TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ADSL-direct (eAccess) Part15
MVNO】mineo(マイネオ)35枚目
ADSL専用 通信速度報告スレッド
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part60
NURO光 44
U-NEXT U-mobile Part15
〓 SoftBank Air Part27
スターキャット「名古屋近郊CATV」情報 Part6
Yahoo!BB  総合スレ  ★ 46
auひかり1000Mbps どっち フレッツ光200Mbps

【Hi-Bit運営】Toppa!(トッパ)被害者の会【光ギガ】


1 :2016/10/28 〜 最終レス :2017/01/19
強引・誤解を生む勧誘・低質サービス内容・脱会妨害ともとれる対応等・工作員で問題になりつつある、
光通信グループの株式会社Hi-Bitが運営するISP、
「Toppa!(トッパ!)」の被害・連絡スレです。
ttp://www.tp1.jp/
ttp://www.hi-bit.co.jp/

過去スレやまとめWikiや絶えぬ悪評は
謎の工作活動により消される事態
Toppa!被害者の会テンプレート - Toppa!被害者の会まとめ Wiki - ウィキア
Toppa!(トッパ!)とは? 編集 光通信グループの株式会社Hi-Bitが運営するインターネットサービスプロバイダです。 
http://ja.toppa-higai.wikia.com/wiki/Toppa!%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88



・テンプレ
>>2-9辺り

2 :
●「トッパ」なんて聞いたことないんだけど?
光通信グループが、傘下のフレッツ光回線の販売代理店(ハローコミュニケーションズグループ)
の販促ツールとして設立したプロバイダです。
2005年創業と、プロバイダ業界ではほぼ最後発。
ttp://www.hi-bit.co.jp/message.html

Toppa!(Hi-Bit)の社長はハローコミュニケーションズの社長も兼任。
ttp://www.hello-com.net/message/message.html

プロバイダサービスの実態は、中小プロバイダのアウトソーシングを幅広く手がける
フリービット社にほぼ丸投げだと思われます。

●「NTTの人」にトッパを勧められたんだけど?
光通信グループのNTT販売代理店(※)の多くは
「あたかもNTTの関連会社のような社名で」「あたかもNTTからの直接の勧誘のように振る舞った」
電話勧誘で、お年寄りや情弱を騙して フレッツ光+Toppa! に加入させます。
(※ただし、光通信系の代理店もNTTの正規販売代理店な事だけは残念ながら事実)

光通信系の代理店以外は99%、Toppa!を勧めることはありえません。
(逆に光通信系代理店でもOCNやBIGLOBEなど他のISPも勧める会社もあります)
そして、本物のNTTの社員がToppa!を勧めることは「200%ありません」。
(そもそもNTTプロパーの営業マンは基本的にアポなしの電話勧誘はしません)

絶対に騙されてはいけません。

3 :
●「トッパに変えると安い」って言われたよ?
全く嘘ではないですがほとんどの場合、大嘘です。この比較表を「冷静に」見てみましょう。
ttp://www.tp1.jp/ser/serv04cou.html

「A社」というのが明らかにダミーであって(実在するプロバイダかどうかすら不明)、
実際には「B社」以下に相当するほとんどの大手プロバイダはToppa!と大差ない料金です。
それで実際のサービス品質は比べものにならないのですから…。
しかも、契約時に営業マンから「無料キャンペーン」を謳って「無線LANレンタル」や
「サポートレスキュー」など不要なオプションをベタ付けされる可能性が高く、
うっかり解約し忘れるとその後の請求はむしろ高額になる危険性が高いです。

逆に値段だけを重視するのならば、他のBB.exciteなどの激安プロバイダを選ぶべきです。

●騙されて(自分が/家族が)Toppa!と契約しちゃった!
慌てずに、テレアポ販売代理店の元締めのハローコミュニケーションズに電話して
「今回の契約をすべてキャンセルしたい」旨はっきりと伝えましょう。
NTTの回線工事前なら、恐らくあっけないほどあっさりキャンセルできるはずです。
もちろんこの場合は違約金も一切発生しません。
回線工事後でも、Toppa!のIDを使って接続をする前なら
Toppa!との契約だけは違約金なしでキャンセル可能です。
その後、まっとうな大手プロバイダと改めてフレッツ光用の契約をしましょう。

ハローコミュニケーションズ本体の連絡先は、契約後にToppa!とNTT以外から
送られてくる封筒にデカデカと書いてあるはずです。

代理店に直接電話してもキャンセルは比較的容易ですが、
運が悪いとDQNな担当者に逆ギレされる可能性があるのであまり勧められません。
Toppa!に電話しても、恐らく繋がらない上に繋がっても埒があかないでしょう。

4 :
【2度ある悪行は3度ある】
2015年、2度も総務省から行政指導を受け、さらに同年12月には
NTT東西から実質「新規営業停止」処分を受けた、光コラボ不適切勧誘の総本山。

★1回目の行政指導。 (総務省:2015年2月27日)
〜〜転用に係る販売勧誘方法についての株式会社Hi-Bitに対する指導
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000164.html

★2回目の行政指導。 (総務省:2015年12月4日)
〜〜転用に係る販売勧誘方法についての「株式会社Hi-Bit」に対する行政指導(警告)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000197.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000388713.pdf
同じ行政指導だが「警告」が追記され、強い指導内容に。再々発生時は法令に基づき厳正に対処する旨も通告された。

★光アクセス回線サービスの卸売を受けて提供するサービスの不適切な電話勧誘についての注意喚起
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000198.html

5 :
■ハイビットの光ギガ、NTT東日本管内で新規販売停止
http://www.ntt-east.co.jp/info/detail/151207_01.html

Hi-Bit社は、不適切な光コラボレーション販売勧誘により2015年2月に総務省から
行政指導を受けたにも関わらず、再び不適切な勧誘が行われ、同年12月に再び
総務省からHi-Bit社への行政指導が行なわれた事実を受け、弊社はHi-Bit社の
販売勧誘改善が確認できるまで、同社からの新規及び転用に関する申込受付を停止します。
(2015年12月7日 NTT東日本)

■ハイビットの光ギガ、NTT西日本管内でも新規販売停止
https://www.ntt-west.co.jp/info/support/oshirase151208.html

同社は2015年2月に不適切な勧誘事案により総務省から行政指導を受けながら、
今回(同年12月)再び不適切な販売が行われた事実により行政指導を受けたことは
光コラボレーションサービスを提供する他の事業者様への信用、信頼をも失墜する
行為であり、非常に重大な問題であると認識しております。ついては今回、当社として、
改善が確認できるまで、新規及び転用に関する同社からの新たな申込の受付を停止します。
(2015年12月8日 NTT西日本)

★解説
光コラボへの転用は、まず光コラボ業者が利用者自身に転用承諾番号を発行させ、
光コラボ業者がその承諾番号等をNTTへ提示&申込。これをNTTが受付・承認すれば
NTT収容局内で転用工事(および光コラボ業者への光卸売)が実施される。つまり
NTTが転用申込を一切拒否することは、「Hi-Bit(光ギガ)の新規営業停止処分」に等しい。

6 :
●Hi-Bitのどんな勧誘が問題になってるの?

★★総務省からハイビットへのダメ出し内容 箇条書き(2015年12月4日)

・勧誘冒頭で、NTT東西からの連絡であるかのように装う
・光コラボ転用の勧誘であることを隠すような説明をする
・代理店による勧誘の際、自らがHi-Bitの代理店であることを最初に説明しない
・「プロバイダとの契約が不要になり安くなる」などと説明する
・利用者が現在支払ってる回線/ISP料金を確認せず、「今よりも安くなる」などとハッタリをかます
・光コラボへの転用が必要不可欠であるかのような説明をする
・光コラボの仕組みや転用承諾番号の意味などについてほとんど説明しない
・転用すると光回線の契約先がHi-Bit社になることを説明しない
・転用後もNTT東西との契約/サポート関係が残ると誤認させる
・勧誘者が、NTTの転用承諾番号取得サイトに利用者を誘導し、情報入力させる手口が常態化している
 (利用者本人の要望がないのに誘導しないよう2回目の行政指導で警告)
・転用承諾番号取得サイトにある「注意事項」などは読み飛ばさせ、「同意」ボタンを押させる
・有料オプションサービスやその料金の説明をしない
・勝手にor強引に有料オプションに加入させ結局、転用前より高くなる契約を結ばせる
・「切替費用」と称する内容の不明確な経費を分割払いで契約させ、何の経費なのか説明しない
・3年縛りの拘束契約であること、および3年後に自動更新されることを明確に説明しない
・勧誘相手が高齢者の際も、義務である「家族への確認」をさせず契約締結に持ち込もうとする
・そして利用者が申し込んだ認識がないのに転用する
・etc
http://www.soumu.go.jp/main_content/000388713.pdf

7 :
■光コラボレーション(光卸)とNTTフレッツの違い 基本知識

【NTTフレッツ】
★ NTTが客と直接契約する。
★ 客のサポートはNTTがやる。
★ 光回線設備の保守・投資もNTTがやる。
★ 契約プロバイダは客の自由選択。

【光ギガ他の光卸(光コラボ)】
★ 光コラボ業者の要請(転用承諾番号)により、NTTが光コラボ業者にフレッツ光回線を卸売。
   光コラボ業者がそれに自社商品名を付け、自社プロバイダ等とセットにして客に売る。
★ 客のサポートは光コラボ業者がやる。
★ 光回線設備の保守・投資はNTTがやる。
★ 契約プロバイダは選択不可の所(Hi-Bit:光ギガ・ソフバン光等)と 選択可能な所(ドコモ光等)両方あり

【光ギガ】 = Toppa!を運営するHi-Bitが売る 【卸買いしたフレッツ回線】+【プロバイダToppa!】
というコラボ商品名

8 :
★Hi-Bitからお客様へ(2015年12月8日)
http://hikarigiga.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/giga151208.pdf

当社は12月4日に総務省より行政指導を受け、翌12月5日より当社及び関係各所において改善が
確認できるまでの間、一切の販売活動を自粛致しました。

なお、下記のいずれかの勧奨方法・態様によりご契約され、サービス提供がなされているお客様は、
以下掲載の当社窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。

【具体的な勧奨のケース】
1. 「NTTのプランが変更になる。」「NTTにて割引がはじまった。」というような、NTT東西からの連絡
であると誤認させるような勧奨によりお申し込みされたお客様
2. サービス提供元がNTT東西から当社に変更になる旨の説明がなされずにお申し込みされたお客様
3. 「料金の改定と適用開始時期のご案内」というような、転用後もNTT東西との契約が継続すると誤認
させるような勧奨によりお申し込みされたお客様
4. オプションサービスについて、内容や料金等の明確な説明がなされずにお申し込みされたお客様
5. 割賦契約と月々割について、明確な説明がなされずにお申し込みされたお客様
6. 「今後、インターネットを継続利用されるお客様については、変更の手続きをさせていただいている。」
というような、当社サービスへの転用が必要な手続きであると誤認させるような勧奨により、お申し込
みされたお客様
7. お客様が現在NTT東西にお支払いされている正確な料金の確認をせずに「今よりも安くなる。」とい
うような断定的な説明を受け、お申し込みされたお客様
8. 契約期間が3年毎の自動更新である旨の説明を受けていないお客様
9. その他、お客様が望まない形でのサービス提供となっていらっしゃるお客様

【本件に関するお問い合わせ先】
光ギガサポートセンター0570-064-102
受付時間 10:00〜18:00(年末年始(※)を除く) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


9 :
光ギガ Hi-Bit ハイビット Toppa トッパ
関連代理店の不適切な勧誘で
契約・転用をされて、
既に解約済や以前の利用状況に 戻されているのに、請求書・再請求書(収納代行会社)
が届いてる方は早急に
総務省・消費生活センター・悪徳商法相談窓口(24時間対応)へ相談・報告を。

10 :
Hi-Bit ハイビット Toppa トッパ 関連代理店 U-NEXT
悪質な勧誘で被害に遭われた方だけでなく、未然に防ぐ事が出来た皆様、総務省に通報・報告して頂けないでしょうか。
これ以上被害者が増えない為に、ご協力宜しくお願い致します。
総務省 0352535900 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


11 :
◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1463054913/448
448 名無しさんに接続中… sage 2016/10/30(日) 23:51:05.78 ID:wrFhqQcS
クラウドラインは詐欺会社運営

Toppa!(Hi-Bit)の社長はハローコミュニケーションズの社長も兼任。
URL操作 http://www.hello-com.net/message/message.html 
プロバイダサービスの実態は、中小プロバイダのアウトソーシングを幅広く手がける 
フリービット社にほぼ丸投げだと思われます。


【Hi-Bit】 Toppa!被害者の会 23 【光ギガ】|ネット関係|プロバイダー|2ちゃんねる


【Hi-Bit運営】Toppa!(トッパ)被害者の会【光ギガ】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1477612891/

12 :
回線糞すぎて配信見れねぇtoppaR

13 :
数日前に比べてみたら格安simにすら負けてた

14 :
ひでえ会社があったもんだなあ

15 :
http://imgur.com/Cq8Ncu4.jpg
http://imgur.com/LgEOB8l.jpg
【被害防止】訪問ネット契約の悪質手口
https://1kando.com/37319

16 :
光ギガ (株式会社Hi-Bit)の勧誘が詐欺同然だった。

昨日、「NTT光フレッツのサービスのお知らせです」という電話がかかってきた。
てっきり、NTT西日本のサービスが変わった連絡なのかな(携帯でも稀にそういうお知らせ電話が来たりするので)と思って聞いていたら、
ただの営業電話だった。

あとで分かったんだけど、光通信グループの会社で、最近総務省から行政指導も受けている。
で、やり方が非常に卑怯。
まず、自社の社名を一切名乗らず、「今お使いのフレッツ光が、そのままでもっと早くなります」とだけ言われた。
この時点では「ああNTTが回線増強でもしたのかな?」と思った。
電話主「プロバイダを解約してもらって結構です。これからは、フレッツ光がプロバイダの役割も果たします。
→この時点で「あーNTTがそんなことも始めたんだ。ふーん。」と思って聞いた。

電話主「プロバイダ込の料金で、4200円でフレッツが使えます。」
→ここでいまいちよくわからなくて、「ていうか4200円だったら今の方が安いんじゃないの?あれ?」と思い始めた。

電話主「それでは最後にお知らせですが、後ほど別のものから手続きのやり方をお電話させていだきます」
→ここまで来てようやくこれは変だなと思った。
僕「いや、手続きに入るも何も、そもそも何を手続きするのか事前に書面で説明してくださいよ」
電話主「はぁ?そもそも、この変更手続きは書面で案内などはしてないのですが。」
僕(ここで完全におかしいと思う)「いや、書面で説明してもらわないとわからないでしょ」
電話主「では、インターネットで「光ギガ」「公式」と検索してください。HPが出てきます。我々Hi-Bitが行っています」
↑こちらが懐疑的になってようやく、自社の名前を名乗る。
僕(携帯で検索して怪しいと思ったので)「HP見てから考えます。今まで出た話は全てキャンセルします。」

これで電話を切った。

あとで検索して知ったのだけど、被害者の会ができるくらいひどい会社なんだな。

総務省も指導しているけど、もっと徹底してほしい。

17 :
光アクセス回線サービスの卸売を受けて提供するサービスへの転用に係る販売勧誘方法についての株式会社Hi-Bitに対する指導

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000164.html

光ギガ (Hi-Bit)の勧誘が来ました。

http://babytomo.blogspot.jp/2015/05/hi-bit.html

被害者の会テンプレート


トラックバック(0) 15/07/2006:41

18 :
141 名前:名無しさんに接続中… :2016/10/28(金) 07:51:07.31 ID:pWMhn5tK3
株式会社Hi-Bit(ハイビット)の
光GIGA(光ギガ)やToppa!
というサービスの悪評記事が色々な方法でDMCA申請されて検索結果から消えている笑
" ネット時代には、姑息なことするとバレちゃうぞ、と。

【みんなの反応】デジタルミレニアム著作権法が悪評隠しに悪用されたと思われる事例 by @tsuj - ねとなび Hi-Bit Toppa!
http://netnaviongae.appspot.com/e/vn6i

19 :
142 名前:名無しさんに接続中… :2016/10/28(金) 07:59:36.73 ID:pWMhn5tK3Hi-Bitがフレッツ光のサービス卸でまた行政指導。NTTを装う電話勧誘には要注意
http://digital-cat.com/comm-service/flets-hi-bit-administrative-guidance/
この記事だけがなぜか消されたわけです。

さて、ここでこの記事で書かれている内容「とあるプロバイダの悪評」を検索してみましょう。
http://webweb.jp/blog/wp-content/uploads/2016/02/serp3.png


「とあるプロバイダ」つまり株式会社Hi-Bit(ハイビット)の光GIGA(光ギガ)やToppa!というサービスの悪評記事が色々な方法でDMCA申請されて検索結果から消えている事


著作権を守るための仕組みを悪用して、権利者を偽装して自社に不都合のある情報へ到達する動線をWeb上から消すのは許されない行為でしょう。

こういう事はどうにか防ぐことを考えなくてはなりません。
悪質な会社・人による制度の悪用はどうにか発見、駆逐していきたいですね。

20 :
 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)

145 名前:名無しさんに接続中:2016/10/28(金)08:30:56.31 ID:pWMhn5tK3
社員の悪評消し自作自演ステマ詐欺師根性必死過ぎ
ここも消されても証拠は消えないぞ

http://imgur.com/8fqcNQc.jpg
http://imgur.com/Ib1pbt1.jpg
http://imgur.com/HuZJu9L.jpg
http://imgur.com/H2xlyJB.jpg


http://imgur.com/bPyJAC1.jpg
http://imgur.com/6JLHQFP.jpg
http://imgur.com/Hg6DD4z.jpg


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330574708

 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)

146 名前:名無しさんに接続中:2016/10/28(金)08:37:44.17ID:pWMhn5tK3
Toppa!被害者の会テンプレート - Toppa!被害者の会まとめ Wiki も消されたな
不都合な情報を消す必死さは半端ない

家電会議 - Toppa!被害者の会テンプレート - Toppa!被害者の会まとめ Wiki - ウィキア
https://kadenkaigi.com/entry/116934490 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


21 :
18時から動画が見られねえ
クソの中のクソ今まで使った中でこんなプロバイダなかった

22 :
Toppaの公式サイトにログインして料金明細見ると過去の支払いが入金待ちになってるんですが
皆さんはどうでしょうか?

23 :
つながらん ここ3日くらいおかしい

24 :
当月のヘッダー項目とデータ件数が一致しません。
選択された月のデータを表示できません。
管理者へ問合せをお願いいたします。

とか表示されて料金明細取得出来ないんだがどうすればいい?
てか光ギガの会員サイトも7日までメンテで入れねぇしなんなんだよ

25 :
さすが光通信系だな(笑)

26 :
リモホがOCNになった

27 :
町Bの書き込みログを見てみると先月25日の時点では変わってたみたい。

28 :
ocnだよねホスト

29 :
Toppal遅過ぎだろ金取っとるのに詐欺会社社員一生苦しんで死ぬべき

30 :
さすがに格安simに劣るのはお話にならないので解約することにして某ISPに乗り換えたらYoutubeのHD動画があっさり観られた。
今時こんなことで喜ばなきゃならんのが悔しい。

31 :
俺もこことは解約するよ
無料で解約できるか心配だ

32 :
解約できる人が羨ましい
自分が契約者じゃない以上別回線を弾くしか救いがない

33 :
別回線なんて大袈裟なもんいらないだろ
PPPoE追加すりゃ解決

34 :
契約時に三年以内に解約すると解約金が三万かかるなどと言われたが調べてみるとフレッツの違約金が三万ってことだった
三万だと思って一年近く我慢してきたけど馬鹿らしくなったので解約だな

35 :
2年以内に解約すると数万の解約金無かった?

36 :
プロバイダが糞過ぎるから変えたいんだけどオススメのプロバイダないかしら!ハイビットR!マジでR!
朝平気だったのに今度は0.5kb/sまで制限されてんだけどw
TOPPA真面目にRよ

37 :
>>35
利用しているプランによるよ
http://support.tp1.jp/penalty/

38 :
詳しくはわからないけど行政指導の件で不適切な勧誘を受けた者は無償で解約できるって聞いたけどどうなんだろ?

39 :
トッパで以前はとある掲示板に書き込むとIPにyournetって表示されてたのに数ヵ月前からocnって表示になるけどそれが普通の状態なの?

40 :
普通かは知らんが同じ状況だ

41 :
同じ状況の人がいるからまだよかったけどなんでocnなんだろ

42 :
toppaいつの間にかip調べるとocnと近くの地域名出るよね
回線増強したのかな?

43 :
OCN ホストネーム一覧

p○○○○-ip△△○○○○地域名.県名.ocn.ne.jp

○には数字が入り、△にはADSLの場合はad、Bフレッツの場合はbfが入ります。
ISDNの場合は△には何も入りません。ダイヤルアップはdngが入ります。
次世代ネットワークのNGNに対応したホストも出てきました。
△にはngnと入ります。


(例)
p8041-ip401sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp [123.216.175.41] ※北海道のフレッツISDNコース
p1140-ipad03otsu.shiga.ocn.ne.jp [220.105.32.140] ※滋賀県のフレッツADSLコース
p5071-ipad63marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.165.4.71] ※東京都のフレッツADSLコース
p1004-ipbf209morioka.iwate.ocn.ne.jp [123.224.52.4] ※岩手県のBフレッツニューファミリーコース
p3042-ipbf301okidate.aomori.ocn.ne.jp [118.0.112.42] ※青森県のBフレッツニューファミリーコース
p4200-ipngn1001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [118.22

44 :
p○○○○-ipbfngn○○○○地域名.県名.ocn.ne.jp
上記は、フレッツ光ネクストのホストです。


p○○○○-ipbfp○○○○地域名.県名.ocn.ne.jp
上記は、フレッツ光プレミアム(NTT西日本)のホストです。

(例)
p3001-ipbfp04kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp (58.92.202.1) ※兵庫県のフレッツ光プレミアム
p3163-ipbfp02oomichi.oita.ocn.ne.jp(125.172.190.163) ※大分県のフレッツ光プレミアム
p5045-ipbfp205tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp(125.170.208.45)※愛知県のフレッツ光プレミアム
p7087-ipbfp01matuyama.ehime.ocn.ne.jp [60.33.209.87] ※愛媛県のフレッツ光プレミアムコース





p○○○○-ip△△fx○○○○地域名.県名.ocn.ne.jp
上記は固定IPを利用した場合の専用ホストです。

(例)
p9100-ipadfx21hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp [222.149.37.100] ※神奈川県のフレッツADSLコース固定IP
p5060-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp [60.45.187.60] ※香川県のBフレッツファミリー100コース固定IP
p3047-ipbffx02obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp [211.129.202.239] ※熊本県のBフレッツファミリー100コース固定IP
p5154-ipbfpfx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp [61.119.172.154] ※大阪府のフレッツ光プレミアムコース固定IP

45 :
その他
[例]
p4172-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ←東京都のACCA経由のADSL
p1057-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ←京都府のACCA経由のADSL
p1164-adsah04motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp ←広島県のACCA経由のADSL



以下はフレッツADSLとBフレッツのアクセスポイントですが、
OCNの場合、ダイヤルアップやACCAのADSLなど
他に多数のアクセスポイントが存在します。
(全部は把握し切れていません。ご存知の方はご協力下さい。)

46 :
>>42
するわけないでしょ

47 :
ここ最近過去最高に重いぞ 動画すらまともにみれない
めんどいから変えないでつかってたけどいい加減変えるか・・・

48 :
>>47
そりゃ夕方から夜にかけて通信制限かけとる悪質プロバイダだからね

49 :
Softbank光に申し込んだら
がっちりパック(N)に加入が代理店キャッシュバックの条件だった
開通して他のオプション共々速攻で解約したが
SoftbankはフリーダイヤルなのにToppaはナビダイヤル
たった3分半の通話で97円もかかったわ

50 :
>>49
SoftBankも詐欺でToppaと同じく悪名高くて有名だぞ
糞回線プロバイダ Toppa ソフトバンク OCN ソネット
フリーダイヤル以外は
遅過ぎるぼったくりToppaと変わらん

51 :
>>50
softbank光の悪評はさんざん知ってたけど
いざ使ってみたらファミリータイプだからそう酷くもないんだわ
遅くても80Mbps、速い時は倍くらい行く
動画サイトのサーバーが糞で重いのはしょうがないし
ギガとは行かないが許容範囲だ
流石にGoogleは上りに制限かけてるのか
Playmusicに35GBアップロードした時は結構時間がかかったw
それでも回線自体に制限はかからなかったよ
2年後も継続して使うかは他社乗換えの旨み次第だな

52 :
Toppaを擁護する気は当然ないけど解約はメールを一通送信しただけで済ませたよ。
電話してもなかなか繋がらないとか営業時間外とか面倒な気がして。

53 :
やっと変えました
本当に動画固まるんですよね〜

54 :
待て待て待て回線切れたぞ何だこれ

55 :
26日未明にWi-Fi切れた

56 :
大阪市東淀川区賃貸マンション、どうなった?

57 :
Hi-Bitはプロバイダ契約もプラン変更も顧客の承諾なしに勝手にできるみたいだけど。
ここ詐欺会社だろ。

58 :
何故ホストはOCNなんだろう
回線を間借りしているのか?、よくわからん
ただOCN名義でも何も変わらないことは確かだな
相変わらず回線が切れやすいし遅い

59 :
今月末でようやく解約できる
夜の回線の遅さがムカついてしょうがなかった
サイトの表示のされ方がISDNかよってレベル

60 :
重すぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅっぅ

61 :
なんかホモリがocn.ne.jpになってるんだが。
夜の遅さは変わらない
これってtoppaがocnにしても無駄ってアピールしてるのかな

62 :
利用者に事前報告もなければ事後報告もないISPなんて不信感しか抱かないのに報告的ないことでもあるんだろうか

63 :
Toppa遅過ぎ都合悪い事は隠蔽工作する詐欺だろ

64 :
遅過ぎ 都合悪い事は隠蔽工作する詐欺だろ

65 :
Toppaスレや被害者の会スレやブログ消されてるんだけどここも消されそうだな
回線増強しろ OCNもおそいわ

66 :
親玉の光通信は隠蔽工作大好き軍団だからなw

上層部は豊田商事がらみのチンピラだし

67 :
ヤク光通信系の会社だね。
光通信は豊田商事が潰れたあと残等社員がDNAを受け継いだ会社。豊田商事は元詐欺会社。ユーチューブで豊田商事を検索しる。

68 :
夜中全く繋がらなくなったけどメンテだったのかな

69 :
告知無しでメンテとかありえん

70 :
くっそ重いわ
障害情報もないしどうなってんの

71 :
今日光ギガからの乗り換え工事だったんだが改めて俺はゴミを使わされていたことを思い知らされた
光ギガの時は夜間下り1.7Mとかだったのが今は余裕で50以上出る
どこのプロバイダかはステマっぽくなってしまうので言わないが多分どこでも光ギガよりは最低でも30倍以上のマシだろうからさっさと乗り換えることをおすすめするよ

72 :
お前らよくこんなゴミプロバイダ使ってるよな
提供会社があの社会の末端光通信だぞw
回線代理店業界のワタミだぞw
お前らって居酒屋はワタミとか行ってもなんとも思わない人?
お前らみたいな情弱がいるから光通信とワタミが倒産しねーんだよ
さっさと回線変えろ。キャッシュバック5万ぐらい出るから

73 :
ワタミは居酒屋だからともかく光通信のサービスを使う人間の存在とか信じられない
いくらでも他に選択肢あるのに
ていうかテレアポに引っかかんだよね。どんだけ頭悪いの?相手10代のバイトだよ?w
障害者の作ったパンとか平気で食える人種なんだろうか
光通信と関わりがあるだけで前科者以下のインキャラ
お前ら頭狂ってるよ
オウムの弁当とか気にせず食いそうだな

74 :
はい

75 :
OCNにしたら回線速度50倍になったわ

76 :
>>73
光通信舎弟のSFマイ○ドのsの阿呆は爆笑もんだぞ。
漢字や算数が正しく理解していないからなw

その身分の割にリボ払い切りまくる、クルマのローンが通らなくて店員の胸ぐら掴む最低な野郎!!
がたくさん居るのがこの業界だから

77 :
トッパと契約した人の大半は電話勧誘かNTT装ったコラボ勧誘とかでしょ?

78 :
>>75
OCNもソネットも遅くて有名じゃない?
トッパよりは幾分ましだけど
てか未だにホストがocnなのがなぜなのか分からん
知っている情報強者居ないか

79 :
>>77
だからなぜそれに騙されるのか
テレアポや訪販は「契約会社が変わる」って言葉を1番言いたがらないからすぐ分かる
ない語彙力使って必死に言い換えて回りくどくいうからなw

80 :
>>78
トッパ契約してる時点で社会の最下層のゴミだな
お前はオウム真理教の教徒と何も変わらない
不適合だからRよ

81 :
お世話になってます、私フレッツ光の光ギガ担当○○ですー
今お電話口はネットのメインのご利用者様とかでしょうか?
ありがとうございますー
今回料金体系が変わりましてー
今フレッツ光ならNTTファイナンスとプロバイダ料金と2つ払ってると思うんですよー
それが今後光ギガになりますとひとつで済むようになるんですねー
料金も今6000円代なのが1000円ほど下がるんですよー
ギガなんで光の速さも上がりますから早くなって安くなる分には問題ないですよねー??
じゃあ受け付けさせていただきますねー
NTTの名簿と照合するんでご本人様確認としてお名前お願いしますー

どうせこんな感じだろw
棒読みの高校生のガキとか中卒のアホに騙されて情けないのうw
どこまでアホなんだかw

82 :
>>80
自殺教唆の犯罪者予備軍社会不適合者は詐欺会社と変わらん苦しんでRよ底辺知的障害者

83 :
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

84 :
悲しいなぁ

85 :
(´-ω-)ウム

86 :
>>82
いやだからトッパ使ってるお前が障害者だろw
お前はオウム真理教以下の光通信に資金援助してるガイキチなんだよ?
そこんとこ理解してますか?
さっさとRや魚顔w

87 :
光ギガ変えたらマジで50倍速くなる
てかなんだよ普通のプロバイダの1/50ってどう考えてもおかしいよな

88 :
>>86
勝手に決め付ける障害者は障害者と死んどけ

89 :
ゴミ回線マジでR

90 :
最近、夜9時を過ぎると激遅。
遅いって言っても今までは3Mぐらいは出てたんだけど、
ここ一か月ぐらい前からこんな感じ…。泣けるわ。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/10 00:13:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 963.68Kbps (120.41KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.25Mbps (281.03KB/sec)
推定転送速度: 2.25Mbps (281.03KB/sec)

91 :
貼り間違えた。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/10 00:21:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.92Kbps (0.37KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 125.25Kbps (15.55KB/sec)
推定転送速度: 125.25Kbps (15.55KB/sec)

92 :
もはや詐欺会社
被害者の会wiki消してまで悪徳会社はどうなるか

93 :
被害者ウィキのログ残ってないの

94 :
俺は光ギガからよそ移るぜ
みんなじゃあな

95 :
俺は3年使い続けるわ
解約金が痛すぎる

96 :
被害者wikiって、なんですか?

97 :
今日から豊田商事通信株式会社に改名します。
サービス名はSagippa!

98 :
違約金払ってでもとっとと乗り換えて快適にネットできたほうがいいよね

99 :
ほとんどの人は不適切な電話勧誘されてるから違約金はでないんじゃないの?

100 :
きのうNTTと称する人から電話がかかってきて、プロバイダー料金がタダになるから転用番号教えろと
トッパ解約するときその転用番号でさんざんめんどくさい目にあわされたのでお断りしたのだが
ほんとにNTTの方だったのかもうちょっと確認すればよかったな

http://www.sankei.com/politics/news/151204/plt1512040037-n1.html
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000197.html

101 :
被害者の会のスレとか全部なくなってるのはすごいなと思いました

102 :
入る人が減ってたのかな

103 :
先月、営業の電話かかってきてNTTフレッツ光と言ってたからau光から変えるつもりで話ししてたけど、
今日全然知らない会社から書類届いた。toppaって聞いたことないんだけどな。
どうしよう。自宅に来る前に断るべきか消費者センターに電話するべきか。

104 :
しかしここまで回線絞って何がしたいんだろうか

105 :
去年ぐらいから実家に何度も勧誘電話が来るので電話番号をメモして色々検索
しているのだが、ここのプロバイダー運営販売をしている業者は総務省から行
政指導入っているのな。 不満がある場合は総務省管轄の電気通信消費者相談
センターに連絡入れるのが一番効果的。  光通信の子会社なのか…

106 :
高卒御用達
底辺職光通信
反社会的集団
前科者の集合体
顔面と学歴と容姿の偏差値は30台

107 :
>>104
絞るというより
設備しょぼすぎて超絶混み合ってるだけ

108 :
サポセンに電話すると中国人がでてくるのがもうね・・・
いや日本語うまいしその中国人の方がすごく優秀そうだってのはわかるんだが・・・

109 :
はい、でましたー!
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/15 22:39:34
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 155.97Kbps (19.35KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.1Kbps (0.41KB/sec)
推定転送速度: 155.97Kbps (19.35KB/sec)

110 :
>>96
Toppaが都合悪いから隠蔽工作した被害者の会の組合スレ

111 :
被害者の会スレやらブログやら自作自演でアメリカの法律申請で著作権侵害と偽って削除させてて必死過ぎ
こりゃ情弱はひっかかるのもわかるわ
ネットやプロバイダに疎い老人や親世代が引っかかるんだよね

112 :
このスレも消えるかな

113 :
こっから出ていきたいけど他のプロバイダーのスレを見てるとどこも大差ないのかな……って思ってしまって脱出できない
助けて

114 :
どこも目糞鼻糞だし社員のステマもあるからな

115 :
>>107
設備しょぼいのはその通りだけど
明らかに絞ってるぞ
夕方からだいたい深夜1時30分くらいまで
それと土日は1Mbps前後ちなみに平日の昼間は30Mbpsは出てた
最近やっとプロバイダ変えれた

116 :
>>113
それよりも光通信のプロバイダ使ってる事恥れよ
あの最下層集団光通信だぞ?
お前はオウム真理教徒と同じなんだよ

117 :
はい、更新しました。ここまでくると笑えて来るな
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/16 22:30:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 0Kbps (0KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.92Kbps (0.37KB/sec)
推定転送速度: 3.92Kbps (0.37KB/sec)

118 :
夜無断で絞ってるよね
これ詐欺違法じゃない?

119 :
>>118
絞ってるとかって問題じゃないんだよ
いい加減気づけよ
オウム真理教と仏教比較してどうする?
そもそも取次しか出来なく技術のぎの字もない光通信のプロバイダだぞ?
回線品質悪いとかいう次元じゃないんだよ

120 :
絞ってるね
夕方から夜間全然繋がらない
繋がったら別に悪評がたってようがどうでもいいけど
こりゃむりだわ

121 :
個人宅テレアポしか出来ない雑魚会社が作ったサービスとか小学生が作ったゲームより酷いわ
理屈で考えて当たり前だろ
オウム真理教が携帯キャリア作ったら使うか?

122 :
絞っているというか契約者が増えて
夜や休日は一般的に接続者増えるから回線が混雑して重くなるのかと
まあ回線の質は悪い
OCNやYahooソフトバンク光やソネットにも同じこと言えるけど

123 :
Toppa回線良い時は良いけどね

124 :
いい時でも光の速度は出ないよ…

125 :
総務省の怠慢
ベストエフォート表示許すな

126 :
プロバイダを変えようと思ってんだけど、
夜間はどのプロバイダも速度制限してる話を聞いてズルズル5年。
最近はパソコンでも夜間はパケ詰まり(?)みたいなのが頻発。
ホームページがなかなか表示されずイライラ。
画像もナローバンドの上から順次表示される始末。

どこか夜間でも快適にネットが観れるプロバイダを教えてください(>人<;)

127 :
ナローバンドのように上から順次表示される始末 の間違いです。

128 :
今日もつながらない
ふざけてるだろ
どのプロバイダもつながらないっていっても
ちゃんと障害情報乗せてるし、ここよりはマシな気がする

129 :
団地や集合住宅住みや
家族で沢山ネット繋いでると遅くなります

130 :
光ギガ出始めた時に代理店の社員だったけど、「Toppaは遅いと言われるけど、気にするな!安くてうちが儲ければいいんだよ!!」って、当時のマネージャーが言ってたなー。

131 :
>>129
頭の悪い文章、ありがとう

132 :
せやろか?

133 :
>>129
戸建てで4mbも出ないとかどういう了見なんですか?

134 :
>>133
地域はどこ? 家族内で無線で繋ぎまくったり
動画ダウンロードしてたりパスワード付けてなくて他人が使ったりしてない?

135 :
トッパで契約して、来週ぐらいから使える様になるんやけど
なんか評判悪いね

止めようかな
夜に速度絞られても困るし

136 :
>>135
なんで契約したの?

137 :
>>135
確かに北海道の田舎だけどちゃんと光も通ってるしフレッツ光にあるプロバイダー通さずにやる速度測定ではちゃんと300出てんだよ
無線もスマホくらいだしよ
1/100しかでないとかどういう事だよ馬鹿が

138 :
アンカ間違えたわクソが

139 :
>>137
プロバイダ間接続 IX の性能が低すぎ
IXの性能増強に金だしてないんだろう
フレッツの内までの速度計測さえ速けりゃ嘘は言ってないからな

140 :
脱出準備完了
夕方から夜使えないとかダメすぎ

141 :
BNRスピードテスト (画像版)
最高速度:5.46Mbps
平均速度:3.37Mbps
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html


お前らどう?

142 :
最高データ転送速度 4.64Mbps (580.44kB/sec)
平均データ転送速度 2.48Mbps (310.33kB/sec)

ひどいなぁ

143 :
お前ら知ってるか?
プロバイダの変更にもクーリングオフ期間があるんだぜ?
絶対ないと思うけどトッパから変更してから遅くなったっていうなら元に戻せばいいんだし一回試す価値はありだ

144 :
速度測定サイト8選
http://internet-all.com/speed-test/


スピードテストをする時には、測定サイトを開いているブラウザ以外のアプリケーションは
すべて終了させてください。回線速度の測定中にアプリケーションやタスクが動いていると
測定結果に影響を与える可能性があります。
数分待って、パソコンが落ち着いてから測ってみるのが良いです。

一般的に「ベストエフォート型」と呼ばれる回線の場合は、
戸建て向けのものであっても一本の回線をシェアする仕組みになっています。

無線LANで接続している場合、LANケーブル接続に比べて半分くらいの回線速度になります。

145 :


?ブラウザのキャッシュや履歴をクリアしてみる。

?ブラウザにIEを使っている場合は、Google ChoromeやSafariを
使ってみると表示が速くなる場合もありますよ。

?負荷が大きいウィルス対策ソフトを使っているせいでパソコンの
パフォーマンスが低下している場合も考えられます。Windows7
以降であれば、もともとWindows Defenderというセキュリティ機能が
あるため、それのみにしてみて様子を見るのもいいと思います。

・特にカテゴリー5のLANケーブルを使っていた場合は、いくら光インターネットで
1Gbpsと言われていても、100Mbpsまでしかでませんので注意が必要です。

http://internet-all.com/speed-test/

146 :
ブラウザからネット回線速度(Wi-Fi強度)を測定できるサイト5選
http://lifequest-blog.com/web/website/1898/

何Mbpsくらいあれば良いのか

〜1Mbps ページ読み込みが重くて、多少イライラ。
1〜8Mbps  あまりストレスを感じない。
8Mbps〜 サクサク動く。

147 :
長文になりますが皆さん教えて下さい。
一年半ほど前、家を新築して
引っ越した際にNTTの光回線を
契約することにしました。
で、せっかくならキャッシュバックして
小遣いもらえるのがいいなーと思い、
ネオコミュニケーションズという
代理店からToppa!に契約。
新規五万五千+引っ越しキャンペーン五千
計六万円キャッシュバックのはずでしたが、
手続きを済ませても全く連絡もなく、
先月ふと思い出してhibitのサポセンに電話。
応対の流れは次に。

148 :
あ、初連絡は10月だ汗
以下流れ俺と社員

10月初旬
俺「キャッシュバックまだですか?」
社「調査しますので数ヵ月かかります。」

12月15日
俺「あれからどうなりました?」
社「代理店が勝手にやったキャンペーン
なのでそちらに問い合わせてね」

俺代理店にすぐ電話
「この電話は現在使われておりませぬ」

再度hibitへ
「代理店繋がらんのやけど」
「至急確認します」

五分後
社「すんません。お詫びに二万円
すぐにそちらに振り込みます」
俺「は?六万じゃなくて?それあり?」
社「ありです。代理店が勝手にしたことだし
規約なのでそれ以上払いませんです。」
俺「代理店てことはそちらの会社の商品を
お任せして代理で売ってんだよね?
じゃあ、そちらが六万の約束したのと
同意だよね?」
社「ちゃいます。ハイビットではなくて
代理店がしたことです」
俺「…」

149 :
会話は本当はお互いに丁寧語です汗

こちらとしては六万もらえるという条件で
契約し、一年半も使い続けてるのですが、
さすがに腹立って解約したいのです。
しかも我ながら情弱なことに
なんの疑問もなく光ギガにしてしまって…
今回みたいなパターンでもやっぱり解約に
違約金がかかるのですかね?

150 :
かかってもいいから今すぐ解約しろ

151 :
了解しました笑

ろくに調べずホイホイ金につられた
一年半前の自分をぶん殴ってやりたい。

152 :
行政指導不可避

153 :
>>150
>>152
何をいっても規約ですの一点張りでした。
しまいには締めの言葉に
「心中お察しいたします」ときたw
どの口が抜かすかとw
明日消費者センターに相談してから
解約しようと思います。
まじでつぶれてほしい。

154 :
消費者センターにその担当者名と録音もあれば一緒に通報だな
裁判訴訟案件

155 :
>>154
詐欺ですよね?
録音…してなかった…(-_-;)

156 :
あの6万ってもらえないんだ…
自分も地味に金に釣られたしまだ違約金期間だけど足ぬけするよ

157 :
こんなのに毎月6千円も取られるんだぜ?
やっとられんわな

158 :
>>156
自分は二万貰えるだけ良しとすべきなのか汗
ほんとムカつきます(-_-;)
一緒に消費者センターにチクりましょう

159 :
総務省にも通報した方がいいよ
総務省は最近スマホのキャッシュバック詐欺の注意喚起もしててし
また行政指導入るだろうし処分も下りそう

160 :
>>159
総務省ですね!みなさん有難うございます。
支えてくださる方がいて嬉しいです
当時の自分がこのスレ知ってたらなあ…

161 :
あ、160は147です。
id変わってもた

162 :
俺的に疑問が残る。
なんで代理店かますの??

163 :
>>162
私が契約した時のことですか?
自分の場合はNTTの回線契約で
キャッシュバックの高いとこを
スマホで調べてたら、まるでNTT
公式HPのように出てきたところが
たまたまhibitの代理店だったという感じです。

そんときはhibitがどうとか代理店だとか
全くわかってなくて、電話したら
キャッシュバックしますよー
引っ越しキャンペーンも適用だよー
ただ、プロバイダはToppa!になるよー
と言われ、ろくにその先を調べもせず
契約してしまったというわけです

164 :
皆さん遅くまでお付き合い頂き
ありがとうございました。
真剣に聞いていただけて、
アドバイスもいただけてスッキリしました。
なにか進展があったときには
きちんとまた報告します(^^

165 :
おつであります♪(c_・`。)ヘヘ(・ω・`。)モミモミ

166 :
総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 光アクセス回線サービスの卸売を受けて提供するサービスへの転用に係る販売勧誘方法についての株式会社Hi-Bitに対する指導

報道資料

平成27年2月27日

光アクセス回線サービスの卸売を受けて提供するサービスへの転用に係る販売勧誘方法についての株式会社Hi-Bitに対する指導

 総務省は、本日、株式会社Hi-Bitに対し、同社がNTT東西から光アクセス回線サービスの卸売を受けて提供するサービスである「光ギガ」の電話勧誘において、不適切な販売勧誘方法が認められたことから、販売勧誘方法の改善等を求める指導を行いました。
総務省は、今後も、電気通信サービスの販売勧誘方法の適正化に努めてまいります。

連絡先総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課
(担当:神谷課長補佐、吉野主査、小澤官)
電話: 03-5253-5488     FAX: 03-5253-5948

167 :
総務省トップ広報・報道>報道資料一覧> 光アクセス回線サービスの卸売を受けて提供するサービスへの転用に係る販売勧誘方法についての株式会社Hi-Bitに対する指導

報道資料

平成27年2月27日

光アクセス回線サービスの卸売を受けて提供するサービスへの転用に係る販売勧誘方法についての株式会社Hi-Bitに対する指導

 総務省は、本日、株式会社Hi-Bitに対し、同社がNTT東西から光アクセス回線サービスの卸売を受けて提供するサービスである「光ギガ」の電話勧誘において、不適切な販売勧誘方法が認められたことから、販売勧誘方法の改善等を求める指導を行いました。
総務省は、今後も、電気通信サービスの販売勧誘方法の適正化に努めてまいります。

連絡先総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課
(担当:神谷課長補佐、吉野主査、小澤官)
電話: 03-5253-5488 FAX: 03-5253-5948

168 :
>>163
光通信に釣られるなよ..
オウム真理教以下の団体だから
オウムだって釣った魚に餌をやらんだろう

169 :
ひどいね、まだやってるのw

170 :
今まさにこの時間
HDじゃないYoTubeすらまともに見れない
まじクソ

171 :
大会手続したよ
12月になって繋がらな過ぎて無理だったわ

172 :
実家の親から、プロバイダを変えようかと思ってると連絡がきた
電話営業だけど、NTTだし工事費無料だしキャッシュバックもあるらしいしタブレットもついてくる、ただプロバイダが聞いたこと無いとこで不安だと
そしたらここの名前が出てきたので、調べたら出てくる出てくる…
契約前だったので、無事断ることができました、親が危機管理ある方でよかった
このスレはざっとしか読んでないけど、どこかに通報?した方がいいのかな?

173 :
147です。
>>168
おっしゃる通りで(-_-;)情弱は罪ですね。

今日、消費者センターと総務省に
連絡しました。消費者センターの方から
ハイビットに交渉してみるとのこと。
それにしてもあれだけ規約だと言って
頑として譲らず、「早急に二万円「は」
振り込みます」って言ってたのに未だ
振り込み無し。それすら守らんとは…

174 :
先月11月はハイビットから6000円の請求

175 :
こんなんで6000円とか舐めとるとしか思えないわな

176 :
みんなどれくらい月請求されてるの?
プランわざとわかりにくくしてるし

177 :
乗り換えたよー
8Mbpsから50Mdpsになった
こんなんで4000円もとられてたとかむかつくわ

178 :
8Mも出れば優秀。

179 :
夜1時近くになっても3Mしか出ないってひどいよ

180 :
うちなんて1Mbpsも出てないぜ?
NURO光に乗り換えるわ。

181 :
147です。
キャッシュバックばっくれの件、
消費者センターが頑張ってくれて、
よい方向へ進展がありました。
代理店ネオコミュニケーションズは
代理店ハローコミュニケーションズとなって
ハイビットの光ギガを取り扱っている模様。
そのハローコミュニケーションズから
本来の六万を1月13日までに
キャッシュバックすることを
確約したとのことでした。

182 :
とりあえずその六万の振り込みを確認してから
即解約という流れでいきたいと思います。

あれだけ代理店と連絡がつかないから、
確認しようがないとか、2ヶ月ずっと
調査していたがわからない、規約だから
二万円しかダメだと言い張っていたのが、
消費者センターが入ることでこんなに容易く
キャッシュバックに応じるとは、ホントに
ビックリです。

いかに自分がハイビットから
情弱としてなめられていたかが
よくわかりますね。

183 :
話を聞いていただいた皆さん、
アドバイスいただいた皆さんには
ホントに感謝しています。
ありがとうございました

また、振り込みが確認できたら書き込みます。
(ひそかにまだ完全には安心してません汗)

184 :
都合悪い所は無知をつけこんでとことん悪質商法やり通してるからね
不満鬱憤買って被害者の会までできてろくな目に合わない会社だから先行きも怪しいし行政指導何度もきても懲りてないし潰れそうだね

185 :
プロバイダーとの関係につき、消費者の誤解を招く勧誘電話をした販売代理店(相談事例と解決結果)_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/201308_1.html

光回線サービスの卸売に関する勧誘トラブルにご注意!(発表情報)_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20160212_2.html

186 :
>>181
もろ光通信でワロタ
低学歴の運営するゴミプロバイダ
よくこんなの使えるよな
お前らオウムの弁当とか気にせず食える人?

187 :
ソフトバンクの方が詐欺酷いよね
上司の命令は絶対の営業の詐欺マニュアルも公開されたし
クリック募金詐欺も最近有名だし
被害者の会消されたし

188 :
底辺同士の戦いでこっちのがマシみたなこと言われれも
かかわらないのが一番だよ

189 :
でもこっちよりは断然回線良いよね?

190 :
>>189
ラグジュアリーホテルとラブホテル比べ比べるようなもの
ソフトバンク株式会社は早慶早稲田一橋東大みたいな奴しか入社出来ないし、面接難易度も相当高く倍率も高い
孫正義にもカリスマ性がある 人気の大企業
光通信(核爆笑)は中卒でも入社出来て倍率はとても低くく、知名度もブランドもない新興宗教みたいなもの
勤務してる人間も質が低い人間が多くネオヒルズとかyoutuber系 精神年齢が低く社会人ではなく底辺公立中学生のようなノリを展開する 死んでも行きたくない底辺企業
ソフトバンクと比べる事自体おこがましいわ
光通信の比較対象は日雇い引越しとかライン工
だってそれらと質変わらないもん

191 :
孫正義はパクリ詐欺大好き反日の朝鮮人
ハゲてるのではなく私が前進しているもパクリ台詞
ソフトバンク携帯ショップの店員は高卒の低学歴ばっかり
ハイビット社のToppaも光通信の電話勧誘や訪問販売も低学歴奴隷

通信会社の名を借りた詐欺行為も横行するヤクザ商売

192 :
ソフバン上げするやつは在日

193 :
>>191
ショップは代理店で代理店はハゲじゃなく訳の分からんベンチャー企業と光通信
ハゲは大企業だから一流しか働けない
ショップにいるのは負け組

>>192
光通信上げする奴は障害者
光通信はワタミと並んで最も企業価値や社員の価値がない会社

194 :
役職ついている正社員は上の言うことを絶対訊く高学歴中心だが
ショップ営業の社員や代理点やコールセンターの派遣やバイトは負け組
まあ無知な情弱客に不要なオプションつけたりセットで購入させたりノルマ達成すればそこそこ稼いでいるが

195 :
ソフトバンクが業界でも最低な質だろうがここに比べたらよっぽどマシだぞ
ソフトバンクが換気扇の油汚れだとしたらハイビットは道端にぶちまけられた酔っ払いのゲロだ

196 :
>>195
光通信は比較するなら日雇い引越し補助とかライン工とかその辺だぞガチで
学歴不問で履歴書すらいらずに働けるからな
俺もハイビットのテレアポしてる会社知ってるけどガチで履歴書なしで社員になれるから
それだけやばい会社のプロバイダを使ってるんだぞお前らは
ワタミですら履歴書いるってのに

197 :
ダウン0.8 アップ26しか出てないwww

198 :
ちがったダウン0.69だったw
くそすぎwww

199 :
ここのコールセンターで正社員してたけど、バイトでアラブ系の名前のヤツなのに偽名で日本人の名前で電話してたのは引いたわ

200 :
履歴書不要ってことは元犯罪者前科持ちやヤクザや中卒高卒や外国人が働いているってことだよ

201 :
アラブ系…その人は悪くないけどなんか微妙だね

202 :
いい加減こんなところ早く止めた方がいいぞ
俺は今月プロバイダ変えて超快適
夜も40Mから50Mは安定して出てる
それでも当該スレでは遅いと言われてるくらい

203 :
どこに変えたの?
どこに住んでるの?
前はどんなけ速度出てたの?

204 :
それを聞いてどうするんだよ

205 :
基本だろ。カス。

206 :
トッパやめてよかった、料金の安いプロバイダーでじゅうぶんだ

207 :
コラボっちまったんだよな
で今アイエフネットってところから電話きたんだが…こっちのがマシなんだろうか
悩むわ

208 :
電話勧誘販売熱心なところは勧誘員の人件費に費用かけてバックボーン回線とかIX増強の費用ケチってる

209 :
もう一度フレッツ光に戻りたいわー
得体の知れない業者との繋りを断ち切りたい

210 :
トッパへの問い合わせの電話は0570から始まる定額適用外の有料だしな

211 :
147です。
昨日ハローコミュニケーションズから
返金ありました。二万円。
ハイビットからの返金であれば
まだ規約だといっていた二万で
わから無いでもないですが、
六万のキャンペーンを取り付けた張本人
ネオコミュニケーションズの後釜が
二万しかよこさないって全く
どういうつもりなんでしょうか

年あけたら再び即消費者センターです。

212 :
金に汚い金の亡者の乞食のつもりやな

213 :
やーもう徹底して乞食してやりますよ

214 :
>>213
キャッシュバックとか徹底的に問い詰めないと貰えない事案多いからね
特にプロバイダや代理店関連は誤魔化しが多い
泣き寝入りしたり不満残したりしたくないなら行政の力を借りて徹底抗戦すべき
消費者が立ち向かわないと悪徳企業が調子に乗る

215 :
みんなどんどん消費者センターへ通報したほうが得するよ
おれはトッパ脱退して一年たつけどいまのプロバイダーで大満足だ

216 :
>>214
光通信はオウム真理教以下の集団
釣った魚に餌をやらなくて当然
マトモな業者を見抜ける能力を身につけろよ
お前が契約した業者は終わってるんだよ

217 :
せやろか?

218 :
兄貴のちんちんは平城京〜

219 :
今回はここ長生きだな。無慈悲な逆SEOは諦めたかw

220 :
消されてもまた立てられるからなw
逆に怪しまれるw

221 :
魚拓とっとけば消されても残るよ

222 :
いやいや、マジで夜は低速なんだよ。
昼間は下り80M出るのに、夜は0.7M。
youtubeは画質わるわる。

223 :
低速ってかそれもうネット繋がってないのと同義だろ

224 :
スマホのアプリダウンロードすらできないから
通常の携帯回線で仕方なくやってるけど酷すぎるわ
社長社員ろくな死に方しない

225 :
夜はマジで携帯の回線の方がマシなレベルだよね

226 :
4月に契約したんだけど今年で何年目だっけ

227 :
嫌儲的思考でToppaに儲けさせたくないから解約金を払いたくないという気持ちもあったけど、月々払い続ける金額が勿体ないのとさっさと縁を切りたいと思い解約した

228 :
自分もそう思って解約したよ
関わり続けるの嫌だったし

229 :
豊田商事会長刺殺事件(とよたしょうじかいちょうしさつじけん)は、
1985年(昭和60年)6月18日に発生した殺人事件である。
>>97>>67>>66

230 :
テレビニュ−スに仏さま(死体)の映像がいまのようにひんぱんに登場するようになったのはいつの頃からだろうか。正確に確かめてはいないが、
約20年にわたったベトナム戦争(1954〜1975)の後半頃からではないかと思う。大量虐殺のソンミ事件や後ろ手に縛られた男の人が銃殺されるシ−ンは極めて衝撃的だった。

 日本ではそのころまで、事件事故の現場でカメラマンが死体を撮ることはまずなかった。たとえフイルムに映っていても編集段階でカットされていた。
つまり死体はそれを報道することによほどの意味がない限り報道するべきではないという倫理観があった。それが大阪千日デパ−トビル火災(’72年5月13日 アルサロの客ら118人死亡)の時にはもう破られていた。
ビルの屋上から飛び下りた女性の遺体がるいるいと横たわる現場。その映像がそのまま放映されたのを見て慄ぜんとしたのを覚えている。

 最近では、衛星放送を見ていると、テレビの番組中にスタジオに飛び込んできた男がけん銃で自Rるシ−ンや中国での公開処刑の場面などかつては考えられなかった光景が無造作にアップで放映される。
今回取り上げる「豊田商事会長刺殺事件」はそうした傾向がエスカレ−トしたものだった。以下、事件のあらましを紹介する。

 

231 :
豊田商事事件とは「金の現物まがい商法」とか「ペ−パ−商法」と呼ばれたもので、
もっぱらお年寄りの家を訪問販売し、執拗に、しかも詐欺的な手口で勧誘しているのが特徴で、
被害者はお年寄りを中心に2万9、000人、被害金額は約1、150億円といわれている。この事件で警察庁が摘発に乗り出そうとした
矢先の1985年(昭和60年)6月18日午後、永野一男会長(32)は報道陣が大勢詰めかけていた大阪市北区のマンションで、乱入した二人組に刺殺された。
この結果、豊田商事は事実上壊滅状態になり、大阪地方裁判所は、7月始め、豊田商事と親会社「銀河計画」の破産を宣告した。

 永野会長が殺された日、私は、渋谷のNHK放送センタ−で現場から中継回線を通じて送られてくるモニタ−映像(素材用)をウオッチしていた。放送された画面は、最も劇的なハイライト部分、つまり、

△加害者が椅子でドアをたたく
△それを報道陣が囲んでカメラのシャッタ−を切る△2人組が窓ガラスを割って乱入△暗い室内での動きと惨状のアップ
△血まみれで運び出される永野会長の姿・・
で構成され、誰もが息をのむような残虐シ−ンがそのままお茶の間に伝えられた。

232 :
DMCA (Copyright) Complaint to Google
SENDER
なつき_高瀬
[Private], , , JPSent on January 17, 2016
RECIPIENT
Google Inc.
[Private]Mountain View, CA, 94043, USReceived on January 17, 2016
SUBMITTER
Google Inc.

OTHER ENTITIES:SUBMITTER
Re: Unknown

SENT VIA: UNKNOWN

NOTICE TYPE:DMCA

Copyright claim #1

KIND OF WORK:Unspecified

DESCRIPTION
私の体験した内容をブログに掲載していたら、無断でまったく同じことを転載する方がいたのえ、著作権を侵害されました。
下記のサイトの「電話主「プロバイダを解約してもらって〜」というくだりから全て私の体験と同じことが掲載されております
私の体験、私の記事である以上、私の著作権が適用されると思いますので、こちらのサイトは著作権を侵害していると判断されます。

ORIGINAL URLS:http://blog.livedoor.jp/gucchicucchi/archives/980804.html

ALLEGEDLY INFRINGING URLS:http://anond.hatelabo.jp/20150720064111

JURISDICTIONSUnspecified
法律悪用で自作時火消し

233 :
amazonの鯖死んだのかと思った

234 :
以前、ここの社員だったけど、今は治まってるけど、二年前の初めての行政指導のときからたまに

「こんなクソみたいにモノを売りつけやがって、信頼してたのに」

っていろんな人から言われる夢を見てしまう。
しかも、ここで働いてたっていう社歴は消えないもんね。一生の呪縛だよ。

235 :
嘘乙
そんなこと言われるのを気にするようなやつがこんなクソサービス許せるわけないだろ

236 :
なんか最近は夜でもギリギリ1M出るな。

237 :
この時間は遅い

238 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/15 20:40:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 401.15Kbps (49.77KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 0Kbps (0KB/sec)
推定転送速度: 401.15Kbps (49.77KB/sec)


これは酷い

239 :
あるある

240 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/15 23:28:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.20Mbps (149.14KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.30Mbps (161.7KB/sec)
推定転送速度: 1.30Mbps (161.7KB/sec)

241 :
kbps単位まで落ちるとか高額毎月巻き上げてプロバイダ会社運営は違法にして消費者レ詫び損害賠償しろ

242 :
名古屋です…。光回線です…。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/16 22:35:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 102.58Kbps (12.75KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 165.71Kbps (20.7KB/sec)
推定転送速度: 165.71Kbps (20.7KB/sec)

243 :
>>242
携帯の通信規制より遅過ぎるね
これは実に酷過ぎる
苦情申し立て 消費者センターに通報した方が絶対いい

244 :
ここってキャッシュバックで契約したのにキャッシュバック貰えてない人多そう

245 :
年末からより一層遅くなった気がする
契約したの2015年だから電話の内容なんか覚えてないけど、どうせ解約するなら
クレーム入れてみようかな、解約金タダになったらラッキーくらいの気持ちで

246 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/18 20:43:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.04Mbps (129.31KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 828.58Kbps (103.27KB/sec)
推定転送速度: 1.04Mbps (129.31KB/sec)

247 :2017/01/19
>>245
クレーム入れるなら事前にまとめて準備した方がいいよ
電話対応もクレーム対策してるから
消費者センターや違法云々絡めるといい

OCN総合スレ 145回線目 ワッチョイ有
##東北インテリジェント通信って どうなの?##
【ナローバンド】ブロードバンド難民が集うスレ8KB/s
CP WiMAX (Eクーポン・RaCoupon・シェアリー) No.79
【MVNO】楽天モバイル 46枚目
    【解約時モデム返却しなかったらどうなる?】
OCN総合スレ 142回線目 ワッチョイ有
長野県のプロバイダー
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01 part2
OCN総合スレ 124回線目
--------------------
【まろ】 かにょんこと福田花音ちゃんを応援するにょん!132【作詞家】
洋楽聴く奴はくるり好きだよな?
【Agricola】アグリコラ part2
【ジョジョピタ】ジョジョのピタパタポップPart6
JAM Project 195th Process
【フィギュア】羽生、息抜きはゲーム「某ポケットの中に入るモンスターを育てたい」
【PS4/XB1】Fortnite配信者専用スレ 22【フォートナイト】
【国際】「子供はヘディング禁止」イギリスでガイドライン発表…ヘディングは12歳から
キリスト教と仏教ってどっちがマシなの ? [324064431]
【速報】トランプ大統領「戦争しません。」
行方不明・未解決事件に挑む その9
垂れ流しスレ
旧郵便事業会社について語り合いましょう 84号便
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part228
のほほん筋トレ
メイ辞める
キッカーから飛んだ後に板履いてないのに気付いた
一人暮らしの大学生の家具
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1495【Youtuber】
真田丸と軍師官兵衛どっちがマシか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼