TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【リツセマ】パリーオオクワガタ その2
蝉が嫌いなヤシ集まれ
6cm越えのヒラタクワガタを捕まえた人集まれ!
埼玉でカブクワ採れる場所は?★6
兵庫県の昆虫ショップについて語ろう!2
疑惑のブリーダーミミ姫と怪しいブリーダー達part7
国産カブトムシ rigel58
虫殺したことある??
ハエ穫りグモ たん
   外産ヒラタ人気ランキング    

ハエ穫りグモ たん


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
ハエトリグモってかわいいよね。一見小太りの
DQN池沼っ子的首の振り方
ぴょんぴょんはねて、わずらわしい蜘蛛の巣も張らないし。
顔もなんだか愛くるしい。

2 :
      Λ_Λ       Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ( ・∀・) <ハエトリグモちゃんのスレ
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   \_って_
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J
        Λ_Λ       Λ_Λ
       ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
      (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
       (  ∀)    (  ∀)    |   |
      /    \  /    \   |   |
    ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・  Λ_Λ     / ̄ ̄
     / ω <   /ω <    ⊂)     ノつ ( ・∀・)  <定期的に立つょねピン!
カッ /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / ω  /  ⊂) __   ノつ  \__
煤レ/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ  ∠  'ω )ノ

3 :
また見なくなった

4 :
>1


5 :
>1


6 :
かわいいねー

7 :
おん
>6
しかしいきなり過疎だね
>1スレタイ失敗じゃね?

8 :
伸びないね-たしかに

9 :
ハエトリスレ落ちたのか?

10 :
そうらしいねー
ここが2作目かさんさくめか

11 :
OK

12 :
風呂にお湯張ったら中でおぼれていたので助けてやったことはある。

13 :
大根おろしにはまってたので、指出したらしがみついてきたことある。可愛かった

14 :
>>12
蜘蛛の恩返しは無いのか?

15 :
ふんち

16 :
>>14
地獄に落ちた時に天から蜘蛛の糸が下りてくるよ

17 :
オオハエトリのオスが、ボクシンググラブはめてるように見えて仕方ない

18 :
 
ぢつは何を隠そう、先週からこっそりコゲチャハエトリの雌を飼っている(詳細な種は特定できず)
偶々台所に居て、目が合った瞬間「かわええ〜」って必死のパッチで捕まえた子なんだわ・・・
凄く臆病な子で(個体差か種別によるものかは不明)餌の確保が難しいが、毎日めっさ癒されてる

19 :
なんじゃもんじゃ
なっちょらん!

20 :
ぴょんぴょんかわいいなぁ

21 :
 
さっきウチの子(どうやらヒトリコゲチャハエトリの雌と判明)に、偶々捕獲できたチリグモの小さいのを与えてみた
チリたんも可愛いから好きなんだけど、小さいヒメグモを乱獲し過ぎたせいで餌が不足してきた・・・orz=3
で、チリたんを食した後から猛烈に動きが早くなってきたんだが・・・チリグモの霊が、憑依したんだろうか?w

22 :
 
あぁ良かった・・・寝床を作り始めた
このまま一晩中動き続けて、溶けてバターになるのかとオモタw
それにしても、何回見ても器用に一人用シェルター作るもんだね・・・お尻フリフリしながらw

23 :
アダンソンの♂が一番かわいいな

24 :
カラスハエトリの♂は最高にかっこいい。
さらに、カラスハエトリの♀はかわいい。♀は写真でしか見たことないけどね。

25 :
ヒメグモさんかわいそう…(Tд⊂
1. ペットボトルの下5cm位のとこを水平に切り込みを入れて下側をパカッと開けるようにする
2. カビのきついミカンや腐敗臭の凄いカキ以外の果物もしくはバナナの皮でも入れとく
3. ショウジョウバエが沸いたら上の口から適当に回収、もしくはそのまま冷蔵庫で保存
一番簡単なのは・・・
空のプラケースの中にバナナ放置 → 部屋はバナナテイストに → 意外とショウジョウバエはケースから出てこないけど・・
→ ハエトリの繁殖速度が上がってハエトリルームの出来上がり(・∀・) もう友達とかイラナイかも 

26 :
ショウジョウバエさんかわいそう…(Tд⊂  、、んな訳ねーか。w
でもまあヒメグモは一回の産卵での個体数が多いから、ある程度間引きしてやったほうが共食いは減るかな。

27 :
 
今日で、愛しのコゲチャたんとの同棲生活も丸一ヶ月だなぁ・・・と考えながら帰宅
台所の窓に、大き目のコバエ発見!「いい食料プレゼントになるなぁ〜」と思い、ペットボトルで捕獲
・・・よくよく見ると、滅茶苦茶ちっこいヒトリコゲチャハエトリの雄だったw
(屋外種がよく迷い込んでくるが、ウチの台所はどっか穴でも開いてんのか? orz=3 )
まぁこの子はよく動くねぇ・・・一瞬たりとも、じっとしてないわ
体長は2mmほどだから、丁度『やんちゃ坊主』って感じの時期かね?
モンチッチの方は何かシェルターの奥に白い塊があるし、何時の間にか小さいミスジ♂も飼ってるしw
ハエ穫りグモたん万歳!! ・・・マジでショウジョウバエ飼育してみるか、餌が足りねぇー orz=3=3

28 :
ほしゅ

29 :
動物虐待者リスト
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落としR
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げR
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けてR、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切ってR。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
まだいますので、お楽しみに!
全員精神異常者です
今も生きている鬼畜共です

30 :
 
コゲチャのちゃちゃちゃw

31 :
久しくハエトリちゃんを見ていないな・・・

32 :
仔ハエトリなら見た
腕がくすぐったいなと思ったら天井から糸垂らして降りて来てた

33 :
 
ミスジもちゃちゃちゃw

34 :
なにが ”たん”だ
>>@

35 :
ええじゃないか,えっじゃないか

36 :
昨日の朝、窓の網戸にアダンソンの雄が居て
玄関のドアにもアダンソンの雄が居たけど
うちのアパートがお気に入りなのかね・・・

37 :
ついこの間までアダンソンハエトリグモをアンダーソンハエトリグモだと
思っていた。むしろアンデルセンハエトリグモぐらいでもOKだった。

38 :
ハエトリあげ

39 :
座敷鷹を愛でるスレはここでつか?

40 :
さっきウチにハエトリ来てたわ
種類までわからんけど茶色かった
とりあえず愛でてから外に逃がしてやった

41 :
うちの周辺はマミジロ、デーニッツばっかりでネコハエトリ見たことないや。

42 :
Mamiって!

43 :
示唆
死ぬもんか!

44 :
 
ちびっ子ミスジだっ! ちびっ子ミスジだっ!!
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー

45 :
あげ

46 :
ハエトリグモたんうpきぼんぬ

47 :
>>1
残念だがこのスレほど検索に引っかかりにくいスレタイは無いだろうw
もうちょっと考・・・・・・

48 :
コセアカキンウワバを捕らえたアダンソン♀
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56873.jpg

49 :
あぁ^〜ハエトリグモがぴょんぴょんするんじゃ^〜

50 :
一週間ぶりにアダンソンの♀がエアコンの近くで頑張っているわ

51 :
今年例年ならいる花ぐもがいない
変だぞ!

52 :
ハエトリグモが3匹住みつくようになった
変な虫とハエトリグモを一緒の容器に入れて捕食シーンを観察している。
ユウレイグモとかいうのと一緒に入れたら、飛びかかったが抵抗にあって食べるには至らなかった。
前のハエトリグモが食べ残した虫の残骸に興味を示して掴んだが、食べなかった。食べない部分もあるんやね。

53 :
>>52
でかいユウレイグモ入れると、ハエ取りが餌になるぞ!

54 :
デカいハエトリグモを小さいユウレイグモと一緒に入れたら食べたわ。
クモの世界って体格差だけで食べる食べられるが決まるんだな。種による強さってないんか

55 :
クモ同士はやめてー。

56 :
フンチってネコハエトリじゃないと出来ないの?

57 :
ホンチのこと?

58 :
 
ウンチのことw

59 :
混じれ酢お願いします

60 :
ミツカン酢?

61 :
ありがとうございました

62 :
 
家々銅板島仕手w

63 :
結局誰もわかんない訳ね

64 :
はい

65 :
瓶で飼っているハエトリ氏ここ3か月以上虫が捕まえられず何も食べなかった
砂糖水でごまかしつつ過ごしていたんだけど
ついに、今日…



ハエ買ったwww
仕事場と家の中間近くで売ってたわ!
飛ばない奴。500円位で

66 :
>>65
あげた?

67 :
>>66
もちろんあげたよ
一匹目は入れた瞬間反応したけど
二匹目は動いてるからしょうがなく捕まえてやったみたいな動きだった
でも、二匹目の方が捕まえてから完食までは早かった

68 :
【生物】クジャクみたいに派手なクモの新種、3種を発見 派手な体でダンスを披露し求愛(c)2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1427904613/

69 :
 
ムチムチとしたコゲチャハエトリの可愛さは、もはや悶絶レベル・・・w

70 :
蜘蛛のこと全然分からない素人なのですが、質問させてください。
マンションのベランダにゴキブリが来るのでコンバット等の駆除剤を置こうと思うのですが、
ベランダでは小さなハエトリグモもよく見かけます。
ゴキブリ駆除剤はハエトリグモも寄せ付けて殺してしまうのでしょうか?
できればゴキブリだけ殺したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?

71 :
>>70
クモは虫以外は食わないけど、死にかけてる大小のゴキブリを食うと死んじゃう。

つまり、、駆除剤を使うなら、即効性の高いものがいい。
コンバットなら、1日で死ぬ。
ホウ酸系は、死ぬまでに7〜10日はかかるから、使ったら絶対に駄目。
ゴキハンターまで殺しちゃうから、その後ゴキだけが増えていく。

72 :
>>71
ありがとうございます!
なるほど〜、死体は食べないけど死にかけを食べちゃうかも知れないから
即効性の高いものがいいって、皆さんには当たり前のことなのでしょうが
自分は初めて知ってすごく勉強になりました。
コンバットなら大丈夫そうで安心しました。
ハエトリグモはピョンピョン跳ねて可愛いし害虫も食べてくれるので、
できるだけ共存したいです。(猫がすぐ捕まえようとするので阻止するのが大変ですが)
どうもありがとうございました!

73 :
>>72
アシダカがいるなら、そういうの自体を片付けたほうが、効果がある。

アシダカ好きは、そんなもの置かない。

74 :
家にミスジハエトリのメスが出たので瓶に入れて愛でています。

そこで今回ハエが飛んでいたので捕まえて瓶の中に入れてみたのですが、ミスジちゃんは残念ながら食べ残してしまいました。今も瓶の中にハエだんごが鎮座しています。
これってもうこの先食べることはないんですかね?

75 :
生き餌じゃないとダメなんじゃなかったっけ?

76 :
 
マリオネットの如く、生きてる様に見せ掛ければ無問題w

77 :
最近ベランダで見かけた

78 :
 
コゲチャのちゃちゃちゃw

79 :
 
・・・って昨夜書き込んだら、さっきコゲチャのチビグモ見付けたw 死ぬ程かわええ ヽ(*´∀`)ノ

80 :
春先からミスターアダンソンが居候してたはずなんだけど最近ちっとも見かけない(´・ω・ ` )

81 :
 
たった今、コゲチャたんの交接が終わったっぽい・・・いっぱい卵を産んでくれたら、嬉しいなぁ〜

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー

82 :
ハエトリグモを買い始めて5日くらい。2日目くらいに餌がないからおちてたコバエを入れた。生き餌じゃないから食べなかったんだけどさすがにお腹すいたのか、しばらくしたら食べてた!かわいいね。お水もあげてるよ。

83 :
ゴキブリも米粒以下の幼虫なら食べるな。

84 :
仕方ないと食べるんだw

85 :
壁に歩いてたシバンムシを与えたらハントしてた!すごかった!しばらく抱えて歩いてた。

86 :
あげ

87 :
 
うーーーん・・・ウチのコゲチャペア、何故か毎晩のように抱き合ってるんだが (=゚ω゚)
メスも嫌がってないし、ボノボで言うところのホカホカみたいなもんなのかのぉ・・・?

88 :
ほしゅ

89 :
 
魚っ! 消えたと思ってたスレが、復活してたw

・・・という訳で、コゲチャのちゃちゃちゃww

90 :
ハエトリタン一匹住み着いてる。昨日、砂糖水で接待した。今日も接待しようとしたら逃げまくって失敗

91 :
tsschlegelii.wix.com/haetorihiroba

92 :
良スレほ

93 :
流石に寒くなったのでハエトリグモ見なくなったな。

94 :
保守

95 :
 
体長1.5mmくらいのウチのコゲチャが、2.0mmまでデカくなった・・・w
 

96 :
ほう、、、でかくなったな小僧

97 :
田舎に帰って大掃除してたら、まだハエトリが活動してた。さすが暖冬。

98 :
暖房で動ける

99 :
>>92
>良スレほ


検索に全く引っかからない最悪スレ

100 :
暖房もろくにしてない部屋で元気だな

101 :
外よりはあったかいだろうからな

102 :
 
偶には揚げておこう・・・衣を付けてw

103 :
そろそろ活躍するかな

104 :
今シーズン初めて姿を現した!

105 :
ベランダで5ミリ位の子供のハエトリ拉致して綿棒ケースに入れてるんだけど、餌の頻度ってみんなどうしてるの?一日一回?
あと何も入れてないけど葉っぱとか入れた方が良いのかな?

106 :
>>105
隠れる場所作ってあげないといけない。

107 :
こんなスレがあったとは・・・
うちの風呂場の壁に居たので頼むから足滑らすなよ・・と思いながらシャワーを浴びてたら案の定排水溝への小さな水たまりに落ちてひっくり返ってしまった
直ぐ救出してタオルの上に置いたけど全く動かなくなってしまった
ドライヤーの風を遠くから当ててやったら少しして動き出したんだけど、これって死んだ振りをしていたのかな?
同じようなことが過去にもあって、どういう理由で動かなくなるのか気になって調べていたらここにたどり着いてしまった・・
ドライヤーなんか当てなくてもちゃんと動き出すのだろうか・・・

108 :
haetoritannha sinndahuri suruo

109 :
>>108
arigato~~

110 :
>>107
風呂場に現れると焦るよねw
放っておくと気が気じゃないから捕獲して外に逃がすのを最優先にすることにしたわ
もちろん手と腕は乾いたタオルでしっかり拭いてから

111 :
夜になると簡単な巣をつくるのかわいい

112 :
来週のダーウインが来たでクジャクグモってハエトリ

113 :
ピーコックスパイダーは今日だぞ
和名はもうクジャクグモで確定なの?それともNHKがそう呼んでるだけなの?

114 :
>>112
>>113
教えてくれて有難う
録画予約しました

115 :
>>113
ごめん予告を見たのに間違えた

116 :
クジャクグモは綺麗だったね

117 :
うちの地域は明日だよ

118 :
再放送?

119 :
さっきからなんでかアダンソンのメス(同じやつ)に体によじ登られる
離したところに下ろしても気づいたら登ってきてる…こそばいよ…!…てか何でだ??

120 :
キミ転送ポッドを使ったことはないか?

121 :
そういえばこの間のGWに……って、ちゃうちゃう!!
んーなんかそれっぽい匂いでも発してるんかな

122 :
>>119
こいつなら勝てるかもと思われてる

123 :
>>1


      鼎


.

124 :
カビを食べる虫 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/insect/1464659172/

そろそろハエトリグモがやってきて欲しい

125 :
ふと見るとPC画面にアダンソンさんが
動画のようにカーソルを追うのか試しに近付けてみると見事に反応
カーソルに正対するように動いてめっちゃ可愛かった
後ろからこっそり近付けても距離1cm程で瞬時に180度回転して面白い
また遊んでください

126 :
いいないいな

127 :
ハエ取りが蛍光灯のランプのシールドの内側をウロウロしてたので
外に出した。あそこは虫いっぱいやってきそうだけど1度入り込んだら脱出不可能なんだよな。

128 :
いまさっきパソコンしてたら種類わからないけどモニター上に現れた
なおマウスポインターで遊んでくれなかった模様…
http://imgur.com/Y3SddiF.jpg

129 :
>>128
親指の爪のとこが赤いけどどしたん
巻き爪?

130 :
>>129
ただの深爪かな?

さっきのハエトリ写真撮った後どっかに逃げてから暫くして戻ってきてからずっとモニターの上ウロウロしてる
何やってんだろ?

131 :
>>130
明るい場所好きだからよってくるんじゃね。家も机の電気スタンド付けたらよってくるよ。

132 :
 
まだ在ったんだね、このスレ・・・ヤハズの筈ハエトリw

133 :
メタリックグリーンのハエトリグモがいたんだけど調べても出てこない。
場所は沖縄のヤンバル、山で採集した木の葉に紛れてお亡くなりになってた。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up96080.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up96081.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up96082.jpg

134 :
マスラオハエトリ♂ですね。
国内では南西諸島に生息するThianiaですが、東南アジアに多くの種がいる属です。

135 :
ありがとう。

136 :
やんばるの山ってヤンバルクイナ見れた?

137 :
>>136
見なかった。
生物観察じゃなくて農業のお手伝いが目的だったからなあ。

138 :
やっぱりそんな簡単に見れるもんじゃないんだ。
ありがとう

139 :
ほしゅ

140 :
クモって鏡像認識できないんだね
鏡に映る自分に向かって何回も飛びかかっててすごいかわいかった

141 :
■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。

     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。

     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。

     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。

     サリンは天皇権力から与えられた。

     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。

     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。

     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは

     天皇公安警察と創価学会である。

     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。

     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。

     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。


     http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

142 :
 
コゲチャのちゃちゃちゃw

143 :
寒くなるとわたし早川莉里子(剛)はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
緊縛Rで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます
http://i.imgur.com/OkhHEg3.png http://i.imgur.com/krIsXuT.jpg

男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が病気だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
http://imgur.com/a/S3zdd

三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://imgur.com/a/bCTQo

@muzimuzi333
猫又@昆虫倶楽部

144 :
今PC画面で遊んでる
個体によってカーソルへの反応の仕方が違ってかわいい
今回のは画面の隅まで追ってくる元気なタイプ

145 :
うちには11月なのに元気なハエトリがいるんだが、今日の寒さにやられてしまうのか。

146 :
本日生存確認した。

147 :
 
コゲチャのちゃちゃちゃw

148 :
 
またヤハズハエトリ、ウチに来てくれんかのぉ・・・(´・ω・`)

149 :
http://live.fc2.com/44408670/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


150 :
今年初のハエトリグモ発見。
昨年10月に捕まえて無理矢理にハチミツ水を与えたら、それ以来居なくなっていた。

151 :
外に居たらいつの間にかくっついてた
こんな色のハエトリ初めて見たよ
http://i.imgur.com/hFzVRJj.jpg

152 :
>>151
ハエトリぽくないな。

153 :
毛が生えてないみたい

154 :
ちょっとそこのハエトリくん、このうざい蚊を退治してくれたまえ。

155 :
トビクモ欲しい。全然出会わない

156 :
これは買うでしょう

ハエトリグモハンドブック
https://twitter.com/haetorihiroba/status/873390966211620864

157 :
コップの麦茶にダイブするのはやめたほうがいいと思うよ。

158 :
顔にボディアタックするのもやめてほしい

159 :
暗がりで腕にジャンプしてくるのもやめてほしい
びっくりして危うく叩き潰すところだったわ…

160 :
小さなハエトリグモが数匹いたので何処かで卵産んで孵ったと喜んでいたのもつかの間、数分前にアシダカ蜘蛛が床を歩いてた。

怖くて逃げ出したけどうちの可愛い飛び蜘蛛たちが食べられるのか心配だ

161 :
この寒空の下にハエトリたんを追い出してしまった。

162 :
ラジオをつけたらとハエトリが来たので砂糖水で接待した。

163 :
>>162
今日もラジオつけたら来たので接待した。

164 :
寒くなってきたんでしばらくお別れかぁと思ってたら
このところ家の中で毎日遭遇してる
アダンソンの♀
コバエで接待プレイ

165 :
うちはアダンソンの雄が大量発生してるわ、少し前は雌も見たのに今は雄しか見ない
部屋に住み着いてるのもいるし

166 :
うちは♀ばっかりだ
♂と♀で住み分けてるのかな

167 :
うちは家の中で見かけるのはオスばっかりだな
メスは外いる

168 :
  ★★★金の心配ばかりしなくても生きられれる世の中にしたい(根税制)★★★

  こ▲の掲示板▲(万有サロン)に優▲秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/▲3729/ →リンクが不良なら、検索窓に▲入れる!

169 :
うちのハエトリ、昨日から姿見えないなと思ってたら、小型の軍曹を発見。食われちまったのかナムナム。

170 :
アシダカ軍曹、前に一度だけ会社の倉庫で会ったことある。
また会いたいなぁ
一緒にセルフィー撮りたい

171 :
インスタ映えするよな

172 :
もう家族みたいなものだから・・・【アシダカグモ】


https://www.youtube.com/watch?v=vd00MjtRjFc

173 :
鑑定依頼いいですか?
職場で保護して、ミニミニレッチで育ててます
ハエトリグモちゃんだと思うのですが、どうでしょう?
ttp://imgur.com/HOGmp4y.jpg
ttp://imgur.com/eoLRKGu.jpg

174 :
あんま詳しくないけど目の位置がハエトリのそれと違うような気がする
コモリグモの方が近いと思う

175 :
>>174
手がかりをありがとうございます、調べてみます

176 :
ハエトリの赤ちゃんってまだ色素が薄いから茶色だったりする?
反射で攻撃してしまい、ハエトリ族との不可侵条約を破ったような罪悪感に襲われた

177 :
>>173
フジイコモリグモですね。

178 :
脚切れ(7本脚)を飼ってるんですが、さっき脱皮して、そしたら脚が復活してます
そういうもんなんですか?

179 :
>>178
ですよ。不完全変態

180 :
ありがとう。「蜘蛛ですが何か?」みたいなことが本当に起きるとは。クモすげー

181 :
>>180
人間も脱皮で進化できればいいのに

182 :
>>181
頭の毛が抜けるのは進化だったのかもな

183 :
脱皮って今の時期にするんだ
抜け殻って目の部分が綺麗なんだってね
一度見てみたい

184 :
>>183
ヘビやトカゲの脱皮殻に比べて、だいぶ干からびるのが早いみたいです…
ttp://imgur.com/iHgVABa.jpg
あとすいません、173の、たぶんハエトリちゃんではない子ですけど

185 :
おーすごい!
ありがとう

186 :
はやくハエトリの出てくる季節にならないかなぁ

187 :
 
:||‐ 〜

188 :
 
:||‐ 〜

189 :
今シーズン初めてアダンソンを目撃した
わりと大きなオスだった

190 :
車のドアノブに不自然なガガンボが
よく見たらお食事中のハエトリだった

191 :
蚊取り線香とかベープとか部屋で使うとハエトリグモにも影響しますか?

192 :
どうなんでしょうね。
ネットで調べると「効く」と「効かない」の両方の説が
ありましたが、どちらも根拠がはっきりしないので
今ひとつ信用できません。
殺したくないのであれば避けておくのが無難ではないかと。

193 :
今年に入ってからまだ1匹も見かけないんだけどどうしたんだろうか
冬でも暖房してる部屋にはそれなりに見かけたんだけどな
全滅したんだろうか?掃除を徹底したわけでもなくエサは豊富にあると思うんだけど
チャスジの天敵ってなんだろう?コンバットを食べたゴキブリ?

194 :
チャスジかぁいいなぁ
うちはアダンソンばかりだ
たまに外でシラヒゲやネコ見るくらい
でも今シーズンはみんなまだ見てないな

195 :
ハエトリって宿無し生活なの?

196 :
テント生活かな

197 :
洗車していたら車に住みついていたハエトリが出てきた。
スポンジに巻き込んでしまったか、ケガしなかった模様。

198 :
基本的にハエトリって巣を作らないんですかね?
よく家の隅に綿みたいなホコリみたいな巣を作ってるのはハエトリじゃないんですかね

199 :
テント生活

200 :
かなー

201 :
>>198
繭玉みたいな巣から子蜘蛛が出てくるけど
ハエトリなのか別の種類なのか不明

202 :
チャスジさんと今年初めて家の中でご対面した。

203 :
キッチンハイターをつけた洗い桶にアダンソンさんが飛び込んでる…
漂白でもしたかったんですかね

204 :
かわいそうに、うちは前に飲み終わったウィスキーのグラスにダイブしてたよ...
薫りにつられたショウジョウバエを求めて溶けた氷に...

205 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
―――――――――――♪

206 :
 
ベーシックインカム、ウェルカム、どこ噛むねん!w

207 :
 
実にけったいなハエトリ君が、ウチに迷い込んできたんじゃが・・・調べるに『マツモトハエトリ』らすぃ
殆ど跳躍はせず、デカい第一脚をブンブン振り回しながら歩く様は、一見ハエトリらしくはないが・・・
いま寝床を作って丸まってる様は、ハエトリそのものじゃのぉ・・・暫くは、ウチに居てもらおう化膿

208 :
膿んじゃったよこの人

209 :
マツモトハエトリ図鑑見た。こんなハエトリ見てみたいな。

210 :
「ハエトリグモを探そう!」のイベントに行ってきた。
ハンドブックの著者と話せたし初見のハエトリグモを
たくさん見れて楽しかったよ。
アオオビハエトリかっこいい\(oOOo)/

211 :
 
「コゲチャハエトリを探そう!」のイベントやったら参加者全員、腰いわしそうやなぁ・・・w
まぁそれは兎も角、さっきマツモトハエトリ・・・と言うよりかは、寧ろ『ウデブトハエトリ』っぽい感じがする
例のハエトリ君、さっき隣家の植え込みwに放してきたよ・・・どうも拙宅には、慣れない感じがするので

屋外型のハエトリ君も、過去に何度も飼育を試みたんじゃが・・・コゲチャ以外は、何れも短命だった
ので、暫く様子を見て馴染まない様なら、もうトレードに出すと決めてたからのぉ・・・今回は金銭ねw

代わりと言っちゃアレだが、ウチのチャスジが無事産卵してくれたので、久々にハエトリの赤ちゃんと
戯れられそう・・・ただ卵嚢を取り出す際、必死にピンセットにしがみ付いてきた母親が不憫で ('-c_-` )

212 :
俺の車の中にハエトリが棲みついている
運転中、スマートで緑色の綺麗なのがハンドルにしがみついてた

213 :
スマートで緑色っていうと
沖縄本島にしかいないという
アレですか!?

214 :
基地移転反対団体ですね

215 :
 
すげー! ハエトリ君って、ムカデも食うのか・・・まぁ3倍ほどデカかったから、鋏で半分にぶった切ったけどw
もう完全に動かなくなったのぉ・・・ムカデ君(ナムナム) 残った半分はまだ動いてたから、ヒメグモさんの巣に掛けた
これまた旨そうに食ってるわ、ウチのヒメグモさんw 蜘蛛さんと知り合いになってから、この手の見た目がアレな
虫の類(ゴキブリ、ムカデ、ゲジ等)を見掛けても、特に何とも思わなくなったのぉ・・・蜘蛛の餌になるか否かだけw

216 :
蜘蛛がムカデとゲジの餌だね

217 :
ハエトリの単眼ってよく見えるものなの?

218 :
解像度はあるらしいね、ピンぼけで奥行き知覚してるらしいしはっきり見えてるのかな

219 :
単眼なのに高性能な眼だな
巣を作る普通のクモは明暗感じる程度なんだろうけど
軍曹も眼は見えるんだろうか?

220 :
 
ぐへへ・・・孵った孵った、よちよちの仔ハエトリが20匹ほど

今宵はコイツらで、一杯やるか・・・w

221 :
蠅もいないリビングの中で
何食べて生きているんだろう?

222 :
見えない大きさのダニだらけですよ

223 :
ダニなんて食べんの?逆に血吸われてそう

224 :
クモとダニって遠い親戚じゃね?

225 :
 
遠くの親戚より、近くのダニんやな・・・w

226 :
ふと思ったんだがここのスレ住人はクモ全般平気?
俺はジョロウグモとかデカくて平べったいのは苦手
タランチュラはハエトリの親分みたいなせいか大丈夫

227 :
多分みんな平気だと思う
アシダカグモなんて超カッコイー

228 :
ハエトリは特別
俺は足細長いのはだいたい嫌い
アシナガグモ(アシダカではなく)とかね

229 :
>>226
「タランチュラは大丈夫」って、日本の自然には居ないよね。
飼っているの?

230 :
 
むぅ・・・矢張り「アダンソン♀」は、妙な『人懐っこさ』があるような希ガス・・・ ( ̄ー+ ̄)

231 :
アダンソン、昨日今日と台所のシンクにいたんだが危ないから上に行けやとゆうどうしたんだが触るまで逃げなかったな
かわいいやっちゃ

232 :
シンクまわりはよく来るからね、ハエが

233 :
 
ウチのアダンソン♀(二代目『ポンポコ』襲名)が、三度目の脱皮にシェルター格納された記念age

234 :
脱皮見たい

235 :
 
スマソ・・・脱皮ぢゃなかったみたい orz=3
なんかまたビンの中を、グルグル歩き回ってるわぃなw ・・・腹回りがパンパンで、俺の弟子やったら(ry

代わりに(?)、何故か二匹居るwwwチャスジの妊婦さんの片割れが、無事産卵してくれた! ヽ(*´∀`)ノ
上手い具合に『ビンの括れた部分』に産み付けてくれたので、このまま観察が出来るよ目出度いなぁーと
・・・相変わらず、蓋を開けようとすると即座に卵嚢をカバーするように保護するのは、母蜘蛛の習性か?

236 :
セアカゴケグモなんて超カッコイー

237 :
何もしなきゃ攻撃してこないって書いてあるんだから
駆除なんかしなくたっていいのになぁ

238 :
>>237
ほんそれ、心底尿意!!

しかも何故か三匹に増えたwwwチャスジの妊婦さんが、またまた無事産卵してくれた! ヽ(*´∀`)ノ

239 :
 
むぅ・・・孵った仔グモを、母グモが食わないのは当然ちゃー当然なんじゃが・・・
コバエを入れても、上手い具合に仔グモを避けてコバエにだけ食い付くおっかさん、天晴れじゃ!w

240 :
質問です。3〜4mmくらいの小さい個体を捕まえたのですが脱皮ごとに大きくなったりするのでしょうか?

241 :
幼体だったら脱皮して大きくなる

242 :
>>241
なるほど幼体ですか!蜘蛛ってこのまま大きくなるんだ!
ちょっと成体?なのかわかりませんが放り込んだ蚊や蛾をモリモリ食べてるみたいなんで
期待して育ててみます
ありがとうございました

243 :
 
モリモリ食べてるなら、3〜4mくらいまでは大きくなるよ・・・w

244 :
3〜4mってw

245 :
スパイダー・パニックかよ

246 :
テーブルの上にハエトリたんがいて何か抱えてた
何してるのかと思ったらお菓子の食べこぼしだったw
ハエトリグモってお菓子食べるの…?

247 :
>>246
ネットでは食べたという話題がいくつか見られるね
コーヒーをなめたという話も知人から聞いたことがあるが
自分ではいずれも見たことないな

248 :
>>247
おお!食べることもあるんだね!
何となく液状の物しか食べないと思っていたよ
コーヒー舐めたらクモも眠れなくなったりするのかなw

249 :
ハエの餌さ用にバナナの破片置いてたら寄ってって吸ってる風な動作してるのみたことあるよ

250 :
砂糖水飲むみたいだから甘いものいけるのかな?

251 :
世界には植物食専門のハエトリもいるらしいしねぇ
しかしいくら目がいいとは言え静止物でしかも生き物のカタチしてないものをどうやって見分けてるんだろう?

252 :
>>250
甘い物は大体カロリー高いからそういうのも関係してるのかな

253 :
 
ライ○ップ 「蜘蛛さん専用コース、始めましたwww」

254 :
踊りは得意です

255 :
ハエトリグモの撮影に今はキャンドゥで買った100円のスマホ用マクロレンズを使っています。
これでも100円とは思えないくらいよく撮れてそこそこ満足はしているんですけど、
そろそろ一眼用のを買おうとかなぁと考えています。
マウントはキャノンのEFでAPS-Cですが、おすすめのマクロレンズがあったら教えてください。

256 :
今、家の中で蝿取り蜘蛛が蝿を食べてます
中の汁だけ吸ったら蝿はゴミになる?
それとも蜘蛛は全部食べるの?
後で掃除しようと思うけど全部喰い終わるのいつだろ?

257 :
搾りカスは出るけど見た目に分からんチリとなるよ

258 :
そうか
じゃあ蜘蛛の食事終ったら蝿は捨てとこうかな
うちの家サッシや網戸付近に陣取って蝿がガラスから外に出ようとバタついてると蝿取り蜘蛛が飛び付いていよ

259 :
https://i.imgur.com/bdVc2wA.jpg
https://i.imgur.com/opSSFcd.jpg

24時間後見に行ったら蝿カスだけだ、羽と足と胴の堅い所だけになってた
中身は食ったんだな

260 :
ショウジョウバエかと思ったら結構大きかった

261 :
>>260
普通の大きさの蝿だよ蝿取り蜘蛛より少しだけ大きかったよ

262 :
 
お前の家は蝿屋敷かっ!! ・・・って、ウチはちゃうけどなwww

263 :
部屋のPC周囲を縄張りにしている個体が一匹いる
餌の虫はまったく見ない

264 :
へぇ〜この時期でもいるんだねぇ
何ハエトリ?
うちに住んでたアダンソンは寒くなってから全然見かけないな
職場の倉庫にいたシラヒゲも見ないし
春が待ち遠しい

265 :
ほぼ見ないけど人家の中と24時間営業のコンビニとかならたまにいるよ

266 :
蜘蛛って冬眠するの?

267 :
死んだり休眠したり

268 :
蜘蛛ってどの位生きるの?

269 :
ハエトリは1年じゃなかったか

270 :
虫で最高に生きる寿命は何年?

271 :
17年生きるセミがいるけどまだ上がいそうな気がする

272 :
>>270
蜘蛛は虫(昆虫)ではないがな

273 :
虫って寿命短いな

274 :
他の動物に補食されやすい分生命サイクル短くないと種が途絶えちゃうからじゃないの

275 :
思うけど、子供頃は玉虫やら横バイやら紫シジミや殿様バッタなんてそこら中にいたけど今や田舎でも見ないな

276 :
いや田舎ならいるよ

277 :
昭和に比べたら殆どいないよ

278 :
【生き物】「生きた化石」カブトガニ なんとクモの仲間だった 遺伝子解析で判明
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551427029/

279 :
タラバ蟹

280 :
寒い日が多かったせいか今年はまだうちのアダンソン出てこないな

281 :
うちは今週見たよ、オスのアダンソン
ただ玄関先で蛾が凍えて動けない程度にはまだ冷えてるし早起きだったのかも

282 :
いいねー
早く出てこないかなという願望からか
コバエやゴミまでアダンソンに見えてくるよ

283 :
近所の公園(都内)でなんか見慣れないのがいるなぁと思って
帰って調べたらカタオカハエトリ♂だった
初めて見た
歩脚が透き通るように赤くて綺麗だったよ
こんなの近所にいたんだぁ

284 :
https://i.imgur.com/ukWFFte.jpg

4cm位の蜘蛛が家にいる
ゴキブリ並の速さで壁にいるコレ何だろう?

285 :
>>284
アシダカグモじゃない?
でも4cmじゃ小さいか
幼体かな

286 :
足の先から足の先迄が4cm位だった。ここ2、3日TVの裏辺りにに住んでるっぽい

287 :
>>286
ゴキがいなくなれば勝手に出ていくから暖かく見守ってあげてください

288 :
軍曹、見回りご苦労様です

289 :
やっぱりゴキか、2cm位の小さなゴキがTVの裏によくいるんだよな
それを餌にしてんだな
サッシのガラスの内側に住んでたハエ捕り蜘蛛がいなくなってたから狩りを見れなくなってたから丁度いいや

290 :
https://i.imgur.com/ejaOtaZ.jpg

居酒屋の窓のさんでハエが蟻数匹に運ばれてた
ご苦労さん

291 :
http://2ch-dc.net/v8/src/1565228143867.jpg
今迄、自分が見つけた中で最大のチャスジハエトリグモ

292 :
>>291
ご本人も写ってますよ

293 :
久々にPC画面に..後ろから近づくと素早く振り向くw
https://i.imgur.com/2RPfBmg.jpg

294 :
チビゴキが大量発生したんでコンバット置いたんですが
動かずじっとしてることが多くて抜け殻かなとは思ったですが中身入りでパタパタと死んでいくんだけど
コンバット食うんかな?コンバット食ったチビゴキを食ったんかな?

295 :
木陰で休んでたらいろんなハエトリが登って来たわwww
スマホで撮ったからろくな写真がないが…

https://i.imgur.com/DQmrg3K.jpg
https://i.imgur.com/1uKaPVU.jpg
https://i.imgur.com/tvrhvxr.jpg
https://i.imgur.com/XswJwx6.jpg

296 :
アリハエトリとかあんまり屋内で見ないハエ取りだわ

297 :
アリグモのこと?

298 :
昨日の晩、はえとりの10倍ぐらいのサイズの蛾が電灯によってきてバタバタ周りを飛んでたら、さっそくハエ取りが電灯に陣取って蛾を取ろうと右往左往してた。「おま、そりゃ無理だろ」と思った。

299 :
うちのアダンソンが初めてモニタの上にやってきたんで
ポインタ動かして遊んでみたら本当に追いかけたよ
試しに近づけてみたらちょっと後ずさりしたりして萌えたw

300 :
あれほどコップにダイブすんなと注意したのにまたダイブしてた

301 :
>>300
生還した?
うちのは台所のシンクの中にいたので外に追い立てようとしたら
自分から洗剤の泡の中に突っ込んで動かなくなった
死んだかーと思ってせっかくだからじっくり写真撮ろうと机の上に置いておいたら
いつのまにか動き出してた
気絶してただけだったのか

302 :
>>301
3回ダイブして2回生還1回お亡くなりになってた。

303 :
さすがにもういない。最後に見たのは先週で、反応鈍くよろよろだった。

304 :
うちも先週だったなぁ
でもむっちりでかくて浴室のコバエ食べまくってた

305 :
もういないと思ってたら、寝てたのを大掃除で起こしてしまう。

306 :
うちのアダンソン、この冬は12月も1月も普通に出て来た
顔見るたびコバエで接待してるから餌要求しに来たのかな

307 :
アダンソン、今月もおでまし
廊下をせっせと歩いてて危うく踏むとこだった

308 :
一緒に冬を越した二匹のミスジさんとお別れしてきた
元気に生き延びろよ〜

309 :
>>308
外に出したのか

310 :
>>309
うん、そう。一匹は家壁の側にある鉢植え台の所と、もう一匹は物置の壁際の所
どちらも、同種かわからんがハエトリをよく見かける場所だから

311 :
あんま言うのもアレだが一度部屋に連れ込んだなら最期まで面倒見てやろうな
勝手にわいたやつなら部屋の外に放り出すくらいはいいだろうけど

312 :
ああ、なるほど。そういう事か
ミスジさんたちは飼うつもりではなく、丁度良く餌ケースに迷い込んできてたから、うちの子たちのご飯にするつもりの子たちだったんです、ごめん

313 :
うちの子とはいったい((((;゚Д゚))))

314 :
きっとカエルとか爬虫類とかじゃね?

315 :
ハエも居ない今の住宅に入り込んでも餓死するんじゃ?

316 :
ないなら無いで別のもん食べてるよ

317 :
ゴキとかもう孵化してんのかな?

318 :
してるよー、ここ数日で5匹ほど駆除してる

319 :
おー、いいなー
こっちにも早く出てきて欲しいぜ

320 :
ゴキブリが居る家ってどんだけ汚いんだ?

321 :
いや、部屋じゃなくて店なんだけどさ

322 :
対ゴキブリは軍曹だろ

323 :
孵化してすぐならアダンソンとかミスジチャスジの餌に使えるよ

324 :
>>315
ダニはいっぱいいる

325 :
よくできてるしカワイイ
https://twitter.com/qldmuseum/status/1249117613134950405
(deleted an unsolicited ad)

326 :
おー、すげー

327 :
カワイイ!

328 :
公園にアダンソン♀がいた
家の中でばかり見てたからちょっと新鮮

札幌市内のクワ・カブショップについて語るスレ
【YouTube】カブトムシ・クワガタ繁殖動画鑑賞【ブリーディング】
【ヤフー】昆虫オークションスレ 48【楽天】
ヨロイモグラゴキブリにハァハァするスレ
千葉県のクワガタショップを語ろう
【ヤフー】昆虫オークションスレ 45【楽天】
【オサムシ】肉食甲虫スレ【ハンミョウ】
【カブト】今からブームになりそうな虫【クワガタ】
【ヤブキリ】肉食直翅系【リオック】
ゴキブリがあらわれた
--------------------
ActionScript 3.0 とか絶対ムリwwwPart2
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡373rd [無断転載禁止]&#169;2ch.net
【自演レスバでワッチョイ誘導】連呼(ガラケー)7
3ピースでやる意味あるか?
雑談スレ
☆★★★ ロード用チューブレス 27輪目 ★★★★
東北地方+新潟実況Part739
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart111【SF3D】
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33
【速報】「しあわせの保護色」初日売上 810,550枚
☆生キャラメルレシピ★
◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 49日目
婆風呂88
オードリーのオールナイトニッポン part101
将棋系YouTuber クロノさん応援スレ 16手目
twitter民「祖父が戦艦大和の素材のプラチナを削って祖母への結婚指輪にしました」⬅10万リツイート [748768864]
NGT48 思い出のアルバム p.3
初代プレイステーションの名作を語ろう
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16774【極ババアウェポン討滅戦】
【MBS】★玉巻映美★part2【メッセンジャーの○○は大丈夫なのか?】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼