TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【手の平を太陽に・・・】オケラを飼おう
クヌギを植えまくろうぜ
オマエらいい歳して未だに昆虫してるのかよwwwwwwww
【年中】クワガタの温度管理飼育【成長・繁殖】2
社会不適応】サナギ人間18匹目【童貞廃人MgoDSH4SR
ニジイロクワガタ 3匹目
兵庫県の昆虫ショップについて語ろう!
雑談スレ@昆虫板・2頭目
ヘラクレスきぼん
【ヤフー】昆虫オークションスレ 46【楽天】

アシナガバチを飼う 2


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
過去ログ
アシナガバチを飼う
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/insect/1339985449/

2 :
てす 

3 :
スレ立てありがと
これで安心だ

4 :
保守

5 :


6 :
BB2Cで書き込み出来なくなったのでJaneアプリDLしてみた
こっち無断転載禁止だし、まだ向こう埋まってないけどこっちに続き書いちゃっていいだろうか

昨日拾ったアシナガバチの巣、幼虫の口の大きさから3令だと思ってたんだけど
3令にしては巣穴にみっちりしてるな…と思ったらこれで4令だったらしい
http://i.imgur.com/KpuYFt5.jpg

今日の朝、中央の幼虫が4令に脱皮
http://i.imgur.com/cUUzEgN.jpg

続いて昼に右端が脱皮
どう見ても5令なんだけどなんかすごい小さい気がする…セグロじゃないのでは…
http://i.imgur.com/xUCJW1S.jpg

というか巣柄が取れてしまってるので分かりづらいんだけど、左右対称じゃないように見える
http://i.imgur.com/0a2rvpY.jpg

もしかしてコアシだろうか…?
てかもしや5号に与えた巣、セグロの巣じゃなかったりするんだろうか…
いやでもあの女王の大きさと色味はセグロのはず、大丈夫だと思うけどちょっと不安になってきた

7 :
巣の形状からしてコアシはないかなー
おそらくファーストブルードだからただでさえ小さい上に、
親からの給仕ストップしてるんだったら小さく見えて当然かと

8 :
ちなみに「僕のアシナガバチ研究所日記」には、他種女王が孤児巣を育て上げ、最終的に新しく羽化した娘たちにかみ殺される悲劇的な内容が観察されてた

9 :
>>7
マジ?春生まれが小さいのは知ってたけどこれホント小さいんだよ
一番デカい5令の幼虫でも1cm程しかない
セグロしか知らないから小さすぎてビビる

>>8
そんな記述あったっけ?と思ったけどなんかうっすら思い出してきた
バーバラとかなんとかハイカラな名前付けられた奴だっけ?(違うかもしれない)


長生きしてくれてた長男が死んでしまったかなしい
6月は迎えられなんだ
9/26に羽化して247日、かな?8ヶ月と1週間欠けるくらいか
オス、残り2匹

10 :
>>6


11 :
4月くらいにコマツナの青虫を狩りにくるのは女王蜂か

12 :
>>9
セグロじゃなけりゃ巣の形状からしてフタモンだねー
でもセグロとフタモンはカラーリング全然違うから見間違える可能性ないけど

13 :
永久保存ばん

14 :
>>12
こっちの巣は成体見てないんだよねぇ
なぜかボロボロの状態でうちの門の内側に落ちていた(うちの敷地内に作られた巣ではない)
この辺セグロしか見かけないからセグロのつもりで給餌始めたんだけど
幼虫の大きさから、あれ…?これセグロでないのでは…?って

フタモンかー
この前山道でコアシは見かけたけどフタモンはまだ生で見たことないんだよなー楽しみだなー
無事羽化してくれるといいけど
今のところ寄生されてないかどうかが一番の心配事

5号の飼育ケースに入れた巣は自分で女王退けて取った巣なのでそっちはセグロで合ってると思う
まだ卵だけの初期巣だったので5号のタンパク質摂取にもいいかなと思ったのと
どっかで巣を失った女王は他の巣を乗っ取るってのを読んだので巣作りの刺激になれば…
と思って入れてみたんだけど、卵食べるだけ食べて後は進展なしだわ

15 :
>>11
4月だとまだまだ女王の単独期だね
今の時期ならもう早い所は羽化始まってるのかな?


3匹いる中で、右と左は順調に成長している
脱皮後、まだ顔(っていうか口)が白い状態の写真
http://i.imgur.com/XAbRKuz.jpg

巣のサイズはこんな感じ、小さい
http://i.imgur.com/DSpHLCX.jpg

ついでに5月末にうちの庭で餌探ししてたセグロ女王
デカい、うちの5号より更にデカい
http://i.imgur.com/GVkUbdF.jpg

16 :
>>14
そうなんや、あの女王の大きさと色味はセグロの…って話からみたんだと勘違いしとったわごめん

17 :
>>16
いや、こっちこそ分かりづらい書き方になってしまってすまんかった
それでなくても今あっちだこっちだと話しごちゃごちゃしちゃってるから気を付けねば

フタモン?の幼虫はまあまあ順調に育ってる
というか、餌をせっせとやればその分成長早まったりするのかなーと思ってたけど
やっぱり気温が高くないと成長スピードそんなに上がらないっぽいかな?
最初1日3食与えてたんだけど食べるのあっぷあっぷしてたりしたので1日2食に減らした
サイズがセグロと違うので未だに適量が分からん

http://i.imgur.com/xcd311B.jpg
中央の幼虫の成長が遅くて食も細いから心配してたんだけど、1日2食にしたら食欲戻った
左は食欲旺盛、右は食欲減退してもう3日目で繭張るのかなと思ってたけどまだ兆し無し

18 :
ちゃんと成長してんのかな…と不安になったので一番最初の写真と今日の写真を並べてみた

上が5月30日、下が6月6日
http://i.imgur.com/7HmEYWV.jpg

おお、ちゃんと成長している良かった
中央もそろそろ脱皮するかなーどうかなー
あと写真の撮り方も上達してんぞ(`・ω・´)

19 :
だいぶでかくなってるね、わかりやすい!

20 :
>>19
やっぱ並べると分かりやすいね
てか写真リサイズするの忘れてたわ、サイズデカくてすまんの

なかなか5令から先に進まない
左なんて巣穴からだいぶはみ出したぞ、そろそろ繭張ってくんねーかなー
http://i.imgur.com/whwLgbF.jpg

左は毎日気持ちいいぐらい食べてくれるんだけど、右が全然量食べてなくて心配
http://i.imgur.com/b0jCUoY.jpg

食べる量が少なかったり絶食の日があったり、そんなんが4日からずっと続いている
なんかの病気?寄生されてる?一番最初に5令になったのに左との食べる量の差がありすぎる…

給餌始めてから今日で11日目

21 :
餌は鶏のササミをペースト状にしたものに少しだけ蜂蜜水混ぜたものを与えている
http://i.imgur.com/aLFkYui.jpg

前に調べた時、ササミのすり身にヨーグルト混ぜてる人が居たんだけどなんでだろう
去年の幼虫も糸吐けなかったりしたし、今与えてる餌で足りない栄養素とかあるのかな
このまんまの餌で続けてていいんだろうか…

22 :
ヨーグルトには酵母とかが入ってるからくいつきがよくなるはず

23 :
ヨーグルトって酵母はいってるの…初めて知った、乳酸菌だと思ってた
はみ出てるのは巣を伸張してくれる成虫がいないからやろうね

24 :
酵母と乳酸菌両方はいっとるはず

25 :
フタモンの幼虫、相変わらずデカ2匹もまだ繭作らないし中央のチビもまだ5令にならない…
気がかり過ぎてここのところ毎晩幼虫が繭作る夢見続けてるのでそろそろ頑張って欲しい…

でも気になって調べて見たら去年のセグロ幼虫も10月に入ってから5令になった個体は
5令から繭作るまでに早くて14日、次が24日、一番最後ので1ヶ月半もかかってるんだよなぁ
今年は気温低めだから日数思ってるよりかかるのかもな、焦らず待つか…

ヨーグルトまだ買ってこれてない、買わなきゃ
去年と同じくVAAMも混ぜてみよかな

26 :
>>23
去年のセグロの時も成虫が巣の拡張しなかったのではみ出る幼虫いたんだけど
繭作る時に器用に自分の糸で巣穴延長して上手いことやってたから今回もそれに期待

http://i.imgur.com/6qagmPv.jpg
http://i.imgur.com/RZOzM8r.jpg
http://i.imgur.com/EKXGfk2.jpg

でもこれはセグロだから出来た芸当なのかもしれない…フタモンも出来るんだろか…

27 :
>>26
なんか巣穴から飛び出した繭がヒメスズメバチみたいだな

28 :
>>27
ヒメスズメバチもこんな繭作るのか

3匹いる中の中央の一番チビが死んでしまうかもしれない…力なくぐったりして動かない…
餌も食べなくなって3日目だし体も少し縮んだように見える
どうにかなんないかなぁ、ダメかぁ…

同じ理由で右側も死んでしまうかもしれないな
こっちはまだ動いてるし餌も少しは食べるけど、拾ってきてからほとんど大きさ変わってない
巣からはみ出てる左側よりも一足先に5令になったのに成長速度が違いすぎる

何がいけなかったのか、ストレスかかる生活になってたのかササミに雑菌が湧いたのか
せめて左側だけでも無事に羽化して欲しいけどなぁ…どうかなぁ…

29 :
はみ出てた左側、もう20mmに届く勢いなんだけど、なにこれ大丈夫???
尻の位置が分かりづらいのでアレだけど、とりあえず少なくとも体長18mmは絶対あると思われ
http://i.imgur.com/WGm9XnG.jpg

むっちむちになり過ぎて元々ボロい巣だもんで巣穴に新たな亀裂が…
大丈夫かな、ちゃんと蛹化出来るのかな…

餌の量が少なくて成長遅いと心配していた右側の5令、あまりにも食べられないから
今日の朝と昼にVAAMのみをばんばん飲ませたらいきなり背が伸びた…
ちょ、急激過ぎてビビるんだけど。水分不足で縮んでたのか???

上が朝、下が夕方
http://i.imgur.com/6LfDbnJ.jpg

右も左も巣穴からはみ出てしまった…
はみ出し姉妹
http://i.imgur.com/jkyxsBj.jpg

30 :
真ん中の4令は残念ながらお亡くなりに…
色味があまり変わらないうちに巣穴から取り出し、それでもだいぶ縮んでしまった後だけど
もしかして5令になってたのかな?と思ってたんだけど、取り出す時にぶちっとなったので
まだ巣穴に体が引っ付いている4令だった模様
(ぶちっとなったのは引っ付いてた部分で、体が千切れたわけではないよ)

途中まではまあまあ順調だっただけに残念だ…
固形(ペースト)の餌が食べられないならとっとと液体の餌に移行すれば良かったんだよな
相手は体が小さいのだから見極めと早めの判断をしっかりして

31 :
幼虫にかまけてる間にいつの間にか去年生まれのセグロオスが羽化から8ヶ月半を超えてた

今生き残ってるのは三男と六男の2匹のみ
三男が10月1日羽化、現在羽化から259日目で8ヶ月半と2日?
六男が10月12日羽化、現在羽化から248日目でこっちも8ヶ月は超えてるよね?

なんか長生きしてくれてるなーなんてぼんやり見てたけどホントに長生きしてたわ
上にいるのが六男で下にいるのが三男
http://i.imgur.com/nV1yNxp.jpg

32 :
>>31
あなたが大切にしてあげるから
長生きしてるんですよ

33 :
いや、ほんと長生きだわ驚愕するくらい
こいつらが今期の新女王と交尾したりしたらすごいよな

34 :
>>32
ありがとう、でも全然至らないことだらけ
蜂蜜はちょっとこだわっているのでそれのせいもあるかもしれない、違うかもしれない

>>33
オスは生涯現役っぽいので新女王どころかこの時期だとワーカーとの交尾もありえるかも…?
ちなみにまだ2匹とも生きてる

てゆーかごめん、幼虫やっぱセグロだわ
もう両方24mmとかになってる、ホント大きくなってまあ…
あまりにもはみ出てたので障子紙とマスキングテープで育房延長させてみた
これから先、糸出せたとしても必要量多すぎて途中で力尽きそうで怖かったもんで…
上手く蛹になれるかなぁどうかなぁ、ずいぶんと時間かかるなぁ

←びふぉー あふたー→
http://i.imgur.com/kpLmfsi.jpg

35 :
>>34
熱心だねぇえ
関心するよ

36 :
まるまる太って美味しそう・・・

37 :
アシナガじゃないけど、コガタスズメバチの初期巣が職場の人通り多いとこに出来てて、全然仕事内容と関係ない私が取ることに…
網と殺虫剤で取ってみると女王に働き蜂6匹…見るとやっぱ同じカリバチ、かわいそうなことした

38 :
アシナガバチに詳しい方、教えて下さい。今日、玄関の庇にアシナガバチが巣を作っているのを発見しました。これはセグロアシナガバチでしょうか、キアシナガバチでしょうか?
また、巣まで頭上50センチくらいでドアを開け閉めする真上にあります。どれくらい危険性があるでしょうか?
昆虫は嫌いではないのでできれば駆除はしたくないです。
ttp://i.imgur.com/kGzH4Dl.jpg

39 :
>>38
セグロちゃんだ
どれくらいの頻度で使うドアですか?
頻繁に使っていろんな人が出入りするなら今は良くても夏が危険かなぁ、気が立つ時期だし
家の人間しか使わない、頻度が低いならゆっくり開け閉め、ゆっくり移動でどうにかなるかも?

40 :
>>35
去年も今年も少数相手だからねぇ
これで多数相手ならもっと放任主義でやると思う

>>36
わかる、たまに甘噛みしたくなる衝動に駆られる
食べたいとは違うか

>>37
仕方ないとはいえ、駆除は辛いよねぇ
もうちょっと場所さえ選んでくれれば…!って何度も思うわ

幼虫拾って1ヶ月が経ってしまった…
未だどうもなんねぇ、やっぱ餌が悪いのかなぁ
もし次があるならもう最初からぶどう虫か蚕の幼虫をすり身にしてやった方がいいかもなぁ

ずっと快進撃を続けてた左が食欲減退を経て、絶食3日目…VAAMと蜂蜜水は飲んでるけど

41 :
>>39
ありがとうございます。玄関のドアは主に私だけ、出勤する時と帰宅時、買い物する時等。たまに郵便局の書留や宅配便や町会費などで人がおとずれるかなあ。
いまは4匹くらいなので比較的おとなしいですが、携帯のカメラを近づけたら羽を震わせ、顎を開いて威嚇しました。写真でも分かると思います。
夏から秋にかけてどれくらい大きくなるか、少し不安です。
一昨年前までは3年連続して家の違う場所にコアシナガバチが巣を作りました。しかし、巣が大きくなる前にヒメスズメバチに襲われていずれも全滅してしまいました。
できれば、このセグロの巣もあまり大きくなる前にヒメに止められて欲しいような。大きいセグロの巣の写真を見ると、怖いですw

42 :
>>41
今この大きさだと7月末には70育室くらいにはなりそうですね
巣に明らかな攻撃や振動や威嚇を行わなければ巣からの攻撃はないとはおもうけれど、室内に入る個体は多そう…
50センチは結構な近さだからなー

43 :
>>42
またなんでこんなドアの近くに巣を作ったのか・・・
コアシナガバチだったら問題ないんですけどね
セグロは気性が荒らそうだからなあ
コアシとスズメを足して割ったぐらいの危険度ですかね?

44 :
>>43
あ、ごめん、これキアシかも
黄褐色に見えるのは写真の色味のせいか?足の模様とか触覚がセグロと違う感じする
羽で隠れる部分の背中が見えれば一発なんだけど

http://www.hokusetsu-ikimono.com/kurasi/060603seguroashi/ashinaga-ki-seguro/index.htm

気性が荒いってのはキアシはよく聞くね、刺されて痛いのはセグロの方らしいけど
とりあえず巣を刺激しない、巣の方を向いて長時間うろうろしないあたりは気を付けてね

45 :
>>44
やっと背中がなんとか見えるのが撮れました。ライトをあてて15cmくらいの距離からとったのでかなり刺激しちゃったらしく、もう少しでこっちに飛んできそうな感じでした。
これキアシナガバチですかね?やべーな
ttp://i.imgur.com/WG5WYtd.jpg

46 :
巣に近づいただけで攻撃してくる度合い

コアシナガバチ 1
セグロアシナガバチ 5
キアシナガバチ 10
オオスズメバチ 500

これくらいですか?

47 :
>>46を訂正

コアシナガバチ 1
セグロアシナガバチ 5
キアシナガバチ 10
ヒメスズメバチ 20
オオスズメバチ 50000

こんな感じですかね?

48 :
まあ数字はよくわからんが、比例してるならキアシがコアシの10倍ってこた無いと思うよ、そこまでかわらん
なんにしても、人が通る場所にアシナガが巣を作ったのを放置するなら、最悪刺されるのは覚悟すべきだよ
たとえミツバチでも、巣の前の通り道に人が立ったら刺すことがある
今から繁殖虫誕生の時期だから攻撃性は増すからね

49 :
>>47
コアシナガバチ 1
セグロアシナガバチ 5
キアシナガバチ 10
ヒメスズメバチ 20
オオスズメバチ 50
キイロスズメバチ 100

50 :
>>45
おお…おつかれ…!
この鮮やかな黄色…!背中の2紋…!まごう事なきキアシナガバチ…!!

セグロはもっと色味が茶色掛かってるんだよね、それこそ最初の写真の感じまんま
この脚のトラロープ的な感じも触覚の根元が黒っぽいのもキアシの特徴らしい

キアシのことは良く知らんけど、セグロよりかは気性荒目ってくらいで大して変わらないんじゃ無いかなぁ
どちらにしろ今は良くても夏でどうなるか…駆除するなら今のうちかな
女王単独期に気付ければ一番いいんだけど大きくならないと結構気付かないんだよなぁ

51 :
とりあえずそのままにしておくなら今のうちにポイズンリムーバー買っておこう
そこまで高く無いし何度も使えるし蚊に刺された時にも大活躍です

52 :
>>49
キイロスズメバチの巣はボールのような丸々とした芸術的なやつですよね。自分たちの「作品」を守りたい気持ちが強いのかなあ。オオスズメバチは巣から遠くても襲ってきたりしますよね(経験あり)。
>>50
巣を発見したのは、緑色の幼虫の肉団子ぶら下げたハチが玄関のあたりをふらふら飛んでいて、ふっと見えなくなったのがきっかけです。もしやと思って、玄関の照明の裏を覗いたら、やっぱりありました。出入りするとき上を見ることはないから気が付かないですよ。
一昨年まで3年連続でコアシが家の側面の高さ1メートルくらいのところに巣を作ったんですが、毎日のように至近距離から観察しても刺しに飛んでくる気配は全くありませんでした。
飛んで巣に戻ってきたコアシの働きバチも巣を観察している私を素通りで、危険を感じたことは一回もありませんでした。
キアシですが、今朝7時頃ドアを開けた時は羽を震わせ威嚇したのが1匹。6時過ぎに帰宅したときは、活動をやめたあとでひっそりしてました。少しモゾモゾして落ち着かなかったかな。
少しでも恐怖を感じたら、ポイズンリムーバー、買っときます。ま、一回でも襲ってきたら刺し損ねても駆除ですね。
少しは知能、学習能力があって、俺が玄関を出入りする意味がわかってくれればいいんですけどね。

53 :
基本的に、アシナガバチは農家の害虫を食べてくれる益虫なので暖かい目で見守ってあげたいです。共存できるのなら、最終的に巣がどうなるのか、楽しみでもあります。
何かあったらまた画像をUPします。

54 :
>>52
一応来客のために「アシナガバチの巣有り注意」くらいの張り紙はしといた方がいいかも

>オオスズメバチは巣から遠くても襲ってきたりしますよね(経験あり)。

通常スズメバチやアシナガバチは自分の巣から離れた場所では攻撃性はないんだけど、
オオスズメバチは占拠した他のハチの巣や餌場を縄張りに設定してそこに近づく者には
自分の巣を守るのと同じような防衛行動をとるんだそうだ
なのでヤツだけは巣が近くになくても用心しなくてはいけない

55 :
>>55
ヘタに蜂の巣の存在を近所に知らしめちゃうと子供が石投げたり棒でつついたりしてイタズラする恐れがあるからなあ。
ある意味一部の人間は蜂よりタチが悪いからなあ。でも、巣を絶対に刺激するな、ぐらいの張り紙をあまり通りから目立たないように貼っときます。ありがとうございます。
ヒメスズメバチは身体の大きさの割にはスズメバチとは違い人間に関心がないですよね。アシナガバチに対しては残酷だけどw

56 :
>>55
そういやイタズラ好きのお子様だと逆にちょっかい出す可能性があるな・・・
俺も子供のころ庭にできたハチの巣をエアガンでぶっ壊したりしてたしなw
(さすがに直接つついたりする勇気はなかった)

日本のヒメスズメバチは獲物となるアシナガバチの巣が少ないのであまり働きバチの数を増やせない
なのでその損耗を避けるためか攻撃性は大型のスズメバチの中では最も弱い(松浦誠の著書によると
巣を直接刺激してもほとんど刺しにこないらしい)
同じヒメスズメバチでも熱帯に行くと餌に事欠かなくなるので巣の規模も大きくなって攻撃性も高くなるそうだ

57 :
もしどうしてもってなら、巣の3倍くらいあるタッパーの底に巣の大きさの穴開けて、フタにアシナガががんばったら通れるくらいの金網取り付けて、それを巣にかぶせればいいよ

58 :
>>55
や、アンカの数字を間違えてますね
>>56
ネットで検索して少し読みましたが松浦先生はかなり無茶をやる人ですね。早く亡くなったのはひょっとして蜂の毒のせい?
>>57
タッパーをかぶせるのはヒメから守るためですか?それだと、巣がついている位置の関係で、完全に隙間なく巣を覆うことは困難であり、デコボコしてる庇の下面に箱状のものを接着するのも難しいです。巣は電灯のプラスチックの側面に取り付けられているようです。

今日、帰宅したら4匹ともさっと羽を少し広げて警戒しましたね。やはり朝と夕だけしか人が至近距離に来ませんからね。その直後は巣の下を通っても羽は広げませんでした。ドアの開け閉めには反応はしませんでしたね。
やはり、コアシなら問題ないけどキアシは危険かなあ。巣が大きくなって数がふえると態度も変わりそうですね。気が荒い働きバチの個体も出てくるかも知れませんし。頭上50センチは近すぎかなあ。
明日、活動が盛んな昼頃観察してみます。

59 :
コアシを観察し、写真を撮り続けた人の記事があったが、撮影時に刺されたと書かれてるね。突然襲われたと。キアシはもっと危険だろうね。
ttp://www.teych.com/hatinosu.html

60 :
アシナガバチだからと侮れないな

61 :
スズメバチ科の蜂が巣に至近距離の人間を刺すときは、まわりにまとわりついてとまってから刺すのではなく、直線的な素早い飛行で体当たりするように刺すようだね。

『しかし,私が巣に近づき写真を撮った後,下がろうとしたとき,黒いものが私 の胸部にぶつかった。「山田さん,危なかった。今の顔だったら刺されていた。」 思わず,背筋が震えた。』
ttp://www.bio.mie-u.ac.jp/~yamada-y/ob/%8F%BC%89Y%90%BD%90%E6%90%B6%92%C7%93%89%95%B6%8FW.pdf

62 :
>>45です
残念ながら、キアシの巣は除去することに決定しました。
たった今ですが、ドアを細めに開いて巣を見ていたら、何やらモゾモゾせわしなく落ち着かない1匹の蜂が、こちらの方に向かって飛来しました。
これは明らかに餌を狩るために巣を飛び立ったのではなく、私に向かって飛んできたということです。ドアを急いで閉めて事な気を得ました。
一線をこえたので、駆除決定です。
さて、どうやって取り除くかですね。女王蜂ごと取り除かないとまた同じ場所に作られてしまいますからね。

63 :
>>47を上方修正ですね
コアシナガバチ 1
キアシナガバチ 50

キアシは個人的に、家のまわりに放し飼いする事はお勧めできないこととなりました

駆除はこれを参考に、夜中にポリ袋で包んで冷蔵庫に放り込みます
ttp://zazamushi.net/kiirosuzumebachi/

64 :
>>62
○女王蜂+全働きバチ

65 :
駆除するなら巣に残ってる幼虫や蛹を飼育するという手もあるけど
冷蔵庫に入れるなら幼虫も蛹も死んでしまうか

とりあえずきれいな標本が出来そう

66 :
訂正とか修正とか書いてるけど、数字に根拠なければ遠慮して欲しい…
上の方でも書いてる人いるけど、そんな頻繁に通ったり近づいて凝視してればキアシナガバチじゃなくても威嚇するでしょ(^_^;

67 :
>>66
そもそも数字の定義からして謎だしな
多分誰もマトモに取り合ってないと思うよ

68 :
なんの参考にもならないと思うならスルーで結構。危機感を感じて用心してもらえるなら私の本望です。
たった今無事除去成功。冷蔵庫で取り敢えず動けない状態に。

69 :
>>65
動けなくなったら並べて撮影します。女王と働きの大きさの違いがわかるかも。

70 :
>>66
ちなみに>>52>>63

71 :
玄関の街灯にアシナガバチが小さな巣を作っていることに気付きました。
駆除したいのですが、街灯を付けておくと光を嫌って逃げて行く可能性はありますか。

72 :
>>71
なぜ街灯を点けっぱなしにしておくという試みをしないのですか

73 :
まあキアシでも高さ3メートルくらいの人があまり通行しない軒下みたいな場所ならほっといてもいいんじゃない。リスクはゼロじゃないけどね。無益な殺生はしたくないからね、まともなら。
山の中にあるお寺なんかの高いところによくでっかいキイロだかコガタだかのスズメバチの巣が除去されずにあったりするよね。

74 :
>>71
詳しく知らないけどそれやったら翌日蜂が興奮して攻撃的になるかもしれないね。そのリスクを負うなら試してみて報告して下さい。

75 :
>>71
小さな巣ってことはまだ女王蜂だけ?
それなら巣を取っても女王蜂は逃げていくだけだから簡単だけど
もうワーカーが生まれているなら街灯付けっ放しでもそうそう巣を放棄しないかも
街灯の熱とか光の具合にもよるかもだけど

76 :
家族に伝えたのですが、夜中に消されてしまい、明かりを点けっぱなしにできませんでした。
危ないので、今日にも駆除してもらいます。

>>75
今日の朝で5匹くらいのワーカーがいます。

77 :
光はハチの行動を活発化させるほうに働くかと

78 :
基本的にアシナガバチは、スズメバチやアカウシアブのように積極的に襲ってはこない。でも極端に巣に近いと危険だね。

79 :
>>78
スズメバチ→オオスズメバチ

80 :
幼虫の世話に明け暮れてる間に去年からの越冬個体、5号さんが営巣活動っぽいことしてた

昨日の夜、ふと上から覗いてみたらケースの蓋の際に5号が作ったっぽい造形物が
見づらくてごめんね、ちょっと出っ張ったギザギザのやつね
http://i.imgur.com/1ex47CX.jpg

でも朝になって側面と正面から見てみたんだけど、全然巣の体裁をなしてないものだった
3ヶ所ほど頑張った形跡が見える
http://i.imgur.com/kHOa2Oa.jpg

定点カメラの映像を見返してみたら6月19日が一番最初っぽい。巣作り的な動きあり
1日の内、ほんの少しの時間だけだったり何日も何もしない日があったりの繰り返し
多分この感じだとこの先もゼロからの巣作りは出来ないかもしれないね

やっぱ自然界の中でじゃないとあのきっちりとした造形美は作れないのかねぇ
どう見てもバグってるもんなぁ
てか、「蜂を飼ってみた」の動画でも人間が変に手を加えた途端、巣が歪になってたし
太陽の動きとか空気の動きとか?なんか分からんけどあの形作るのって思ってた以上に必要なもの多いのかも

81 :
てかその為に同種の作りかけの巣を入れておいたんだけどなぁー
とりあえず育房延長するだけでいいようにー
でも最近はもう全然そっちの巣には興味持たないんだよなー

ちなみに幼虫の方は一番最初にデカくなってて飯喰わなくなった左側が
29日に突然死んでしまったのでもう右側の1匹しかいない…こっちは今の所元気してる
ちょっと余裕を持って作った延長育房ももう口がはみ出そうだ
こいつも死んでしまうんじゃないかなぁと思いながら給餌を続けているところ
http://i.imgur.com/Dc65ieG.jpg

あとオスもまだ2匹とも生きてるよ
さすがに三男はそろそろ危なそうだけども

82 :
あれ…?三男もう9ヶ月いった…?
10月1日羽化だから7月1日で一応9ヶ月になるのか
長生きするのはホント長生きするんだなー

83 :
長寿記録楽しみだな

84 :
歩いてたら刺された
痛かったわ
歩くのも痛いくらいだったからすぐ摘まんで血を外にひり出したら痛みも治まって腫れもしなかったけど
アシナガバチって痛いんだね

85 :
>>84
巣の近くを通ったんですか?
身体のどこを刺されたんですか?
種類を特定できますか?
詳しく知りたいですね。
1日たってからパンパンに腫れることもあるみたいだから気をつけて下さい。

86 :
普段は人間に攻撃しなくても、一度でも巣を人間に壊されたりしたアシナガバチは怒り狂って無差別に人を襲うことがあるかもしれないね。

87 :
>>66>>67
ちなみにあなたはなんというアシナガバチを飼ってるんですか?たぶん飼ってないだろうけど。

88 :
>>80
造形物の素材ってなんなんだろう
なんかこんなに長生きしてやつの行動って未知でわくわくするわ

89 :
>>85
気付かずに草刈りをしてたら膝を刺されました
突然痛みが走ったので見てみたら足の長いゆっくりした蜂が飛んでいったので恐らくアシナガバチだろうと
写真もし撮れたら撮って載せようかと思います

90 :
歩いてたらって言うのは正しくなかったですね
すみません
草刈りしてた先に巣があってきっと気付かずに刈ってたので守るために刺されたんでしょうね

91 :
>>90
攻撃してくるのは巣に近づく敵を排除する為か、自分に危害を加えようとする敵の排除
もし巣が近くになかったら、身を潜めていたところに気付かず急接近しちゃったかな?
外敵が接近すると警戒するか身をひそめるかで動かなくなるから気付けないんだよね…

アシナガバチだって刺されると痛いよー
特にセグロはスズメバチに刺されるより痛いって聞くね、毒はキアシの方が強いらしいけど
大型種はどうしてもね…小型種ならまだ大型種よりかは痛くないと思うけど

アシナガバチとかスズメバチ、ミツバチみたいな社会性のある蜂は
家を作ってみんなで子育てする方向で進化していった代わりに外敵も大型化していったんだよね
巣に行けばたっぷりの蜂の子やらはちみつやらあるから大きい動物に狙われやすい
だから大型の敵にも対応できるように毒も強く進化していったので当然人間にも有効

その後は大丈夫そうかな?すぐ毒絞り出したみたいだけどしばらくは体調に注意しといてね

92 :
針で刺す蜂でも、集団を作らずに単独で生きている種は毒を強くする必要もなかったので
刺されてもそれほど影響はないんだよね

93 :
>>88
5号はここまできたら新女王に分類していいと思う
本来なら4月5月に自分の巣を作って家族を増やしていくところなんだけど
さまざまな研究機関が言ってる通りやっぱり飼育下では巣作りさせるのは難しいみたい…

巣材はパルプ100%のキッチンペーパー、紙ナプキン、障子紙、アドバンテックのろ紙を棒に巻きつけて入れているよ
定点カメラの映像みてると巣材としてはキッチンペーパーが一番お気に入りっぽいな
次点でろ紙、紙ナプキンもよくかじってる(大体かじるだけで終わるけど)

>>83
今日もまだ生きてた
もう暑い日とかあるから気を付けてやらねば

94 :
>>93
なるほどありがとう。
様々な研究機関ってたとえばどんなとこ?わたしも見てみたい。

95 :
>>89
巣を見つけても無理をして近づいて撮らないで下さいね。蜂の毒はなんとかショックつって二度目が恐いって言うから。
撮るんなら長そで手袋首巻きフルフェイスのヘルメットなど重装備で。

96 :
スズメバチの場合、毒針が厚さ1センチの衣類を貫通するから恐いよな。

97 :
2年前にここと同じスレタイのスレで、完全密室で飼育したアシナガバチの巣をアップしてくれた人がいた。人が供与した材料で作ってあるので紙のように白い。
もうその人はここにいないのかな。リンクが残っていたので無断で貼らせていただきます。
なんというアシナガバチの種なのかな?
http://i.imgur.com/Izn8p.jpg

98 :
>>97
見てますよー
もうほぼROM専だけど、スレが続いてくれていてうれしいです

種類はフタモンアシナガバチ
巣材はもともと餌のカイコや水を入れるために置いていた百均の紙皿です
そのため真っ白にきれいな巣ができました
ただし土台は野外から女王やワーカーと共に取ってきた普通の巣なので、1から作らせたわけではありません

きっと赤や青の紙皿を置いていれば、きれいな色の巣ができるでしょう、誰かやってくれることを期待してます(^_^)

99 :
>>98
あ、いたんですか。勝手に写真を貼ってしまってすみませんでした。種を知りたかったのですが、いろんなアシナガの写真と比べても特定できなかったので...
私は、当時コアシの巣を、ヒメの目にふれやすい家の窓枠からはずして物陰の地べたに移して繁殖させていた者です。
結局、ヒメに見つかってしまって巣が大きくなる前に終わってしまいましたが...
今年はキアシが玄関の庇に巣を作り始めましたが、気性が全然荒く、危険そうなので発見後数日で女王、ワーカーごと取り除くことになりました。
場所が玄関なので、私に刺さなくても訪れた人を刺すかもしれないので、いずれにしても残念ですがしかたがなかったです。
フタモンは巣を覗いて襲ってきませんか?

100 :
>>99
その個体の性格にも依りますが、繁殖期に巣に20センチくらいに近づいて見てたら飛んでくることありましたねー
まあ、全体的におとなしいですが


100〜のスレッドの続きを読む
【最強を】甲虫相撲総合【目指せ】
¶ ムカデ飼育日記 ¶ 七冊目 
【ベクレル】放射能汚染で用品が買えん【キュリー】
カブトムシを繁殖させて売る仕事したい
お部屋を汚さない快適ケース・クリーンケース
カブト、クワガタ飼育の失敗体験
オカヤドカリ@"丘の上【32匹目】
昆虫ブリーダー総合part10
ゴキブリ対処方法スレ
昆虫ショップJ
--------------------
日本国籍棄てて韓国国籍取得したい奥様★33
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ9【命名規則】
コンピューターコレクター
【PSU】Clementine鯖 part2【エミュ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16752【】
最近のテレビ放送、ムカつくこと多いじゃん? 4
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww [875850925]
◇ もうみんなに忘れ去られている事 41 ◇
【ボイメン】BOYS AND MEN 65【名古屋】
【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★2
【ブラック】会計事務所を語ろう39【地雷炸裂】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part431
防風通聖散(ボウフウツウショウサン)その2
名前を書いた瞬間相手が自分を思い出すスレ276回目
聖地中津からあげ ぶんごや ファンクラブ
サザエさんに登場せざるを得ない人物を挙げるスレ
【皇室】眞子さまが“ご婚約” 御相手は!!!???★
PC相談室5月廃止・・・ISIZE崩壊へ
【宇宙】Space Engineers 28隻目【サンドボックス】
グンゼのデカパンツ大好き
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼