TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Infosphere考察スレッド 4回線目
【plala】ぷらら総合スレッドPart118 ワッチョイ有
CTC コミュファ光 38
【FTTH】BB.excite63【MEC光】
UQ WiMAX 76
旧・平成電電使用者が「電光石火」を懐かしむスレ
WiMAX2+総合スレ(ISP版)
UQ WiMAX 80
DTI part 75
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM56枚目

ブロードバンド@秋田 Part3


1 :04/01/01 〜 最終レス :2016/05/14
●過去ログ
ADSL@秋田 岩手                     01/05〜01/11
http://pc.2ch.sc/isp/kako/990/990904300.html
ブロードバンド@秋田 岩手                02/06〜
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1023756073/
ブロードバンド@秋田                    02/08〜03/04
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1028560403/
ブロードバンド@秋田 その2 〜FTTH,Cable,xDSL  03/04〜04/01
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1050931579/

●関連スレ
秋田県の自作事情    (自作PC)
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1068834454/
秋田のCDR事情      (CD-R,DVD)
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1054555673/
【秋田IX】インターネット9時間半ダウン
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1059753477/

2 :
>>1
スレ立て&誘導乙

3 :
>>1
乙です〜

4 :
あけおめ

5 :
>>1
あけ乙

6 :
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173154185.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173116184.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173058183.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173033182.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173652191.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172533170.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172625171.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172651172.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172709174.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172723175.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172743176.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172818178.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172833179.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172850180.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172953181.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173213186.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173227187.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173722192.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173736193.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173750194.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231174456195.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173227187.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173722192.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173736193.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173750194.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231174456195.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203330201.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203351202.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203407203.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040101044845027.jpg

7 :
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Thu Jan 01 11:06:36 JST 2004
Download : 31.63Mbps
Upload : 26.8Mbps
2004年初測定
Bフレッツニューファミリー+wakwak

8 :
誰か
   ■ブロードバンド@秋田 その2 〜FTTH,Cable,xDSL
   http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1050931579/987 の解説してくれ

9 :
前スレ>>999
> >>981の時点では載ってなかったが朝になって載った
それだけ?
で、接続障害についての報告が載ったの何時だったの?前スレの>>987
それは問題になるような事なの?

10 :
>>9
ずいぶん必死だなCNA関係者さんw

11 :
>>10も必死っぽいな(w

12 :
この時間でも起きてる人居るんだね
とりあえず>>9は冬厨特有の粘着君だから放置しろって(笑
>>1さん新スレおつ〜

13 :
>>8
>>9
しつこすぎ・・・

14 :
がしょーん。今年もよろしく。

15 :
>>8-9
君が何をそんなに難しく考えてるのか解らん。
「どうせ公式には謝罪の一つも載せねーだろうな」
とAが書いたが、実際はHPに謝罪が載っていた。
Bが「↑載せてるよ(藁」とレスした。
載せないと予想したのに載っていたバツの悪さと
Bの挑発的な(藁が気に入らなかったのかAが
「これ載せたの何時だか分かる?w
朝起きてレスと公式見た人にはわかんないんだろうな〜」とレスをした。
ここでAが実際に載せたのは何時で問題点はどうこうとでも書けば良かった。
君がそんなAに対して突っ込んだがAからのレスはつかなかった。
新しいスレがたったし、他の人間からみれば殆ど関心のないのに
君は執拗に説明を求めた。
それを読んだAはまともに相手をする気もなかったし、術もなかったので
>>10で陳腐なレスを入れた。
>>11の正体は不明。
思わぬレスにやや驚愕したAは
>>12で君を粘着冬厨にしたてあげ幕引きを図った。
>>10>>12が人物Aと考えたのは俺の予想に過ぎないが多分ビンゴだろ。
以上、暇人の分析でした。
これにてマターリスレに戻りたいところだが、君とAが当然のように登場する予感。

16 :
本物のCNA関係者がこんな時にこんな所に出てくる訳が無い。
本物なら

 少 し 離 れ た と こ ろ で 静 観 

だなw。
もう少し大人になれ>>10

17 :
>>15
Aと>>10>>12は同一人物ではないんじゃないかな
Aはすでにスレ建てのお礼を言ってる(しかも2w)
まさかそこまで考えて自演はしないでしょこんなとこで
ってスレ違いなんでsage&終了
市内で光の人、最速はいくつ出たことありますか?
速度出なくて全然光の意味ねぇ_no

18 :
>>17
radishの新サーバーなら70Mくらい
RBBなら35Mくらいが最高かな
平均すれば下り30Mbps上り25Mbpsといったところ
ビグロブです。

19 :
回線:Bフレニューファミリー
ここのサイト速度結果良いね。他で測ると下り20Mがいいとこ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:74.14Mbps (9.268MByte/sec) 測定品質:95.4
上り回線
 速度:30.43Mbps (3.804MByte/sec) 測定品質:96.9
測定者ホスト:plala.or.jp
測定時刻:2004/1/3(Sat) 10:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

20 :
やっと10M超えたよ。しかし時間が時間だ・・・
ソケットバッファいじったりしたけど、上りがこれ以上出ません。
by Intel PRO/100S Desktop Adapter + PROSET 8.3
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:18.18Mbps (2.273MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:791.3kbps (98.91kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:モトローラ.cna.ne.jp
測定時刻:2004/1/4(Sun) 4:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


21 :
書き忘れましたが、セキュリティ用にルータを設置しました。
でもケチって、Corega BAR Pro3。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁

22 :
>>21
ひょっとして、手形のケーズ電気で買った?

23 :
>>21
その程度ならケチったことにはならない。
俺のはこれだ。\3,380-
http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pbr010.html
そういえばデンコードーで、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/
が、\3,300-だった。

24 :
電力系FTTHはまだぁ〜?
TEPCOうらやましい〜
それにしても仙台に本社ある企業ってほんとやる気ないよな。
そろそろNTTから足洗わせろや

25 :
痴呆の香具師って誰も走らない道路つくれとか、
実態に合わないオネダリが好きだね。


26 :
仙台も地方都市なわけだがw

27 :
>>26
禿同!仙台という田舎なのにそれを認識出来ない市民は痛いな。
それにしても意外にBフレッツはスピード出てないみたいだ。
殿様商売でいい身分だな。

28 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:42.92Mbps (5.364MByte/sec) 測定品質:81.1
上り回線
 速度:26.21Mbps (3.277MByte/sec) 測定品質:97.2
測定者ホスト:aki.mesh.ad.jp
測定時刻:2004/1/5(Mon) 1:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
そこそこな数値・・・


29 :
新規契約しようと思ってるんだけど
ぶっちゃけ秋田市で
一番無難と思われるプロバイダって何処?
なんか何処でもいっしょかななんて思って決めかねてる。

30 :
>>29
Bフレエリアだったら迷わずBフレ、プロバイダは月々500円のBB.Exite
速度がいらなければYahoo!BBがいい感じ、結構Yahoo!BBユーザーいるから電話代も浮くかも。

31 :
>>30
Bフレッツって全てに人に勧めるほどメリットあるかなぁ・・・疑問。
まぁ>>29の環境がわからないのでなんともいけないけど。
秋田市内ってだけじゃ広すぎるし用途も分からないしね
YBBは・・・今はどうなんだ?
自分が止めてから約半年経つが興味ないんで全然状況が分からん。
まぁそんな漏れはBフレでExciteなわけだが。
特に問題は無いけど、これが1番とも思えない。

32 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:33.22Mbps (4.152MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:32.93Mbps (4.116MByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2004/1/5(Mon) 23:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ちなみに今測ったらこんな感じ。
5月開通だけど当時と比べても速度の変化はほとんど無い。

33 :
>>30
>>31
レスサンクス。
せっかく答えてもらって難だけど、
イマイチまだよく分かってないんで
もうちょっと勉強してからまた来ます。
その前に一つだけ、ケーブルテレビって良くないの?
月額料金的には安価で惹かれるんだけど、なんだか工事費高いし

34 :
>>33
入るときもやめるときも高いから、
月の価格と速度は問題ない。

35 :
>>33
ケーブルでのP2Pは絶望的と覚えておいてね
一般的なネット使用であれば問題無し

36 :
>>33
ならケーブルもありかな
頻繁に変えるつもりはないので
キャンペーン中なら即決だったのになぁ
>>34
初心者は怖くて手が出せませんて
ちなみにさっきフレッツで伝送損失計ってみたら39dBでした
これって遅い方なのかな?

37 :
>>35
今まさに絶望してまつ

38 :
CNAのP2P規制、若干緩くなってない?
多少速度が上がった程度たが。

39 :
みたいだな。上り速度が約2倍ぐらいになった。

40 :
CNAからの新年の挨拶は七日かぁ・・フゥ〜

41 :
最近CNAの調子みんないいの?


42 :
今CNA落ちてるような・・・w

43 :
>>42
サーバのログを見てもずっとアクセスあるから落ちてないな、こっちのCNAは

44 :
CNAでP2Pやってるやつ結構いるのかな?
MXじゃあんまり見たこと無いけどnyの方が多いのか

45 :
【米】秋田で偉業【米】
http://that.2ch.sc/test/read.cgi/event/1052822095

46 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:32.10Mbps (4.013MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:32.97Mbps (4.121MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:c******.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2004/1/16(Fri) 17:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ルータは元メルコのBBR-4MGを使用、

47 :
ここはCNAのスクツか?

48 :
地域IP網のメンテクル━━━(゚∀゚)━━━ !!!

49 :
tes

50 :
>>47
>ここはCNAのスクツか?
そうです。昔からずっと…。
CNAへのクレームばかりのスレです。
ツマンナイのでたまにしかここへは来ません。

51 :
回線のバックアップをかねてCNAとBフレの両方に入っていたけど、
Bフレ自体のメンテがほとんど無いのでBフレで2セッション張ったほうが安いのに気がついてCNA解約、
解約時の料金が12,600円


52 :
>>51
高ーっ
こりゃ早めに見切りつけないとなぁ

53 :
>>52
>こりゃ早めに見切りつけないとなぁ
論理的な説明を是非お願いします。
解約料はいつやっても同じじゃないのか?

54 :
>>53
解約料はかわんないのはわかるよw
ただ現状でも満足してないのに
いざ解約しても金取られるなら
今より良いとこに早めに切り替えたらって話し

55 :
CNAも昔は高速で比較的低料金の定額ということで
工事費を払っても元が取れる感じだったんだけどな。
今は手軽さも考えるとCNAを選ぼうって気にはならないよな

56 :
>>54
全然論理的でない罠(藁

57 :
漏れはいまだにフレッツISDNなんだけど、
3810m 46db なんでADSLにしてもそんな期待出来ないぽい。
光はまだ高いから待ち。高速にして無線にしたいんだけどなぁ。

58 :
ずっと10Mを切っていて、リンクも切れまくるし
いい加減金捨ててる気になってきたので
サポセンにモデム取っ替えてもらいマスタ。モトローラ→MASPRO 77TCM6
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.37Mbps (2.421MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:903.3kbps (112.9kByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:77TCM6.cna.ne.jp
測定時刻:2004/1/25(Sun) 0:23
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
カナーリ安定しました。
サポセンのにーちゃんは「解約して光にしろ」とおっしゃってましたが(ワロタ
とりあえず光にするまでの繋ぎにはなるな。
>>22
MAXデンコードーで買ったッス。結構良いルータです。
>>23
負けた(´Д⊂グスン

59 :
>>58
漏れのBAR pro3は最近だめぽ。
一日に何度も落ちる。
買い換えにNECのBR1500Hを狙ってるんだけど、市内で売ってる店ありますかね?
もしあったら値段とか教えてほすぃです。
スレ違いスマソ。

60 :
>>59
OA・ヤマダ・デンコードにはあったと思う。
値段は7980位かな。
漏れは半年ほど前にヤマダで9800で買った。超安定でいいルータだ
つうかコレガはダメだろ・・・漏れもBAR-SW4P Proがしょっちゅう落ちるから買い換えたんだよな〜

61 :
家のはまだ大丈夫だなぁ。って、あんまり日にち経ってないからか。
>>59
コレガのルータ、なんか自分の熱で逝ってしまってるっぽいので、
・冷たい所にマグネット固定
・蓋開けて、テキトーに買ったヒートシンク取り付け
ってのはしてます。
あの付属のマグネット、結構強い。しかし、マグネットより
コレガはヒートシンクを付属させるべきだな。

62 :
安定してるよ〜。
PPPoEマルチセッションはつかえないけどさ

63 :
>>61
漏れも蓋開けてメインのチップにシンク乗っけてみますた。
動作中に触ってみたら結構熱くなってます。
こりゃやべぇってことで、チップに近い放熱口が上になるようにしてマグネット固定。
うまく放熱できてるようです。
>>60
教えてくれてありがd。
上記の状態でしばらく様子見してみます。
2度とコレガはかわねぇ。
>>62
5k円で買えるルーターって当たりはずれ大きいですよね。
最低限ポート解放機能だけあればいいやと思って安物を買いましたが
安定して動いてくれないのは勘弁。

64 :
547 名前:536[sage] 投稿日:04/01/24 23:54 ID:oPv8vYdr
(続きです)
「今年に入ってから、上の方から許可がでましたのでお話できますが、
春先に、現在5600円の回線使用料、機器使用料が3000円台に下げる
予定ですので、無料期間終了後もお安く利用できますよ」
と言いました。
渡されたパンフに「4500+200+900=5600→3000↓」と書き込んでくれた
(パンフは手元にあります)ので口からでまかせではないと思います。
漏れとしては、本当に安くなったら申し込めばいいやと思ったので
「考えて見ます」といって帰ってもらいました。
こんな感じですが、よろしいでしょうか?
あ、家は世田谷区です。

ニューファミスレからだけど
これほんとかなぁ?
ほんとだったら少しうれしいけど
東京(首都圏)は3月にTepcoの大幅なエリア拡大あるらしいから
まあそれへの対策も考えられるけど

65 :
CNA、さっきつながらくなった。
だめだこりゃ。

66 :
>>63
> 5k円で買えるルーターって当たりはずれ大きいですよね。
しかも機能的に割り切らなければいけない部分もあるしね…

67 :

いまどきリンク切れなんてほんとにあるの?
っていうか、なんでそんな不安定なプロバイダつかってるの?

68 :
>>67
そうそう、俺もそう思う、CNAのサービスインからずっと使ってるけど切れたり不安定になったってことがない、
もし本当に切れまくりだったらさっさと他のサービスに乗り換えるしね、
ある日のメンテ後にランシティのモデムと非常に相性の悪い回線になってモデム交換してもらったけど
そのときも遅くなったけど切れることはなかったしね。

69 :
>>67
>っていうか、なんでそんな不安定なプロバイダつかってるの?
他にブロードバンドの選択肢が無いから仕方ないんです。
おそらく他の人もそういう理由でしょう。

70 :
俺もCNAだが特に不安定という感覚はないなぁ。
ここ読んでるとしばしば叩かれているけど、そいつらの環境に問題があるんじゃねぇーの。
20Mにしてスピードも思ったより出てるし・・・。
問題はp2pちゃんだが、時代の流れで已む無しだしねぇ。



71 :
>>59
それで買い換えまでなんとか持つといいですね。
俺、安定っていうか、3日に一回くらいブラウザから
リブートかけてた、そういえば(藁
>>67-70
きっと恵まれた地域なんですよ。
俺の所は開通当初からモデムのステータスが点滅
することがしょっちゅう。
なんどもタップ周りを調査・調整させてようやく1年くらい前から
突然死の回数が減った。が、切れる。
サポセンのPCで、お得意のwww.cna.ne.jpへのFTPでも
Getだけで速度出てるだろとぬかすからPutしてみろとやらせると
500kbps程度。
「地域的な問題です」とサポセンのニィちゃんが言ってたよ。
ADSLは線路長5Km以上でちときつい。光はもちょっと
給料良くなってから。だから選択肢がないのです。

72 :
>>64
まずは公正取引委員会を黙らせないと値下げも出来ないだろうよ
現状ニューファミリー=ベーシックのようだからこれが本来のニューファミリーになって
どれだけ速度が落ちるのか不安。

73 :
CNAユーザってストレス溜まって大変だね。
それも昔からずっとだもんね。
サポセン担当もクレームの嵐で大変なんだろうね。
ま、お互い様ってことで・・・。

74 :
>>70
>問題はp2pちゃんだが
光を検討中だがこれ↓とか読んでると逆風だよな。
MX・ny等で帯域制限をかけるISPを挙げるスレ〔5〕
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1071037630/
>>71
選択肢が無いと言うより単に無いものねだりのような気がするが。

75 :
CNAさっき1分ほどきれた。
これってこっちの環境がわるいの?

76 :
>>75
ユーザー環境に問題が有る場合の方が多いと、cnaのサポトの人が小さな声で言っていた。

77 :

ADSLならわかるが、CATVでユーザ環境?
CNAってどんなだよ・・・。

78 :
ルーターとか、無線LANとか、
特に無線LANは、接続出来なくなる時が多いらしい。
無線LAN機器のリセット、再起動で復旧するはずだけど。
と、言ってました。
12月に20Mにしたけど、速度出なくて、
今日来て見ていったけど、速度は回復してました。
なぜか、モデム交換後は速度が出なくて、時間が経つとちゃんと出る
ようになる場合も有るとか。
家は、そのタイプでした。
今日からの日割りで、20Mの請求になるそうです。
ちなみに、波は有りますが、AM10:00頃で17Mぐらいでした。
南通沿いです。

79 :
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/28 22:05:29
回線種類/線路長/OS ISDN 64kbps/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/その他/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 43kbps(17kB,3.1秒)
おせーYO!
市町村合併してもADSLは来ないだろーなー・・・
その場合は役場に爆d(ry

80 :
>>79
遅いね。
俺のところもISDNだが、実行速度56kbpsは出てる。
おっと失礼。ここは秋田のブロードバンドスレだったね。

81 :
電力系のパワードコムの会長って秋田出身だったのね。
この間の記事みて初めてしった。ちなみにその人東京電力の顧問もやってるらしい。

無理やりでもいいから東北電力のインフラ(光ファイバー網)を使って
秋田でもTepcoと同じようなサービスやって!!

82 :
CNAのパーソナル20Mのモデム交換料金っていつ引き落とされるんだろう?
もう引き落とされた人居る?

83 :
今夜は地域IP網のメンテなわけだが

84 :
>>81
関係ないっちゃ〜無いけど、ファミリーマートも秋田出身なんだよね。
秋田には一店舗も無いけど。

85 :
>>84
数年前にファミリーマート新店舗オーナー募集みたいなCM見たなぁ
あの時は秋田にも来るか!と思ったけど結局誰も名乗りをあげなかったのね

86 :
7-11はできるよね

87 :
ここって、某CATVの不具合が無ければとっても静かだね。
まあ、ここの歴代スレは某CATVへのクレームでもってたようなもんなんだろうな。

88 :
CNAは最近意外に快適。
たまに文句つけたいんだけど。

89 :
biglobeでBフレだがいきなり15Mまで落ちた

90 :
http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20040205i
IXよ、さらばw

91 :
ttp://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20040205i
まあ、当然といえば当然、
官主導で秋田IXにつないだけど、秋田IXの実情はと言えば、IXでは無くローカルプロバイダ、
内容は自分たちプロバイダと同じ事やってるだけだからただ中間マージン搾取されているだけ、
それならもっと大手のプロバイダと直につないだほうがマシ、
たぶんちゃんと自分たちのドメイン名で逆引き出来るようにするくらいのサービスはすぐにやってくれるだろうし、
データコアはjpixに接続はしたもののただ物理的につながっただけでデータは他の大手プロバイダとの間では流れていないのは明白、
いまだにファイナルファンタジーゲーム用のオンライン経由でつながるしw

92 :
6団体が契約解除へ/秋田IX利用の地域プロバイダー、独自ルート構築へ
県内の自治体や企業のネットワークの接続拠点となっている秋田地域IX(インターネット・エクスチェンジ=相互接続点)を運営する民間会社
「データコア」のユーザーである地域プロバイダー6団体は4日までに、データコアとの契約を今春にも解除し、別のルート構築を目指すことを決めた。
地域プロバイダー8団体でつくる秋田IT基盤協会(杉澤徹理事長)は昨年春から、同社のネットワークを介してインターネットサービスを利用者に提供している。
しかし2度にわたりネットワーク障害が発生したことでシステムの安定性に対する信頼感が薄れたことに加え、「大手プロバイダーに比べてサービスが不足」として、
同協会加盟8団体のうち6団体が、4月をめどに契約解除すると決めた。
6団体は今後、大手業者の回線を利用しながら東京の接続拠点と直結させるルートを構築し、サービスを提供する方針。
杉澤理事長らは「データコアのサービスには不便を感じていた。
そのことによる顧客離れもあった。自分たちが独自にルートを持つことで、相乗効果も生まれる」としている。
(2004/02/05 12:19)さきがけ

93 :
http://www2.chokai.ne.jp/~takesima/chokai/chokaibbs.cgi
ここの発言番号8440に詳細発見

94 :
結果的に地域IX事業は失敗に終わったようだな。
何のために、5億もの税金をかけたのやら。
知事よ、県民に謝罪しろ。

95 :
俺のとこはおばこねっとだけど、離脱してくれ。問題が多すぎる>データコア

96 :
データコアが潰れると安いアッカが来てくれそうな予感

97 :
おお、いいニュースだね。
で、県側は責任を取...らねーんだろうな...( ´・ω・`)ショボーン

98 :
A級戦犯は誰だ?
やっぱ、ちょびヒゲ?

99 :
>データコアはjpixに接続はしたもののただ物理的につながっただけでデータは他の大手プロバイダとの間では流れていないのは明白、
>いまだにファイナルファンタジーゲーム用のオンライン経由でつながるしw
用はここを解決しないと行けないって事だな。
今の秋田県首脳陣(特に知事)はかなりの親韓派のようだからそのうち、韓国のIXと秋田IXをつなぐと言うプロジェクトたちあげそうだな。
F5アタックを受けてもし〜らないっと

100 :
百(σ・∀・)σ ゲッツ !!

101 :
>用はここを
何の用?(w

102 :
>>101
物理的、サービス的に「きっちり」接続って事。
FF用なんて大容量データのやり取りに耐えれないのは素人考えてでもわかるし。

103 :
用と
要を
間違えてる事をからかわれてるだけでは?>>102

104 :
IXから抜けようが抜けまいが、ADSL来ないのには変わりないんだろうな・・・

105 :
tes

106 :

地域ISP、IX脱退関連はこちら

【秋田IX】インターネット9時間半ダウン
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1059753477/

107 :
秋田市に住む者ですが、Bフレッツ開通まで
申し込みから開通まで
どの位、日数が、掛かりましたか?



108 :
>>107
一ヶ月

109 :
CNAでまたキャンペーン始まりましたね。

110 :
毎日寒いですね。

111 :
さっきテレビでやってたが鳥海町のHPが
スーパーハカーによって書き換えられたそうじゃないか

112 :
フフフフフ・・・

113 :
CNAで以前マウスポインタが勝手に動いた事があった。
水平に右から左に、メディアプレーヤーを使ってるときで画像を見てたんでかなり驚いた。
マウスポインタが勝手に動いたような経験があるユーザーいますか?

114 :
なんでもcnaかよ

115 :
いろんな意味で大活躍ですなw >CNA

116 :
>>113
アフォかおまえ
それはウィルスにやられてるだけだろ(w

117 :
>>113
具体的に。
マウスポインタが右から左にマウスを動かしてもないのに勝手に動きますかね。
もう3年ぐらい前の出来事ですが。

118 :
>>113
FW入れてます? 

119 :
>>113
マジレスするとそれはCNAのせいじゃなくてスカラー波のしわざ

120 :
たぶん>>113は自分は風引かないと思っているタイプだな。

121 :
>FW入れてます?
なんですぁ? 

122 :
パーソナル契約でネット接続とかの際、侵入とかいたずらされる事はあるんですか?

123 :
Macユーザー同士だと特に何もしなくても普通に共有フォルダが見えちゃって笑っちゃったことがあった、
しかもゲストでの接続がOKで共有フォルダが使い放題だったりw

124 :
今日、CNA20Mにしました。
測定品質低いですけど何回測定してもこんな感じなのでスマソ
変更前(10M)
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/15 16:01:12
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.4Mbps(3063kB,4.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.7Mbps(4236kB,9.6秒)
推定最大スループット: 4.4Mbps
Radish
速度 5.443Mbps (680.4kByte/sec)
測定品質 84.5
上り回線
速度 1.110Mbps (138.8kByte/sec)
測定品質 91.2


125 :
    ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆

【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

126 :
変更後(20M)
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/15 16:01:12
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.4Mbps(3063kB,4.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.7Mbps(4236kB,9.6秒)
推定最大スループット: 4.4Mbps
速度 5.443Mbps (680.4kByte/sec)
測定品質 84.5
上り回線
速度 1.110Mbps (138.8kByte/sec)
測定品質 91.2
_| ̄|○
数回テストしてみましたが、10Mと20M変わらず・・・。
CNAのFTPからは12Mくらいで軽快にDLされてたらしいですが、
これでは・・・。
ちなみに、体感速度も、他のFTP鯖からのDLも変わりません・・・。
光は設備的に無理なのでADSLでも引こうかな・・・。
でも距離3.3キロ、損失31dB・・・。

127 :
>>126
変更前と後で同じの貼ってね?

128 :
>>124>>126
同じ結果貼って何が言いたいわけ?

129 :
>>127
>>128
あまりのイカレポンチ具合に同じ結果張ってしまい鬱。スマソ。
変更前(10M) はこっちだす。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3 (3)
測定時刻 2004/02/15 15:45:34
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(1764kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.0Mbps(1764kB,2.3秒)
推定最大スループット: 6.0Mbps
速度 5.442Mbps (680.2kByte/sec)
測定品質 73.8
上り回線
速度 1.264Mbps (158.0kByte/sec)
測定品質 91.4
ちなみにモデムはマスプロの77TCM6
モトローラも微妙に安くさかったけどこれも輪をかけて安くさいです・・・。
とりあえずリンク切れないことを祈りまつ。

130 :
俺もそうだったけど、少し時間が経つとちゃんと速度が出る場合が有るようだ。

131 :
>>130
CNAっていったい何…ry

132 :
age

133 :
いや、だから、処女の穴は小さ

134 :
>>133
素人童貞が無理すんなよ(w

135 :
>>133
そうとは限らない。

136 :
CNAユーザ達、何かカキコしてよ。
君達の専用スレが落ちてしまうぞ。いいのか?

137 :
CNAユーザーでモデム直結ユーザーがいた、
昔の会社の上司w
PCについて全然わからない人だったけど、そういう人がモデム直結ユーザーに多いんだろな

138 :
>>137

なにか問題でも?

139 :
>>138
踏み台にされてトラフィックマズ――――(´д`)―――――!
ってことじゃない?
あそこP2Pですら遅くなるらしいし。

140 :
本来ならISPからメール等で警告すべきなんだけどね。
CNAはそこらへん雑だから、自衛するしかない。

141 :
>>139
全く問題ありませんよ?

142 :
勝手に共有できるよ

143 :
>>137のアタマの悪い半可通的なの指摘の方が問題あるのだろうと思われ…

144 :
わざとどうとでも取れるように書いてるんだよ、

145 :
>>137
えぇ!漏れもモデム直結((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

146 :
CNAってルータかまさないとセキュリティー上問題あるの?

147 :
PCにメッチャ詳しい>>137様が丁寧に説明してくれるだろう









ぷっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

148 :
TEPCOひかり、3月下旬提供エリア拡大
秋田コネー

149 :
ん?
俺は137じゃなくて123だけど、
Macは他人の共有フォルダ使い放題だったぞ、共有設定してゲスト接続がフリーなやつが結構いた、
これをそのままCNAのモデム直結にするとCNAって云わばデカイだけの普通のLANだから他人のMacが普通に見える、
Winはどうなのかな?
XP位になるとネットワークの容易さもMac並になったから、似たようなことが起こるんじゃないか?
以前もWin向けのウイルスで特定のポートにアタックして感染するやつあったみたいだけど、
その場合もルータ付けてれば全然問題なかったし、

150 :
自分もルータ外して試そうかな、
もしかして他人の共有プリンタくらいは見えて使えるかも知れないし、
共有フォルダが丸見えだと面白い、
自分自身ではローカルネットワークのプロパティの
「Microsoftネットワーク用クライアント」

「Microsoftネットワーク用ファイルとぷインタ共有」
は常にチェック外してるけど、XPの初期設定は両方ONになってるから結構アクセスし放題かも。


151 :
どうぞ御出で下さい。
お土産用意して待ってます。

152 :
>>151
そうそう、いつだったか他人の共有フォルダいつものように覗こうとしたら、いらっしゃいメッセージが出てビクーリw
Macの共有機能って共有接続した相手に対して好きなメッセージが出せるんだね、
これにはびっくり、
俺もつながる共有フォルダ見つけたら、こんにちは.txtみたいなファイルを置いてきてたから、
本人の知らないファイルが入ってたら驚くだろーなーって思ってたけど、

153 :
っていうか、設定マニュアル(紙媒体)には「共有設定はするな」って書いてなかったか?
それとも最近はそういったものを配布していのか?

154 :
まあ、それが出来ないのが初心者の初心者たるゆえんだけどな

155 :
>>154
だったらそんな奴がルーター導入しようが、ファイアーウォール入れようが
安全性を得られる訳ないじゃん。
足枷にしかならないと思ってどんどんセキュリティを下げていくだけだろ

156 :
なんかヤバそうですね
今日どっかでルーター買ってこようかな((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル

157 :
ルータはあったほうがいいね、それだけで簡単なファイアウォールになるし、
PCに負荷がかかっててもARPやDHCPクライアントに影響がないから通信が安定するし、

158 :
CNAのウイルスチェック暫定運用中に検出された香具師っている?

159 :
>>158
今のとこまだ検出無しです
やたらと割れappの広告メールはきまくりだが

160 :
↑名前欄消し忘れ( ゚д゚)・・・

161 :
−ハガキによる請求行為にご注意−

 平素は秋田ケーブルテレビをご利用頂き誠にありがとうございます。
 有料番組未納利用料請求督促通達書なるハガキが、県内一円に多数、
 郵送されているようですが、弊社とは一切関係ございませんので
 ご注意願います。
                             以上

えと、これはアホーと同じで個人情報漏れってことでおk?

162 :
>>161
その可能性も否めない。
あそこは巨大なLANだから簡単なハックラで個人情報引き出せそうだし。
まぁいらない嫌疑を掛けられるのを避ける為じゃない?
ただでさえ秋田市在住ネラーから叩かれているし。(たぶんCNA社員にもその話は聞こえてると思うし)

163 :
今ですらCNA加入→即日NHK来日だもん
ネット契約者の個人情報だけは漏れてませんなんて

 大 き な 声 で は 言 え な い わ なw

164 :
昔は幼稚園の入園卒園、学校の入学卒業、成人式、等など、
折り目折り目にいろんな業者からいろんなダイレクトメールが届いていたけど、
最近は無いの?

165 :
それは魁が個人情報を流してたからだろうが。新生児おめでとう企画で。

166 :
ウイルス駆除メール キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!


167 :
俺も初めてキター
Here is the file.

**********************************************************
**********************************************************
WARNING: Antivirus system has detected a virus in file
attached to this e-mail message!
The attachment has been automatically removed to
protect your network.
date : 03/06/04 12:50:37
Virus : "W32/Netsky.D.worm" found!
Attachment: your_text.pif
**********************************************************
**********************************************************

168 :
うちにもキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ウイルス蔓延中ですな。

169 :
停電キター

170 :
CNAも落雷ダウソキター

171 :
停電は御所野変電所の故障だとローカルニュースで言っていたが
落雷の所為だったのか。うちの所は数秒停電しただけですた。

172 :
御所野ジャスコにいたけど突然店内真っ暗にナタヨ
5分くらいは止まってたと想う。
パチ屋とかどうなったろ?

173 :
そのウィルスメール、漏れの所は楽天から来た奴だったけど、おまいらはどうですか?

174 :
>>173
おいらの所も楽天だったよ。昔別のプロバイダーの時は某放送局からクレズ来たことありました。

175 :
最近、アップ速度おちました。まえは、2メガまで十分でていたけど
今は半分かな。
契約は、10メガです。

176 :
ああ、俺もウイルスメールきた。
送信者は楽天だったけど、偽装だな。
まあ宛先が◎閥△ALLメンバーって時点で何処から来たのかすぐわかったけど。
・・・このアドレスに送れば会員全員に一斉に届くわけだw
それにしてもウイルス対策ぐらいちゃんとしてくれよ。

177 :
>>176
あのアドレスはそういうアドレスだったのか。
みたことなかったからね、あれ。

178 :
>>175
どこのISPですか?
>>176
ウイルス対策してないのはどこのISPですか?

179 :
ウイルス入りの無差別メールが来るのはOCNからが多いな

180 :
189694@mail4.rakuten.co.jp
cna_all_members@cna-catv.co.jp

これってCNAそのものが感染したってことなんですか?

181 :
ウイルス駆除、必要なものも
削除されるんじゃ。

182 :
おい!こらクソデブ町長!
うちの地域はADSLまだですか?

183 :
>>182
おい!こら!そこの町民!
まだです。

184 :
今度の町長選は、前町長派だったといわれる香具師に投票しようっと。
今の町長ってなんか影が薄い。前町長が知事よりも力があると言われてたくらいだったからなぁ。

185 :
ウイルス駆除メール 2発キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!


サッカーマケター


186 :
Virus: "W32/Netsky.J.worm" found!
蔓延してるな

187 :
ここ数日トロイの木馬の嵐だ
一分に一アタックはあるな。。。
どうしたらええのん?

188 :
>>187
ルーターを多段使用すべし。
だいぶ、FWソフトがおとなしくなる。

189 :
biglobeまた遅くなってきてる
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Mar 19 03:05:06 JST 2004
Download : 16.47Mbps
Upload : 14.84Mbps

190 :
>>187
むしろ30秒に一回はくる

つーか、市内でnyができるプロバ教えてエロい人

191 :
cna

192 :
Bフレッツ(ニューファミリー)がB−PONで開通した人いる?

193 :
現在YBBなんですが、プロバイダを変えようと思ってます。
12Mで3000円前後のでよいプロバイダーありませんかね?
前にフレッツとCNAをやってましたがフレッツは最大2Mも出ないしCNAはすぐに落ちるのでそれ以外でお願いします。
当方、NTT収容曲から1660M、伝送損失は28dBです。
よろしくお願いします。

194 :
>>193
だって、基本的にADSLだったらどこに加入してもかわらないだろ、
その中でもYahoo!BBの12Mタイプは結構優秀だったと思うよ、
あとはBフレかCNAしか選択肢はないわけだが・・・

195 :
そうそう、ADSLの場合
収容局からの距離と伝送損失はあくまで電柱のクロージャまでの品質をあらわしてるに過ぎないから、
そこからADSLモデムまでに相当劣化要因がある
既存の電話配線を使うと家の中を這いずり回っているからノイズを拾いやすいのがひとつ、
電柱のクロージャーを先頭にADSLモデムまでの間にある配線が古くなってて電気抵抗が増えたり、
途中の接点が抵抗になってたり、抵抗がアンテナの役目をしてノイズを拾いやすくなったりと
悪いことずくめなので、
新たに電柱のクロージャから自分の部屋だけに電話線を一本引っ張ってもらうと速度がぜんぜん違って良くなる、


196 :
>>194-195
そうですか・・・
いや、YBBのシステム自体が気に食わないので、さっさと辞めちまおうと思ってたんです。
さほど変わらないのであればそのままで、FTTHが安くなったらFTTH入れるようにします。
たしかにモデムからの距離が遠いかもしれませんね。
見直してみます。
ありがとうございました。

197 :
biglobe、復帰は4月以降か
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Mar 26 18:02:46 JST 2004
Download : 15.85Mbps
Upload : 12.53Mbps

198 :
SPEED 2.0 (speedtest.rbbtoday.com)
Date: Sat Mar 27 16:40:38 JST 2004
Download : 17.01Mbps
Upload : 14.76Mbps
Biglobeなんでこんなに遅くなったんだーーー

199 :
NHKのWinny特集でWinnyユーザーが増えたんじゃ?

200 :
秋田市内ではBフレッツ申し込みから開通まで何日くらいかかりますか?

201 :
年末に申し込んでまだ開通してない漏れ

202 :
来年度こそADSLできますように。神様仏様NTT東日本様お願いします。

203 :
>>201
どの辺の地域ですか?

204 :
>>203
添川

205 :
>>204
催促したら如何ですか?
案外忘れたりしてたりして...


206 :
CNAだけど書き込めねーよ
公開PROXYがどうとかで・・・

207 :
>>206
ポートが開いてるんでねーの?

208 :
いやーポートは空いてないみたいです。
運営系の板を見て調べてみるとDSBLって奴のリストに登録されてるもよりです。
テンプレにしたがってCNAにメール送って見ましたがどうなることやら・・・

209 :
白神ねっと ってダウン量が多いだけでポート塞ぐ。
どういうこっちゃねん。_| ̄|○

210 :
>>208
ここでチェックするといいよ
結果出るまで数秒かかる
http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi

211 :
IP addressが変わってなんとか書き込めるようになりました。
お騒がせしました。ちなみに書き込めなかったときのは61.11.132.160でした

212 :
たまにはage

213 :
ADSL不可最終告知受けマスタorz
ソースうpそのうちするけど、人口過密地域のRT以外はRT地域の場合無理らしい。

214 :
213です。
対談してたのを録音したんだけど、編集中にソフトがエラー起こしてデータ失念。
しかもICレコーダーのデータも消してしまった後だった。orz

215 :
>>214
つかえねーな

216 :
コラケーブル
  30分もダウンしてたぞ
やっと繋がった

217 :
俺はつなぎっ放しだったが大丈夫だったぞ

218 :
予想通りbiglobe4月復帰キタワァ*・゜゚・(n'∀')η・゜゚・* !!
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Sat Apr 03 16:02:23 JST 2004
Download : 34.02Mbps
Upload : 29.85Mbps

219 :
東北電力も光通信を始めてよ東京電力みたいに安くして、
県内にも光が来ているのに残念だ。
http://www.tohoku-epco.co.jp/hikari/index.htm

220 :
CNA落ちてる?

221 :
>>220
こっちは落ちてないけどネット速度遅くなっていたね

222 :
>>219
禿同

Bフレッツニューファミリーで平均30Mくらいなんでですけど、
Pen3 866で メモリー512Mでは秋田では速度出てるほうですかね?

223 :
CNAでまちBBSに書き込みできない・・・
ホスト規制になってるらしい。

224 :
>>223
以前弘前スレで某大型電気店の宣伝書き込みがあり総スカンされていた
それがこのホストであった。この影響かも・・。
まちBBSで一度アク禁喰らうとなかなか解除されないね。少し神経質過ぎるんだよ。アソコ。

225 :
>>224
自分のとこのISPも書き込み規制されてる。
あそこの管理人ほんと神経質すぎるよな

226 :
>224
うわ、そんなことがあったのか。
思いっきりとばっちりだなぁ。
3月下旬くらいから書き込みできなくなってたんだね。

227 :
まちBBSって、ドメインが「.net」は常時規制されてるんだっけ?

228 :
メンテ前にちょっとテスト
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.3 - Test Report ====
使用回線:cna
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:935.8kbps (117.0kByte/sec) 測定品質:85.4
上り回線
 速度:1.374Mbps (171.7kByte/sec) 測定品質:93.9
測定者ホスト:cna.ne.jp
測定時刻:2004/4/12(Mon) 23:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

229 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.3 - Test Report ====
使用回線:CNA
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.63Mbps (2.454MByte/sec) 測定品質:95.6
上り回線
 速度:1.170Mbps (146.3kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:.cna.ne.jp
測定時刻:2004/4/13(Tue) 0:13
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

230 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.3 - Test Report ====
使用回線:cna
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:23.37Mbps (2.922MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:1.186Mbps (148.2kByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:cna.ne.jp
測定時刻:2004/4/13(Tue) 7:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================


231 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.3 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:WAKWAK
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:59.42Mbps (7.428MByte/sec) 測定品質:93.2
上り回線
 速度:31.05Mbps (3.882MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト.wakwak.ne.jp
測定時刻:2004/4/13(Tue) 9:48
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

ひさびさにラディッシュで測定

232 :
CNA、上り早くなったけど下り遅くなった
感じする。
速度は不安定。

233 :
CNAつながんねーぞゴルァァァァァァァ!!!

234 :
秋田県本荘市内でならどこが一番いいですかね?

235 :
イってよし

236 :
イってよし

237 :
>>234
本荘インターネットがオススメ。
ttp://www.edinet.ne.jp/

238 :
>>237
そこって、営業所でメルコがフリースポットやってるんじゃなかったっけ。

239 :
通信会社従業員の「情報窃盗」に罰則――総務省が検討
 総務省は情報通信会社の従業員が社内の顧客情報を盗み出した場合に罰則を
科す制度の導入の検討に入る。ソフトバンクBBなど大手通信会社からの顧客
情報漏れが相次いでいる事態を重視した。情報窃盗に対する罰則規定がない電
気通信事業法の改正や、来年4月に全面施行される個人情報保護法の関連法制定
などを視野に、年内に方針をまとめることをめざす。
 ソフトバンクBBやアッカ・ネットワークスなどの顧客情報流出事件では、会
社関係者が関与している可能性が指摘されている。このため総務省は従業員の情
報窃盗に対する罰則規定を法律に明記する必要があると判断。(1)電気通信事業法
を改正(2)個人情報保護法の関連法を創設(3)不正アクセス禁止法の改正を警察庁
などに提案――などを軸に検討を進める。


240 :
cna落ちたりする

241 :
電話かかってくるとリンクが切れんだが、もしかしてこれは・・・・

242 :
cnaメンテ後から調子悪くありませんか?
速度が不安定でどうしようもないヽ(`Д´)ノ

243 :
ククククク・・

244 :
>>242
うちもメンテ後から時間帯に関わらず速度が不安定かつ遅くなった・・

245 :
>>244
むむ、うちだけじゃなかったか・・(cna

246 :
dion@秋田市
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Apr 20 19:17:26 JST 2004
Download : 30.1Mbps
Upload : 22.99Mbps

247 :
>>243-245
なんか調子の悪い人は文書の最後を「・・」にする人に多いみたいだね(ニヤニヤ

248 :
cnaうちも不安定になったよ

249 :
オレの場合はメンテ後も順調だよ
落ちるのもいつか雷の時だけだったよ

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.3 - Test Report ====
使用回線:CNA
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:21.64Mbps (2.704MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:1.140Mbps (142.5kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:xxxxxxxxxxx.cna.ne.jp
測定時刻:2004/4/22(Thu) 17:11
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

250 :
ククククク・・

251 :
studio-radishは他で計るより良い値出ると思わないか?

252 :
>>251
ありえないような数値がでるよ
Bフレッツで75Mとか
CNAで20Mとか

253 :
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/23 09:33:36
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(4236kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21Mbps(9971kB,3.9秒)
推定最大スループット: 21Mbps
コメント:

254 :
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/23 14:48:30
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 45Mbps/Yahoo!BB/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.2Mbps(3063kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 11.2Mbps(6008kB,4.4秒)
推定最大スループット: 11.2Mbps

255 :
速度測定はサイトによってだいぶ数値が違うね、20倍ぐらいは開きが出た。
>あなたの回線速度 1.023Mbps
有線での測定

256 :
まともな数値が出るのは
speed.rbbtoday.com

speedtest.excite.co.jp
だな

257 :
SPEED 2.0 (speedtest.rbbtoday.com)
Date: Sun Apr 25 12:31:02 JST 2004
Download : 39.08Mbps
Upload : 35.13Mbps
ビグロ快適age

258 :
「しねあ」スピードでるけど、あっちは120Kに張り付いている

259 :
Virus: "W32/Netsky.D.worm" found!
最近頻発中

260 :
ああ

261 :
>>256
speed.rbbtoday.comで計測すると上下20M前後なのに
転送実測してみると、5,000〜6,000kB/sec出る・・・40〜48Mだから倍は違う
漏れの場合、Radishの方が正常な値で計測出来たりするよ
こちらは、コンスタントに40M台で計測される
個々で、どこの計測サイトが合ってるか確かめておいた方がイイかも

262 :
CNA、最近またおそいような・・・
切れたりはしないが。

263 :
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:699.9kbps (87.49kByte/sec) 測定品質:38.0
上り回線
 速度:1.811Mbps (226.3kByte/sec) 測定品質:92.5
下りおせーよヽ(`Д´)ノ 

264 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:CNA秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:22.20Mbps (2.775MByte/sec) 測定品質:79.4
上り回線
 速度:1.925Mbps (240.6kByte/sec) 測定品質:98.6
測定時刻:2004/5/25(Tue) 17:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================


265 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.12Mbps (2.390MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:776.7kbps (97.09kByte/sec) 測定品質:93.2
測定者ホスト:.cna.ne.jp
測定時刻:2004/5/27(Thu) 1:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
保守age

266 :
秋田メディアネットの情報無いな・・・w

267 :
ヤフーが日本テレコム買収したらしいな
ヤフーのFTTHが来たら入るやついる?

268 :
×ヤフーが日本テレコム買収したらしいな
○ソフトバンクが日本テレコム買収したらしいな
つーかこうなるとよそうしてたわけだが・・・、ところでCNAのバックボーンは
ODNだっけ?そうなるとCNAもケーブルテレビの経営統合の波に呑み込まれた
裸SB系になる可能性も。

269 :
去年の秋くらいから上流はOCNだよ

270 :
昔はODNだったよな?今はOCNかよ。

271 :
Bフレッツって申し込んでから何日くらいで開通しますか?

272 :
一ヶ月!!

273 :
男鹿市にBフレッツ来ますか?

274 :
Bフレッツの提供エリアの一覧を見られるとこないかな

275 :
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/13 00:21:47
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/bb.Excite/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.7Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.9Mbps(1441kB,3.3秒)
推定最大スループット: 2.9Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から0-5%tile)
・10Base-Tや16bit PCカードのLANカードやHUB、または低速ルータをお使いではありませんか?FTTHサービスや一部のCATVサービスは広帯域のためこれらにボトルネックが発生しやすくなります。

276 :
>>275
PCのスペックは?
ONUはB-PONなのか?

277 :
ODNです。
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Jun 15 01:00:13 JST 2004
Download : 33.08Mbps
Upload : 24.35Mbps

278 :
CNAにDポのAB割の質問をしたら微妙な返答が返ってきた。
陳情が多ければサービス始まるかも知れない。

279 :
CATVのFTTH化ってまだか?
>>273
大潟村ならきてるらしいな

280 :
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Jun 16 15:08:02 JST 2004
Download : 33.31Mbps
Upload : 27.62Mbps
Bフレッツニューファミリー+wakwak

281 :
Bフレ新屋マダァ〜?

282 :
>281
新屋はきてないの?
灰色クロージャー見たぞ〜

283 :
>>282
えっまじですか?
でも今NTT東日本で電話番号検索したら
「現時点では未提供のエリアです。」
ショボンヌorz

284 :
CNA、最近調子いい。
ていうかノートンのUPDETAの
不具合問題でウイルスバスターに
変えてから。
ノートンが悪かったのか・・・

285 :
ノートンは諸悪の根源です。<by マクユーザー

286 :
ADSLの次のエリア拡大はいつですか、NTT東日本秋田支店様。
男鹿市のブロードバンド難民です。ADSL開通待ってま〜す。


287 :
>>286
直談判しても1人でわめいているだけじゃ相手されないよ。
一応聞き流し程度に応対して終わり。

288 :
これからは光でしょ、NTTはADSLなんかやればやるほど赤字なんだから
これからは拡大しないんじゃない?
男鹿市もADSLより先に光が開通するんじゃない?


289 :
電力系かヤフーのFTTHがくるまでまて

290 :
>>289
ADSLも来ない僻地にFTTHなんて来るのかな?

291 :
NTTは光やりたがってるからねぇ〜
116に電話して光やりたいって言うと
おばちゃんの態度が変わるよ


292 :
CNAの口座引き落とし日って何日?

293 :
>>292
24か25だった希ガス

294 :
最近Bフレニューファミの実効速度落ちてきた。
RBBで下り30M切るようになってきた

295 :
光も100出るって言っても実際は30?

296 :
これって詐欺じゃない?
せめて70くらいでないと...

297 :
秋田-東京間の通信30M限界説

298 :
うちも30Mぐらいしかでないな・・・。wakwakもエキサイトも。
フレッツスクウェアだといい数字でてるんだけどねぇ。

299 :
>>298
ちなみに、フレッツスクウェアではどれくらいでてるの?

300 :
>>299
75〜85Mbpsぐらい出る。

301 :
>>299
首都圏サーバーで計ったら前は73Mぐらいでてたが
今は半分ぐらいしかでないな。
首都圏以外のサーバーではかったことないんでそっちはわからん。

302 :
「フレッツ・ADSL」の新メニューの提供開始等について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0407/040713.html
秋田は提供エリア少ないみたいだが。

303 :
秋田市内の光開通は申し込んでから何日くらいで開通しますか?

304 :
>>304
一ヶ月

305 :
>>304>>303に。

306 :
>光開通は申し込んでから何日くらいで開通しますか?
>>303の日本語が正常になるのには何年くらいかかりますか?

307 :
>>302
ADSLが47Mになろうが50Mになろうが
放置民にゃ関係ない

308 :
警告! アホーBB使ってる奴はマジヤバイぞ
ソフトバンクが9日発表した2003年3月期連結決算によると、
経常損失が前期比約3倍の1098億円、純損失が112億円増の999億円と、
2期連続で巨額の損失を計上した。
約660万人の全顧客情報流出
「ソフトバンクBB」(東京都中央区)のブロードバンドサービス
「ヤフーBB」の顧客情報が大量に流出した事件で、流出した顧客情報は
今年1月現在までの加入者(退会者含む)約660万人全員分だったことが18日、
警視庁捜査1課の調べで分かった。
 現在の会員が380万人なので約300万人の人々が今までに解約しアホーを
 去っています。皆さんも急いで解約する事をお勧めします。
さらに同社のIP電話サービス BBフォンの通話記録も約140万件流出した。
かなりの数のクレジットカード番号や電話番号等の個人情報が流出したようだ
もう信頼できる大手プロバイダに変えましょう。ODN(日本テレコム)はアホーの傘下に
入りましたのでお勧めできません。
主なプロバイダ
http://www.nifty.com   (富士通)     http://www.biglobe.ne.jp (NEC)
http://www.plala.or.jp (NTT)      http://www.dion.ne.jp  (KDDI)
http://www.ocn.ne.jp (NTT)     http://www.so-net.ne.jp (SONY)
http://www.home.hi-ho.nejp (Panasonic)   http://www.pep.ne.jp  (TOSHIBA)

309 :
あほーなんて使ってる人いないから大丈夫だよ。

310 :
あほーBBでもいいからうちに来てくれー!!

311 :
age

312 :
光ようルーターでお奨めある?

313 :
そしてつぶれろNTT東日本
ついでにくたばれブロードバンド回線業者。不愉快極まりないCM垂れ流すな。僻地の人間はどんな思いで見てると思ってるんだ。(2004年08月07日)

314 :
なるほど、僻地の人間らしいカキコで好感が持てるねw

315 :
5年連続、全都道府県中最底辺の県です。

316 :
がああああああああああああ糞がああ!!
台風のバカああああああああ!!@cna

317 :
>>316
cna飛んだの?

318 :
CNAっつか、そもそも停電のせいでPC動かんかったぜw

319 :
漏れは必死に自家発電して凌ぎますた

320 :
>>315
何が最底辺なの?

321 :
フレッツ・ADSLモアIII(47M)拡大
http://www.ntt-east.co.jp/akita/news/040825a.html
本荘市と湯沢市だけ・・・_| ̄|○
もっと拡大か光拡大を・・・。
ちなみに私は24Mタイプしか使えない地域に住んでいます。

322 :
なんかcnaおもい

323 :
台風こわーいage

324 :
風が強くなってきた ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

325 :
相川町役場っていまだに128kの専用線使っているんだってね。
県は秋田IXに金つぎ込んでいるくせに相変わらずこの惨状とは。意味ねーじゃん。
ttp://www.town.aikawa.akita.jp/cgi-bin/bboard/bbs.cgi

326 :
失礼、相川町じゃなくて合川町ね。
しかも合川町役場に回線提供しているのはデータコア残留組のくまげらネットじゃん。
>役場サーバーに接続されております専用線速度が128Kbpsとなっておりますので、
>計算上の最大転送スピードはは16Kb/sとなりますが、昨年の8月以降不用な
>トラフィックの増加などにより実際には上記スピードは出ておりません。
>回線速度を上げれば問題はある程度解決しますが、専用線料金もアップしますので
>現状では無理ですのでご了承ください。
だってさ。
自治体にさえ満足に回線提供できない県の事業って一体何よ?
鳴り物入りの秋田地域IXが聞いて呆れる。

327 :
哀れだ。哀れすぎる。
全国でも早い段階で全市町村(※全地域ではない)ブロードバンド接続可能になったと言うのに。
まったく県はやる気あるのかないのかはっきり分からないなぁ。
返す見込みがなくても地方債を大量に発行して、ブロードバンドの充実をしたほうがいいと思うんだけどな。
IXなんて完全な失策なのに。

328 :
町役場のホームページが重くて見づらいなんて前代未聞じゃん。
仮にも秋田IXの配下にあるならホスティングでもしてもらえばいいのに、
役場からしてこの有様じゃ県民にどうやって使えっていうのかって感じ。
地域IXに回す予算を足回りの整備に回していれば、少なくとも
役場が陸の孤島に取り残されるような事にもならなかっただろうに。
もうあいた口がふさがらない。

329 :
まったく128とは...
光でも導入しろよなぁ〜


330 :
田舎の町相応でしょw

331 :
XPSP2入れたらなんか速度落ちたような気がする。
Bフレッツニューファミリーです。
この時間帯が混んでる時間帯のせいかもしれないけど。

332 :
人柱  乙!

333 :
また台風でつか・・・

334 :
XPSP2の統合CD作ってクリーンインストールしなおしたけど
やっぱり速度落ちたみたい。
まえはRBBで平均的に30M超えてたのに
今は最高でも27、28Mぐらいしか出なくなってる。

335 :
XPSP2がダメすぎw

336 :
sp2にすると遅くなるの?

337 :
ちょっと泣ける話だ・・・
http://life5.2ch.sc/test/read.cgi/okiraku/1096372975/l50

338 :
なんか今Bフレッツ入ると二ヶ月Bフレッツ月額無料&工事費無料キャンペーンやってるらしいな。

339 :
ソフトバンクBB、1Gbpsの光ファイバサービス「Yahoo! BB 光」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6919.html

秋田は来年一月以降っぽいけど、
誰か人柱希望。
ちなみに自分はBフレユーザー

340 :
yahooはダメすぎるだろw
料金払うより名簿代よこせ

341 :
来たら入るつもりだけど、うち来ないだろうな・・・
YBBのADSL来てないし、Bフレッツも来てない。
NTTのADSLで我慢してる感じです・・・。
ADSL 47Mタイプ 拡大してますね。
http://flets.com/adsl/of_areamore3_akita.html

342 :
この前中通のNTTに別件で行ったとき
Bフレのデモコーナーで測定したら、上り8M、下り9M位しかでてなかったけど
それって悲惨過ぎないか?
まあ時間がなかったので1回しか測らなかったけど・・・
下りで30M位安定して出るんだったら、パソ買い替えに合わせて
Bフレ考えるのだが・・・
因みに今はCNAで15M位出てる

343 :
>>342
ヤフー光にいけ

344 :
なんかヤフー光急に申し込めるようになってる。
ちなみに土崎局。
でも既にBフレ使ってるんで申し込まないだろうけど・・・

345 :
おぉ!ホントだ
俺はNTT収容局:新棟秋田だが・・・
へぇー、数日前にチェックした時はダメだったのに・・・
一番で申し込んだら独り占め?
それで30−50Mじゃ白けるが・・・

346 :
>>345
1Gでも共有だし、ONUの性能が最大速度100Mらしいから
一人100Mまでらしいぞ。

347 :
>>346
いや一人最大100なのは知っているが、実際80−100出たら価格差の意味があるかな
と思っただけ。
30−40であの価格だったら意味ないでしょ。
何れにしても人柱の情報が必要だな。


348 :
>実際80−100出たら価格差の意味があるかな
>と思っただけ。
これぐらい出たらTEPCO光クラスだな。

>30−40であの価格だったら意味ないでしょ。
これだったらBフレクラスなんで、Bフレのほうがましだな。

349 :
いいねぇ、こっちはフレッツ24MとYahoo50Mの2択なもんで、
いい加減NTTにも見切りを付けないといけないかなぁ、と
思っている所だったりするのだが。
NTTよ、もう少しやる気を見せてくれよ...

350 :
ヤフーピカリは高杉
つーかテレビトクシマって鬼だな
http://www.tcn.jp/ftth/
CNAも見習え!

351 :
お客様がご利用予定の地域では、「Yahoo! BB 光 ホーム」の設備が不足しているため、お申し込みを受け付けることができません。
サービスのご利用を希望される場合は、「Yahoo! BB 光 ホーム ご利用希望登録」ボタンを押し、必要事項をご登録ください。
サービス提供に関する情報をメール、または郵送でご案内させていただきます。

352 :
最近のCNAって、思いっきり帯域制限してる?

353 :
>>352
たぶん

354 :
秋田市だけど、うちは収容局から4km以上離れてるから全然速度出ない。
今、hi-ho(e-access)40だけど、実際は20〜30くらいでブチブチ切れる。
ちなみに近所の光の方は30くらい(業者談)
思い切ってCNA20にしてみる。
ネットもTV画像も安定してるらしいし、TV・メアド付きで月々7980。
光より安くてTBSも見れるし、お得かと思って。
同じような方、います?

355 :
>>353
やっぱり…

356 :
>>354
>ネットもTV画像も安定してるらしいし
↑ガセネタ

357 :
つーかCNAって解約する時金取られなかった?

358 :
>>354はCNA社員

359 :
帯域制限されてるとか喚いてる香具師って
何やってるの?
ヤバイp2pとか・・・?

360 :
>>357
取られる。
ケーブルの撤去費用で3万円(税抜)かな。

361 :
>>360
文盲か?

362 :
CNAの放送は綺麗だとは思わんなぁ。
むしろきたねぇ。

363 :
49のMONDO21が激しく汚い。
さらに電話が来ると画面が乱れる。

364 :
そろそろBフレッツに移行しようかと思っているんですが(現在秋田CATV)
ここはやめとけ!みたいなプロバイダはあったりしますか?
秋田市内、新屋方面在住です。

365 :
P2Pやんなきゃどこでもいーんじゃね?
と思う。

366 :
>>364
アホーはやめとけば?

367 :
>>364
http://www.tcn.jp/ftth/
が最強

368 :
新屋ってBフレ使えるようになったの?

369 :
>>368
収容ビル 新屋
現時点では未提供のエリアです。
橋のこちら側はまだ駄目よ。
割山の方は知らん。

370 :
ヤフー光申し込めたひといる?

371 :
>>365
あ、そんなもんですかね?割れには興味無いし、ネトゲがダメにならなきゃ
なんでも良いって感じなんすよ。
>>366 了解
>>367 徳島じゃねぇか!
>>368 割山の方はいけるみたい。収容ビルは秋田大町だった。
ところでCATVのサポセンはどうにかならないの?
解約の手続きとか前もって知っておこうと思って電話したら
「そちらでインターネットのみの契約をしてる○○ですが
やめる時は専用の書類か何かあるんでしょうか?」
「はぁ・・・どうぞ、いつでもやめられて結構ですけど」
もーーー話しようよ!なんでちょっと嫌そうなんだよいつも。

372 :
>>366 了解
流石秋田

373 :
>>371
CNAだしな。もう辞めるんだし少しは怒鳴っておけば?解約料も払うんだし

374 :
>>366
Bフレッツでヤフーをプロバイダーにする方法があったら是非教えてくらはい!!!!!!!!!!!

375 :
>>358
業者との会話をカキコしただけ。
ちなみに撤去費用は12000円だと聞いた。

376 :
まあ、ここにはあることないこと、ウソまで書く嫌CNA厨がいるからなw

377 :
無知ないなかもんが質問して
アフォないなかもんがそれに答えて
無知ないなかもんが納得している。
まったくおめでたいスレですな。

378 :
>>1-1000
うむ。まったくだ

379 :
>>359
CNAのパーソナルライトに入っている知り合いが「次の画面に進めない」って嘆いていたんだけど、
ネットに繋がらない訳でもなかったんだよね。
結局、サポセンに問い合わせたら、帯域制限しているとの事。
それを知り合いに話したら、「10Mに変更してくれ」ってことになった。

380 :
パーソナル ライト 128kbps/64kbps で帯域制限?
つーかCATVでなんでそんな契約にしてるのかわからん。


381 :
>>380
2年前の話なんだけどさ、知り合いから「毎月の利用料が一番安いもので申し込んでくれ」って言う事だったので
パーソナルライトにした。
制限されるまでは、パーソナルライトでも3〜4Mbps出てたからね。
一応、「パーソナル10Mくらいじゃないと、CATVインターネットのメリットが無いよ。それだったらADSLにしたら?」って
言ったんだけど
「お前と同じものを契約した方が、何かあったとき聞けるからいい。
速さなんて初めてやるんだから気にならないだろ?安いのにしてくれ」なんて返答があってさ。
> つーかCATVでなんでそんな契約にしてるのかわからん。
俺たちだけを基準にはできない…と、言いたいところだが
あんたの場合は、少し物を知らないようだな。
んー、逆の例を言えば、せいぜい4Mbpsしかでない古いモデム使い続けながら
パーソナル10Mで契約している連中だ。

382 :
test

383 :
無知ないなかもんが質問して
アフォないなかもんがそれに答えて
無知ないなかもんが納得している。
まったくおめでたいスレですな。
秋田は最低最悪の都道府県、早く東京に戻りたいよ〜。

384 :
>>383
戻れば?

385 :
百姓には磯丼で充分だろ( ´,_ゝ`)プッ

386 :
>>385
充分ですが何か?

387 :
BフレNFで実効速度30Mぐらいだけど
来週新しいPC(P4の2.8GでLANが1Gのマシン)のやつ届くんだけど
それで計ると今より速度出そう?
ちなみに現在はP3の866のマシン。

388 :
>>387
残念ですが・・

389 :
>>388
やっぱりマシン今よりスペック高いのに変えてレジストリーいじっても
東京など首都圏のように劇的に速度あがらんのか・・・・・。

390 :
一人本物のアホがアホー(Yahoo)はやめとけば?を
アホ言われたと間に受けて
アホなレスしてんじゃないのかな。
誰とは言わないけど(プ

391 :
unko

392 :
ハイパーファミリーきたな。
湯沢市の諸君、
湯沢市も提供エリアなるらしいぞ
http://www.ntt-east.co.jp/release/0411/041129_1.html

393 :
ハイパーファミリータイプについてお問合せいただきましたが、
1月24日から開始となる地域は秋田市(新屋の一部、外旭川の一部)
と湯沢の一部地域となっております。

おれのところ入ってねーよ

394 :
>>393
なにっ!
新屋っ!
ヽ( ´ー`)ノ

395 :
なんか新屋とか湯沢とかっていままでの無提供地域らしいから
もしかしてニューファミの現提供地域はベーシックと同じで共有じゃなかったりして。
指導受ける前に開通したユーザーの共有化は進んでないらしいし。
今某サイトでみたんだけど。

396 :
CNAのメールぶっとび
サポセンもとぼけた返事
市ねよ、ヴぉけ

397 :
>>396
あのサポセンマジで役立たねー

398 :
24時間サポ、始まったときは評判よかったんだけどな・・・

399 :
人によると思う。
中には良く知ってるし、アクションも速い香具師もいるけど
単なる電話番以下の香具師もいるよな。

400 :
最近CNAってどうですか?
俺のところはたまに使い物にならなくなったりする
ケーブルモデムの故障かと思ったけど、ある程度時間が経つと全然問題無い。
回線とかの不具合なのかなとサポートに問い合わせると、
「なにも障害はありません。モデム交換しますか?」的な対応しかされないんだけど…?

401 :
>>400
同じです
昨日からおかしいから落雷の影響かもしれない
ブチブチ途切れる…

402 :
>>400
>>401
この閑散スレで(・∀・)ニヤニヤ

403 :
自演だと言いたいのかい?
私は女だよ
まだ直ってないけど…モデムの故障かも
今は携帯から書き込み。

404 :
>>402
ん?
質問しても無駄って事?

405 :
ハイパーファミリー申し込んだやついないの?

406 :
>>400-401
うちとこは全然問題ないよ

407 :
cnaつながんね

408 :
お前らうらやまし過ぎ。
俺なんか未だにISDN使ってるよ。
しかもそれでP2Pやってる

409 :
12月26日の魁にあった記事に、秋田はブロードバンド利用可能率上位だったなぁ。
ファイバーは11%強だったけど、ブロードバンド利用可能地域は100%
最強なのは大阪でブロードバンド利用可能地域、ファイバー利用可能地域100%で1位
一番最下位は青森だったな。

410 :
test

411 :
FTTHのエリアをもっと広げろ。
東北電力もFTTHやる気なかったら
早くPLCを実用化しろ

412 :
>>409
他の県は知らないが、秋田県の場合は、市町村にちょびっとでもBB利用可能エリアがかかっていればBB利用可能市町村として数えることになっている。
おかげですべての市町村が「BB利用可能地域」になったわけだが、BB利用可能市町村とはいえ全域でBBが使えるようになったわけではない。

413 :
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Dec 28 04:57:52 JST 2004
Download : 30.94Mbps
Upload : 25.96Mbps
ODN@秋田市

414 :
>>412
そんなことは100も承知。ある意味その被害者だ。(鉄箱収容のためにいまだ椅子丼)

415 :
不正アクセスとかどう?

416 :
不正アクセスとかどう?

417 :
不正アクセスとかどう?

418 :
秋田のサーバー運営者(民間、行政も含む)はスパイウエアを仕込んでるの?

419 :
携帯の場合と同じく使える世帯数か人口比で比べるべきだな
それでも偏りが大きすぎるのは問題だが。

420 :
秋田のサーバー運営者(民間、行政も含む)はスパイウエアを仕込んでるの?

421 :
秋田のサーバー運営者(民間、行政も含む)はスパイウエアを仕込んでるの?

422 :
>総務省は10日、インターネットを利用する顧客の個人情報がネット接続事業者などから外部流出するケースが相次いでいるのに対応するため、情報管理体制に関する数十項目に上る安全基準を設け、接続事業者を格付けする方針を固めた。
 基準を満たす安全管理体制をとる事業者に、固定資産税の減免など税制上の優遇措置を与えることも検討する。同省は2005年度中の導入を目指し、有識者による研究会で具体的な基準の内容について詰める。
 基準は、コンピューターシステムの維持管理策全般に加え、顧客情報を管理するホストコンピューターへの接続制限や、不法侵入への対策などが、想定されている。
 総務省は、接続事業者に対して基準を満たすことを義務づけないが、格付け結果は、公表する方向だ。

424 :
cna画像表示がかなり遅くなったんですけど、直していただけませんでしょうか

425 :
>>424
うちもだ
昨日か一昨日あたりから回線速度がやけに遅い気がする

426 :
CNAうちの近辺で近々工事実施らしいよ
うちはBフレだけど。

427 :
CNAでwinMX使ってるのだがULが20くらいしか出ない。
皆さんこんなものなの?

428 :
>>427
タイーフォ

429 :
CANってなんでこんなに画質悪いの?

430 :
429ってなんでこんなに頭悪いの?

431 :
NTT東、Bフレッツ ニューファミリー/ハイパーファミリータイプを値下げ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/26/6220.html
Bフレッツ値下げらしいよ

432 :
いまニューファミリーだけどハイパーファミリーに変えたほうがいいかな

433 :
>>432
総務省の指導前の開通なら
変えないほうが無難

434 :
>>433
1Gbps共有より100M占有のほうがいいみたいですね

435 :
test

436 :
ひかり電話はいつから?

437 :
cnaunko

438 :
昨日、路上駐車を注意した通行人に暴行を働き現在も逃走中です
お心当たりの方御協力を
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050218075007233.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050218075129234.jpg

439 :
どこ?秋田空港?

440 :
最近CNAおかしくない?
遅い・・・遅すぎorz

441 :
>>440
おかしい。
特に今の時間.
20Mプランなのに下りでさえ1M出てない。
-------------
メンテナンス作業の実施について

拝啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社インターネットサービスをご利用いただき、誠にありがとう
ございます。

さて、この度設備メンテナンス作業のため、下記の日程でサービスを
一時停止させていただきます。

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきます
ようお願い申し上げます。
敬具


【作業日時】 2005年 3月 1日(火) 午前0:00−6:00の間の1時間程度
2005年 3月 8日(火) 午前0:00−6:00の間の30分程度
-----------
というメールが来てたが、メンテ後良くなれば良いが・・・
もしダメなら解約するよ。

442 :
>>441
うちも…
Bフレがよさげだなあ(´ー`)y─┛~~

443 :
CNA、AB割に対応する気、皆無だな。
そろそろ潮時か。

444 :
だな…

445 :
ハイパーファミリー開通した人いないの?

446 :
CNAなおさら遅くなってないか?

447 :
>>446
全然ダメだね。

448 :
CNA、さっきから切れたりするけど
俺だけ?

449 :
>>448
うちも。
昨日から幾度と無く。

450 :
付け加えて昨日サポに電話したんだけど、CNAのHPに載せてある以上に
障害はないってことで、こっちの問題かと思ってあれこれいじったり
してた。

451 :
とても、遅いです。

452 :
CNA使ってるのだが、WI○NY動かしてたらWI○NYロック(?)かけられてつながらなくなっちまった。P2P使うヤツは注意だな。
それ以外は普通につながる。将軍野だが言われてるほど速度は低くはないぞ。すいてる時間帯で実測20M近く出る。混雑時で8M位だな。
MOTOROLAのモデムになってからスピード出た。XP、セレロン2.8G、メモリ1G。俺の経験から、スピード出ないのは
@OS、AモデムメーカーBPCスペックC地域だな。Bフレも実測どの位出るのか疑問だな。しかし乗り換えねば・・・。
P2P使えないのは痛いぞよ。やめるのにも金かかるのが腹立つぜ。 

453 :
>>452
英字でけーなw

454 :
一応pで抜けれるけどね

455 :
>>454
詳細キボンヌ

456 :
CNAでP2Pはできないの?

457 :
できないって聞いたことある

458 :
ハイパーファミリーのセールス電話キタ
誰か開通済みの人いないかな
今はCNAで一応15M位安定的に出てるから、特に不満もないが・・・

459 :
>>457
P2Pの使用は問題無いが使用帯域多すぎだと制限かかる模様。

460 :
じゃ、どうすりゃいいの?

461 :
あきらめる

462 :
ソフトで帯域制限かけるとうまー

463 :
>>462
専門用語すぎて分かりません。

464 :
>>462
専門用語が理解できないならそんなリスキーなソフトは使うな。

465 :
ケーブルも揉まれ始めたよ…

466 :
>>465
どうゆうこと?

467 :
CNA、最近安定してるけど
みんなはどう?

468 :
今年の高速インターネット基盤整備事業の対象地域は決まったんでしょうか?
誰かエロイ人教えてください。

469 :
>>467
微妙に重たい希ガス

470 :
一ヶ月くらい前から、MSN Messanger等のファイル転送速度が異様に遅くなった
前は数十kB/s出てたのに、現在3kB/s以下。同時にウェブサイト閲覧時も酷い遅さになった
ルータのファームウェアあげたりしてもかわんなかったから、原因はCNAみたい。
計測サイトでは4Mbpsくらい出てたな
モデム変えてもらおうかな

471 :
>>468
平成17年度当初予算の概要
ttp://www.pref.akita.jp/zaisei/gaiyo/h17-tosyo/07-5.pdf
「(1)高速インターネットアクセス網整備促進事業 26,329
高速インターネットサービスの未提供地区において、必要な機器を整備す
る通信事業者に補助する市町村に対し助成する。
・補助対象経費 送受信装置整備、付帯施設、局舎改修
・対象市町村 本荘市、阿仁町、二ツ井町、五城目町、田沢湖町、西木村、羽後町
・補助率 市町村が通信事業者に対して補助する額の1/2」

472 :
>>471
どうも。
うちはまた駄目なのか・・・
ADSLが来るのはいつになるんだろう?

473 :
今後は年に3、4社のCATV買収を視野に入れたエリア拡大と、複数サービスの加入率増加により収益を高めていく方針。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/23/6958.html
CNA買収されそうな阿寒

474 :
J-COMは勘弁

475 :
>474
ヒョウのおっさんが買収に同意しない限り大丈夫だろう

476 :
うちの地域やっとハイパーファミリーの申し込み受付中のエリアなったよ
ひかり電話がサービス開始なったら検討してみようかな・・・・・

477 :
朝CNA安定してなかった?
モデムのせいか?

478 :
>>477
自己レス
CNAの工事ミスですた。。。

479 :
最近全然nyp調子でね〜

480 :
CNAマンセーage

481 :
CNA安定してる?

482 :
サービスが向上しないという意味では安定していると思われ

483 :
>>472
('A`)人('A`)
前町長がNTTに騙されさえしなければorz

484 :
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【新機能】★★トラックバック機能が増えたよ★★
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/news/1114983206/l50
( ref= http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/news/1114983206/l50 )

[=要約=]
★仕組み
スレッドにリンクを張った際に、リンク先のスレッドに対してリンクを張ったことを通知する仕組みみたい
例えばここに 「トラックバック:http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/news/〜〜〜〜〜〜/」 と書くと
相手先にここのリンクを貼り↓の内容が表示される様です
------------------------------------------------------------------------------------------
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] スレッドタイトル
[発ブログ] ここだと「ニュース速報@2ch掲示板 」
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1114886931/l50←トラックバックを打った所のURL
( ref= http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1114886931/l50 )
[=要約=]
トラックバックを打った所の>>1の内容
-------------------------------------------------------------------------------------------



485 :
test

486 :
だれもいない

487 :
地域差があまり無くなったからね

488 :
>>487
あきらめモード

489 :
湯沢の件なのかny規制スンナよ

490 :
>>487
地域差はむしろ広がってないか?
なんでもあって選べるところと何にも無いとこの差がね。

491 :
CNAマンセー

492 :


493 :
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

316 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 18:38:13 ID:N95+zynZ
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

494 :
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

316 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 18:38:13 ID:N95+zynZ
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

495 :
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

316 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 18:38:13 ID:N95+zynZ
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

496 :
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

316 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 18:38:13 ID:N95+zynZ
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

497 :
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

316 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 18:38:13 ID:N95+zynZ
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

498 :
↑まーそれは事実なんだが。
そんな事より、秋田市や県が提供している無線LANが、P2P使い放題だってしってた?
いきなりIXに繋がっているからかなり高速。
しかもルーター経由になるから、向こうからはこっちの端末が見えない。
やりたい放題だぞ。

499 :
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

500 :
フレッツADSL拡大
http://www.ntt-east.co.jp/akita/news/050613be.html

501 :
市内の俺と同じS中学だった佐○響○は犯罪しまくりの極悪。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけに顔が超不細工で性格最悪。低脳だから某公立落ちて負属に行ったww
まさに社会のクズ・汚物www
マジでRどカスが

502 :
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

503 :
>>500
期待して見だどもかすってもねで。おらやんだこんたの。

504 :
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

505 :
このスレでヤフーBB光開通したやついる?

506 :
>>505
秋田でやってるの?

507 :
>>498
ホットスポットどこにあんだ?

508 :
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

509 :
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

510 :
>>507
県庁第2庁舎
アルベ
ほか多数
登録もいらない完全なフリースポット

511 :
アルべさなばあるべぇ
なんちって。

512 :
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

513 :
>>510
なるほどね。県職員は自前のノート持込でネットやれるわけだ。

514 :
Bフレッツ マンションタイプ って実質スピードいくら暗いでるの?

515 :
>>513
そういうこと。
グローバルIPは一緒だから足付かないしね。

516 :
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

517 :
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
東北最下位のカス県秋田w
http://www.ikikata.net/gdprankj.htm

518 :
>>517
必死過ぎw
日曜に他にやる事無いのかw

519 :
21 名前: 荒らし撲滅センター ◆4UerwUy79k Mail: 投稿日: 05/06/23 01:11:55 ID: /tMJCuXW
秋田の一人暮らし
http://life7.2ch.sc/test/read.cgi/homealone/1102596986/
がソースです。
コイツにマジギレのは秋田県人じゃなくTBSはおろかテレビ東京の写る地域や自殺率の低いところのひとたちだ。
だいたい駅弁地方都市ってそんなもんじゃないか?
それを欠点を執拗に粘着するのは困る。
コイツは漏れと会っていればよかったのに。
佐賀にいったら吉野家がないとか大阪にいったら市民がうるさい、東京にいったら水がまずいとしつこくいいいそう。
福島大学にいった友達は秋田手形キャンパスがましに見えるといってたぞ。視野を広げろ。

520 :
秋田市内ADSL用プロバイダで速げなところどこですか?
あとny規制ないとこ。

521 :
Bフレッツのマンションタイプスピードどの位でてる?

522 :
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
東北最下位のカス県秋田w
http://www.ikikata.net/gdprankj.htm

523 :
秋田大学にしか入れないような頭脳しか持てなかったことに後悔すべき。

524 :
秋田市役所専用スレpart2
http://society3.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1085198288/150

市役所職員が、携帯のIP晒されているwwwwwwwww

525 :
IP分かったからってなんにもならないよ!

526 :
>>525
個人を特定出来るじゃん
猫大好き事件を知らないのか?

527 :
それは固定IPだったらだろ。

528 :
>>527
変動IPでも、ISPに問い合わせれば判るだろ。
ISPは答える義務が有るしな。

529 :
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/27/news086.html
お前ひっきーはこれやっとけよ

530 :
ちなみに携帯は何年も前から固定IPだぞ

531 :
秋田市ではNTTから電話が来てから何日くらいで開通しますか?
Bフレッツマンションタイプです。
すでに工事は終わってます。


532 :
あっぷ

533 :
2ch公認・あきた画像掲示板
http://g2001.immex.jp/akita/

534 :
あぽうい

535 :
ここは死んでるな.....................

536 :
お前が生きてるだけさ

537 :
>>536
おまえもだ

538 :
死んでる

539 :
ハイパーに勝手に変えるとハガキ来た

540 :
>>536
うちにもそのようなハガキ来た
ONU取替えにくるらしい。
どうやらこれらしいよ
「ニューファミリー」から「ハイパー」へ、NTT東がBフレッツで移行促進
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/395193?from=rss

旧設備というのはベーシック方式でニューファミリー使ってる連中のことか。

541 :
Safenyのスレ見るとCNA弾かれて見たいだね〜どうりで・・・

542 :
AC NAME : brasds61niida*** 
こう出た
おとなしくハイパーにするわ

543 :
市内の俺と同じS中学だった佐○響○は犯罪しまくりの極悪。
俺、こいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格最悪。低脳だから某公立落ちて負属に行ったww
まさに社会のクズ・汚物www
マジでRどカスが

544 :
CNA落ちてたぞ ゴルアァ

545 :
例のバカがまだ諦めずに足掻いてるのか
クソ負け犬だな

546 :
CNA繋がんなくね?

547 :
工事を予告無しでやってるとか

548 :
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない
315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
東北最下位のカス県秋田w
http://www.ikikata.net/gdprankj.htm

549 :
もうCNAいやだ
光にしたい
普通にny使えるとこある?

550 :
CNAってny使えないの?

551 :
ある日から急に繋がらなくなった
対策したのだと思う

552 :
ny使えないか?
俺は普通に200前後は出るが。

553 :
飽きた市内の俺と同じS中学校だった佐G響Tは犯罪しまくりの極悪。
俺、こいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格最悪。低脳だから某公立落ちて警報大負属に行ったww
まさに社会のクズ・汚物www
マジでRどカスが

554 :
>>552
改造してある?

555 :
NTTからBフレッツのONU交換するって工事の連絡がはがきで来てから
放置してたらそれから音沙汰ないんだけど
連絡やONUの交換に来たってやついる?

556 :
>>555
再度向こうから案内がくると思う

557 :
>>554
いや、特になにかしたわけではないが・・。
本当に規制始まったのかね?CNAのHPにはなにも書いてないが・・。

558 :
ごめん、ny使えたよ
前は何やってもダメにな時あったけど
調子悪かったのかな?

559 :
CAN内部にnyユーザーがいる限り規制されないとオモ

560 :
今日の深夜から未明にかけてメンスですよ
作業時間 11月1日(火) 午前2時から5時までの間

561 :
CNAシステム障害
試験カキコ

562 :
いったい何のためのメンテナンスだったんだろうね?

563 :
>>562
漏れに謝りの電話きたよ。
メンテ後、午前中サーバーが不具合起こしたらしい。

564 :
CNAってポート開けれる?

565 :
CNAのHPより
インターネット接続障害についてのお詫び
平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、下記の時間帯において、サーバ機器の不具合ため、
一部のお客様におきましてインターネットに接続しにくい状態となりました。

お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
     
敬具

発生日時 2005年11月1日(火) AM7:30頃〜10:30頃
障害内容 センター設備のサーバ機器不具合により、
インターネットに接続しにくい状態となる。
    
影響範囲 一部お客様

566 :
CNA、 nyp の規制来た?
なんか少し前からダウンロード速度のゾロ目をよく見かけるんだが…。

567 :
CNAにしなくてヨカターヨw

568 :
今は問題ないCNA

569 :
雷で不安定@CNA

570 :
つながんねぇぇぇぇぇ

571 :
お客様各位
2005年11月22日
株式会社 秋田ケーブルテレビ

落雷によるインターネットサービスへの影響について

平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日発生した落雷の影響により、弊社伝送路設備に影響がでております。
その為、一部のお客様におきましてはインターネットにつながりにくい
状況となっております。
お客様にはご迷惑をお掛け致しておりますが、現在調査中ですので
しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。
    敬具


原因 落雷による伝送路設備の異常
影響範囲 泉菅野の一部


572 :
糞ーさっきから断続的に切れやがる@CNA

573 :
漏れはCNA→光にしたから無問題〜♪


・・・WilcomのA&B割に対応する気がない時点で捨て確定だったんだがなw

574 :
いや、秋田にTBS系あれば加入してないよ@CNA

575 :
ハイパーファミリー
秋田だと実効速度どれぐらい出てるの?

576 :
世の中には、知らなくていい事もある。
 
 
 
 
 
・・・で、察してくれやorz

577 :
今まで偽ニューファミリー(ベーシックタイプ)
だったけどハイパーファミリーに強制的に換えられる・・・・

578 :
>>577
拒否できるんじゃなかったか?

579 :
>>575
どうやれば拒否レルの?
もう工事日決定しちゃったけど
今からでも大丈夫?

580 :
>>579
116に電話して「工事不要」ですんなり通る

581 :
結局ひかり電話にしようと検討してたんで
ハイパーに切り替えてしまった。
人柱になってしまったな。
でも速度は切り替わる前と今のところほとんど変わってないな。

582 :
でも来年春あたりに東京に移住する予定だから
そのときにTEPCOひかりのエリアになってるところ調べてそこに
住むとこ借りてTEPCOひかり導入しようと思ってますw

583 :
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/25 13:46:22
回線種類/線路長/OS -/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/秋田県
サーバ1[S] 31.1Mbps
サーバ2[N] 29.5Mbps
下り受信速度: 31Mbps(31.1Mbps,3.9MByte/s)
上り送信速度: 70Mbps(70.4Mbps,8.8MByte/s)
※上のSTEP01で回線種類やサービス名を選択すると、ここに測定結果に対する評価コメントが表示されます。

のぼりとくだりの差がすごい

584 :
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/31 19:33:16
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ベーシック/その他/秋田県
サーバ1[S] 34.3Mbps
サーバ2[N] 59.8Mbps
下り受信速度: 60Mbps(59.8Mbps,7.5MByte/s)
上り送信速度: 73Mbps(72.7Mbps,9.1MByte/s)
コメント: Bフレッツ ベーシックの下り平均速度は27Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
秋田でこれよりも遥かに速い人って、いる?
ちなみに私のマシンは一昨年秋発売のLaVie L(CPU:セレロン2.0GHz)。
もちろんオバクロは一切やってない。

585 :
私は終端装置から直接PCにLANケーブル1本でつないでいる。
なぜなら間にルーター(メーカー並びに有線・無線関係ない)をつないでしまうと
>>584の速度が出なくなってしまうから。

586 :
セキュリティソフトはマカフィーをインストールしている。

587 :
3割増しのエロサイトで喜んでもしかたないんじゃない。

588 :
セキュリティソフト、ノートンは絶対インストールしないほうがいい。
理由:以前このソフトを1回だけインストールしたことがあるが、
   (このソフトが)CPUをかなり使い過ぎていたために
   下り受信速度が最大でもたった6Mbpsしか出なくなってしまったから。 

589 :
>>588
いったい何時の話をしているのかい。
今はNISを入れても数値に出るほどの速度低減はないぞ。
ちなみに、CPU:P4 3.0EG、MEM:1GB、xpsp2
2年近く前のオンボロ機だけどね。

590 :
>584
遥かにってどれくらいだよ。理論値だってその1.3倍弱でしょ。
>585
5000円程度の安物を1つ2つしか試してない予感。

591 :
>>590
ちなみにウチでは>>584の1/3しか速度出ない罠。
終端装置繋いだのが(工事にきた業者に)入って一週間の新入りだったからなのかも????

592 :
差出人 : サイトー
日 付 : 2006年01月04日 18:56
件 名 : 説明お願いします
今回のKickでシステム的なエラー等でないことに確信が持てたので、端的に書きます。
○○さんの主催する○○のコミュニティから僕が排除された理由を説明して下さい。
辛抱強く何度も交渉するほどリソースを割きたいわけではありませんので、返信が頂けない、
或いは説明に納得がいかない場合は相応に自衛手段を考えます(自覚をお持ちかはわかりませんが、特に思い当たる落ち度が自分にないのにパブリックなコミュニティからけり出されると云うのは僕への消極的な攻撃と考えます)。
なお、僕のマイミクの何人かとオフの席で諍いがあったらしいことは聞き及んでいますが、
自分と感情の行き違いがあった相手のマイミクだから僕をもろともコミュニティから排除する、と云うのは到底筋の通った理由となり得ません。
大人の集まっている席での出来事ですから特段仲裁をしようであるとか(どちらかを)非難しようとは思いませんが、自分に火の粉がかかるとなれば話は別です。
十分な根拠を持った理由を示して下さい。
また、僕が○○さんに直接説明を求めるのはこの一度です。
コミュニティの主催者として節度と良心を持った回答に期待します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=393298

593 :
だれですかこいつは

594 :
知事選はいつになるのだろう。

595 :
>>594
最近軽を買い直した奴が会社に居るんだが。

596 :
ぷらら使ってる人いたら普段の回線状況教えて。

597 :
祭り&イベント掲示板in秋田
http://mixi.jp/view_community.pl?id=161765
創価学会 頑張ろう学生部☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=372583
オフ会やってる店が全部学会系
http://mixi.jp/view_community.pl?id=193482

http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88&ie=UTF-8&oe=UTF-8
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E7%8A%AF%E7%BD%AA&ie=UTF-8&oe=UTF-8
http://www.google.com/search?hl=ja&client=safari&rls=ja-jp&q=%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E5%B0%8F%E5%B6%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

598 :
さっきCNA、30分ほどつながんなかったけど
これは俺のパソコンのせい?回線のせい?

599 :
飽きた市内の俺と同じS中学だった佐○響○は凶悪犯罪しまくりの極悪。
俺、こいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格激悪。低脳だから某公立落ちて警大負属に行ったww
それに★このカスはとくしん落ちてるのな★www恥ずかし杉お馬鹿杉超ウケルwwwwww
まさに社会のクズ・汚物www 
とっととその汚ねー津ラ処分しろってwww区び吊っ手市んでじ語句に尾ち呂や、かす。
マジでRRRどカスが

600 :
CNA、ny規制したな多分・・。全然速度上がらない。

601 :
プロバイダが「おばこねっと」で「TOHKnet」のADSLが開通したんだが
リンクダウンが頻発して、まともにネットゲームもつながらない・・・orz
ここのプロバイダはこんなものか?
今まで他のプロバイダ(ic-net)で、問題なく「TOHKnet」のADSL使えてたんだが・・・
えらい、エリアが限定されそうな質問だが、他の利用者どうなの?
もしかして、俺は地雷を踏んだ?

602 :
・パーソナルライト 速度 128kbps → 512kbps
利用料 2,940円 → 変更はありません。

・パーソナル20M 速度 20Mbps → 25Mbps
利用料 3,990円 → 変更はありません。

□速度アップ予定日
2006年6月1日
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
がcnaな人もうほとんどいないか・・・?

603 :
cnaだょ

604 :
保守

605 :
Bフレッツおかしくないか?
フレッツスクエア40Mしか出てません...


606 :
BB回線の新規開拓はもう無いだろうな('A`)

607 :
CNAかえって遅くなった希ガス

608 :
Gyaoのスピードテストではちょっと速くなった
きがする…

609 :
というかむっちゃ遅くなった・・・
ルーターかモデムがいかれたのかもしれないけど・・・

610 :
BフレッツとフレッツADSLのエリア拡張が発表になってますね
http://www.ntt-east.co.jp/akita/

611 :
今回もかすりもしねぇ。
まぁ来年度予算で市が地デジ対策で整備するって話あるからそれまで我慢だろうな。

612 :
秋田市以外はどうでもいいよw

613 :
>>612
 秋田市の話なんかどうでもいいぞ。

614 :
飽田市は糞田舎
それ以外は糞ド田舎
一生ダイヤルアップやってろ

615 :
>>614
スレ違いです

616 :
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000099-mai-bus_all
数年前の年末に嬉々として東北で一番ブロードバンドが進んでいるようなランキングを、
さきがけでみたが数年後蓋を開けたらこれだ。離島とかないのにこの結果。IX失敗どころじゃないな。

617 :
>>616
秋田県の場合、秋田市以外に目が行ってないからな。

618 :
だから秋田市以外はどうでもいいよw

619 :
秋田市はもう次世代通信までOKなくらい整備は進んだろ。
Bフレでも申し込めば数日中に開通するだろ?

620 :
秋田県立大および偽皇室のオウム殺人犯罪容疑
http://society3.2ch.sc/test/read.cgi/soc/1137727591/416-423
2 名前:藤本しゅういち :2006/06/22(木) 13:54:13 ID:r/NLr5NA0
ヤバイ!!教員の●盗もうとして捕まっちまったよ!! 誰か助けて!!もうショック!!
http://school5.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1151149645/
255 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/15(木) 06:59:11
小説救急車殺人企画事件を考える
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/truck/1109449154/463-469
275 :↑しつこいキチガイ女め :2006/06/13(火) 17:08:16 ID:???
ヒットマンではなく 直接してやる。覚悟しろや。】ヒットマン ププ
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/b_aisatsu.html
311 名前:実名攻撃大好きKITTY :2006/06/24(土) 19:13:31 ID:zgdswjAI0
それ俺の親友。マジショック…
188 名前:最低人類0号 :2006/06/22(木) 01:01:05 ID:2CWmvqaB
お前のせいで私の人生終わったよ。 このまま柵のついた窓がある病院で一生を終えるなんてイヤだ。
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/staff.html
176 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 15:34:50 ID:nPFLGkCv
●●殺人大学は、人の殺し方や死体の処理の仕方を教えている。
957 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/26(月) 01:02:44 ID:8gqYcyr7
(括弧内補足:入学者激減により)来年度の収入見込みは絶望的であるがこのような状況化においても
学生の募集を続けていることは、学生の将来を無視した、学長の自己中心的な判断だと言える
601 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/06/26(月) 16:17:18 ID:ZaBaB4mj
まぁ、警視庁が動き出したってのは事実でしょ 事実出ないことをブログにのせる奴はいないし

621 :
秋田市は環境整備済んでるから、ここで話す事はないな。

622 :
うち秋田市なのに光だめなんだけどw

623 :
>>622
旧雄和町民乙

624 :
んにゃ
手形山の影wwwwww

625 :
捕手

626 :
ほるへ

627 :
ウホッ!?

628 :
秋田魁新報 2006年8月5日朝刊 25ページ(社会面)
『観光客減り寂しさ:
多くの差し手は「観客がほとんどいないので竿灯を上げても寂しい」
「声援がなく盛り上がりに欠ける」と一様に声をそろえた。 』
上の記事が、竿灯祭の一部会場だけの傾向ではなく、全体的な傾向ならば
今回の一連の論議でタイムマシン犯罪の存在を、一般市民が認め始めた兆候かもしれなと考えています。
竿灯祭が自然発生的な祭ではなく、行政サイドが時空操作(カリフォルニア工科大学ソーン教授)で
作った「盗聴アンテナ祭」なら、集団盗聴犯罪が「神」にされている訳ですから
ここまで歪な祭はなく、行政に騙された秋田県民自体が幻滅しはじめたのではないでしょうか?
こういった歪な形での地下行政適用は観光にとってもマイナスになるという事ではないでしょうか?
これが事実なら、この責任は当然、時空操作を悪用した行政サイドにあります。
【秋田県の竿灯祭とは自宅盗聴風習祭か?】
  〜環境病とは地域の業病である〜
http://society3.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1154443206/6-11
http://society3.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1154443206/28-37
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1128878056/232-239
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1128878056/226-231
http://science4.2ch.sc/test/read.cgi/rikei/1154258162/
http://society3.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1154441124/

629 :
Bフレッツエリア拡大、秋田市・潟上市
http://www.ntt-east.co.jp/akita/news/060816.html

630 :
昨日から接続しょっちゅう途切れるんだけど
ダウンロードも何回もやり直しになってすげームカつく

631 :
CNAです、糞が

632 :
sexしたい!

633 :
ほしゅ
CNAで工事の人から聞いた話
メールのセキュリティシステムをPandaから
IronPort社に変更しつつあるとのこと
Sophosのアンチウイルスシステムを使用するってさ
言われてみるとメールのヘッダーでX-IronPort-AVってのがたまに出てくる
それにしても25Mに入ってるが混む時間帯では5M以下まで落ちる・・

634 :
保守
レスが付かなかった一月の間にCNAからBフレに乗り換えしました

635 :
おめ

636 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
残念だが(裏金で県民を無差別にR)事実上の
殺人テロリスト犯罪カルト教育集団は実在する。
近藤啓子(1期生)が殺人テロリストなのは間違いない。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
佐藤了は学生や卒業生を使った殺人テロ企画を多発させている。
安藤氏もこの殺害風土で消された可能性がある。
この県の殺人稼業は警察ぐるみである。
赤ん坊から老人まで年間1000人はこの殺人商売制度で消され換金されている。
殺人業態は造園業、道路工事業、除雪作業、病院などの形態を表面上は取り
集団で人を狩り、人肉や臓器に換金する。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
殺害対象は赤ん坊まで多数含まれ、この県では病院で赤ん坊死体が食通マニアのために販売されている。
警察や病院も当然ぐるであり、赤ん坊殺人に関わっている。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
こういった殺人理論を開発しているのが保全生態学(森林科学)研究室である。
その上で環境教育と称してカルト殺人教育を行い、卒業生の一部は次々と県民を殺害し
死体を解体して生計を立てている。それがこの県の実態の一面である。
近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。年間1000人以上が殺害され自然死偽装されている。
近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。この県の住民は彼女を見かければ殺人業者として
接するべきである。そうしないと騙されて喰われる。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
県民は全員、気をつけてほしい。年間1000人以上が理不尽に消され喰われている。
造園業者は危険だ。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
他県へ「出稼ぎ」もする

637 :
ぬるぽ

638 :
【秋田県の「強度な人殺し社会」と「殺人教育」に注意願います】
http://society5.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1169107763/261-272
秋田県民114万人のうち20万人を県庁・県警等が薬物殺害&物理殺害中で死体を叩き売って県の借金を返済中の模様。
秋田の若者は一度、せめて数年は他県を見た方がよい。秋田のためにも他県に進学・就職してから秋田に戻るべきでは。
http://society5.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1149259708/378-397
1)食用人間の養殖と食肉化・醤油・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上が虐殺)
http://society5.2ch.sc/test/read.cgi/soc/1167046050/166-196
http://society5.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1167442884/154-160
http://society5.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1167442884/203-221
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上が虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
http://society5.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
http://society5.2ch.sc/test/read.cgi/soc/1167046050/161-163
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)
カモフラージュ扇動犯罪が目に余るが、上が秋田県の4大産業である。
http://society5.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1160835645/12-207
そのため秋田県では本当に殺人教育、殺人研究を行っている大学さえある。秋田の大学に進むのは極めて危険だ。
秋田を健全化するためには、秋田の若者は、せめて数年は他県を見た方がよい。高校卒業後の就職にせよ、
大学等への進学にせよ、他文化圏で数年は過ごし、その上で秋田に戻って秋田の健全化について考えないと、
本当の意味で秋田に貢献できる人材にはなりにくいだろう。若い時の異文化交流経験はそこまで大切である。
秋田を愛するなら一度は秋田を離れることを考えても良いのではと考える。
当該投稿を読んだ秋田の若者の中から、 将来の秋田県知事や県議等が生まれることを祈って…

639 :
【秋田における殺人研究と殺人教育】  
東大農学部での殺人事業伝統    開学前に茅野による小峰人選
↓                    ↓    
小峰:植物工場を偽装した養殖人間工場(大量殺人)の実証試験&実用化
       ↓
 小坂町、協和町での大規模アウシュビッツ収容所建築と稼動(秋田県庁、全農)→ 年間数千人殺害(能代市の臓器センター、桃肉として食肉販売。)
      ↑
 システム科学技術学部(本荘市)の阿部によるICタグ技術による養殖人間管理(学長予算)
 システム科学技術学部(本荘市)の岡野による自動豚解体ロボットによる大量殺人(学長予算)
 生物資源科学部(秋田市)の小西による養殖人間HDLコレステロール測定用ベンチャー企業設立と稼動
 生物資源科学部(秋田市)の山本による養殖人間バラバラ死体からの成分ライブラリー生産(地衣類と偽装)と医薬会社への販売
 生物資源科学部(秋田市)の稲元、福島によるBM活性水捏造による大量殺人制度の構築(畜産臭気がない事の偽装工作)
 生物資源科学部(秋田市)の佐藤、谷口による殺人施設への学生研修教育(豚偽装区域のみ):全学生への殺人教育 
 小林理事長他の秋田県立大理事会によるスタチンの偽装(架空の人物、遠藤章の捏造工作:血液中のHDLコレステロールの偽装)森、新岡、小林理事らは暗殺企画魔。
 秋田県立大事務局:この殺人事業図式に気づいた職員の暗殺担当。連続暗殺も組織ぐるみで担当。 
彼らは全員、刑法(殺人罪)の適用が可能。間違いなく、秋田県立大は大量殺人を行っている。実態を知った職員は巧妙に暗殺される。
結局はオウム大量殺人とミームは同じ。先の厚生労働大臣の「女性は出産機械」発言はこの養殖虐殺犯罪に関連している模様。しかし「養殖人間は
要は人為的な双子、三つ子・・・に過ぎない」ので彼らは人間そのもの。これは人道に対する犯罪。養殖人間大量殺人だけでなく通常の国民の大虐殺も
行っている模様で検察と警察は法定手続主義、罪刑法定主義を組織的に破壊しカモフラージュ扇動工作を行って
当該大量殺人犯罪(赤ん坊、子供への虐殺を含む)を支援しているため国家秩序が既に瓦解・崩壊している模様。内閣の支持率が急落したのはそれが原因か。


640 :
CNA止めようと思ってたけど、100Mなるの?
業者向け?
ネトゲやるからやっぱり素直に光にするかな

641 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
プロバイダ:WAKWAK
測定地:秋田県秋田市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:51.50Mbps (6.437MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:25.10Mbps (3.138MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:***.**-***-**.ppp.wakwak.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/2/11(Sun) 18:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
Dr TCPでいじってから速度測定したらはじめて50M超えるようになった。
ちなみにハイパーファミリーです。

642 :
CNAって他の地域のCATV会社みたいにIP電話サービスやってないんだね
やれないのはNTTの圧力?

643 :
CNAつながんねー
うちだけ?

644 :
アタックブロックが反応する機会が多いけど他のISPでも多いのかな?

645 :
http://www.cna.ne.jp/modules/info/article.php?articleid=98
ハイパープレミア120M
月額利用料金5250円か。
この速度でこの値段は安いもんなのか?
受付開始が4月23日
サービス提供開始が5月7日

646 :
p

647 :
ハイパーファミリーが、¥5460/月 で上下100M(ベストエフォート)
ハイパープレミアが、¥5250/月 で上り5M、下り120M(ベストエフォート)
新規に導入なら、光だろうな。現行で使ってる人なら考え所か?

648 :
テレビ岸和田、最大1GbpsのFTTH接続サービスを開始
http://www.rbbtoday.com/news/20070406/40591.html
これに比べたらCNAしょぼいな

649 :
だって提供エリアが旧秋田市内だけだろ?
30万都市でBB利用目的でCNAにはいっている人は何%いるって話だ。
それを考えれば、しょぼくても納得がいくだろ。

650 :
実際のところハイパープレミアの下りはどのくらい出るのかだな
40Mも出たら御の字だったりして

651 :
ハイパープレミア人柱求む

652 :
ハイパープレミア上り遅すぎ。
しかもIP電話もいまどきサービスにないし。
ケーブルプラス電話をやってるKDDIあたりと組めばいいのに。
秋田の企業ってだめだな。

653 :
>>652
レポ乙です
やっぱダメかw

655 :
サービスが始まってないのにレポが出来る訳ねぇーだろ
糞田舎者はR>>653

656 :
cna最高で60Mぐらいでたよ

657 :
しかしこんなに復旧に時間がかかるの珍しいな。
まだ光繋がらね。

658 :
昨日つながらなかったのってフレッツ自体がアボーンしたのか。
てっきりプロバのメンテかなんかだと思っていた

659 :
>>656
計測サイトとか書いてくれないとわからん

660 :
そんな事より・・秋田ではネットの匿名性が殆どないらしい。
リアルでもネットでも、過疎ル訳だね。
それでも暇潰しに来てしまう・・・
ドリンク・フリーだから!

661 :
もっとまともな文章書けや屑

662 :
検索かけてもなかなか見つからなくて、ダメ元で質問させてください。
CATVでネットやってますが契約なしで2台目のネット接続できないんでしょうか?
ブロードバンドルーターなら可能かと思ったんですが…。

663 :
>>662
ルーターがあればできるYO!

664 :
ありがとうございます!!
もう一度設定やり直してみます!!

665 :
>そんな事より・・秋田ではネットの匿名性が殆どないらしい。
実に興味深いね、俺もそう思ってたんだけどよかったら詳しく書いてよ。
ISPから情報バレルってこと?それともハッカーとか?

666 :
もしかしたら秋田のIP網は秋田地域IXに集約されていて、そこで監視されていると思ってたりして。

667 :
ハイパープレミア開通した人
レポ頼みます

668 :
当初、20M近くコンスタントに出てたんだけど
最近は半分でれば良い方だなぁ
仁井田地区です


669 :
CNA120M調子いいとき80Mくらい出る
普段は60Mくらい?
20Mまで落ちるときもある
土崎です

670 :
殿様が全国市長会の会長に当選したようだが、こっちのジャンルにはまったく関係ないだろうな。

671 :
>>669
直結?
ルーター?

672 :
いまどき直結してるやつなんているのか

673 :
いるんじゃない?

674 :
秋田に投票して下さい。負けそうです。
http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1108218556/788
秋田に投票して下さい。負けそうです。
http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1108218556/788

675 :
age

676 :
age

677 :
アホみたいにプツプツ切れる
CNAR

678 :
>>677
ルーターが壊れたかと思ってたが家だけじゃないんだな

679 :
http://www.ntt-east.co.jp/akita/news/071016.html
とりあえず貼っておくか

680 :
  測定値   偏差値
下り 44.67 Mbps 53
上り 54.62 Mbps 58
http://gigaspeed.rbbtoday.com/

Bフレッツハイパーファミリーだけど
秋田ではこのスピードはどうですか?

681 :
TOHKnet、秋田市内でWiMAX利用のインターネット接続サービスを事業化
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20865.html

682 :
最初WinMXに見えてハァ?ってなった

683 :
CNA120Mの契約で測定
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/01 11:27:26
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 10.4Mbps
サーバ2[S] 11.2Mbps
下り受信速度: 11Mbps(11.2Mbps,1.40MByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.32Mbps,160kByte/s)

なにこれ??

684 :

速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/01 12:03:31
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 16.8Mbps
サーバ2[S] 21.1Mbps
下り受信速度: 21Mbps(21.1Mbps,2.64MByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.32Mbps,160kByte/s)

RWin値を変更したら多少改善
でもまだ納得いく数値じゃないよなぁ
CNAの光ハイブリッドのRWin推奨値ってどのくらいか、ご存知の方いませんか?

685 :
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/01 16:57:53
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 41.1Mbps
サーバ2[S] 37.6Mbps
下り受信速度: 41Mbps(41.1Mbps,5.14MByte/s)
上り送信速度: 23Mbps(23.1Mbps,2.8MByte/s)
>>684
とりあえず光ファイバーの推奨値の262140で試してみるといいと思う。多すぎてもだめだから、たぶんこれがちょうどいい。
あとセキュリティソフトをそのときだけでも停止しておく。

686 :
引越してまだ回線引いてないんだが、野良APを発見したw

687 :
先ほど開通
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/16 14:25:06
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/秋田県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/So-net
サーバ1[N] 47.3Mbps
サーバ2[S] 54.8Mbps
下り受信速度: 54Mbps(54.8Mbps,6.85MByte/s)
上り送信速度: 51Mbps(51.7Mbps,6.4MByte/s)
--
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/16 14:31:44
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/秋田県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/So-net
サーバ1[N] 36.8Mbps
サーバ2[S] 36.9Mbps
下り受信速度: 36Mbps(36.9Mbps,4.61MByte/s)
上り送信速度: 42Mbps(42.4Mbps,5.3MByte/s)
とりあえず直接接続。これからルータかます。

688 :
CNA120M契約って、みんなどの位でているもの?
>>684の下り21Mって、契約速度を考えたら遅いんじゃないかな?

689 :
>>688
セキュリティソフト入ってるとかなり遅くなるよ
25Mで10M出ませんもの・・・↓

690 :
飽きた市内の俺と同じ咲くら中学だった佐G響Tは凶悪犯罪しまくりの極悪。
因みに俺とコイツはH15咲くら中卒だけどね。俺、こいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格激悪。低脳だから某公立落ちて警大負属に行ったww それにこのカスは
とくしん落ちてるのなwww恥ずかし杉お馬鹿杉超ウケルwwwwww まさに社会のクズ・汚物www  とっととその汚ねー
津ラ処分しろってwww区び吊っ手氏んで地語句に尾ち呂や、かす。 マジで誰かコイツを頃してくれないかな〜。
激烈に喪がき九る氏んでRRRどカスが

691 :
CNA120Mは、だいたい下り50Mくらいです。

692 :
こんなスレあったのかw
とりあえずやってみた
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/03 02:31:59
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/-
サーバ1[N] 77.6Mbps
サーバ2[S] 75.0Mbps
下り受信速度: 77Mbps(77.6Mbps,9.71MByte/s)
上り送信速度: 21Mbps(21.1Mbps,2.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

693 :
>>692
プロバイダ教えてくれ。

694 :
>>693
plalaだよ

695 :
速度.jpは実際より速めの結果が出るよ。
CNAでも同程度。

696 :
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2008年5月04日日曜日 10時16分23秒
下り(ISP→PC): 81.22Mbps
上り(PC→ISP): 56.7Mbps

Bフレッツハイパーファミリーにて計測。
MTU,RWINの調整に加えてFireFoxを高速化設定にしたら
速くなったよ。

697 :
USENで計っても速い?

698 :
>>692
691です。
USENで計ってみたけど>>691で計ったところや
Radishと比べて遅いですね。
因みに>>687のところにある測定サイトはブラウザーによって結果が違うね。

699 :
秋田でBフレ光のプロバイダ速いトコってドコかね??
OCN、Plala、@nifty、excite、BIGLOBEあたりを検討中なんだけど。
ASAHIネットも評判いいらしく気になるけど。
一番候補はOCNなんだけど2ch規制だかがあるらしいから・・・。
誰かその辺詳しいやついたら情報くれ!!

700 :
飽きた市内の俺と同じ咲くら中学だった佐ガW響Tは凶悪犯罪しまくりの極悪。
俺とコイツはH15咲くら中卒だけどね。俺はこいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格激悪。大多数の人間から嫌われ憎まれてる社会の有害廃棄物、
クズ、カス、ゴミ、蛆虫、糞以下、公害腐乱、絶対に皆そう思ってるから。無能だから某公立落ちて警大負属に行ったw
それにとくしん落ちてるのなw大恥、馬鹿杉超ウケルwwwお前など生きてる価値はねーから、世のため人のためさっさ
とR有害カス。その最低以下の下劣な津ラ処分しろってwww区び吊っ手氏んで地語句に尾ち呂や、カスR。
マジで誰かコイツを頃せよ。資態を市中引きずり回せ。激烈に喪がき区る氏んでRRRどカスが。

701 :
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2008年5月25日日曜日 03時42分40秒
下り(ISP→PC): 84.19Mbps
上り(PC→ISP): 48.31Mbps
BフレッツハイパーファミリーでOSはMacのレオパード

702 :
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/05/25 03:46:45
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:WAKWAK
下り速度:85.3M(85,272,018 bps)
上り速度:54.1M(54,052,549 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

703 :
秋田ケーブルテレビ、KDDIとの提携により固定電話サービス開始
http://www.cna.ne.jp/modules/info/article.php?articleid=201

CNAユーザーには朗報?

704 :
CNAってp2pの規制あんの?

705 :
ありまくり

706 :
http://flets.com/next/area/akita.html
NGN12月に提供らしい。
俺は様子見るけど。

707 :
久々にBフレのサービスエリア拡大だな。
ほぼ1年ぶりくらいか?

708 :
さげ?

709 :
さげ

710 :
CNAさ、PC丸腰で繋いだままだとどれぐらいでウイルスとか仕込まれんの?
通常20分ぐらいらしいけど、経験ある人いるか?
俺はこの回線で暗躍してるハッカークラッカーいると思うぞ。
もしそうなら県警と協力してプロバイダーは対策するべきだろうな。


711 :
何だ?電波が強いぞ。

712 :
>>710
CNAは閉じた回線だから平気

713 :
最近shareの速度がガタ落ち(;^ω^)
CNA規制入ったかな

714 :
>713
規制されてるね。
もう速度が一桁前半から上がらない。
規制って一度入ったらもうなくならないもんなの?

715 :
2chの規制とは話が別だよ
この規制は無くならないと思ってたほうが良いよ
ダウンロードも違法になる日が近いんじゃないかな

716 :
でCNAで使えてるP2Pってあるの?
いまんとこtorrent、share、DP全部だめなわけだが

717 :
DP?

718 :
PDだた

719 :
もうみんなで規制解除してくれなきゃ解約するぞっていおうぜ

720 :
どのポートにすても速度でねーのがよ
CNAめ・・・

721 :
解約祭りが徐々に始まったな・・・TVのほうもやる気無しだし、マジで祭りだな。

722 :
解約検討中なのんですけど
秋田で規制してないプロバイダってある?

723 :
メンテナンスで1時から5時まで繋がらないって・・・
しかもダメリカ暴落で眠れない夜に・・・
CNAめ・・・

724 :
ほんとメンテやたら多いね。

725 :
torrent全然速度でねーし。
規制するのは構わないけど、常識的な規制にしてくれ。
0.9kb/sとかどういうことよ。

726 :
torrentの規制ひどすぎる。
解約を決意したが、秋田のOCNって良いの?

727 :
芋場も規制はいってる?

728 :
もう駄目だねCNA

729 :
CNA完オワ

730 :
自作PC板秋田県の自作事情スレの結論を甜菜
90:Socket774 sage2009/07/06(月) 19:44:33 ID:u+Rz6RIL
結論を言うとP2PやるCNAのやつはフレ光でso-netに変えれば良い
\(^o^)/

731 :
CNA落ちた?
突然繋がらなくなった

732 :
CNA落ちてる
しかもサポセン(0120910739)も全く普通
夜逃げでもしたのか?wwwwwwwwwwwwwwww

733 :
あいたたたた
サポセンもだめかょ
ネトゲの途中でおちたんで死んでるだろなorz

734 :
繋がった! と、想ったらまた落ちたw
サポセンは受話器上がりっ放しw
駄目打こりゃ

735 :
こっちはいま繋がったみたい
モデムのiマークも点灯した

736 :
どうやら繋がったなw
こりゃバックアップの回線は必須だぞw
TVも雨降ると画像乱れるし
なんのためのCATVだよwwwwwww

737 :
いjまCNAのサイトみてきたけど
全域で不通なったんだね
弊社側設備の不具合ってでてる…
もうすこし良い設備使ってくださいよ orz

738 :
今回の不通後なんだが、120Mもがっつり規制かかった??
速度出ない気がする。

739 :
だから早く解約しろお前ら いつまで引きづってんだ。
TVアナログ終了時は解約ラッシュで待たされるぞ。

740 :
CNAもうダメだな

741 :
秋田ケーブルテレビをまだ解約しないバカがいるスレがあると聞いてやってきました

742 :
役員はベンツのSクラス乗り回して
提供するサービスはこの様だ

743 :
>>738
俺もだ
share速度まったく出ない
最近普通になってきたから継続しようかと思ったが
このまま変わらないようなら解約だな

744 :
CNAって解約するのにも金かかるんでしょ。
最悪。

745 :
本当最悪!
俺もさっき苦情メール送っておいた
みんなさっさと解約しようぜ

746 :
またか

747 :
>■あなたの回線速度は
【宇宙船級】
5.241 M
ウサギ1号自身も思わず目を閉じてしまう速さです! ブロードバンドの宇宙を思う存分に楽しんで下さい!

おいおい・・・120Mだぞ・・・

748 :
CNAだけど今ネットに繋いだらクソ重い・・・
オレだけ?

749 :
ヤフー激重でエロサイトサクサクて・・・

750 :
>>747
うちは120Mで16M〜17Mだったよのぼりは大体2M…
>>748
夕べからすこし重いきがする

751 :
>>750
測定してみますた
25M契約で上がりは1.8M
下り 276.2 K www
バガでね

752 :
YouTubeにも規制してるのか?
檄重なんだが

753 :
やっぱP2Pやるならso-net最強で良いのか?
http://isp.oshietekun.net/
自作板でDTIもいいとかあったが超規制ありじゃん
あそこのコメントも信用できないな

754 :
また325kくらいしか出ないぞw
金返せw

755 :
120Mは不通前に戻ったかも。まぁ速度は出ないけどさ・・・

756 :
>>754
お前さんは一生笑ってろ
俺は既に w が付かない域に達してるぞ。マジで腹立ってきた。

757 :
>>756
子供だなおまえ

758 :

相手がまだ利用者の困窮状況を把握していない場合もあるので、相手が理解するまで・・ry

759 :
>>755
っぽいな
まぁこれもいつまで続くか分からんが・・・
よほどクレームが来たとみえる

760 :
>>754
グダグダ文句言わずにとっとと解約しろ

761 :
重重の時は攻撃を受けている場合があるから、ファイアウォールの
ログみてみ。

762 :
実際CNAユーザーですが、07/14(火)21時半ごろIPアドレス 61.195.156.35
から攻撃受けて重重でした。

763 :
おぉ
久しぶり速度1000超えた

764 :
2009-07-23 21:06:59 DROP TCP 202.72.53.72
楽天から攻撃食らいました

765 :
so-netはどのくらいでますか?

766 :
たっぷり出ますよ(´∀`*)

767 :
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了
 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

768 :
>>767
自民党には投票しませんのでご安心ください( ^ω^)

769 :
急にOutlookでCNAのメールサーバーにアクセスできなくなったけど
オレだけ?

770 :
俺んとこも駄目だな

771 :
て事は、原因はCNAか
携帯でメールするの苦手なんだよな・・・

772 :
早くCNAから脱出しろよ・・・・・

773 :
TBS見れなくなるし規制解除されないし仕事してるのか?糞CNAは

774 :
文句言う暇あったら他のプロバイダ探せよ。
今や高速回線はCNAだけじゃないぞ

775 :
規制?

776 :
堕落社員満載やる気無しのCNAに金を落としている奴がまだ居るとは・・・

777 :
YBNET、いつもの事ですが事前連絡なしで2時間半も使えなかった。
そういえば日中、光の工事業者がいなくてたらい回しって聞いた。
事前連絡なし、初期加入者との差額が1050円、実質20MB(100MB)
転送量は無制限
由利本荘市CA-TV
市役所職員のみ工事費無料
6MB
速度よりも役所が滅茶苦茶なので来年はADSL(2MB)だな。

778 :
CNAって最近はVeohも規制かかってるのか?
クソ遅いんだけど・・・

779 :
ダウンロードして見ればいいじゃない

780 :
WiMAXサービスエリア整備の前倒しについて
-基地局免許取得数が5000局を突破、09年度末開局数を6000局に拡大-
http://www.uqwimax.jp/news_release/200911241.html
これもう使えてるやついる?

781 :
すまん、スレ勘違いしてケーブル放送板で質問してしまった。
申し訳ないがこっちで聞かせてくれ。
あんまりにCNAがクソすぎるんでTVもネットも解約しようかと思ってるんだが、
ネット解約した人&しようとしてる人はどこのISPに乗り換えた?

782 :
>>781
俺もネット解約したいが、解約料12,000円も取られるうえに
光の初期投資が高いので悩んでいる。

783 :
>>781
だよなぁ。解約料とるとかナメてるとしか…って気付かなかった自分が悪いか(´・ω・`)
友人に聞くと、公式サイトに何も記載はないのに、P2P規制してるらしいし…タチ悪すぎ

784 :
間違えて自分にレスしてしまった
>>781>>782

785 :
>>783
P2P規制というか帯域規制してるようだが設定が拙いせいか
Googleの画像検索でも引っ掛かって検索できないこと多々あり。
串噛ませると普通にサクサク画像検索出来るのでこれには困ってしまう。

786 :
>>785
そこまで詳しいことは知らなかった…情報ありがとう!
っていうかYahooすら重いことがあるんだけど、回線が貧弱なのかねぇ…?

787 :
120で契約してるのに全然スピードでないんだよな
みんなはどの位でてるんだろうか? 気になるところ 

788 :
>>787
ちなみにうちは10Mだが
http://www.bspeedtest.jp/
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/12/02 14:42:40
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 9.17Mbps
サーバ2[S] 7.58Mbps
下り受信速度: 9.1Mbps(9.17Mbps,1.14MByte/s)
上り送信速度: 1.8Mbps(1.84Mbps,230kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
だった

789 :
フレッツ光のハイスピードとCNAの120Mってどっちいいの?

790 :
d61-11-131-153.cna.ne.jp<>61.11.131.153<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.54)
R

791 :
一応CNAは努力したのか?
551 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2009/12/03(木) 22:17:28 ID:???0
秋田ケーブルテレビ様より対応完了のご連絡がありました。
この件は◆Sae/gd4jQQさんが通報しておりましたがこちらでも確認しました。
非公開要請がきておりましたので転載は差し控えます。
以下の規制を解除します。
規制@全サーバ No.10
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/sec2ch/1259519774/26
〔\.cna.ne.jp (全サーバ規制)〕

792 :
d61-11-131-153.cna.ne.jp<>61.11.131.153<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.54)
こいつにも呆れるが、それに巻き込まれて規制されたのはダメージ大きいな
いよいよ他に乗り換え時か

793 :
最近だと2度目だな
前のはもっと長かった
規制に巻き込まれるのは大手のISPの方がもっとリスク高そうだけどどうなの

794 :
今回はセーフか

795 :
CNAってSkypeも帯域制限とかしてる?
友人がCNAの回線なんだけど、ファイルを転送するとメッチャ重いんだよね
タスクマネージャのネットワークをみるとガタガタの波形になってるし

796 :
CNAが使えないのはもう常識なんですよ・・・
友人にさっさと光にしろと助言したほうが良いと思われます。

797 :
俺、CNAだけどPDで普通に3ケタ出てるぞ
ちなみに10M契約

798 :
CNAだとSHOUTcastのTVも帯域制限に引っ掛かって視聴できないね。
そればかりかオフィシャルサイトに置いてあるストリーミングビデオも帯域制限で見られないことも。
どうも帯域制限設定が拙くてくこうなるっぽい。

799 :
何だか急にクソ遅くなったぞ

800 :
>>696
設定の詳細を教えて
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:50.76Mbps (6.345MByte/sec) 測定品質:88.6
上り回線
 速度:62.09Mbps (7.761MByte/sec) 測定品質:96.2
測定者ホスト:******************.akita.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/4/12(Mon) 16:00

801 :
CNAテレビは地域加入率約50%でかなり成績はいいほうらしい
TBS中継の威力は大きいな
ついでにインターネット契約もということだろう

802 :
動画サイトがクソ遅いのはCNAの仕様ですか?

803 :
急にクソ遅くなったと思ったら速度が1Mいかねえwwwwwww
なんだこのクソプロバイダwwwwwwwwww
金返せwwwwwwwww

804 :
まずは速度測定サイトで測定してみれば?
CNAそのものが遅いのか、サイトが重いのか判別できると思うが。

805 :
速度測定サイトで測定した結果だよ・・・

806 :
CNA繋がらねぇ。モデム何回もリブートかけたが復旧せず。
暴風雨の影響で他も死んでる?

807 :
いまだにCNA使っている人がいるとは驚き・・・

808 :
来年3月に光開通するからオススメのプロバイダー教えてぐたさい

809 :
>>808
CNAかな

810 :
ネット糞重たいんでCNAの障害情報みようとしたらサイトつながらねぇ
誰か見れる?

811 :
ネット重すぎ。
くそったれー

812 :
まともになったな

813 :
CNAの障害情報のアップはないね
まだ時々切れる

814 :
CNA止めてADSLにした俺・・・解約金1万に驚いた 詐欺だぞアレは

815 :
工事費とかじゃないの?

816 :
解約のときに「工事」で金を取るCNA。
最初からCNAを引っ張ってきているアパートならば最も分かりやすい。
LANケーブル抜くだけで1万だから。
自分でも出来ると言っても、規定ですからの一点張りでしたね。。遠い思い出。

817 :
一般家屋なら電信柱から建物までの線を
撤去とかあるんだろうが、アパートでもそうなのか
壁に穴あけたのも現状復帰に金かかるんじゃね?

818 :
最初からCNAのLANケーブルを刺すソケット(?)付いているアパートあるよね
新築に多い気がするけど、ああいうとこも工事費取るの?
それなら酷すぎ

819 :
>>817
そんなレベルの話じゃないと思う。
部屋にホームターミナル(って言うの?)があって、そこにCATVのケーブルが来ている。そこからLANケーブルを
PCに接続、なのでは。
>>818の方が、今時かも。

820 :
auひかりのホームタイプが来て欲しい。

821 :
デイトレ中に急に繋がらなくなって
繋がるようになったと思ったら
板はおせえしチャートは落ちてこねえし
何なんだこのクソプロバイダ

822 :
あちこちで愚痴ってんじゃないw

823 :
ここと自作板でしか愚痴ってないぞw
マジでまた同じ事あって大損こいたら請求書出してやるw

824 :
CNA25M契約なのに全然速度出ないしよく途切れる
真夜中は早くなるがw
契約数に対して設備ショボ過ぎるんじゃないか

825 :
>>824
え?まだCNA契約してるの?
今の時代は選択肢がたくさんあるのに・・・

826 :
解約に3万円かかるのを考えると
なかなかやめられない

827 :
何でも課金対象のCNAでネットとか、どんだけ情弱だよ
解約料なんかあっという間に回収できるって
それに、あんなとこに個人情報握られんのが怖いと思わないの?

828 :
基本的に何処のISPでも個人情報と交信記録握られまくりだと思います

829 :
解約に3万もかかるのかよw

830 :
CNAか。懐かしいな。
光もそうだけど、ダウンロードなど重い作業しないおれには無用の長物だったな。
ADSLにしたら速度もそんなに遅くないし、値段は半額以下だし、結果的に良かったw

831 :
超重い
画面更新に1秒以上延滞で時々3秒以上かかったりする
小さい画像でも入ってると超重い
モデムの電源入れなおしても変わらない
いい加減、設備増強してほしい
友達から経費節減で光解約してケーブルにしようかって相談されたけど
こういう状況説明して光続けるように説得したw

832 :
サービスインした当時加入してたけどトラブル続き
あげくのはてに障害情報を全くといいほど更新しなくなった
夜、メールが読めない、締め切りのある仕事のファイルが
送れないないとかあったので解約
今日は大丈夫かな? と思ってIEやメーラー起動するのはねぇ
その後YBB、今光ネクスト めったに切れない安心感w

833 :
今の時代に13KBそこらのページを表示するのに1秒から3秒掛かるCNA
10年前の設備そのままなんじゃねーか・・・
そういや昔は1週間繋がらないのも普通にあったなw
電話すると佐藤っていう男が出て「どうぞ別に乗り換えてください」
とか言われたこともあった
掲示板は苦情ばっかりで閉鎖されるしw

834 :
CNA使ってるとかって恥ずかしい。。。

835 :
何このアンチCNAって
みんなフレッツの人たち?
露骨過ぎるのもみっともないし。

836 :
今、CNA超重いから回線速度測定したら下り430kbpsだたwww

837 :
再度測定、708kbps
CNA(笑)

838 :
CNAの社員と言えば・・・
日中、広面チャンスセンターに宝くじを買いに行ったときに、
おれの横にCNAの看板車が止まったんだ。
馬鹿社員(男・女)が車から降り、スタスタと売り場に行って宝くじを買ってきたもんだw
どうでもいい話だがな。

839 :
別にいんじゃね
公務員じゃあるまいし

840 :
ADSLの時代、秋田県内ではBiglobeがバックボーンの太いとか
どのプロバイダに入るか決める時、バックボーンについても良く話題に上がったもんだが
みんなは、光になった今そんなに気にしていませんか?

841 :
全く

842 :
光って速いですか?
CNAの光?と比べてどうですか?

843 :
光は速いね
つかCNAってケーブルでしょ
光やってんの?

844 :
メールの送受信できねーじゃねーかよCNA!!!

845 :
CNAはそんなレベル。
あそこはTVだけのためにあるといっても過言ではない。

846 :
auひかりホームが2/14から予約受付開始だってな。
フレッツ光から乗り換えようかなと検討してる。

847 :
>>846
俺も考えているのだが、auひかりホームへ移行すればOCNな為プロバイダ・メルアド変更せねばならず
いまいち踏み込めず。so-netやbiglobeに入ってたら、すぐにでも申し込みたい。

848 :
今は忍法帳のお陰か少なくなったけど、規制になるとISP関係なく巻き添え喰らうぞ
auひかりだと。

849 :
auひかり申し込んだ人いた?
工事に2、3ヶ月かかるらしい。

850 :
youtubeがクソ重い
設備増強しろよCNA!

851 :
・・・まだCNAと契約している人が居ることに驚いたw >>849

852 :
解約金が高いんだよ!CNA!!

853 :
Youtube遅いよCNA!!!

854 :
WiMAXの電波が入るなら、TryWiMAXで2週間無料レンタルしてはどうですか?
即日開通ですし、基地局と近ければ爆速です

855 :
でもCNAは規制かかりにくい
10年2ちゃんやってて1〜2回あったかどうかレベル

856 :
俺も規制2回は覚えてる
かかりにくいって事は使われてないって事なんだろうなw

857 :
CNA光だけど、速度は十分速いし料金も他の光系より安いから満足してる。

858 :
>>857
プツプツとキレまくりで止めた俺。
そして解約するときに初めて分かった罠の存在に、俺がキレた。

859 :
解約する時に金払わなきゃならんからなw

860 :
解約金なんてCNAに限らずあちこちにあるだろ。
契約書ちゃんと読まない方が悪い。

861 :
CNA25M契約なのに2M出ればいいほう
ひどい時はkbpsのレベルまで落ちる

862 :
CNA新規客が全然取れないらしいな そりゃそうだw

863 :
やめたいやつも沢山居るしな

864 :
auひかり開通した人いますか?

865 :
今週末開通するよ
開通したらRBBで計測しとく

866 :
大館ケーブルのおおだて光エコノミープラン 3Mbpsやってる人いないかなー
実測いくら出てるか知りたいです

867 :
CNAは今の時間でも25M契約で3Mとかしか出ないw

868 :
USENのスピードテスト
あなたの回線速度 0.859Mbps
(笑)

869 :
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2012年7月18日水曜日 22時41分24秒
下り(ISP→PC): 1.63Mbps
上り(PC→ISP): 1.95Mbps
ウンコだわ

870 :
↑だから・・・いつまでCNA契約してんのよ 散々皆言ってるだろw

871 :
もうWiMAXでいいやと最近思ってる。
外でネットやらんけどね。

872 :
CNAはUNKに社名変えたほうがいい

873 :
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R

874 :
Youtubeコマ送り何とかならないのかCNA!!!

875 :
おめえ馬鹿かよ CNA(特にネット)なんて、とっくに皆解約してる
品質はその状況から推測しろって

876 :
光ネクスト 3/1サービス開始ってエリア拡大のニュース見て喜んでたら、
ウチの住所がリストに無い。
これが「エリア内放置民」なのか?

877 :
CNAが300Mやるらしいじゃないか。
NTT東もNTT西みたいにフレッツ光の1Gサービスやってくれないかな。

878 :
CNAってP2P規制入った?数日前から全く速度出ない、つかダウンロード出来ない。

879 :
CNA 300Mになって逆に遅くなったぞヽ(`Д´)ノ

880 :
放置期間5ヶ月で5000m離れた地域まで伸びてきた。
今回のエリア拡大すごいな。太平と岩見三内のド田舎地域全域に広がった。

881 :
最近、頻繁に切断されるんだけどCNAのHP見ても障害報告もないし何なんだ

882 :
CNAに何を期待しているんですか

883 :
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html
これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、
「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」
のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。
自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。
百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。

884 :
CNAに変えようと思ったけど
やめといたほうがよさそうだな…

885 :
CNAハイパープレミア300にしたんだが、逆に速度が遅くなった。
どういうこと?高い金払って遅くなるとは!!

886 :
フレッツ光と光電話から
CNAの300Mの2年セット割の月額料金に魅力感じてて乗り換え検討してたんだが
やめといたほうがいいのか?

887 :
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html
これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界でK文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/
目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881
【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html

888 :
25Mbps契約だけど、あまりにも遅いってクレーム入れたら300Mbpsの回線に25Mbpsの速度制限かけて繋いでもらうことになった
ピークタイムでも20Mbpsは軽く出るから快適だわマジ
担当を問い詰めたら、25Mbps契約以下の回線ではやはりトラフィックを捌ききれてないって認めたし
ここまでしてもらうまでにモデムは3回変えたし、保安器も変えたし、宅内引込線から基幹ケーブルまでの速度調査してもらったんだけどね

889 :
はじめから捌ききれないって知っててやってるなら
25M契約全員のやらないと詐欺だろw

890 :
>>889
今回の一件で、ココはベストエフォートって意味を履き違えてるって思ったわ
最大限努力って意味なのに全然対処してないもん
トラフィック捌ききれてないって把握してるのに鯖や回線の増強すら予定してないし権限すらないって言われた
担当の説明もちゃくちゃだったし
一度3日ぐらい同一時刻に速度計測して、結果を表にまとめて提出してみ?
あいつら全然現状分かってないみたいだから
辞めれるなら即解約したいけど、工事費と手数料合わせて2万近く取られるから中々脱出できないと言うね...

891 :
速度低下の原因はHFCっていうのをどこかで見た記憶あるな

892 :
cna、IP固定化になったのか。モデムを2日間切っても割り当てられるIPが全然変わらない

893 :
『美酒爛漫』の県でつね。

894 :
上下1GのCNAひかりが御所野から開始だって。
NTT東もコンシュマー向けの上下1Gを始めるみたいだけど
NTT東がフレッツ光に1Gbpsのメニューを追加へ、小型ONUも開発中
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140513/556482/

895 :
「ニュース速報+」で、秋田、青森、山形からの人口流出が止まらないという記事を読んだんだけど、
なんでなん?

896 :
CNA 25M
インターネット回線速度調査
下り速度 216 kbps
ん?w

897 :
知り合いの家のCNA10Mでも5Mbpsくらいは出るぞ

898 :
県知事が明言した「秋田牛」って、どーよ?

899 :
最近、CNA途切れすぎてつらい

900 :
CNA()って

901 :
CNAずっとオフライン
アホだろここ
使い物になんねーよ

902 :
回線速度はそこそこ出てる
だけどCNAのDNSの応答速度が遅い
特に海外サイトに繋ごうとすれば、名前解決にやたらと時間かかってタイムアウトする事もよくある
試しに別のパブリックDNSにしたら大分マシになった

903 :
1時間もつながらないCNAに泣いた

904 :
CATV(BSやCSも)の為にCNAは分かるけど、ISPとして
CNAを選ぶ理由は存在しないよねー
つか、選んでいる時点でお察し

905 :
いつになったらまともに繋がるようになるんだよ
何回も切れやがって
金返せCNA

906 :
苦情や賠償は直接CNAへご連絡ください(笑)

907 :
未だに時々落ちるCNAに泣いた

908 :
また途切れたなCNA

909 :
また途切れてんじゃねーかクソCNA!

910 :
結構頻繁に落ちてるのに重要なお知らせに無いって事は
CNAにとって重要じゃないんだろうなw

911 :
いまPC起動してみたら一時間以上前から落ちてるようだなCNA

912 :
いつ直るのだ・・・

913 :
やっと直った

914 :
今日もまだ途切れる時あるし
解決する方向に向かってないだろこれ
ずっと前から途切れまくりじゃん

915 :
サポートに言えよ。うちではそんなに切れないけどな?

916 :
CNAやめたら?

917 :
CNA障害情報スルーわろた

918 :
CNAだけどスカイプしてたらモデムがオフラインなったぞ

919 :
回線途切れるのいい加減に直せやCNA!!!

920 :
http://www.speedtest.net/my-result/4073761161
フレッツ光ネクストギガライン

921 :
またデー蛸落ちてんのか?
普通自社のHPまで落ちないよな

922 :
テスト

923 :
自作PC板の秋田スレは落ちちゃったね

924 :
>>923

まさに、「あきたけん」寝る、という奴ですな・・・

925 :
本当に美人が多いのか?

926 :
CNAクソ遅い

927 :
12年前に建てたスレか

928 :
25M契約で2Mいくかどうかって詐欺だろCNA

929 :
youtube720pの再生にダウン速度が間に合ってない
CNAマジクソだわ

930 :
CNAのメンテナンスあってCNAの人間がうちに来たけど
うちの環境はテレビはCNAでネットと電話はフレッツ光ギガラインとひかり電話なんで
CNAに変えると安くなるとかうちで契約してる人はテレビとネットの契約は別々の会社で契約してる人なんていないとかぬかされた。
いまさらいくら下り300Mでも上りが10Mしか出ない低速回線なんか契約できるかよ。
そんなに契約してもらいたいなら1GのCNA光のエリア拡大しろよな

931 :
25Mが2Mなら300Mでやっと25Mなんじゃないか?w

932 :
下り速度 1.644 Mbps
すげえだろ
これで25M契約なんだぜ

933 :
下り速度 348 kbps
CNAキター

934 :
下り速度 125 kbps
CNAパネェw

935 :
下り速度 778 kbps
CNAw

936 :
下り速度 162 kbps
何時の時代だよCNA

937 :
参考になります。止めっペシ

938 :
CNAの夜間の速度遅すぎ
しっかり金取ってるんだから設備増強しろ
もしくは25Mが2Mしか出てないから料金10分の一に下げろ

939 :
CNAってそんなに遅いのかよ…

940 :
CNAはYoutubeのHD再生カクカクで止まりまくり

941 :
CNAよ、いまどきの動画は2000kbps、3000kbpsなんて普通にあるのに
速度が2M出るかどうかだと視聴できないぞ

942 :
CNAで2Mってのは25M契約ですか?
あれで300M契約だと速度でるのか謎ですがw

943 :
初めの10秒くらい以降はずっと2Mだな
帯域絞ってあるんだろこれ
25M契約なのに2M縛りかよw

944 :
はいはい混雑混雑。 常に混雑してんのに改良する気ないじゃん

945 :2016/05/14
混雑してても安定してHD動画が見れるくらいは帯域確保できるように
システム改良して欲しいマジで
頼むよCNA

YahooBB裏プラン情報交換スレpart24
MVNO】mineo(マイネオ)35枚目
IDにISPとかISPの名前が出たらネ申! 8回線
接続遮断・検閲を行ってるプロバイダを列挙するスレ
【MVNO】ロケットモバイル【神プラン】SIM9枚目
〓 SoftBank Air Part26
「ドコモ光」専用 Q&Aスレ★3
QTモバイル★九州〜北へ★其の一
test
eo光総合Part103
--------------------
女さんが11配信してたんで見てみたらキチガイみたいなのが延々とコメントしてた
【軟骨】サメ総合スレ【魚類】
【SQ】矢吹健太朗アンチスレ【迷い猫】
コードギアス復活のルルーシュ 2019年2月公開 [158879285]
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【JA24MJ】
短い半ズボンやカットオフ半ズボンティーン20
【中国ドラ 瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【チャンネル銀河】 Part.2
一流サッカーライター 峰麻美
森保ジャパン Part53
【SP2】ニューパルサー総合【DXチェリーver】
私よっ! 幼なじみのエマよ!
マニアのための菅谷梨沙子ファンスレPart3
自遊空間 Part2
(´・ω・`)豚小屋出張所 出荷8匹め(´・ω・`)
中国人学生の8割「起業したい!」 日本人「何かアイデアはあるの?」 中「無い!けど起業したい」日本人「ははは(ダメだなこいつらw」 [324064431]
【DMM】大皇帝 part16【インゲ】【yahoo】
一人旅が好きな奴集まれ23日目
Civilization5(Civ5) Vol.216
変態】男なのに女物のパンツはいてるやつ★7【紳士
♪ 生まれたての赤ちゃんが見たい ♪82
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼