TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【クワカブ】 飼育用品総合スレ part2 【専用】
【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆23☆
【外国産】クワカブ飼育禁止?【クワカブ】
クワガタテラリウム
☆★【蟻】家に侵入【対策】★★
たまたま発見して書き込んだら幸せになれるスレ
国産カブトムシ rigel55
【年中】クワガタの温度管理飼育【成長・繁殖】2
夏の終わり〜今年最後のセミを報告するスレ〜 part2
国産カブトムシ rigel53

直翅目ーバッタ、キリギリス、コオロギ5匹目


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
前スレ
直翅目ーバッタ、キリギリス、コオロギ4匹目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/insect/1459085038/

関連
マツムシ】秋の鳴く虫総合スレ三匹目【カンタン】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/insect/1407331262/

昆虫・節足動物板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/33944/

2 :
スレ立て乙です。

3 :
■関連
【マツムシ】秋の鳴く虫総合スレ三匹目【カンタン】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/insect/1407331262/


■過去スレ
01 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/insect/1271410077/
02 http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/insect/1325547652/
03 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/insect/1415524757/
04 http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/insect/1459085038/

4 :

エン麦ってそこら辺に、ありますかね

5 :
>>4
ダイソーのペットコーナーに「猫草の種」として売られてるのを買いました
バンバン伸びるのでバーミキュライトに蒔けばすぐ発芽して1週間ほどで十分使えました。

6 :
>>1
夏虫と秋虫が居合わせているこの時期が一番いいね

7 :
せっかく初ゲットしたウマオイ危うく逃すところだった
やっぱりキリギリスの単純な動きに慣れてしまってるから扱い難しく感じる
動きが読めないし羽で飛ぶし、まず別のケースで採卵してからそれぞれまた移動させようとか思ってたけどすぐ逃げそうだからもう大部屋を整えてオスメス入れようと思う

それから何故かどこからかショウリョウバッタモドキがやってきた謎
見た目の割に結構力強かった

8 :
タッパーウェアかコンビニコーヒーの空きカップ重宝するよ
一時退避場所としても使えるし

9 :
前スレのほうでヒサゴクサキリの飼育について質問した者ですが、普通の笹は入れても口をつけなかったのに、クマザサ?みたいな幅の広い葉の笹の新芽はガリガリ齧ってる

あとはレタス、人参、ゼリーも食べてくれてますが、動物質タンパク質補給のために煮干しや鰹節も与えたほうがいいですかね?

10 :
カヤキリは笹類でも食べるね
捕まえたところがススキと背の高い笹の藪だったので
入れてみたら食べてくれた

11 :
竹・笹は水揚げ悪いのがね
夕方活動始める頃取ってきて与えないといけないからちと面倒
オヒシバの穂の部分だけでも食べてくれるのでそれをやってたなぁ
寿命は大体カヤキリと一緒1ヶ月〜1ヶ月半くらいだよ

千葉の中央部にヒサゴクサキリとカヤキリ、オナガササキリに無印のササキリまで混生してた場所はソーラーになってしまったよ…

12 :
またか

13 :
こいつら(クサキリ、カヤキリ、ササキリ)ひょっとしたら生存にGABAが必要なんじゃないか?

14 :
こんな音楽知ってまっか?

こほろぎはよい歌い手
by Josquin des Prez

https://www.youtube.com/watch?v=OI-bQ0RkArA

15 :
うちの中〜重度羽化不全とも言えるキリギリスメスはあの身体でも立派に後尾し産卵してる
ただどうしても上手く産卵管が角度的に上手く土に刺さらないから卵が地表に出ていてそれを自分で食べてたりするが

オスは1匹で成虫を野良から迎えたものだが、
メスは以前は幼虫時代に他所で捕らえられて虫質となっていた別の個体を6齢あたりからうちで譲り受け面倒を見ていてオスの前妻であったものが脱走して行方不明になって以降、
代わってこの羽化不全メスが後釜に入りずっとつがいで飼ってるが今も健在。
羽は派手にひん曲がり(さほど身体に影響はないだろうが)、後ろ片脚欠損と前脚に脚もかなり障害があるにも関わらずこの生命力の強さというのは、
何よりもこの個体が累代個体として生まれ、次々と時間差で孵化してくるケース内の共喰いサバイバル状態の環境下を唯一最後まで生き延びた個体であることの証だろう。
もしこの個体が綺麗に羽化してたら今頃オスを食い殺していたな
羽化不全でパワーバランスが保たれてる

16 :
ヒサゴ寿命意外と短いんですね…

あと、もしよろしければ飼育したことある方いましたら、クダマキモドキ、セスジツユムシの寿命がだいたいどのくらいなのか教えて頂きたいです

17 :
>>16
ヒサゴは寿命短い印象はないけどなぁ
普通に飼ってても11月下旬までは生きるし

セスジは上手く飼えれば2〜3月まで生きるよ、サトやヤマクダマキモドキは12月には大体落ちる印象でヒメは年越しできる程度には長い

18 :
カヤキリもクサキリもササキリもクビキリギスも
ササキリ亜科?

19 :
>>5
ありがとうです

20 :
トノサマバッタってめっちゃ飛んで採りにくいイメージがあったからあんまりそんなにいるもんではないと思ってたけど、今の時期幼虫がいっぱいいて簡単に取れるんだね
成虫オスも案外簡単に採れた。
成虫メスを捕まえたが、やっぱり圧倒的デカさで他のバッタと比べると存在感が恐竜並みw

それと前にうちで羽化したトノサマバッタオスは最初薄いながらも緑がかってたのにさっき確認したら緑っぽさ無くなって土色になってた。羽化してからも色が変わるものなのか


あと、ホシササキリも二毛作なんだね
今は小さな幼虫がいっぱいいた。

21 :
ウマオイのメスを土の入ってないカゴに入れたまんまにしてたら、餌としてペットボトルの蓋に少量入れてた粉状のスズムシの餌の中に卵が…
こんなところに産卵してたのか

もし早死にして今後卵が採れないなんてことになってももったいないから一度水に浸けてから一つ一つ丁寧に洗い出して土に軽く穴開けて入れといた。
大丈夫かな。数日前から何か入ってるような気はしてたんだがまさかあんなところに卵産んでるとは

22 :
>>21
小さい植木鉢とかでもいいから入れてあげて…

23 :
>>22
草木植え込んだ鉢を入れて、産卵スペースも別に用意した大きなケースに移動予定なんですがなかなか準備が捗らなくて (汗)
ペアリングさせてないので産むと思ってませんでした
取り敢えず既に産んでいた卵を洗って入れたスズムシマットを入れたゼリーカップをカゴに入れておきました

24 :
>>17
ありがとうございます
セスジやヒメクダマキモドキは大きさや見た目に反して意外に長生きなんですね!

あとヒサゴ難しそうですが今のところ元気なので出来るだけ長生きさせたいと思います

25 :
すいません、質問ばかりですがヘリグロツユムシを捕まえたいんですがどういう場所を主に探したらいいとかありますかね…?

ネットでは広葉樹の樹上とか書いてあったということはサトやヤマクダマキモドキみたいな採集方法で大丈夫なのか…鳴き声すごく綺麗だから欲しいなぁ

26 :
この小さいトノサマバッタみたいなのって何?
こんな真っ黒なバッタ見たの初めてだ
からビックリした

http://i.imgur.com/Vj7SL6E.jpg

27 :
>>26ですがすいません解決しました

28 :
以前にここのスレだかに
セスジツユムシのことを機関車バッタと呼んでいるレスがあったっけ?
確かに鳴き声は加速する蒸気機関車の音にそっくりだ

29 :
>>25
ヘリグロツユムシはかなりコツが居る
茨城県あたりだと城里町〜大洗に向かう道の雑木林を探すとたまーにいる
見かけない日は全く見ない

30 :
>>25
ヘリグロは杉林の下草みたいな冷涼な環境に多いよ
環境から違う場合が多いから、クダマキモドキの探し方では見つかにくいかな

31 :
トノサマバッタのメス入れたら一気にプリンカップに植えたエン麦が一気に食べ尽くされたw
さすがスケールが違うわ
トノサマバッタ飼うと植木鉢入れてもすぐに食われて間に合わなくなりそうだから諦めて逃がすか

32 :
トノサマとかショウリョウバッタのメスは喰う量がやばい

33 :
馬力違うからやっぱ大食漢なのか

34 :
エン麦ってそこら辺に生えてるのかな?みなさんは店もで買ってるのかな?

35 :
カラスムギが原種で栽培種がエン麦ということらしいけど自分が見た範囲ではカラスムギって意外と生えてなかったなぁ
まぁ種の見た目は殆どかわらないらしいけどさすが栽培種というだけあって食われてもバンバン生えてくるのは助かる

36 :
自分は根っこが伸ばせないような浅いゼリーカップにバーミキュライト入れて10本くらい植えただけのやつだったからトノサマバッタに食い尽くされたっぽいけど、もっとちゃんとしたのに植えたらもっと再生してくるはず

キリギリスの方には5本くらいしか植えてないけど、きちんとした土とあとは試しにスズムシマットにも種撒いたら普通に生えてきてキリギリスが食べては再生してまたキリギリスが食べ、また再生という感じになってるから
ある程度きちっとしたものに多く植え(播い)たら餌切れ防止、水切れ防止にかなり使えるはず
あいつら生えてきた最初の方はなぜか先っぽに水滴をつけてる

37 :
庭でバッタ4匹捕まえてキャベツと一緒に入れといた

38 :
>>37
キャベツは虫に対する毒があるって聞いたことが……申し訳ないが、レタスのほうがいいかも

39 :
実際、前はキリギリスやツユムシにキャベツやり続けて死なせてしまってた

その後、危険っていうの聞いてからレタスや他の野菜にしたらそういうのは無くなった
キリギリス系統は緑の水様便を頻繁に出すようになり、弱っていき突然死する

40 :
了解
レタスにかえとく
本当は植物の葉っぱがいいんだろうけど

41 :
トケイソウもやばいよ
成虫のヤブキリにやったら弱って死んだ
草食傾向が強い3齢以下の若齢幼虫の間はいいみたいだけど

42 :
家の裏の草むらでコオロギゲット、そこには茶色のカエルとヤモリもいたからコオロギに取っては大変な住処だな

43 :
オヒシバの穂を入れたらトノサマバッタがバリバリ食いついた

44 :
最近関東周辺じゃダルマガエルがヌマガエルに置き換わるかもしくは勢力を衰えさせてる地域が多い
そのせいかバッタの分布も変わってるんだと思う
ハネナガイナゴにとって最大の天敵であるダルマガエル
コバネイナゴは陸上でも産卵できるよう進化することでその矛先を避けてきた
しかしダルマガエルが減少しつつ有ることで水辺でしか産卵しないハネナガイナゴに繁殖のチャンスが高くなる場所が増えてきてる可能性がある
ヌマガエルはダルマガエルよりふたまわりほど小柄で、口も小さく、あまりハネナガイナゴを襲わないようだし

45 :
>>39
キリギリスにとってアブラナ科は毒らしい
モンシロチョウの食草だからって他の昆虫も食べられるとは大間違い

46 :
そういやカラシナの花に来るのもヤブキリだけでヒメギスやキリギリスはこないな
ヤブキリだけ少し違うのかな
ちなみにクツワムシやツユムシは成虫になってもアブラナ科を普通に消化できるみたい
中毒もしない

47 :
河川敷言ったらキツネとタヌキがいた。
見たことあるやついる?

48 :
>>45
アブラナ科で野草で生えてるのって何かある?
オンブバッタの餌ということでシソを植えたんだけど独特の匂いがあるし他の直翅に害がないか気になる

葉っぱちぎって入れたら真っ先にショウリョウバッタモドキが飛びついてたけど

49 :
コオロギ採集に行ったが収穫なし・・・
三川合流地域や河川敷は草刈りが終わってなく発見できず
京都でオススメのコオロギ採集場所あります?

50 :
ナニコオロギ?

51 :
>>50
エンマコオロギとツヅレサセコオロギです
鳴き声はすれど姿を見かけられず

52 :
>>49
京都なら京都御所とかオススメ
でも三川でエンマが見つけられないのなら行っても同じかもしれん

53 :
タイワンエンマの人最近来ないなぁ

54 :
ヨモギ全然食べないなぁ
真夜中に田んぼからイネをくすねてくるか
農薬とかはいってんのかなぁ

55 :
鳴く虫ケースに鉢植えを入れる場合、草以外に、しっかりとした固さのある植物を植える場合、やはりマサキを植えるのが良いんでしょうか?葉っぱ自体は滑りやすそうに思うのですが。
教えてください。

56 :
河川敷行ってきたけどカヤキリ全くおらんわ…1匹オオクサキリかと思って期待して持って帰ってきたら単なるクサキリの大きい個体だったw

あとわりとレアそうな色のトノサマバッタ幼虫捕まえた

57 :
タイワンクツワムシの鳴き声うるさい

58 :
向かいの家の庭にクマスズムシいたわ
幻のみたいに言われてるけどこんな場所にもいるのな

59 :
エンマコオロギ、キュウリには見向きもしないけどブロッコリーは跡形もなく食べてた

60 :
しまった
虫かご閉めるときにバッタ挟んで後ろ足が片方根本からとれた
本当にすまない・・・

61 :
そういうのは昔やってからかなり注意するようにしてる
少し足の先が蓋の端にかかってないかとか


この前採ったトノサマバッタのオスは1日カゴに入れて置いといただけで何故か翌日死んでた(一緒に入ってた幼虫は普通に生きてた)
のでこれを有効活用してキリギリスに近づけたらすぐに食いついて食べてかなり太った

ウマオイは口元に近づけても食べることはないな
あくまでも自分での捕食にこだわるのかな
キリギリスも死骸を近づけたとは言え、きちんと飛びかかっての捕食だったけど

62 :
夜にウォーキングしていたら
蚯蚓の死骸にヒメギスが居た

63 :
エンマコオロギ10匹GET! (雄8 雌2)
年明けまで歌を聴ける様に飼います♪

64 :
虫丘虫引ってなに?

65 :
ミミズ

66 :
クツワムシって意外と肉食性強いな
後ろ足の無いショウリョウバッタと同居させたら
ネチネチ齧って捕食しちゃった

67 :
ショウリョウバッタって何かと喰われがちだな
細長いから端の方から食いやすいんだな

68 :
久し振りに横浜市北部域で、クツワムシの鳴き声が聞きたくなり、青葉区寺家のあたりをクルマで流してみたが、空振りorz…
発見はおろか、あの鳴き声すら聞くことが出来なかった。やや時期が遅い気もするが、まだ活動期だろう。
まとまった二次林の林縁がマント群落を成している環境に依存しているので、昼間、当たりをつけ仕切り直してみたい。
林縁が傾斜地となり、そこをクズが一面、広範囲に群落を成しているようなら典型的なのだが、夜回った範囲では、
防犯上の必要性等があるのだろうが、どうやら道路から林内がある程度見通せるように、草刈りが行われているようで、
マント群落、とりわけクズが見当たらない…。寺家がダメなら緑区新治から三保あたりを当たってみようと思うが、
はたして残存しているのかどうか?

ハヤシノウマオイは健在だったが、以前は鶴見川沿いの梨園隣接のわずかな二次林や草地等にも分布していたが、
まったく見られない。藤が丘近くの鬱蒼とした小学校斜面の二次林等、わずかな例外を除き、もはや宅地から離れた、
純谷津田・里山的環境に残存し、しかも林縁からすこし入った高所あたりで鳴いている様だ。
クツワムシほどではないにせよ、「横浜市北部域では、もはや身近な虫ではなくなってしまったんだなぁ」と、
思い知らされた次第です。長文御免。

69 :
>>68

伊豆地方の海岸にある公園もクズ群落をツワブキの植え込みにされたら激減したなクツワムシ

70 :
今年はやけに近所のヤブキリの退場が早い
あんなに鳴いてたのにもうカネタタキの音しか聞こえないよ

71 :
秋が早いからな
ヤブキリは夏虫だから

72 :
今夜は風が寒い

73 :
ウマオイよりマツムシの方が大きいかも

捕食性は高いけど、ほんとにセミなんか捕食できるのかなと思う

74 :
>>73
さすがにそれは言い過ぎ
マツムシよりは普通にデカい

セミを捕食するのはヤブキリじゃないか?ウマオイなんてニイニイゼミですら無理な気がする

75 :
ウマオイはナガコガネグモとかコカマキリの♂ぐらいまでなら
運がいいと捕食可能

76 :
何かの雑誌かムックに載ってた写真だとナナフシ食ってたなウマオイのオス

77 :
>>74
マツムシのメスのデカイのを裏側から見てたら、羽除いた本体はマツムシの方がデカイんじゃないかと思えるほどに見えたが、そんなことはないのか

そうかセミはヤブキリだった
ウマオイが肉食度ナンバーワンと聞いたから勘違いした
見た目はキリギリスをウマオイ模様にしたのがヤブキリなんだな

>>75-76 マジかいな
ウマオイは捕食性が強いと言っても大きくないし、あまり頑丈でもなさそうだから重さやパワーのある虫だと捕食できないのかなと思った
トノサマバッタの幼虫が長らく食われず普通に脱皮してたのを見ると、餌になるのはオンブバッタや蛾等が中心で意外と限られてくるもんだなと思ったもんだけど
一度メスがトノサマバッタの幼虫をRだけ殺して食べないというのがあった
致命傷を与えたものの、反撃が強かったか?


よく歩き回るキリギリスと違って昼間はケースの蓋の隅っこにひっそりと隠れててて分かりにくいもんだな

78 :
コオロギ人参よく食べるけど、他にいい餌ないかな?野菜とか果物系で
昆虫ゼリーとニボシ鰹節はやってる

79 :
図鑑で野外の個体がカボチャの切れ端に来ている写真を見たので
ケースに入れたが全然食わなかった
エダマメが好物みたいだったがそれは人間が食うから入れなかった
スズムシの餌と枯れ葉にして
そのときにある生ゴミ入れておいても長生きした

80 :
ウマオイの♂はチャバネゴキブリにビビるほどだよ
でも同じ大きさくらいの蛾やカメムシならバリバリ食っちまうしわけわからん

81 :
>>69 長文駄文にレスどうも^^ゞ
>伊豆地方の海岸にある公園もクズ群落をツワブキの植え込みにされたら激減
よくあるパターン (´・ω・`) 自治体の公園管理は、土木・造園分野だから、発想がね…。
利権とまでは言わないが、児童公園や運動公園と同じ「公園」としてひとくくり。
そこに生を育む、植物種だったり、それを食草・植樹とする昆虫種の存在ってのは、希少種だろうが稀種だろうがお構いなし。
絶滅危惧TB類の植物種だって、植栽ツツジ周りの雑草を刈ると予算付け、あとは一気に刈払機で「チュィーーン」…。
特にクズは「蔓延る雑草」と、散々な扱いですからねぇ…。
カタクリと並び、病の際には漢方葛根、飢饉の際には「木の根、草の根にて命を繋ぎて」と云う「救飢植物」として、
日本人の命を繋いでくれたんだろうに…。

さて、寺家ですが、やはりここ10年位、「生育が確認できない」(絶滅の常套句)様です。
ここからは憶測ですが、横浜市の資料に
>1984年(昭和59年)、寺家ふるさと村体験農業振興組合が設立され
とあり、ふるさと里山再生はよいのですが、予算つけて市民参加型の里山農業体験でもって、
厄介者クズを、みんなして刈払機でガンガンぶった切って根絶やし…クツワムシの営みもね…。

ただ、横浜北部域1、中部域1、南部域1の計3か所、細々生育しているようで、ありがたいです。
ここはじっくり観察しに行こうとと、赤色LED灯準備中ですw 長文m(__)m

82 :
まず雑草を自然と認めてない

83 :
草<木<ソーラーパネル
それが今の日本

84 :
ウマオイのオスとメスの大きさ差ってあるの?

85 :
>>84
有る
体本体はメスのほうが大きい
最近の羽を含める測り方だとオスと同等

86 :
>>80
なるほど

>>85
さっき軽く測ってみたけど、羽を含めず胴体で言うとウマオイのオスが2.4センチで、マツムシのメスが2.7くらいあった
いや〜マツムシなかなかでかいっすよ

87 :
>>85
そうなのか
俺が今までに出会ったメスはオスと同じくらいか気持ち小さめなの
ばかり

88 :
付け加えると、これはクツワムシなどでもそうなんだけど前胸の形が雌雄で結構違うよウマオイ
オスは羽の付け根に当たる部分が広がってるけど、メスはまっすぐ
これでも随分体型が違って見える
メスのほうが頭でっかちに見える

89 :
やっとウマオイの雌雄同居開始

90 :
ウマオイはヤブキリに似ているけど
体は小さいしクツワムシ体型だもんね

91 :
メスと一緒に自然風ケースに入れたウマオイがようやく調子よく鳴き出した

92 :
ハネナシコロギスって言うのを捕まえたのですが、飼育難しいのでしょうか?

とりあえずプラケースにクヌギの葉付きの枝を水にさしたものと昆虫ゼリーを入れていてゼリーは食べていますが、生き餌をメインにしたほうがいいかな、、、

93 :
生き餌メインもなにも生き餌じゃないと飼えないぞ
水分補給に気を使わなきゃだからゼリーは入れておいて、あと餌のやりすぎにも注意しないといけないから飼育は難しい

94 :
>>92
>>93
飼育経験者ですが
缶詰ミルワームを買っておけば余ったやつラップにくるんで冷凍保存
それをチビチビ使いながら12月まで生きました
他に餌はテトラミン、昆虫ゼリー、飲水は必ず飲めるように別に与えること
ウマオイもこれでおk
未交尾ならマジで12月まで生きる@千葉北
羽が有るコロギスは10月が限度

95 :
餌のやり過ぎっていうよりゼリーや餌とは別に水分だけを必ずやることが重要かと
つまり餌場は水場含めて4箇所必要
ハネナシコロギスでも2番めに小さなケースで買ったほうが無難
あと葉っぱは無理に入れなくてもティッシュペーパちぎって適当に入れておけばこれにくるまったりするよ
入れるのであればあまり硬くない葉っぱを
とにかく色々入れなきゃいけないから一番小さなケースでは使いものにならないよ

96 :
コオロギなんかとは違う

97 :
飲み水は毛細管現象でケース外から中に水を送れるようにした
ミルワームはなかなか冷蔵庫に入れさせてもらえるものではないので難しい
来年孵化してくるとしたら、なんらかの虫が同時に孵化してきてそれが餌になるようにするしかないかな

98 :
ウマオイは菜っ葉は嫌いだが果物は好きだな。

99 :
エンマコオロギやキリギリスはキュウリにはほとんど食いつかないな…人参は薄く切って置いてたら入れた瞬間にコオロギ食いついてたけど

100 :
結構好き嫌いある種類とそうでない種類の差が激しいよね


100〜のスレッドの続きを読む
キンイロクワガタ亜科(パプキン,ムナコブetc)
【極太】アルキデス【歩きです?】
じゃのめちょう
【短命】 カブト・クワガタの寿命 【長生き】
シェンクリンクについて(情報皆無)
【愛知】カブトムシ・クワガタ採集場所
【本土・離島】日本のノコギリ!!【9匹目】
カブト長生き
【蝉】セミ総合スレ2
↑と↓のスレタイを合体させるスレ
--------------------
【訃報】今宮純さんが死去 F1解説の重鎮
バンドマンと繋がりがある女16人目
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7177【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
孤独感凄いんだけど…
リディヤ・ザブロツカヤ (Лiдзiя Заблоцкая)
メドベアンチスレ248
ネットワークエンジニアとセキュリティエンジニア
【譲り受け】このキュー何ですか?【お下がり】
【PS4/NS】リトルドラゴンズカフェ/Little Dragons Cafe
栃木県の高校野球 258
メスイキ創設者大島薫「男時代にやってた両手を上げて冤罪防止って意味ない。女になってから受ける痴漢の多くは勃起チンポ押し当て」 [711847287]
【みーたんももなんあいみん】シュークリームロケッツ応援スレ★1【ラストアイドル】
上司に「お前ん家臭そう」って言われたから会社辞めようと思うんだけどこれってモラハラ主張出来る?
雑談 ま さ お と ま さ こ が 1000 を 狙 っ て る よ
【珈琲】喫茶は家でする奥様14【紅茶】
【名古屋】Azure Mariner
◆◆◆浜松でおいしいお店 PART 11◆◆◆
インチキ臭いセキュリティ会社を発見
●    自衛隊のケロロ軍曹    ●
佐藤まー、大学進学を発表するつもりだった!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼