TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ヤフーBBは糞 今すぐヤメレ
■最悪■So-netだけは絶対に止めとけ■凶悪■
DS-Lite(Dual-Stack Lite)関連 1回線目
かつては純粋な無料プロバイダだったライブドア
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart58【mesh】
■最悪■So-netだけは絶対に止めとけ■凶悪■
レオパレス限定 LEO-NET 35Kbps
【MVNO】楽天モバイル 87枚目ワッチョイ
リムネットユーザの本音スレ part**6
接続遮断・検閲を行ってるプロバイダを列挙するスレ

NTT東西 フレッツ・ADSL総合 18


1 :2020/01/25 〜 最終レス :2020/06/12
NTT東日本
https://flets.com/adsl/
NTT西日本
https://flets-w.com/service/adsl/
※前スレ
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 17
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1541877988/

2 :
なおフレッツADSLの新規募集はすでに終了しています

3 :
3

4 :
4

5 :
5

6 :
6

7 :
プロバイダの新規募集もほとんどされていません
非常にきびしー

8 :
8

9 :
ヤフーBBはフレッツADSLではないのでここではスレチですよ

10 :
フレッツADSLは2023年までの命…モデムよ、それまで持ってくれ

11 :
11

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
15

16 :
16

17 :
17

18 :
18

19 :
19
あと一つ

20 :
20
保守完了
残された時間を楽しく使いましょう

21 :
募集じゃなくて新規申し込みだった

22 :
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
 
これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなよー

23 :
無線なら安定してて速度も3Mは出てほしい、そんで使い放題
光や他社光コラボならなるべく安いとこ

こんな条件で一戸建てで月3000円代以内でおさまる会社とプランありますか?

24 :
ない

25 :
コンビニの上に住め
セキュリティ甘々だけど

26 :
その手があったか!

27 :
ADSLでも特に不自由はないからいいよ
AVのサンプル動画が低画質なぐらいで

28 :
高市は銀行口座にマイナンバーの義務化とか管轄外のことやってる暇あったら ADSL廃止でたかい光になかば強制切り替えしなきゃならん問題なんとかしろよ

29 :
切り換え悩むよなあ
そんな金ないってよ
生活困窮しまくってるのに

30 :
フレッツに入ったらNTT東日本に個人情報をNTTの代理店にばら撒かれて、電話があっちコッチから来るで

31 :
だからナンバーディスプレイに加入してフリーダイヤル全部着信拒否するのさ

32 :
そのために毎月料金払うのもどうもな…

33 :
今から変えられるプロバイダどこかないの?
OCN高くて嫌

34 :
ちょっと遅かったな
去年くらいから大手はみんな新規受付停止しちゃってるから探すのかなり厳しいぞ

35 :
NURO にしておけ
NUROでもNTTの回線を通るけど個人情報を好き勝手に使われるよりはマシや。

通信速度は世界最速やし。

36 :
各社5Gは4Gよりも値上げするのね残念

37 :
5Gに縁が無いだろううちの地域は関係ないな
5Gにするにしても光回線を太くしないといけないから10年経ってもできなさそう

38 :
現在ADSL契約中で引っ越し先がフレッツ光マンションタイプ(VDSL)だったので
家主さんに許可をもらって光ケーブルの引き込み工事をNTTに頼んだら
ADSL終了絡みのキャンペーンで工事費18,000円がタダになったよ

39 :
でも2年縛りだろ?

40 :
引っ越ししたら大損だな

41 :
長期で済む予定だから問題なし
引っ越し先でもADSL継続可能だったけど
ストリーミングサービスやオンラインゲームを楽しみたいから光にアップグレードした

42 :
工事費はただでも撤去費はとられるからな

43 :
NTT西から佐川の信書便(こんなのあるんだ)でフレッツ光への移行案内が届いた
電話関係は工事費無料の対象外みたいだから電話はひかり電話に変えるつもりはないけど、
本当にフレッツADSLと同額程度の月額利用料になるんだろうか
>>29
うちも同じ状況。金ないのにな…

44 :
フレッツ光って休止できる?解約になるの?

45 :
>>43はよくよく調べたら、NTT西ではなくNTTを騙る代理店でもない会社だった
あと3年弱もある(工事費無料は今年度末まで)のに変だと思った
相談や申し込みをする時は直接NTT西に連絡するべきだな

46 :
マジかよ・・・

47 :
どうやってもフレッツメンバーズのページに飛べなくてイライラしたから解約したわ

48 :
WiMaxで代替になるかなぁ

49 :
3日で10GB使うことがあまりないなら代替になる

50 :
カレンダーSIMも有力な代替候補

51 :
UQギガ放題WX06(3日10GBまで無制限)
月額3,880円(GMOBBだとキャッシュバックで実質1年無料)
今選ぶならこれ
もう1、2年するともっと速く安く容量無制限になりそうだけど>5G

52 :
要するに、速度はもうそんなにいらないんだよ
通常画質360pでユーチューブみるくらいなら十分過ぎる
欲しいのは通信料金の安さ!!!日本のネット回線は高すぎる

53 :
それと携帯と固定回線と2回線必要か?ってこと
携帯だけで十分な人もいるだろう
その携帯が爆速になるわけで
5Gならわずか2秒で4K映画ダウンロード終わってしまう
通信速度が速くなるってことは容量が実質無制限になっていくようなもの
よって大事なのは 通信料金の安さだ

54 :
その携帯でテザリング無制限にできるならいいんだけどな

55 :

テザリングに制限ってあるの?

56 :
自演するので複数回線必要
プロバイダ2つ+携帯を駆使してる

57 :
>>56
おおそんな手があったかすごいな

と自演してみる

58 :
>>51
DMM いろいろレンタル WiMAX
HOME L01s 6ヶ月 16100円 2683円/月
HOME L02 6ヶ月 16410円 2735円/月
_人人人人人_
> 税込 <

59 :
NUROのCM散々やってて月500円とか言っているけど、半年後には4,742円だってよ
何その詐欺的なプラン

60 :
  ↑光回線の適正価格を
  占ってみた

61 :
ずっと格安なんて誰も思ってないから大丈夫

62 :
>>59
ワンコインじゃなかったのかよ!(お約束

63 :
光もケーブルテレビもエリア外なのにフレッツADSL無くなったらどうしたらいいんだ…
固定電話付けてるとこは全部エリア内にしてくれよ

64 :
ADSL終わる頃には光エリアになるでしょ
その辺ちゃんとやらないとお上がうるさい

65 :
光エリア外の場所は何か特別措置があるんでないの?

66 :
先月携帯回線より速度が出ないADSL解約した
何回もNTTに相談してるんだが光回線引いてくれないようだから諦めて月の容量が多い携帯回線に変えたよ
特別措置なんてありそうもないよ

67 :
完全エリア外で事実上ADSL以外の選択肢がない所はADSLが残る

68 :
同じく遅いからスマホの大容量に移行しようかと思ったが
PCの過去30日のデータ使用量を見て諦めた



700Gて…

69 :
>>68
おいおい、俺なんか動画ダウンロードしまくった時でも100G切るぞ。
700Gて何してるんだよ?w

70 :
察しろよ
工口の4kやFHD落としまくってたら・・・

71 :
VRとか1ファイル10G越えとか普通だしな

72 :
通信量ってそういうソフト入れて見るの?

73 :
>>69
ネトゲ4窓24hつけっぱ

空いた時間に出先でもリモートで遊べるから今のスタイルとなった
放置してる時間の方が長いがインし直すのも面倒だから寝るときもそのまま


>>72
windows10 データ使用量でググれ

74 :
これだな。俺は過去30日でたった40GBだわ。

https://pc-karuma.net/windows-10-app-network-traffic/

75 :
とうとうド田舎のうちにも光回線が来ることになった
どうしたらいいかわかんね
めんどくせ
どうせ高くな売るだろうし

76 :
Win10は元々通信量測定できるのか

77 :
どちらかというと田舎の地方都市だけどADSL終了のお知らせがきちゃったよ

と思ったら終わるのはまだ3年後じゃん

78 :
3年殺し

79 :
>>68
PCの過去30日のデータ使用量を見るってどうするの?

80 :
読み進めたら書いてあった
ごめんなさい

81 :
格安SIMをパソコンのUSB端子に繋いで使えるもの(L-02C)中古で手に入れたから、
月500円位の格安SIM契約して、ADSL解約しようと計画中

82 :
通信量が少ないならいいけど、すぐ契約料に達しそう

83 :
4千円とかかかっていたものが500円で済むわけないだろうに
仕組みを知らないだけと思われ

84 :
windowsがカウントしてる1ヶ月の通信料を見たら、動画はそんなに観てないけど15GBだった。
無線の回線だと丁度ADSLと同じぐらいの値段のプランに入ることになる。
テキストメインでやる人向けにはいいかもね。

85 :
ワンコインクラスの格安simってせいぜい1GBくらいだし、速度もMVNOだから期待できない
無理な話だわ

それならば4000円前後払って無制限のモバイルwifi使ったほうがまだまし

86 :
西だけどフレッツADSLからフレッツ光ネクストにNTTのサイトから申し込んだら工事費無料ってことでいいですか?

87 :
PCの通信はWindowsアップデートで上限なんて消し飛ぶと思います

88 :
>>86
ADSL終了のお知らせにはそう書いてあるね
ごちゃっと情報詰め込んでて分かりにくいけど

89 :
ADSLが出て来た頃はパケ死は死語になると思ってた

90 :
>>68
それこそウイルスじゃね

91 :
>>65
特別措置がADSL

92 :
どこが安い? 「月額3000円台でデータ使い放題」のモバイルWi-Fiサービスまとめ
https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_mobile_20200223016/

93 :
プロバイダって何処がいいんや?
ADSL契約でそのまま光にしても 普通に使えるから光契約はしてない
プロバイダ無料で繋がってる訳だが…

94 :
日本語で

95 :
おk

96 :
どんなときもWiFiが良さそうかな?

97 :
>>96
ここ見てこい
今大騒ぎになってるから
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1578217365/

98 :
クラウド系のwifiは回線切り替えで切断が出るのでダウンロード中とか不便
3キャリア接続といいながらほとんどソフトバンク回線だし
それなら物理simのソフトバンク回線を使ってる無制限wifiにしたほうが安定してる
速度は高速ではないがADSLの代用に十分なる

99 :
>>94
プロバイダはADSL契約(契約年数が長いので今は無料)で マンション光(機材のみ)に変更 プロバイダに光契約変更はしてないがnetは繋がる
現在下り15.0Mbps 昼間下り150Mbps
現在登り187.9Mbps 昼間登り350Mbps

100 :
>>99
フレッツでそんなのあるのか?

101 :
auひかりにしてるっていうオチじゃねーだろーな

102 :
>>90
アプリごとに見れるの気づいて見てみたら
chromeのリモートデスクトップが原因だった
https://i.imgur.com/0dt8rpz.jpg

会社も家(別の部屋で操作)もwifiでほぼ常時リモート繋いだまま
原因これだったわ

103 :
>>102
原因解って良かったねー

104 :
>>102
chrome使ってるんだったらedgeアンインストールしよう

105 :
>>104
なんで?

106 :
無駄に通信してるから

107 :
エッチ スケッチ マイタッチ

108 :
>>106
え?まじ?
だったらもったいないね

109 :
サポート切れのWindows7から10へのアップグレードが無事に終わり、
俺にとっての2020年問題は解決した。
次はADSLが終了する2023年問題だなw

110 :
キャンペーン来てたな
全部で5000円くらいバックがあるとかなんとか
無視してるが電話も多いわ

111 :
毎日のように電話が来る。
みんな光に移って回線空いてきて少しは速くなったりするのだろうか。

112 :
>>111
だいぶん速くなった。
8Mbpsの契約したときは3Mbps出ないぐらいだったけど、今は5Mbps出る。

113 :
裏山
モアで深夜でも3〜4Mだわ

114 :
近所のセブンのwifiにつないでみたら、速いので驚いたわ。
iphoneがキビキビ動いて別物のよう。
ググって調べてみたら、83Mとか出てるらしい。
こういうのを経験すると、やっぱり光はいいなと思ってしまう。

115 :
>>114
家の光は5Mしかでないかもしれない

116 :
そら全体的に向上してるのは事実さ
けど悪いことは一瞬つかっただけじゃわからないし、何よ料金は確実に上がる
家計を預かる身としてそれは安易に見過ごせる問題じゃない
他にも機器の問題とかいろいろある

117 :
>>114
そのような公衆Wi-Fiは大した速度は出ない印象だけど
最近はそうでもないんかな
うちもiPhoneだけど自宅のWi-Fiだととても遅く
(同じネットワークに有線接続PCで2〜5Mbpsくらい)
端末の4Gに切り替えるだけで充分速く感じる

118 :
公衆Wi-Fiは災害時に解放されたりするから順次、新しいのに更新してるんじゃないのかな

119 :
ずっと解約し忘れてたNTTメディアサプライのネット回線なんだけど
1年半前に引っ越した時にADSLのモデム置いてきてしまって紛失してしまった
返却キットが届いたんだけど
これ紛失だと賠償しなきゃだめ?
ちなみに7年以上契約しててモデムもかなり古い型

120 :
NTTが結構ですと言わない限り賠償しなきゃならんだろう
感覚で言うと時価5百円てところだろけど、契約書に書いてある内容によってはどうなるか分からない

121 :
>>120
ありがとう
電話して素直に紛失したの伝えるよ

122 :
>>111
業者の勧誘すら連絡してこなくなった
リンク速度7Mbpsが8.5Mbpsまで勝手に向上して15ビットフルで通信できるようになった
昼夜問わず800キロバイト/秒ぐらいの通信ができる(月に300ギガバイト以上使ってる)

123 :
光回線に変えたら、フレッツずっと割引やマイラインプラスセット割引が無くなってしまうんだな…
NTTフレッツの料金だけでも毎月2倍くらい(3年目以降)になりそうだ

124 :
5Gがついに見えてきたな。3年くらい様子見

125 :
>>123
3年目から高くなるってどこ?
NTTのサイトから申し込むとだと3年目から安くなりそうなんだけど
西の話

126 :
その頃、次世代・・・・・・

127 :
重要なお知らせが3ページもある大きな圧着はがきで来たよ!
赤くでかい字で「フレッツ・ADSL サービス終了のお知らせ」ってあるからか
日本郵便が興味持ったらしい開いて見たのか途中のページが開封されてた

128 :
携帯に0120947362から着信あり
調べてみると、ADSL利用者にNTTを名乗る光回線勧誘業者
またかよ
教えてもいない携帯番号流出させてるNTT
ほんとクソだな

129 :
NTTに電話で勧誘停止手続きしても
業者からくるからな

130 :
>>128
しつこい
ここでいちいち報告せんでいいから
あんたのほうがうざい

131 :
>>128
報告乙
クソ業者は滅べばいいよな

132 :
>>130はクソ業者だろ

133 :
>>130
これはひどいwww

134 :
光に変えたら変えたで
今度は別の代理店から詐欺まがいの勧誘電話
NTTが情報教えてる限りかわらないかもな

135 :
NTTに対して代理店に情報流すなとクレーム入れたか?
俺は一時期しつこいくらいにそれをやって、今では一切何の勧誘も来ないぞ。
代理店に渡す電子データの名簿があって、そこから削除してもらえる。

136 :
うちは固定電話の番号を最初っから電話帳に載せなかったせいか
その種の勧誘電話がかかって来たことが一度もない

137 :
自分の部屋に電話回線1つあって家はADSLはその回線とだけ契約
ADSL契約して15年くらいは電話機とつないでない
思い出したら一度だけNTT光の勧誘の電話取った記憶あった
そのときにうちは2回線あって1回線はNTTで〜とか言ったら
あ、そうなんですかで切れた。光はどうした?

138 :
ドコモ光、10Gbpsプランを提供開始
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-09-10gbps.html
高速(高価)サービスばっかりじゃなくて低速(安価)サービスもよろ

139 :
高速詐欺だろうなきっと

140 :
魔法の呪文は「ベスト・エフォート」

141 :
>>125
3年目から安くなってもなお従来の2倍ということね

142 :
>>140
前スレでも書いたが、俺の家に地元のCATV屋が営業に来たんで、
「どうせベストエフォートなんでしょ?」と確認したことがある。
「はい! ウチはベストエフォートが売りなんです!」と胸を張っていたから追い返した。

143 :
>>142
ワロタw

144 :
ADSL終了・光案内が来てた
まあ教えてもいない携帯番号お漏らしするようなとことはもう契約しないけど

145 :
>>142
馬鹿すぎw

146 :
ADSL→5Gに移行がベスト
楽天モバイルの自社回線が使える人はあれでもいい
(1年目無料。2年目以降は月額2980円で使い放題)
ドコモauソフトバンクもつぎつぎ発表してるな
ドコモ5Gは月7650円で高いけど速度制限になっても3Mbps保証だ
5Gで携帯と固定回線の一本化が進む

5G対応までは契約期間なしのBroadWiMAXがいいかもしれない
月額安いし、すぐに使えて、いつでも止められるのが魅力

2年間使うなら
GMOとくとくBBのサービス(キャッシュバックが11ヶ月目だがWiMAX最安値)
カシモWiMAXもいいかもしれない月額1,380円〜ギガ放題

ルーターはSpeed Wi-Fi NEXT W06で決まり!
(WX06は440Mbps、W06は558Mbps)
新型WX06はバッテリーがちょっと長いだけ

147 :
うーん、これは巧妙な罠ですねー

148 :
5G対応によって ここ1、2年で通信環境が劇的に変わる!!
2時間の映画(最高画質)を3秒でダウンロードできるのが5Gだ
(4G/LTEは5分かかった)
オンラインゲームも余裕
速度上限がなくなったことで実質的に容量が無制限になった
大手の次は格安SIMの5G参入で価格競争が始まるよ!!
乗り換え急いでないユーザーはしばらく様子見した方が正解かもしれない
光回線にせよWiMAXにせよ一度契約するとめんどくさいからね

149 :
アホか

150 :
カタログの性能は業務用向けで一般向けの上限は4Gと変わらないだろうなと予想
ただ3Gから4Gに変わったときみたいに応答性はかなりよくなるのかもしれんが

151 :
5Gの対応エリア発表されたけど。。。田舎のなので論外w

152 :
フレッツADSL終了とフレッツ光の案内の郵便物が届いた
今回は代理店を装った怪しい企業ではなく、ちゃんとNTTグループの会社からの書類
しかし終了まであと約2年弱もあるし、これ以上通信料金がかかるのはきついんだよなぁ

153 :
OCNがゴールデンタイムに平気で1Mbps切るんで
他のプロバイダに乗り換えようかと思ってるんだけど、
フレッツADSLである限り、どのプロバイダに変えても
1Mbps切るもんなのかしら?

154 :
>>153
いいや、大抵はプロバイダが速度低下の原因になってるからプロバイダ乗り替えれば改善されることが多い
自分も以前速度低下して別のプロバイダに乗り替えたら速度出るようになったから
といっても今ADSLに対応してるプロバイダが少なくなってきてるから探すの大変かもね

155 :
そもそも今からフレッツADSLのプロバイダ契約出来るの?
もう受付終了したところばかりだろ

156 :
>>154
>>155
?
やっぱりプロバイダを変えたら多少はマシになりそうだね
でもフレッツADSLのプロバイダ、受付終了し始めてるのか・・・
うーむ・・・

157 :
もうかなりの率で終了済み
大手はほぼ去年の段階で終わっている
仮に変わっても今より悪くなってしまう可能性も
かなりリスクあるよ

158 :
hi-hoで、まだ申し込み出来るみたい

159 :
ADSLの回線使用料(ISP除く)が3000円弱だけど、
光になるとこれが上がるらしいので困ってる

160 :
回線セットじゃなく単体で契約できそうなのは
エキサイト、ODN、hi-ho
くらいか

161 :
>>158
12M:3,146円(税抜2,860円)/月か
安くもないけどソフバンAIRよりはマシだね

162 :
戸建てだとフレッツ光+ひかり電話にしてプロバイダー込みで6000円くらい?

163 :
終了まで持つかと思ってたらモデムが壊れてしまった(ルーター機能のない古いやつ)
交換してもらってルーター付きのになったんだけど、これってADSL契約とは別にルーター使用料って取られるのね…

164 :
もし料金の説明が無かったなら、それを理由に返却すればいいんでないのかな

165 :
レンタル料自体は前から払ってるんだろう?
ルータ機能有り無しで値段が違うんだっけ?

166 :
解約すると回線切り離し手数料取られるでしょう。NTTが止めるまで待ちます。うちは、SANNETから、ASAHIネットに代えました。

167 :
>>163
モデムはヤフオクで買った方がお得

168 :
>>162
だいたいそんな料金

169 :
電話はメタル回線のままにしたい

170 :
メタル残すと高くなるよ

171 :
新居にてネット回線(プロバイダはSo-net)の申し込みをしたところ、なぜか土日の工事はできませんと言われました。この場合、So-net以外のプロバイダにしたら土日工事できる可能性あるのでしょうか?

172 :
はい

173 :
ソネットはとっくに新規受付終わっとる

174 :
>>171
フレッツADSLの新規工事なんてもうやってないよ
どこの誤爆だ

175 :
光回線が敷かれていない、その予定もない地域とか

176 :
「どんなときもWiFi」通信障害の復旧は4月上旬ごろ 料金「希望者に日割りで免除」の対応に批判も
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/22/news015.html
まだ無線への移行はリスクが大きいなぁ

177 :
ついにモデムがお亡くなりになりそう
15年は使っただろうか

178 :
>>177
ヤフオクで買うんだ!

179 :
光はどこで契約するのがお得なのか検討するのが面倒くさいな

180 :
月額1500円くらい高くなりそう
電話も買い換えないといけないのか・・

181 :
直接影響は出ないと思いますが、
コロナウイルスの影響で、ADSLが前倒しで終了などどうなるか、
注視していく必要がありますね。

182 :
3年後にADSLが終了する時、戸建ての光は
今よりも月額費用が安くなるだろうか・・・?

183 :
まずないだろうな

184 :
>>181
乗り換え先の供給不足で延期はあっても
前倒しは無いんじゃなかろうか

185 :
トラフィックの増加により使用機材の劣化が想定以上のスピードで進んでるとか?

186 :
netflixもプレステもYou Tubeも解像度や速度を
制限するみたいだね
コロナのせいで

187 :
なんでもかんでもとりあえずコロナのせいにしとけばオッケーな風潮

188 :
コロナのせいでADSL終了です

189 :
俺に彼女が出来ないのは新型コロナのせいだな

190 :
NTTから毎日のように電話が掛かってくるんだけど
まだ3年あるのに何の用だろう

191 :
要件わからないって、居留守してるのか?w

192 :
ウチにもしょっちゅう電話が来る。朝昼晩時間を変えて。
チラシも来る。メール便とか佐川とか。

家にいても留守電にしてるので相手をしてない。
こういう電話で契約するとこちらが得する/損することが
あるのだろうか。

193 :
電話の向こうの人が得するだけ

194 :
NHKとNTTはしつこいねえ

195 :
NTT以外の光回線などに、変えてほしくない気持ちはわかるのだけど、
あと3年余りなのだから、そっとしといてほしいですね。

196 :
【NTT】光の勧誘が来たら報告するスレ16【代理店】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1562418229/

197 :
タイプ2なら電話かかってこないのかね

198 :
>>194
NTTは30年ぐらい使ってる優良顧客だから営業電話はかかってこないが、NHKは酷いねぇ。
「このスリットに銀行のカードを差し込んで、暗証番号を入力して頂くだけでいいんです。
それでお客様の契約状況の確認ができますので」って受信料徴収代行業者が言うんだよ。
俺はTV自体ないんだが、言われたようにしたら、もちろん受信料支払い契約が成立する。
スレチ失礼。

199 :
うちも10年くらい前に電話来てたな。
インターネットしてますか?ってしつこく聞くから全否定で切ってた。
高額な費用請求される詐欺だと思って。

今でも光のエリア外だからむしろ勧誘なら望むところだったな。
あの頃は光エリア希望に応募しまくってたからもしかして案内だったり…

200 :
フレッツにしてたらあと3年使えたのかよ

201 :
>>198
それが本当なら警察案件でしょ
行ったの?
動画撮影してアップしたらいい

202 :
>>198
NHKを騙った詐欺じゃないの?
スキミングと暗証番号の詐取にしか思えない

203 :
NHKだったら平然とやりそうだから怖い

204 :
受信料普通に払ってるから、NHKなんて来たことないぞ

205 :
NHKのやつは実際に起こった詐欺事件じゃん
なぜか報道されないけど

206 :
かんぽの次はNHK

207 :
案外わるないNHK
https://www.youtube.com/watch?v=y-KUGpoD58M

208 :
おや、留守電入ってるぞ
ポチッ  「NTTの〇〇でござ・・・」
消去!!!!

209 :
0simより速度でなくてワロタ

210 :
>>198
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

211 :
NHKを名乗った詐欺を本物NHKだと思っている奴がイタすぎ

212 :
本物のNHKはもっとエグいからな
しかも足がつくことはない

213 :
2020年で3月でADSLサービス終了ですって電話が来て
4月に入ってもまだADSL使えてるの何でですか?
ソフトバンクAir注文してしまったのだけど解約しようかな
Yahoo! BB バリュープラン 12M 通常タイプ
ご利用状況 ご利用中 になってる

214 :
は?
終了は2023年だぞ

215 :
つ エイプリルフール

216 :
くだらねえ

217 :
>>213
その電話かけてきたヤツが嘘つきだったんだよ

ソフバンにすぐクレーム入れろ

218 :
ここの人たちって、詐欺電話にだまされすぎだろw
NHK名乗った電話とか、ADSL嘘終了の電話とか
高齢者が多いのかな?

219 :
終了の電話は掛かってきたな
まあ夏休みの宿題と一緒でギリギリまでやらないから断ったけど

220 :
フレッツじゃない地場のADSLだけどスレがないのでここで教えてもらいたいのですが
戸建てでNTT基本料とADSL使用料で月税込み3000円なんだけど
この金額以下は無理として、せめて3500円とか3600円くらいで
光にすることは無理ですか?
調べても1年限定とかの割引はあるけど2年目以降6000円くらいになって結局かなり高くなるのしか見当たらない

221 :
ADSLのスレで聞く要素全くない

222 :
>>220
光は高いのが当たり前で最初だけ安くして釣ってるんだよ
解約時に工事費取られるし…
ずっと使い続ける気あるならいいけどさ

223 :
待ってて良かったな
新型コロナ絡みで政府の緊急経済対策でリモートワークやオンライン授業の推進のため低価格光回線の全国普及に30億円
大手光回線業者に要請だって

224 :
それが本当だとして、光回線が混雑で遅くなりそうだな

225 :
エイプリールフールなんだろうけど、もっとわかりやすい嘘書けよ

226 :
普通にヤフートップに出てるけど
調べられないから嘘って頭悪すぎ
 新型コロナウイルス感染拡大を受けた政府の経済対策の総務省分が1日、判明した。学校休校や外出自粛の要請が長期化することも見据え、家庭学習や在宅勤務を後押しするため、情報通信ネットワークの整備を推進。
総額約80億円を2020年度補正予算案に盛り込む。
 ネットワーク整備では、過疎地や離島に限定している光ファイバー回線への支援を、未整備の学校がある地域にも拡大。関連経費は30億円

227 :
税金投入して光が来ていない地域に光をって話だから、個人的には関係ない

228 :
ADSLは安くならんのかよ

229 :
光に変えてプロバイダ料金1年無料かと思ってたらNTTファイナンスの請求でしっかり取られてた

230 :
速度低下の「限界突破WiFi」、3月利用分を返金 解約金免除や移行費用負担も
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2004/01/news151.html

「完全無制限で使えると聞いたから、固定回線や大手キャリアを解約して、限界突破WiFiを契約した」といったユーザーに対しては、もとの環境に戻るための費用もエックスモバイルが負担するという。。。ってADSLから移った人戻れねーじゃんw

231 :
うちは光来てない地域だけど80億しか予算無いなら線引くの無理だろうな

232 :
>>227
確かに
もう回線きてるけど高い、って話だもんな

233 :
そもそもだけど、光すら来てないような辺鄙な地域でコロナで外出禁止とか必要なの

234 :
そうだな
理由になってない

235 :
要するにまた税金の無駄使いか

236 :
つーか、ADSL回線終了する前にエックスモバイルが投了しそうだなぁ。
結局、メジャーなキャリアしか残らないんだろねぇ。

237 :
>>226
フレッツの戸建てをマンションと同一料金にしてくれるだけでも普及進みそう

238 :
テレワーク推進したいなら総務省は携帯の値下げ規制とか余計なことしてる暇あったらネット回線安くしろや
テレワークに1Gどころか100Mもいらんのやから
光10Mでひかり電話とプロバイダー料込み月額2980円くらいのやれよ

239 :
相変わらずの値切りスレw

240 :
10MだったらADSL並みだから1980円だな

241 :
どうしたんだろう。しばらく電話がかかってこない。
病気かな。仕事に来なくていいと言われたのかな。
元気でいるといいな。

242 :
テレワークの体勢が整ったら、自宅から電話かけてくるから大丈夫

243 :
自宅に顧客の電話番号持って帰ってはだめでしょ。
それとも自宅から遠隔操作してウチに電話かけてくるのか。
うしろから「ねーアイス。アイス食べていーい」とか聞こえてくるような電話か。
にしても、コロナが終わるまでは工事に来てほしくないなあ。
切り替える気もないけど。

244 :
代理店に、顧客の電話番号持って帰ってはだめなんてまともな発想があるわけないだろ

245 :
通話履歴とか請求せんとどこにいくらかけたかわからんし
リモートワークとか言うてもネット代も電話代も自腹やろ
自宅から客に電話する電話代自腹ならわざわざ電話せんやろ

246 :
設置業者がコロナを撒き散らしたり、設置先の家がコロナ家族だったら…

247 :
1人につき5Mくらいは基本的人権にせよ

248 :
マジで数百Mとかいらんから、最低そのぐらいは保証してほしいわ
例えゴールデンタイムの詰まる時間帯でも

249 :
5-10Mbpsくらいで速度は抑えめだが常にこの速度が安定的に出る
月額料金の安いサービスってどういうわけか出てこないよね
速度は常にそこそこ出るが高い光か、最初だけは数十-数百M出るが
一定容量超えると超低速になるような速度にムラのあるサービス
のどちらかしかない。ADSLの常時5Mbpsで困ってないのに

250 :
それくらいの速度で充分と気づかせないためだろうな
携帯キャリアが規制時の速度を上げないのも

251 :
5Mbpsで殆どの事が出来るのに50Mbpsや100Mbps出ないと我慢出来ないように仕向けてるんだろな

252 :
上りが5Mbpsぐらい出ればADSLでも良かった
絞られて0.2Mbpsじゃ仕事にならん

253 :
Win10の仕様で回避も出来るけどほぼ強制的なアップデートで
下りも速度が出ないと仕方がない感じになったからな。。。

254 :
リモートワークとかオンンライン学習とか言うてるのに安いADSLが廃止になって代替が高い光しかないとか
総務大臣は携帯の値下げ邪魔する暇あったら家庭の通信環境なんとかせえや

255 :
今やネットは電気水道ガスに続くライフライン
最低限10Mbps程度の光回線を固定電話並みの料金で使えるようにしてほしい
それ以上1Gbpsとかほしい奴だけ現行の料金払えばいいし

256 :
速度制限してその分安くしてってのは前々からたびたび要望出てるんだけど
一切やらないその理由はかなりの人がそっち選ぶだろうし収益に影響してくるから

257 :
まーでも帯域保証は高いだろうなぁ。
個人的には200Mbpsは保証して欲しいが。

258 :
自分にはどのくらいのスピードが有れば良いか分かってない人が多いからな
10Mで賄えるような使い方しかしてないのに言われるままに1Gコースに変えたり

259 :
現状で満足してる人は1Gなんて無用の長物になるだろうけど
新しくするなら上のサービスと考えるのも間違っちゃいないと思うが
要はお金を払えるかどうかだろう
この間知り合いがNURO光?ってのにしようかなと言って
自分はこんな回線のことよく知らないんだけど
LINEとか(対戦ではない)オンラインゲームをやってる程度の人が
そんなすごい回線にして何するの?高いでしょ?と聞いたら
一月のお金なんて一日働けば払えるじゃん、ああそうってなりました

260 :
ADSLの一番高いプランにしてるけど不安定で900k〜2.5Mを数秒間隔で行ったり来たり
光よ早く来てくれ

261 :
>>252
上りが4Mbpsあったこれでリモート操作をスムーズに出来る?

262 :
>>260
中速か低速モード固定に設定した方がブチ切れ(再学習)しないだけマシかも

263 :
通産省は固定回線には口出ししないのはなんでや
携帯よりもこっちやらんかかい

264 :
業者数の違い?

265 :
安くしろってんなら世界と比較すると国内の固定回線は激安なんでこれ以上値下げはできない
モバイル回線は逆に高すぎるからちょっかい出してる

266 :
フレッツADSLのとき買ったモデムがあるんだけど売れないのかな?

267 :
>>263
携帯と違って加入者詐欺が出来ないから

268 :
糞田舎のADSLだけど超低速や接続出来ないことが多くなった
農家ばっかりの過疎地でテレワークの影響なんてあるのかな

269 :
自分はちょっと前にひどかったな
最近落ち着いたけど真面目にモデム壊れたかと思った

270 :
もう何度も言われているが、大抵の場合プロバイダが悪いことが原因
乗り換えれば解決するが新規受付してるとこも少なくなってるしなあ

271 :
>>268
ADSLモデム内部情報のリンク速度、エラー訂正数、回線切れ再接続のエラーログをチェックする
何も無ければISPやPCの問題
農家だと草刈りエンジンがノイズを盛大に撒き散らしてるかも? (沿線の工事ノイズなども)

272 :
.>>271
ハイブリッド車の非接触型充電の不具合とか?

273 :
突然の超低速やブチ切れで悩んでる人は
G.lite固定(最高1.536Mbps 初代フレッツADSL同等)で数日間様子を見てみたら?
※モデム設定メニューから変更できる。あとから自動設定に戻せる
それがダメなら長延化モード固定や一つ高望みしたG.gmt固定(中距離)にして比べてみる

274 :
>>268
固定電話でノイズはひどくありませんか?
だったら電話線の劣化かも。
俺がそうだったから。
NTTに連絡して電柱から家に延びてる電話線を交換してもらったら、
以前よりスピードが出て、嘘のように調子がよくなった。

275 :
色々とレスありがとう御座います。
今日再起動を繰り返したら以前の7〜8割の速度が出ているのでこのまま様子を見てみようと思います。
数日前は再起動を何度繰り返しても接続すら出来なかったので何らかの改善があった模様?
ちなみにモデムはMS-5で繋がらない時はトレーニング状態に殆どならずに
アイドリング、接続待ちを繰り返す感じでした。
ハードウエアは常に正常で本体の異常ランプも確認出来ず
またひどい速度低下や接続不能が続いたらプロバイダ連絡と電話線の交換等検討してみます。
>>274
会話が聞き取れない程ひどいノイズは出てないですね
あと電話機が10年以上使ってる古い機種なので電話線が劣化しても特定が難しいかもしれません

276 :
20年くらいフレッツADSL使い最近光にしたんだけどさ、体感は大して変わらねえよw
これならもっとギリギリまで安いADSLにしときゃ良かったと思うくらい
あえて言えば光電話にして雑音がなくなったくらいかな
それとPPPoEだとADSLより遅い、ISPにもよるだろうが3Mくらいだった(これはv6プラスで回避)

277 :
>>276
プロバイダどこ?

278 :
GMOです
びっくりしたよ、ADSL以下なんだもん

279 :
GMOだからだろ

280 :
>>278-279
そなの?

281 :
でもPPPoEが遅いってのは色んなとこで書かれてるよ

282 :
PPPoEって、まさかいまだにルータ通してないの?

283 :
ソフトイーサ のPPPoEのアクセスポイントは下り爆速でしょ

284 :
買い替えで余ったPCをルーターにしてPPPoEで接続してるよ
フィルタもNATもやらせてる

285 :
ADSLって「ipv4 over ipv6」ってのは利用できないの?
あれは光のみのサービスなのかな?

286 :
マンションだけど本当にADSL最悪だわ
このご時世に未だ100mbps契約
電話して1Gbps契約にしようとしたけど無理らしい

回線の個人、戸建て契約も無理なのかね
早く終われよADSLサービス

287 :
>>286
1GbpsのADSLなてないだろ
ていうか、ADSLに新規加入なんて出来たの?

288 :
>>287
実家のマンションだよ
オンラインゲーム初めてから回線のひどさに気付いた

289 :
ちなみにいまはipv6も申し込みできないらしいです

290 :
話が噛み合わないな

291 :
( ゚д゚)ポカーン

292 :
100Mbpsなら十分すぎる速さだろう?

293 :
>>292
ベフトエフォートなので実測はこんな感じです
降順
https://i.imgur.com/qYUPIF8.jpg

https://i.imgur.com/97O4qyn.jpg

294 :
VDSLだろ

295 :
>>276
こちら側をいくら速くしてもサーバ側が遅いと
結局ADSLと速度変わらないからね
無駄に重いサイトとかでなければADSLでも読み込みはすぐ終わるし

>>293
最遅時はともかく概ね十分な速度が出てるように思えるけどね
オンゲ 特に反射神経を要求されるアクション系のゲーム
で必要なのは回線速度より応答速度だよ うちはADSL5Mbpsだけど問題なくできる

296 :
実測で5M出てるなら大丈夫なんだろうな
よくて2.5とかだしスマホゲー6Gくらいのゲームがwifiで落とせないのがきつい
3時間くらいでやっと70%ってころに
一瞬低速になったか切断されたか向こうから切られてるのか最初からやり直しとなったりでレジューム機能なしで無理

297 :
>>296
家より公衆WIFIのが速い現状

298 :
田舎のいわゆる箱物の公衆wifiは誰もつなげてないから速い速い

299 :
京都の街中には、公衆wifiが網の目のように張り巡らされているので
家でネットをするときには自前のネット環境を用意しなくても、
公衆wifiだけで事足りると、京都の学生さんが言ってました。

300 :
田舎のコンビニWifiは1M前後だった
せめてwimax2が入るなら乗り換えるのに

301 :
ocnのWIFIスポットならダウンロード出来るかと思ったが…
https://i.imgur.com/ZNruTiy.jpg

302 :
プリペイドSIM調べて使ってみたけど
ADSLはど田舎でNTTから約4.5キロ、今まで1.5Mくらいしか出なかった環境から
プリペイドSIMのWifiで昼のこの時間でも上下約20M出て(たまたま、か?)
こんなびっくらする速度でじゃあ何をするのか動揺してしまったぜ・・・
ど田舎から都会に出た心境だ
まあ無制限じゃないからあと何GBのこってるのか気にするというところもあるが
その都度必要な分だけ買えばいいかってことでしばらく使ってみようかなと

303 :
ID:UnrQxA3x
こんなアホがいるんだな

304 :
>>303
ADSLで100M出たら乗り換えたいわw

305 :
最後まで使ったら解約回線切り離し手数料不要なのかな?

306 :
そういう手数料があるとは知らなかったけど、提供側の都合だからユーザーが払う必要なないと思う

307 :
そんな手数料ないよw

308 :
携帯買い換えて今月だけ60GBまで使えるからPCをテザリングで使ってみたけどめっちゃ快適やな
今までADSLで1Mだったのが20MBくらい出てる。
10Mでもたぶん余裕なかんじ。
光の10Mを1980円で出ないかな。

309 :
家の固定回線よりスマホの回線のほうが速いのは不思議な感じよね
家にいる時もスマホのWi-Fiをオフにして家庭内Wi-Fiではなくキャリア回線でつなぐことがしばしばある

310 :
無制限の使い放題で常時10M
4000円くらいならADSL解約して乗り換えたい
でもほとんどベストエフォートで速度でないか3日制限やら月制限の偽使い放題よね

311 :
>>308
単位は全部バイト?

312 :
そうだよ

313 :
1MBと20MBは数字からしたら20倍だけど、体感速度ではほとんど変わらんぞ
サイト見てメールするくらいなら

314 :
シュフーっていうチラシサイトあるんだけど
1MBのときは表示遅くて勝手にエラ一扱いにされて何度もリトライしてたのが
20MBだとサクっと表示できる

315 :
>>313
さすがに無理がある
10Mくらいからなら体感差は感じないだろうが

316 :
>>310
半年前はモバイルwifi系でそんなのが出てたが今じゃクラウド系は不安定、物理sim系は無制限が皆無で雲行きあやしいからな
自分は実験を兼ねてネクストモバイルの無制限を併用してるが、安定はしてるが今後ずっと無制限かはあやしいし

317 :
AUエリアに期待して楽天アンリミ契約したが
アンテナ1本立つかどうかレベルにほとんど入らなかった…
電波悪いせいか速度も2M前後でADSLと大差なし

318 :
普段使いでは問題ないんですけど大人数でテレワーク会議すると回線きついんですよねぇ。。。
会社の費用で光に変えられないすっかねぇ。。。って言ったら費用出してくれるかな

初期費用だけじゃなくて月額費用も。。。

319 :
>>318
大人数が相互の家に直接つないでるってこと?
それはテレワークの仕組みが悪いんじゃないの

320 :
>>316
上限20Gと30Gの2つのプランしかないぞ

321 :
ADSLさようなら
今日から光です。

322 :
>>320
この前まで無制限プランもあった

323 :
そうすろと、やはり無制限は縮小方向なだろうな

324 :
無制限クラウドsimはハゲバンクがキレて自滅した

325 :
楽天(Rakuten UN-LIMIT)
 1年目は無料 2年目以降は2980円
 楽天エリア内は容量無制限 2021年3月末には全国に拡大

Rakuten UN-LIMITでテザリングするのがベスト!!
大手3社スマホも固定光回線ももはや不要だ
モバイルルーターはRakuten Mini(1円スマホ)に切り替えろ

326 :
Rakuten UN-LIMIT
1日のデータ通信量が10GBを超えると、通信速度が3Mbpsに制限される
(速度制限は日付が変わるとリセットされる)
速度制限されても3Mbpsは出るんでADSLと変わらない
これで月額無料!!2年目以降は月2980円!!
しかも楽天は大量にポイントが付く!!
ノーリスクなんで試してみるといい

327 :
光回線の月額料金  戸建て マンション
フレッツ光  6,460円 4,880円
ドコモ光  5,200円 4,000円
ソフトバンク光  5,200円 3,800円
So-net光プラス  5,980円 4,980円
auひかり  5,100円 3,800円
NURO光  4,743円 4,743円

光回線の月額料金が高すぎるのが問題なんだわ
5G、6Gでテザリングが主流になっていく

328 :
>>326
楽天回線エリアが狭すぎ

329 :
>>327
煩いからマルチポストするな

330 :
フレッツはあと二年半も時間がある
楽天以外でも候補は出てくるんでないの
慌てる ピー は貰いが少ないってよ

331 :
ピーナッツね(´・ω・`)

332 :
>>330
楽天は期間限定だろ

333 :
スマホ3社が独占して値段が下がらない状態を改善するために、政府は楽天の参入を認めた。
楽天が超低価格路線を打ち出したことで、今後既存3社もそれに対抗し出すのは間違いない。
そうなれば、今後少なくとも3千円で使い放題レベルのスマホやwifiルーターが当たり前になるだろう。

334 :
5Gのこともあるし、フレッツ終了までの2年半で、通信環境が劇的に変わりそうだな

335 :
ものすごいワームホールが見つかって無線がブレイクスルー
しょうがなく光が値下げせざるを得ない なんてね

336 :
ADSL終わるからフレッツ光に変えろっていうNTTから来るDMが、
以前は1枚ペラのA4の圧着DMで来てたけど、今月は茶封筒で来た

337 :
おまかせで光に切り替えたら勝手にプロバイダの支払い方法をクレカからNTT回収代行に変えられたわ

338 :
おまかせで光に切り替えるという状況がわからん

339 :
言いなりになったのだろう

340 :
この時間にネットしてるやつは少ないから
めっちゃ快適
ゴールデンタイムは平気で1Mbps切るのに

341 :
そもそも請求はどこからになるかって明記されてるのに、勝手に変えられたとか
自分がちゃんと読んでなかっただけなのに、他人のせいにする奴

342 :
アホなんでしょ
というか光に変えたらもうスレチ

343 :2020/06/12
東電のニュースの後だと、NTTでも、と思わんでもない。

DTI part 69
リンククラブってどーよ?6
【最大300Mbps】 Wi2 300 公衆無線LAN Pt.14
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.60
NURO光 54
【MVNO】ロケットモバイル【神プラン】SIM7枚目
【STNet】ピカラ 10【Pikara】
書き込みテスト専用スレッド
【近鉄ケーブル】KCN-Net part10【ネットワーク】
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★44
--------------------
【北朝鮮】 「もうダメだ。打つ手がない」異常な猛暑に北朝鮮国内から絶望の声[08/10]
ありスレでいい?
パチンコやめれたやつ来てくれ
ゾンビランドサガ百合カップリングスレ
朝日新聞「日本のコロナ対応に海外から批判続出」← フェイクニュースだとバレて炎上 ネット「朝日系列は全部潰れて」「知能低すぎ [Felis silvestris catus★]
周りのヲタがみんなヲタ卒し始めた
【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.131【MHW】
Share 成年コミック専用スレ 第645巻
【悲報】 桜井誠「日本第一党が政権を取ったら2chに巣食っている連中のIPアドレスを調べて処刑する」 [324064431]
ゴブリンの墓
【劇場公演】AKBGチケセン総合スレ☆85【 コンサート 】
【AKB48卒業】高城亜樹応援スレ☆465【あきちゃ】
【カジノ観光】8地域がIR誘致を検討 名古屋市や千葉市など
◇◇◇帽子◇◇◇part3
ディープインパクト 〜 The 497th impact 〜
CMC キン肉マン☆85体目 CCP
Cycle*2017 サイクルロードレース総合実況53
カジノはやっぱりマカオ8
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 37匹目
ソニーのVAIOのサポートが有料へ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼