  02  00  01  00  15  18  02  03
アイシン精  01  01  05  00  00  04  00  00  05  01  05  10  03  01
豊田自織 06  06  07  06  06  07  02  01  02  04  08  02  02  02
豊田通商 01  02  05  05  03  01  04  00  02  04  03  05  01  02
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
合計    55  53  63  46  22  29  09  03  14  18  45  52  16  09

227 :
ダイヤモンド ひどいね

大学序列シリーズ
一番慶應に有利なベネッセ偏差値で序列を作ってる。

それにしても1科目2科目の学部を平気で3科目の中にまぜるという神経は無茶苦茶。

慶應オーナー系企業にまとめ買いしてもらってるのだろう。

気持ち悪いレベルの太鼓持ちのヨイショ。

228 :
>>227 偏差値詐欺・犯罪大学の慶応が平成の勝ち組? 週刊ダイヤモンドはアホなのか?

そりゃこんなキチガイ大学 凋落するわな

2018年になってR、詐欺、大麻所持、殺人,
監禁R、痴漢建造物侵入、大麻所持、R、
痴漢業務妨害、昏睡強盗、準強制わいせつで十二人の逮捕者を出した慶応
犯罪では慶応さんに到底かないません By早稲田

       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /::: ゆきR::: .i   i.
     {. i::          :. {   i  強姦殺人大学、慶應義塾
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、  
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │

229 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

230 :
ダイヤモンドって慶応出身者が多いの?
恣意的な記事

231 :
関関同立学部入学者内訳(2019年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
立命館 61.0% 4804 4527 . 94% 3020 2898 . 96%  7824 7425 94.9%
同志社 51.4% 3790 3177 . 84% 2531 3004 119%  6321 6181 97.8%
関西大 51.0% 3752 3439 . 85% 2770 3301 119%  6522 6740 103.3%
関学大 36.6% 3351 2021 . 60% 2349 3508 149%  5700 5529 97.0%

関関同立学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)大学の実力2019(中央公論新社)より

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

考察
・一般率は、一般募集定員に対し立命館は前年に対し4%増(一般率定員に近い)
        、他の大学は約10%近く減。(前年に比べ更に一般率を下げている。)
・推薦率は、推薦募集定員に対し
 立命館は前年に対し3%増(定員以内)
 同志社は前年に対し6%増(定員オーバー)
 関西大は前年に対し4%増(定員オーバー)
 関学大は前年に対し9%増(定員オーバー)

立命館は、定員を出来るだけ守る姿勢であることが伺える。
他の同志社・関西大・関学大は前年に比べ定員の維持に苦慮している。
悪く言えば偏差値を意識したのか?一般率を下げ推薦率を増やしているのは頂けない。

今年のデータについて間違いがあれば訂正願う。

232 :
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

233 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

234 :
【昭和天皇も観戦した東京六大学野球】

秋深き外苑に 晴の球場開き
摂政殿下台臨され 観衆二万五千の前に
荘厳だつた入場式

七十万円の工費と一ヶ年の工程によつて完成した東都第一の大球場といはるゝ
明治神宮野球場開きは風静かな二十三日正午一戸宮司の始球式、
次で行はれた東京、神奈川の中学選抜チームの試合に始まつた、
手いれの行届いたしかも開放された初日の外苑に雪崩れ込んだ大半は
『球場へ球場へ』とひしめき入場者二万五千を数へた

                  ◇

中学チームの試合が終ると君ケ代の奏楽中に摂政殿下[のちの昭和天皇]には
閑院宮殿下と共に浜口内相、一戸宮司等を従へて御臨場せられる、
次で早、慶、明、法、立、帝の順序で六大学チーム、それに東京神奈川の
中学十七チーム約三百名が入場、軍楽隊を先頭に各大学監督に引率されて
広い場内を一周、ダイヤモンド内に整列して国歌を合唱して荘厳なる入場式を終つた

                  ◇

かくて六大学選抜チームの紅白試合に入つたが
殿下には安部前早大野球部長、内海明大野球部長の説明を
御聴取遊ばされ、試合終るまでいと御熱心に御覧あらせられた

(『東京朝日新聞』 大正15年10月24日付)

東京六大学の序列は早>慶>明>法>立>帝

235 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

236 :
主要101大学 教育・研究力ランキング

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 早稲田大学
4. 東北大学
5. 大阪大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 筑波大学
9. 東京工業大学
10. 首都大学東京
-------------------------------
11. 北海道大学
12. 会津大学
13. 広島大学
14. 神戸大学
15. 千葉大学
16. 信州大学
17. 岡山大学
18. 国際教養大学
19. 新潟大学
20. 慶應義塾大学

237 :
21. 立命館アジア太平洋大学
22. 金沢大学
23. 長崎大学
24. 立教大学
25. 熊本大学
26. 室蘭工業大学
27. 埼玉大学
28. 愛媛大学
29. 香川大学
30. 上智大学
30. 立命館大学
32. 富山大学
33. 大阪市立大学
34. 九州工業大学
35. 一橋大学
36. 福島大学
37. 静岡大学
38. 近畿大学
38. 甲南大学
40. 東京農工大学

できればTOP10大学、最低限40位以内の大学に入るべきです。

238 :
41. 徳島大学
42. 山形大学
43. 京都産業大学
44. 名古屋市立大学
45. 高知工科大学
46. 弘前大学
47. 国際基督教大学
48. 岐阜大学
49. 三重大学
50. 横浜国立大学
51. 山口大学
52. 電気通信大学
53. 鳥取大学
54. 島根大学
55. 東京学芸大学
56. 茨城大学
57. 国際医療福祉大学
58. 青山学院大学
59. 滋賀県立大学
60. 日本大学

239 :
61. 明治大学
62. 西南学院大学
63. 名古屋工業大学
64. 福井大学
65. 東京理科大学
66. 兵庫県立大学
67. 北九州市立大学
68. 法政大学
69. 名城大学
70. 中央大学

71. 京都工芸繊維大学
72. 広島修道大学
73. 学習院大学
74. 関西学院大学
75. 神奈川大学
76. 広島県立大学
77. 福岡大学
78. 大阪工業大学
79. 明治学院大学
80. 武蔵大学

240 :
81. 東京外国語大学
82. 専修大学
83. 愛知県立大学
84. 龍谷大学
85. 独協大学
86. 東洋大学
87. 同志社大学
88. 南山大学
89. 東京女子大学
90. 金沢工業大学

241 :
91. 北海学園大学
92. 大東文化大学
93. 成蹊大学
94. 関西大学
95. 安田女子大学
96. 小樽商科大学
97. 千葉工業大学
98. 常葉大学
99. 関西外国語大学
100.中京大学
101.愛知大学

ビリは愛知大学。
北海学園大学とか中京大学とか愛知大学など学会でも学術誌でも殆ど見かける機会はありませんね。
卒業生に会うこともない。

242 :
出典

日経TRENDY 2019.9月号

243 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

244 :
役員四季報(役員数)
    2020年版            2007年版    
1位 慶応義塾   2064人   慶応義塾   2790人
2  東大     1818      早稲田    2441人
3  早稲田    1734     東大     2355人
4  京大      902      中央     1356人
5  中央      848      京大     1217人
6  一橋      573      日大      900人
7  明治      562      明治      899人
8  日大      547      一橋      719人
9  阪大      409      同志社     692人
10  同志社     399     関西学院    566人
11  神戸大     372     阪大      546人
12  関学      356     神戸大     510人
13  関大      311     関大      486人
14  東北大     304     九州大     483人
15  法政      301     東北大     477人
16  九大      279     法政      474人
17  名古屋大    278    名古屋大    421人
18  立命館     235     立命館     384人
19  青山学院    225    北大      355人
20  立教      221     立教      351人

245 :
今の慶応はマーチレベルだから無理だな

246 :
【S】  
【AAA】東大
【AA】 一橋東工 東京医科歯科大 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国 名古屋 京都 九州
【BBB】東京外大
【BB】
【B】 東京農工 東京海洋 東京学芸 東京芸術 電気通信
【CCC】都立 横浜市立   新潟 金沢  神戸 大阪  岡山 広島
【CC】埼玉 宇都宮 群馬 茨城 
【C】弘前 岩手 山形 秋田 福島 信州 山梨 富山 名古屋工業 愛知県立 名古屋市立   大阪市立 大阪府立  京都府立 京都工芸繊維  早稲田慶應上智明治  立教 中央 理科大 青山学院 法政
【DDD】北海道教育 室蘭工業 帯広畜産 小樽商科 静岡 滋賀 岐阜 気象 防衛 立命館 関西学院 関西 同志社  学習院 成蹊 成城 日本 東洋 東海 専修 武蔵 亜細亜 拓殖 國學院 大東文化
【DD】高経 都留 福井 和歌山 静岡県立 兵庫県立 神戸市外国語  
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 三重大 北見工業 山口 中京 北海学園 中部  東北学院 明治学院 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 徳島 愛媛 香川 高知 佐賀 宮崎 大分 長崎県立 九州工業  北九州 鹿児島  獨協  芝浦工業 近畿
【E】 琉球 鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理
豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、 東洋学園
比治山、いわき明星、奥羽、九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、帝京平成、 共栄・平成国際・東海学園

247 :
一橋大学 指定国立大学 追加指定

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/09/1420901.htm

248 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

249 :
週刊ダイヤモンドを立ち読みしてきたが、
早稲田は着実に復活してきてるね。

知名度 早稲田>>>慶應・上智
志願度 早稲田・上智>>>慶應
スポーツ 早稲田>>>慶應・上智
ブランド 慶應>>>早稲田・上智

250 :
慶応のブランド力なんてとっくの前に崩壊してるけどな
    ↓
そりゃこんなキチガイ大学 凋落するわな

2018年になってR、詐欺、大麻所持、殺人,
監禁R、痴漢建造物侵入、大麻所持、R、
痴漢業務妨害、昏睡強盗、準強制わいせつで十二人の逮捕者を出した慶応
犯罪では慶応さんに到底かないません By早稲田

       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /::: ゆきR::: .i   i.
     {. i::          :. {   i  強姦殺人大学、慶應義塾
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、  
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │

251 :
主要101大学 教育・研究力ランキング2019

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 早稲田大学
4. 東北大学
5. 大阪大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 筑波大学
9. 東京工業大学
10. 首都大学東京
11. 北海道大学
13. 広島大学
14. 神戸大学
20. 慶應義塾大学
24. 立教大学
30. 上智大学
30. 立命館大学
35. 一橋大学
47. 国際基督教大学
58. 青山学院大学
61. 明治大学
65. 東京理科大学
68. 法政大学
70. 中央大学
73. 学習院大学
74. 関西学院大学
87. 同志社大学
94. 関西大学

252 :
福岡大出の小林よしのりが、京大出の玉川徹(テレ朝)をケチョンケチョンにこき下ろす
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1567744084/

253 :
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%

254 :
ネトウヨ、海外旅行に行ったことすら無い底辺だらけと判明
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1567837304/

255 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

256 :
2019司法試験 出願 受験 短答合格 最終合格 合格/出願 合格/受験 合格/短答合格
2018予備試験 学部生の合格数 法科大学院の合格数

慶應大
324 300 246 152 46.9% 50.7% 61.8%
40 23

東京大
266 238 197 134 50.4% 56.3% 68.0%
39 28

京都大
216 201 177 126 58.3% 62.7% 71.2%
11 23

中央大
413 384 291 109 26.4% 28.4% 37.5%
24 7

早稲田大
281 252 203 106 37.7% 42.1% 52.2%
13 10

一橋大
117 112 95 67 57.3% 59.8% 70.5%
11 19

257 :
2020年度用 河合塾偏差値 主要学部(法経商文)加重平均値(3教科)

         合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田   3257 68.77 1654 1603
上智     1978 65.06 ---- -345 1332 -301
慶應義塾 1257 65.00 ---- ---- 1257
青山学院 2758 62.49 ---- ---- -338 2175 -138 -107
同志社   4921 62.35 ---- ---- -725 3173 1023
明治     7638 62.33 ---- ---- -656 5804 1178
立教     3408 61.79 ---- ---- ---- 2455 -943 --10 
東京理科 -343 61.60 ---- ---- ---- -219 -124
中央     4772 60.16 ---- ---- -105 -911 2997 -702 --57
法政     3988 60.15 ---- ---- ---- -844 2539 -605
学習院   2974 58.96 ---- ---- ---- ---- 1735 1239
関西学院 2842 58.64 ---- ---- ---- 1389 1356 --97
関西     3950 58.50 ---- ---- ---- ---- 1587 2363
立命館   4863 58.08 ---- ---- ---- --67 -992 3804

         合格 .加重  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
成蹊     1359 57.52 -263 -846 -250
成城     1094 57.26 -149 -692 -253
明治学院 1895 56.97 -232 1143 -410 -110
國學院   1991 56.87 -300 -971 -665 --30 --25
東洋     2561 56.71 -200 1675 -363 -323
武蔵     -492 56.68 ---- -330 -162
駒澤     3700 55.69 ---- 1392 2011 -220 --77
南山     2087 55.67 ---- -560 1527
近畿     4310 55.52 ---- 1144 2982 -122 --62
専修     3676 54.44 ---- ---- 2879 -773 --24
中京     1148 53.48 ---- --59 -386 -447 -266
日本     7435 53.40 ---- -556 1797 4862 -220
甲南     1280 53.32 ---- ---- -422 -858
西南学院 1747 52.50 ---- ---- ---- 1747
愛知     2019 51.98 ---- ---- ---- 1597 -422

258 :
早稲田大学理工学部(先進)併願対決2014

早慶理工より上のゾーン
早稲田○東大理1× 63 : 東大理1○早稲田× 2 東大圧勝
早稲田○東大理2× 37 : 東大理2○早稲田× 5 東大圧勝
早稲田○京大工× 15 : 京大工○早稲田× 6 京大勝利

早慶理工と互角ゾーン
早稲田○東工大1類× 8 : 東工大1類○早稲田× 8
早稲田○東工大3類× 7 : 東工大3類○早稲田× 7
早稲田○東工大7類× 4 : 東工大7類○早稲田× 5

早慶理工の滑り止めにされるゾーン
早稲田○東北工× 0 : 東北工○早稲田× 26
早稲田○筑波理工× 0 : 筑波理工○早稲田× 14
早稲田○横国理工前× 0 : 横国理工前○早稲田× 22
早稲田○横国理工後× 1 : 横国理工後○早稲田× 21
早稲田○農工大工× 1 : 農工大工○早稲田× 18

ほぼ東大落ちしか進学できない
最近私立は合格者絞ってるからもっと厳しい模様

https://i.imgur.com/2HaUMrx.jpg

259 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

260 :
司法試験歴代合格者数は早稲田が慶応より2000人以上多いぞ
何百回突っ込ませる気だ?
--------------------------
書いてて虚しくないのそれw
--------------------------
偏差値詐欺・犯罪大学の慶応こそ虚しいし恥ずかしいだろ
あっ、慶応は厚顔無恥のバカだったな

261 :
これは悪質

早稲田政経の詐欺入試

一般募集525人
一般入学339人

受験生だまして偏差値操作とは
恥ずかしい大学

262 :
慶應はドーピングの効果がきれてきただけでしょ

263 :
司法試験歴代合格者数は早稲田が慶応より2000人以上多いぞ
何百回突っ込ませる気だ?
--------------------------
書いてて虚しくないのそれw
--------------------------
偏差値詐欺・犯罪大学の慶応こそ虚しいし恥ずかしいだろ
あっ、慶応は厚顔無恥のバカだったな

264 :
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

265 :
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

266 :
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

267 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

268 :
>>250
2019年の犯罪を追加

2019年で4人逮捕 さすがぶっちぎりの犯罪No.1大学

2019年3月 慶応大学法学部法律学科卒元住友商事社員三好琢也(24)強制性交等容疑で逮捕
2019年5月 慶応大大学院生の水上裕一朗容疑者(33)を児童福祉法違反(児童に淫行させる行為)等容疑で逮捕
2019年7月 慶応大学商学部2年荒木紘也(21)高齢者からキャッシュカード窃盗で逮捕
2019年8月 慶応大学卒元野村証券社員中村成治(29)投資詐欺で逮捕

269 :
終わるべくして終わった慶応

・1〜2科目で20年以上も偏差値詐欺
・学閥優先人事、コネ就職
・R、傷害、殺人、薬物等の犯罪多数
・勘違いのバカだらけ

270 :
      ,一-、
     / ̄ l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  強姦・顔面放尿されてそれを動画にとられたくなかったらケイオはやめとけ。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

271 :
ラグビー奥記念杯 早大vs英オックスフォード大

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/09/19/kiji/20190918s00042000437000c.html

272 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

273 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190923-00010005-dime-ent
高校生の志願したい大学ランキング、関東の1位は3年連続で早稲田、東海と関西の1位は?

274 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000108-kyodonews-pol

また慶応

275 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

276 :
>>274 慶応って国会議員までこんな奴しかいないのか?

腐り切ったクズ大学だな

277 :
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%

278 :
NIKKEI公認名門校一覧

■■■難関私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
07位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
08位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
09位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
10位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
========
その他

279 :
終わるべくして終わった慶応

・1〜2科目で20年以上も偏差値詐欺
・学閥優先人事、コネ就職、無能役員の会社ぶっ潰し
・R、傷害、殺人、薬物、窃盗、詐欺等の犯罪多数
・自惚れ勘違いのバカだらけ

280 :
>>278 これってデタラメ

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)( )は昨年データ
含む全企業就職率、SGU:スーパーグローバル認定校

 1.東京大学( 1位)→ SGU
 2.京都大学( 2位)→ SGU
 3.早稲田大(15位)↑ 大幅アップ SGU
 4.東北大学( 5位)↑ SGU
 5.大阪大学( 4位)↓ SGU
 6.名古屋大( 6位)→ SGU
 7.九州大学( 8位)↑  SGU
 8.筑波大学(11位)↑ SGU
 9.東京工大( 3位)↓ 大幅ダウン SGU
11.北海道大(10位)↓ SGU
14.神戸大学(13位)↓
20.慶応大学(14位)↓ 大幅ダウン SGU
21.立命館APU(73位)↑大幅アップ SGU
24.立教大学(23位)↓ MARCHトップ SGU
30.上智大学(35位)↑ SGU
   立命館大(37位)↑ 関関同立トップ SGU
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
33.大阪市立(22位)↓ 大幅ダウン
35.一橋大学( 9位)↓ 大幅ダウン
47.国際基督(29位)↓ 大幅ダウン SGU

61.明治大学(66位)↑ SGU
68.法政大学(70位)↑ SGU
70.中央大学(71位)↑

74.関西学院(60位)↓ 大幅ダウン SGU

87.同志社大(77位)↓ 大幅ダウン

94.関西大学(87位)↓ 大幅ダウン

281 :
慶應卒の国会議員、秘書を暴行
    ↓

秘書暴行で書類送検の自民・石崎氏「議員辞職も離党もしない」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000533-san-pol

282 :
>>281

137 エリート街道さん sage 2019/10/01(火) 02:47:28.99 ID:DeEAhHeH
>>121
早稲田の国会議員も元気だぞ

2019
田畑毅 早稲田法 準強制性交、盗撮の疑いで書類送検
2018
國場幸之助 早稲田社学 傷害容疑で書類送検

ついでに言うと「逮捕された」現職国会議員や現役に近い議員は結構稀なんだけど見るとその中の早稲田率がとても高い
こんな大学は他にないね

2000年
山本譲司 早大教育 政治資金規正法違反、詐欺
2003年
辻元清美 早大教育 詐欺
2004年
佐藤観樹 早大政経 詐欺
飯島忠義 早大教育 公職選挙法違反
坂井隆憲 早大政経 政治資金規正法違反、詐欺
2005年
中西一善 早大政経 強制わいせつ
2010年
石川知裕 早大商 政治資金規正法違反

283 :
>>282 犯罪では慶応さんに到底かないません By早稲田

そりゃこんなキチガイ大学 凋落するわな

2018年になってR、詐欺、大麻所持、殺人,
監禁R、痴漢建造物侵入、大麻所持、R、
痴漢業務妨害、昏睡強盗、準強制わいせつで十二人の逮捕者を出した慶応
犯罪では慶応さんに到底かないません By早稲田

       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /::: ゆきR::: .i   i.
     {. i::          :. {   i  強姦殺人大学、慶應義塾
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、  
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │

284 :
W合格対決で早稲田政経が慶応経済に勝てたってだけで狂喜乱舞の早稲田信者
でも他学部を見ると慶応法93-早稲田法7で惨敗しているし、理工とかも引き離されているのは全く目に入らず
政経も一時的かもしれないし、
ちょっと数値がよくなっただけで「もうすぐ日本を超える」と狂喜乱舞して
結局落ちていってる国が隣にあるけど、なんか似てるよね
一般入試枠が激減して中国人留学生ばかりが激増している早稲田に未来はあるのか

285 :
何でたかが予備校風情に大学の序列を決められねばいけないのだろうか。
それよりも自分たちで科学界への貢献度というアウトプット評価をしたらどうか。

TOP1%論文数・割合(2011年−2015年) 
東京大学    989    1.79%
京都大学    542    1.45%
東北大学 494 1.63%
大阪大学    436 1.35%
名古屋大学 323 1.50%
東京工業大学 316 1.70%
九州大学 315 1.41%
筑波大学 223 1.54%
北海道大学 189 0.97%
早稲田大学   177   1.70%
広島大学 177 1.52%
慶応義塾大学 155 1.12%
神戸大学 133 1.24%
岡山大学 127 1.37%
信州大学 109 1.87%
首都大学東京 99 1.92%
千葉大学 96 1.02%
東京理科大学 83 1.19%
立命館大学 71 1.59%
近畿大学    67   1.25%
東京医科歯科大学66 1.16%
金沢大学 58 0.89%
熊本大学 54 0.87%
大阪市立大学 53 1.08%
新潟大学     52    0.86%
長崎大学 50 0.92%
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/041/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/15/1398190_007.pdf

286 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

287 :
終わるべくして終わった慶応

・1〜2科目で20年以上も偏差値詐欺
・学閥優先人事、コネ就職、無能役員会社ぶっ潰し
・R、傷害、殺人、薬物、窃盗、詐欺等の犯罪多数
・自惚れ勘違いのバカだらけ

288 :
妄想・捏造不要。

最速・最新。偏差値最終版予想と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮
中央・法政・明治・慶応上昇、ICU・立教下落、学習院・立命館は定位置

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

=======

その他

289 :
>>288 妄想・捏造はお前だよ

終わるべくして終わった慶応

・1〜2科目で20年以上も偏差値詐欺
・学閥優先人事、コネ就職、無能役員会社ぶっ潰し
・R、傷害、殺人、薬物、窃盗、詐欺等の犯罪多数
・自惚れ勘違いのバカだらけ

290 :
週刊朝日の早慶対決みた奴いる?
早稲田が再度逆転し慶應を突き放した
そんな記事

291 :
日経?塵みたいなマスゴミで踊らされるよりコレの方が正確。

英QS Quacquarelli Symonds社は10月7日、「QS 2020世界大学就職ランキング」のレポートを発表した。
同ランキングは、卒業後に就職に強い世界の大学上位500位までを網羅したもので、
卒業生の就職率や雇用者の評価、主要企業との研究実績など5つの指標をベースにしている。
QSの調査責任者ベン・ソーター(Ben Sowter)氏は、次のように述べました。
「東京大学は日本国内、そして国際的にも雇用者からの評判は高く、特に、東京大学が世界15位と高いランキングを獲得したのは、
雇用者の評価。これは弊社がこのランキングを選出するのに使用する5項目の中の一つです。
また東京大学が、世界19位に輝いた 卒業生の活躍 は、今までの東京大学の卒業生の成功が寄与しています。
東京大学の大学就職ランキングでの順位は 世界大学ランキング の順位とほぼ同等である一方で、
早稲田大学、慶応大学、東京工業大学、一橋大学は、この大学就職ランキングでより高い評価を受けています。
この表を見ると、日本の大学の就職ランキングの順位は世界大学ランキングの順位と大幅に相違しており、
就職に焦点を当ている有望な学生に新たな視点を提供しています。」

23 東京
34 早稲田
50 慶應   
53 京都
65 東京工業   
73 大阪
98 名古屋
121-190 北海道  九州 東京理科  一橋  筑波
201-300 広島  金沢 ★立命館 (4Star取得)
301-500 千葉 神戸 大阪府大 東京農工 横浜国立

292 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

293 :
兄ちゃんよー。
スで生きてる世界ちゅーのは、
疲れたら変わりバンコの世界
とは違うんだよ。
身は一つなんだよ。

294 :
●日本の早慶 オックスフォード大学/ケンブリッジ大学

【学生数】2万4000人/1万8000人
【学部数】39カレッジ/31カレッジ
【蔵書数】12million/8million
【資産】6.3billion/12.2billion
【寄付金】4.9billion/6.4billion     

295 :
●日本の早慶 オックスフォード大学/ケンブリッジ大学

【学生数】2万4000人/1万8000人
【学部数】39カレッジ/31カレッジ
【蔵書数】12million/8million
【資産】6.3billion/12.2billion
【寄付金】4.9billion/6.4billion
【ノーベル賞】51/90     

296 :
福田徳三(東京高商卒)とか馬場胡蝶(明治学院卒)
とか慶應義塾も草創期けっこう外様だったんだな。

297 :
●早稲田とノーベル賞吉野氏

第11回GSCシンポジウム
開催日:2011年6月2日(木)、3日(金)
会 場: 早稲田大学・国際会議場
共 催:早稲田大学 グローバル-COEプログラム「実践的化学知」

主な講演予定者:
    猪股 宏 (東北大学教授)
    岩本 正和 (東京工業大学教授)
    遠藤 剛 (近畿大学副学長)
    北川 進 (京都大学教授)
    巽 和行 (名古屋大学教授)
    西出 宏之 (早稲田大学教授)
    梅干野 晃 (東京工業大学教授)
    南里 泰徳 (日本製紙)
    吉野 彰 (旭化成)
    経済産業省
    環境省
    GSC賞受賞者

早稲田大学ホームページ
http://www.waseda.jp/prj-gcoe-pracchem/jpn/activities/symposium/116.html




<第11回GSCシンポジウム>
主催: グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク
共催: 早稲田大学 グローバル-COEプログラム「実践的化学知」
開催日:2011年6月2日(木)〜3日(金)
     (ポスターセッションは6月2日の午後)
場所: 早稲田大学・国際会議場(東京)
主な講演予定者: 猪股 宏(東北大学教授)、岩本 正和(東京工業大学教授)
遠藤 剛(近畿大学副学長)、北川 進(京都大学教授)、巽 和行
(名古屋大学教授)、西出 宏之(早稲田大学教授)、梅干野 晃
(東京工業大学教授)、南里 泰徳(日本製紙)、吉野 彰(旭化成)
経済産業省、環境省、GSC賞受賞者


140号 - 新化学技術推進協会
http://www.jaci.or.jp/gscn/page_04/mailmagazine/140.html




第1回CSJ化学フェスタ
―2011世界化学年記念大会―
主催:日本化学会  共催:早稲田大学
後援:JST・日本化学工業協会・国立科学博物館・早稲田大学グローバルCOE 「実践的化学知」

2011年11月15日 早稲田大学大隈講堂(小講堂)
9:30-10:10 リチウムイオン電池を含めた蓄電技術の将来展望(旭化成吉野研究室・室長)吉野 彰
https://www.csj.jp/festa/2011/program.html

298 :
【QS World University Rankings by Subject 2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

【(大分野)芸術学・人文科学】
〔Arts and Humanities〕
1位(12位):●東京大学
2位(35位):●京都大学
3位(48位):○早稲田大学
4位(101位):○慶應義塾大学
5位(155位):●大阪大学
6位(214位):●東北大学
7位(225位):●九州大学
8位(230位):○上智大学
9位(264位):●北海道大学
10位(289位):●名古屋大学
11位(352位):○立命館大学
12位(353位):○同志社大学、●東京工業大学
14位(369位):●一橋大学
15位(379位):●神戸大学
16位(401-450位):●筑波大学
17位(451-500位):○国際基督教大学

299 :
【QS World University Rankings by Subject 2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

【言語学】
〔Linguistics〕
1位(20位):●東京大学
2位(51-100位):●京都大学、●名古屋大学、●大阪大学、○早稲田大学
6位(101-150位):○上智大学、●東北大学
8位(151-200位):●北海道大学、●神戸大学、●九州大学、●東京外国語大学
12位(201-250位):●筑波大学
13位(251-300位):○同志社大学、●広島大学、○国際基督教大学、○関西学院大学、○立命館大学

300 :
【QS World University Rankings by Subject 2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

【現代語学】
〔Modern Languages〕
1位(8位):●東京大学
2位(25位):●京都大学
3位(42位):○早稲田大学
4位(51-100位):●大阪大学
5位(101-150位):●一橋大学、●名古屋大学、●東北大学
8位(151-200位):●九州大学
9位(201-250位):●筑波大学
10位(251-300位):○立命館大学、○上智大学

301 :
【QS World University Rankings by Subject 2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

【(大分野)社会科学・経営】
〔Social Sciences and Management〕
1位(15位):●東京大学
2位(42位):●京都大学
3位(66位):○早稲田大学
4位(74位):●一橋大学
5位(82位):○慶應義塾大学
6位(127位):●大阪大学
7位(202位):●東北大学
8位(206位):●北海道大学
9位(223位):●東京工業大学
10位(231位):●名古屋大学
11位(241位):●神戸大学
12位(245位):●九州大学
13位(384位):●筑波大学
14位(400位):○立命館大学
15位(451-500位):●広島大学、○上智大学

【QS World University Rankings by Subject 2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

【経済学・計量経済学】
〔Economics & Econometrics〕
1位(23位):●東京大学
2位(51-100位):●一橋大学、●京都大学、●大阪大学
5位(101-150位):○慶應義塾大学、○早稲田大学
7位(151-200位):●神戸大学、●名古屋大学、●東北大学
10位(251-300位):●九州大学、●東京工業大学
12位(301-350位):●北海道大学
13位(351-400位):●筑波大学
14位(401-450位):○立命館大学
15位(451-500位):●広島大学、●横浜国立大学

302 :
【QS World University Rankings by Subject 2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

【経営学】
〔Business & Management Studies〕
1位(51-100位):●一橋大学、●東京大学、○早稲田大学
4位(101-150位):○慶應義塾大学、●京都大学
6位(201-250位):●神戸大学、●大阪大学
8位(351-400位):●北海道大学、●名古屋大学
10位(401-450位):●九州大学
11位(451-500位):○同志社大学、○立命館大学、●筑波大学、●横浜国立大学

【QS World University Rankings by Subject 2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

【物理学・天文学】
〔Physics & Astronomy〕
1位(10位):●東京大学
2位(24位):●京都大学
3位(36位):●東京工業大学
4位(41位):●東北大学
5位(45位):●大阪大学
6位(51-100位):●名古屋大学
7位(101-150位):●九州大学
8位(151-200位):●北海道大学、●筑波大学、○早稲田大学
11位(201-250位):●広島大学、○慶應義塾大学
13位(251-300位):●神戸大学
14位(301-350位):▲首都大学東京
15位(351-400位):○東京理科大学
16位(401-450位):●千葉大学、●北陸先端科学技術大学院大学
18位(451-500位):●岡山大学、▲大阪市立大学
20位(501-550位):●新潟大学、○立命館大学、○東海大学
23位(551-600位):●金沢大学、▲大阪府立大学

303 :
【QS World University Rankings by Subject 2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

【電算科学・情報処理機構】
〔Computer Science & Information Systems〕
1位(26位):●東京大学
2位(51-100位):●京都大学、●東京工業大学
4位(101-150位):○慶應義塾大学、●大阪大学
6位(151-200位):●九州大学、●東北大学、○早稲田大学
9位(201-250位):●名古屋大学
10位(251-300位):●北海道大学
11位(301-350位):●筑波大学
12位(401-450位):●北陸先端科学技術大学院大学
13位(451-500位):●神戸大学、○立命館大学
15位(551-600位):●広島大学、●奈良先端科学技術大学院大学、▲大阪府立大学

304 :
【QS World University Rankings by Subject 2019】 
       
       分野別ランクイン数
01位東京大: 45
02位京都大: 38
03位大阪大: 33
03位早稲田: 33〇
05位名古屋: 31
06位東北大: 30
06位九州大: 30
08位慶応大: 25〇
08位北海道: 25
10位筑波大: 21
11位神戸大: 20
12位東工大: 19
13位広島大: 16
14位東理大: 10〇
15位千葉大: 09
15位立命館: 09〇
17位一橋大: 08
18位岡山大: 07
19位横国大: 06
20位上智大: 05〇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
26位同志社: 03×←大学としての研究は無理
40位関学大: 01×←大学としての研究は無理

305 :
コスパとは例えばこういうこと。

2011−2015に発表された論文で被引用数がTOP1%に入る
高影響な優秀論文の1本当たり科研費コスト試算


高コスパ順に各大学を並べると

2011年度科研費配分額÷(2011−2015のTOP1%論文数÷5)

早稲田大学230397万円÷(177本÷5)≒ 6508.4万円
立命館大学 95219÷(71÷5)    ≒ 6705.6万円  
慶応義塾大学329590÷(155÷5)  ≒10631.9万円
東京大学 2132180÷(989÷5)  ≒10779.5万円
京都大学 1290922÷(542÷5)  ≒11908.9万円
大阪大学 1077913÷(436÷5)  ≒12361.4万円

同志社大学  50341÷(13÷5)   ≒20136.4万円

306 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

307 :
●人事院 国家公務員 霞が関特別講演<最前線の行政官が語る霞が関>
http://www.jinji.go.jp/saiyo/event/tokubetu/tokubetukouen.html


実施大学(記載順)

東京大学本郷キャンパス(8日間)

早稲田大学戸山キャンパス(3日間)

北海道大学札幌キャンパス(1日)

東北大学川内キャンパス(1日)

京都大学吉田キャンパス(3日間)

同志社大学今出川キャンパス(2日間)

九州大学伊都キャンパス(1日)


→阪大、名古屋大、立命館、慶応相手にされず・・・・・・WWWWWWWWWWWWWW


東大・・・8日間
早稲田、京大・・・3日間
同志社・・・2日間
他・・・1日間

308 :
すごいな、国家公務員各省庁の説明会の会場にもなってる。

●総合職中央省庁セミナー
https://www.jinji.go.jp/saiyo/event/tyuuou/tyuuou.html

(事務系区分)

北海道地区・・・北海道大学工学部(19省庁)

東北地区・・・フォレスト仙台(20省庁)

東京地区・・・早稲田大学(24省庁)

東海・北陸地区・・・愛知大学(14省庁)

近畿地区・・・京都大学(百周年時計台記念館)(22省庁)

中国・四国地区・・・岡山大学(12省庁)

九州地区・・・九州大学伊都キャンパス(20省庁)



(技術系区分)

北海道地区・・・北海道大学工学部(20省庁)

東北地区・・・フォレスト仙台(20省庁)

東京地区・・・東京大学本郷キャンパス(23省庁)

東海・北陸地区・・・愛知大学(20省庁)

近畿地区・・・京都大学(百周年時計台記念館)(18省庁)

中国・四国地区・・・岡山大学(16省庁)

九州地区・・・九州大学伊都キャンパス(21省庁)

309 :
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学
早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)
国公立 227 210
東京大 22 22
埼玉大 9 8
辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

310 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)
 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学
20.慶応大学

311 :
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)( )は昨年データ
含む全企業就職率、SGU:スーパーグローバル認定校
 1.東京大学( 1位)→ SGU
 2.京都大学( 2位)→ SGU
 3.早稲田大(15位)↑ 大幅アップ SGU
 4.東北大学( 5位)↑ SGU
 5.大阪大学( 4位)↓ SGU
 6.名古屋大( 6位)→ SGU
 7.九州大学( 8位)↑  SGU
 8.筑波大学(11位)↑ SGU
 9.東京工大( 3位)↓ 大幅ダウン SGU
11.北海道大(10位)↓ SGU
14.神戸大学(13位)↓
20.慶応大学(14位)↓ 大幅ダウン SGU
21.立命館APU(73位)↑大幅アップ SGU
24.立教大学(23位)↓ MARCHトップ SGU
30.上智大学(35位)↑ SGU
   立命館大(37位)↑ 関関同立トップ SGU
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
33.大阪市立(22位)↓ 大幅ダウン
35.一橋大学( 9位)↓ 大幅ダウン
47.国際基督(29位)↓ 大幅ダウン SGU
61.明治大学(66位)↑ SGU
68.法政大学(70位)↑ SGU
70.中央大学(71位)↑
74.関西学院(60位)↓ 大幅ダウン SGU
87.同志社大(77位)↓ 大幅ダウン
94.関西大学(87位)↓ 大幅ダウン

312 :
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)( )は昨年データ
含む全企業就職率、SGU:スーパーグローバル認定校
 1.東京大学( 1位)→ SGU
 2.京都大学( 2位)→ SGU
 3.早稲田大(15位)↑ 大幅アップ SGU
 4.東北大学( 5位)↑ SGU
 5.大阪大学( 4位)↓ SGU
 6.名古屋大( 6位)→ SGU
 7.九州大学( 8位)↑  SGU
 8.筑波大学(11位)↑ SGU
 9.東京工大( 3位)↓ 大幅ダウン SGU
11.北海道大(10位)↓ SGU
14.神戸大学(13位)↓
20.慶応大学(14位)↓ 大幅ダウン SGU
21.立命館APU(73位)↑大幅アップ SGU
24.立教大学(23位)↓ MARCHトップ SGU
30.上智大学(35位)↑ SGU
   立命館大(37位)↑ 関関同立トップ SGU
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
33.大阪市立(22位)↓ 大幅ダウン
35.一橋大学( 9位)↓ 大幅ダウン
47.国際基督(29位)↓ 大幅ダウン SGU
61.明治大学(66位)↑ SGU
68.法政大学(70位)↑ SGU
70.中央大学(71位)↑
74.関西学院(60位)↓ 大幅ダウン SGU
87.同志社大(77位)↓ 大幅ダウン
94.関西大学(87位)↓ 大幅ダウン

313 :
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)( )は昨年データ
含む全企業就職率、SGU:スーパーグローバル認定校
 1.東京大学( 1位)→ SGU
 2.京都大学( 2位)→ SGU
 3.早稲田大(15位)↑ 大幅アップ SGU
 4.東北大学( 5位)↑ SGU
 5.大阪大学( 4位)↓ SGU
 6.名古屋大( 6位)→ SGU
 7.九州大学( 8位)↑  SGU
 8.筑波大学(11位)↑ SGU
 9.東京工大( 3位)↓ 大幅ダウン SGU
11.北海道大(10位)↓ SGU
14.神戸大学(13位)↓
20.慶応大学(14位)↓ 大幅ダウン SGU
21.立命館APU(73位)↑大幅アップ SGU
24.立教大学(23位)↓ MARCHトップ SGU
30.上智大学(35位)↑ SGU
   立命館大(37位)↑ 関関同立トップ SGU
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
33.大阪市立(22位)↓ 大幅ダウン
35.一橋大学( 9位)↓ 大幅ダウン
47.国際基督(29位)↓ 大幅ダウン SGU
61.明治大学(66位)↑ SGU
68.法政大学(70位)↑ SGU
70.中央大学(71位)↑
74.関西学院(60位)↓ 大幅ダウン SGU
87.同志社大(77位)↓ 大幅ダウン
94.関西大学(87位)↓ 大幅ダウン

314 :
終わるべくして終わった慶応
・1〜2科目で20年以上も偏差値詐欺
・学閥優先人事、コネ就職、無能役員会社ぶっ潰し
・R、傷害、殺人、薬物、窃盗、詐欺等の犯罪多数
・自惚れ勘違いのバカだらけ

315 :
       
  【世界一トップへ】             《四大学連合》 
                東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】                  (首都圏御三家)
                        つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大

316 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

317 :
終わるべくして終わった慶応
・1〜2科目で20年以上も偏差値詐欺
・学閥優先人事、コネ就職、無能役員会社ぶっ潰し
・R、傷害、殺人、薬物、窃盗、詐欺等の犯罪多数
・自惚れ勘違いのバカだらけ

318 :
日経トレンディ2019年9月号

・研究力・教育力で、早稲田3位、慶應20位
https://i.imgur.com/cLosZ8C.jpg


・国会議員数(9月12日現在) 早稲田79人>慶應71人
https://i.imgur.com/cOeTpwT.jpg


・留学生受入数 1位早稲田 2位東大 3位日本経済大 4位立命館ア太平 5位阪大
https://i.imgur.com/xEhkRSm.jpg


・早稲田大学校外生(通信生)に田中角栄元首相
https://i.imgur.com/HJpzR65.jpg

319 :
★自慢できそうな大学
http://toyokeizai.net/articles/-/182368?page=5
東洋経済 リクルート進学ブランド力調査2017

関東エリア
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学
4位 上智大学
5位 京都大学
6位 青山学院大学
7位 一橋大学
8位 明治大学
9位 お茶の水大学
10位 筑波大学

東海エリア
1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
3位 早稲田大学
4位 京都大学
5位 名古屋大学
6位 一橋大学
7位 青山学院大学
8位 明治大学
9位 立教大学
10位 同志社大学

関西エリア
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 大阪大学
5位 慶應義塾大学
6位 神戸大学
7位 同志社大学
8位 関西学院大学
9位 明治大学
10位 立命館大学

320 :
終わるべくして終わった慶応

・1〜2科目で20年以上も偏差値詐欺
・学閥優先人事、コネ就職、無能役員会社ぶっ潰し
・R、傷害、殺人、薬物、窃盗、詐欺等の犯罪多数
・自惚れ勘違いのバカだらけ

321 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

322 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

323 :
日経トレンディ2019年9月号

・研究力・教育力で、早稲田3位、慶應20位
http://i.imgur.com/cLosZ8C.jpg

324 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

325 :
大隈講堂建設に、天皇から御下賜金 5000円

https://i.imgur.com/Qg6N1By.jpg
https://i.imgur.com/767Dz95.jpg

326 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

327 :
インチキ慶応 大凋落!

328 :
>>326

15位 千葉大学 、19位 新潟大学 > 20位 慶應義塾大学

329 :
>>1
【難関 弁理士試験】   
2年連続(2017, 2018) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
20才以下在学生合格実績は、慶応大と大阪工大のみ。
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2  大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

330 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学

331 :
15位 千葉大学 、19位 新潟大学 > 20位 慶應義塾大学

332 :
がんばれ!慶なんとか大学

333 :
大学の役割って研究と教育がメインだよね

つまり 教育・研究力ランキング = 大学ランキング ってこと

頑張れ20位の慶応 19位の新潟大学には勝てる可能性があるぞ たぶん?

334 :
2019年10月30日(水)読売新聞朝刊

(原文)


時代の証言者
令和の心 万葉の旅 中西進 11


予 備 校 時 代 生 死 さ ま よ う


(写真:大隈講堂を背景)早稲田第二高等学院時代、学友(右)と


(中略)話を戻すと、わたしは入院がつづき、体がフラフラしていて、
まともに動けず、なんとか、1校だけ受験した旧制の早稲田第二
高等学院に合格しました。
面接では、「文学部に進んだら、フランス文学を勉強したい」と
言うと、試験管から「何をやりたいの」と聞かれたので、前日に
岩波文庫で読んだばかりの「愛と死の戯れ」を思い出してこう
答えました。「ロマン・ロランを研究します」



http://mobile.twitter.com/y_seniorwriters/status/1189270679352299520/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

335 :
>>330 >>331  教育・研究力ランキング15位〜20位

慶応大学「15位の千葉大学、待ってろよ」
千葉大学「20位の慶応、勝負するか、おもしろい、かかって来い」
信州大学「千葉大学さんよ、16位の信州大学が慶応の相手するぜ」
岡山大学「いや17位の岡山大学が慶応の相手をする」
国際教養大学「おっと、18位の国際教養大学を忘れてもらったら困るぜ、慶応なんかひとひねりだ」
新潟大学「待て待て、慶応ごとき19位の新潟大学に任せてもらおう」

336 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学
---------------------------------
大学の役割って研究と教育がメインだよね
つまり 教育・研究力ランキング = 大学ランキング ってこと
頑張れ20位の慶応 19位の新潟大学には勝てる可能性があるぞ たぶん?
---------------------------------
教育・研究力ランキング15位〜20位

慶応大学「15位の千葉大学、待ってろよ」
千葉大学「20位の慶応、勝負するか、おもしろい、かかって来い」
信州大学「千葉大学さんよ、16位の信州大学が慶応の相手するぜ」
岡山大学「いや17位の岡山大学が慶応の相手をする」
国際教養大学「おっと、18位の国際教養大学を忘れてもらったら困るぜ、慶応なんかひとひねりだ」
新潟大学「待て待て、慶応ごとき19位の新潟大学に任せてもらおう」

337 :
w

338 :
w

339 :
w

340 :
アメリカ勝ったね。
早稲田みたいな野球だった。
きっと今のままでは日本の野球が
廃れていく、と教え諭している
ようだった。

341 :
早稲田大学商学部 合格発表 3月1日(日)
http://www.waseda.jp/inst/admission/undergraduate/system/general/


早稲商の合格発表は、毎年3月1日。専売特許。

342 :
早稲チアのハミパンがyoutubeにあったから、
アップしといた。 画質が悪いから後は自分
で探して。
白いパンティが見えてる。

http://i.imgur.com/6k9Ktfw.jpg

343 :
なぜ、慶應女子は早稲田マンの前では男装するのか?

344 :
180cm級の巨体女が続々来日。

345 :
山本
大林素子

346 :
山本眼科
山本皮膚科

347 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学
---------------------------------
大学の役割って研究と教育がメインだよね
つまり 教育・研究力ランキング = 大学ランキング ってこと
頑張れ20位の慶応 19位の新潟大学には勝てる可能性があるぞ たぶん?
---------------------------------
教育・研究力ランキング15位ー20位

慶応大学「15位の千葉大学、待ってろよ」
千葉大学「20位の慶応、勝負するか、おもしろい、かかって来い」
信州大学「千葉大学さんよ、16位の信州大学が慶応の相手するぜ」
岡山大学「いや17位の岡山大学が慶応の相手をする」
国際教養大学「おっと、18位の国際教養大学を忘れてもらったら困るぜ、慶応なんかひとひねりだ」
新潟大学「待て待て、慶応ごとき19位の新潟大学に任せてもらおう」

348 :
慶応の勘違いバカ学生・卒業生 「俺は慶応だ エッヘン」

世間A「なんだバカ慶応か」
世間B「気持ち悪いな」
世間C「性犯罪の大学ね」

349 :
20年以上も続けてきた1〜2科目の偏差値詐欺がばれたニダ!
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
         K E  I  O

350 :
令和は早慶逆転!? 大学激変の時代、そのワケは?
https://dot.asahi.com/wa/2019101100009.html?page=1
--------------------------------------------
結局、慶応のインチキがバレて人気が落ちたってことだろ
--------------------------------------------
もともと早稲田のほうが優秀だ 慶応が勝ってた時代などない
慶応が20年以上も偏差値詐欺とイメージ操作の工作した結果、多くの人が騙された
しかし慶応のインチキはもう通用しない

351 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


352 :
受験生のみんな、大学から慶応に入っても慶応とは認められないんだってよ
    ↓
https://i.imgur.com/fAlx0Mu.jpg
--------------------------------------
大学から慶応に入学した外部性は慶応生とは認められない
こんなクズ大学、誰が受験したいの?
--------------------------------------
大学から慶応に入った学生を軽視するクズ慶応内部生
親の財力を自己の能力と勘違いするお前らこそクズだろ
そう言えば金持ち自慢してた大麻所持のバカは慶応内部生のラッパーだったな

353 :
だって俺は地方都市出身だし、これだけ離れてると高校や中学から慶應って非現実な世界だった。
高校を受験資格を見たら慶應は浪人生を一切受け入れていない非常に閉鎖的な学校じゃん、

354 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学
---------------------------------
大学の役割って研究と教育がメインだよね
つまり 教育・研究力ランキング = 大学ランキング ってこと
頑張れ20位の慶応 19位の新潟大学には勝てる可能性があるぞ たぶん?
---------------------------------
教育・研究力ランキング15位ー20位

慶応大学「15位の千葉大学、待ってろよ」
千葉大学「20位の慶応、勝負するか、おもしろい、かかって来い」
信州大学「千葉大学さんよ、16位の信州大学が慶応の相手するぜ」
岡山大学「いや17位の岡山大学が慶応の相手をする」
国際教養大学「おっと、18位の国際教養大学を忘れてもらったら困るぜ、慶応なんかひとひねりだ」
新潟大学「待て待て、慶応ごとき19位の新潟大学に任せてもらおう」

355 :
インチキ慶応 大凋落!!

356 :
QSアジアランキング2020版(上位20)カッコはアジアランキング(2019.11.27日発表)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2020
 1.( 13)東京大
 2.( 15)京都大
 3.( 17)東工大
 4.( 22)大阪大
 5.( 23)東北大
 6.( 28)名古屋
 7.( 29)北海道
 8.( 30)九州大
 9.( 38)早稲田○
10.( 41)慶應大○
11.( 49)筑波大
12.( 64)神戸大
13.( 74)広島大
14.( 81)一橋大
15.(105)東医歯
16.(108)首都大
17.(116)千葉大
18.(123)東農工
19.(129)金沢大
20.(141)立命館(4Star獲得)○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21.(142)東理大
23.(143)大市大
27.(181)大府大
28.(181)上智大
36.(230)同志社●
41.(250)立教大
46.(270−280)明治大
49.(301−350)青学大
53.(301−350)関学大●
62.(301−350)関西大●
68.(401−450)中央大
69.(401−450)法政大

357 :
令和は早慶逆転!? 大学激変の時代、そのワケは?
https://dot.asahi.com/wa/2019101100009.html?page=1
--------------------------------------------
結局、慶応のインチキがバレて人気が落ちたってことだろ
--------------------------------------------
もともと早稲田のほうが優秀だ 慶応が勝ってた時代などない
慶応が20年以上も偏差値詐欺とイメージ操作の工作した結果、多くの人が騙された
しかし慶応のインチキはもう通用しない

358 :
受験生のみんな、大学から慶応に入っても慶応とは認められないんだってよ
    ↓
https://i.imgur.com/fAlx0Mu.jpg


--------------------------------------
大学から慶応に入学した外部性は慶応生とは認められない
こんなクズ大学、誰が受験したいの?
--------------------------------------
大学から慶応に入った学生を軽視するクズ慶応内部生
親の財力を自己の能力と勘違いするお前らこそクズだろ
そう言えば金持ち自慢してた大麻所持のバカは慶応内部生のラッパーだったな

359 :
電気機器業界の仕事にやりがいが感じる企業TOP3への大学別就職者数
1位ソニー、2位パナソニック、3位東芝

 1.早稲田 106
 2.大阪大 80
 3.慶應大 75
 4.東京大 55
 5.立命館 54
 6.同志社 53
 7.京都大 52
 8.東理大 49
 9.東工大 44
10.神戸大 40
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11.東北大 39
12.筑波大 33
13.明治大 32
14.九州大 31
15.上智大 28
16.関学大 27
17.北海道 25
   横国大 25
   中央大 25
20.名古屋 21
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21.関西大 20
22.大府大 19
23.千葉大 18
24.電通大 18
25.青学大 17
26.法政大 16
27.農工大 15
   岡山大 15
29.大市大 12
30.広島大 11

360 :
受験生のみんな、大学から慶応に入っても慶応とは認められないんだってよ
    ↓
http://i.imgur.com/fAlx0Mu.jpg


--------------------------------------
大学から慶応に入学した外部性は慶応生とは認められない
こんなクズ大学、誰が受験したいの?
--------------------------------------
大学から慶応に入った学生を軽視するクズ慶応内部生
親の財力を自己の能力と勘違いするお前らこそクズだろ
そう言えば金持ち自慢してた大麻所持のバカは慶応内部生のラッパーだったな

361 :
教授も論文書けないバカってことが露呈したね。

362 :
慶応は最低だね

363 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学
---------------------------------
大学の役割って研究と教育がメインだよね
つまり 教育・研究力ランキング = 大学ランキング ってこと
頑張れ20位の慶応 19位の新潟大学には勝てる可能性があるぞ たぶん?
---------------------------------
教育・研究力ランキング15位ー20位

慶応大学「15位の千葉大学、待ってろよ」
千葉大学「20位の慶応、勝負するか、おもしろい、かかって来い」
信州大学「千葉大学さんよ、16位の信州大学が慶応の相手するぜ」
岡山大学「いや17位の岡山大学が慶応の相手をする」
国際教養大学「おっと、18位の国際教養大学を忘れてもらったら困るぜ、慶応なんかひとひねりだ」
新潟大学「待て待て、慶応ごとき19位の新潟大学に任せてもらおう」

364 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


365 :
令和は早慶逆転!? 大学激変の時代、そのワケは?
https://dot.asahi.co...01100009.html?page=1
--------------------------------------------
結局、慶応のインチキがバレて人気が落ちたってことだろ
--------------------------------------------
もともと早稲田のほうが優秀だ 慶応が勝ってた時代などない
慶応が20年以上も偏差値詐欺とイメージ操作の工作した結果、多くの人が騙された
しかし慶応のインチキはもう通用しない

366 :
ww

367 :
令和は早慶逆転!? 大学激変の時代、そのワケは?
https://dot.asahi.com/wa/2019101100009.html
--------------------------------------------
結局、慶応のインチキがバレて人気が落ちたってことだろ
--------------------------------------------
もともと早稲田のほうが優秀だ 慶応が勝ってた時代などない
慶応が20年以上も偏差値詐欺とイメージ操作の工作した結果、多くの人が騙された
しかし慶応のインチキはもう通用しない

368 :
ww

369 :
ww

370 :
令和は早慶逆転!? 大学激変の時代、そのワケは?
https://dot.asahi.com/wa/2019101100009.html
--------------------------------------------
結局、慶応のインチキがバレて人気が落ちたってことだろ
--------------------------------------------
もともと早稲田のほうが優秀だ 慶応が勝ってた時代などない
慶応が20年以上も偏差値詐欺とイメージ操作の工作した結果、多くの人が騙された
しかし慶応のインチキはもう通用しない

371 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学
---------------------------------
大学の役割って研究と教育がメインだよね
つまり 教育・研究力ランキング = 大学ランキング ってこと
頑張れ20位の慶応 19位の新潟大学には勝てる可能性があるぞ たぶん?
---------------------------------
教育・研究力ランキング15位ー20位

慶応大学「15位の千葉大学、待ってろよ」
千葉大学「20位の慶応、勝負するか、おもしろい、かかって来い」
信州大学「千葉大学さんよ、16位の信州大学が慶応の相手するぜ」
岡山大学「いや17位の岡山大学が慶応の相手をする」
国際教養大学「おっと、18位の国際教養大学を忘れてもらったら困るぜ、慶応なんかひとひねりだ」
新潟大学「待て待て、慶応ごとき19位の新潟大学に任せてもらおう」

372 :
ww

373 :
w

374 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


375 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)
 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学
20.慶応大学
---------------------------------
大学の役割って研究と教育がメインだよね
つまり 教育・研究力ランキング = 大学ランキング ってこと
頑張れ20位の慶応 19位の新潟大学には勝てる可能性があるぞ たぶん?
---------------------------------
教育・研究力ランキング15位ー20位
慶応大学「15位の千葉大学、待ってろよ」
千葉大学「20位の慶応、勝負するか、おもしろい、かかって来い」
信州大学「千葉大学さんよ、16位の信州大学が慶応の相手するぜ」
岡山大学「いや17位の岡山大学が慶応の相手をする」
国際教養大学「おっと、18位の国際教養大学を忘れてもらったら困るぜ、慶応なんかひとひねりだ」
新潟大学「待て待て、慶応ごとき19位の新潟大学に任せてもらおう」

376 :
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193

 2019年度大学入試で、京都大学など国公立大学の受験生は、私立大学はどこの大学に合格したのか? 大手予備校河合塾の大学入試結果追跡調査によると、京都大学の受験生で、早稲田大学を併願受験した受験生の早稲田合格率は33%だった。

 調査は、国公立と私立を両方受験した生徒のうち「国公立と私立の両方合格」と「私立のみ合格」した人数を合わせて割合をまとめた。早慶や関関同立などを中心に見ていく。

 京都大学の受験生の私立合格率は▽早稲田33%▽慶應義塾52%▽同志社73%▽立命館82%▽関西85%▽関西学院85%だった。早稲田大学以外は5割を超えた。

 大阪市立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田17%▽慶應義塾32%▽同志社28%▽立命館53%▽関西49%▽関西学院44%だった。5割を超えたのは立命館大学だけだった。産近甲龍グループを見ると▽近畿65%▽京都産業82%▽龍谷79%▽甲南68%だった。

 神戸市外国語大学の受験生の私立合格率は▽早稲田6%▽慶應義塾25%▽同志社31%▽立命館41%▽関西35%▽関西学院37%だった。産近甲龍グループは▽近畿61%▽京都産業75%▽龍谷68%▽甲南60%だった。

377 :
最新
1-2科目の慶応は実質私立5-6番手

慶應義塾大学            3科目換算
法法律  70  2科目          65
  政治   67.5 2科目         62.5
経済A   67.5 2科目        62.5
経済B   67.5 2科目        62.5
商A     65  3科末レ         65
商B    67.5 2科目         62.5
文     65  2科目         60
環境情報  72.5 1科目         62.5
総合政策 72.5 1科目         62.5

378 :
ww

379 :
>>358慶応は上智といい勝負かな ひょとしていると負けているかも

380 :
世界一の卑怯者 世界一のハッタリ 慶応大学

偏差値 → 1-2科目・一般受験生大幅削減で20年以上も偏差値詐欺
仕事 → 三越・伊勢丹・東芝をみてもわかる通り学閥でバカを役員にする企業クラッシャー
学生 → 自惚れのバカだけならまだしも犯罪まで犯すクズガキども

ハッタリ慶応はもうお終い 北朝鮮をみているようだ

381 :
2019
全日本大学将棋
優勝 早稲田大学
2位、東京大学
3位、立命館大学
4位、京都大学
5位、九州大学
6位、名古屋大学

382 :
2019
全日本大学囲碁選手権
優勝 立命館大学
2位、早稲田大学
3位、東北大学
4位、北海道大学
5位、九州大学
6位、岡山大学

383 :
★日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)★
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
&#9461;東大307&#9461;東大329&#9461;東大 372&#9461;東大 433&#9461;東大 459
&#9462;京大126&#9462;京大151&#9462;京大 182&#9462;京大 183&#9462;京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53

384 :
令和は早慶逆転!? 大学激変の時代、そのワケは?
https://dot.asahi.com/wa/2019101100009.html
--------------------------------------------
結局、慶応のインチキがバレて人気が落ちたってことだろ
--------------------------------------------
もともと早稲田のほうが優秀だ 慶応が勝ってた時代などない
慶応が20年以上も偏差値詐欺とイメージ操作の工作した結果、多くの人が騙された
しかし慶応のインチキはもう通用しない

385 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


386 :
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2
○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者
○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者
●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

387 :
うあぁぁぁ 慶応の犯罪がヤバすぎる
被害者のべ1000人以上 動画流出の心配
    ↓
学内の女子トイレ盗撮か 慶応大の元課長逮捕(2020年1月)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000174183.html

388 :
慶應は塾長の秘書が大学内の女子トイレを盗撮するような乱れた大学なんだよ。

389 :
「現段階で本学が把握している限り、本事案が生じたのは三田キャンパス内の教職員用女子トイレ1か所」
https://www.keio.ac.jp/ja/news/2020/1/21/27-66982/
--------------------
慶應の現段階ではとかの言い訳は信用できないわ
医学部不正入試問題の調査でも“一般入試では”不正が見当たらなかったというクソ解答しやがったからな
--------------------
慶應は火消しに躍起だね。
学生じゃなくて女子職員なら問題ないのか?
慶應は根底に男尊女卑があるからな。
--------------------
この隠蔽体質
慶応クソ過ぎ
--------------------
慶応は広告学研究会集団R事件の時も、Rを未成年者飲酒として処分してごまかしてたよね
そんな隠蔽大学の言う事信じられる? 学生1000人の盗撮被害あったんじゃないのか?

390 :
最新
1-2科目の慶応は実質私立5-6番手
慶應義塾大学            3科目換算
法法律  70  2科目          65
  政治   67.5 2科目         62.5
経済A   67.5 2科目        62.5
経済B   67.5 2科目        62.5
商A     65  3科目         65
商B    67.5 2科目         62.5
文     65  2科目         60
環境情報  72.5 1科目         62.5
総合政策 72.5 1科目         62.5

391 :
      ,一-、
     / ̄ l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  トイレ盗撮動画撮られた被害者1000人の追加被害者になりたくなかったらケイオはやめとけ。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

392 :
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学
---------------------------------
大学の役割って研究と教育がメインだよね
つまり 教育・研究力ランキング = 大学ランキング ってこと
頑張れ20位の慶応 19位の新潟大学には勝てる可能性があるぞ たぶん?
---------------------------------
教育・研究力ランキング15位ー20位

慶応大学「15位の千葉大学、待ってろよ」
千葉大学「20位の慶応、勝負するか、おもしろい、かかって来い」
信州大学「千葉大学さんよ、16位の信州大学が慶応の相手するぜ」
岡山大学「いや17位の岡山大学が慶応の相手をする」
国際教養大学「おっと、18位の国際教養大学を忘れてもらったら困るぜ、慶応なんかひとひねりだ」
新潟大学「待て待て、慶応ごとき19位の新潟大学に任せてもらおう」

393 :
慶応って、なんか威張ってる感じだよな、根拠もなく。

394 :
>>393
慶應は勘違いして偉ぶってる人が多いよね。
周囲は冷ややかな目で見ているのにね。

395 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


396 :
中枢部が盗撮じゃね

397 :
これで自称「上品な大学」
慶応は完全に頭がいかれてる
2019年10月 慶応アメフト部  風呂盗撮 無期限活動停止
2019年11月 慶応教授  下着泥棒 逮捕 解雇
2019年12月 慶応応援部  盗撮 応援部解体 
2020年1月  慶応職員  学内トイレ1000件以上盗撮 逮捕

398 :
塾長秘書だろ

399 :
★早稲田大学政経学部卒の北川大臣の悲惨な答弁
2020/02/06 - 昨年9月に初入閣した北村誠吾・地方創生相(73)=衆院当選7回=が、国会審議で「迷走」を続けている。
6日の衆院予算委員会でも質問された内容と食い違う答弁を連発。自らの発言の趣旨もたびたび変わり、野党議員に「大臣、もっと日本語勉強して

400 :
これで自称「上品な大学」
慶応は完全に頭がいかれてる
2019年10月 慶応アメフト部  風呂盗撮 無期限活動停止
2019年11月 慶応教授  下着泥棒 逮捕 解雇
2019年12月 慶応応援部  盗撮 応援部解体 
2020年1月  慶応職員  学内トイレ1000件以上盗撮 逮捕

401 :
慶大教員ども、息してる?wwww
教育・研究力ランキング15位ー20位
慶応大学「15位の千葉大学、待ってろよ」
千葉大学「20位の慶応、勝負するか、おもしろい、かかって来い」
信州大学「千葉大学さんよ、16位の信州大学が慶応の相手するぜ」
岡山大学「いや17位の岡山大学が慶応の相手をする」
国際教養大学「おっと、18位の国際教養大学を忘れてもらったら困るぜ、慶応なんかひとひねりだ」
新潟大学「待て待て、慶応ごとき19位の新潟大学に任せてもらおう」

402 :
全慶大生・慶大教員に
コロナ検査を行え!
連中は不特定多数の集まる場所に
不急不要でも出かけて浮かれ騒ぐ性向があるから
コロナに感染しやすいぞ!
もちろん、発見次第射●。

403 :
職員の懲戒処分について
2020/02/05
慶應義塾は、職員の石原一章(塾監局人事部長付)を、本学の賞罰規程に基づき2020年2月4日付で懲戒解雇処分としました。
このような事案が生じたことは誠に遺憾であり、厳正な処分を行ったことをここに公表します。
https://www.keio.ac.jp/ja/news/2020/2/5/27-67401/

404 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


405 :
・司法試験歴代合格者は早稲田が慶応を2000人以上上回っている 百歩譲って今のペースでいっても
早稲田に追いつくには50年かかる 今のペースでいくはずもなく早稲田には絶対追いつけないバカ慶応

・慶応ローの司法試験合格者は半分は中央法出身 大学や大学院から慶応に入学した人を
よそ者扱いするくせに、司法試験合格者数にはちゃっかりカウントするクズ慶応

・司法試験問題を漏洩した前代未聞の事件をおこして、その後の対応もうやむや
本来なら慶応ローは廃止されるべき とんでもない卑怯者の慶応

・犯罪だらけの慶応が法学部・ロースクール自慢ってブラックジョーク?
まずは犯罪を無くせ 本当に腐り切った慶応

406 :
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1558753325/
【慶應凋落】ついに上智が慶應を超えた!【上智躍進】

407 :
ww

408 :
ww

409 :
慶應SFCは日本一難関ですね!
河合塾偏差値
72.5
慶應義塾(総合政策−総合政策) 1科目
慶應義塾(環境情報−環境情報) 1科目
70.0
慶應義塾(法−法律) 2科目
67.5
東京(文科一類) 5科目
------------------------------
これぞ「ザ 偏差値詐欺大学 慶應義塾」
------------------------------
F欄学部【偏差値計測不能学部】
なんだから、予備校もF欄に載せるべき
国士舘や日本文化大学と同列が相応しい。
慶應義塾(総合政策−総合政策) 1科目
慶應義塾(環境情報−環境情報) 1科目
慶應義塾(法−法律) 2科目
------------------------------
堕ちるとこまで堕ちた詐欺犯罪大学だな
ワタクの偏差値とかマジで無意味

410 :
慶応ローの司法試験合格者は半分は中央法出身 大学や大学院から慶応に入学した人を
よそ者扱いするくせに、司法試験合格者数にはちゃっかりカウントするクズ慶応
チン切りも 下着泥棒も 慶應ではないと言い張っているものな

411 :
慶應のクソ学生・教員が
コロナのスーパースプレッダーと化している可能性大。
連中はお祭り騒ぎが好きだから。
研究力国内30位のくせに論文書こうともしない。
書けないww

412 :
ウソ、ハッタリ、インチキ、卑怯な事でも何でもします
大学界の韓国、北朝鮮 = 慶応

413 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


414 :
THE 世界大学ランキング2020(日本版)
1位 東北大学
2位 京都大学
3位 東京大学
3位 東京工業大学 
5位 九州大学 
6位 北海道大学 
7位 名古屋大学
8位 大阪大学
9位 筑波大学
10位 国際教養大学
以上の10大学以外は、世界基準で言えば
クズね。

415 :
オウム真理教事件にも絡んでいない東北大。
東大・京大・阪大・東工大・筑波・早稲田・慶応・上智は恥。

416 :
2019 大学将棋 結果
https://www.asahi.com/articles/DA3S14312015.html

417 :
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大

【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  
【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 
 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 
          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC

418 :
箱根駅伝視聴率
瞬間最高は34.1パーセント
早稲田大学がゴールしたシーン
https://www.google.co.jp/amp/s/hochi.news/amp/articles/20200106-OHT1T50032.html

419 :
私立なんてこんな程度だよ
2019 大学囲碁選手権 結果
https://alumni.ritsumei.jp/kouyuukai_news/20191226_igo/

420 :
おぉ、立命館。伝統の濃紺の校旗だ。

421 :
東大と早大が協定
最強連合誕生
https://resemom.jp/article/2020/03/31/55570.html

422 :
>>1
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429
■ 大阪工大は名門 三工大の一校
実際に学業での東工大・名工大との交流もある
★★大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
http://www.msd.mech.e.titech.ac.jp/jp/?x=y:17
★★東工大と大阪工大との研究室間のコラボレーション
(再生医療とリハビリテーション研究会、他東大、阪大、名大、早大もコラボ)
★★東工大・名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘 (東工大からIoT/AI専門教授、名工大よりロボット工学専門教授)
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201610/D52170113011.html
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3
★★東工大・阪工大の機械工学研究間で相互交流
http://www.kumai.mtl.titech.ac.jp/event/2013.html
★★★国際会議DOS(Digital Society Olfaction)Tokyoで 東工大、名工大、阪工大の3工大そろって
Speakers and members of committee に
https://www.digital-olfaction.com/images/2016/PDF/DOS_Tokyo_2016_Agenda_2511.pdf

423 :
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC

424 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


425 :
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww

426 :
>>1
http://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。
★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。
★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位
その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。
西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学

427 :
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww

428 :
慶応大病院は6日、院内で初期研修医の新型コロナウイルス集団感染が起き、これまでに18人の陽性を確認したと発表した。研修医は約40人で飲食を共にしていたという。
#新型コロナ #慶応大病院

429 :
東京 新宿区にある慶應義塾大学病院は、研修医18人が新型コロナウイルスに集団で感染したと明らかにしました。研修医らはおよそ40人で会食を行っていたということで、病院は「医療者として許されない行為で、深くおわび申し上げます」としています。

慶應義塾大学病院のホームページによりますと、先月31日に病院での研修を終えた研修医1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

その後、病院がこの研修医と接触していた可能性がある研修医99人について2週間自宅待機としたうえでウイルス検査を行ったところ、6日までに18人の感染が確認されたということです。

18人は入院しているということです。

病院はすべての教職員に対し、会食を行わないよう繰り返し注意していたということですが、研修医のうちおよそ40人が会食を行っていたことがわかったということです。

慶應義塾大学病院は「研修医らの行動は患者を守るべき医療者として許されない行為であり、医師としての自覚が欠如していたと言わざるをえない。深くおわび申し上げますとともに、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。

430 :
ww

431 :
日本最高峰灘高出身の東大生による
灘での大学格付けがこちら・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=i0honh4vuZQ
SSS:東大理?
SS:京大医
S:阪大医、慶應医
=============上位20%===========
A+:東大(理?、文?〜?)、医科歯科大医
A:東大理?、名大医
A-:神戸医、京府医、市立医、奈県医
=============上位50%===========
B:京大他、防医、他国公立医
=============上位70%===========
C+:一橋、東工大、慶應他
C:早稲田

432 :
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田
19位新潟大
20位慶應wwwwww

433 :
ww

434 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


435 :
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田
19位新潟大
20位慶應wwwwww

436 :
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
? 東大307?東大329?東大372 ?東大433?東大459
?京大126?京大151?京大182 ?京大183?京大151
?早大 97?早大111?早大 123?早大 133?早大 148
?北大 81?東北大82?阪大  83?慶大  98?慶大  91
?東北大75?慶大 82?北大  82?東北大 85?東北大 66
?慶大 75?北大 67?慶大  79?阪大  83?阪大  63
?九大 66?阪大 55?東北  72?北大  82?中大  58
?中大 59?中大 50?九大  67?九大  63?北大  54
?阪大 58?神戸大48?中大  51 ?中大  51?一橋大 54
?岡山大55?岡山大45?一橋大 49?東工大 49?東工大 53

437 :
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学
    京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A-    
B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学
--------- 京都大東工大レベル ---------------
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学    岡山大学広島大学   長崎大学 熊本大学       私立 慶応大学 医学 
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学  富山大学医学 福井大学 福島県立医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 
--------- 東大(文系)レベル ---------------
        一橋大レベル
D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学     私立東京慈恵会医科大学 私立国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学
---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学      私立東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学 私立 東海大学  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E-     私立 東京医科大学  私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学  私立 独協医科大学  私立 藤田保健衛生大学 私立 愛知医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 川崎医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学

438 :
また慶応法
埼玉県民のみなさま、この議員は仕事ができてるのか?
立憲民主党「埼玉民主」井上将勝県議、選挙区内に居住実態なし 都内タワマンの資産申告せず 事務所も使用形跡見られず政務活動費の不正支出も疑われる。

439 :
2019年 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)
78 ◎理三←理?に医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
77
76 ◎京大
75
74
73 ◎阪大 医歯
72
71
70
69 ◎東北 ◎名大 ◎九大 神戸
68 ◎北大 ○千葉 ○京府 阪市 奈良 広島 ★理一←ハッテン馬鹿理?はここ☆彡
67 ○金沢 ○岡山 横市 筑波
66 名市 和歌山 ★理二←東大医学科最下層www
つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
まさかの和歌山レベルw

440 :
ある三田会幹部が口を開く「日本には大学が二種類あります。慶應義塾と、それ以外の大学です。」
わらす
------------------------------------------
すごいね。メンタルが、まんま朝鮮人だわ。
------------------------------------------
マジでこんな感じのクルクルパーなんだよな
だからMARCHレベルなのに「慶応は東大より上」とか
犯罪大学のくせして「慶應は上品な大学」って言うんだよ
-------------------------------------------
うあぁぁぁ 頭がいかれてるな カルト宗教 慶應義塾

441 :2020/06/03
選挙違反で逮捕されそうな河井夫婦も慶応卒だろ
夫のほうは法学部卒で前法務大臣なのに贈賄疑惑!!
慶応って腐り切ってるなww
-----------------------------
慶応の学生オンライン授業で「ババア!テメエコラ」発言
やはり慶応動物園 DQNしかいないww
-----------------------------
慶応、品がないね
-----------------------------
おしっこやウンチしていると、知らない間に録画されちゃうのが慶応

【サン毎・朝日】高校別大学合格者数2020 Part1
日本一卑しい成り上がり大学は?
全国私大偏差値ランキング1早稲田2明治3青学4慶應
【成城獨國武明学コンプ大学群】日大vs東洋vs駒澤vs専修vs成蹊vs神奈川]【蛍雪時代】vol.127
【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】7
あぁ中央大学駿河台校舎
首都圏の大学がこの先生きのこるには
【慶応】教育機関偏差値30 R、殺人と逮捕者が続出 教育機関やめますか?
◆◆◆慶應>>>早稲田ダイヤモンドより固い◆◆◆
元祖B級大学イレブン東工筑千首金阪岡広上同6
--------------------
【森友】自死職員の妻、安倍首相答弁、「絶対に許さない!」2度目のコメント全文 [434094531]
【日野】ロップ【開田高原】
カレーに合う飲み物
【NGT48】日下部愛菜 応援スレ★3【あいにゃー】
真・金蔵どこ吹く風【一原ミナは今日も壁打ち】16
低価格オーダースーツ42着目
『ヤフー知恵袋』『教えてgoo』の住民は知障.R
サムライスピリッツ総合スレ 三十二本目
【TOG】シェリアアンチスレ45
熊本のお土産
【5G市場予測】5Gに過度な期待は禁物、全国普及は2025年以降に
【DELL】 XPS 17 Part10 【17インチ】
サブ4を目指すスレ Part49
関西ローカルラジオ実況スレ★867
【実写】BLEACH 破道の十【福士蒼汰】
BeeTVってあゆファンに喧嘩売ってるの?
【新しい太陽の書】ジーン・ウルフ 第5の首
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ30
サヨク・パヨクはまず人並みに納税するとこから始めよう
今まさにどこで乗り鉄してますか?263日目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼