TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
とにかく遅さを競うスレ
【MVNO】イオンタイプ2【1GB480円】低速無制限Part2
【盗聴】盗聴してるプロバイダー【監視】
☆コジマ・ドット・ネットADSL 1580円/月 その3★
【MVNO】DMM mobile 2枚目
OCN モバイル ONE 138枚目
QTモバイル★九州〜北へ★其の一
【plala】ぷらら総合スレッドPart111
【GMO】GMOとくとくBB総合 その17
KDDI auひかり 36
72 :
>>69
漏れ免許持ってるけど、アマ無線を携帯のように使うのは無理だよ。
無線は色々制限が多い。まず周波数。トランシーバータイプのアマ無線の場合、
FMラジオのように音質のいい高周波数帯域タイプのものが多いが、高周波数
のだと電波が電波層を反射しないので基本的に近くの人としか話せない。
中継点が整備されててほぼ全国と話せる携帯とは全然違う。
そもそも、ピッタリ同じ周波数にあわせてる人しか聞こえないので
電話のように好きな時に特定の人を呼び出す事が出来ない。
先にこの辺の周波数でこの辺の時間、とか打ち合わせして相手がその時無線機聞いてない限り。
又、電波が届く低周波数のものは無線機が携帯タイプでない大きい(固定タイプ)ものになってしまう。
アンテナも、低周波ほど長いアンテナが必要なので携帯するにも出来ないから(TVのアンテナなみの大きさね)。
低周波数だと電波が電波層に跳ね返るので中継点がなくても
地球上のどことでも話しは出来るがそのかわり音質はAMラジオなみ。
あと、アマ無線では使える周波数帯域が決まってるから、いつもそこの帯域は
使ってる人で込んでいて、他の人が話してない所を探さなければダメ。
もちろんアマ無線だと誰かが話している周波数さえ合わせればその話しは当然他人にも
聞かれるので秘密の会話は無理。暗号を使って話すのは違法で、エロ話など
公俗秩序に反したも基本的に禁止されてる(マジでw)。
そういう話を傍受した誰かがチクったらつかまる事になっている。
あと、基本的には同時通話は出来ない(相手が話してる時に突っ込めない。相手が
「どうぞ」と言って話す権利を渡してくれるまで話せない)、とまあこんな感じで色々あって
無線は電話と別物であって同じと考えない方がいいには違いない。
そういや、免許なしで出来るパーソナル無線っていうのがあったが
あれどうなったんだろ?(確か電波が届く範囲が狭くてダメだったか何かかな・・・)

【九州】BBIQ Part1
【鹿児島】お前ら消えろ!【シナプス】
OCNモバイルONE 154枚
Yahoo!BB総合 42【ソフトバンク】
ブチキレ!小田急ケーブルビジョン(OCV) 8
【NTT】光の勧誘が来たら報告するスレ14【代理店】
【本スレ】eo光総合 part107【ケイ・オプティ】
【GMO】とくとくBB高速モバイル【くまポン】3枚目
OCN12M(IP電話付き)とYBB12M(IP電話付き)
@nifty(アット・ニフティ)64
--------------------
プオタ正解率100%、一般正解率0%のクイズ
宇野昌磨応援スレ
ザ・ベストテンの思い出
QVCのナビゲーター54人目
冷凍のうどんてうまいよな。
西野ジャパン part182
ファイルーズあい part26
情報ライブ ミヤネ屋 ★5
些細だけど気に障ったこと Part241
舟幽霊が天界でまったりゲームの話をするスレ360
ディープインパクト 〜The 573rd impact〜
情報断捨離 Part.2
franchelippee フランシュリッペ64着目
FC2 blog vol.88
個人情報保護法、どうする?
メドベアンチスレ721
violence333 −phase 6−
【角川書店】 4コマnanoA 【新漫画雑誌】
*** HP Officejet 6150 ***
【日銀】年間80兆円の国債購入制限を撤廃…無制限で買える方向で議論へ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼