TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます705【相談】
人生相談&愚痴&雑談・談合総合スレ パート1
子供を作る事が一番子供の事を考えていない!と子供に言われました、そうでしょうか?
隣の無職がストーキングしてくる
死にたいのにRない毎日が辛すぎてたまらない
もう生きたくない。
患者さんに恋する医師
45歳オサーンの転職
中二の不登校だけど将来が不安
頑張って生きてきたのに性格がゆがみ倒してる

【認知症】もう限界です…その66【介護】ワッチョイ無し


1 :2020/05/23 〜 最終レス :2020/06/12
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい。

※前スレ
【認知症】もう限界です…その65【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1584192138/

2 :
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1517267572/86

3 :
スレ立て乙です。
前スレの997です。
前スレの998・999さんありがとうございました。
一番良いのは、やっぱり精神科などで見てもらうことでしょうね。ただ本人は、絶対拒否します。受診させることは非常に困難です。
なお、CTについては検査済みです。全く異常が無いとのことでした。
毒父の精神病については、正直よく分からないです。別に認めたくないわけではなく、性格の可能性も高いと思える理由があるからです。
というのも親戚・毒母から、「性格のきつすぎる母親そっくり」「母親の意味不明なこだわりをそっくりそのまま受け継いでいる」と聞いたからです。
毒父の母親(祖母)は、晩年肉体系の病気(病名はよく分からない)で入院していました。精神面で診断がつくことは、全く無かったようです。
ただ毒父母と一緒にお見舞いに行った時は、寝たままで拘束されていました。理由はベッドから落ちるからだったと思います。
いずれにせよ、病気にしろ、性格にしろ素人では難しいのでしょうね。指摘されて実感しました。改善した「きこさん!きこさん!」と毎朝大声を出すことについても、何年もかかりましたから。
今回も書いていくうちに整理がつきました。スレの皆様、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。失礼いたします。

4 :
お疲れ様
統失や発達障害(環境変化や大人になったら悪化とか有る)とか
色々疑った方がいいね
CT撮りには行けたんなら別の検査だと騙して
連れて行ける可能性もありそうだけど
まだ自我があると精神科しかやってない病院の場合バレるかもしれんしな
肉体的に介護が必要になる前に
マジで本気で家を出る準備した方がいいよ
毒母が自分が看ると主張してても
意気込みだけじゃ結局周りに迷惑かけて
貴方にお鉢が回ってくるパターンしかないからね

5 :
精神病の介護は、「認知症の介護」とはまったく別物pで、とんでもない労力がいる。
他人の手助けもなく、人生もボロボロになるよ
両方経験あるし現在進行形だけども。
オムツ交換や徘徊の引き取りが可愛いレベルの地獄。
老齢の精神病は受け入れ先がなくなっていくので、さっさと別居してしまうのが正解。

6 :
24時間質問攻め、壁をどんどん叩いて叫び続ける、外に出てはすぐに人に絡んでトラブル、
とにかく絶対に「大人しくならない。薬を使ってもね
いわゆる精神病院のドラマで、独居房で叫び続けるあれ。そのまんまだよ。
働き盛りの介護者がいると、このご時世受け入れ先も厳しいです。
精神病は素質があれば、健常者でも仕事をしていても、どこかのタイミングで発症して、狂人になる。
生まれつきとは限らない。
精神病と同居する過酷さは調べれば出てくる。
義母は多分倒れると思うけどそこで貴方も同居していたら逃げ場なくなるよ。

7 :
糖質は CT じゃわからないからなあ
親子で心中か、子供も一緒に狂うか、今の社会そこまで追い詰めちゃうんだよね

8 :
もういいや、つかれた、どうでもいい。(職員)

9 :
こっちがおかしくなる

10 :
>>1おつ

11 :
朝からお腹壊してもないのに何十回もトイレ行って流しとる。トイレで寝起きした方が安心じゃないのかって思ってしまう。

12 :
認知症の症状が糖質ともすごい似てるよね
介護ブログ読んでると認知症だと思ってたら実は精神病で入院させたら穏やかになって帰ってきたとかある
でもどっちにしても手間はかかるから、毒親なら見放しちゃえば?

13 :
>>1
スレ立て乙です
もう限界

14 :
>>13
いちもつ

15 :
>>11
ウチは風呂バージョンだね
自室より風呂にいる時間が長いw

16 :
その程度の事も出来ないような奴には退場してもらってかまわん

17 :
誤爆しましたすいません

18 :
うちのキチガイババアが通う病院の担当者にマスクを配りたい。

19 :
>>12
やっぱりそうですか
毎日天皇陛下や警察が来ているようです

20 :
テレビの悪影響で突拍子もないキチガイ発言が多い

21 :
そこまで攻撃的な人じゃなかったけど、最近誰それに金取られたとか突き飛ばされたみたいな発言増えてきた
攻撃性出てきたらなおきっついわ

22 :
うちの母は30年くらい前に亡くなった母親を探してるようで道に迷ったかなと
最近はご飯を食べたばかりなのに食べさせてもらってないとか言い出す痴呆症のあるあるが始まった

23 :
>>21
精神病の物取られは発作が長い
はたからみたら嫌悪感しかわかないよ
財布をボロボロになるまでいじくる
ドアにつかまって2時間はガチャガチャ
目の前のテレビや新聞には全く興味を示さない

24 :
テレビや新聞なんて認知症の原因にしかならない

25 :
あるあるですな〜子供の頃の友達の話ばっかりしてる
ご飯は食べたこともホントほとんど忘れてる
大人しい人だったのにクソ野郎とか自分に言うんだもの。信じられんわ

26 :
いとこからのストレスが私に来るから迷惑でしかない

27 :
貧困に落ちたから介護や子育てや障害者に対して冷たい気持ちになった。優遇されてる奴等。

28 :
もう氏んでほしい

29 :
給付金を全部パチ屋に貢ぐ馬鹿ババアの死に場所は決まっている

30 :
同じことを繰り返すので、トイレに行くとなったら何百回も行く。
わめいて騒いで
子供のことも自分の名前も判らない。人の嫌がることばかりする。
「そんなので生きてて楽しい?」と聞いた。
「苦しいよ!!!!」と即答。
元学校の先生がこのざまか。勉強して勉強してこれ。なさけない。

31 :
教員免許なんて馬鹿でも取得できるから

32 :
母親が認知症、物盗られ妄想
弟が生まれつき車椅子で右手も悪い障害者
父親がステージ4の癌で抗がん剤治療中
三人の介護が自分一人にきて鬱一歩手前ですと医者に言われる、外の人と交流した方が良いと言われてパート始めたけど疲れててミス連発で仕事場の人ともギクシャクしてしまった、辛い 

33 :
パートできるだけ幸せと思ってしまう

34 :
年寄りはコロナ死がおすすめ

35 :
>>26
ケアマネさんと連絡つきました?

36 :
>>35
一度もない
特に用も無いからいいや
病院に通ってるから医師や看護師に相談してる

37 :
虫が湧いた服をしまおうとする、びちゃびちゃの洗濯物もしまう、雑巾で食卓を拭く、TVショッピングで買った布団は合計5組。何か言えば意地が悪い出てく親不孝者私なんかしねばいいetc…。本当にRよ

38 :
家族はキチガイだけど私は割とまともな環境で教育を受けてるし仕事してるから本当に今の時代と家族関係がつらい。

39 :
介護のストレスと疎外感が認知症になる原因なんだよ
実感でそう思う。頭のいい人ほど施設になじめないほど狂ってしまうから。

40 :
まともな奴は狂うわな
セクハラばかりだしね

41 :
>>37
洗濯物はうちもよくやられる
もう最近はデイに連れてかれる日以外洗濯しなくなった

42 :
一日に何回も何回も同じことばっかり聞いてきやがって!
こっちがノイローゼになるわ
一生寝とけ!!!

43 :
パチ屋か刑務所かで死んでくれ

44 :
父親ウゼー
朝から酒飲むな
飯のことばかり気にするな
痴呆の母より邪魔くさい

45 :
アル中の私でも朝から酒は無理だわ

46 :
認知症になると時間を気にしなくなるからね
日中ずっと飯も食わず酒飲んで病院に運ばれたことあったから、それ以来禁酒させてる
お金を持たすと真っ先に酒とタバコを買うからもう金も持たせてない

47 :
>>46
父親は80代だけど痴呆じゃないんだわ
ただの酒飲み

48 :
>>47
ID変わっちゃったけど>>44

49 :
もう通院の付き添いやめようかな。働かないと生活が出来ない。

50 :
彼氏に電話したらすごいぶっきらぼうな対応されて今外なのに泣いてしまった
そりゃあんたはつらいの分かる言っても実際に体験してないから分かるわけないよね

51 :
しにたい

52 :
パチ屋に通うキチガイババアRや

53 :
>>50
泣いてもいいんやで
安全圏にいてぬくぬく暮らしてる人には
わからんもんだよなあ
最初は愚痴の相手もしてくれるけど
そのうち面倒になるんだろう
みんな楽しいことや面白いことのが好きなんだよ
誰だってそうだってのクソが
将来彼氏が親の介護でも始まったら理解するんじゃないの
その時の嫁さんに押し付けてぬくぬく暮らすかもだけどね

54 :
まあキツイよな
ほんと泣くときは泣いたほうがいいわ
ストレスの発散にもなるし

55 :
横からだけど、情けないわ辛いわ思い通りにならないわで、親の前で泣きながら介護する時もあるわ
こんな大人になって声上げて泣くことがあるとは思わなかった
介護ってやってる人にしかわからない
特に同居単身

56 :
親を憎んで嫌って Rと
罵りながら生きなきゃならない
親が死んだ後も夢枕に立たないんだよ
そのぐらい嫌いになる
ポックリ逝くのがどれだけ幸せかってことだよ

57 :
無理に働かせないで生活費をくれる旦那ならいいけど、働けよ、家事をさぼるな、介護やれよ、遺産よこせ、ならいらんわ。

58 :
単身介護になる人は
母子家庭、父子家庭の高齢独身だよな。結婚すれば家を出るか、後々引き取っても単身にはならない
兄弟2人嫁2人で手分け介護しても自殺未遂したっていうから
単身では無理に決まってる

59 :
ずっと働いて収入があるなら介護は施設に頼めるでしょ。無いから自分で介護してるだけ。でも自分に収入がないから施設に頼んで働きたい。

60 :
金払わずに介護してくれる優しい娘と思われてるかもしれないけどRとしか思ってないよ。

61 :
大人しい人形は施設に行けるが他は金かかるよ
働いてどうにかなる金額じゃないわ

62 :
見捨てて働くわ

63 :
うちのは部屋中動き回って
色々なところをめちゃくちゃにするのですが、
動かないようにさせるにはどうしたらいいですか?
どこかに縛り付けておくしかないでしょうか?

64 :
ヘタに動ける認知症が1番いやだよね
常に目が話せない

65 :
>>58
いや、兄弟姉妹いても、一人に押し付けて単身介護状態って結構あるでしょ
介護は知らんぷりなのに遺産は等分を要求なんて話もざらにある

66 :
>>63
無理。あきらめて 自分が家いて外に出て行く親を 制止するより 自分が外に出て外から石でもおいた方がよっぽど楽その代わり家はぐちゃぐちゃになるけど

処方箋でもらえる薬は 大人しくなるような薬はない 弱い

67 :
親子だってことを覚えてないので
私は誰であなたは誰ですよ認識させないといけないからこれを5分ごとにやると気が狂う

68 :
>>66
無理ですか・・
家の中をめちゃくちゃにされるのを片付けるのもホント疲れます・・

69 :
まあね、お金さえあれば要介護1でもまるっとお任せできますからな
うちの近所で介護型サービス付き高齢者向け住宅が数年前にできたので、認知症も受け入れます、空きありますってから
見積もりお願いしたが 基本毎月20万円ぐらいですねえ 清掃や洗濯などの家事代行、病院付き添い送迎等別料金 うちには無理だ

70 :
めちゃくちゃにする物が決まってるなら戸棚の一箇所かどっかににそれを集めて置いて、それ以外の戸棚をチャイルドロックをするとかは小手先過ぎる?
ずっと食器棚から食器を取り出してガチャガチャやってしまう人がいて、その介護者が上の対処法でなんとかしてたからいいアイディアだなと思ったんだけど

71 :
認知症拠点病院の精神科にブッ込もうと思ってるんだけど
電話で問い合わせたら結構ハードル高そうだなぁ
果たしてどうなるか

72 :
>>70
それがいじくる物が決まってなくて、
家中あらゆるものをめちゃくちゃにするんですよね。

73 :
自分が認知症になったら安楽死させて貰いたいわ
認知症になって生き続けても幸せとは思えない

74 :
>>72
うーんそれならやっぱり物を減らしまくって別居した方がいいかと…

75 :
>>68
精神病院で処方される強い薬でないと行動を抑えれない。大小便たれ流しになる覚悟もいると思う
理想は弱りきるまで在宅で我慢かなあ

76 :
資金援助は無し、ねぎらいの言葉一つ無し、母の日のみしょうもない造花を送ってきて孝行ぶるキチガイ糞兄を「あんたと違って優しい子や」だと…
誰がお前の飯の用意やウンコ掃除しとんのや!
ぶちRぞ呆けババア!R!
俺の時間を人生を返せキチガイ!

77 :
>>74
色々事情があって別居ができない状況なのがなんとも・・
>>75
そうですか、そうなるまで闘いですね。

78 :
まあ逆に入院させちゃうと寿命が長引くから、適度に放牧して骨折して歩けなくなってもらうとか…
病院での薬、効く人も多いと思うから一度行ってみたら

79 :
あぁ、今日もまた夕方がくる。

80 :
孤独が一番のガンだよなあ
俺は誰にも理解されないから
親を看取ったら自Rるわ
くだらない人生でした。

81 :
今の時点で安楽死したいわw

82 :
>>81
冗談抜きで安楽死と言う制度と言うか概念がありなら
ボケる前に選択とか本人を含めて判断しないと成り立たない
もうボケたら本人は全ての事が分からないんだから

83 :
誤嚥肺炎で死なねえかな親父

84 :
一部の先進国では死ぬ権利が与えられてるよ。
これも人権らしい。
癌末期患者が安楽死する様子とかNHKでやってたな。尊厳死

85 :
日本は本人が死を希望しても医者がそれを手助けしたら犯罪になる

86 :
死ぬ権利と言っても認知症の人が死にたいと思うだろうか?

87 :
正気の時は私は絶対に
迷惑はかけない
あなたの人生が大事だから
私は施設でも何でも入るから
と言ってた人が
子供どこ行ったんですか
私は誰なんです
うちに帰ります
殺せ! ゆるさないと暴れるように
まるで別人だよ

88 :
>>80
金さえあれば生きれるよ

89 :
私なんて母親からの虐待だけの悲惨な人生だったよ

90 :
>>82
やっぱり免許証や保険証の裏面に意思表示をするべきだよな
認知症になったら安楽死求む、と
アイバンクや献体登録の欄と一緒に

91 :
年金が支給される年齢以上なら安楽死は認められるんじゃない?

92 :
自分の遺言書を書いておいた。父、母、兄に渡らないようにね。

93 :
ちょっと違うけど、コロナになっても人工呼吸器不要 の意思カードでさえ大反対で導入見送りだそうですし
ご本人よりなぜか人権派団体とか弁護士さん達が反対しちゃうんだな

94 :
医師の判断が全て
弁護士やマスコミなんていらない

95 :
裁判する奴は馬鹿

96 :
静かなのは寝てる時とご飯だけ。それ以外はひたすら動き回って探し物。もしくは外にでたがるの繰り返し。

97 :
私はコロナの感染率が高い親の介護をしてるから病院や買い物先とかに凄い感謝してる。

98 :
>>96
それに集約されるねウチも
デイケアに行ってくれる間だけ癒されるけど、ソロソロ帰ってくると思うと鬱になる
昨日は自分の御褒美とっておきのオシャレサラダ作って自分用にストック
夕飯後暫くしてそれを婆がボウルごとムシャムシャを発見
流石にキレて咎めたらこっちにボウルごと投げてきてオシャレサラダは散乱
殺意湧いたよw

99 :
こどおじの悲惨さに同情は出来ない

100 :
>>88
金が有っても時間は取り戻せないからなぁ

101 :
>>100
生活が出来る金があるなら生きれるよ
イケメン高学歴でも自分で稼げないなら自Rるだけ

102 :
>>80
親のために死ぬことないだろ
親と別居して働けばいいよ
寮費無料の求人とかあるから

103 :
>>102
ボロボロになっていくのをみてると やる気がなくなる。何しても 無駄どうせこうなると思ってしまう

104 :
分かり易い障害者は採用されて働いてるよね

105 :
貧乏なのに贅沢だとイジメに遭う

106 :
>>103
世の中の年寄りが皆認知症になるわけじゃないさ
綺麗にぽっくりRる可能性もあるよ
と言いつつ
まあ間近で現物みてると
人間というものの未来に希望が失せていくのはわかる

107 :
俺は一生働くから絶対に認知症にならない自信がある

108 :
>>107
限界じゃないよな

109 :
遺伝的要因が強いと思うから
やっぱり自分もいつかは認知症になると思う

110 :
いうても人間80が普通になったのなんかついこの間だろ
遺伝っていうのもなあ

111 :
自営の人や農民は仕事場でぽっくり逝く人が多いと感じる。
好きな仕事してる中で死ぬなんて最高だと思うね

112 :
畳の上では死にたくない

113 :
>>110
明治生まれの祖母は95まで生きたよ。もちろんボケた。

114 :
>>113
だってそもそも90過ぎたら殆ど全員認知症になるって昔読んだよ
もう遺伝とかいう次元じゃない

115 :
心が折れそうな人
https://fakelielife.fc2.net/

116 :
>>73
幸せかどうかももう本人にはわからない状態だもんね

母はもう私の名前も覚えていないし娘だという認識もないんだよ。
先月かかりつけの物忘れ外来へ行った時に
先生:今日は誰と一緒に来ましたか?
母:、、、、、
去年までは横に座っている私の事を見て
娘ですと答えていたのに。
私は母の面倒を見ているけど、
将来私の面倒を見てくれる人は誰もいないので
私は認知症になる前になんとか
旅立たないとマズイだろうなーと思っている、、、

117 :
>>116
(´;ω;`)

118 :
>>116
もう何年も他人だと思わてるよ。男だけど

119 :
皆、頑張れ・・・。
こっから、今から始まる私たち介護家族の反撃
で、最後には勝つのだからさっ!

120 :
兄弟姉妹の冷たさ、突き放しっぷりが辛い

121 :
逃げるが勝ち 正直者が馬鹿を見る 情けは人の為ならずしかし自分には返ってこない

122 :
>>98
わかる せっかく自分用に用意したのに台無しになった悲しみ
加えて、そのムシャムシャする姿が人間でないようなものに見えてしまう恐怖
欲望に忠実な動物のよう

123 :
被害にあう前に自衛するようになってきた
牛乳のストックを次々開けられないように、紙とかで見えないように目隠ししたり
おかずのストックには食べないでとか誰々のと名前を書いて、すべてに付箋を貼るようにしたら勝手に食べなくなった
一段目には食べてもいいような小さいものを置いておくとちゃんと食べてるw
進行具合で対処も変わってくると思うけど

124 :
若年層で後最悪15年は覚悟してる
終身刑みたいだ
医者は○投げで薬だけよこすが効かない
終わった瞬間俺がボケて野垂れ死にしそう
奇跡待ち

125 :
冷蔵庫荒らされて大変な人
ダイヤル錠 冷蔵庫ロック で検索して
これ導入してからすごく楽になったよ

126 :
久しぶりに山に連れてった。
帰宅したら家の脇の土のとこに草花を植えていた。ちゃんと水やりまでしてた。
しかもバレないように俺の目を盗んで速やかに作業していたw
山にいった時に、いつの間にか草花を摘んで車に入れていた。

127 :
そんな元気あったらあんたなんかの付き添いなんてしないわ!(怒) 
毎回、病院の待合室や診察室でブチ切れてる

128 :
独りで誰かと会話して大爆笑してた

129 :
>>120
母親と同居していた妹が母親を捨てて出て行ったので
私は家庭も仕事も放って1ヶ月くらい同居したけど
施設を探して入れた。
面会に行くと、こんなところに居るくらいなら死んだ方がマシとか言われてツライ。
もう行きたくない

130 :
要介護3認知症の母親去年まで徘徊で毎月警察のご厄介になる 今年落ち着いたが1円玉舐めたりトイレットペーパー食べたりで滅茶苦茶
色々な行政機関などに相談したがたらい回しで使えない 三日間ショートに入れてリフレッシュするか検討中

131 :
>>126
なんかほっこりしたわ
貴方も親御さんを山に連れて行ってあげて、
2人でちょっとドライブしてきたんですね(^^)

132 :
>>129
うちの兄もこうなってくれたら

133 :
>>130
本当にね、困っちゃうよね〜うちなんか集合住宅でで知らない部屋の呼び鈴鳴らしたりしてるから参っちゃうヨ
その人たちを恐怖に陥れてるんじゃないかというのがね〜
仕事で周りから暫く休むのはカバーするから心配しないで
ただ根本的な解決ができるよう努力してくださいねみたいなプレッシャーがキツイ
ケアマネにショートステイから段階的に施設に移行していきましょうと言われてるけどかなりかかりそう(´・ω・`)

134 :
夜は玄関にワイヤーロック施錠して勝手に外出れないようにしてる
そうしないと安心して寝られない

135 :
>>130
警察が絡むようになるとタライ回し始まるよねぇ
措置入院も掛け声だけでお流れになるし
介護者がいる限り倒れるまで押し付ける方針なんじゃないかと疑うわ

136 :
警察だけは当たり外れの差があり過ぎる

137 :
警察にお世話になるようになると施設に入れやすくなるかと思ったけど違うの?

138 :
介護されてるのに運転してた老人運転手が死亡事故を起こしても逮捕すらされてないから分からない

139 :
そんなアプローチは全然ないね
ただ包括から警察から連絡が入るようですぐさま連絡が来てそれがウザいw

140 :
>>137
逆、徘徊保護歴があると報告されて入れない
病院に入れやすくなるわけでもないし医者の巡りあわせと家族の資産、努力次第

141 :
でもうちの管内の警察の人はホントよくやってくれるよ
見つかってよかったですね〜ってもう十数回かな
申し訳なさ過ぎて涙出てくる

142 :
近所付き合いより、お仕事の人に感謝する。

143 :
>>125
ありがとう
いよいよになったら考えてみる

144 :
家族も親戚も嫌い

145 :
警察に感謝、というのがまだ余裕があるなぁと思ってしまう
なぜ俺が引き取らなきゃいけないんだ、理不尽だ、と毎回キレてまうわ

146 :
警察の方が理不尽だと思ってそうだ。救急隊員は感謝しかされないからなあ。

147 :
>>145
そりゃ徘徊放置すれば自動車事故の原因になりかねないんだから当たり前でしょ

148 :
消防団の時に、徘徊行方不明者の捜索に駆り出されたけどウンザリだったよ
貴重な日曜日が、知らない爺さんの為に無駄になる

149 :
カギを壊して飛び出した。
仕事やめて帰ってこいと。
もう何十回も警察沙汰でこっちも苛立っている。

「医者は連れて行ってるの?「市役所に相談しないの?
とお決まりの質問。長い。

一番ひどかったのは「介護離職なんかしないよ。ボクなら余裕で見張れますよ。職場に理解ありますもんw」と煽ってきた巡査

150 :
国の様々なコロナ支援もいいけど
介護で苦労してる人たちには、別個で10万円の給付金を上げてよ。
だって介護は毎日コロナみたいなものだし・・・

151 :
虚しいねえ いくら一生懸命介護しても治るわけじゃなし 軽くもならん

152 :
警察は介護者におしつけるのが仕事でそれ以外何もしないので、嫌って当たり前
行政がこのご時世なんにもしないからなぁ

153 :
ニュー速+の書き込みで無職は収入がないから給付金いらないだろの合唱だったからな。酷い国だ。

154 :
義母が通ってる施設内でコロナ出た
この先、数週間も家に居られるかと思うと死にたくなるわ

155 :
>>154
このタイミングで?

156 :
>>155
無症状の職員さんが持ち込んだみたい

157 :
そりゃ完全には消滅しないんだからこの先いくらでも感染リスクあるだろ
今後はワクチン次第だな

>>154
頑張り過ぎずに適当に

158 :
>>154
きっついな·····
1日家に居られるだけでもうんざりなのに

159 :
文字化けすまん

160 :
やはり文字化けしてるよね

161 :
訪問看護来てるけど父親が健康そのもので腹が立つ
誤嚥性肺炎でR

162 :
肺炎になっても死なんゾンビは死なん

163 :
去年に親父が肺炎で入院したけど翌日にはピンピンしてたよ

164 :
>>163
マジか……

165 :
うちの両親は子供から嫌われてるせいか長生きしてるわ

166 :
うちのも肺炎で死にかけたのに集中治療室から舞い戻ったわ
持病は山盛りなのに妙に頑丈で命には別状なし
ピンピンしてやがる
瞬間的な具合悪さで救急車に乗ることはあっても
その日にタクシーで戻ってきたりで
長期的には絶対に死なない
疲弊するのは周りだけ

167 :
コロナさん、うちの母をロックオンして下さい。遠慮なく連れて逝って下さいな

168 :
クソゴミ悪化してくれてるようで嬉しいわ!日に日に悪化してるの目で分かる段階に入ってきたから後は立ち上がり無理になるのを楽しみに待つ。ああ早く真で暮

169 :
最近火葬に関して興味深くなって調べるのも面白くなってきた。クソゴミは遠慮なく直葬でぼーさんも不要にするつもり

170 :
コロナもっと広まって家のババア死なんかなとか一瞬でも思ったのがしんどいわ。都合のいい時だけ体調が悪くなる病気だから余計ムカつく

171 :
こっちが欝病になるわ
o(`ω´*)o

172 :
>>169
それなら最初から献体に回せばいいんでない?
大学病院のほうで集合墓地まで入れてくれるし

173 :
なんか検体もそういうのが多いから待ち状態って聞いた
火葬場で受け取り拒否したら引き取ってもらえるって聞いたからそっちの方が良いのでは

174 :
なんでもかんでも私にやらすな!

175 :
だから女って嫌いなんだよなぁ

176 :
で、おれがすべて悪いことになるんだ。へ~えらぃねぇ~~~

177 :
女は体力がないからね

178 :
本当うちのもゾンビ
入院して
担当医からも「急変した場合、延命治療は?」とか聞かれて
忙しくなるかー?!と思ったのに
すぐ復活
本当ゾンビ…

179 :
60才以上なら延命治療いらないよね

180 :
延命だけで回復の見込みのない治療なら若者にだって要らんわ

181 :
>>180
殺人犯ですら延命治療されてるのに?

182 :
マジレスするとあれは目的が違うやろ

183 :
ある意味
研究材料でもあるみたいだし

184 :
老人の奴隷か

185 :
>>179
その歳なら普通ボケないから70くらいにしようや

186 :
ゴミをお向かいの家の庭に毎日捨てるし
窓からホットプレートや炊飯器を捨てる雨ふりの日だったから壊れた
昼間寝ていて夜中起きて徘徊する様になって警察から電話があり迎えに行って来た何回も
でも俺が小さい頃風邪をひいて抱っこして病院まで走ってくれた婆ちゃんや!
と思い出し懸命に介護していたけど親戚が施設に入れて置いた方が安心やと言って施設に入れました

187 :
>>186
お疲れさんやなあ
俺は逆上して叩いてたわ。まだ在宅でいるけど

188 :
認知になった叔母の身体タオルで拭いたら真っ黒になった・・・もう嫌
元々お風呂大嫌いなんだし、多分ずっと入ってないの分かってたけどもう浮浪者じゃん
こんな汚い身体でベタベタ触られるとか地獄だわ

189 :
デイサービスへ行かせてお風呂に入れてもらうようにしてみたら?

190 :
みんな、デイサービスには妖怪は素直に行ってくれた?
まだ行かせてないんだけど心配でしょうがない
家から一歩も出ないから

191 :
引き篭もるのは認知症には一番よくないと医師が言ってたな介護サービスは絶対必要

192 :
>>191
だよねほんとに
一日中テレビ見てるよ……

193 :
うちも、デイサービスに行かない日は
ずっとテレビ見てるわ!
たまにテレビを消したくなるよ!
テレビ消すと私の頭がすっ〜〜っとする!
うちの親は耳が良いからテレビのボリュームは
普通にしてるけど、大音量だったら辛いだろうなー!!
うちの親はデイサービスに行くのは最初から
嫌がらなかったからよかったけど
人見知りの性格の人だったら慣れるまで嫌だろうね

194 :
とにかく身内でなく他人と会話するのが一番というよね
そのためにもデイは必要
うちは人見知りで最初は行きたがらなかったが、認知が進んでくるとあまり疑問に思わず促されるまま行くようになった
落ち着くまで3カ所くらい変えたけど

195 :
>>190
介護保険使って誰か促しの人呼んだほうが良いよ
安いもんだ

196 :
毎回、何度も帰る時間をいってそれまで頭使えと送り出す
認知症対応の方がスタッフ人数がいて持つらしい。一般の方は駄目だった
今はね。また悪化するだろうけど

197 :
いま通院してる看護師さんとか優しくて頼りになる!
ケアマネに電話してくれるとか泣けるぜ。

198 :
>>195
ありがとう
ケアマネの人その辺知ってるのかなあ

199 :
親父航海士やってて船会社も行って化学会社にも行って
専務取締役にまでなったのに、こんな事になって本当に悲しい
諸行無常ってやつか
アルコール依存症が治ったのは良かった

200 :
>>199
年金が多くて羨ましい

201 :
>>200
年金額教えてもらってない
ケアマネに相談したら、紙パンツ代は出ないんだと

202 :
同じこと思いました 金銭的には施設も余裕じゃね 
うちなんか国民年金のみ

203 :
せめて座り込んだ状態から立ち上がれればなあ

204 :
>>203
本当それ
1度椅子や便座に座ると面倒臭がって中々立ち上がらない
見てない時にフラフラ立ち上がって歩く→転んで顔に痣、腕を骨折

205 :
>>204
いやごめん、うちの親父は椅子とトイレとベッドからは立ち上がれるんだよ
問題は尻もちついた時で、男二人で両脇抱えて立ち上がらせないといけない
コツを掴めば一人でもいけるんだろうけど

206 :
妖怪さんが転倒して入院した。
今、病院ってスタッフ不足、コロナ禍で見舞い一切禁止だよな。
ぜったいに認知が悪化して帰ってくる。恐ろしい。

207 :
>>206
お金は大丈夫なの?

208 :
忘れられる恐怖。大小便たれながしの恐怖。。。

209 :
和式トイレしか無い古い家なんかはどうしてるんだろうな
ポータブルトイレを使いたがらず、紙オムツも自分で外してしまうようなら
衰弱死させるしかないだろうな

210 :
>>205
うちも同じ
なんとか体位をひっくり返し、四つん這いになってもらいベッドの柵など掴まれるとこまで行ってもらい、介助して立ち上がらせる
尻もち状態では腹筋もないし一生寝転んだまま

211 :
>>207
お金???なぜ?

212 :
>>209
うちはまだ自分でトイレには行くけど 周りの方々が親切過ぎて失敗した 皆さんアドバイスしてくださって補助金で今どきの洋式トイレにリフォームしたけど、
妖怪じゃ使い方覚えない、周りを汚すし 以前のトイレなら昔のコンクリートタイル貼りでまるっとじゃぶじゃぶ水かけて洗えたのに 

213 :
>>212
認知症になる前にスーパーとか病院や旅館や駅の洋式トイレは普通に使えていたんじゃないの?
自宅のトイレが変わってパニック起こしたのかな

214 :
うちのは携帯使うけど、ちょっとでも機種変してボタン配置が異なるともうパニックで使えないよ
おかげで骨とう品を使ってる

215 :
目はなしたすきに、徘徊してる。
参った、どこ行った。

216 :
>>210
なるほど、そうすればいいのか
でもうちの爺身体触ると「痛い!」って言うんだよ
優しく触ってるから痛いはずないのに。腹立つ

217 :
>>211
入院代大変じゃないの?

218 :
75才以上なら上限額が決まってるので、お医者様におまかせです。

219 :
>>218
そうなんだ。全然知らなかった
じゃあ親父転倒による骨折とか誤嚥性肺炎とかで寝たきりにならんかな
まだ完全に認知症が進みきる前に

220 :
>>218
年齢に限らず高額療養費制度があるでしょ

221 :
去年転んで顔面強打して歯の一部が欠損するわ頸椎少し損傷するわ、外傷性クモ膜下出血とまでいわれたけど
なんともなくよみがえったよ
転倒が増えてショートステイの受け入れを渋られるようになったころ、あきがでたとかで
グループホームに入居できた
そこは先に申し込んでいた特養と費用がほぼ同じで、手厚く介護してくれている

222 :
認知症なのにグループホームなんか入れるの?

223 :
徘徊がなくて、暴言がなければいけるはず

224 :
家族に暴言や暴力が多いだけで施設なら大人しくなるの多いでしょ。

225 :
あーそういえばケアマネが徘徊が有ると難しいって言ってたのグループホームだわ、思いだしたw
でもショートステイは出来るって言ったたんだよな、歩行はしっかりしてるからかな?垣根が良く分らない

226 :
徘徊も暴力もあるけど入居できたしすぐにおとなしくなって、いつもにこにこ穏やかで優しいとか
言われてたわ
認知症専用の施設だから、理解があるというか手慣れてるというか

227 :
金が有れないいところ入れてやりたいけどな
そもそも無年金者だから俺が幾ら頑張っても特養しか無理だわ

228 :
コロナのせいで高収入から転落を支援して介護無職はRやだから更に年金老人を優遇してるだけの政策

229 :
そもそもグループホームって認知症じゃないと入れないよね?

230 :
でも徘徊や暴力出てきたらそこにいられないんでしょ?
認知症って症状がすぐ変わるから高いお金払ってすぐ出てってくださいじゃ困るんだけど…

231 :
やはり高卒と大卒の壁は厚い

232 :
入院は保険かけてたら保険金おりるから。

233 :
色々検査したら身体は健康だって言われた
すげームカつく。お前はボケて好き放題してるのに身体は健康とかな

234 :
まだ若いのに健康でも働けないのつらいよ

235 :
>>209
和式水洗トイレの上にポンと乗せて
様式トイレの様にするのを使ってましたよ。
介護用品を置いているスーパーなどに売っています。
介護用品カタログだと高い8000円位
カインズなどの方が安く買えます。

236 :
>>235
安いですね
いやうちは最初から洋式ですけど

237 :
>>236
トイレを全てリフォームして
最近ウォシュレットにしました。
うん○が出そうで出ない時にムーブ機能やマッサージ機能で
お湯をあててあげて、うん○が出た時には嬉しかったわ( 笑
今までは大判お尻拭きを沢山使って肛門まで拭いてあげてたんだけど、
ウォシュレットに変えてからはおしり拭きの量も少し減りました。
改修料金は三桁かかったけど満足しています。

238 :
>>237
壮絶ですね
ブルーになりました(´・ω・`)
おやすみなさい……

239 :
何が壮絶なんでしょうかね?
肛門を拭いてあげる事を言ってるのかしら?
手を貸してあげて、トイレまで歩いて用足しが出来るから
寝たきりでオムツにならないだけまだ助かるなーと
思っています。
そういう状態になるまで少しでも遅らせたいなーと願っています。

240 :
まあここ>>1良好な関係でない人のが多いスレだし
まだシモの世話までいってない介護の人からしたら
毎日親の肛門ガン見で便拭きするのは壮絶でしょそりゃ
育児の経験ない人ならなおさらな
麻痺してんのか知らんけど
志が立派で眩しいわ
この先もそのままの貴方でいれることを祈る
背負いすぎないようがんばってほしい

241 :
早く死んで欲しい
金なくて困ってるのにケチるな!とかあんたが金払え!とかうざすぎる

242 :
>>229
ただ物忘れしているだけならいいけど、カンカン怒ったり子供を探すような人は集団行動できないからってことじゃね?
自我が弱るまで在宅で我慢しろってことだと思うわ

243 :
自我って弱る日がくるものなのかな?
ますます気力がでてきて基地外になる一方。

244 :
地の性格が出てくるからこればかりは人によるとしか  若い時から対人関係でトラブル抱えてるような人は 先が思いやられるよね

245 :
うん、理性がなくなって本能丸出し うちの妖怪はセクハラえろ爺 喜んでデイに行くが目的は(妖怪から見て)若い女性へのセクハラ
お陰さまで7年で3施設目 はやくRばいいのに

246 :
理性が無くなったやつとか
普通に犯罪犯すから逮捕とか出来ないなら
もう、精神科で引き取って欲しいよな
医者がやったら虐待じゃないからな

247 :
順調に施設送りに出来そう。私はコネで仕事を探す。winwin

248 :
乞食ババアが大嫌い

249 :
>>240
まあそのレベルになったら施設へ預ければ済む話だしな
大変だーとか言いながら自宅介護するような奴は
単純に貧乏人な上で馬鹿ってだけに過ぎない

250 :
はて、 施設へお願いしてるのかな
毎月どのくらいの費用がかかってますか 参考までにお願いします

251 :
パチ屋に年金全部かね?

252 :
>>237です
うちの親は怒鳴ったり、俳諧はしないんです。
足が弱いので椅子に座っている事がほとんどですが
下痢便やおしっこでシーツまで汚される事より
トイレで排便のあとに肛門を拭いてあげる方がよっぽど楽です。
便尿汚れの洗濯は殺菌したり面倒くさい!
肛門を拭いてあげる様になったのも、失敗されるより
私が綺麗にしてあげた方が私が安心出来るからです。
万が一親の指などが汚れたら嫌じゃないですか。
石鹸で手を2度洗い洗わせて、面倒くさいからです!
肛門を拭いてあげることより、
実際は3年前、2年程前の方が私にとってはキツかったよ。
まだ認知症と診断されていなかった時です。
何度言っても失敗したり、守れなかったりで
カッー!っときて親を叩いてしまって、自己嫌悪の毎日でした。
今は認知症と診断されて2年経ちましたし、
かなり進んできて子供の名前もわかったりわからなかったりですが、、、。
朝は比較的良かったりして?ありがとうね?と言ってくれる時もあります。。
オシャレだった人なので、似合いそうな洋服買って来たよ〜と見せると?あぁ〜良いね?笑顔で言ってくれたりもします。
うちの親はまだまだ手がかからない方なんだなとここのレスを見て思います。
最近は目を離せない時も有りますが、猫を交えて会話をして
ほっこりする事もあるので、まだまだ幸せな方かもと思っています。
進行するにつれて私に諦めの気持ちが出てきているせいかもしれません。
今のところは親が建てた家で最後まで見てあげるつもりでいます。
長文になりましたすみません。

253 :
>>249
最後に、貴方は今現在介護中なのですか?
もう施設に入れた後にこのスレにたまに来ているのですか?
ふと、貴方はどういう状態なんだろう?と思いました

254 :
>>252
施設には通わせてますか?

255 :
>>254
デイサービスには週二回行かせています。
あと今年になってから私自身ストレスがたまるので
ショートステイを月に3泊4日程利用する様になりました。
ケアマネさんのアドバイスでやってみたら良かったので。

256 :
>>255
ありがとうございます

257 :
介護は胡散臭い奴等に任せるわ

258 :
まだ介護認定もらう途中なんだけど、地域包括支援センターに電話したら、要介護になりそうだからと居宅介護支援事業所の一覧を貰った。
その中からとりあえず事業所を選ぼうとしてるんだけど、ある程度大きくて特養持ってる所のほうがいい?
市が経営してる所が安心かな?
なにを基準に決めるのがいいか教えてください。

259 :
>>258
認定調査員も恐らくケアマネだから良さそうな人であればその人を考えてもいいと思う
その人におススメ事業者聞いてもいいしね

260 :
>>259
なるほど、そういうのも有りなんですね。
ありがとう。
性格の悪い父親で認知症と足腰に具合が悪くなってきた。父親はどうでもいいが、母親が苦労するのは嫌だから出来るだけ母親が楽になる方法考えてる。心不全持ってるから早めに神様お願い。

261 :
介護してる馬鹿な子供は親に対して優しくしたら負けだ

262 :
疲れて自虐気味なのかもしれないけど
他の人も巻き込んで馬鹿だの貧乏人だの
しょうもないレスで荒らそうとするのは
よそでやって欲しいわ

263 :
>>262
本当それ
いちいちこんなとこに来て荒らす奴ってバカ中のバカ
100%介護に関わらないでいられるならここに来る必要ないのに暇なんだろうか

264 :
汚い話ばかりでうんざり

265 :
今日、近所の方から手書き手紙でとうとう苦情来た。
婆さんが道から敷地と家の中を覗くのやめて下さい。って事と、遠回しな意味合いで介護施設利用しろって書いてある。偽名じゃなくて名前も電話番号も記載してあるし、今人生に燃え尽きて明日仕事出来る気がしない。どうしよう

266 :
>>265
本人にそれ見せてやったら

267 :
>>265
まあそこまで書いてあるなら訪ねてお詫びしたほうが良いかもしれないね
俺なんか集合住宅の解放廊下で他の住人に怒られてる声が聞こえてきたよw
慣れて気にならなくなってきた

268 :
狂った方が勝ちなんだから、家なんか買ったほうが悪い
>>265だけ別居してなんか問題あったら警察呼んでくださいねって張り紙しておけばおk

269 :
逃げ道があるのなら、逃げるが勝ちやw

270 :
>>265
答える必要なし。こういうつっこみ入れてくる奴は苦労知らず、苦労知らないから他人の人生に興味を持つ
それに従ったところでマウントとったつもりのそいつはずっと上から目線のまま
近所にいい顔するってことは
親を叩いて殴って敵対することなの
近所がすべて一枚岩じゃない

271 :
>>270
でも客観的に見て覗かれてたら良い気はしないよね
近所付き合いは大事だし一応認知症の説明して謝罪するのが大人の対応では?

272 :
謝罪はいいと思うよ
ただ相容れない予感がするので今後は適当に無視しておくのがよいと思う

273 :
>>270
マウント???感覚ズレ過ぎてて何の参考にもならない
どんな近所付き合いしてんの?

274 :
>>273
横からだし書き方は過激かも知れないけど
一度頭を下げると際限なく些細な事でも文句言われるという事でしょ
ボケ老人に覗かれたと文句言うようなあまり常識の無いご近所なんだし

275 :
いや単純に逆だったらどう感じるかって話でマウントとか意味が分からない

276 :
認知症と分かっていても覗かれる程度によるかな

ちょっと見てたぐらいで文句を言うような人なのか
頻繁にずーっと長い時間覗かれてさすがにやめてもらえないかと言ってきたのか
分からないからね

277 :
前者なら相手にするだけややこしいから知らんふりか
一言「すいません」とだけ紙に書いてポストに入れておくかだな

後者ならもう少し丁寧に謝罪して様子を見た方がいいかもしれない
認知症で対応が難しい面があるのですができるだけ覗かないようにさせます
すいませんでした
そんな感じで手紙を返すのはどうだろう

278 :
2回目の文句がきたら
認知症で困っていますすいませんとだけ手紙返してその後は知らん顔するしかない
どうにもならんのに謝罪し続けてもしんどいだけだしね
相手も嫌な思いするのだろうけど対応無理なものは無理ということでしょうがない

279 :
>>275
良心的な人ばかりじゃないのよ
精神病を蔑む人もいるの。一定割合でね
なんでも話せばわかる相手の気持ちに、と考えるともたないよ
二代介護の経験あっての話。

280 :
いっそのこと
「ほんと、もうしわけwww」
と書いた手紙を返して煽ってみるとかw

281 :
精神病の家、ととらえる人とは距離が離れるからな
丁寧に説明しても今度は何!?アタシが悪いっていうの!?とキレてくる
無視すれば悪い噂を流す
そんな奴を真っ当に相手していると自分が壊れるか、親を虐待するようになるわ
近所なんて優先順位下の下だよ。助けになることは少ない

282 :
精神病といっても脳の疾患だからな
気味悪がられるのは分かるけどもね

283 :
>>279
蔑むとか言ってる時点で精神やられてる
経験云々じゃなくてどうかしてる
蔑まれるようなタイプだもんな

284 :
あーー察し。なんかそういう煽りの奴かぁ。スルーかな。

285 :
わかりやすいwこの平行線の会話が
そのまま文句いってくる御近所様との意識のズレだ

286 :
>>265
おつかれ
コソコソしないで名前も電話番号も書いてきてるし
施設入れろボケ!でもなく一応遠回しに伝えてきてるのは
とりあえず気を遣ってくれてはいるのでは
認知症なんて知ったことかのDQNだったら
いきなり訴訟チラつかせてきてもおかしくないし
まだ誠実な相手じゃないかと思うよ
介護の経験や理解があったとしても
赤の他人がなんでもかんでも黙って我慢して協力できる訳じゃないしね…
しんどいがひとまずの謝罪は大人として当然として
謝罪ついでにくたびれきった姿でも見せて
同情を誘っておくのも策じゃないかな…

287 :
仮に謝罪に行くにしても毎回本人連れてけば?
10回も行けばこの通り通りがわからないので、あまりに気に触るようならもう警察を呼んで逮捕させてくださいって言えばウィンウィンになれるかも

288 :
理解できない、こいつらおかしい、こうなるだけでしょ

医者で薬をもらえば治る、
勉強すればボケない
まだまだこんな与太話信じてる人いるんだから

289 :
>>288
極論過ぎて何の役にも立たない
まずは>>265をもう一度読めよ

290 :
寝たきりになってもーた
オムツ代1ヶ月どれくらいかかりますか?

291 :
>>265
よくある出来事よ、気にすんな。
本当に悪意ある奴は警察沙汰にしてくるから、相手はそんなに悪い人じゃないよ。
割り切って謝罪のお手紙でもポストにいれといたら。
うちなんかもっと色々あって村八分状態よ。
親族からも切られた。

292 :
>>290
5000円あれば大丈夫

293 :
おしり拭きと匂いが漏れないゴミ袋と使い捨て手袋も必須

294 :
STAY HOME
NO HAIKAI

295 :
騒音おばさんの気持ち、いアならわかるわ

296 :
ものわすれ外来で解決する軽度なら問題ないが
警察呼ばれるほど問題行動があると、叩かれて
無事だった子供も精神病になる

297 :
ソロキャンプでも行ってくれないかなw

298 :
うちの妖怪爺さんは、皆が下山してくる時間帯に軽装で登山口に向かう姿を見て
不審に思った親切な皆さんに警察に通報されて保護されました 皆さん親切やわ

299 :
うちのはすぐ通行人におかしな質問して警察行き、これを日に2回やった
1日徘徊どころか10分で警備呼ばれる
通報してくれるなどっか行ってくれと思ってる

300 :
パーマ屋に行く!とメモに書き残し失踪。30分後には気づいて探しに行ったがおらず帰ると買い物をして帰ってきたクソが。
お金も持ってないしコロナが流行ってる中食材もあるのに出来合いの物ばかり買ってこられていい加減無理になってきた。コロナにかかって死ぬか徘徊したまま帰ってくるな

301 :
認知症の母を入院させて1か月
手足はベッドに繋がれ拘束されて全く身動き取れず
気管には挿管されているので喋ることも出来ず
全くコミュニケーションがとれない
『殺される、殺される』と涙を流し必死に口を動かして訴えてくる
かわいそうだけど仕方ないのかな

302 :
カツを毎日買ってきた頃が懐かしい。もう要らないよって伝えても毎日同じコース歩くから買ってくるんだよね。今は文字も書けないし買い物できない。でも外に出ても帰ってこれる。

303 :
>>301
精神病院?

304 :
>>303
いえ普通の総合病院です

305 :
自分で点滴を抜くから拘束しますと担当医から説明を受けました
挿管されているのはおそらく夜中に叫んだりするからだと思います

306 :
>>305
怖い怖い、それほんとに気管挿管なのか??
俺は医者じゃないから分からんけど、でも気管挿管は呼吸の問題でしょ
夜中に叫ぶから意識下で挿管するなんてちょっとあり得ないんじゃないか
拷問だよ
先生に確認した方がいいと思う

307 :
>>306
ありがとうございます
確認してみます

308 :
私も介護疲れで感覚が麻痺しているのかもしれません
客観的に考えると確かに拷問ですもんね

309 :
>>308
普通は意識がある状態で気管挿管して呼吸を助けるような場合は
しんどさを軽減するために鎮静剤を投与し続けるとかそういう対応が必要になるみたい
気管に管を通すのは基本的にすごい苦しいことだから

担当医なり看護師がいろいろモニターしてくれてるはずだけど
一応本人が大変苦しがっているということも担当医に伝えてみるといいよ
鎮静剤の量を調整したり対応の余地があるのかもしれないし
状況・状態を確認しつつお話してみてはどうかな

310 :
でも友人は脳血管疾患の認知症で総合病院だとうちでは無理です、どうしてもというなら個室で差額2万円で常時付き添いならって言われたそうだ
差額払えなかったらどうするんだっていう

311 :
>>309
本当にありがとうございます

312 :
担当医に詳しく説明してもらおうと思います
説明に納得がいかない時は退院・転院・施設入所を含め考えてみようかと思います
冷静に考える余裕が出てきました
ありがとうございます

313 :
>>302
それどれくらい続きました?
うちも今本人以外誰も揚げ物食べないのに凄い買ってくる

314 :
>>310
ナースステーションに寝かされてて強制退院だったな。半ば出禁
精神病院に送られてそこの担当が見ることになるんじゃないかと思うけど。

315 :
絶対風呂に入りたがらないのにこの時間になって急に入りたい言い出した
身体拭いたり保湿剤塗ったりしないといけないから起きてなきゃいけない
どうせ朝は5時から起きてこっち起こすんだから早く寝かせてくれよ
このまま風呂で滑ってしんでほしい。それかいっそこっちを殺してくれ

316 :
遠方の祖母が限りなく高に近い中等度認知障害に加えて間質性肺炎
叔父叔母が見てるけど、2人も60半ばで高齢なので体力的に限界
どこか施設に入れたいけど、受け入れ先がなかなか見つからない
やっと一つ見つかったけど、月25万と高額なのでとても入居出来ない…

317 :
このスレありがたいです
そしてID:jqqFsorqさん貴重なご意見本当にありがとうございます
久しぶりにちゃんと眠れそうです
皆さんにも早く安堵が訪れますように
おやすみなさい

318 :
ここの人達はやはりみんな程度の差はあっても
うんこ祭りを経験しているの?

319 :
今の親はまだ。祖父母の時にウンコ投げは経験済。

320 :
>>313
カツはお店が消えて2か月くらいで終わった。バナナの時は鞄の中で腐ってお菓子は気付けば引き出し開けたら菓子だらけバッグの中身もパンパンにスーパーのビニール袋5個分はあった

321 :
買って来るだけならまだしも、 すべてすぐに喰ってしまう ころっけ1パック10個入りとか
業務用ポテトサラダ1sを一晩で 残骸を見た時はびっくりしたわ

322 :
ピンピンしてる爺が本当にウザい
要介護1の認知婆のデイサービス利用や宅配弁当など介護サービスを勝手に拒否
地域包括支援センターの訪問も拒否
ついに初回の要介護認定の有効期間6ヶ月が経過した
仕事休んで認定調査受けたのに時間の無駄だったわ

323 :
>>322
奥さんの世話や家事を爺が全部やれるうえで断ってんの?
できもしないのにカミさんが認知症と認めたくないってだけで拒否しまくって
結果ゆるやかな虐待にすらなってるんなら
ほんま迷惑だね
それでサービスでまかなおうとしてた介護を
お前世話しろとか言ってきたらブチ切れるわ

324 :
>>323
爺は完璧にやってるということらしいです
婆はまだ自分でトイレには行けるからだろうけど
爺は朝から酒飲んでテレビ見て買い物には行くけど、インスタントばかり食べさせて何ヶ月も風呂に入らない着替えない掃除はしない
時々泊まりに行くと娘がやるのは当たり前だと思ってる

325 :
>>324
おまけに爺は婆が自分の思い通りに動かないと叩いたり暴言浴びせてる
でも婆は洗脳されてるというか、暴言の後は怒ってるけどすぐ忘れて爺に感謝したりしてるからもう放っておけばいいのかなと思い始めてます
長々すみません

326 :
>>324
人間必ず就職や結婚やらと同様に人生の転機として
介護老後の世界に入っていくというのに
もう自分の暮らしがそこへ変わったのを受け入れられない
典型的な爺さまだね
薄々それに気付いてはいるけど絶対認めたくないから
嫌でもそれを目の当たりにさせる妻の認知症に対して苛々して暴言はくのだろう
年寄りは変化が嫌いだからしゃーないのはあるけど
おそらく認知症が進行するにつれてますます
見たくない聞きたくない認めたくないで
暴力ふるったりにエスカレートするから気をつけた方がいいよ
結局はキーパーソンで娘のとこに話来るからなあ
多少強制的にでも他者の介入のある生活を続けさせて
暮らしとして一度固定させちまえば
爺も麻痺してそういうもんだと覚えるかもしれんけど
婆が忘れて感謝したりするのは認知症のせいなら
傷ついてないんじゃなくて病気で脳が覚えていられないだけだし
麻酔が効いたまま殴られ続けてるようなもんで
まだ親子の愛があるのなら
爺に迎合してるのを見捨てる理由にしてやるのは気の毒だね…

327 :
人はなぜ老いるのだろう
俺は介護される前に仕事場で突然死したい
畳の上では死にたくない
そんなの地獄だ

328 :
>>324
一回手を引いてほっといたら?
どっちかが死んだらあんた、本当に大変になるからさ。
今のうちだけでも自分の人生を生きた方がいい。

329 :
そろそろだと杖を勧めたのに「必要ない!年寄と見られるのが嫌だ!」と拒否してその後出掛けた旅行先で転倒して頭を打ち入院、
開頭手術までして案の定まともに歩けなくなって車椅子っていう父(当時82歳)

足元の危ないベランダに出るな、家事はやらなくていいと終始言ってるのに「洗濯物取り込まないと…」と目を離した隙に勝手に出て転んで立てなくなり、
「死にたくない〜!死にたくない〜!」とヒーヒー喚き、何をしても立てないのでケアマネを呼んで助けてもらった母を持つ私です

歳をとったの自分で認めたくない気持ちはわかる、でも周囲に迷惑かけずに勝手にするのならいいけど絶対に迷惑かけてくるじゃん?
70歳代くらいまでは子の世話になりたくないとか言ってたくせにさ

老化して判断能力も落ちてるからなんだろうけどあのどこから来る自信かわからんけど迷惑極まりない

330 :
>>326
父は母の認知症が始まる前から家族に対して自分の思い通りにしようとするタイプでした
昔も母を殴り耳の鼓膜が破れて母は難聴になりました
地域包括センターの訪問も詐欺だと言い張る始末
私の姉の方が実家の近くに住んでいますが呆れて実家には寄り付かない状態です
この先母は助けたいと思いますが父は自業自得だと思います
>>328
離婚して今年3月から実家に戻っていましたが母を叩いたりするので何度警察を呼ぼうと思ったことか
今は転職先を探して実家を出たいと考えています
母が先に亡くなるようなことがあれば私も姉も父を助けることはないと思います
父が先に亡くなれば性格も温厚で他人と上手くやっていけそうな母は父の遺産で有料老人ホーム暮らしですね

331 :
人に飯作らせておいて量が多いとかいちいち文句言うなよ糞爺
食べたらご馳走様くらい言って皿洗え

332 :
すぐに画面閉じなかった自分も悪いが婆の前でスマホ見てる途中で人が訪ねてきた
その対応してる間にスマホ色々使われてしまってもう容量警告きてるわ
このスマホ自体通話メインで1番安くなるプランにしてるけど、勝手に書籍アプリ開いて勝手にダウンロードされて最悪
更に勝手に上司に電話してて折り返し掛かってきて平謝りした。大変だねぇって言ってくれたけど印象最悪だよ
でも自分の携帯すら満足に使えなくなってきてるのに、タッチパネルのスマホだと使えてないけど使えるんだなってちょっと感心してしまった

333 :
穏やかにボケてていいね。ほのぼのでうらやましいわ。」

334 :
最初はそうでしょ

335 :
ですよね、で逃げ損ねると。

336 :
横田滋さんが亡くなったニュースにまで野次ってる糞爺
本当にお前の人間性を疑うわ
お前がRば良かったのに

337 :
介護長くて自分が壊れると同時に周りが去るから、一気にきつくなるんだよ
最初のうちだけだよ 同情してくれるの

338 :
冷蔵庫のワイヤー錠を爪切りで攻略しようとしたみたいだ
休むに似たりw

339 :
メンタル崩したきっかけは妖怪というより周りの人間だったなあ。
同情するだけの人間はいらないんだよね。長い目で見て役に立たないから。
>>338 草生えるw

340 :
社会に受け皿がないんだわ。叫んでるようなのや若いのはなぁ。
たらい回しで死ぬまで凌ぐしかない。

341 :
仲間がいないってのが一番きついわな
ここにいる人も条件違うから仲間ではない
施設の人間はビジネスだからな
愛想笑いしててもそいつらは仕事が終わって家に帰れば子供がいて親がいて家庭がある
近所は目を伏せて逃げるだけ
一人で耐えているとこの世界に生まれてきた事が間違いだったってよく思うわ
人類の癌細胞なんだろうな俺らは

342 :
キモっ

343 :
>>341
いつか同じ介護を経験した人が助けてくれると思ってたが認知症の親を介護したことがあると言ってたやつと喧嘩になった事がある
親の介護経験あったとしても人間的に成長するわけではないから別問題だった
介護は金銭で解決するしかないんだろな

344 :
施設もみんな一緒じゃないんだよな
症状が厄介なほど金がかかる

345 :
>>341
追い詰められるとこういう思考回路に走りがちなのわかるわ
でも自分だって介護にどっぷりになる前
学生時代とかなんも考えず生きてた若かった頃に
介護で苦しんでる誰かに、助けてくれない仲間じゃないとか恨まれたとしたら
なんで他人の俺が…と当然思ってただろうしな
自分の要求に満額ピッタリの理想的展開なんて介護でなくともそうは無いし
心の底からの救済を他人に求めても無理だと思う

むかし介護友達に「他人に期待しちゃいけない」ってコツ教わった
自分が楽になるために利用できるものを利用する位の気持ちでいないと
期待して落とされた時に苦しみが増える
まあ人間の情は忘れちゃいかんだろうけどさ

346 :
はい、他人に期待しない 所詮誰も助けてくれない お金次第

347 :
きょうだいにも期待するのやめた
コロナを口実に実家に来ない

348 :
兄弟が一番役に立たないぞ
老いる前に介護の話を家族会議しようと散々言ったのに
「本職だからわかってるまだ早い」を口実に引き伸ばして、そのうち父が若年性に
こちらがレスパイトしてる時に食事会とか余計な事をする
「2泊3日のショートを週一で入れろこのままじゃ介護崩壊だ、俺の職場のケアマネがそう言ってる」
と言って(承諾するまで毎日2時間説得に来た。宗教勧誘のようだった)介護度変更させるも
金がないから週一ショート無理なんだよ。当たり前のように金は出さない
病院を通いづらい場所に変える、もちろん送迎はこちら。
「コロナが心配だから実家に来たい。職場のの隣の病院でPCR50人検査で怖いんだよね」
とか舐めてんのかと思う
天然ボケなだけかもしれんがこういうのが一番要らない。邪魔
こういう毒吐き場があって本当にありがたい

349 :
>>341 がん細胞は妖怪のほうだろ、やけになったらだめだ

350 :
>>348
めちゃくちゃだな
発達障害か人格障害入ってるんじゃないか

351 :
精神疾患、徘徊ありの親抱えて仕事してる人は超人だね

352 :
近頃の日本の殺人事件は親族殺害が最も多いと聞いたんだけど
わからなくもないよね

353 :
昔から親族関係が最多だけど

354 :
心がつらいとき

http://noroitop.cart.fc2.com/ca4/97/p-r4-s/?preview=edacd5e1952ed1c3d517cacf774ef584

355 :
>>348
勝手に病院変えるとかふざけてると思うんだけど全力で止められないの?
若しくは送迎なんかやらずに言い出しっぺに押し付けなよ

356 :
精神疾患+認知症で徘徊もあるけど徐々に自分に耐性は付いてくるよ
別に超人じゃない鈍感力が付いてくるだけさ

357 :
>>348
ひどすぎる
キーパーソンはこっちなんだから
余計な指図をするくせに一切手を貸さないゴミ野郎として
ケアマネに相談して
ゴミの差配は無視するよう根回しできないのかな
どうせ役に立つこと何にもしないんだから
後々手伝ってもらうかもしれないしあまり無碍にもできない…とかの配慮もいらんやろ

358 :
医者のたらい回しはほんとしんどい。責任取りたくないからって。次探すのも疲れたなぁ。

359 :
施設やケアマネは、当たり前だがビジネスでやってるのだし、そこは割り切ってるわ
仕事で取引先と交渉するのと同じ感覚で付き合ってる。情なんて期待してない
何回も裏切られたしw
リアの介護仲間とかも、しょせん他人
家の事情や経済的な事を含めて条件が違えば、いくら語り合っても
犬を飼ってるか金魚を飼ってるかぐらい、感覚が違うしね

360 :
同じ事何度も言わなくてもいいよ

361 :
すり足でトイレの吸水シートを捲り上げてぶち撒けてくれたわ
そのまま自分の部屋を忘れて家の中じゅうウロウロ(-_-#)

362 :
レスありがとうございます。誤解生みそうな部分修正
「コロナが心配(父を心配している)で帰りたい。となりのびょういんで〜」という意味です
市町村またいで帰ってくんなよ本職のくせに、と思いました
母と2人で父を見ているのですが母が兄弟(優しい長男)の意見に流されます。
甘言につられる。そうなるとどうにもならない。
ベテラン介護職が在宅介護を知った気になって口を出し、混乱させるのは割とある話のようです。
ここでも手すりの件で混乱されてる方がいたので私も書いてみました。
ケアマネは還暦近い、親を介護して看取った方なので同情してくれます。
(今までのケアマネ全員ひどい環境だねと言ってくれてます)
病院を変えたのは自分の目の届く所に置きたい、という感じ。
義姉も介護職で(彼もそこで働いていた)その系列の病院と施設にお世話になっています。
そこから情報を仕入れて脅したりもします。妖怪の下痢便以下のウンコ野郎だ
だったら職場で直接見ろよ、というとそれは嫌だとかふざけてんのかな?
まあ、家族みんなメンヘラなので私も相当ひどいのです。
彼がいなければここまでにはなってないですけどね。

363 :
親族の介護職を頼っては絶対いけないと言いたい
あいつら職場コロコロ変わるから人脈で情報をつかんでやがる
施設を変えてもケアマネを変えても兄弟の耳に入ってちょっかい出されると思うと本当に憂鬱

364 :
今通いで認知の親戚の介護してるけど、これ本人につらいって言っていいのかな
何言っても忘れちゃうから言ってもいいよね?

365 :
土建業や介護職のぼったくりの現実に震えた。

366 :
>>365
介護の給料って安いじゃん
それに高給だとしても他人の介護なんか出来るか?

367 :
介護はボッタ無理だろうな
訪問なんか一回2000円台でエキスパートの人が来てくれるんだぜ
あんなBBAにはマジ勿体無いくらいよくやってくれる
俺だったら嫌だな〜朝一からあの厄介BBAかよ〜とか毎日無理だわ
本当にありがてえ

368 :
>>367
充分に高給取りだ

369 :
高学歴事務員て馬鹿みたいに安い現実だ。高学歴高収入の旦那に養って貰えないと自殺しかないのな。

370 :
>>366
違う、現場の人じゃなくて運営。半グレみたいなのが経営しててボロ儲けらしいよ。
今は発達障害児向けのスクールが美味いらしいけどね。

371 :
複合単価じゃないんだからぼろ儲けなんて出来るわけ無いだろ
素人が考えてもわかる

372 :
>>370
そんなのごく一部
聞いた話が全てじゃないだろ

373 :
>>368
いや、普通にこっちが2000円払ったって
当人にはその内何割しか入らないだろ
求人誌見たってヘルパーの時給は1500前後がいいとこ

374 :
実際ヘルパーさんに助けてもらってたら
感謝しかねえだろ
上っ面のニュースまとめサイトでも見たんか
儲けてるに違いないとかしょうもない邪推ができるとは
なかなか余裕あるじゃない

375 :
>>373
そんなの介護に限った話じゃないだろ?
全額ヘルパーに払ってたら会社の利益はどうすんの?

376 :
>>374
人に感謝!できる時点で余裕あるよ
マジで

377 :
あんな妖怪を預かって貰えるだけでありがたい 感謝

378 :
要介護3の認知症の母親の介護してたが自分が鬱病になりかけてる 給付金あるから一週間くらいショートに預けるか検討中

379 :
どんどん預けろ
休息取ったほうが良いよ

380 :
政府としてはうつ病で共倒れしてくれた方が社会保障費を削減できるから歓迎なんだよね 国はうつ病になった人を助けようとしない 自分も助かろうとしないよ で行き着くところまで

381 :
政治家の高齢化が悪い

382 :
>>378
俺も預けるのがいいと思う
少しでもほっとできる時間が長くとれるといいね

383 :
認知症介護のアドバイスサイトでは介護者が認知症老人を労れ!理解しろ!肯定しろ!人権!って喚いてるけど介護者が感情のある人間だって思ってないんだろうね。介護者に余裕があれば認知症のクソゴミを余裕もって接する事ができるんだよ。つまり介護者のケアこそがキモなのに

384 :
一番きついのは
親が 他人のように接してくることだと思うよ

忘れられちゃうんだよ
今までの大事な出来事も全部忘れてしまう

介護士は他人だから
何を言われてもフフンですむんだよね 10年近く見てるけど 未だに
これが辛くてたまらない
だから近くに寄りたくない

385 :
介護系サイトのアドバイスとか全く役にたたないでしょ
だって彼らは「余裕があるから」アドバイス出来るのだし

わりと良心的な2ch介護板でも
追い詰められてる時はカキコどころかロムすらしないしね。自分のことで手いっぱいでネットどころじゃない

386 :
追い詰められたら自殺前提で、他人なんかどうでもよくなるね
他人がどうしてるかなんて全く興味がないので、嫉妬も感謝も起きないよ
他人からどう見られるかも気にならないから、信号無視平気でマナー無視する片付けや化粧もしなくなる

387 :
>>386
自分が?親が?
自暴自棄になりたくなるけど程々にね

388 :
80歳の父がこの一週間で別人のようになってしまった
一日中人がいてもいなくても意味がわかるような、わからんようなことを喋り続けて、テレビのテロップ読み続けたり
それでも朝起きて少しの間はマシで、起きたらどんどん高ぶっていくのか、夕方くらいになると、薬飲ませるのもすごい拒否するし、フラフラの足取りで階段の方に行くし、一日中ワーワー言ってるのに、睡眠薬飲まないと絶対寝ない
母が一緒にいるけど、あんまりずっと一対一で置いとくのも不安だけど、変化が急すぎて仕事も調整できてない
MRIなどの検査は今週取れたけど、診断出るのにさらに10日くらい 要介護認定はさらに1.2ヶ月?
なんかもう絶望感しかないね

389 :
>>388
元々物忘れ外来とかも行ってなかった感じかな
服薬拒否が一番困るね〜こっちが精神的に参る
騒がれて物音が気になってコッチも夜寝られなくなるしね
ある日を境に不可逆的に悪くなったから俺も良く分るわ
とにかく診断が出ないと服薬治療も難しいかもしれないし、早く落ち着くといいね

390 :
>>389
もともと頸椎圧迫やらでの神経痛とかもあって、寝れないとかで睡眠薬を使い、痛みの恐怖?なのかで躁鬱も出てたので安定剤も飲み その他も内科系の薬もと、薬まみれだったのも悪かったんでしょうね
薬飲まないから無理やり飲ませようとして吐き出されて着替えさせて、食べ物やらスムージーに入れて何とか口に放り込むと、錠剤をガリガリ咀嚼しながら食べてるの見ると心が荒みますね しかもそれが1日の終わりに毎回来ると思うとたまらなくなります

391 :
薬のせいでおかしくなったんじゃね

392 :
多分そう でも安定剤飲む前は手足が痺れるーって大騒ぎするしいっとき酷かったから、その薬も必要ではあったんですよね
神経痛なんかもなかなか原因わからず、本人も医者に不信感持って、いろいろな病院を転々とした時もあったし、そのたんびに薬が増えたり減ったり
でこの度なんとか安定剤とかは減らそう!と2.3週間たってもう、何いってるのかもわからない状態
ちゃんと長くお付き合いできる病院を持っておくのは大事だったなーと痛感しました

393 :
内海聡って人を少し参考にした方がいいかもね

394 :
どうもありがとう
恥ずかしながら今まで薬やお医者との付き合いに関わってこなかったので、間に入っていきたいとおもいます

395 :
>>393
そいつはトンデモ医師だろう
参考にしてはダメなやつ

396 :
漢方とか処方されてる方効果って感じますか?
すごい神経が昂って寝てくれないみたいなことを相談したらツムラの54番を処方されたんですが、苦労してなんとか飲ませても落ち着きゃしないし、結局睡眠薬のお世話になる
嫌がるようなら無理に飲ませないほうがいいんじゃないかと、こっちも勝手に思っちゃうし

397 :
そこいら辺も内海聡が言ってるから内海聡の本でも読んで参考にした方がいいかもね。 図書館に置いてあるよ。 ネットとかで人に聞いても頼りにならないから自分で本とか読んだり色々調べて自分なりに解釈して無難にいけるようにした方がいい。
 西洋医学の医者も選択肢の一つだよ。

398 :
うちの父親も、物忘れひどくて5分前のことすら忘れる。心不全持ってるから早く逝ってくれたらいいけど、ダラダラと生きて物忘れひどくなるのも嫌だから、病院連れて行こうかとおもったが、認知とかの薬って飲ませないほうがいいのかな。
早く逝ってくれたら、俺の今生の役目も終わってスッキリする気がする。

399 :
81の妖怪♀あとどれくらいでいなくなりますか?足腰元気です
自宅介護の末先月からホームに入れましたが家計が苦しいです家に居ても居なくても限界です
ホームに行くと寿命延びますかね...何かできることってないでしょうか?

400 :
>>399
それがわかれば誰も苦労しない

401 :
服薬ゼリー使って思いの外すんなり飲ませれた…この数日で一番スムーズに飲ませれた…一番苦痛だっただけにこのまますんなり飲んで欲しい

402 :
そうなんです、いつまで続ければいいのかまったく分からず、1人でもう長いこと介護して疲れましたよ

403 :
>>401
まだ使ってないな
そんなにつらいの?喉に詰まらせて死にそうになるとか?

404 :
>>399
75で発症して82になった今でも身体だけは元気だから本当いつになったら死ぬんだ?と思うよね
日本では何があろうとも尊厳死や安楽死を認めないけど、認知症になってもう人間じゃなくなったら本人のためにも周りの人のためにも死なせて欲しい

405 :
胃ろうになればようやく安楽死が認められるんだっけ?

406 :
>>402
昔は一家心中珍しくなかった。単身在宅の末路。

施設に入れても病院に入れても経済的な負担や心労は続く。不思議と在宅末路でもいいかなと思ってしまう。

80なら余命わずかだと期待して待つのもありでしょう。

407 :
よく認知症の介護扱ったサイトで、怒鳴られた事は忘れても嫌な気持ちは残るから怒鳴るのはだめみたいに書かれてるけど
本当にそうなのかな
妖怪見てる限り割とショックな事は覚えてるっぽいから、強く怒鳴られたらやっぱり覚えてるもんなのかな
言う事聞かないと怒鳴り散らして思いっきり不満ぶつけたくなる

408 :
>>404
うちのは酷くなってから5年ほどです
どんだけ暴言吐かれても相手はもう人間じゃないと思い込んで堪えてるけど体ばっかり元気で本当にいつ死ぬんだろう...
尊厳死の決定を家族に委ねてほしい

409 :
>>392
素人見立てだけど手足しびれと神経痛は頸椎間板ヘルニアっぽくない?
何科でMRIやるのかな。何にも見つからなかったら、でかい病院の整形外科、できれば脊椎脊髄センターみたいなところに連れて行ってみては。

410 :
さっさとR!妖怪め!

411 :
>>407
怒鳴ることによって逆らわないように従わせることはできる。混乱をおさめることもできる。
その結果、追い回して承認を求めてくるようになり、短期記憶も死んでとても苦しい状態だ。
ほめても傲慢になる。どっちも大変だと思うよ。

412 :
>>409
どうもありがとう
一応頸椎狭窄は見つかっていたんですが、手術できなくはないけど、リスクの方がでかいし、手足の痺れの要因になるほどではないって診断を受けており
その後ペインクリニックやら色々回って、効果なく、精神科で双極性障害ということで安定剤?(デパス)を処方されて痺れが出なくなったって感じなんですよね
頸椎狭窄の診断されるまでもかなり時間を要したし、長年原因のよくわからん痛みを抱えて不安だったんでしょう

413 :
https://youtu.be/ERdKezt8Ocs

414 :
>>407
最後2行、私はやってます。
何度も何度も。。
自分が止められなくなってくるし、
言葉をぶちまけることによって私自身がうっぷんばらしをしているのかもしれません

415 :
>>414
勝手な推測だけどそんだけ思いというか、つながりが深いんだと思いますよ
母と2人で父を見ていますが母は父のおかしな言動に一々傷ついています。その度に声を荒げて情けないだの恥ずかしいだのいいます
私はそこまで思い入れがないっていうと語弊がありますが、はー、へー、そーなんかーとのらりくらりと表面上は相手します、もちろん後から思い出してしんどくはなりますが

416 :
子供を他人だと思うようになったら終わりだよな。
その頃になって子供の方が別れたくないとなっていたら共依存だけど。

417 :
認知症だと自分の子供の事も忘れるようになる 人ごとで聞いてたが自分もそんな扱いになるとは何時もいるイヤな職員くらいにしかみてない

418 :
私もこの前突然「何よこの女!挨拶もしないで!!」と言われた
逆に吹っ切れた気がする
娘とも分からなくなるなら施設に入れてもいいのかなって

419 :
>>418
うん、入れていいよ。
あなたも今まで限界までがんばったんでしょ。
お母さん目線で考えたら知らない女が家に上がり込んで不快なんだろうし、入所した方がお互いにいいよ。

420 :
毎週訪問看護で父親の肥大した足を居間で洗ってもらってたんだけど、
今日は浴室でやってもらう事に成功した
この調子でゆくゆくは全身シャワー浴をしてもらいたい
浴槽に入っちゃうと出てこれなくなるからなあ

421 :
これな。子だとわかってない微妙な感覚のズレが一緒にいれなくなる原因だわ
会話が全てずれる。ウンコの世話や徘徊など大した問題じゃない。

422 :
デイにいかなければ俺のことが判らない
親との口論で殺してしまったかもしれない
でもデイに行くようになってから一気に進んで症状も悪化したね
体が元気だからお泊りも施設も無理なんだけどさ

423 :
念力で人 殺せないかなー、と 毎日 思念波を送っているが まだ成功してない......

424 :
きのうのテレ東でアルツハイマーな奥さんを自宅で16年間介護して最後の5年は施設にお願いしたってお爺ちゃん出てたけど、
20年かあ、認知症と寿命は関係無いようですな

425 :
若年性で20年は聞いたことある
大人しくなるまでが長いので大変

426 :
もう母親が死にかけになった。父親や兄とは暮らせない。男性恐怖症だから彼氏すら無理。

427 :
>>388
初期の脳梗塞かもな
小さい豆粒大の脳梗塞だと本人に自覚症状なかったりする

428 :
オムツ代がかさむ・・・。頻度にもよるだろうけど
オムツ代、どれくらい?

429 :
>>428
月5000円くらいだったかな

430 :
>>428
市の補助制度はないですか?私の市は1割負担で本当に助かってる。申請前は多少汚れても無理して使ったりしてた。今思うと介護虐待だったな。

431 :
オムツの助成金?、あるんだね。知らなかった・・・。 調べてみる。
うちは昨年から介護オムツが高騰して?
かなり困ってたんだ

432 :
うちの市は紙おむつ現物支給だよ

433 :
うちのとこは要介護3以上なら5000円以内は1割負担
それを超えると実費
5000円軽く超えるので助かっている

434 :
かろうじて歩けるくらいの父が、たまに立てなくなる
寝たきりになるのってどういうタイミングかな?
立てないから寝かせておいてそのまま寝たきり?
頑張って立たせたりした方がいいのかな
相談する人もいなくて毎日つらい

435 :
>>434
つかまり立ちとつたい歩きができるかどうか
それでしばらくはまだ歩けるかもしれない

立てなくなるというのがそういうのが無理という意味なら
移動は車椅子が必要になる

立てなくても足を動かすトレーニングはした方がいいよ
関節が固まらないように曲げ伸ばし
座ったまま腿を上げ下げしたりつま先を上げたり下げたり

相談先の確保も必要だね
地域包括支援センターやかかりつけ医に相談してみるといいよ

436 :
頑張って立てるorリハビリできるならさせた方がいい あなたの負担も軽減する 歩けなくなったら車椅子 寝たきりだと介護する側の負担も増えるよ

437 :
ニュースを見ては悪態つつくことしかしないクソ爺にかなりストレスが溜まるから聞こえるか聞こえないかくらいのボリュームで「お前がR」とか言ってストレス解消してる

438 :
親の介護で働けなくて金も掛かるのに理解してくれない。

439 :
介護しながら余裕で仕事できるらしいぞ?
警察にそういわれた

440 :
脳筋うぜえ

441 :
ニートを馬鹿にすれば殺人事件が増えて嬉しいのか

442 :
子供の不幸は親のせいだと思って子育てしてきたけど、やがて親みたいな無責任な子殺しみたいになるのかな。

443 :
もうどうしようもないから中から玄関のサムターン開けられないようにしたわ
これでとりあえず一安心か
警察に徘徊の度に何回も行ってられないよ
生活できなくなるマジで

444 :
こういうスレ見てるとやっぱ安楽死救われる人多いんだろうなって思う
多分認知症本人も正常な知能で客観的に今の状態見たら肯定すると思うわ
生産性なくなったのに加えて援助者のメンタル消費させるのは二重の意味で社会の無駄だから理屈の上ではメリットしかないしな
人権の問題が残ってるけど早くそういう想像力低い人間淘汰されねえかなあ

445 :2020/06/12
なんだよと貴様は言うがベッド殴るなうるさいと何百回言ったことか
痛覚ないなら腕折れるまで本気で自傷しろ
布団にすれば床殴るだろうし手足縛りたい
汚いから触りたくないが

安定するまで年金欲しいからと思ってるが毎日うざい
死んでも悲しくないだろうな
早く死んでもらったらその分お金くれる制度作ってくれ
年金介護費考えたら国も家族も楽だろ

嫁が不倫してた
生まれてきたくなかったのに勝手に産み出されたので反出生主義を語ろう
[GID]性同一性障害
(´・ω・`)人間に生まれたのに人間嫌いな奴…
相談王子はアル中?
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 98
コミュ障で自信がなかったけど、這い上がって自信ができて有能な人間になれたけど、質問ある?
こんな話信じられるか?
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 98
【精神疾患】ダメ大学生スレpart140【挫折留年】 [無断転載禁止]©
--------------------
THE WILLARD/part60
【小さな英雄】初代ウルトラマン【第37話】
忌野清志郎があれほど言ったというのに
【大阪】リブロス【古川橋】其の六
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5495【有り】
【サッカー】日本代表、1−2でサウジアラビアに敗れる! AFC U-23選手権★5
親父になってギター始めた人 38
【黒澤明】生きる 3【志村喬】
NHK-FM「アニソン・アカデミー」
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議6185【みんな来い】
特撮ヒーローBESTマガジン
今コピーしているものをペーストするスレ6
よく「プレステより箱!!!」って言ってる人見かけるけど
【ダイソー等】100均のカー用品29【グッズ・洗車】
ポケモンUSUMinシベリア
【ダイハツ】ハイゼットトラック 26台目【軽トラ】
蕎麦で盛りあがりましょうか。
【苗】田植機【種】
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part525【ディシディア】
北斗の拳 Part23
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼