TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
クソかわいい
もう米軍なんてナチス以下だなw
傀儡大統領候補チャラビにまで捨てられた米国、哀れ!
アメリカ、遂に負け犬ダンス!!(@w荒
折れることの知らない人間のはてにイラク戦争
糞ユダヤ人め!世界の戦争は全部コイツラのせいだ!
アフガニスタンで日本人とみられる2人の遺体を発見
ラビ・バトラ  Ravi Batra  Part2  
イラク情勢板自治スレッド
この戦争は軍産複合体によるヤラセ

仮説★大使館員を殺したのは?★仮説【6】


1 :04/06/28 〜 最終レス :2018/08/29
冷静に情報を整理して、この不可解な事件の全容を解明しよう。
初代スレ:仮説★大使館員を殺したのは米軍★仮説
http://sports2.2ch.sc/test/read.cgi/iraq/1070202790/
2代目スレ:仮説★大使館員を殺したのは?★仮説【2】
http://sports2.2ch.sc/test/read.cgi/iraq/1070551041/
3代目スレ:仮説★大使館員を殺したのは?★仮説【3】
http://sports2.2ch.sc/test/read.cgi/iraq/1071116114/l50
4代目スレ:仮説★大使館員を殺したのは?★仮説【4】
http://sports2.2ch.sc/test/read.cgi/iraq/1077583060/l50
5代目スレ:仮説★大使館員を殺したのは?★仮説【5】
http://sports2.2ch.sc/test/read.cgi/iraq/1082140453/l50
私設の過去ログです。http://chog.hp.infoseek.co.jp/

2 :
下手の考え休むに似たり

3 :
>>2
起きたの?
もうPart 6(4の重複入れると7?)

4 :
RPK from 床井本
ttp://wakahide.com/iraq_report/0520_03.pdf
RPK説って微妙過ぎなんだね...
ttp://wakahide.com/iraq_report/shitsugi_03.html

5 :
乙>1
RPKってPKと同じ弾使うんだったのね。PKMってのが7.26*54なんだ。
こういう型式って素人さんには分からないよ。
強カラシとか長カラシとか並一丁とかじゃないとな。
と言うことで、休むにニタリ (^-^)

6 :
>>5
>RPKってPKと同じ弾
AK47、AKM(並)は7.62mmx39
RPK(上)は7.62mmx39
PK(特上)は7.62mmx54

7 :
>>1
ト○×さん、新スレありがとうございます。
時間とともに忘れられつつあるようですが、「華氏911」の大当たりの
余勢でもいいから、何か動くものがあったらなぁなどと思ってます。
アメリカ留学中の日本人友達は、この事件自体を知らなかったし・・。

8 :
並 ー 特上分類ありがとう。
隠しメニューで7.62mmx51ってのが有りましたっけ。
設計思想に従った仕様だろうが、大元が分かってないんで
数値が設計思想に収束しなくて、ワケワカメっす

9 :
>>8
>設計思想
でいうと、
M240,M60,LWMG(特上)は7.62mmx51
なんだが、銃器単体ではPK系は、M240系の一部パクリ...

10 :
今頃になってアレだが
3枚の静止画では分からなかったが、動画を見ると
左フェンダー、損傷してないか?フェンダーとドアの
センターモールがずれてるように見える気がするんだが。

11 :
>>10
>センターモール
ん〜。これはオレには分からん
>フェンダー
確かに不自然ではあるな。つぶれてると言うか...
ただ、捜査の過程で一部分解とかあったのかも...

12 :
フェンダーは、みんな時々こすって取り替えてるみたいだから、
はずしたらきれいに戻せるんじゃないかな。保険は使えないん
だろうか。保険で直してまた使うべきで、国有財産を情緒的な
理由で処分するのは許されないと思う。
国有財産を最大に活用する合理的判断が求められています。

13 :
新スレおめ。

14 :
激藁スレはスレタイの命名が悪く
物凄い伸びになってる...どういうことだ...

15 :
激藁スレはライフリングレス厨らしいのが光臨して
ハッスルハッスルだからな
相手にも注射が効いてない。

16 :
新スレおめ。
副島氏メールの顛末、どのへんにあるのか、紹介してください。

17 :
新スレage

18 :
 

19 :


20 :
おい、本スレも頑張ろうぜ。

21 :
参院選終わるまでは何も動きは無いだろ...
小泉失脚、次の自民内閣で撤退。その後かな、動きが有るとすれば

22 :
選挙終わったら終わったで、政局でまたそれどころではないだろう。
てか、官僚や政治家に調査能力がない以上は、米側や現地からの
リークに期待するしか(ry

23 :
>>22
んだなあ。
考えてみりゃあ、日本国内で警察庁長官を狙撃されても
犯人捕まえることはもちろん‘真相’は闇の中。
はるかメソポタミアの地で外交官が殺された事件の真相なんぞ、
日本の警察に解明できるわけもないか。
‘われわれがやった、とアメリカ軍が日本外交当局に認めたが、
日本の外務省がその情報を握りつぶした’って話、どなったのかね?
真相、ご存知の方の匿名カキコキボンヌ。

24 :
出てくるデータはもう無さそうだからね。
若ひでサイト http://wakahide.com/iraq_report.html#2
【被害車両及びご遺体から採取された金属片の鑑定】の所
右4条の7.62mmの10点のうち5点+3点のほかに2点あるわけだよね
それにはいっさい触れていないね。

25 :
>>24
>それにはいっさい触れていない
公表されてる?
答弁書見ても...

26 :
age

27 :
保守

28 :
フォシュ

29 :
保守 とくに必要もないんだけどね。W

30 :
>>29
まあ、米軍誤射は決まり、だもんなあ。
んで、米軍が隠そうとした、のは分かるが、
なぜ、日本政府が日本の外交官の殺害犯を庇うのか、ってのが、
漏れの関心の焦点なのよな。
それにしても、国松警察庁長官狙撃事件の‘容疑者’を、
なぜ今ごろ逮捕したかってのも、気になるな。
今までなぜ逮捕しなかったのか、ってことでもあるが。
事件が解決しないように‘捜査’しているとしか思えんよ。

31 :
>>30
>今までなぜ逮捕しなかったのか
七社会の取材だと
捜査当局某氏は「決定的なものがなかったから。今回の逮捕も時期尚早過ぎて不安」
みたいなこと言ってるみたい。
黒なんだけど詰められなかったっていうのがミソ。
つまり実行犯は、
某国の工作員かもしれない(公的機関私的機関は不明。北朝鮮に限らずロシアとかかもね)

32 :
age

33 :
>>31
警察庁長官狙撃についちゃあ、‘某国の工作員’説を支持するね。
米軍誤射、ほどの確信はないが。北朝鮮説はありえない、と漏れは思うよ。
北朝鮮のまあ、スパイでも何でもいいが、その‘工作員’が
警察庁長官を狙撃できるようなことなら、とっくに‘テロ’が起こっているやろ。
それとも、日本の警察、警備警察の能力はそこまで低下したかね?
まあ、一度秘密を持ってしまった組織は内部から腐っていくとしたもんだが。
いや、秘密、ってのは、オウムに公安が入り込んでたって、いまや
公然の秘密のことだけど、さ。真相を発表できない捜査、って、つまりは、
犯罪を隠すための‘他のものに見つけられては困る証拠’探しだから、な。
まともな捜査員なら馬鹿馬鹿しくもなるだろうよ。

34 :
>>33
>警察庁長官を狙撃できるようなことなら、とっくに‘テロ’が起こっている
そうそう、地下鉄サリン事件が、ね。って、釣りでしょ?
あの手際の良さは、計画を指導(主導ではなく)した人物が居るということではないか?
更に言えば、サリン製造も発想としては、
オウムの終末思想だけで行き着くとことは俄に信じ難い。
何らかの外部の人間が、教官の類いとして介在してたのは想像に難しくない。
ただ、関与に仕方が手取り足取りでは足がつく。
で、結果はあんな稚拙な結果に。
村井暗殺が在日右翼で、護衛の信者が殺害幇助するように立ってたしね...

35 :
>>33
北朝鮮の工作員なら、かならず仕留めているよ。W
でなきゃ、やらないだろ、そもそも。

36 :
>>35
>北朝鮮の工作員なら、かならず仕留めている
それくらい工作員でも分かってるだろ。
かく乱が目的なら、なおのこと仕留めないだろ。

37 :
結局、起訴できなかったようだね。
ますます謎だ。
公安内部での権力争いかね。W

38 :
>>36
>権力争い
警視庁と警察庁の...

39 :
香ばしくなってきましたw
ttp://sports2.2ch.sc/test/read.cgi/iraq/1070355235/865-944
どうやら本命が来た模様です
>865 :国連な成しさん :04/07/25 15:32 ID:IkC1zu1s
>誤射ではなく謀殺という説もあるらしい
>
>アメリカの虎の尾を踏んだ奥克彦氏。
>ttp://snsi-j.jp/boyakif/diary.cgi

40 :
いちおう、削除依頼は出しといた。

41 :
>>40
>削除依頼
直轄だとあんまり意味がないんでないの?

42 :
>>37
権力争いでは無いと思う。最初から不起訴になることを見越した逮捕劇だったと思われ。
今回の逮捕劇は、オウム事件に関して、北朝鮮への関与を否定する、
日本警察のサイン、つーか、意見表明だったんだろう。
北朝鮮の過去の犯罪行為を見逃す代わりに、ジェンキンズ氏の訪日や、
拉致問題、国交正常化交渉の進展を求めたものと思われ。

43 :

>>41
透明削除してくれるよ、スクリプト荒らしだと。
900番台になってると、次スレ作れといわれたりする。
また、500切りに間に合わないで無くなることもある。

44 :
age

45 :
透明削除されたみたいだね。

46 :
ほしゅ

47 :
朝日朝刊で『「戦死」考』って連載が始まる模様。
8月4日がその1回で、奥さん井ノ上さん、カンボジアで
なくなった文民警察官の高田さんの家族にふれている。
メディア得意の人間ドラマ仕立てで特に内容はないものの
風化しそうな今、紙面に取り上げてくれただけも良かったか。
連載自体は「
イラクで米国をはじめとする各国の「戦死者」が増え続ける。
兵士だけでなく外交官、民間人にも広がる。その死は、国策
と密接に結ぴつく。自衛隊を「戦地」に出したいま、私たち
はこのような犠牲にどう向き合えばいいのか。各地を訪ね、
考えた。
」というもの。
家族の個人情報さらけ出しは相当まずいんでないか?

48 :
>>47
>国策と密接に結ぴつく。
ここだけに限れば、国益の間違いじゃないのか?

49 :
んなことはない

50 :
「戦死」孝。今日はその2。
イラク戦の米軍最初の戦死者のひとりは
ライアン・ボープレ海兵隊大尉(30歳)だったとのこと。
この連載は、加害者側のだれが死んで家族がどう思って
いるかの垂れ流し羅列をやる模様。
ということで、このスレには関係なかった連載。

51 :
>>48
>国益
それが「国益」に結びつかず、
一部政治家や企業の懐しか潤わなくとも
それでも「国益」になる

52 :
国益もいろいろ

53 :
シスタニ師がロンドン着 心臓病治療で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040806-00000273-kyodo-int
米軍攻撃、サドル派300人を殺害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040806-00000014-yom-int
サドル派民兵1200人投降 イラク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040807-00000026-san-int
ここらへんの情報って、すべて陰謀の匂いがするね。


54 :
で、件の案件ってどこが採掘権取ったの?

55 :
a

56 :
>>47
俺は朝日取ってるんだけど、載ってた?
奥の娘の千恵子タンにはいたく興味があるんだが。

57 :
奥さん井ノ上さん初盆ですね
合掌

58 :
>>57
あ・・そうでした。新盆なのですよね・・  合掌
 8/15を前に、戦争に関する特集がいろいろ放映されてますね。
 無力であることばかりを感じさせられる季節です

59 :
橋田さん、小川さんも新盆だね。
なんまいだぶ。

60 :
仕事に危険はつきものだが、
もみけしもつきもの。

61 :
さて来年は小泉の新盆かな

62 :
おおー。いいね。
ブッシュ、ブレアもついでにそうだといいが、
なんか、ケリーが危ないような気がする。ケネディのことがあるし。

63 :
なむあみだぶつ

64 :
陰謀説大好きな方に阿修羅経由情報。
スレ違いだけど一応張っておく
ttp://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/final_answer.html

65 :
スレ違いだけど、奥大使と一緒に働いていた臨時大使、、帰国して全然関係ない経済協力局にいってしまったね。
外交官狙撃事件はこれでお蔵入りなんだろうか。

66 :


67 :
米軍誤射、市民3人死亡 アフガニスタン東部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040822-00000138-kyodo-int
 【カブール22日共同】アフガニスタン東部ガズニ州で21日、駐留米軍が
設置した検問所を通過しようとしたトラックに向けて米兵が発砲、乗っていた
アフガン市民の男女3人が死亡、別の男女2人が重体になった。駐留米軍が
22日、発表した。
 米軍やガズニ州知事報道官によると、米兵は当初、この市民らが検問所で
止まろうとしなかったため、武器などを不法に隠し持っているとみて発砲。
その後、トラックを調べたが、何も見つからなかった。
 内務省は、米軍による誤射事件とみて、現地に調査チームを派遣した。
 ガズニ州では昨年12月にも、遊んでいた子供9人が米軍機の機銃掃射を
受け死亡している。
(共同通信) - 8月22日20時7分更新

68 :
予想以上に盛り上がった五輪もそろそろ終盤・・。
とりあえず保守

69 :
奥大使らの遺志継ぎ「イラク子ども基金」を設立
 イラク復興支援の道半ばで凶弾に倒れた奥克彦大使(当時45歳)、井
ノ上正盛1等書記官(同30歳)の遺志を継いで、「奥・井ノ上イラク子
ども基金」が27日、設立された。
 奥大使が在籍した早稲田大ラグビー部の清宮克幸監督(37)らが発起
人。現地の子供たちを支援する活動に取り組んでいく。
 同部OBのほか、奥大使と同期だった在イラク日本大使館の山田彰公使
(46)、井ノ上書記官の友人らが、2人の遺志を引き継ごうと計画を進
めてきた。募った寄付金を元手に、教材や医薬品を配ったり、学校を修復
したりして、子供たちに救いの手をさしのべる。国内の大学などに2人の
名を冠した記念講座の開設も働きかけ、国際協力を担う人材の育成も目指
す。
 来月20日には、早大と英オックスフォード大のラグビー部で活躍した
奥大使をしのび、両チームが対戦する「奥克彦メモリアルマッチ」(秩父
宮ラグビー場=読売新聞社主催)を開催、寄付金を募る。基金への振込先
は、三井住友銀行 東京公務部支店(普)0154849 奥・井ノ上イ
ラク子ども基金。問い合わせは同基金事務局((電)03・3390・0
202)へ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040827i314.htm

70 :


71 :


72 :
>>69
億大使の娘さん、どうしてるんだろうね。
非常に気になる。
いい子そうだったもの。

73 :
>>72
そうだねぇ。こどもさん、三人いたよね。
井ノ上さんのところも、まだ小さいし。
父親の死の真相も謎のままだし、気持ちの整理にも時間かかるかも・・
いろいろな人が支えてくれてると思うけど、寂しいだろうな。

74 :
奥氏殺害後の外務省防弾チョッキ利権@週刊文春

75 :
質問主意書の運用見直しの方針
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040901/mng_____tokuho__000.shtml
日本国の隠蔽体質が強化されつつあるようですな。
質問主意書まで制限して、どうするつもりなのやら。
だいたい、現状でさえ、肝心な質問に対しては、
「捜査中の事件にかかわることであるため、お答えを差し控えたい。」
で、終わってしまう惨状だってのによ

76 :
>>53
「陰謀」っつぅより、偽情報の流布、でないかい?
もちろん、真相を隠す為、で、隠すことが陰謀っていやあ陰謀だが。
たまたま、‘ロシア南部’の人質事件のニュース見てたが、
一体‘犯人’はどういうグループなのか、何人いたのか、
何人死んだのか、まるであやふやではっきりしない。
アルカイダの‘国際テロ’って言うけど、‘国際的なテロ’を展開できるのは
現実的にはアメリカの諜報機関、つまり、CIAだけのはずで、
んで、アフガニスタンでアルカイダと接触したなんて言ってるけど、
その頃のアルカイダを支援して対ソ連のゲリラ軍事訓練をやったのは、
アメリカ-CIAなんだから、さ、チェチェン独立運動、
‘学校占拠事件’のどちらにも関与している勢力があるとすりゃあ、
アメリカしかありえない。

77 :
>>75
典型的な‘戦時下の言論統制’ですなあ。
そういや、アルジャジーラ、イラクのバクダッド支局、
報道禁止なんだって?
かくて、真実の光は消え、闇の中で、
アメリカ兵がイラク人を殺しまくる。

78 :


79 :


80 :


81 :
>>77
オリンピック期間中の対シーア派作戦の間、支局閉鎖されていたが
まだ延長して閉鎖中だった、たしか。
ファルージャか、サドルシティーのどちらかは制圧しないと選挙で
勝てないと思っているようだが、とんでもない逆襲がありそうだ。
それにしても、日本人の被害が意外と少ないな。
もう10人くらい行ってそうなもんだが。

82 :
大義無き戦争確定報道あり
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040914-00000085-kyodo-int

83 :
正論の10月号
イラクで殺されたジャーナリスト二人の件で
二人が乗った車が襲撃された理由は同じ車種で移動中だったアメリカのCIAを
狙ったゲリラの間違いだったという後日談が載っていた。
車が蜂の巣状態になって乗っているCIAの留めを刺すべく、まだ息の根のある
小川さんを引きずり出し、その黒い髪と顔を見て東洋人だったのでビックリした
ゲリラは、小川さんを自分達のアジトに連れて行き
手当てをするつもりだったのが、途中で亡くなってしまったので車から降ろし
その場に安置したというのが真実。
その後、現地の仲介者を通じて、橋田さん小川さんの親族には謝罪がなされた。


84 :
謝罪があったというのは初耳だ。
家族に、じかにしたんだね。
日本政府はスルーして。

85 :
そんなことが分かってたらニュースで大々的に報道すると思うんだが

86 :
文藝春秋の9月号にも橋田さん小川さん殺害について載っていた。
芥川賞が号のメインなので、開いてから気がついた。
実行グループがインタビューに応じて語った<真相>と、
橋田幸子さんの手記とが掲載されている。
「CIAと間違って」というあたりは同じ。 正論も読んでみるよ。
幸子さんの手記、生き残った運転手との後日のトラブルの部分などは
読んでいて、かなりつらかった。

87 :
そういえば、
イラク戦争前より安全になったイラクの都市なんてあるのかね?
>>83>>86
ったく、チンドン屋が空騒ぎして、金儲け、か。
と、そういう記事だから、読んで興奮する奴がいるのはしょうがないが。
この、前スレを読んだほうがはるかにまし、だと思うよ。

88 :
ニセ情報を流して襲撃させたんだろ。
リアルタイムで二人の行動を把握している人達でなければ不可能だ。
正確にはCIAに類する人達が、
CIAを付け狙う人達に情報を流し、
手を汚さずに殺害させたと言う事だな。

89 :
アメリカのシンジゲートあたりがよくやりそうな手だ。
証拠は残らない、自分たちを狙う奴等に罪を着せられる。

90 :
>>87
とりあえず、絶対に(または意地でも)2ちゃんには来ないような層が
読んだかもね <正論や文芸春秋
で、日本人襲撃→そういえば外交官も・・とフト思い浮かんだ人が
その中にいたら、それもいいんじゃないだろうか。
どんどん過去の事になっていってしまうばかりだから。

91 :
>>90
もうそろそろで10ヶ月がたつのか...

92 :
正論や文芸春秋自体が怪しげ雑誌なのだから風化するのも仕方がない。

93 :
age

94 :


95 :
イラクで拘束されたイラン領事、無事解放される=テレビ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000192-reu-int
 [テヘラン 27日 ロイター] イラン国営テレビは、先月イラクで拘束
されたイランのジャハニ領事が無事解放された、と報じた。
 報道によると、領事はバグダッドのイラン大使館に保護された、という。
領事は8月4日、任地のカルバラに向かう途上、拘束された。
(ロイター) - 9月28日12時34分更新

運不運というものはあるな。やはり。

96 :
イラク写真展が開幕 「現状知って」とNGO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000218-kyodo-soci
 写真展会場で講演する今井紀明さん(右)と郡山総一郎さん=28日午後、宮崎市
 
 イラクの現状を知ってもらおうと、非政府組織(NGO)の「イラク救済基金」
(大平直也代表)が企画した写真展が28日、宮崎市で始まり、大平代表と
今年4月にイラクで一時拘束された郡山総一郎さん、今井紀明さんの3人が
イラクでの体験などを講演した。
 今井さんは「(自分と)同世代の人も関心を持ってほしい」と語り、郡山さんは
「僕にできるのは、平和を願い、信念を持って現場で写真を撮ること。(イラク
戦争を)人ごとと思わないで」と訴えた。
 会場には、米軍の空爆で負傷したイラク人の写真やイラクの子供が描いた
絵計120点以上が展示され、訪れた人たちは熱心に見入っていた。
 写真展は、イラクで殺害された宮崎県出身の外交官井ノ上正盛さんの
一周忌が近づいたことから同基金が発案。12月下旬までに同県内の4
4全市町村を巡回し、うち約30会場では、イラクでの活動経験を持つジャーナ
リストやNGO関係者が講演する。
(共同通信) - 9月28日22時19分更新

97 :
age
関係ないけど晩ゴハンが天麩羅でした。

98 :
age

99 :
age

100 :
イラク首都中枢で治安悪化 米英大使館「単独行動控えて」
-----------------------------------------------------------
http://www.asahi.com/international/update/1013/004.html

 イラク暫定政府の大統領府をはじめとする主要官庁や、米大使館などが
集中し、米軍が厳重な警備を敷いている通称「グリーンゾーン」と呼ばれる
地域で、治安が急速に悪化している。9月にゾーン内で米国人の拉致未遂が
2件起きたほか、10月にはカフェで爆弾が発見された。米英両大使館は、
ゾーン内でさえ拉致の危険が出てきたとして、昼夜を問わずひとりで行動
しないよう、自国民に警告している。
 グリーンゾーンは、広さ約10平方キロ。旧フセイン政権時代から、大統領
宮殿や旧バース党本部など主要施設が集中する最重要地域だった。イラク
戦争後は米軍が接収し、米英暫定占領当局(CPA)など、占領行政の中枢が
置かれた。
 この地域内には旧政権時代から、約1万人のイラク人が居住している。
その中には武装勢力の協力者もいるとみられ、米軍が捜索を続けてきた。
 こうした中、今月4日に「グリーンゾーン・カフェ」でTNT火薬を使った爆弾が
発見された。ゾーン内で爆発物が見つかったのは、イラク戦後初めてだった
という。このカフェは、米大使館のすぐ近くにあり、米軍関係者や米英系企業
の社員、外交官らが頻繁に利用していた。

101 :
 一方、米紙USAトゥデーは、イラク人4人が9月初旬、グリーンゾーン内で
米国政府職員2人の拉致を図ったとしてイラク警察に逮捕されていたと報じた。
逮捕者には、イラク人通訳1人と、ゾーン内に事務所を置く外国企業で働く
イラク人2人が含まれていた。拉致に成功すれば、ファルージャの武装勢力に
売り渡される手はずになっていたという。
 さらに、別の米国人2人が9月下旬、車で近づいてきたイラク人に拉致され
そうになる事件も起きた。
 こうした事態を受けて、在イラクの米英両国大使館は、ゾーン内であっても、
昼夜を問わず単独行動は避けるよう自国民に警告する通知を出した。さらに、
ゾーン内にある米兵らに人気の中華料理店2軒とピザ店1軒にも、今後は
立ち寄らないよう求めている。
 ゾーン内で働いていたが、最近、市内のホテルに移った外国人女性(33)
は「親米的だったゾーン内のイラク人住民が、最近は明確に反米を口にする
ようになっており、外国人が非常に居づらい雰囲気になっている」と話している。
(10/13 17:55)

102 :
戦乱の歴史があるヨーロッパに比べると、加担して良い戦乱なのか
島国の日本は嗅覚が鈍ってるよ。
ましてや国益を取りに行ける類の話なのかの判断も。
現状ならユコスの子会社をいろいろ付けて値切って買収したほうが…。
まあたらればだけどさ。

103 :
意味がある

104 :
>>102
>国益を取りに行ける類の話なのか
強いていえば、イラク利権に絡む私益(企業+政治屋さん)だな
国民に還元されるのは、迂回しまくってン十年後にちょビットな
自衛隊派遣当時に武器輸出三原則に関して触れてみたら、微妙なレスついてたし...
ま、極東有事の際に協力してもらえないじゃないかって言うのは、完全に目をそらす意図が有る訳で

105 :
保守

106 :
こんなんあるそうです。ページ中ほどに詳細が載ってます。
奥大使追悼講演会 「砂漠の戦争と我が友、奥克彦」
ttp://www2.city.itami.hyogo.jp/Itami/common/ItamiSite.nsf/0/9C9B18D4CC6DE83849256F200021E0D5?OpenDocument

107 :
保守しとくぞ、その代わり、他のも手伝えよ。w

108 :


109 :
無事だといいね

110 :
http://d.hatena.ne.jp/von_yosukeyan/20041028

111 :
香田さんの拉致殺害と、奥大使の殺害と、
奇妙に共通点があるんだよな。
殺害の場所。死亡情報の錯綜。目的不明の危険な旅・・・

112 :
475 名前:大東亜士衛会 ◆I8MBlPeUoU [sage] 投稿日:04/10/30 03:59:00 ID:???
米軍が遺体を発見したのか・・・・・・・。確か金鮮一氏の遺体も米軍が
見つけたんだよな?
あ や し い な
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/30 04:05:07 ID:???
>>475
何らかの情報操作があった事は間違いない。
最初にドイツ紙やロシア通信社がティクリートの病院情報で、アジア系外国人の死亡情報。
その次の報道では、ティクリートの病院関係者がティクリート近郊で発見されアジア系と報道された遺体は、
米軍で働くイラク人通訳だと述べた。
そして、米軍のパトロールで遺体発見情報。
ティクリートの病院って、奥大使の時と同じ病院じゃないか?
477 名前:476[sage] 投稿日:04/10/30 04:27:42 ID:???
賭けても良いが、発見された遺体は香田さんの銃殺死体だ。
遺体はティクリートの病院に運び込まれ、その時に情報がドイツの通信社に漏れた。
米軍によって身元確認がなされ、日本政府と公表の方法が話し合われた。
その最中にきた問い合わせに対しては、日本人遺体ではないと公表。
そして、話し合いの末、深夜の公表劇となった。
新聞記事を順番に並べてみた。情報操作の様子が分かる
@ティクリートでアジア人の遺体発見と報道(10/29 12:55)
http://www.sankei.co.jp/news/041029/kok052.htm
A警察「日本人でない」 イラクで発見の遺体 (10/29 18:25)
http://www.sankei.co.jp/news/041029/kok090.htm
B発見遺体はイラク人 香田さんとは無関係 (10/29 19:12)
http://www.sankei.co.jp/news/041029/kok099.htm
C香田さん消息は依然不明 政府内に長期化の見方(10/29 19:27)
http://www.sankei.co.jp/news/041029/kok101.htm
Dイラクで遺体 香田さんの可能性も(10/30 03:23)
http://www.sankei.co.jp/news/041030/sha007.htm

113 :
おいおい。JNNの速報によると件の遺体は香田さんではないらしい。
俺は大統領選前に10数組織あるという諜報部隊のイニシアティブの
取り合いのような、裏で何かが起こってると思うんだが。
ブッシュでもケリーでも利用できるあまりにも都合の良いカード。
この時期にザルカウィが日本人殺害しても大して得することも無いん
じゃなかろうか。
そんなにアジア系の死人というのは毎日のように出るのか?
あまりにもキナ臭すぎる…。スレタイよりも複雑な背景があるんじゃ
なかろうか。
官邸が明らかな嘘を言ってるとも思えん…。

114 :
なんだとっくに米軍謀略説は出てたのか。
ま、この世はマトリックス。

115 :
誤報か。やっぱり米軍が臭うな。

116 :
彼をイラクに誘い入れたのはCIAであるとかモサドであるとかの
陰謀論もいいがスレ違いだぞ。と言いながらワシも
CIAやモサド首謀なら。
小泉に「撤退しない。テロには屈しない」と言明させるのが目的で
すでに目的は達した。
そこへ「殺害さる」だと日本で「撤退論」が沸騰し始めないとも限らない
小泉の言質が取れた成果を壊さないためにも香田氏は無事解放
される可能性が高い。
ザルカウイ系が拉致なら話は別。

117 :


118 :
>>116
>香田氏は無事解放
されませんでした!
残念!

119 :
今回はニュースによると、まさに>>116の最後の一文だっただけに…。
御冥福をお祈りします。

120 :
「羊犠牲祭」とか検索すると出てくるヤシ
ジハードとならべて宗教儀式気取ってるんじゃないかね。
ザルカウイは宗教指導者でもないのに何様のつもりか
と小泉か町村あたりが指摘しておくのが良いと思うね。
慎太郎じゃアメ向けには良いけどアラブ向けには弱いね。

121 :
>>116
>小泉に「撤退しない。テロには屈しない」と言明させるのが目的
これが始めの誤情報のリークの意味ということか。
某国通過してるんだよなぁ…。考え過ぎか。

122 :
そろそろ一周年
現職敗北のジンクス発動(レッドスキンズ、ホームで敗北)
(アメフト
 投票直前にアメフトの「レッドスキンズ」がホームゲームで勝てば現職の候補が勝つ。
 過去15回の大統領選挙ではピタリと的中しているが、前回2000年だけは外れた。「しかし、フロリダ州では実際はゴアが勝っていたから、このジンクスは生きている」(関係者)といわれる。 )
なので、
ブッシュあぼーんと同時期に真相が明らかになるんでない?

123 :
つう事で、起こった事態を自分に有利に展開していけない
現政権に無能の印を押しましょう。
メディアは 中身のない ぶら下がり談話や官邸通路談話を
垂れ流す時点で教えて君認定。スルーしれ。

124 :
わーい。ブッシュ勝ったぞ。かな?
もっと死体が見られるぞ。

125 :
小鼠は、日本人拉致殺害で、身代金提供を否定したが、
嘘が平気でまかり通るちゅうのがよく分った。


126 :
>>125
あれ絶対裏でそういう打診してるの三重三重なのにねぇ…。

127 :
アルカイダの、一連の殺害の中で身代金などという言葉は、
今回の日本人殺害で初めて聞くから、だれが考えても、
見え見えだよ。
死人がでると、日本のマスコミはへたれと言うのもよーく分った。
追求するべき内容かは別にしても、今回これだけ見え見えなのに
マスコミには、全くその動きがない。

128 :
阿修羅掲示板
「ビデオ アメリカ軍のコンボイを攻撃するレジスタンス 他」
ttp://www.asyura2.com/0411/war62/msg/456.html
「Re: ビデオ アメリカ軍のコンボイを攻撃するレジスタンス >奥、井之上を攻撃したタイプかな?」
なんてレスが付いてる。
どうよ。

129 :


130 :
自衛隊。
50周年の観閲式があるからって
中越地震の被災地に最小限の人員しか送らねえって
酷くねえか?
自衛隊っつーか官邸か...

131 :
>>126
っていうか、3バカ事件が金で解決できたから、
今回も当然同じ方法を試してるハズだしね。

132 :
いや、前回も、今回も、日本政府は交渉の窓口にすら
立てなかったと思うよ。
アンマンに居て、何がやれるよ。
相手はアラブ人だよ。
へたれは許さないよ。

133 :


134 :
132が正解

135 :
 

136 :
アラブ人は、勇ましいからなぁ。
アンマンではどうしようもないな。w

137 :
香田証生さんのパスポートがファルージャで見つかったと
ニュースで垂れ流しているけど、バンバン戦闘やってる時に
じっくり探したんだろうか。それとも誰かが持ち込んで
見つかったと大声で叫んだだろうか。
大使館員二名の時にも、パスポートが都合よく出てきてたし
イラクにはパスポート・フェチがいるものと思われる。

138 :
香田を殺したファルージャ糞住民の残りを成敗してやれww

139 :
反米ストーカーのお粗末な詭弁
パスポートが出てくる→都合よく出てくる
パスポートがでてこなかった→米軍は大量兵器どころかちっちゃなパスポート
さえ見つけられませんでしたwww

140 :
その通りだ
武装勢力抹殺だ
根絶やしだ!
ふぁルージャ戦反対してるやつら
他に解決する具体的策を言ってから反対しろ

141 :
IQの低い奴を操るのは簡単らしいぞ。

142 :
 1のような詭弁にだまされる方がIQ低いグループだと思うけどね

143 :
お前ら思ってもみてください
米軍は民家に踏み込む前に手投げ弾ほうり込むですよ。
もろい石造りの家は崩れるですよ。
崩れた破片や石の粉が室内に積もっているですよ。
そこに踏み込んで。あ、何か落ちてる。って拾いますか?
埃をはらってみますか?
あなたなら、生き残りに撃たれる危険もある中で
パスポートの名前を確認しますか?
その隙に生き残った奴に撃たれるかもしれないですよ。

144 :
>>143
米軍が手りゅう弾を放り込むのは抵抗が確認された家屋だけ。
実際に武装勢力の捕虜がいることからして、民家全てに手りゅう弾を
放り込んでると断言するのは詭弁。
武装勢力は常に移動してるわけで、いつまでも殺害家屋にいると
考えること自体不自然。実際に解放された人質も発見されているわけで
それからも無差別に手りゅう弾を投げ込んでるという主張は
あたらない。
米軍の侵攻目的の一つが人質犯拘束が目的であったことからも
当然。安全を確認したあとで捜索するのはあまりにも自然。


145 :
IQのネタ元
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/606.html

146 :
ケリーが反米だと思っている奴のIQはどこ?

147 :
つか。ケリーのIQがブッシュの愛嬌に負けたって事。

148 :
大使館員殺害時のパスポート問題
事件発生が12時半頃、
2時頃、ティクリートでの会議の前に出席者(CPAの関係者だったか)から
日本人外交官が殺された模様との発言有り
しかしこの時点では外交官員のパスポートは事件発生地付近の
部族長の元にあり、米軍ならびにCPAは被害者が日本人外交官で
あったという確証を持っていないはず。
この周辺に レバノン人の謎 ってのもあって
当初米軍はなぜ運転手をレバノン人と認定したのか?という問題。

149 :
ザルカウィの背後は地元部族や武器商人から各国諜報機関まで
ほぐれた糸のようだそうだ。スレタイとは少し性格の違う話と思う。

150 :
>>149
>ほぐれた糸
絡み合った糸の間違いだな。

151 :
ブッシュと赤い糸とか、あざなえる縄の事師
とかは違うのかな。


152 :
 

153 :
792 名前:国連な成しさん[age] 投稿日:04/11/18 15:56 ID:???
マーガレット・ハッサン殺害が、イラク反米武装勢力の犯行だとは思いにくいと
いうのが一般的な論調のようだ。さすがの産経新聞でさえ懐疑的な論調だ。
  誰が?なぜ? イラクで人質女性初めて殺害 国内外に不安と衝撃走る
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041118-00000010-san-int
一方、この事件を、米軍の占領以来イラクで相次いでいる、大学教授など知識層の
暗殺事件と同根ではないかと推測する意見もある。その場合、容疑者として名指し
されるのは、イスラエルと米ということになる。
  Margaret Hassan execution: Anatomy of a CIA-DIA-Mossad Counterinsurgency operation?
  By: Kurt Nimmo on: 18.11.2004 [05:52 ]
  http://www.uruknet.info/?colonna=m&p=7324&l=x&size=1&hd=0
  http://www.iraq-war.ru/tiki-read_article.php?articleId=30861
今回の展開は、もともとあった殺害目的に、ファルージャ攻撃での市民殺戮への
衝撃を分散させ、国際世論の関心を別の方向に向けるという意図が感じられる。
ちょうど、アブグレイブの虐待拷問が露見したタイミングで、ニックバーグ斬首
映像が世界にばら撒かれたのと同じパターンだ。

154 :
>>153
真相解明まで、粘り強く行くっきゃないな。
アメリカはほぼ世界の全メディアを押さえている。
うその片隅に追いやられ、
知事困っている、ん?
縮こまっている真実を掬いたいもんだ。

155 :


156 :
あれから、もうすぐ1年が経つんだね…

157 :
あさってが、命日だよ。
早いものだね。

158 :
やっぱり、いろいろ、パスポートフェチが問題なんだよね。
外交官2名、香田さんの前に9.11アッタのパスポートも
瓦礫の中から都合良く出てきてるんらしいんだよね。

159 :
週刊ポスト買いませう
弾痕の直径から推測される使用銃とは?みたいな
内容は1週間後くらいにポストのページに出るでせう

160 :
>週刊ポスト
笑いどころ

161 :
買いました。
車体の「弾痕の穴の大きさを計った人物が … いる。」

162 :
>>160
> sage
むしろ、ここが嗤いどころ

163 :
イラクで出たパスポートに誰が関与しているかは分からないが
9.11現場から出たアッタのパスポートにはアメリカ以外は関与していない
パスポートを出すことで信憑性が増すと考える勢力がアメリカにいるらしい
パスポートフェチと書いてきたけど「パスポート・コンプレックス」と
呼んだ方が良いかも知れない。呼んだらヨン様。ペならカトちゃん。
亡くなって悲しいのは残された者。逝った者は広大な宇宙への旅。
足袋は福助。
http://www.fukusuke.co.jp/

164 :
 1年だね・・。
昨夜、今までのレスや報道されたことのいろいろを読み返してた。
たくさんある、謎の多い事件の一つとなってしまいそうだけど、
銃撃される瞬間まで、三人は生きてイラクで仕事をしていて、
そして彼らの命を奪ったのは、天災ではなく人間  てことだけは真実。

165 :


166 :
で。もう蒸し返すけど
相対速度(加速度)がある状態で、あれだけ集弾できるの?
ごく低速か停車中じゃないの?

167 :
>>166
確かに、被弾状況を見るとランクルは低速ないし停車中に銃撃を受けた
との印象が強いのだが、目撃証言がこれを否定している。ランクルが
道路から逸れて畑に突っ込んで行くところ(被弾直後?)を、現地住人が
目撃していたはず。
疑うならば、路上に薬莢がまったく残っていなかった=襲撃現場は何者か
によって「掃除」されている、わけだから、目撃証言も捏造されたものかも
しれないと勘ぐることはできるが。物証も証言もなしに疑念ばかり
つのらせても……虚しい。

168 :
>>167
半島外交での横田さんの遺骨のDNA鑑定等々も2匹目の泥鰌を外務省が
見つけようとしている感があるな。
このスレ維持する価値は十分にあるよ。

169 :
>>168
3行目には同意だが、1、2行目が意味不明だ。解説きぼんぬ。


170 :
 まだ読んでいないけど、週刊ポストの最新号の記事になってるね。
今でもこの事件について取り上げて「くれてる」ことは、
次々に大きな事件の起きる中、ちょっとありがたくも思えてくる。
数々の疑問が解決されてないままだし、スレ維持していきたい。

171 :
 

172 :
ずっと前に、副島隆彦氏にメールを出すとかいう話があったけど、
あれはどうなったの?
彼は2ちゃんねるには批判のある人なんだけど、
イラク板見たらきっと喜ぶと思うよね。w

173 :
>>172
>イラク板
実は、自衛隊派遣が現実味を帯びる前に
自衛隊派遣と武器輸出三原則撤廃を絡めたのはイラ板が最初じゃなかったか?

174 :
>>173
イラク戦争の結果、アラブマネーがアメリカから逃げて
中国とヨーロッパに行く、
という予測も、おそらくイラク板が最初。
はじめは電波扱いされるんだが、そうした最悪の予想が
どんどん現実化していく。


175 :


176 :
たしかに、大使館員の事件では、怪しいことが多すぎ。
情報統制という感じだつたしね。
あれ以来、荒らしが増えたようにも思うし。

177 :
奥さんの遺稿丸ごとをここに乗っけるのって
セーフでしょ?(1年前の雑誌に掲載&通常の販売ルートで購入できない)
そのうち出した方が良いんだろうな...

178 :
>>177
著作権的には、あと49年お待ちいただかないと…。
尤もそんなもん誰も守りゃしない罠。
ここに丸ごとは厳しいから、あるのなら当時の雑誌の
スキャンをupロダとかにageるのはいかがでしょう?

179 :
論評つきの引用と言う形なら、問題ないだろう。
みんなで論評もするわけだし。

180 :
>>178
>著作権的
最新号以外の雑誌の扱いって違うんでなかったか?
まあ、ここは2ch。
つうか、奥さんのこの記事、TVでも扱われなかったんは、なんでよ?

181 :


182 :
>>180
それぞまさしく、アメリカが殺したという間接証拠なんでは?

183 :


184 :
>>182
NHKがちょこっとやったか...
定期刊行物で、書籍化する事も無いようなので
著作権法上問題ない模様なので、時間があったら...のせますわ

185 :
>>184
問題ないようで良かった。。ご都合のよい時に、よろしくお願いします。

186 :
http://sports2.2ch.sc/test/read.cgi/iraq/1085208955/713-715
>>713
>だいたい
>あの二人が外務省の正式な職員だと信じて
>話しを進めていめのが
>なんか、いたいけ....
>あの二人は内閣官房付けの外務出向職員
>つまり
>内閣情報調査室勤務
>国家公務員U種
>のひと。
与太だと思うが、燃料切れたし、枯れ木も山の賑わいということでリンク。

187 :
ヨルダン大使館狙い自爆テロ? バグダッド、9人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041226-00000009-san-int
 【カイロ=加納洋人】イラクの首都バグダッド西部にある高級住宅地マンスール地区で
二十四日夜(現地時間)、ガス燃料を積んだタンクローリーが爆発し、ロイター通信に
よると二十五日までに九人が死亡、十三人が負傷した。イラク警察は、目撃証言など
から、同地区にあるヨルダン大使館を狙った自爆テロだったとの見方を固めた。
 ヨルダン大使館には大きな被害はなかったが、周辺の民家が崩壊した。マンスール
地区には外国企業の事務所や、リビア大使館など外国公館、イラク暫定政府の要人邸宅
が立ち並んでいる。ヨルダン大使館は、昨年八月にも別の場所で爆弾テロに遭っており、
同地区に移転していた。
 一方、イラク中部ナジャフの警察幹部は、ナジャフとカルバラの間でも二十五日、
自動車爆弾が爆発し、五人が死亡したと語った。死亡したのは民間人だが、米軍の
車列を狙ったもようという。
(産経新聞) - 12月26日3時11分更新

188 :
 

189 :
週刊『金曜日』2004年12月24日発売号に野中広務氏と土井たか子氏の
対談が掲載されていて、野中氏が大使館員殺害に関して
微妙な発言をしていた。
それにしても土井たか子って、しみじみ鈍感だね。
物事の意味や重大さがまるで分かってない。
死にかかっている日本国憲法の宣伝より、
国家犯罪の暴露のほうがはるかに重大だってのに。
日本国憲法を守るためにもそうあるべきなのに、さ。
評論家じゃあるまいし。ったく、情けないっつうか。

190 :
>>189
野中氏が微妙な発言、土井たか子は鈍感、だけでは意味不明。
雑誌未読のものにもわかるようにもう少し詳しく書いていただけるとありがたい。


191 :
http://www.kinyobi.co.jp/Recent
「憲法9条対談 土井たか子×野中広務」の所に以下だけあった
------------------
■土井たか子氏との9条対談で野中広務氏激怒!
「マスコミは自殺行為をしたに等しい」(平井康嗣)
憲法行脚の会主催の集会で、土井たか子氏と野中広務氏
という異色の対談が実現した。橋本派に所属していた
“ダーティなハト”野中氏は小泉政権やメディアを痛烈に批判した。
------------------
読んだ人フォローおながい

192 :
週間金曜日のサイトの「見本誌無料贈呈中」の所を見ると
最近の売れ残りを見本誌にしてるみたいだな。
来週あたり12/24号が見本誌に入りそうだけど、
もらったらその後「定期購読してくださいメール」に
悩まされないだろうか。

193 :
野中は裏金の検察沙汰の件で牽制してるんだろ。
事実上の内閣への恫喝かな。

194 :
>>191
いま、手元に現物がない。
すまん。明日中に必ず。
野中氏の‘イラク派兵はすべきでなかった’という
コメントの中で、‘大使館員を殺したのが誰かも分からないのに’という
趣旨の発言あり。
土井たか子氏は冒頭から‘福祉’がどうのこうの、って、あほか。
「日本国憲法」の世界史的な意味、つまり、今こそ世界中が
「日本国憲法」を‘国是’とすべきときであり、
それ以外に世界平和は達成できないんだ、ってときに、
‘日本の福祉’ぃ?んなもな、憲法なんか関係なく、
野中氏も若いころから実践している。
と、感じたので。感じたまま、ね。丁寧に読んで見まふ。
トンクス。

195 :

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||千の9.11万の9.11で   ||
          ||平和憲法を作って  ∧_∧  いいですね。
          ||さしあげよう   \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

196 :
大体、小泉政権になって日本は益々、おかしくなってきた
イラク派遣、憲法改正、小泉独裁政治・・
まるで、戦前の軍国主義に舞い戻っている。
マスコミも国民も狂ってるし、マトモなのは少数。
軍国主義時代に政府は日本を強国にするためにありとあらゆる事をしてきた。
小林多喜二は当時、真実を訴えたが、政府に反対する者は全て捕えて投獄し、拷問し、
考え方を変えなければ処刑だった。 小林多喜二が殺されたのは、こんな時代の
まっただ中だったわけだ!

197 :
右から見ても左から見ても真ん中から見ても真実を曲げるのはイカン。
嘘つきはコイズミの始まりだぞ、ってコイズミだったか。
コイズミは権力者が非権力者を押しつぶすのを見て育ったわけ
爺さんとかオヤジとかね。
で、自分も非権力者を押しつぶし、より強い米権力に押しつぶされないようにね
トラウマに支配されてるんだよ。カウンセリングが必要なんだ。

198 :
>>194
まっこと、すまんが、『週刊金曜日』金沢(ここは東京)へ忘れたらすぃ。
興味があったら読んでくんなはれ。図書館でも、本屋に注文してもすぐ手に入る。
おらは、どうせまた向こうで読み返す。

199 :
アンカー>>190だったな。ま、ともかく、すまん。ペコリ、ニコリ。
ニコリって雑誌知ってたらあんたはえらい!と、こりはついでの宣伝。
本論。>>194
‘世界中が日本国憲法を国是とすべき’ではあるのだが、
残念ながら、日本国憲法はそのまんまでは、
‘他国の国是’とはなりえない。
天皇条項があるからな。
心有る世界の皆さん!
それぞれに工夫あるべし。

200 :
日本国憲法 前文
 
 日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、
われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、
わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて
再び戦争の惨禍が起こることのないやうにすることを決意し、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、
その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、
その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、
この憲法はかかる原理に基くものである。われらは、
これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する
崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の
公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から
永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、
ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを
確認する。
 われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視しては
ならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、
この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、
他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を
達成することを誓ふ。

201 :

第二十一条 
 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
 
第十章 最高法規
第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官
その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

202 :
>>196.同感。
んで、戦前ってえか、明治憲法下でいわば
‘起こるべくして起こった’事件が、
日本国憲法下で‘合法的’に起こっているってのが、
おらは深刻だと思うのさ。
つまり>>197、けっこう当たっていると思うが、
素人が見ても分かるカウンセリングが必要な‘トラウマを持った男’
が堂々と首相を続けていられるっつうんじゃ困る、っつうか、
危なくてしょうがあんめえ。
トラウマなんて誰でもあるで、あるいみトラウマこそ性格だとも言えるから、
‘トラウマがあるから’どうこう言うってのはあまり賛成できないが。
悪いこと(憲法違反、イラク派兵)をしておいて、‘トラウマがあるので
治るまで首相を続けさせて下さい’って、国会は精神病院じゃないんだからさ、
たいがいにしてもらいたいよ、と、これは、もちろん、
小泉純一郎‘自称首相’にね、言っているんだが。

203 :
う〜む。
我ながら奇人になりつつあるな。
時間切迫。すれ違い失礼。
最初の意図は、日本政府内部では‘大使館員を殺したのは米軍’ってのが
常識になっているんじゃないか?ってことを言おうとしたのだったが。
にぎやかし、っつうよりお騒がせ、だったか。焦っちゃいかんね。

204 :
うんうん。このスレにも何人かいたんだって分かって良かった。
しかも団塊くさい。団塊もする2ちゃんねる。
金曜日は「見本誌無料贈呈中」にまわったらもらう。街頭ティッシュの仲間だね。

205 :
野中さんも、そろそろ小泉倒しに動いて欲しいね。

206 :
>>205
動こうとして、先手を打たれて、‘落選’させられたんじゃないの?
‘イラク派遣法案’採決を棄権して、態度を明らかにしたわけだが、
って、このスレなんのスレだった。
政治家、公務員が嘘をつくのは、いくない!ってスレだっけ?
ああ、大使館員殺害について、日本国政府および外務省は
大嘘をぶっこいている、というスレだったな。
漏れにとっては、だが。

207 :
第2章 戦争の放棄 
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を
誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は
武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

208 :
人間の関係を「使う者、使われる者」としてしか認識できないヤツがいるんだ
真紀子の時の「家族、敵、使用人」のやつね。姓は堤で名はホニャララとかね
しかし昔の職人は道具を大切にしたんだよ。「道具博物館」で検索してみ
使用人の大切な道具を乱雑粗雑に扱う、いさめる者もなく育った
年取った若旦那が問題なんだよ。
ルーシー・ブラックマンさん失踪の時の犯人(容疑者?)もコレだったね。

209 :
「金曜日」見本志にまわったので頼んだ。
土日月休をはさんで来週半ば過ぎかな。

210 :
>>208
>姓は堤で名はホニャララ
小泉ネタでそれだけは禁句だったり
プリンスホテル宿泊に横須賀護岸工事と(ry

211 :
週間「金曜日」来ました。
去年12/08に「憲法行脚の会」主菜の護憲反戦集会での対談の
一部を収録。一部ってか「金曜日」的に美味しいところを収録な感じ。
内容はほぼ↓京都新聞サイトの要約。野中氏が裏を知っているという感じは無い。
憲法行脚の会
http://homepage2.nifty.com/kenpou/
なんで京都新聞にと思ったら野中氏の地元だったね
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004120800206&genre=A1&area=Z10

212 :
主菜→主催 (プ

213 :
>>211
「金曜日」見本誌レポ、どうもです。もう到着とは仕事が速い<金曜日
>「金曜日」的に美味しいところを収録
・・どんな雰囲気の記事か、かなり自分なりに納得できた感じがします
>>212
ドンマイ。 ちょっと和ませていただきました。

214 :
age

215 :
age

216 :
 

217 :
2004.12.20
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2191005/index.html
9・11事件はブッシュ大統領の自作自演だったと、米国著名弁護士が遺族等と
集団提訴していたーー詳細報告記事の驚愕内容
●軍事演習と偽り、空軍スクランブルをクリアし、遠隔操作で自爆させた!?
  12月15日発売の雑誌『真相の深層』(連絡先は最後に表示)が、あの01年9月
11日、ニューヨークで起きた事件は、ブッシュ大統領の自作自演だったとする訴訟に
ついて、詳細に報じている。
 同記事によれば、遺族400名以上と共に集団訴訟を起こしたスタンリー・ヒルトン
弁護士は、かつてボブ・ドール元共和党上院議員(大統領候補にも)の参謀長役を
務めた、著名な政治学者兼弁護士。シカゴ大卒で、同大卒のウォルフォウィッツ
国防副長官、フェイト国防次官などとは知り合いという人物。
 提訴したのは02年6月3日。70億ドルの損害賠償を求めた民事事件で、提訴先は
カリフォルニア北地区の連邦地方裁判所。被告はブッシュ大統領以下、チェイニー
副大統領、ライス国家安全保障担当大統領補佐官、ラムズフェルド国防長官など
(肩書きは当時)側近6名、並びにアメリカ合衆国・連邦政府。
 すでに、ブッシュ大統領などが事前に計画を知りながら、それを意図的に放置していた
可能性があることについては、わが国でも一部報じられている。
 だが、この訴状では、もっとブッシュ大統領等の積極的な関与があったと指弾されている。
○そもそも、ハイジャックの犯人とされるアラブ人たちはFBIとCIAに雇われた2重スパイ
だった。
○当日、事前に複数の軍事訓練がニューヨークで予定されていた(そのため、空軍は
訓練機と思ってスクランブルしなかった)。
○したがって、犯人役のアラブ人たちはビルに突っ込むつもりはなかった。
○ところが、ブッシュ等は「サイクロップス」という遠隔操作でもって自爆させた。
 これら情報は、数多くのFBI、ペンタゴン、空軍職員などの宣誓証言に基づいており、
正式な召喚状が出れば、彼らは証言するといっているという。
 そして、この間、同弁護士に対しては数々の妨害工作があり、暗殺される危険性も
あると語っている。

218 :
●ヒルトン弁護士、わが国テレビにも登場し、証言
 これだけ聞いても、多くの読者はまだ眉唾ものと思われるかも知れない。
 雑誌『真相の真相』は、04年9月10日、このヒルトン弁護士が米国の政治陰謀事件を
専門に扱うラジオ番組(約1時間)に出演した時の会話を、完全邦訳してくれている。
また、問題の訴状も完全邦訳、掲載してくれている。
 この雑誌『真相の深層』を出している木村愛二氏は、防衛大中退、東大卒、日本テレビ
調査部を経て、現在、国際情報総合分析研究所の代表を務めている。
  また、本紙でも、山岡が「東京アウトローズ」編集長時代(04年9月末辞任。以降、まっ
たく関与してしていません)以来、その経過を報じている“小泉R訴訟”の原告でもある。
 これを聞くと、まさに眉唾ものと思われる読者もいるかも知れない。
 故あって、いまその根拠は述べれない。だが、この真偽、可能性は十分にあり得ると
思っている。事がうまく運べば、来年早々に大手誌で大々的に報じられるのではないだろうか。
 それ故、山岡も木村氏とはこの間、交流しており、実はこの注目すべき『真相の深層』
最新号(04年冬号=第4号。12月15日発行)では、上記表紙写真のように、「ゴルフ場
経営者拉致・監禁、乗っ取り事件の背後に警視庁の一大スキャンダル」なるタイトル記事を
寄稿している。
 それに、このスタンリー・ヒルトン弁護士、04年9月11日にテレビ朝日系列で放送され
た「ビートたけしの!こんなはずでは!!」のスペシャル番組、『9・11衝撃の真相ーー7つの
疑惑、ブッシュ謀略説を追う』に登場しているのだ。
 なお、この雑誌は雑誌コードを取得しておらず、一般書店には置いていない。興味の
ある方は、木村氏のHP(本紙HPの右側の「お勧めHP」に登録)にアクセスし、注文して
いただきたい。

219 :
 

220 :
>>217-218
なるほどな。

221 :
 

222 :
鈴木宗男をああいう状態にしてしまったので、
常任理事国入りはできなくなった。
日本の外務省って、あるいは日本政府って、何やってんだか。w
国の滅ぶ前の、李氏朝鮮と一緒ですな。W

アフリカ支援、日本の存在感薄く・欧州、航空燃料課税で先行
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050207AT2M0600506022005.html
 7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が5日採択した途上国開発に関する
文書は仏独の航空燃料課税提案などを国名入りで明記する一方、日本の提案
への言及はなく、アフリカの最貧国支援を巡る日本の存在感の薄さが際立った。
 日本は債権の全額放棄への慎重論や円借款など有償資金による支援を唱えた
が、採択文書で日本提案は無視された。日本政府内には「アフリカ支援は
旧宗主国の英仏が主導すべきで、日本の納税者の理解も得られていない」
との認識がある。(ロンドン=奥村茂三郎) (07:01)

223 :
グルジア首相謀殺か ロシア政府系テレビ報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000026-kyodo-int
 【モスクワ7日共同】ロシアの第一チャンネルは6日、一酸化炭素中毒による
事故死と発表されたグルジアのジワニア首相の死因に不審な点があると報道、
サーカシビリ大統領周辺が絡んだ他殺の可能性を強く示唆した。
 同テレビはプーチン政権の支配下にあり、報道には親欧米派の同大統領を
中傷する意図があるとみられる。しかし、ロシア対外情報局が事件の真相に関して
確度の高い情報を得ている可能性も指摘され、ロシアと米国が影響力を競う
グルジア情勢に複雑な影を落とすことになりそうだ。
 同テレビは看板番組ブレーミャで、首相死亡は「多くの人々に都合がよかった」
と指摘。グルジア政府の検視発表に混乱があったことや、首相が最近、サーカシ
ビリ大統領の頭越しに米政府との関係を深めたため、大統領との間で確執が
深まっていたと伝えた。
(共同通信) - 2月7日7時59分更新

224 :
結局、日本の警察は、米軍が主張するナンバープレートを預かっていた部族長さんから
話は聞けたのかね?もともと存在しなければ無理だけど。

225 :
 

226 :
怖くて誰も現地に入ってない悪寒。

227 :
阿修羅掲示板
http://www.asyura2.com/0502/war67/msg/510.html
こんなの時々出るんですが、
日本側から誤報だって修正確認もされない。
自衛官以外は公私とも誰もいないんでしょうね。
音信不通で通信機器の不調かと思ったら全滅してたりして。なむ〜

228 :
2000億だっけ。結局現地ではコントロールできなかったのかな。

229 :
時々は思い出させてやりませうね。
すかす、こういうの、なんで国会質問しないのかねえ。
どうなっての、ぐらいは聞けるだろうに。

230 :
国内だと慰霊碑や記念樹をたてて、過ちは繰り返しませんからと
中身のない紋切り型の誓いをするんですがね。

231 :
★スグレーナ記者の同僚によれば、検問所の海兵隊員は、
記者の乗った車に、300から400発の弾丸を発射した、という。
拉致の伊女性記者解放…米軍銃撃、同行の情報局員死亡
 【ローマ=藤原善晴】イタリア政府によると、バグダッドで先月4日に武装集団に
拉致されたイタリアの女性記者ジュリアナ・ズグレナさん(57)が4日、解放された。
 しかし、ズグレナさんを引き取り、バグダッドの空港に向かっていた伊情報当局の車が、
検問中の米軍の銃撃を受け、情報局員1人が死亡、2人が負傷した。
 ズグレナさんも肩に軽いけがをした。ベルルスコーニ伊首相は「歓喜が悲嘆に転じた。
イタリア駐在の米国大使を呼び、説明を求める」と述べた。
 イタリア情報当局の車が検問所で停止しなかったため、米軍が銃撃したとみられる。
米大統領報道官は4日、遺憾の意を表明した。
 武装集団側は拉致後、イラク駐留伊軍部隊3000人の撤退を要求。ベルルスコーニ
政権は、野党勢力内の撤退論を抑えるため、慎重な交渉の末、
ズグレナさん解放にこぎつけ、情報当局が引き取った。
 皮肉なことに、その直後に起きた米軍による銃撃で、国内の反米感情に火がつき、
伊軍撤退論が強まる可能性がでてきた。
 ズグレナさんが働く左派系日刊紙「イル・マニフェスト」は5日付1面に
「解放者は殺された」との記事を掲載、伊各テレビ局は、「死亡した情報局員は、
ズグレナさんをかばい、銃弾を受けた」などと盛んに報じている。
(読売新聞) - 3月5日13時44分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050305-00000002-yom-int

232 :
>>231
おお、さすがは2ちゃんねる。
このニュースが、ここにあるってのは、乙々。
人が見ているところで‘解放された女性記者’を
撃つような連中は、
見ていないところで、なにをやっているか分かったもんじゃない。
「米軍が日本人外交官を殺した」説、ますます、
信憑性が高くなりましたなあ。
それにしても、日本政府。小泉純一郎のアメリカ政府に
たいする弱腰、っつうか腰のなさ、お尻をだしてはいどうぞ、
っつう、なんだ、てめえのケツなんざいらねえ、金を寄越せ、
そんなこと言わないで、ブッシュさん、お金も人も出しますから
外交ってのが、見えてくるな。イタリア政府の対応を診るにつけ。

233 :

腰抜けブッシュに、しっぽを振る連中の頭を切り開いて見たいものだ
見たって吐き気がするだけか。

234 :
>>83
イタリアはこんな目にも合っていた


235 :
すまそ。檄藁スレの >>83 だった

236 :
日本も忘れてはいかんな。

237 :
790 :米軍は誰に対してもやりますな。 :05/03/06 21:04 ID:Atnx6OZ.
<解放伊女性記者>「米兵いきなり発砲」誤射当時を証言 (毎日新聞)
 【ローマ海保真人】イラクの武装集団から解放後、米兵の誤射で負傷し
帰国したイタリア紙「イルマニフェスト」の女性記者、
ジュリアーナ・スグレーナさん(57)は5日、誤射当時、
護送車が通常のスピードで走っていたと証言、
「銃撃は正当化されるものではなかった」と語った。
 ANSA通信によると、入院中の軍病院でイタリアの捜査担当判事
に対し証言した。それによると、現場は米国防総省が発表したような
検問所ではなく、護送車も高速で走っておらず、
パトロール中の米兵が車に照明をあてた直後、
いきなり発砲してきたという。
 スグレーナさんはまた国営イタリア・テレビに対し、当時は
解放されてほっとした状態で、同乗の治安当局員で解放交渉の
指揮官役だったニコーラ・カリパーリ氏(50)と話していた。
突然の銃撃に、カリパーリ氏は自分にもたれかかり、
どすんと倒れこみ死んだという。
スグレーナさんは「私を守ってくれようとしたのだと思う」と話した。
 スグレーナさんから話を聞いた友人によると、カリパーリ氏は車内から
電話で関係当局と会話をし、米・イタリア側とも護送車が通行することを
十分に認知、警戒していたはずだったという。
[毎日新聞3月6日]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/italy.html?d=06mainichiF0307m047&cat=2

238 :

毎日新聞!
ガンバレ!がんばれ!ガンバレ!がんばれ!

239 :
イタリアの事件見てて、この事件思い出しますた。

240 :
スグレーナ記者によると、銃撃は警告もなく突然始まった。運転手が車外に出て
「イタリア人だ」と叫んでもやまなかった。隣の、情報機関員のカリパリ氏が、自分
を守るため覆いかぶさり、「その直後、彼が最後の呼吸をしたのを感じ、その死を
知った」。
その時、解放直前に拉致犯が「君の帰国を望まない米国人がいるから注意しない
といけない」と警告していたことを頭に浮かべたという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050306-00000131-kyodo-int
…うむ、まさに。

241 :
この車もパジェロみたいになってたんだろうね。

242 :
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=ntt

243 :
テロリストにやられたというストーリーにするところが
生き残りがいたせいでとんだ不始末だ。

244 :
>>240
>その時、解放直前に拉致犯が「君の帰国を望まない米国人がいるから注意しない
といけない」と警告していたことを頭に浮かべたという。
ベルルスコーニも帰国するの望んでいなかったんじゃないのかなぁ?
米兵に襲わせ易いように夜間に帰国させたんじゃないの?

245 :
>>244 でも空港までわざわざ出迎えてるよ

246 :
仮説も何も・・・仕事でポカして、嘘で取り繕ってるリーマンと同じだろ?

247 :
リーマン・撫裸座ー素

248 :
日本の館員の場合も再考証する必要がある。

249 :
>>248
米軍は誤射を認めるという実例が増えましたねー(プ

250 :
ブルガリア兵も米軍に殺されたってテレビでいってたしね

251 :
>>249
 日本も一緒になって米軍誤射の事件を隠蔽しにかかったからなんじゃないのか?
別のケースになるとおもうぞ。共通の利益になるし。民主党の議員も当時から日本軍が
隠そうとしてるのかもしれない、って疑惑もってたし。
 第一、おかしいことが多々ありすぎんだよ。この事件は。事件直後から米軍の行動の
あやしさったらありゃしない。

252 :
誤射じゃなかんべさ。
奥君も謀殺だよ。

253 :
一体、アメリカ人はこういう事件を見聞きして、どう思うのだろうか。
仮に日本軍がこういう不始末をしでかしたら、我々などは「これでは世間に
顔向けができない」と思い、弔慰金の募金運動がはじまるだろうに。

254 :
米国、「標的にされた」との伊女性記者の主張認めず
[ワシントン 7日 ロイター] 
米政府は7日、イラクで拉致・解放されたイタリア人女性記者ジュリアナ・スグレナさんが米軍に銃撃された問題で、
米軍によって標的にされたとのスグレナさんの主張を認めなかった。
ホワイトハウスのマクレラン報道官は、
「われわれの軍が罪のない民間人を標的にするなどという見方は、ばかげていると思う」と語った。
スグレナさんは、国内日刊紙では最左派とされる「マニフェスト」の記者で、米国は拉致犯人と交渉するという
イタリアの政策に反発しているため、スグレナさんと諜報機関員を意図的に標的にしたと主張している。
この銃撃で、諜報機関員は死亡、スグレナさんは負傷した。
マクレラン報道官は、事件が起きたバグダッドの空港に続く道路は、
「イラクで最も危険な道路の1つ」で、自爆攻撃などのさまざまな攻撃が行われていると強調した。
(ロイター) - 3月8日10時21分更新
アメ公は大嘘つきですよ。騙されてはいけません。

255 :
>>254
今日の東京新聞によるとブルガリア兵も米軍兵士に殺されたらすぃど。
7頁。
[ベルリン=熊倉逸男]
ソフィアからの報道によると、ブルガリアのスピナロフ国防相は7日、
同国軍兵士がイラクで米軍に誤射され、死亡した可能性が高いことを
明らかにした。
以下、略。

256 :
>>254.
「米国は拉致犯人と交渉するという
イタリアの政策に反発しているため、
スグレナさんと諜報機関員を意図的に標的にしたと主張している。」
ありうる話だな。
全員殺されていれば、‘テロリスト’のせいに出来る。
日本大使館員を殺したのは本当に‘誤射’だったのだろうか?

257 :
>>255
ただし、このブルガリア兵誤射はどうやら、
ブルガリア兵を狙ったものではなく、
本当に‘誤射’らすぃ。
つまり、イラク人に威嚇発砲したブルガリア兵を、
ともかく銃声に機械的に反応して、アメリカ兵が
撃ち殺してしまったらすぃ。
自衛隊員がアメリカ兵に殺されるのも間もなくと思われ。
ん?それで、アメリカ兵でなく、オーストラリア兵やオランダ兵や、
イギリス兵が自衛隊を守っているのか。

258 :
>>254。「アメ公は大嘘つきですよ。騙されてはいけません。」
小泉純一郎もな〜〜〜。

259 :
>>248
再考証の必要もあるが、再考証より、再交渉だろうな。
本当のことを言え、と。
>>249
まったく、ポチを首相にすると、外交は何も出来ませんな。
拉致されるにしろ殺されるにしろ。

260 :
>>259
そもそも3人を送り出したのは自民党なのだから拉致させない用意を,
すべきだったよな

261 :
>>260
それを言うなら、殺害された外交官についていうべきよ。
ほいから、自民党ではなく「日本国政府」および、
その最高責任者たる小泉純一郎首相(この、R野郎〜〜〜♪♪♪)の責任ね。
自民党はその小泉でも総裁がつとまるアホ馬鹿利権集団だから、
‘国政、外交’に関して、何か出来る、なんてえことはないと思うよ。

262 :
杞人さーん
外交官2名の遺体からAK-47カラシニコフの弾丸が出て来たのはどう説明しますか?
できる限りの珍解答をお願いします
つうかR疑惑wwwうはwwwうぇwww
自著の中でKした文章を法廷に持ち込んだアレかwwwwww

263 :
>>262
おみゃあ、自分で確かめたのかね?
ふんまに、いつまでも‘政府発表という嘘’に基づいて、
政府の情報操作のお先棒をかつがんように。
2ちゃんねらーとして、みっともないと桃割れ。

264 :
>>262
ついでに、ブルガリア兵誤射については、
>>255
ブルガリアのスピナロフ国防相が、
「友軍のやったことだと考えられる、確かな証拠がある」
と言っているそうだ。
イタリア人ジャーナリスト銃撃、および、この‘証拠’っつうか、
喪舞さんも軍事ヲタクなら、調べてみちゃあどうかね。
日本政府の嘘が見えてくるかも知れんど。

265 :
奇人が信じるのは、北朝鮮の公式発表だけだろ。

266 :
>>263
じゃあ死体から出て来たのが7.62mm×39でないというソースを出してみろwwww
つうか政府の陰謀って便利だなwwww(プ
なんですか?国家転覆を狙っている革命的反政府解放同盟レジスタンスですか?あなたはwww(テラワロスw
今回の事で分かったのは米軍は誤射を認めるという実例wwww

267 :
そうゆうことだな。

268 :
>>266
今回はイタリア政府関係者が車内から
携帯電話で首相に実況していたんだから
さすがの米軍もシラを切り通すのは不可能

269 :
あの二人の大使館員も鬼畜米軍にやられたんだろ。

270 :
>>262
ひさしぶりにこのスレに来たんだが、
いつの間にカラシニコフの弾丸って断定されたの?


271 :
それでも米軍は可能な限りシラを切ってるケドね w
今回の事件で目撃証言が無ければどんな嘘だってつくと言う事が判明したんだけどな w

272 :
>270-271
腹話術乙カレー

273 :
>>266
>7.62mm×39でないというソースを出してみろ
特定してないはずだったんだが
『あえて、NATO弾、x39の組成を示さずに』矛盾しない、とはしたけどね
特定してるソース出してね
あと、調査の結果、「銃弾の一部」と思われる金属片の中に
ほかのものと全く一致しないものが含まれてると有ったが
これは、曳光弾の可能性がありそうだね
仮にそうであれば曳光弾使う襲撃者っているかな?
みすみす「俺たち、ここに居ます」って言ってるものだぜ
米軍なら矛盾しないところだけど

274 :
>>262
920 名前:Quick(919) 投稿日:2004/06/17(木) 21:59 ID:???
「口径7.62mmで線条痕は右回り4条」
に該当するのは、
AK47(7.62mmx39)、
米軍制式M240系(7.62mmx51)、
米軍制式M60E3(7.62mmx51)、
米軍制式Mk.48 mod0(7.62mmx51)
まで
http://chog.hp.infoseek.co.jp/
http://chog.hp.infoseek.co.jp/1082140453kasetsu05.html
 絞 り 込 み 完 了

275 :
>>1
ぜし、>>1さんに、イタリア・ジャーナリスト襲撃、
イタリア情報部員殺害の銃を特定してもらいたいものである。
まあ、米軍がやったことは分かっているので、
AK47だという結果が出ても…、ん?
そうなると面白いねえ。
不謹慎ながら米軍がAK47を使って、
イタリア人ジャーナリストを襲ったという、大笑いの結果になるのだが…。

276 :
>>275
う〜んと、渡しはこういう関係には疎いので…残念ながら特定は無理だと思われます。
歴代スレの保存をしているのも、事件発生当時にちょっとしたいきさつで皆より早く
訃報を知ったというだけの理由なので。

277 :
ラガーマン大使は諜報部員だったんだよね

278 :
ついでに言うと殺された橋田なんとか、ジャーナリストも諜報部員だったのさ。
反日ジャーナリストこそ日本政府直属の第一級の間者だった。

279 :
>278
まあまあ気違いは書き込むな
うざ杉

280 :
>>276
調べてみると分かると思うけれど、
米軍の使っている銃を含む武器についての詳細な情報ってのは、
けっこう、少ないような気がしてるもんでな。
カラシニコフについては、貫通力がない、という情報があるが、
米軍の制式銃の貫通力はどの程度なのか、とかさ。
一般に、の話よ。
軍事オタクは詳しいんだろうが。
米軍の銃で実射試験して、‘米軍の銃ではない’という
結論がでたんならともかく、多分、米軍は制式銃の試射実験なんか、
やらせないはずよ。「軍事機密」だからな。
だから、日本の警察が「米軍の銃ではない」という結論は
絶対に出せないはずなんだ。
そういう意味で確かに>>276「特定は無理」なんだよな。
まあ、犯人は米軍だとはっきりしているんだから、
銃の特定なんざどうだっていいわけだが。

281 :
>>272
>>腹話術乙カレー
この所あちこちでよく目にするんだけど漏れ馬鹿だから分かり易く説明してくれる?
煽りかアラシに見えてしょうが無いのね w

282 :
>>274
PK,PKM,RPKも
RPDもか

283 :
>278
小泉政府が民間の諜報部員を送り込んでいたのは有名な話。

284 :
>280
>AKの貫通力
1メートル厚の土嚢をぶちぬく威力があります。
防ぐためには、防弾装甲が10ミリ必要です。
軍事機密でもなんでもなく、ちょっとググればわかる事実です。
自分で勝手に話を飛躍させないように。

285 :
NHKとNTVがAK使った実験で、貫通できなかったんだから、
その時点でAK弾だったら逆に政府シナリオの書き直しが起こる。
貫通できないのに乗員が被弾することはないからね。

286 :
>285
少なくともガラスは貫通されるはずだが。

287 :
>>286
たとえば弾と標的の距離がどれくらいか、
とか、さ、実験には厳密さが必要なんで、
「1メートル厚の土嚢をぶちぬく威力があります。」
と言われても、それがどうした、としか言いようがないが、
他の銃では出来ないのか?
という疑問を
そっちのけにAKだAKだと騒ぐのはいいかげんにやめろよ。
つまらねえ。
もっといやあ、空気で膨らませた一メートル厚の
土嚢袋なら、気の利いた空気銃(エア・ライフル)だってぶち抜くぜ。


288 :
かまって!<`∀´三ヽ`∀´> かまって!

289 :
>>286
ようするに、喪舞さんは、
奧克彦氏(当時、参事官)井ノ上正盛氏(一等書記官)
の両名が誰に殺されたのであろうと
その銃がAK47なら大喜びなのか?
いいかげんにしろよ。

290 :
かまって!<`∀´三ヽ`∀´> かまって!

291 :
イタリア記者誤射事件の顛末を見て思うのは
なぜ地元武装勢力説なのか、だな
岡本行夫は著書の中で
かつて、事件の3週間ほど前にCPAに出向中の奥と同行したことに触れ、
「前の車両が怪しいから速度あげましょう」
などと運転手に頻繁に指示を出していたとした上で
「あれだけ慎重な奥がなぜ(地元武装勢力に)襲撃されたのか」
と疑問視はしていたが
銃撃が米軍によるものであれば、
「急に接近してきた不審者なので撃った」などと虚偽の証言を米兵がしても
「あの奥がそんなことをさせる訳が無い」となり、責任が米軍にあることが露呈する
そこで「地元武装勢力」とすれば非難が米軍に向くことは無い
この推測が空白の5時間の謎につながると思うが...

292 :
>>286
防弾ガラスをAK47では貫通しなかった!!!
これが結論。
くまった!w<`∀´三ヽ`∀´> くまった!w

293 :
>>292
>防弾ガラスをAK47では貫通しなかった
番組では、一応、当該車両と同じ軽防弾車(対9mm)ではなく
もうちょっと防弾レベルが上のやつだったと思う
だから何だって話か...

294 :
>>291
うん。
まあ、‘武装勢力’によって解放されたイタリア人ジャーナリスト
襲撃事件の場合、なにしろ、助かったからね、米政府、嘘の付きようが
ないはずなんだが、それでも、嘘をついてるだろ?
最初は検問所で、見たいな話だった。
奥‘大使’、井ノ上一等書記官殺害のアメリカ政府、及び、日本政府の
発表は、もう嘘だらけで、本当のことはごくわずか。
最初、どこかへ買い物に寄って、駐車場で襲われた、って話だったろ?
隔していることがないなら、最初から本当のことを言うはずなのよ。
誰が襲ったかはともかく、どこで襲われたかなんてことは、
「分かっていること」なんだから、さ。なぜ嘘をつくのか?
答えははっきりしていて犯行を隠したいから、だと漏れは思うよ。

295 :
>>293
‘銃が何だったか’というのはそれなりに大事な話だとは思うが、
やらせテレビの実験から言えることはあまりないと桃割れ。
「原発は安全です」などと平気で放送し続けている連中の実験
だから、ね。
‘視聴率のため’(実際はお金のため)となりゃあ、
なんだってやるだろうよ。
ただ、AK47の貫通力がアメリカ軍、ナトー軍の制式銃に比べて
低いのは、紛れもない事実だと桃割れ。
瑣末な問題を大騒ぎして、誰がやったのか、
という重要な問題、あるいは、日米両政府が大嘘をぶっこいている
という明白な犯罪から目をそらすための、
「情報操作」のひとつだと思う。
番組を作った連中はそんなこたあ意識してないと思うが、ね。

296 :
>>293
お!外務省は、軽防弾車(9mmパラべラム?定義不明)ではなくて、
対AK(7.62mm 39mm)レベルだって発言ありました?
いや、公式に認めてなくてもスレで紹介されたトヨタの防弾車(対7.62mm 39mm防弾)
だと勝手に思ってたけどやっぱりなのでしょうか?
まあ、集弾すればガラスは貫けるんだろうけど。
返された車に弾がほとんど無かった。
イラク警察の到着前に何者かがパソコンを持ち去った。
とか他の怪しさでも真っ黒けだと思うけど。

297 :
>>296
>対AK(7.62mm 39mm)レベルだって発言
いや、実物は軽防弾(対拳銃用)車で間違いない
NHKの実験に使われたのがちょいレベルが上の、だったはず

298 :
銃撃された車が、どの程度の防弾性能を備えていたかは、
外務省でないと分からないでしょ。(オプションで防弾性能を決めていただろうから)
その点については、若林議員が質問していたが、かわされていたような記憶。

299 :
>>298
外務省作成の報告書に出てたように記憶しているが

300 :
イタ車写真有るそうです。
]http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/306.html

301 :
日本政府のいちばん汚いところは、何でも隠し隠しでこれまできた。

302 :
イラクではありふれたAK47を使用しての襲撃ではなかったとなれば、
貫通力を計算に入れての計画的襲撃になるわけよ。
はたして地元武装勢力にそれができたのかどうかだ。
ふつう、鬼の首を取った分けだから、得意げな犯行声明をだす。
しかし大使暗殺に犯行声明はなかった。
誇示する勢力が存在しなかった。
つまり身元を知られたくない連中の仕業。
せっかく地元武装勢力と米軍が発表してくれたのにねw

303 :
>>300
これは普通車に見せ掛けた特製の、
諜報機関ご用達の改造車両なんだろうな。
米軍は暗視装置を着けていたので、
タイヤと窓枠に一斉射撃したわけか。
予想外に装甲が頑丈で殺しつくすことができなかったようだ。
射撃したのは新米でも、号令をかけたのはブッシュ二等兵か?

304 :
かまって!<`∀´三ヽ`∀´> かまって!

305 :
ttp://nullpo.2log.net/home/boj/archives/blog/main/2005/03/08_100623.html
ttp://nullpo.2log.net/home/boj/archives/blog/main/2005/03/09_152337.html
ttp://nullpo.2log.net/home/boj/archives/blog/main/2005/03/10_183439.html
ttp://nullpo.2log.net/home/boj/archives/blog/main/2005/03/12_041747.html
ttp://nullpo.2log.net/home/boj/archives/blog/main/2005/03/13_185720.html

306 :
>>305
スグレナは、狙われたかどうかはともかく米軍に撃たれたのは
間違いないし、もし検問があったならやましいところのない
イタリア車が止まらない理由もないから止まったはずだ。
検問もないところで闇討ちに合ったと感じるのは当然のことと思う。
左バイアスがひどいと、日本のタカトー&家族事案みたいに
同情されないのはしかたないが、事実と好悪は別だ。

307 :
バイアスといえばこの >>305 も相当なものだな。
情報収集力はあっても、こんなに偏屈では・・・。w

308 :
 

309 :
>>306
「止まらないで突っ込んで来た」のならば全て辻褄が合うのだが
検閲が暗くて見えにくかった
で、通り過ぎようとしたら照らされた
恐いのでスピード上げたら撃たれた
イタ女が嘘こいてると割り切ればの話だが、この板では同志である反米主義者の言葉には
絶対の信頼を持たなければ珍米扱いされてしまうというのがスタンダート

310 :
誤射に見せかけた暗殺のために検問所を臨時に設置と考えるのが自然

311 :
http://bb.look3.info/warauhito/

312 :
>>310
粋過ぎ

313 :
>>309
だから、「イタ女」の証言だけじゃなくて、同乗の情報員二人の証言があると何度言えばわかるのだろう。
いくらなんでもイタリア政府だって、反米バイアスかかってる記者一人の証言だけで
アメリカにあそこまで強くでない。
「左翼マスゴミだから嘘ついてるに違いない」と思うのは勝手だが
親米ベルルスコーニの部下である政府関係者まで、口裏を合わせる必要があるのか?

314 :
珍米さんの脳内ではスグレナが一人で車を運転していたことになってるのでは

315 :
>>313
「親米」「反米」云々よりも被害者に特有の誇大化を言うとるわけよ

316 :
まあ加害者に特有の言い逃れというのもあるしな

317 :
政治思想的スタンスから特定の事件をあげつらい
自作自演だわユダヤの陰謀だわと騒ぎ立てる
                           / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /          うはー 夢がひろがりんぐ
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ       
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃             それがイラ板クォリティ 
     / 反日 ..    ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  ∩     http://sports2.2ch.sc/iraq/
       ∧_∧   ( ´A `)売国i     ハ      \    ( E)||  ∧_∧   ∧_∧ 
       ( ^ω^)  /憎米 \ ノ       |  反米/ヽ ヽ_//. | .| . ( ´・ω・)   ( ・∀・) 
 ( ヽ,  / 怨米 ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /憎日  ヽ/ 恨米 ヽ、/

318 :
とりあえずイタリア側は司法局が記者と諜報員一人一人を聴取してから
正式に米軍に抗議しているんだから、状況の整合性はあったんでしょう。
待ち伏せ攻撃とかは政府見解として否定しているしね。

319 :
>>317
人質自作自演説もユダヤの陰謀といっしょということでよろしいですか。

320 :
>>319
それがイラ板クォリティ

321 :
珍米クオリティだな

322 :
本気でぶっRならブラッドレーの機関砲で蜂の巣だろ(AP/HEだから蜂の巣どころじゃないか)
よって、これはテロ抑止の延長に起こった悲劇と言わざるを得ない

323 :
>>322
>本気でぶっRならブラッドレーの機関砲で蜂の巣だろ(AP/HEだから蜂の巣どころじゃないか)

>よって、これはテロ抑止の延長に起こった悲劇
が繋がりません
テロ抑止なら本気でぶっR
あと、AP/HEかどうかは、発射速度考えりゃ違うと言う結論かな。
ま、MAGかM2の車載機関銃の方だろ

324 :
>>323
写真を見る限り車輪に集中しているように見えるが?
AP/HEの意味が分からないバカ一人ハケーソ

325 :
>>324
>AP/HE
今回砲塔使ってねえって意味で言ってるわけだが
あ、あれか、銃撃じゃない砲撃だってか?口径的には銃撃か

326 :
>>324
>車輪に集中
右側および後方ガラスが脱落してるそうです

327 :
>>324
M2って50口径重機関銃の方な
あと、M2A2ブラッドレーの25mmなら警備中検問中と言うことなら
AP/HEではなく徹甲弾だろ、普通に。
検問中なのに焼夷弾使う意味がさっぱり分からんw

328 :
曳航弾がドウシタってイタリアの政府関係者がナンタラ言ってなかったっけ?
えーと、ソースは忘れた。

329 :
>>326
だとしてもマニュアル通りに行動した検問側に罪は無い
情報系統の不足といくらかの要因が重なって起こった悲劇とする方が自然
>>327
焼夷弾の意味が分かってない馬鹿ハケーソ
AP/HE=徹甲榴弾
テルミットではなく炸薬の詰まった弾頭ですよー
んな事も知らんのか(プゲラッチョ

330 :
>>329
検問側に罪がないってのは、高速走行だったとか、警告しても止まらなかったという
米軍の証言が本当だった場合だろ。
そのへんの真偽が争点になってるわけで。

331 :
>>329
>徹甲榴弾
徹甲榴弾は徹甲榴弾
徹甲弾は徹甲弾
曳光弾は曳光弾
徹甲榴弾は徹甲弾の一部だ!程度じゃ無知も同然

332 :
曳航弾は阿修羅掲示板だった。ベルルスコーニ発言として
ttp://www.asyura2.com/0502/war68/msg/488.html
イタリアの大物工作員は米軍の検問を無視したら
何が起こるか知らなかったとでも?
検問はなかったか車から見える様になっていなかった。

333 :
検問が目立つと襲撃されるかもとびびって、目立たないように道路脇に検問を設置して
とまれと叫びながら撃ったんじゃないの

334 :
>>332
>曳光弾
ってさ、徹甲弾撃つとき、3-5発に一発混ぜとくんだよ
で、弾道を見ると。
でもって、薬品が充填してるだけって感じだから貫徹力は低いでしょうね

335 :
>>331
焼夷剤と炸薬を混同してる?
お前馬鹿?
トレーサーの焼夷作用は副次的なものでそれ自体を焼夷弾とは呼びませんよー
馬鹿の為に説明してやるか
AP=Armour Piercing
AP/HE=Armour Piercing High Explosive
HE=High Explosive
HEAT=High Explosive Anti Tank
-T=Tracer
徹甲榴弾は徹甲弾の弾頭部に少量の炸薬を仕込み、被害を大きくしたもの。
詰まる所徹甲弾の派生型。ソフトな目標に対し徹甲弾を使うのはとても無駄。
一枚貫いてから爆発するこっちを使うだろうな。という話をしてる訳よ。
まぁ、「ばくだん」ってのは全部焼夷弾しか思い付かない貧弱な脳味噌しか持って無いんだろうな。
>>332
偶然確認できなかったという可能性も。
人間混乱してると何が起こるかわからんよ。

336 :
>>335
じゃあ、曳光弾を焼夷弾と記している箇所を指摘してくれ
検問の原則からすりゃ
機関砲(25mmで機関砲か?)の話を引っ張ってくることすら意味が無い訳だが
ま、仮にぶっRつもりで25mm使うとして、
どうやって言い訳できようか?という疑問が否応無く生じる
検問で警告という大義名分が無ければならないときに砲塔使う意義は無い
急造の検問所という意味ならHMMWV数台だろ
仮にM2ブラッドレーとしても警告射撃は機関銃の方
>>335は、コピペ知識をひけらかして墓穴掘ってるようにしか見えない訳だが

337 :
激藁スレが荒らされて落ちたな

338 :
>>336
>じゃあ、曳光弾を焼夷弾と記している箇所を指摘してくれ
苦し紛れに言い出しそうな事を事前にフタしといただけですよ
>>322においてお前らの仮定の仮定であった場合(ユダヤの陰謀によりイタリア女性が米帝国主義者に消されたという話が真実であるとしたら)
という意味で指摘した訳だが?
25mmで機関砲でないという意味も徹甲榴弾だから連射速度遅いというのも全く意味の分からん事なんだが
説明してくれ


339 :
夜間で雨で、位置が集中してるなら
暗視スコープつけて落ち着いて狙ってるべよ。
そんと、写真ではよく分からないが斜め後ろから
撃ってないか?

340 :
軍ヲタうざい


341 :
>>331
>徹甲榴弾は徹甲弾の一部だ!程度じゃ無知も同然
徹甲榴弾
被帽付徹甲榴弾
風帽付徹甲榴弾
低抵抗被帽付徹甲榴弾
高速徹甲弾
硬芯徹甲弾
離脱装弾筒付徹甲弾
離脱装弾筒付翼安定徹甲弾
全て徹甲弾ですが何か?

342 :
Iraq Checkpoint Where Italian Killed Was for U.S. Envoy
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=7877931
"The mobile checkpoint was set up for the security of the ambassador
who was on his way to dinner at Camp Victory with General Casey," Callahan said. "
This was a mobile checkpoint that was set up on a temporary
モバイルチェックポイント。
米外交官の公式見解として移動式検問所を臨時で設けていたと主張している。
何度も繰り返されているように、今回の場合イタリアが諜報員からの報告として
一旦状況を報道してしまったことが重要。
アメリカの主張を見ての通り、通行者から見て検問所と見受けられるものが
無かったことは事実だろう。
さらに、アメリカへの事前連絡の点でも完全に食い違う発表を両政府がしてしまっている。
取り繕うにしても一旦言ってしまった以上イタリア国民は納得しないだろうと言うこと。

343 :
香田証生さんの殺害映像見れるとこ教えて

344 :
>340
軍おたの方がまともな考え方できるよ。
>343
イスラム板に池

345 :
>>344
>軍おたの方がまともな考え方
考え方と言うか知識

346 :
>>341
>徹甲榴弾
>被帽付徹甲榴弾
>風帽付徹甲榴弾
>低抵抗被帽付徹甲榴弾
以上、徹甲榴弾
>高速徹甲弾
>硬芯徹甲弾
>離脱装弾筒付徹甲弾
以上、徹甲弾
>離脱装弾筒付翼安定徹甲弾
以上、その他の徹甲弾(旋転なし)
こんな感じか

347 :
>>341
>全て徹甲弾ですが何か?
軍オタらしからぬ、大雑把な分類だなw

348 :
 

349 :
>>346
全部APが付く
>>347
例えば90式の場合、バスル内に格納された砲弾がAPFSDS-T、HEAT/MP-Tの二種類であるから
純粋に装甲貫徹を目的にしているものを「徹甲弾」と呼ぶ

350 :
>>349
>純粋に装甲貫徹を目的にしているものを「徹甲弾」と呼ぶ
徹甲榴弾
被帽付徹甲榴弾
風帽付徹甲榴弾
低抵抗被帽付徹甲榴弾
だから、この辺は「『純粋に』装甲貫徹を目的にしているもの」には該当しないだろ

351 :
>>349
>AP
用途も効果も異なれば
徹甲弾と便宜上用いてるとき(今回みたいな)は、
徹甲榴弾は「純粋な」徹甲弾およびそれに類するものには該当しないと考えるのが
普通だしな

352 :
>>350
(HEが切れた場合を除いて)装甲化目標以外には使用しないという意味で言った訳だが言い方が悪かったか?
>>351
事の発端の>>327において
>AP/HEではなく徹甲弾だろ
なおかつ
>検問中なのに焼夷弾使う意味がさっぱり分からんw
こいつの言っている「徹甲弾」は純粋なそれであると前述の「AP/HEでない」で言い切っているだろ?
そのまま抜ける「徹甲弾」を何故自動車相手に使うのかと言っているんだが、なんで狭義と広義をわざと間違えようとするんだ?

353 :
>>352
>なんで狭義と広義をわざと間違えようとするんだ?
熱くなってもスレ違い。

354 :
知識があることには敬意を払うべきだが。
軍オタに限らずオタってのは本来の文脈から逸れ
本題を無視してこういう雑知識合戦始めちゃうから疎まれる

355 :


356 :
まだまだ

357 :
>>354
明日使えるものばかりだろ
知っておいて損はない

358 :
 

359 :
保守
小泉はサマーワ行くのか?

360 :
>>359
小泉より、石破にサマワ滞在して欲しい。

361 :
 

362 :
何が漏れたんだろう
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20083329,00.htm

363 :
もう何回も明日が来たが
「明日使えるもの」は
一つもなかったよ。

364 :
コイズミ「総理じゃなくご主人様と呼べ」

365 :
まぁ頑張れ。

366 :
齋藤氏拉致でPMC/PMF(民間軍事会社)が注目されたけど
PMCの特徴が
1. 行動は複数の4WDと乗用車に分乗
2. 服装は私服(一部統一している会社もある)
3. 武装は、M4(M16系)のほか、AKなど。
4. 米軍車列の護衛など
5. 不審者は個人の裁量で、殺害も可。罪には問えない
(ニューズウィーク日本版に写真あり)
このことから
1. 奥さん襲撃車両は4WDなど複数の車両
2. 犯行グループは私服にケブラー製ヘルメットを着用
3. 武装は、分隊支援火器のRPK、AK47
4. 襲撃前後に米軍車両が通過
5. 警告射撃と思しき弾痕の他にガラス部分に集中した弾痕
  テロなら、なぜかトドメを刺していないなど疑問が。
以上の共通点が見いだせる
特に5.は、仮にPMCだと罪に問えない=矛先が米軍に向く=自衛隊派遣が猛反発喰らう
など不利益が考えられるんで、「地元武装勢力」をスケープゴートにしたと考えることもできよう
つまり、犯人は、広義の米軍、狭義の民間武装勢力という可能性もあるのかな?
地元に米軍基地がある事も考えれば「地元武装勢力」と矛盾しないと政府が踏んだのかな?

367 :
>>366
民間警備会社の実力が、巷間言われているように優れているのならば、
彼等の誤射は考えにくいよ。意図的な暗殺って事もないだろうから、
やっぱり、米軍誤射が正しいんじゃねーの?

368 :
>>367
>民間警備会社の実力が、巷間言われているように優れているのならば、
>彼等の誤射は考えにくいよ。
実力?
「怪しいと思ったら、それが一般人でも確認、警告なしに銃撃が出来、その事(誤射、民間人殺害)によって罪に問われる事は無い」
「法を犯しても、軍法会議にかけられる事は無い」
これは既に報道済み
開戦当時からPMC/PMFが戦闘に加わり、死んだ者はBody Bagに詰められ、ヘリから捨てられてきたこと
政府高官の警備すらPMCが代行している点から
相当数が、米軍の護衛や共同作戦を実行してきたのは明白であり
軍法に依らないPMCは、自由度が高く、罪に問われないから、実力以前にやりたい放題である

369 :
 

370 :
なる

371 :
sage

372 :
いよいよ?

373 :
ほしゅ

374 :
テレビのディレクター死亡 バグダッドで米兵が銃撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000242-kyodo-int
   
 【カイロ29日共同】AP通信によると、イラクの首都バグダッドで28日、地元テレビ局
「アッシャルキーヤ」のディレクター、バクリ氏が米軍の車列に近づき、米兵の銃撃を
受けて死亡した。この1週間にバグダッド周辺で米軍に殺害された報道関係者は
これで3人目となった。
 同局は、バクリ氏が交通事故現場を通り過ぎようとした際、米軍に気付かなかった
ため、撃たれたと説明。米軍は事件の報告がないとしている。
 国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(本部パリ)は米軍などに事件の調査を
要求した。
 バグダッドでは24日にも、米系報道機関で働くイラク人記者が米兵に殺害された。
米部隊の警告に応じなかったためとみられる。
 また26日には、地元テレビ局で働く女性記者が、米軍が武装勢力に反撃した際に、
撃たれて死亡した。
(共同通信) - 6月29日21時29分更新

375 :
■テレビのディレクター死亡 バグダッドで米兵が銃撃
   
 AP通信によると、イラクの首都バグダッドで28日、地元テレビ局「アッシャルキーヤ」のディレクター、バクリ氏が米軍の車列に近づき、米兵の銃撃を受けて死亡した。この1週間にバグダッド周辺で米軍に殺害された報道関係者はこれで3人目となった。
 同局は、バクリ氏が交通事故現場を通り過ぎようとした際、米軍に気付かなかったため、撃たれたと説明。米軍は事件の報告がないとしている。
 国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(本部パリ)は米軍などに事件の調査を要求した。
 バグダッドでは24日にも、米系報道機関で働くイラク人記者が米兵に殺害された。米部隊の警告に応じなかったためとみられる。
 また26日には、地元テレビ局で働く女性記者が、米軍が武装勢力に反撃した際に、撃たれて死亡した。(共同通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000242-kyodo-int

376 :
保守。民主党はまだ集中力保ってる?
警察長警備局長の発言より発見された銃弾の成分分析
被甲部分
銅: 89.78%, 亜鉛: 10.22%
銅: 89.15%, 亜鉛: 10.85%
弾心
鉛: 90.14%, アンチモン 9.86%
鉛: 98.30%, アンチモン 1.70%
ttp://wakahide.com/diplomat/honpen.html
資料は以下より
ttp://wakahide.com/diplomat.html
7.62mm x 51NATO弾FMJの被甲部は....
90% copper(銅), 10% zinc(亜鉛)
ttp://www.inetres.com/gp/military/infantry/rifle/762mm_ammo.html
分析結果と矛盾しない。
Lead Core(弾心が鉛)にアンチモン入れて硬くするのは常識(比率は不明)であり
9mmや散弾が92:8の比率であることから、検査結果のばらつきと合わせれば、やはり矛盾しない
ちなみに見つかった弾丸(粉々にはなってない)は2.54g ttp://wakahide.com/diplomat/04_shiryo2.pdfの24頁参照
NATOが9.72g (Lead-Antimony Coreは9.65g~9.45g ttp://www.armslocker.com/forums/printthread.php?t=31057)で、
AKが7.9gなんだけど重さで分かるっていうと思うけど、無理だな
比重も出してないっていうか成分分析で結果が出てるに等しい

377 :
>>366
今になって外務省の資料を見直すと正にPMCの風貌ですね。
事件の直後はしどろもどろの答弁とか不自然な点ばかり目に付いたけど
ヘルメットが精一杯の主張だったのかも。
直後のスレの議論も「現地武装勢力説」対「米軍説」といった図式が主流だったかな。
パソコンや弾の件で米軍が隠匿に加担していると疑えてしまったのには
それ相当の理由があるとは思うけど。

378 :
>>377
>図式が主流
傭兵説は「トンデモ陰謀論」だったように記憶してる

379 :
 

380 :


381 :
ロンドンのテロは、怪しいよね。
陰謀臭い。

382 :
そもそもアルカイダってのは有るのか?
ちゃんと定義された上で使われている名称なのか?
テロネットワークって、要するにメーリングリストみたいなもの?

383 :
>>382
たとえば、「猛虎会」とか適当な名前をつけた暴走族系の阪神ファンの団体が
あったとして、今年は優勝しそうな勢いなので500、2000、40000と、
数が増えて膨張していくようなもんなんでは。

384 :
そ、そか。竹の子族と かみゆき族 みたいなもんか。

385 :
上手じゃないから手から水こぼれまくり
訂正:竹の子族 とか みゆき族

386 :
アルカイダ=マヨラー
あーシェフの三つ星料理にいきなりマヨネーズをかけ始めました。
至って凶暴です。住んでいる文化が違います。

387 :
> 竹の子族
懐かしか〜。
リアルでよく見たもんだ。
渋谷から原宿まで、歩いていくのが好きだったから。

388 :
あんまし密にいると路線闘争、分派活動なんか起こるから、
適度に疎遠でムード・アルカイダを共有してるぐらいなんじゃ
ないのかなー。でも
アルカイダにはいまだに組織力とか資金力があるって
報道されてる。そういうしっかりした組織があるのか?
どこに?隠遁中のパキスタン北部の山中?
ちゃんと定義されて使われてないと思うなー「アルカイダ」

389 :
>>388
テロの本質は宣伝戦だよ。
アルカイダと言うと大手メディアが取上げ易く宣伝し易いから
利用している。必ずしも全てがアルカイダと連携している
わけでもないだろ。

390 :
樹状型でない、横連携型の組織は、樹状型組織を攻撃すると
大きな力を発揮する。

391 :
ランダムに出てくるモグラはそれぞれ横に連携しているのか


392 :
モグラの連携は、穴の共有という形で行われているかもしれない。
闘争経路、攻撃のルート、など、ゲリラもそんな感じで
ゆるい連帯をしているといえば言えるのではないか。

393 :
 

394 :
いずれにせよ、来るべき民主党政権は、
自衛隊をイラクから一刻も早く撤退させ、
また奥・井之上の殺害事件の真相を徹底的に究明し、
国民の前に真実を提示して欲しい。
自民党と同じような情報の隠蔽を、行わないようにしていただきたい。

395 :
明かりが見えてきたか。

396 :
>>395
微妙
刺客全員当選で、小泉だけが落選する可能性もあるけど

397 :
 

398 :
刺客は、たぶん1人くらいしか当選せんだろ。

399 :
刺客は当選する必要ないっしょ。造反議員の票を食い荒らすのが目的なんだし。

仮に政権交替となれば、殺害事件の真相が少しは見えてくるんだろうかねえ・・・

400 :
 

401 :
石井議員の敵討ちは、真相解明しかないぞ、民主党。
ぜったいに政権をとれ!

402 :
>>401
>石井議員の敵討ち
闇の勢力との壮大な戦争になるかも

403 :
 

404 :
自民党ってのも、かなり闇の人たちだからなぁ。w

405 :
なんだこの開票結果は。

406 :
肝心のことは言わない方が良い答弁なんですよ。
「郵政を民営化すれば(対米)外交も良くなる。」

407 :
>>401
ぁぁぁ…政権どころか…。 なんなんだ。今回の結果。。
民主党、石井議員のこと忘れないでいてくれよ(今それどこじゃないって感じだろな)
  郵政選挙・・。スレ違いなような、繋がってるような。

408 :
 

409 :
情報隠しに熟達していく政府、という点では、関係あるのかな。

410 :
最近連続してる「走行中に隣のクルマ向けて銃をぶっ放す」事件って
この事件に似てるような、似てないような。

411 :
それはさすがにこじつけすぎだろ

412 :
>>410
あれはね、一種の情報操作でしょ
類似事件がこれまで報道されてこなかった方が問題じゃないの?
よくやるよね、政治的に宜しくない局面になると、いきなり騒ぎだす手法
杉村太蔵だって実際隠れ蓑に使われてる訳だし
あ〜そういえばパナウェーブもいきなり採り上げられたよね、政治的に重要な某法案が国会で議論されてたときに

413 :
すぐ一週間が経つな。進展ないけど忘れちゃいけない

414 :
>>413


415 :
マァガンバレ

416 :
 

417 :
なんとか、いつか、この事件についての詳しい情報が出てこないかなあ。
5年後でも10年後でもいいから…。

418 :
ttp://ryokusoukai.maxs.jp/osusume/osusume.cgi
あれからもうすぐ2年? かぁ…。

419 :
 

420 :
2年が過ぎたね。
よくわからないことは世の中にいくらでもあるけど、忘れ果てずにいたいと思う。

421 :
興味深い映像発見(IMC)
http://www.filegone.com/x2mk
張られていた掲示板のアラビア語を英訳経由で読んでみると
米軍の銃撃の犠牲者について書かれている模様。
音声が英語なのは後付けも可能でしょうが
後方から距離を詰めてくる車両に対して発砲。
(おそらく)被弾した後続車は、脇にそれて停止。
同一と思われる車両から3シーン。それぞれ異なる車両を銃撃。

422 :
見た。音がみんな同じみたい。
荷室に漏れずに集弾するのはむりっぽいので
やっぱりあれは停車中ではないか?

423 :
>>421
微妙。米?軍車両自体は3つめにしか映ってなくないか?
戦時中と現在では状況・行動規定(みたいなもん)も違うんでは?という疑問もある
誤射があまりにも多かった所為か、意図的にエンジンルーム狙って、綺麗に当たってるっぽいところを見ると
例のランクルの着弾精度の高さが、ハンビー上から撃たれたものという感じもしなくはない
つい最近まで不審車のエンジンルームじゃなくて運転席撃ち込んでた事実を考えると、
運転不能になった車両はそのまま追い越しちゃいそう
っていうか、エンジンルームに撃ち込んでもらえるなんて、治安が良くなったんだねw、イラク
音声(効果音)は後から入れてるね

424 :
上げ忘れた

425 :
3つ目は、走行中だね
ハンビーだけど、何載せてんだろ
50口径なのか、7.62mmなのか、映像からは判断出来ないね

426 :
ちょっと気になったんで書いておく
3つ目の画像の銃撃車両って最後尾のハンビーじゃないっぽいね
ってことは、最後尾の車両は敢えて不審車両を追い越させてから、
もう一台の車両と同時に銃撃するってパターンもあり得るのかな?

427 :
やはり3ばかは自作自演だったの?

428 :
 

429 :
最近元気ないな

430 :
事件当時現場を管轄していた米陸軍の第4歩兵師団が、昨年末からイラクに戻って来た。

431 :
http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://news10.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1082033222/2-n#19
 
住所を書き込むのはやめろ

432 :
民主党しっかりしろsage

433 :
しばらく寝たふりだな

434 :
「ガセネタ振り」の次が「寝たふり」

435 :
香田証生さん殺害実行犯がイラクで拘束されたな
こっちはまだか?
米国に帰国したから無理か?

436 :
香田さん殺害犯?
こっちはむずかしそうだけど。

437 :
平成17年12月12日
イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会
若林
>最後、ちょっと質は違うんですけれど、私がかつて一緒に仕事をした奥そして井ノ上外交官が
>イラクで亡くなられて丸二年たったわけであります。全く真相は解明されておりません。
>去年の十一月も私は外務大臣にお願いしました、これについて積極的に真相解明をしてほしいと。
>その意味でこの一年間、何をやられてどういう成果があったのか、お伺いしたいと思います
麻生外務大臣
>二十九日にあの痛ましい事件が起きておりますのはもう御記憶のとおりです。外務省でも過日、
>二回忌というか三回忌というのを外務省でやらせていただいて、いろいろ国会議員の方に
>御参加をいただいて大変有り難かったと思っています。
>これまで、あの真相究明というお話があっておりましたけれども、イラク政府に対して、
>捜査の継続というものは非常に状況としては厳しいかもしれぬけれども、少なくとも私どもとしては
>これは是非要求したいと。新たな、いわゆる新しい事態、事実というものが判明した場合は
>すぐ我々に教えてもらいたいということで言っておりますし、最近でも在イラク大使館から
>再度の照会を行わさせてもおります。現地に今おりますので、申し込んでおります。
>残念ながら、新しい事実が明らかになってはおりませんけれども、少なくとも、まあああいう状況ですから、
>なかなか似たような話が一杯多分起きているところなんだと思いまして、我々はあの事件がえらく
>大きく取り上げられますけれども、ほかの方の痛ましい話というのは多分ほかにも一杯あるんだと思いますので、
>なかなか我々だけというふうにはいけないのはよく分からぬわけではありませんけれども、
>私どもにとっちゃこれは非常に大きな問題ですので、是非そういった意味では真相の解明というものを
>更に要求してまいりたいと思っております
http://wakahide.com/kaigiroku/05_12_12_iraq.html

438 :
銃は最大2丁で良いんだよね?
テロリストなら前も蜂の巣になってるはずなんだよね?
テロリストなら横から効果があったら前から2-3発はないよね?
で、効果があるってのは、車が道から畑にそれる。
それたら前は撃てない。
つまり、前が先で、横があと。
テロリストなら前から警告して逃げる契機を与えるようなことは
しないよね?

439 :
FOXの会社からサーバーを借りているんだったら、2chの掲示板上のカキコの
著作権はFOXのものと主張することは法律的に可能。
もし、疑うんだったら、ひろゆきは弁護士にたずねてみるといい。
サーバーを借りる会社を分散させないと、訴訟おこされますよ(著作権訴訟)。
ちなみにFOXが規制や削除の権限が付与されている状況は単にサーバーを貸しているだけではなく
「管理」している状態なので、FOXにも著作権が発生します。
FOXが管理運営に積極的に関与したがる動機はわかるでしょ?

440 :
保守

441 :
民主党は数年後には解党だな

442 :
ちょっと、想像してみてください。
もし、あなたが、このアフィリエイトノウハウをつかみネット起業して、ガンガン稼ぐことができたら・・・・
そして、そのアフィリエイトノウハウで稼いだお金で好きなものを買うことできたら・・・・
考えただけで、ワクワクしてきますよね!!
■「不労所得であるアフィリエイト収入をもっとアップさせて、良い生活をしたい!!」
■「ネット起業するために、まずはリスクなく稼げるアフィリエイトノウハウを身につけたい!!」
という方のみお読みください。
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=1taitaicom&pd=002

443 :
喪黒がうざいと今年中に分裂に一票

444 :
も一度。喪黒の田舎臭さの押しつけに嫌気がさしてって事
ポイ済み自民は都会的、野党が土俗的になってどうする

445 :
 

446 :
age

447 :
挙げ

448 :
ごくろう

449 :
撤退間近

450 :
自分が出した以上、自分の任期中に引き上げるっていう小泉は
それほど変人じゃなかったってことか?
自衛隊に限って撤収時に浮き足だっての手ぬかりはないよね。

451 :
ほんとに‘自衛隊撤退’なのかね?
一部引き上げ、航空自衛隊と入れ替え、なんじゃないの?
どっちにしろ、‘米軍戦略’の一環。
小泉の考えたことじゃないだろうから、
変人なんていっちゃあ、変人に失礼。
ただの口パク人形でしょ、小泉は。

452 :
>>451
いつまでも、英豪軍に自衛隊の護衛ばっかやらせとく訳にはいかんだろ。

453 :
>>452
>英豪軍に自衛隊の護衛ばっかやらせとく訳にはいかん
自衛隊の護衛は英国のPMCですが.....

454 :
 

455 :
sage

456 :
もうすぐ8月15日がやってくる

457 :
航空自衛隊が撤退するまでは維持。

458 :
揺れるゴムボートから偶然あたったの?

459 :
それは本件ともイラクとも関連がないジャマイカ

460 :
age

461 :
安部総裁、拉致だけではなくこっちもおながいします。

462 :
走行中の相対速度が変わる状態で、あーいうそろった着弾になるのか?
という疑問の答えはまだ見かけないわけだが。
ブレーキ踏むべ、ハンドル切るべ

463 :
>>462
ブレーキを踏み込むべき相手(地元部族の武装勢力)ではなかった、ということでは

464 :
>>463
やはり米軍だろ。

465 :
だれがという以前に
双方の相対位置が動く状態で
前面ちょっととか、荷室に漏れてないとか
アバウトに車を狙ってるんじゃなく
的確に人を狙ってるとかはありえない。
なにがあったかに対する公式解釈がおかしい
おかしい形のを発表する裏になにかある

466 :
ほいっ
CNN.co.jp : イラク開戦直後の英記者死亡、米兵の不法発砲が原因と - USA
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200610130028.html

467 :
age
あれから3年か…。

468 :
支援火器あげ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fpXvsZnO5RM

469 :
日刊ベリタ : 記事 : 雅子妃の病、きっかけは奥参事官の死 
日本メディアが黙殺した英紙報道 「二人は親密な友人だった」
ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200607080401426

470 :
殺したわけだ

471 :
米軍が日本の大使館員を殺したわけだ
それでしばらく経ってから、日本へ通報
「誤射した疑いがあるが 確証はない 発表はしてもいいが
発表した場合<日本国自衛隊の今後の露営に重大な影響が出てくると思われる」
田舎のDQNの行動そのもの

472 :
ハンビーの前席からの目線がどういう感じか↓
【ビデオ】アメリカ兵のハンビー運転 [イラク情勢ニュース] white
ttp://www.asyura2.com/07/war88/msg/198.html

473 :
>>472
あんまり意味ないような

474 :
昔の事だから忘れちゃったけど、公式発表では
ほぼ水平とか、1度ぐらい下から撃ったとかなかったっけ?
手持ちでその高さだと銃口ぶれるから窓に銃架つけてあるか
ココが大事なんだが
あの集弾は停車中。だとおもうぞ。
お姫様の過去を知りすぎた男は…

475 :
ようつべで米軍が車で移動中に後方から近付く一般車に向けて無差別発砲している動画を
見たが、あれって味方か敵かも確認せずに発砲してるんじゃないの。大使館の車も米軍
だ、味方だと思って近付くと発砲されたかも。命中した車は蛇行して物にぶつかったり。

476 :
>>475
>米軍
PMC(民間軍事会社。実質、不良外国人)じゃね?
よくわからんけど

477 :
それも米軍だろ。ああいう環境だと基地外になるんだろうな。
動画は、E・プレスリーの曲だったか、大音量で流れていた。

478 :
>>477
>それも米軍だろ
米軍とはまた違う
まあ、経営者は米人・英人だろうが

479 :
何を擁護しているんだ。米軍の指揮下で動いていて、小銃で無差別乱射して、
米の軍隊の規律が保られていないのは明白。そんな西部劇の無法地帯以下で
戦争に勝利したと宣言できない。何が世界の警察だ。配下の秩序も保てない。

480 :
>>479
>米軍の指揮下で動いていて、小銃で無差別乱射して、
>米の軍隊の規律が保られていないのは明白。
PMCは指揮下にない。契約してるだけ。軍規も無関係。PMC社内の内規だけ。
まあ、正規軍の軍人じゃないので、地元民に襲撃されて惨殺されても、米軍は知らんぷり。
(ブラックウォーター社員焼殺晒し上げ事件なんてのもあったな)
乱射も、オプションと言うか、むしろベースだしね
>そんな西部劇の無法地帯以下で
>戦争に勝利したと宣言できない。
別にPMCは勝利宣言する立場にないし。
終結しないでいた方が収入ガッポリなので、今後も無差別殺戮しまくりでしょ

481 :
>>480
>乱射も、オプション
作り話だろ。そういう勢力は一切報道されていない。妄想乙

482 :
敵か味方かも確認しないで乱射する基地外を米軍が放置容認するか。
同士討ちで殺されてしまう罠。極限状態で基地外になったなら解る。

483 :
これだろ
http://19.xmbs.jp/mumei1126/

484 :
>>481
>そういう勢力は一切報道されていない。
散々報道されてる訳だが
軍事専門誌に限らず、一般の報道番組でも特集が組まれたし
まあ、こんな記事もあったりするね(右翼が嫌いな東京新聞)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/iraq/050511T1125002.shtml
齋藤昭彦 でググるとか(故・斎藤氏と言えば、米軍並みの完全武装した「。セキュリティー」社社員)
傭兵 イラク でググるとか
民間軍事会社 イラク でググるとか
やってみなさい

485 :
>>482
>敵か味方かも確認しないで乱射する基地外を米軍が放置容認するか。
>同士討ちで殺されてしまう罠。
極限状態をほぼ体験してきた、いわばベテラン
新兵とは違うのだよ、新兵とは
味方か摘果の判断基準は、私服か軍服か、戦闘車両か一般車両かくらいでも実は無問題
米軍にへばりついてるからってのもあるから、まあ、同士討ちはほとんどあり得んし

486 :
俺のほかに二人はいるんだな

487 :
>散々報道されてる訳だが
そんなこたあない。サマーワの自衛隊の活動状況も知りたくても見えな
かったのに、そんな危険な基地外の中に取材にいくか。ころされっぞ。

488 :
>>487
>サマーワの自衛隊の活動状況も知りたくても見えなかったのに、
ワマーワは非戦闘地域だけど、報道規制地域
活動実態も複数メディアで取り上げられている
>そんな危険な基地外の中に取材にいくか。ころされっぞ。
日本メディアはチキン
海外メディアは命知らず(キチガイ)

489 :
米国は某国政府筋から暗殺の仕事を請けた。
暗殺の対象は某国の妃の愛人で外交官。
米国は某国から中東政策の協力を得るため、暗殺依頼を受けた。
米国は、ゲリラの犯行に偽装して実行して成功した。


490 :
ここまで尽くして米国に朝鮮問題で裏切られたら
外交官の遺族は泣くに泣けないだろうな。

491 :
あげあげ

492 :
ageとこう

493 :
戦争反対

494 :
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/staff/iraq/20031119.html
パンの価格が安いのは政治的自由のない
人民の不満を抑えるためだって?
それじゃお前のカミさんがセックスのたびに
料金を請求しないのは性的自由のない
チンチンの不満を抑えるためかい?
カミさんへの支払いは「あからさまな支払い」より
「隠された支払い」を選んでるくせに奥参事官さんよ
お前は早稲田大学政経学部で誰に経済学を教わったのかね?
つーかお前バカだろ?
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ

495 :
挙げとく

496 :
↑からそろそろ1ヶ月age

497 :
ttp://jun.2chan.net/30/
ttp://dat.2chan.net/b/
ttp://img.2chan.net/b/
ttp://nov.2chan.net/b/
ttp://www.2chan.net/

498 :
1ヶ月だよ。

499 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E7%B7%8F%E9%A0%98%E4%BA%8B%E9%A4%A8%E5%93%A1%E8%87%AA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

500 :
500

501 :
>>490
米国は呆れるくらい北朝鮮に宥和策w

502 :
1ヶ月たってるな。ポリスジャパン
"あの日本人外交官殺害ですがCIAだと情報研は断定しました。"
ttp://www.policejapan.com/contents/syakai/20071031/index2.html

503 :
>>502
これ、もっとまともな記事はないのかねぇ。冗談半分、周りの広告
ともに怪しすぎる。
もっと信憑性がある記事があればなぁ。一気に解明に近づけるのに。

504 :
>>1
思いつきですまんが、
犯人は‘警備会社の警備員’だった、
なんてことは考えられないだろうか。

505 :
裏で糸を引いたのは天皇家

506 :
>>504
外務省の報告を見ても犯人の容貌はPMC(警備員)そのまんまでしょ。
ヘルメットの特徴から。報告で地元武装勢力っぽくしてないのが凄く以外だった。

507 :
空前の大恐慌によってほぼ全ての企業がドミノ倒しのように倒産することだろう!
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
経済アナリスト 藤原直哉氏
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

508 :
1ヶ月age

509 :
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡       ゴルバチョフが共産主義を潰し、
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡       この俺が資本主義を潰す!
 彡|     |       |ミ彡     
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ        ペレストロイカが共産主義を破滅させ、
  ゞ|     、,!     |ソ         構造改革が資本主義を破滅させる!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /       
    ,.|\、    ' /|、          ザ・世界同時大恐慌 in 2008
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/


510 :
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」
「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超える。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」
「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
 
P・R・サーカー氏  (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者)
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
 
ウィル・ハットン氏  (イギリスのコラムニスト)
「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理主義的経済政策は
終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
 
藤原直哉氏  (経済アナリスト)
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺するだろう。それによって日本においては電気・ガス等の
ライフラインは停止し、国民は先の大戦後のような飢餓に陥るだろう。」
 
船井幸雄氏  (経営コンサルタント)
「巨悪の資本主義が崩壊し、人々は農業に回帰して自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」

511 :
1ヶ月age

512 :


513 :
1ヶ月age

514 :
1ヶ月age

515 :
1ヶ月age

516 :
民間にできる戦争は民間に
つーことかね

517 :
1ヶ月age

518 :
すいません

519 :
1ヶ月age

520 :
燃えないゴミの日

521 :
>>486
もう一人いる。

522 :
ふとこの事件思い出した。若林議員が元気に国会質問してた頃が懐かしいや。
今度の選挙で民主党が勝ったら、この事件再調査してくれないかねえ。
当時の捜査資料は残っているんでしょ。
もっとも、真相解明しても、当時の責任者の小泉は引退しちゃってるか。
でもまさか、そんなことで疑惑追及の矛先緩めたりしないよね。

523 :
もしかして

524 :
1ヶ月age

525 :
Provide children with furniture they don't have to climb or stretch to use, http://geocities.com/darwincollins38/usedfunnelcakefryer.html Used Funnel Cake Fryer
, =DDD, http://geocities.com/solomonolsen57/picsofholdenoutbackutes.html Pics Of Holden Outback Utes
, :-D, http://geocities.com/marcelhall10/swingsetkilleentx.html Swing Set Killeen Tx
, %-]]], http://geocities.com/adriandennis47/hawaiianoxtailsoup.html Hawaiian Oxtail Soup
, buy, http://geocities.com/annettelara71/subaruforesterfanacnotworking.html Subaru Forester Fan Ac Not Working
, pvqxq, http://geocities.com/emeryconley55/norwegianknittingpatterns.html Norwegian Knitting Patterns
, 8DD, http://geocities.com/gsgpgnucdqz/sandralarosasexvideo.html Sandra Larosa Sex Video
, %-(, http://geocities.com/lincolnrobinson06/millermaticwelder210.html Millermatic Welder 210
, :((, http://geocities.com/holliswheeler79/myspacemudflapgirls.html Myspace Mud Flap Girls
, iqm, http://geocities.com/brookefranklin93/flvplayerforpspslim.html Flv Player For Psp Slim
, >:-))), http://geocities.com/gradyduke09/santabarbarabostonterrierclub.html Santa Barbara Boston Terrier Club
, 2983, http://geocities.com/josephwhite04/jeandessesdress.html Jean Desses Dress
, =]]], http://geocities.com/brookefranklin93/philvasser.html Phil Vasser
, vkuwad, http://geocities.com/leebenjamin87/heinzspotteddick.html Heinz Spotted Dick
, 797222, http://geocities.com/traciealford94/buysomatropinspray.html Buy Somatropin Spray
, wqu, http://geocities.com/gilbertbranch33/transparentapublicainfinlanda.html Transparenta Publica In Finlanda
, zhyo,

526 :
あ。年が変わっちゃった

527 :
1ヶ月と5日保守

528 :
1ヶ月保守

529 :
他の連中は飛行機で集会に向かっていたんだっけ。
しかし用事があった日本大使館の連中はすべて車移動。
とうじのゲリラに高度な情報戦などあるわけないから
イラク占領部隊がやったことは間違いないでしょ。
で、当時の占領軍ってどこの国だったかなwww

530 :
10万以上の金を使って、工作員が小沢のネガティブキャンペーン中。
どう考えても、工作員が大量にいるのはウヨ厨の方です。ありがとうございました。
デモとか、露骨な工作活動とか、やればやるほどウヨ中の民度がしれますね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6427304

531 :
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大なウンコ麻生太郎  
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大なウンコ麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大なウンコ麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大なウンコ麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大なウンコ麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大なウンコ麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大なウンコ麻生太郎

532 :
気が付いたら5月だったよ

533 :
ひとつき保守

534 :
保守
そろそろ関係者の誰か、ポロリしてくれないかなぁ。

535 :
保守

536 :
http://colopl.jp/s/explainJoin.do?fid=np1lwmWhbdm0Iw4xrWq.zKbJvhw3PnG&guid=ON

537 :
1か月たってるのに気付いたんで

538 :
ポロリまだー?

539 :
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校
難関私立大文系コース
私立大選抜
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区
■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進
ダイヤモンド社 『大学図鑑』 「名古屋の大学グループ ポジショニングマップ」
http://jkidx.sakura.ne.jp/up/up10/data/up0027.jpg
三大都市圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F

三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 MARCH・関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!

540 :
年明けage

541 :
連合赤軍メンバーを殺したのは誰だったんだろう…

542 :
1ヶ月age

543 :

 本物の基地外がここ↓に集まっています。
 http://academy6.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1262775626/
 相手してやって下さい。 面白いよ。


544 :
1ヶ月age

545 :
1ヶ月age
関係者のポロリを待つ

546 :


547 :
1ヶ月age
ちょっと遅れちゃった。

548 :
age

549 :
1ヶ月+αage

550 :
1ヶ月age
今年の夏も暑い…

551 :
もう10月でした。今年もまたあの時期が近づく…。

552 :
11月

553 :
年が明けても真相を待つ

554 :
7はなさそうだな

555 :
LOVEME ILOVEYOU

https://www.youtube.com/watch?v=TIuvAR3ECr4

556 :
【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 美しい国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KWAII】


https://www.youtube.com/watch?v=uI59ogPcazE

557 :
***********************************************
*Σ(Д・;)"満・州・事・変・!!****暴露!!****
***********************************************
アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』ですが、
実は"絶対に公開できない"『秘密』があるのです。
佳子さまも、お年頃になられ『男性と"お付き合い"』
そろそろある事と、皆様お察しの事でしょう。

そうなんです!!『男性との"お付き合い"』
・・・いや、『お突き合い』のお話が、急浮上です!!
国民的「Princess」として有名な女性皇族だけあって
"王子様"みたいな素敵な男性との関係を想像しますね

その、"王子様"との
『あんなコト』や『こんなコト』の話が
流出していたら・・・、知りたいですか??

はい!! 『佳子さま』『眞子さま』の
普段知る事のできない素顔を知る事ができます。
なぜならば、私が『暴露』しているからです!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『眞子さま かれし』←漢字変換
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
上記で検索しますと『2ページ目』の5番目以内に

【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様の.....
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


558 :
アケゲ速報 民主党支持 太陽光発電 テロリスト 在日 テコンダー朴 ネオナチ幹部

560 :
コラムノフ スノー @masuzu http://twitter.com/masuzu ロリコン 小児性愛者 ペドフィリア 児童ポルノ 中高年 高齢者 独身 派遣 底辺 無職 社会復帰失敗 社会不適合者 ハゲ 老母 婆さん ババア 母親死亡 死ぬ 地獄行き ももクロ
下を向いて歩こう http://arukou.blog.jp/archives/52574091.html 失業者 派遣 底辺 貧乏人 職安 ハローワーク 求職活動失敗 派遣先を三日で逃亡 クビ 解雇 派遣切り 鬱 自殺願望 殺人願望 老婆 老衰死 くたばる ももいろクローバーZ

561 :
ユニークで個性的な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

E5JPH

562 :2018/08/29
経済的にも自由が手に入りたいなら「立木のボボトイテテレ」で検索すればいいと思う

0E2

【反戦】週刊金曜日を語るスレ【護憲】
「悪の枢軸」と呼ばれて―イラクと北朝鮮★part3
【人質】今度はフィリピン人
イラク戦争の金融的背景 3
イラクは日本に敵意を抱いているでござる
イスラム原理主義=一向宗 根絶やしが最善の策
ユダヤ資本は悪の組織
【イラク】米軍機が救急車を攻撃、患者ら4人死亡
ザルカウィさんを探してます
●毅然として自衛隊を撤退させよ 4●
--------------------
【+】バッテリースレッド【-】 91個目
ねこに ぎ ゃ く た い さ れ る せいかつ 128日目
勝手なキャスティングpart48
ネトゲで恋をしてしまいました【120】
てつにゃん
機動戦士ガンダムオンライン 人口調査スレ113
【慰安婦問題】 「慰安婦の歴史、簡単に指導」〜カリフォルニア州市民団体、授業指導案等ダウンロード可能なウェブサイト開設[09/10]
ペナントシミュレーション part15
【にじさんじ】渋谷ハジメアンチスレ82【vtuber】
【男】若手ヴィジュアル系を語れ!其の一【限定】
香里奈 part20
ニコニコ生放送 part10421 透明なぼキチがい
【モバゲー】単車の虎【五十三匹目】その弐
昨日うたコンで共演したジェジュンが本日コロナ感染で入院!
埋め立て荒らし犯の安ヲタ基地外鮮人アイヤー長田
【報ステ・後藤謙次】選挙前「新潟知事選は安倍政権信任選挙!」 →選挙後「与党は勝ってない、負けなかっただけ!」 ネット「必死」
【えんどろ〜!】メイちゃんはカルタードでかいけつかわいい2
【IT】三菱UFJ銀行 新規口座は原則デジタル通帳に
グラブルカップ★5
月で2、3万稼げる副業ない?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼