TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SoftBank】iPhone8/8 Plus/X Part9【ソフトバンク専用】
BB2C Part 198【ワッチョイ有り】
〓SoftBank プラチナLTEを報告するスレ8【900MHz 700MHz】
ウェブブラウザ総合スレ Part30
iPhoneでニコニコ動画 総合スレ Part22
BB2C Part 201
iPhone XS MAX ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★2
iPad [第五世代] part9(ワッチョイ)
【脱獄】Rio Tweak専用スレ★7
【iOS】iPhone iPad ダウングレード総合 Part1

iPhone 7/7Plus Part3


1 :2016/09/08 〜 最終レス :2016/09/08

前スレ
iPhone 7/7Plus Part2 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1473305592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

3 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

4 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

5 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

6 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

7 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

8 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

9 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

10 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

11 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

12 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

13 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

14 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

15 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

16 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

17 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

18 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

19 :
キチガイが湧いてるのか?

20 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

21 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

22 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

23 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

24 :
MNP番号を発行してもらったんだけど、
明日、オンラインショップで番号を入力した時点で元の回線は解約になる?
明明後日で解約月が終わるから心配してる。

25 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

26 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

27 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

28 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

29 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

30 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

31 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

32 :
ワッチョイ付けなければ、ここも大量連投で落とされるんよ…と思ったら、
付いてたw
スレ立てGJ

33 :
VISAもそのうち対応するとは思うけどね
こんな事もあろうかと、VISA・Master・JCBをコンプしてある俺に隙はなかった

34 :
>>322
あの感じなら1日上手く持てば充分でしょ
中途半端に長くなられても無駄なだけ

35 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

36 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

37 :
コピペ貼りの犯人は狼のベビメタスレのキチガイ

BABYMETAL★4041曲目 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1473301742/

38 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

39 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

40 :
前スレでジェットブラックの実機動画について聞いた者だけど
検索の仕方が悪いのかひとつしか出てこない
ほんと申し訳ないけどだれかいくつか貼ってくれませんか

41 :
クレカ解約してデビットのみにしたから
デビットでもいけるようにしてくれねぇかな

42 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

43 :
三菱のVISAなんだけどダメなの?
対応カード一覧に三菱のマークあった気がして

44 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

45 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

46 :
ブナシメジPodsは6sでも使えるかな

47 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

48 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

49 :
>>41
デビッドの種類にもよると思うけどいけるんじゃね?ダメなの?

50 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

51 :
>>49
全く言及がないから、なんともわからんのよね

52 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

53 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

54 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

55 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

56 :
iPhone 7 hands on で出てくるだろ

57 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

58 :
>>40

59 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

60 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

61 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

62 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

63 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

64 :
オレAMEXだから大丈夫か

65 :
iphone予約で調べるとオンラインショップが早い簡単とか出てくるけどショップでいいよね?

66 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

67 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

68 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

69 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

70 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

71 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

72 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

73 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

74 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

75 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

76 :
>>65 並ぶのが趣味ならショップ。 確実に楽に予約したいならオンライン。
近くの力のある販社も穴場。

77 :
>>65
だめ

78 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

79 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

80 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

81 :
>>65
直営店ならね
底辺代理店だと顔馴染みの客や身内で入荷分が終わるから、
初日予約でも1ヶ月待ちになるぞ

82 :
そういやiPhone6に機種変に行った時は16時からなのに
14時にふらっと行ったら人が数人いて整理券を
もらっていたからなあ

83 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

84 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

85 :
Plusは機能で飛び付いてサイズで後悔って未来が見える(´・ω・`)

86 :
公式に載ってるカード会社ならVISAブランドでも使えるかもしれない

87 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

88 :
>>76
今回、ショップで当日販売分はあるの??
キャリアもアポストも予約オンリーじゃないの?

89 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

90 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

91 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

92 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

93 :
オンライン予約と店舗予約どっちが早く手に入れられるんだ?

94 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

95 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

96 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

97 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

98 :
>>76 なお、中古下取りを常にやってるような所は、下取り価格に色をつけるケースが多いからこれも注意してると良い。 ただ、少しでも傷が付いてたりしたら減額するから大したメリットにはならないな。

99 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

100 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg


100〜のスレッドの続きを読む
twinkle for iOS Part129
【SoftBank】コジポもウロポも優先権ももらえず怒りで手が震えてきたヤツの数→
iOS 12.xを語るスレ Part1
【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part5
SIMロック解除iPhone5s以降専用71台目【下駄】
iPhone最強テキストエディタ
iOS 13.xを語るスレ Part8【ワッチョイ有】
ババアの壁紙ありませんか?1ドルジ
2016年Q2スマホ市場、Androidシェア86.2%でiPhoneを虐殺
【YouTube++】【YouTube Cercube】
--------------------
Shinobiライティング24文字目 【監視は効果的】&【キープ以外の話題は禁止】
【目指せ2部】東都大学野球3部・4部 2018年度2
悪千狐人形 1578体目【糞城覇権】
†† 小公女セーラ 154話 ††
ホームライナースレ
【ワッチョイなし】からかい上手の高木さん part52
【中東/軍事】イスラエル軍、ゴラン高原に主力戦車「メルカバ」を配備[11/23]
昭和47年(1972)生まれの毒男集合 part29
尖閣諸島中国漁船衝突事件3
BanG Dream!(バンドリ!)総合 48thLive
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】
【整形モンスター頭蓋骨肥大】元東方神起現JYJジェジュン119【20歳の女とお泊まりin京都】
プレーナー型スピーカー総合スレvol.8
YouTube 松田健太を語るスレ パート1
一人1アーティスト縛りカラオケオフ
韓国ガールズグループ雑談スレ156
【NHKラジオ講座】基礎英語1・2・3 part49
千葉の雀荘part2
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
Yahoo!お見合いで縁結び 成婚937組目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼