TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■ コオロギを見たら age るスレッド
カブトムシ、クワガタ北九州・遠賀地区の採取場所
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ10【カワラ】
☆虫を楽しく殺して盛り上がろう★
クモの巣きもくていけない
☆>☆マダガスカルゴキブリについて☆<★
(奈○)エサカブトについて(オオ○ワ)
ホタルの飼育方法教えて
雑談スレ@昆虫板・2頭目
正直すまんかった

昆虫ライブカメラ 2日目


1 :||‐ 〜 最終レス :2019/10/27
昆虫の生体が見れるライブカメラをヲチするスレです。
カブトが強い?ノコが強い?いやいやミヤマでしょ
とういような不毛な争いもライブカメラで見ればすぐに決着
と、いうわけでいいライブカメラがあったら晒して下さい
ttp://www.giw.pref.gunma.jp/livecamera/camera01.html
前スレ
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/insect/1214957390/

2 :
>>1 乙〜

3 :
オオクワ羽化してるよ。
まだ赤い。

4 :
>>1
おつかれさま〜

5 :
オオクワガタ大分黒くなった
もうちょい

6 :
羽化の方、24時間経っても殆ど変わってないね…
真っ白だった腹が色づいてきた位?

7 :
カミキリキターと思ったらあっと言う間にカメラの外にw

8 :
カブトムシって腹減ると機嫌悪くなるの?
最初手当たり次第攻撃してたのに、一度樹液吸い出すと憑きものが落ちたかかの様に
大人しくなる。

9 :
オオムラサキ来てる
カブトムシ少しは空気読んでくれ

10 :
採集禁止なのになんで網持ってるんだこの親子?

11 :
カブトムシ(ほとんどがオス)ばかり20頭以上群がっていますね。
都会で育ったので子供のころこんな光景を見たら腰を抜かしていますが
今はクワガタ一辺倒でカブトはヘラヘラ以外は全く興味がないので
こんな光景見てもカブトのせいでクワが樹液吸いに来られないじゃないか!
とかえって憤慨するんでしょうね^^

12 :
網振り回してるガキ共はスズメバチに刺されてしまえ。

13 :
このカブトムシ共は直射日光でもお構いなしだな
特殊な訓練でも受けてんのか?

14 :
昔、カナブンとスズメバチばっかりだった時、思いっきり石ころぶつけて帰ってきてたなぁ。

15 :
自分が刺されるよ

16 :
えらい好戦的なメスが居るぞ。
角無くともぐいぐい相手の下に突っ込んで首上げて落とすんだね。

17 :
これカメラに入ってないやつや飛んでるやつとか入れたら
4・50匹いるってことだよね。

18 :
昼、通行人が写真撮ってる姿がよく見えるから向こう側にもびっしり居そう。

19 :
ノコギリクワガタらしきなのがきた

20 :
もう一個のライブカメラのクワガタ
死にそう?
ひっくり返ってる
大丈夫??

21 :
オオクワガタの羽化ってこんなに時間かかったかなあ?
しかもひっくり返ってる、何かヤバいんじゃないの?

22 :
>>20
と言うか、これどの方向から撮影してんの。
とりあえず横じゃなく上か下かだと思うけど、もし上なら適当な所で切り上げて上蓋
外さないとどうにもならないんじゃないのか…

23 :
クワガタひっくり返ったまま動かなくなってきたような・・・

24 :
これって金曜の夜から羽化してる個体?
だったらやたらゆっくりだなぁ。
なんとなく元気がないし、上羽のびた後で仰向けって見たことない。

25 :
何か末期のピグモンみたいになってきた・・・

26 :
手前のアクリル側に脚側が来てしまってるから
ツルツルして滑ってしまい、自分でひっくり返れないとか…
明日、森の人に電話してみてもいいけど朝まで持つのか?

27 :
しかしまだ腹側が赤いから完全体ではないのかな?
いずれにせよいたたまれない… 助けてあげてくれー(´;ω;`)

28 :
話は変わるが、ライブカメラ1、カメラに1匹とまってるね。

29 :
ノコキターと思ったらそのまま上にスルー…

30 :
オオクワ・・・とうとう口が開いちゃった・・・(T T)

31 :
ところでオオクワの顔の辺りが明らかに見えにくくなってきたのは、何か
油的なものが分泌されてきちゃったせいでしょうか?

32 :
オオクワ氏んでしまったんか?

33 :
オオクワは23時台も曇って見えなくなってた
24時台に再度見てみたらひっくり返ってた

34 :
湿度が高いか気温が高いせいかも
板が曇ってるのはそれで蒸れてるんじゃないの?
それで弱ったとか?流石にそれは無いか

35 :
動いたwww

36 :
ノコギリ登場・・・即フェードアウト

37 :
オオクワ戻った

38 :
でも口開いてるのはヤバいと旦那が…(*_*;
大丈夫か?!

39 :
戻ったかぁ… よかったねぇ…(´・ω・`) 

40 :
またオオクワが逆さまになってる…

41 :
オオクワ逝ってしまったの?><

42 :
まだ羽化して3日位だろ。
こんなもんじゃないか。
羽化直後はひっくり返っても暴れないから死なない。

43 :
カブトの交尾ってどの位掛かるの。
メスにしがみついたまま動かなくってこれはやってると思うとすぐ離れたり。
今真ん中左下辺りの交尾してるよね?

44 :
小っさいオスがでっかいメスに乗っかろうとしてるのを見ると泣けるわ。

45 :
少し目離した隙に一気に減ったけど、何があったんだ…
ノコギリクワガタ登場

46 :
おおむらさきキタ

47 :
オオクワがいなくなった
つい10分くらい目を離した隙に・・・

48 :
オオクワカメラ停止になってるね、映らない

49 :
オオゴマダラになってるw

50 :
羽化したヤツが羽化中の邪魔してかわいそす

51 :
両方シャットダウソ・・・

52 :
なんでヘラとギラファがおんねん!
すぐ裏側に回って消えたけど、おかしいやろ!

53 :
今小さい雄が雄にやられてたんすけど………

54 :
>>53
ギラファやった?

55 :
関西弁野郎、デマ流してんじゃねーよ。

56 :
ヘラクレスは標本でしか見る事の出来なかった世代なんだけど、ヘラクレスって動き
良いの? 何かでかいのはとろそうなイメージ。

57 :
>>56
君は原始時代から来たの?
TVでも時々やるし、ネットやってるならyoutubeとかでいくらでも見れるじゃん。
ヘラ、最強のカブトですよ。

58 :
静かだ・・・しかしちょっとした事がきっかけでバトルは始まる

59 :
おお、ノコギリが樹液吸えてるww
今まではすぐフェードアウトだったのに

60 :
ずっとカブトの間をぬって地味に樹液吸ってたノコがついにカブトに落とされたw

61 :
キタキタキタキタ
蝶の羽化始まったぞ

62 :
>>52
ちっこい国産カブトの雄がでかい国産カブトに犯されてました
ちっこくても角は確認できたので雄なのは間違いありません
雄同士でも交尾ってできるのかな…
自分が見た限り外国産昆虫は確認できませんでしたよ

63 :
カブトの雄なんて性欲の塊みたいなもんだからな
指に乗せても交尾してくる

64 :
僕もヘラクレスは見れなかったけどギラファ見ましたよ。
昼過ぎぐらいだったと思います。
先週もいましたよ!

65 :
自演してるつもりなのかな。

66 :
ノコを見間違っただけじゃないの?

67 :
本当にヘラクレスとギラファが居たなら大問題。
園長&職員は事情聴取だな。

68 :
釣られるなよw
ギラファかヘラがあそこに行けば樹液独占で何時間もはりついていられるだろうがw

69 :
雨なら日中28℃、晴れたら33℃ってな気温で、あんな乾いた日当たりのある場所で、
ヘラがまともに行動できる訳がない。

70 :
>68 ::||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 12:21:21 ID:JBztkL+W
日本にコンプレックスがあってその裏返しでなんでも
外国を持ち上げようとして、失敗した無様なキモヲタを晒しておこう。

71 :
見たから見たと書いてるのに、何で叩かれなくちゃいけないんですか?
否定するって事は見てないんでしょ?
見てないなら否定も肯定はおろか、人を叩ける立場じゃないでしょ。
意味解ります??w
頭大丈夫ですか??w
>>70さん、句読点の使い方や書き方が変ですよ?もしかしてチョソですか?
ねぇ、そうなんでしょ?その文章はw 変ですよ、変w
ならば、日本にコンプレックスあるのは貴方の方ですよね(°∀°)dプギャーーーー
もしかしてエラ張って角ばったデカ顔で朝からニンニク臭漂わせながら、
吊り上った目でコリアン新聞読んで「マンセー!」なんて言ってるんですか?www
貴方の思想は間違ってますよwww
さっさとお国へ帰って下さいな。

72 :
>>71
なすびさんですか?

73 :
>>72のジャガイモさん
なすびさんって誰でしょうか、変な名前ですね。
そんなこと聞いて何になるのか・・・理解に苦しみます。
もしそうだとしたら何なんですか?
頭大丈夫でしょうか??w

74 :
やっぱり釣り&煽りでしたか。

75 :
おい、見たならさ、ちゃんと画面を保存して、それをどっかに
うpして証拠を提示してから書き込もうよな。
ウィンドウズ使ってるのかファイアーフォックス使ってるのかしらんが、
どんなOSだってスクリーンプリントって機能があるんだべよ。

76 :
どーでもいいことで熱くなるな
それにしてもオオゴマダラ、羽化始まって20時間くらい経つけど
まだ飛び立ってないのか
以前自宅でアカタテハの羽化観察したけど5時間くらいでヒラヒラ飛び始めたけどな
こんなもん?

77 :
さっき木の向こうでグレイタイプの宇宙人がチンコ露出してた

78 :
20匹切ると大分空いてるように見えるw

79 :
日食の時彼らはどうするんだろう
関係なく樹液吸い続けるのかな

80 :
ノコが頑張ってたのに落とされちゃった。

81 :
ノコもどってきたけど居場所なさそうw

82 :
クワでっか!

83 :
うつらない。
蝶の蛹のやつも、録画っぽいw

84 :
初めて見たけど、これおもしろいな。
オスのカブトが執拗に特定のメスをあっちいけと押し捲ってたけど、
勢い余って自分が木から落下してたw

85 :
強い一匹カブトオスが無双してるな

86 :
欲を言うともう少し異種格闘を見たい。

87 :
ヘビトンボが来てる!!

88 :
スズメバチが本気モードになってます。

89 :
オオスズメはデカイなあ

90 :
同じ巣の仲間が複数匹いる時は、スズメバチは豹変するね。

91 :
まだスズメバチ見られるかな?と思って開いたら繋がらない…

92 :
スズメバチは何がしたいの。
カブトの回りうろちょろして足噛んだりしてる様だけど、油断してるとカブトも
肉団子にされたりするの?

93 :
落としたいだけだろ。

94 :
巨大オオスズメバチがきてwktkしたが
こいつ他のスズメバチには凶暴なのにカブトには近寄りもしなくて詰まらん
触れたらすぐ飛んでじゃなくて道を譲るように逃げるし

95 :
カナブン?シロテン?が
どつかれながらも

96 :
オオスズメバチも仲間がいたら狂暴になるんじゃね?

97 :
ノコ久々に見たとかこうとしたら
カブに弾き飛ばされた(´・ω・`)

98 :
またノコが帰ってきた
ノコがんばれ

99 :
さすがに人が多いな

100 :
100
レンズが少しくもってる

101 :
角ひんまがりオス、かわいそ。

102 :
>>101
でも好戦的だぜ。

103 :
メガネ主婦萌

104 :
右下にいるのは コクワ?
まさかヒラタじゃないよね

105 :
>>104
コクワにしては根性があるというか、堂々としてるな。
ヒラタかな?

106 :
しかし相変わらずカオスな世界だな

107 :
他のカブトに着地するの止めようぜ…

108 :
うつらない・・・
群馬の竜巻にやられたかと思ったよ

109 :
>>105
おお〜 あそこにもヒラタいるんだ。
ヒラタ欲しいな〜

110 :
♀ばっかり

111 :
♀の大群! オス3ハーレム状態。、、

112 :
図鑑なんかにカブトは重いから枝の先まで登っていかないと飛べないということが書いてあるけど
幹からダイレクトに飛んでく固体も結構いるね。
「着幹」の方はもちろん「離幹」の方も思ってたより身軽に飛べる感じだ。

113 :
離艦と同じで、一旦落ちながら飛ぶわけさ。スキージャンプと一緒だな。
地面から直接飛び上がるのは、羽根が地面を叩くし、至難。
ハエの様に、粘液並に感じられる空気を泳ぐように飛ぶ。ってな訳にはいかない。

114 :
しかしでかいオスカブトがいると無双してしまうな。
対抗できるのは同じくでかいカブトしかいないし。
でかいクワガタがいればおもしろいんだが…。

115 :
ライブカメラ、画面の下のほうに4つ小さく写る、、
見えずらいよー

116 :
なんか、おんぶはじまったよ、

117 :
なんでメスばっかりなんだろ?
と思ったら小さいオスが1匹居た

118 :
ルリタテハ〜

119 :
画面がでかくなった

120 :
カブ多すぎ

きもちわりーw

121 :
34匹くらいいるwww

きもちわりーwww

122 :
なんじゃぁこりゃぁ…。

123 :
カブトムシ集まりすぎワロタw

124 :
他に樹液が出てる木が少ないの?

125 :
やたらでかいカブ登場

126 :
クワ発見

127 :
>>125
このカブ案外弱いな。筋力がないのか優しいのか。

128 :
オスも発生初期に比べると敏捷性がなくなってきてるな。
餌不足なのか、寿命なのか。さびしいな。

129 :
去年の流れから行くと
1.カブトのメス比率が更に高くなる。
2.スズメバチ(コガタ)の来襲率が上がり一隊あたりの匹数が3、4匹になる。
3.ほとんどメスになり、スズメバチが画面上の樹液帯に5から8匹くらいになる。
4.集団でカブトを襲い落とすのが常に。たまに元気なオスが出現すると英雄みたいな感じ。
5.この場の放映終了。


130 :
もう夏も終わりかけてるんだね・・・

131 :
クワ一回も見たことないな。
何時ぐらいに来ることが多いの?
あと今後、日付が過ぎていくとクワは増えるの?

132 :
昼間からすげー群がってるな。
ストリーム途切れたついでに数えてみたら29匹かよ。

133 :
ちょっと目離した隙に11匹迄減ってた。何が起こったんだ。

134 :
掟破りのスズメ登場。
すぐ飛んでったけどスズメバチとか食うのかな? 無理?

135 :
スズメバチでけー
じゃんじゃこりゃあああああああああ

136 :
昆虫の森とか言って、ここカブトを人工的に増やしただけだからカブトばっかで
つまんないね。自然なら、カナブンやヨツボシケシキスイ、ときにはカミキリ
なんかも来るのに。

137 :
カナブンは普通に居るし、カミキリもたまには見るよ。

138 :
ミヤマカミキリ、シロスジカミキリ、などを見ないね。
コクワだらけだったときには、キマダラカミキリやマイマイカブリも居た。
それから、こんな、人工的に樹皮を剥がし、カブトの人海戦術で樹液を出し続ける樹液場ではなく、
ボクトウガやカミキリの脱出抗から大きくなった、糖分が白く析出するような、ウロ付きの樹液場なら、クワガタも頑張れるんだけど。

139 :
なんかここまでカブトムシ多くなると見ていておもしろくないな
毎回必ず10匹はいるじゃん

140 :
今やばい。一体この1本の木に何匹張り付いてるんだろうw

141 :
採られて小さいメスばかりになってる・・・

142 :
タガメだけ見せられてもなあ・・・食事のシーンが見たいわ

143 :
泡がぶくぶく出てるだけでも楽しいお(´・ω・`)

144 :
ちょwwwwきもwwwww
今何匹付いてんだよwww

145 :
タガメシュールだなワロス

146 :
タガメも水中じゃ空気読めんよな

147 :
>>146
どや顔禁止(`・ω・´) 

148 :
ぎゃぁぁぁぁぁ カブトの佃煮が作れるぅぅぅ

149 :
きもすぎwwww
自然界じゃ考えらんない

150 :
やはり人が無理に手を加えるとこうなるのか?

151 :
ここまで多いと、落とされたカブを食べに、タヌキや猫が集まるからね…。

152 :
タガメ脱皮してる

153 :
脱皮直後のタガメってオレンジ?色なのか。

154 :
タガメに色かっこいいw

155 :
タガメあと1匹か

156 :
タガメは共食いしないのかな?脱皮直後のフニャフニャの奴を襲うとか

157 :
またカブトだらけ。この間まではノコとかいてよかったのになぁ

158 :
ここにコーカサス放り込んだら一気にカブトは駆逐されるんだろうな

159 :
結構汚れてる如何にも産卵後のメスが結構いるな
このメス達が30個のタマゴを産んだとしてこの数だから来年もすごいことになるな

160 :
ノコ1匹居た

161 :
うわ〜画面で確認できるだけで38匹!
もうゴ○にしか見えなくなってきた・・・
ところでカメラ2ってオオゴマダラ?

162 :
しかし・・・もし席限定の無料のレストランがあったら、
人間でもこのようになりかねないのではなかろうか。
特に外国では。

163 :
今ノコもメスっぽいの来たんだがカブトに一瞬で駆逐された

164 :
ノコきたよおおおおおおお

165 :
>>162
日本の場合、無料じゃなくともマスゴミに取り上げられるだけでこうなるんじゃね。

166 :
これだけ飢えてて競争が激しかったら相当寿命に影響するよね
何だかかわいそう

167 :
カロリー制限&運動と思えば

168 :
オオムラサキが陣取っていてちょっとうれしい

169 :
子供達気をつけろ!反対側にスズメバチがいるぞ!

170 :
ライトが消えて・・・

171 :
これはこれで良いなw

172 :
サトキマダラとエルタテハかな?

173 :
シータテハだった。

174 :
誰かここ行ってカメラ前でピースしてよw

175 :
32匹前後中オス6匹か

176 :
角が曲がってる♂つえーな

177 :
手負いのオスとうとう落とされたがすげー強かったな

178 :
と思ったらまた戻ってきたwww

179 :
ぶどう食害報道で、雨で腐葉土がどうこうで大量発生に加えて子供が取らなくなったから
とか言ってたけど、ここもその手の影響なの?

180 :
馬を飼っていたんだが
馬糞の山の中から大量に発生していたな

181 :
昔親父がその理由から
カブトムシのことを馬糞虫(マグソムシ)って呼んでた

182 :
今日になってから見れなくなってるんですが、設定かわったんでしょうか?。
接続しています→メディアに接続しています→準備完了(画面は真っ黒)状態です。
昨日の昼には見れてたはずなんですが・・・。

183 :
夜中の辺りからずっとだね

184 :
何か人工的に蜜塗った感があるな・・

185 :
いや、雨で濡れてんだよ。

186 :
カブトの数も減ってきたし、ボロボロの個体も増えてきたな。
スズメバチの数も増えてきたし、そろそろ政権交代だな。

187 :
お ノコきた

188 :
交尾多すぎ

189 :
カブトがすること
食う
喧嘩
セクス

190 :
ノコ2匹いる

191 :
珍しいなノコ2匹

192 :
木の皮引っ剥がしてもあんま樹液って出ないのよね
何故なの

193 :
出る木は決まっている。
田の畦の木だったり、雑木林の中でも地下水脈に到達して根を張っている木だったり。元々の沢筋だったり。
そういった木に、ボクトウガなり、カミキリの脱出孔、産卵痕、などで傷が付けば、一気に樹液が出るから、
更に昆虫、スズメバチやケシキスイが集まり、傷が塞がらないように維持、管理していく。
ライブカメラの樹液も、必死にカブトが保守しているから、なんとか出続けている。
カブトを養殖して、ネットを被せてる状況で、この程度。
普通に、山に生えているクヌギにナタで傷を付けたって、どうにもならんよ。

194 :
あれほどにぎわった酒場も寂しくなり・・・
いまや死神のターンだけが続いているのだった

195 :
大型ノコキター!

196 :
久しぶりにノコみたな。がんばれ〜w

197 :
大顎のノコにもカブトのメスはビビらんなぁ

198 :
ノコがんばって(´;ω;`)

199 :
ずいぶん、カブ減ったな。スズメバチが増えてきた。
クロカナブンの姿を見ると、夏の終わりを感じるなぁ。

200 :
おお、このオオスズメ凄ぇな

201 :
スズメが7匹に増えてる

202 :
蝶々がすげー舞ってる
カブだいぶ減ったな
クワにもあまりめぐり会うことなかったな・・・

203 :
去年と同じパターンでスズメバチが占拠しだしたな。去年との違いは観光客が多いこと。

204 :
皆よくこんなにスズメバチのそばでのんびりしていられるなぁ
気付いていないのかな

205 :
今日の昼間、ノコとかオオムラサキが来てたな。あっという間にカブに
駆逐されたみたいだが。

206 :
チョウはサトキマダラばっかり10頭近くいるかな。
カブは20くらいで大分落ち着いてきた。

207 :
ライブカメラ2。
オオゴマが変な羽化してんなと思ったら、いつの間にか蛹が一部だけになってたw
スタッフに回収されて無事に羽化できてることを祈るよ

208 :
カブが交尾しとるw
その横でカブ♀同士のド付き合いwww

209 :
サトキマダラ×2、カブ♂×1、♀×8、ハナムグリ×1落ち着いたな〜

210 :
暗くてよく見えん…

211 :
うん 暗いね

212 :
2の方は蝶が羽化してるね。

213 :
今日も暗いのな
朝夕や曇ってるときが一番見やすいな

214 :
カブトに混じって小ぶりのカブ♀くらいあるクワガタの♀が映ってるんだけど
オオクワ♀かな?それともミヤマ?
少なくとも中歯型のノコ♂よりは大きかった。

215 :
ノコ♀じゃね?

216 :
ノコ♀だね

217 :
傍のコクワ♂の体幅の2倍以上ありそうだよね。こんな大きなノコ♀みたことないよ。
点刻みえないからオオクワじゃないかもしれないけど、でかいなあ。

218 :
6匹・・・ずいぶん減ったなぁ

219 :
夕方のこの時間に0匹とは
寂しい…

220 :
どうやら終了のようだね

221 :
夏草や兵どもが夢の跡…か。
ついこの間まではカブトでびっしりだったのに、もう夏も終わりなんだなぁ。

222 :
メスが寂しく1匹で飲んでる
これからはコクワさんの時代だよ

223 :
夏も終わりだなあ
なんかさびしいな

224 :
ヒラタっぽいコクワいる

225 :
スズメの季節か

226 :
一匹しかいないカブトメスがガキに取られた(泣


227 :
カブ♀とコクワと蛾 寂しい画ヅラだ

228 :
この前までの大盛況が嘘のようだな

229 :
照明も戻りカブトたちも帰ってきたね。

230 :
メスが多いね、オスは喧嘩疲れで先に逝くのかね

231 :
オスは交尾をすると一気に衰弱するんじゃなかったっけ?

232 :
スズメと蛾と蟻だけ・・・カブもコクワもいない

233 :
メスカブトが来たけどスズメの猛攻を受けてる

234 :
足を噛み切られそうで見てて怖い…

235 :
オス同士の喧嘩を久しぶりに見た

236 :
ノコギリさんがカブトにぶん投げられたw

237 :
遅れて出てきた組の活動が始まったのかまた一時期よりは増えたな

238 :
スズメと蝶と蠅・・・今後昼間はこんな感じかな

239 :
>>238
でもオオムラサキやスミナガシが来て昼間もそれなりに見てておもしろいけど。
しかしスズメ蜂が増えたよね。涼しくなったからかな。


240 :
今日の夕方にスズメバチとノコの小歯がケンカしてたけど、何回も挟まれてたけど
バックに廻って落としてた。スズメバチもノコに挟まれても死なない程度の固さはあるみたい。

241 :
サトキマダラ×6 スズメ×3 小バエ無数
・・・夏も終わりだな・・・
それにしてもスミナガシ見たい。>>239

242 :
アリすげー、動きの速さから推測してトビケかな

243 :
赤カブ♂と黒カブ♂が喧嘩して共倒れw

244 :
ハチしかいないw

245 :
スズメバチ実況

246 :
このスズメバチってキイロスズメバチ?

247 :
アリばっかり

248 :
さみしいな
嗚呼さみしいな
さみしいな

249 :
>>246
キイロでないことは間違いない

250 :
蟻とコクワが少し…
寂しいね(´・ω・`) 

251 :
ちょっと・・・
今いるノコって・・外国の?

252 :
カメムシは2種類?それともオスとメスか?

253 :
今見たら、やや小型のスズメバチと、樹液でよく見る茶色いチョウとアリ
だけでした。

254 :
カメムシw
(゚听)イラネ

255 :
カブ♀がスズメに攻撃されています!

256 :
落とされた・・・

257 :
あんなに賑やかだったのに・・・(´・ω・`)

258 :
今いるクワちょい大きめだけどなに?
あと樹皮に頭つっこんでるやつも気になる。

259 :
あ、ノコだ。でっか!

260 :
蟻だらけじゃんw

261 :
メスカブとノコとコクワと蟻と・・・クサキリ?

262 :
マイマイカブリ?

263 :
アリがいっぱいできもいw

264 :
ノコの♂?
顎の湾曲がちょっと違うような気も…

265 :
ノコの中歯型でしたね。すいません。

266 :
変なの来た、これは何だい?

267 :
マイマイカブリは昼間動くイメージがあったな

268 :
う〜ん。カメムシにどんな反応して良いか分からないなw

269 :
蜂一匹・・・
淋しくなりましたね

270 :
主亡きクヌギが・・・

271 :
スズメバチ2匹とアリ多数
自民党の没落とともにカブクワ終了

272 :
>>271
スズメバチはお腹いっぱいか?

273 :
スズメバチが10匹もいるな
巣作り始めたりしてw

274 :
カメラに何かひっついてる

275 :
夜になってもスズメバチはいるんだな

276 :
カメラに付いてるのはバッタかな?
アブラゼミが樹皮と同化してるw

277 :
やっとスズメバチいなくなって、カブト♀がやってきた…と
おもったらすぐにいなくなった。雨だと樹液が流れちゃうのかな。
カメラのレンズについているのは葉っぱとかゴミだね。

278 :
ヒラタ♂きたね

279 :
ノコに見えるけどちょっと角度的に分からない

280 :
コクワを蹴散らしてる。コクワも諦めずに舞い戻ってくるなあ。
しかし、右の黒光りしてるやつはなんだろう。
割と大きい♀みたいだけどちっとも動かないや。

281 :
ヒラタじゃなかったみたい。超大型のコクワかな。

282 :
見るタイミングが悪くてなかなか全体が見えないw
でも右のやつ確かに気になるな。

283 :
小さいの追っ払ってるの見たけど大きいコクワぽかったよ

284 :
すごい、コクワが大暴れじゃん。

285 :
人の顔みたいのが浮き出てるな

286 :
アリしかいない(´・ω・`)

287 :
アリアリコロコロ(´・ω・`)

288 :
大きめのコクワ♂がうろうろしてる・・・

289 :
コクワが一匹いるな
樹液をすっているわけでなし、哀愁漂っている

290 :
コクワが5匹くらいに増えた

291 :
やばい人の顔に見えてしょうがない

292 :
ムンクの叫びみたいな感じかな。
こええよ。w

293 :
ムンクの叫びか
俺には少年の顔に見える
右の白いのが左耳で

294 :
ウヴォア〜って感じだね

295 :
交尾きた

296 :
でっかいコクワだなぁ

297 :
この樹液の出方では、自分で齧れる連中と、コバエ、アリ以外は樹液を吸えないな。
デカコクワ♂は可哀想に。
>>291
やめて…。

298 :
スズメが1匹 そしてコクワ接近中

299 :
大型コクワ無双

300 :
こんな時間にスズメ・・・仕事熱心な奴だ

301 :
コイツまだ巣に帰らないのか?

302 :
コクワ祭り開催中

303 :
そして、スズメすら居なくなった・・・・

304 :
一匹だけクワがいる
哀愁漂う・・・

305 :
でかいコクワは一瞬オオクワに見える

306 :
なんかスゲーでかいクワがいるが… これコクワの巨大型か?
ヒラタじゃなさそうだが、外国産のクルビデンス系統のような気もするが…
巨大なコクワなのかな やっぱり。6cmクラスありそうなんだがw

307 :
交尾してる

308 :
交尾おわた

309 :
また交尾始めた

310 :
ヒラタ系かな?
国産に見えない・・
http://www.giw.pref.gunma.jp/livecamera/camera01.html

311 :
ここ数日居座ってるでかいオスのクワガタってコクワ?
だとしたら大きいね

312 :
コクワにしちゃ頭幅が広いな

313 :
いつものでかコクワじゃん。あごの形見れば一発でコクワとわかるよ。

314 :
セミきた
みんみん?

315 :
対象物がないから、デカくみえるだけで、40mmちょい超えくらいじゃなかろうか。

316 :
一日中コクワが嵌ってるな

317 :
カブトがきた!

318 :
カメラ見えないな〜。
ライブカメラもう終わり?

319 :
祝再開age

320 :
でも何もいない

321 :
樹液も完全に枯れているね。

322 :
ミヤマの蛹とは珍しい。

323 :
ミヤマかっちょいー

324 :
何かミヤマ蛹のケースに変な虫が入っちまってるぞ
蛹に卵とか産みつけないか、心配だから早くどけてくれ

325 :
蛹はあと1週間くらいかな

326 :
ミヤマって前年羽化なの?

327 :
今年は短かったな…

328 :
黒ずんできた?

329 :
そろそろミヤマ羽化?

330 :
だいぶ色濃くなったな。

331 :
明日には剥けてるかな

332 :
1カメに季節外れのクワ発見

333 :
ミヤマ羽化はじまるなーたぶん

334 :
今夜脱ぐかな?それとも明日か…

335 :
毎回思うんだけど、蛹室ってこんなに広いの?
ちゃんと脱げるのかな

336 :
むしろ、小さすぎ。って思うんだけど。

337 :
そうなんだ、広すぎだと踏ん張れなくて大丈夫なのかなと思ったけど
狭い位だったのね

338 :
何度かライブカメラみているとわかるが、
広さは特に問題ないでしょ。
多少寝返りができるくらいで十分みたいだよ

339 :
ええいまだ剥けぬか
剥けぬなら剥いて見せようミヤマクワ

340 :
動き出したな
脱皮始まる?

341 :
ピクピク動いてるけど・・・なかなか羽化しないね〜

342 :
足の先が動いてる!
もうすぐか?

343 :
脚が動いてる やっと脱ぐか

344 :
きたきたきたー

345 :
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工

346 :
羽化して撤去されてアリさんになったお

347 :
みのがした…

348 :
○rz

349 :
一応見たことを記しとく
10:35頃のミヤマさんは、うつ伏せでまだ頭も持ち上がらず後羽も当然出たまま
前羽は白く閉じていない状態だった(羽化不全かも?)

今後に期待していたところ、突然ケースが開き掴み出される(羽化中なのに)

約15秒後に元のケースに無造作に戻される
その間にミヤマさんはイジられたようで、後羽はヨレて右の前羽は凹んでた

その直後カメラが動き出してアリの巣に・・・
羽化不全と判断して終了したのだろうか

350 :
結構乱暴な扱いだったよね

351 :
羽化失敗してアリの餌にされてたのかと思った。。

352 :
前のノコギリさんも失敗だったろ

353 :
>>350
うん・・・羽化中にあの掴み方だから>>351氏の思い違いもあながち…
ノコギリさんも失敗でしたか
羽化失敗の固体のその後は・・・聞かない方が良さそうだ

354 :
ミヤマの件はちゃんと報告して次のテーマに切り替えるべきだと思う。
長い間羽化、楽しみにしてた人沢山いると思うし、
あんな形で終了させるのは少しおかしいのでは?
昆虫の森だなんて・・・見損なったよ。ただの営利企業。
子供をだますな!!

355 :
>>354
メールでも送る?

356 :
群馬県新里村に群馬県立「ぐんま昆虫の森」が昨年8月オープ
ンし、半年が経過したが、
入場者数も目標を達できず、県は「学習の場と考え、採算は度
外視している」というが、
税金の無駄遣いの感もする。
事業者である県は「人を集めるには目玉となる施設も必要であ
り、
独立採算をしなければならない施設でもなく、総合的な学習の
場と考えている」と言うが、
現場には目玉施設自体の説明も、この事業にどのくらいの費用
をかけているかの説明もない。
県民に公開する義務があると思うが……。
「学習の場を提供するのであるから採算は度外視している」と
いうお仕着せ施設には何故かお役所仕事の感が抜けない。
民間的な感覚でやれば、もっと安く提供できたのではないかと
思う。このツケは県民に来る。

357 :
メールおくっても無視されそうage

358 :
age忘れ

359 :
見所無いし来夏までお休みかな

360 :
ミヤマの件もあるし
蛹は年明けくらいまで、しばらくお休みだろうな

361 :
ミヤマショックでもう蛹はなさそうw

362 :
蛹はもうやめたのか
事業仕分けと何か関係あるのかw

363 :
この時期でも蛹って羽化するのかい?
人工飼育なら時期とか関係無いのかな

364 :
今年はいつからだろうな

365 :
ライブこねー

366 :
ライブしてるぞage

367 :
6月くらいまではなさそうだな

368 :
まじでか・・・

369 :
もうやめちゃったんだろうな・・・
ミヤマの件で意外とクレーム多かったのかな

370 :
やめちゃったのか・・・
つまんねーの

371 :
蛹だけじゃなくて、カブクワも実況もなさそう・・・
ミンス党市ね

372 :
こんなライブカメラなら無くていいな
施設の廃止も含めて検討するよう県に要望してくる

373 :
今年は樹液実況やらないのかなぁ
地味に期待してるんだけど

374 :
去年のクヌギが見たい

375 :
もうたくさん集まっていてもおかしくないよな・・・
やっぱり、今年はないのか

376 :
あるよ

377 :
映像ちっちゃくなったね
もう少し大きくして見る方法は無いのかい?

378 :
ダブルクリックでフル画面になるけど。

379 :
去年はなったけど今ならないな

380 :
コクワが交尾しているw

381 :
去年はカブが異常に多かったけど
今年はクワもいてよかった

382 :
しかし
去年と比べて実にしょっぱい幹だな
あのベロンと剥がれた樹皮よアゲイン

383 :
ノコいるね

384 :
なんだか、もやってるね。
上のノコは交尾中かぇ?

385 :
カブがいない(´・ω・`)

386 :
ノコ3匹

387 :
白んできた

388 :
>>379
去年もならないパソコンあったのでなぜかなと調べてみた。
Windowsmediaplayerのバージョンが新しいとダメみたい。
うちは9では今年も最大化できるが10以上のバージョンのパソコンはできない。

389 :
あぁそれでなんだ。
確かに去年は古いノート使っててWMP9だった。

390 :
カメラ壊れちゃった(´・ω・`)

391 :
白っぽかったのは、壊れかけていたんだなw

392 :
修理完了

393 :
ノコとカブメスけんか中

394 :
♂カブが♀カブ押しのけててわろた
食欲>性欲 か・・・

395 :
カメラ壊れてる(´・ω・`)

396 :
クロオオアリの巣なんかよりクヌギが見たい

397 :
カメラ直ってる!
ぐんま昆虫の森ありがとう。

398 :
やっぱり今年も大量のカブかw
画面の白さはなんとかならないのかな・・・

399 :
コクワか何か来た!

400 :
木の裏に消えていった・・・

401 :
ノコきた

402 :
ノコ(オス)大きいな

403 :
気が荒いコクワきた

404 :
コクワ強ええwwwwww

405 :
ノコ♂カブ♂に投げられて落下w

406 :
画面が白くて見づらい

407 :
カブ多い
カブ元気だな
うちの国カブは、暑いせいか全然元気ない・・・
あまりゼリー食べてくれないし

408 :
雨すげー><

409 :
のこ2匹

410 :
今夜も雨。でも一杯いるね。

411 :
昼間は真っ白けで何も見えないな・・・自動露出が壊れてるのか。
もうすこしちゃんとしたカメラに交換して欲しいな。

412 :
事業仕分けでそんな金ありませーん

413 :
解像度低すぎてようわからんのう・・・

414 :
こういうのはHD配信してくれるとリアルでいいのにな。二昔前のケータイの動画みたいな画質で残念。

415 :
カメラの配置がさぁ
逆光の上、上向きだから
もう全然駄目だよね
開始してすぐ壊れたのも
大雨に対処できてないんでしょ

416 :
ライブカメラ1
ttp://www.giw.pref.gunma.jp/www/contents/1280208176634/index.html
ライブカメラ2
ttp://www.giw.pref.gunma.jp/www/contents/1280234623810/index.html

417 :
昨日あたりからつながらん

418 :
http://giwliv.giw.pref.gunma.jp:8008/Live1
こっちで見られるけど、たまに1匹居るかどうか位で殆ど居ない。
もう旬過ぎたの?

419 :
今年は盛り上がらないな

420 :
いないなあ。昨日メス一匹が素通りしただけだ

421 :
樹液が枯れてるね。

422 :
一匹もいねえ

423 :
カメラ設置場所変えてくれ

424 :
>>423
確かに
一瞬静止画かと思ってしまったww

425 :
近年では一番しょっぱいライブだった
毎年キモイくらいカブトが群れていたのに

426 :
時期的には、まだいるはずだよな?
木が悪いんかな?

427 :
カブきたきた

428 :
が、飛んで行った
何しにきたんだコイツ

429 :
ほとんど木の裏に行ってしまった

430 :
殆どって事は表にも居るのかと思って見てみたらry

431 :
>>430
さっき一匹いたんだけど、そいつも裏側に行ってしまったよ

432 :
ああ今いる
パソコンに張り付いてないとだめだなww

433 :
現在
カブトメス1
コクワメス1

434 :
現在
アリ多数
以上

435 :
オスキタ

436 :
はじめて見たけど、アリってぜんぜん動かないのな

437 :
鼻クソみたいなコクワしかいねえ
場所変えてくれ

438 :
去年は楽しかったけど、お盆の頃からパタッといなくなったから、
変えたところでシーズン終了じゃないかな。

439 :
何もいねえよw

440 :
カブトムシキテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

441 :
コクワキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━

442 :
珍しくノコが

443 :
遅かったか・・・
蟻しかいねぇw

444 :
コクワかわいい

445 :
暗い

446 :
カメラの明るさ調節おかしいだろwwwwwwwww

447 :
暗いェ

448 :
カメラ1何も写ってねぇ

449 :
>>1
ライブカメラ1
http://www.giw.pref.gunma.jp/www/contents/1280208176634/index.html
ライブカメラ2
http://www.giw.pref.gunma.jp/www/contents/1280234623810/index.html

450 :
今年は盛り上がらずに終わったな。
カメラの故障、明るさ調整の不自然さ、
素直に楽しめなかった。

451 :
久々に来たらカブのサナギ中継やってるんだな
ちょっと期待age

452 :
もうそろそろ脱ぐのかな

453 :
サナギ期待

454 :
足が動いた・・・
いよいよか

455 :
いつの間にか剥けてる件

456 :
これ何カブト?

457 :
あ、書いてあったグラントか

458 :
やっぱりクワガタ♂の方が面白いな

459 :
http://www.giw.pref.gunma.jp/www/contents/1280234623810/index.html
羽化

460 :
>>459
         _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!         ┬ ┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|


461 :
べつの個体に代わったか

462 :
新しい蛹になってる

463 :
羽化してる

464 :
去年は何だったっけ

465 :
一年ぶりに来た
樹液ウォッチングを楽しみにスタンバイ開始だっぜ

466 :
けど、3、4日前にグラントさん(のご遺体)からやっとオオクワに変わったばっかりなんだよね
俺も樹液に期待age

467 :
オオクワ羽化してるな

468 :
オオクワはいつまで閉じ込められてるの?

469 :
いつまで正座してまってればいいの?

470 :
群馬昆虫の森自体がもう駄目なんじゃない?
http://www.pref.gunma.jp/contents/000083807.pdf
http://www.pref.gunma.jp/contents/000083809.pdf

471 :
事業縮小かぁ
寂しいもんだな

472 :
ライブカメラ楽しみにしてたのに
1も2も写らないねえ、残念だ。

473 :
>>469
いや、足しびれるから体育すわりで待っててよ

474 :
ドシコムリムッポン
シャモモメメン

475 :
もう終わりか

476 :
まだ終わらんよ

477 :
ヘラクレスのサナギ中継に期待age

478 :
短パン体操服で体育座りで待ってます

479 :
久々に見てみたら復活キテターーー
ヘラクレスのさなぎキモカワ(・∀・)イイ!!

480 :
背中の皮が剥けてる!!

481 :
いま極小ギラファが羽化前
サナギの背中の皮はがれてる

482 :
今年も樹液ライブはなかった

483 :
つまらんのう…

484 :
http://www.youtube.com/watch?v=W8YPJaBaWAw&feature=youtube_gdata_player
https://www.youtube.com/watch?v=qXUPL-7Z5Ug&feature=youtube_gdata_player

485 :
http://www.ustream.tv/channel/コーカサスtv

486 :
今年もないのかな

487 :
うn

488 :
ホノボノレイップ♪

489 :
派遣業という業務はまことに興味深い
いつの時代からあったのだろうか
雇い主の依頼により必要な雑務を代理でこなす

イメージ通りの仕事ができなくても
状況によりそれは仕方ない

490 :
https:// youtube.com/watch?v=A7RTX4_kX5k

ゴキウヨはバルサン吸って窒息死w

491 :2019/10/27
いろいろみせておくれよ?

ホタルの飼育方法教えて
シロアリ
オオクワ業界の闇
トラキクス&ヒペリオン専科
☆クラフトウッド総合★
☆☆千葉県産オオクワガタ最高スレ☆☆
スタイリッシュにコクワガタを飼う2
疑惑のブリーダーミミ姫と怪しいブリーダー達part7
【気がつけば】ショウジョウバエ【そこにいる】
【短命】 カブト・クワガタの寿命 【長生き】
--------------------
コナミスポーツクラブ【船橋限定】スレG
もう誰もやっとらんやろゼノブレイド2みたいなゴミゲー
PENTAX K-7
Netscreenユーザスレ r4.0
0歳児の発達不安吐き出しスレ★10
ザ・クロマニヨンズ Part133
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14317【コウ最強!!】
一休さん 其の三
【TPS】Warframe part826【強化外骨格】
【韓国】「復活する韓国造船業に日本が嫌がらせ」、WTO提訴の動きを韓国メディアが批判[05/03] ★2
【悲報】国家公務員様、5年連続で月給とボーナス引き上げ [697536759]
☆転勤族の奥様 その136★
【朗報】サントリーが西日本豪雨に9億円募金!!!!!対するネトウヨの王、高須院長は500万で大いばり…【悲報】 [682641411]
【癒し】婚活に疲れた人180【愚痴】
抱き枕しようぜ!94本目
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その9
街で空き缶集めている奴あつまれ
【糞運営】プリンセスコネクト! Re:Dive Part422
【官製不況】金融庁検査官の横暴【猿にマシンガン】
すまん、エンジンオイル何キロくらいで交換してる? [399259198]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼