TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart128
【MHWI】 ムフェトに近接いらなくね? 【尻尾すら切れん奴等】
【MHW】ハンマースレ 119回転目
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1301
【MHW】女キャラで溢れてますねぇ Part2
【MHW】操虫棍スレ 38匹目
【悲報】イキリ笛太郎さん、限定公開の生放送で囲いに慰めてもらっている模様w★12
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1132
【MHW】受付嬢アンチスレ HR20【開発必読】
【MHW】片手剣PT募集専用スレ

【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ29


1 :2020/04/02 〜 最終レス :2020/05/16
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

・前スレ
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ28
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1573427009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
次スレ無かったので立てた
このスレの>>950はちゃんと立ててね

3 :
乙です

4 :
スレたて乙です。
ニャンタースレでも質問しましたがこちらの方がいいかなと。
イベクエのディアブロスの角をへし折ってクリアしましたが最小金冠どころか1833pさえ更新されない。
何かのバグ?

5 :
>>4
サイズ更新の条件は討伐or捕獲してリタイア以外で帰還(クエスト失敗でもOK)
なので討伐も捕獲もしてない場合は更新されません

6 :
>>5ありがとうございます。
ニャンターで角は折らずに討伐してクエスト失敗で最小金冠つく認識でいいですね。

7 :
>>1
スレ乙です
早速質問すみません

P2G以来でつい先日からモンハンに復帰しだしたのですが
当時使っていたガンランスを使っていますが久々過ぎて浦島太郎状態でして
取り敢えずブレイブを選んでみたのですがガンスには他のスタイルの方が良いとかありますかね?
まだ村クエ★1が終わった位で色々覚束ない状態で…初心者丸出しでお恥ずかしいですが

8 :
>>6
角を折ってから帰還までの時間で討伐or捕獲するとクエスト成功でサイズも更新されたりする
狙ってやるのは難しいが

9 :
>>8角へし折って20秒で討伐しないと金冠つかないってこと?
無理ゲーすぎる

10 :
>>9
クエスト成功とサイズ更新を同時にしたい場合はそうなる(20秒か1分かは忘れたけど)
サイズ更新したいだけなら討伐してクエスト失敗でOK

11 :
>>10既にへし折ってクエストクリアはしてると言ってもクリアが目的ではないが。
最小金冠が欲しいから角は無視で討伐してくる。
詳しくありがとう!助かりました。

12 :
>>7
復帰したてならとりあえず色んなスタイルを楽しんでほしいかなって
レンキンは無視してもいいけど

13 :
>>7
ガンスはストブシブレかな
一番P2Gの操作感に近いスト
後半獰猛化がでると役に立つブシ
XXやってる感が一番あるブレ

14 :
>>12
>>13
ありがとうございます、なんとなくで選んでみたけどもっと他のも色々と試してみます
ブレイブだとゲージ管理とかあるのも気付かず「竜撃砲がでない!?」って焦ったりするレベルで…w
レンキンはPT向けなのかな?ソロでのんびりやる予定なのでゆっくり自分に合ったのを探します

15 :
>>14
樽は忘れろ

16 :
ソロでやってます
村6中盤、集会所下位3オストガロア撃退までは終わってます
上位に行く前に村を片付けようと強者たちの祭典に行ったら初めての3乙喰らうわそれどころかレイアすらままなりません。
ダメージがいちいちでかくて回復も追い付かないんですが、下位装備ではキツイですか?
双剣タバルジン3とテンプレスタ急高速砥石です

17 :
>>10無事に捕獲で最小金冠ゲットできた!
本当にありがとう。

18 :
>>16
レウスじゃね?
おとなしく閃光撃墜しなさい

19 :
あ、赤いんでレイアだと思ってました

20 :
閃光調合と戻り玉調合と持ち込んで秘薬調合しながら、時間かけてみます

21 :
赤いんで?謎すぎる…
砥石高速ついてるならモドリ玉不要だろ

22 :
すいません
完全にレイアレウスは勘違いでした。
間違いなくレウスです。ご指摘ありがとうございます
高速砥石あれば戻り玉要らずというほどノーダメでいける腕がないので回復や調合するために戻ってます

23 :
ごり押して被弾してるんだろうな…
無理に攻撃するなよ…

24 :
初めての5頭なのでつい焦ってしまうみたいです。
一度動画探して時間配分見てみます
装備防御としては問題なくクリア出来るものとしてやってみます。
一撃で半分持っていかれることが今までは無かったので焦って聞いてみました
ありがとうございました

25 :
赤いレイアとか桜レイアの事かと思った
下位装備のままクリアしないと自らの魂の誇りに関わる等の事情がある訳でも無いのなら、無理せず上位装備揃えてから挑戦すれば良いのでは
後は闘技場の段差も利用して乗りも狙いつつ地道に削っていけばいいよ
被弾しまくり&回復しまくりが一番時間のロスだから焦らないのが大切

26 :
ランスでの話だが三回突けるなら二回で止めるって言葉を聞いたことがある
大剣で抜刀コロリン納刀だけやるという手もある

27 :
ありがとうございます
実はその下位は下位装備にこだわってはいたんですが、じっくりやってみます

28 :
新規にやりだしたのですが、昔のシリーズに比べて双剣の間合いが短い(近い)ような気がします。
そういった情報は過去にありましたでしょうか?

29 :
剣士は全体的にリーチ短くされてる
大剣は顕著

30 :
皆さんの持つ最高の効果の護石は何ですか?

31 :
>>16ですが、ご進言いただいた通りに先に進むことにしました
上鎧で強化した程度の防御167では4Gギルクエ137で諦めた私にとっては同じくらいの無力感を感じました
いろいろありがとうございました

32 :
>>27
全力スレでこんなこというのもなんだけど、拘りもって縛りやるなら質問するなよな

33 :
すいませんでした
みんな出来るんなら自分も出来るようになりたい、無理めなら先に進んでからと、下位装備での可能性を質問したのですがご気分悪くさせ申し訳ないです

34 :
黙ってやってろ

35 :
>>33
アドバイス求める風だからよくない
クリアできるかだけ聞けばいい

36 :
銀嶺の件ではお世話になりました

続けてなんですがブレイブ太刀で超の荒鉤爪の攻撃で頻繁に当たってしまう攻撃が一つあります

近距離に居る時、荒鉤爪が手を地面に叩きつけ地面を持ち上げる(?)攻撃です
叩きつけるのはいなして問題は無いのですが次の地面の持ち上がるアクションで見事に天高く上げられてしまいます

動画を見はしたのですが今一コツが掴めずにいます

37 :
突進の後に反転してやるやつなのか大きく振り上げてやるやつなのかどっち?
前者は距離が出るから叩きつけは避けられて盛り上がりはカウンター出来そう
後者の場合は真正面で戦いすぎなんじゃない?
左前足と頭の間にいれば予備動作大きいし回避でどうにか出来そうだけど

38 :
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明


・威張らない、怒らない、叩かない
・威張らない、怒らない、叩かない
・威張らない、怒らない、叩かない

39 :
天眼武器・防具で特にオススメのものは何がありますか?
普段はニャンターなので武器種は何でもいいです

40 :
>>39
武器は片手が最強クラスとして有名
その他だとスラアクも作っといて損なし
防具はうんまぁ要らないかな

41 :
ライトも優秀
双剣も使ってる

42 :


43 :
天眼スラアク地味だけど優秀だよね

素だと白30で匠なしの二つ名スラアク中では一番期待値が高い
白ゲでも剣なら弾かれないから使い勝手は良い

匠1で紫15出るからドラゴン一式とかとも相性が良い

匠2で紫40だから業物抜いて運用することも出来る
白疾風グリードキメラとかGXルーツ一式に匠だけ載せるのとかでも十分使っていける

最強ではないかも知れないけど
防具を選ばないから使い勝手がすこぶる良いし
どれか一つスラアク作れって言われたら天眼選ぶかも

44 :
マルチで女性キャラがいるとぶっ飛ばされたりりした時のアァンの声で息子がびくんびくんして集中できずに乙ってしまいます。
高級耳栓は付けるべきでしょうか?
音無しでモンハンはハードルが高い気がて悩んでます。

45 :
>>40-43
回答ありがとうございます
挙げられた物は全て作ってみようと思います
スラアクは使ったこと無いんですが、この期に触ってみますね

46 :
>>44
一発抜いて賢者になってこい

47 :
猟虫の育て方がよくわからないです。
汎用性が高いのは、雷属性、バランス型でよいですか?
スタイルはブシドーで行こうかと。

48 :
>>46こんなおふざけに解答してくれるなんて。
ちゃんとした質問
塵魔G2四苦八苦しながらしてるがこいつ寝る?その時しか捕獲できる気がしない。
高級耳栓つけたりで捕獲の見極めがつけれないから。

49 :
特殊許可のG3二つ名のお供モンスターは無限湧き?
ホロロとバルサモスとかディアブロとセルレギとか。
それなら二つ名先に片付けてお供は後回しにしようかなと。
塔の秘境のドスファンゴが無限だった記憶があるから。

50 :
>>49
無限ではない

51 :
ボウガンのジャンプ攻撃でリロードした際に、着地後にボウガンを体に引き寄せるような動作が入るときと入らないときがあるのですが、どういう条件で分かれているのですか?
説明が下手ですみません

52 :
>>51
着地までの間にリロードできているかどうか

ジャンプとほぼ同時くらいにボタンを押しリロード開始すれば着地までの間にリロードが完了しすぐに動ける
ボタンを押すのが遅ければ地面への叩きつけ動作が入りその後リロードを行うのですぐには動けない
なおリロードが完了している状態ならばどのタイミングで叩きつけを行っても着地後すぐに行動可能

53 :
>>52
あーなるほど
ありがとうございます

54 :
3DSの話ですが

プレイ途中に用事が出来て放置などしてしまい実力が無いのにプレイ時間が600時間超えてしまっています、homeボタンをおして中断中はプレイ時間はカウントされているんでしょうか?

55 :
プレイ時間を確認した後に蓋を閉じて数分経過してから再開して
セーブしてみてプレイ時間を確認すれば判る事だよね

で試してみた事があったけどカウントされてないみたいです

56 :
抜刀大剣でスタミナ奪取とKO術どちらか選ぶとしたらどちらがいいですかね?

57 :
スタミナ奪取はそもそもいらないのとKO術は飯で付けるから両方いらないが、強いて言うならKO術

58 :
スロでつけようとしてるなら飛行酒場

59 :
いや、ブラック一式でお守りスロ3あれば最低限のスキル付くんで、
KO10S3と減気10S3があるからどちらにしようかなってところです
KOにしてメシは好きなの食うことにします

60 :
>>59武器スロ3で超会心つけようとしてるならKO10スロ3だな

61 :
999赤冠になってもやる意味とは何ですか!
Twitterなどでよく見るのですが酷い言い方すると発達障害なのではないでしょうか?

62 :
そういうこと言い出すとそもそもゲームなんてやらなくてもいいので

63 :
エリアルランスはじめました。
相性の良い属性武器を教えてください

64 :
47お願い致します。

65 :
打撃切断毎で虫の交換できるから全種類作ってたりするといいって聞いた

66 :
>>64
バランス 力特化 速特化の三種がいれば不自由しない
属性は余裕があったら揃える感じで
ブシなら力特化と相性いいよ

67 :
3Gからやってますがいまだにガノトトスとガルルガはどうしても慣れられません。行動が読めず食らうことが多くて
コツ教えて

68 :
各武器スレのテンプレ保存してる方いたらください
url だけでもなんでも嬉しいです

69 :
>>67
ようつべで
 ガルルガ 140 ソロ
 ガノトトス ソロ
と検索し出てきた動画を参考にして真似する。慣れたら自分の得意とする武器に持ちかえる

70 :
>>63
斬れ味ケアが大変なのでまずはドツキサシとかのケア不要武器使った方が楽だと思われ
某辞典だと属性武器が優位とか書いちゃってあるけどガードレイジがある以上ランスの物理優位は覆らんよ

71 :
>>70
回答ありがとうございます
なるほど
ジャンプ突きのモーション値が控えめなので属性寄りのスタイルなのかと思っていました
ガードレイジ練習します

72 :
>>71
もちろんガードレイジじゃなくて臨戦の方が戦いやすい相手なら属性武器選んだ方が良いのは事実
その辺は相手と相談だね

73 :
そういやレイジで赤橙黄どれになるかのモンスターごとに表なんかあったりする?

74 :
>>73
無い
けど攻撃毎に設定されてる威力値を見れば分かる
50以上であれば黄色って覚えとけば良いよ
攻略本を買うハメになるけど

75 :
>>74
鈍器本の威力値見りゃいいのかありがとう
そのために買うほどじゃない微妙さだなぁ……

76 :
復帰勢なんだけど
覚醒武器って大体の武器種で一番強いというか性能がいいんだよね?
で、それを入手するにはムフェトジーヴァ討伐
これをソロでやるとめっちゃ時間がかかる フレンドいない俺( ゚д゚)って認識でおK?
集会所で募集するとすげえきられるとかみたんだけど

77 :
>>76
MHWの質問に全力で答えるスレ96
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1586403031/

スレチ

78 :
>>77
ああ すまん・・・ マルチになるしROMってるわ

79 :
アイボーの質問を間違えて投げちまったんならマルチというのは酷な気もするが

80 :
コロナの影響で籠りっぱなしでモンハンしてます。
お酒を飲んだ次の日にコンビニに買い物に行ったりする際にマスクをするのですがお口の臭さにびっくりしてしまいます。
でもお酒飲みながらするモンハン楽しくて辞めれないんです。
どうすれば宜しいでしょうか?

81 :
ツマラン

82 :
>>65
>>66
猟虫回答ありがとうございます。

83 :
ただ全種類作るとなると獰猛な重竜骨がめんどくさすぎてなぁ

84 :
とりあえずはスピードに振った虫を最初につくるべきだな
エキス採取遅いとストレスになるしソロなら最終的に会心率30や剣術が付くのは嬉しい所
快適な速度の具合が判ったらオン用にバランス虫作るのが良いかと

85 :
ちょっと前にワンコイン(税別)のクロス買ってきてやってるんですけど、HR解放前の弓はディノ弓とミツネ弓とガルルガ弓とゴア弓以外にいい感じのありますか?
今はフィリアS一式出来たので溜め短縮のお守り掘る準備してるところです

86 :
クロスの弓ってテオ弓しかなくね?

87 :
>>85
上位ならテオ弓が最強過ぎて語る要素無いけどスキュラ弓がG級で大活躍するので作っておいたほうが良い
G1はそのままテオ弓使ってG2でネルスルペレザ4まで強化、G3でスキュラルハガーへと派生して行く感じ
G4で余裕があればシャガル倒してスキュラルシュレッダ2作ってそのままカマキリ倒して終わり
カマキリ倒したら最強の連射弓の1つであるスキュラヴァルハガー作れるので作るって流れ

88 :
クロスって言ってるのにダブルクロス前提の話をするのは如何なものか
クロスだけならテオ弓とシャガル弓だけでいいレベル
ダブルクロスまで買うつもりならどっちも要らなくなるけど

89 :
>>88
よく見たらクロスって書いてあるな確かに
すまんな

90 :
まぁダブルクロスをやるつもりならわざわざクロスを買う理由は無いわな
一応ニャンターを使う気なら限定猫がいるはずだけど、弓だしそこも微妙か

91 :
クロスのHR開放前 つまりテオとシャガル最終までの繋ぎを聞きたいんでないの?
村高難度前提の話しかもしれんけど
自分は開放してから弓触ったので答えられなくてごめんなさい

92 :
クロスのメリット
たんほれ
ブシ双と地上最強の術で無双出来る
これぐらいしか思いつかない

93 :
クロス遊んでから、ダブルクロスの
ブシ太刀の無双鬼神斬り、硬直長すぎて驚いた

94 :
クロスはよかったな色々と楽でさ

95 :
ブシ双が強いうちに色々揃えといてよかったわ

96 :
桐花1式にキリン双剣とサラマンダー担げば何もかも余裕だった時代
XXでサラマンダーは一応現役だけどキリンはね…

97 :
逆だろ
アエソニークは決してイグナにかなわないゴミ武器だがキリンは飢餓ジョーには最適解になりうる
それに快適構成では2スロの拡張性のあるキリンはツインクルスより有利

98 :
キリンとツインクルスはいいライバルしてる
たまに極電撃双剣も使うわ

99 :
>>86-88
回答ありがとうございます
やっぱテオ弓なんですね
それまでは攻略段階で数値が高いディノ弓とか毒が使えるガルルガ弓で繋ぐことにします

100 :
ナズチ防具みたいにほぼ全身の色が変更可能な防具って他にどんなのがありますか?

101 :
>>100
http://mhxx-soubigazou.info/

102 :
>>101
ありがとうございます

103 :
改造って蔓延してたりします?
確か隻眼のライトで拡散弾と回復弾をアホみたいに連射しまくってた奴がいたんだけど
なんか怖くて抜けたんだけどそんな技ある?

104 :
明らか改造おまつけてるやつも一定数いるからな

105 :
貫通強化達人の神おま持ちの多さよ

106 :
自分のお守りの良おま神おまがどれだけあるのか分からない

107 :
流石に今も続けてやってる奴なら神おま一つくらいは持っててもおかしくはないかもしれないが

108 :
カンスト三周分くらいはやってるがブラキ炭坑行ってないと神おまなんか一つもないぞ

109 :
神おまは一つもないな
良おま止まり

110 :
神おま持ちがいても不思議じゃないが、貫通達人に偏ってるのがもうね

111 :
貫通達人神おま持ってる奴のPSの低さは異常

112 :
コルムガオウにナルガライトと全部使えるからね、仕方ないね
まあ隻眼ライトから変な弾が垂れ流される様な露骨な改造は流石に少ないけど理論値おまは見分け不可能だし質問からも逸れて来てるからこの辺にしときましょ

113 :
野良で改造に100%出会わないのはまず不可能だから出会ったら即抜けするしか無い
あからさまな低HRで神お守りと無言チリンのライトは特に改造率高くて要警戒って感じか
改造猫持ちとか含めるともうキリが無い

114 :
ニャンター4人(匹?)が皆カリスマだと、一人が鼓舞するだけで全員がジャンプ回避可能になりますか?

115 :
なるよ多分
試してないけど

116 :
獰猛銀レウス、獰猛金レイアが苦手です!
ブシドー双剣です!
倒せるけど凄く時間かかるし改めて基本の立ち回りを教えてください!

117 :
火力ガン振りにしてエリアルで気持ち納刀多め閃光きめまくる立ち回りならええんじゃね
金はブシ双で安定取るのもいいけど銀はマトモに相手したらハゲるぞ

118 :
獰猛金銀なら、ラギアの双剣で適当エリアルでも20分位で狩れるよ
夫婦同時でも30分位
「不屈」と「細菌研究家」があると尚良しです

119 :
>>118
ネコの肥やしでいいんでね?

120 :
>>119
不屈で開幕2落ちしたいんで、ネコ飯は「報奨金保険」なんすよ
金銀単体の時は、「細菌研究家」を「アイテム使用強化」に変えてます

121 :
宝纏のアゴ破壊って属性が付いてると早くなったりしますか?
例えば物理期待値が全く同じ無属性と水属性のハンマーがあったとして、後者の方が早く壊せたりしますか?

122 :
>>121
物理だけだという書き込みを見たことがある気がする
深海錨鎚イカリ(物理290 水43 素白)に水属性攻撃+2 属性攻撃強化つけた場合(その他の火力スキルは無し)と、
化槌ブライニクル(物理290 氷57 素白)に火力スキル無しで比べて見ればわかるんじゃないだろうか

123 :
例えば尻尾の切断はある一定以上の斬ダメージ蓄積によって部位破壊達成と言った感じの仕様になってる
自分も計った訳じゃないから迂闊な事は言えないけどガンキンの頭も斬の部分が打に変わっただけで同じ仕様じゃないかな

124 :
笛スレで物理のみとの検証結果だった

125 :
>>122-124
ありがとうございます
尻尾切断もそうなんですね…恥ずかしながら初めて知りました

126 :
>>125
面倒だったのかWだと属性ダメージでも尻尾斬れるようになったのよね…

127 :
3以降は属性乗らなくなってたんだよね
だから双剣なんかも尻尾切り用なら無属性物理推しは息してる

128 :
遅くなりましたが>>116から>>120レスありがとうございます。
参考にさせて戴き、エリアルでも挑戦してみます。

129 :
>>128
龍耐性キツイけどブレ大剣ブラックXで頭かち割るのも楽
怒り咆哮はイナシ→閃光がハマる
火やられにならないのも楽
スタン取る頃には頭破壊出来て肉質も軟化する

130 :
ブラックXでいっちゃダメな龍耐性気にする敵って何ですか?

131 :
>>130
バルファルクなんかはしんどいかも
でもまぁ姉御でなきゃ即死はしないからいいかみたいな甘えがある

132 :
レイア希少種のサマソやガルルガのついばみにも隠れて龍属性ついてたような
昔はティガの突進にも付いてたけど無くなってるっぽい?

133 :
いまはやられが生じる攻撃と
ヒット時に属性エフェクトが出る攻撃だけ

134 :
SソルZを強化するために
獰猛銀レウスにSソルZを着て行こうと思ってたんですが
銀レウスにも龍属性攻撃ありましたっけ?
エフェクトは気にしたことなかったです…

135 :
やられになるのは無いけど空中からの毒爪強襲は龍属性だったような
いかんせん以前見せてもらった攻略本知識だからあやふや

136 :
>>135
ありがとうございます
荒ぶる鷹のポーズの奴ですね
良く毒にされるのでシルソル着てくことにします

137 :
鈍器本によるとクロス系列は少なくとも龍属性はエフェクトも属性やられにもならないけど内部的に龍属性というのはある
金だけだったか全部だったか今確認できないがレイアのサマソなんかもそう

138 :
シャガルの翼脚攻撃も龍らしいな

139 :
俺の名前は「Tethu」です
ランク1で下の集会所に部屋立ててますがホモの人いますか?
56歳、生活保護受給者で知的障害者ですがホモです
だれか部屋に着て下さい?
カムフラージュしたいので部屋名は普通のエロ部屋ふうです
お願いします、俺の相手になってあげてください

140 :
荒鉤爪の咆哮が避けられません
2連と単発の差が分からず溜め時間の見極めが出来ません
コツを教えてください

141 :
避けるのに自信が無いなら離れるようにしよう
というか荒鉤爪は自分から近づかずに立ち回ればすごい楽
要するに隙がとにかく無いからゴリ押すなって訳

142 :
基本的に逃げの姿勢から反撃を当てていく感じですね
回復薬を浴びながら倒してるので立ち回りを見直してみます

143 :
鈍器本で確認したが

オストガロアの粘液攻撃


ウルク、ドドブラ、ザボア、ガムート、ウカムの雪だるま化攻撃全般


ザザミ、矛砕きのヤドを使った攻撃
隻眼ガルルガのくちばしを使った攻撃
ゴアとシャガルの翼脚攻撃全般
クシャの突進
ナヅチの舌攻撃
アマツの突進
アカムの尻尾攻撃
金レイアのサマーソルト全般
銀レウスの高高度キック

これらは属性やられにはならない属性攻撃らしい
ただ自分の鈍器本はX版なのでXXでも同じかどうか保障はできない

144 :
>>143
XX鈍器で見て追加


オオナズチの毒霧ブレス


イャンガルルガも
混沌マガラも
テオの突進・飛びかかり

145 :
テオ弓って睡爆一回まで含めた場合特定射撃強化とボマーどっちの方が火力出ますか?

146 :
>>145
あなたのPSと撃ち方とその他のスキルと対象モンスターによって違うので答えられない
プロハンは特定射撃だがそもそもその弓は担がない

147 :
>>146
まだ特定射撃強化特有の小隙に剛射だけを挟んでいく立ち回りが出来ないのでボマー付けることにします
ありがとうございました

148 :
キリンに睡眠爆破してるんですがなかなか角が壊れません
壊す前に倒してしまってます
ちゃんと顔の前に爆弾置いて少し離れた場所にこ樽置いて起爆してるんですが置く場所かやり方が間違ってるんでしょうか

149 :
いつも水爆なんてまどろっこしいことしてないから角折れる前に本体ダメージで死ぬのかは知らんが、大樽も離して置く
それでもダメなら大剣か通常銃か連射弓使った方がいい

150 :
近くに置きすぎると狙った部位以外に吸われるぞ

151 :
キリンの角破壊するなら大剣が多分一番楽だぞ

152 :
顔にめり込ませるように置いてたのが多分いけなかったぽいですね
離して置いてみます
メイン武器大剣ですが大剣だときついと感じたもので・・
ありがとうございました

153 :
usjアマツとルーツとか強そうだけどテンプレ欲張りセットみたいな剣士ガンナー装備ある?
最後に見たのはグギグギグだった

154 :
抜刀術力と技つけて怯んだりスタンするまで抜刀当て逃げばっかでいいぞ
オトモに睡眠武器持たせたら良い時で二回くらい眠らせてくれるし

155 :
>>152

小.G...角頭胴胴胴

爆爆爆頭胴胴胴

イメージとしてはこんな風に、角にだけ爆風を当てる感じ

156 :
キリンの振り向きに溜め3は並みハンだと運が入ってくるな

157 :
>>154
溜め切りを当てようと頑張ってましたがその戦法でも壊れるんですね
試してみようと思います
>>155
分かりやすく教えてくれてありがとうございます
角の先端に当てる感じをイメージしながら置きたいと思います
答えてくれた人達、どうもありがとうございました

158 :
振り向きに溜め斬り入れるよりも振り向きかけに抜刀を引っ掛ける感じ
俺は頑張って溜め斬り入れるよりもブシドーで適当に抜刀しつつ適当にJK溜め斬りしてる方が速く狩れるし角もすぐ折れるのでそうしてる

…溜め斬り下手クソだからだろとか言わないで(泣)

159 :
自分も溜め斬り下手だからアレだが
キリンは抜刀会心の抜刀で立ち回って
吹っ飛んでダウンしたら溜め斬りでも十分安定感もって狩れると思う

160 :
アイスボーンのヘビィのような最強武器を教えてください
最終的な装備もあると助かります

161 :
アイスボーンのヘビィがわかんねーよ

162 :
レイアの延髄は上位であってますか?
背中破壊、尻尾剥ぎ取り、捕獲で回してますが、とりあえずの10回で骨髄、紅玉出るものの、延髄一つも出てません
レシピ見てます。

163 :
あと、背中破壊は傷が出ればできてますか?

164 :
出ないことはないけど火竜夫婦クエで確定で手に入るし
なんなら弱虫ペダルのイベクエレイアで集めよう
背中は傷ができてりゃいい

165 :
ありがとうございます
弱ペダクエスト調べてみます

166 :
>>162
良く見るとわかると思うけど背中破壊で出るのは上位かGレウスだけ
他の人が言うように100%クエがあるならそっちやった方が早い

167 :
>>165
あとさらに勘違いしてるんだと思うけど火竜の延髄はレイアレウスの共通素材です
レイア固有の延髄はありません

168 :
逆鱗はガチで出ないよな
俺もラギアの逆鱗2枚のために200はラギア倒した

169 :
まだ下手くそなんで2頭クエストは遠慮してたんですがやってみます
ありがとうございます

170 :
ラギアのレア素材はトライGの時も面倒だったな
本体の剥ぎ取りで出ないから期待値ぐっと下がるんだよな

171 :
3gの時は事あるごとに蒼天鱗要求されてラギ亜種を何度ミラオス弓で焼いたことか
エントラージ作るのにめちゃくちゃ時間かかった記憶あるわ

172 :
外出自粛GWに家に篭って勲章の為に最大最小金冠を付けたいんですが闇雲に狩るんじゃなくてそれぞれ出やすいクエストが有るんですか?
そしてあれはギルカにある全ての大型モンスターで大小達成しないダメなんですか?それならやる前から心が折れかけてますが、、

173 :
>>172
詳しい確率はkiranikoの各モンスターのページ見るのが手っ取り早いけど出やすかったり確定のクエが存在する場合がある
むしろ気をつけなきゃいけないのは絶対に出ないクエが存在すること

174 :
>>173
kiranico見ました!こんな有能なサイトあったんですね!教えて頂きありがとうございました 頑張ります!

175 :
猛り爆ぜるブラキを双剣でやってる人いたら
スキル構成教えてくだちい。
被弾痛すぎるんですけど耐性何上げれば良い?

176 :
竜暦院にエロ部屋のふりしたホモゲイ部屋立ててるけど誰も来ない

4=12制限あるからこないの?????????????

ぼくはランク1ですTethuです来てね

177 :
ブレイブヘビィに慣れたい
今の段階ではもはや抜刀攻撃が無いことに違和感がある

178 :
ブレイブ大剣での操作の質問です
納刀状態からローリングしつつ抜刀するアクションの入力方法が分からないのですが、ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい
よろしくお願いします

179 :
>>178
ガードして回避
これを素早くやるとコロリン抜刀に見える

180 :
エリアルスラアクの立ち回りを教えてください
村、集会所上位中盤までひたすらジャンプ攻撃して乗りでゴリ押してましたが上位終盤、G級で通用しなくなり困ってます
別のスタイル、斧での立ち回りも覚えた方がいいですか
つけると楽になるスキルも教えてもらえると助かります(G級攻略中です)

181 :
>>180
回避性能と回避距離つけてバッタする→相手は死ぬ
もう付けてたらゴメン

182 :
>>180
既に出てるが回避性能距離
別のスタイルも覚えた方がいいというよりエリアルを止めた方がいい
序盤はバッタで行けたかもしれんがあれは本来上級者用

183 :
回避性能、距離つけてギルドかストライカー練習します
やっぱバッタは通用しなくなるんですね・・
ありがとうございました

184 :
>>183
続けて質問すいません
G級序盤〜中盤辺りに使ってた、またはオススメなスラアク装備と武器も教えてもらえるとありがたいです

185 :
ライトボウガンだけで村クリアできますか?

186 :
>>184
スラアクは機動面や回避面に大きな難を抱えているので無難なのはナルガXシリーズとか
序盤から使っていけて強化も楽なスラアクはザザミスラアクやクックスラアクかな
あといつものエルダーシリーズ

187 :
>>185
出来る出来ないで言えば出来る
ただモンハン恒例だけど施設が充実してかつポイントが貯まらないと弾の入手性に難が有るのでそこだけは注意
4シリーズよりはマシだがね

188 :
やっぱりPSないうちはヘビィより身軽なライトのが討伐タイム早いかな?
ヘビィのしゃがみとか武器だしとかのロスが時間かかりすぎる

189 :
ソロならまぁそうじゃないの
ヘビィって殆ど納銃しないから武器だしとか気にしないのにしてるレベルなら

190 :
>>179
助かりました
ありがとうございます

191 :
>>186
ありがとうございます。

192 :
ヘビィとかクラッチぶっ飛ばして罠や環境利用してハメRのが前提みたいなとこある

193 :
>>192
モンスターが移動出来ない場所から撃たれるとモンスターがすぐにエリアチェンジして迷惑なのでやめて

194 :
と言うかここXXの全力スレなんだがと言うツッコミ

195 :
荒鉤爪関連の話題でたまに「パワーゲイザー」って技名を見るんですが、具体的にどの技のことを指しているんでしょうか?

196 :
いかにもパワーゲイザーって感じの技あるじゃん?

197 :
クリスタルゲイザーっていつの間にクリスタルガイザーに名前変えたんだ

198 :
逆にガイザーをゲイザーって書くのはパワーゲイザーしか見たことないぞ
水はは最初からガイザーだったろ

199 :
馬と勘違いしてるんでは?

200 :
逆かも
馬の話だったのに水と勘違いしてるのかも
その場合クリスタルカイザーだけど

201 :
>>198
>水は最初から

あれ、そうだっけ…?

202 :
すみません、ブレイブ大剣で鎧裂に挑んでいるのですが鎌の2回か4回連続(2回か4回後に鎌が地面に刺さって少し隙が出来る)の攻撃がいなしで避けられません

あの攻撃の対処法を教えてほしいです

203 :
>>202
レバー入力をしないで正面からいなす

204 :
初めてチャージアックス使ってみようと思うのですが、始めるのにおすすめのスタイルってなんでしょうか?

205 :
取っつきやすいのはブレ
斧のJKを扱えるならブシでもいいが

206 :
チャージアックスの立ち回りはスタイルへの依存度が全武器中屈指なので操作を覚えるだけもしくは別スタイルへのコンバートを織り込むならギルド
使いたいスタイルが既に決まってるならそれだけでも問題ない

207 :
GP覚えるならガ性積んで回避2種ストでいいよ
結局ストが1番火力も出るし
高出力出せないならブレかな
属性強化が定期的に切れるからおすすめしないが
亀したいならブシ

208 :
ブレチャアクは解放23ループが楽し過ぎてアヘアへしてる内に被弾するから止めた方が良い(意味不明)

209 :
チャアクのスタイルはエリアルとブレイヴ以外は割りと差異が少ない
基本の立ち回りはストかブシ、高出特化なエリ、手数のブレって感じ

210 :
いやストの突進斬りとかブシの溜め二連斬りのGPはそれ一つあるだけで立ち回りが一変するわ

211 :
双剣の定点って乱舞一択ですか?
操虫棍のXAループみたいなのあります?

212 :
突進連斬につなげるコンボ
突進連斬、xの切り上げ、aの二回転切りの一回転中からのxで突進連斬以下ループ
それか突進連斬で位置動くのが嫌なら鬼人化のx.x.axがよく使われてると思う

213 :
>>203
すみません、2回だった場合はいなしで回避は出来ますが、4回だった場合3回目に鎌を降り下ろされる時に被弾します

214 :
>>213
Yボタンのみでいなす、それ以外のボタンにはずっとさわらない

215 :
非獰猛セルレギオス武器を
匠1のみ(業物・臨戦無し)で運用ってどうなんだろう
スラアクの乱叛伐斧アルダバラン作ろうか考えてて
素で白60あって匠1で紫15出るんだけど
コロコロ転がってればそれなりに紫維持出来るかな
それとも紫15はボーナスステージと割りきる事になっちゃうか…
使ってる人いたら使い勝手教えて下さい

216 :
白60あるから匠なし業物検討で使う方が無難
ただそれなりのお守りあれば武器含めたフルカマキリに
業物刃鱗付ければいいや感

217 :
>>216
ありがとうございます
やっぱカマキリジンリンのが良いですか…うむむ

218 :
ハンマーならまだ使えるレベルだぞレギオス
青電主一式とかにハマる

219 :
>>218
ありがとうございます
でもハンマーは扱えない…
武器スロ無しで
超会心, 舞闘家, 連撃の心得, 斬れ味レベル+1, 見切り+3
と青電主一式と似た感じのスキルが組めたので
何か使える武器がないか探していました
アルダバランならエネチャ3で丁度会心100%なので
エリアルとかでどうにかならないかなぁ…と

220 :
>>215
ブシエリでエネチャ使うなら候補に入れていいんじゃね
業物なしでもコロコロしてりゃある程度維持出来るし

221 :
アルダバランは斬れ味系スキルを切って使うもの
実質白長みたいな武器だ
チャアクのアルマイサも結構使える

222 :
弓の狩技ブレイドワイヤーに剛刃研磨ってスキルはのるのかな?

223 :
>>220
ありがとうございます
ある程度維持出来るなら万々歳です

>>221
とりあえずアルダバラン作ってみました
確か白でも紫のレギオンより期待値高いんでしたよね

ちょっとコロコロして来ます

224 :
弓TAとかのコメントで剛射の再AIMとかって見るけど
剛射の前に標準動かせば出来るんすかね?
カメラタイプに依ったりします?

225 :
xxやってるけど頑シミュ0.9落としたけどこれ一部装備のデータたりないと思うんだけど何でシミュってるんだ?

226 :
更新された装備データは別枠で配布されてた
今はサイト自体が消えたので入手困難

227 :
>>226
マジか
どこかに上がってないけ? シミュなしはきつい

228 :
MHXX スキルシミュ(泣)を使うという手
頑シミュより遅いかわりスマホで使用可
ネセトも検索可能
たまにお守り設定が消えるのが難点
https://mhxx.wiki-db.com/sim/

229 :
>>228
お守りもしらべたいのよ
持ってるお守りからしか調べられないからどのお守りを掘ればいいかわからないやん

230 :
MHXX_EQUIP_○○.csvをExcellで開いて
必要な装備を攻略サイトを元に入力する

231 :
ここからDLできそう
https://web.archive.org/web/20190406014735/http://mh.websimu.mydns.jp/xx_csv

232 :
すまんアーカイブからは無理だったわ
http://mh.websimu.mydns.jp/xx_csv/MHXX_CSV_20170913203112.zip
直リンならいけるっぽい

233 :
サンクス
必要なお守りが溜め短縮6氷属性攻撃9以上と言うことがわかった…
ブラタンしてくる

234 :
CSVデータ配布ページは生きてる
http://mh.websimu.mydns.jp/xx_csv/

235 :
炭鉱ブラキって今でも部屋ある?
自分で立てたら人来る?
どの程度の装備だったら蹴られない?G級上がりたての上位装備は流石にアウトだよね

236 :
自由部屋ならソロで10分切れる装備なら十分かと

237 :
>>235
夜に2か3くらい部屋はあるし人は来る
そもそもHR解放せんと受注できないからそこ注意

238 :
>>235
そもそもそんな段階ならおま掘りするより装備作ったり鎧玉で強化する方がよほど強くなれるだろと

239 :
>>236-238
ありがとう、とりあえずHR開放までは進めるよ
どうせ何回も行くことになるだろうから、出来るだけ早い段階で始めたかったんだ

240 :
というか開放しないと受注できないからなあれ

241 :
ブラキ炭坑が目的なら止めないがTAでもしなきゃ普通にクエ行って練習した方がよっぽどタイム縮むと思うが…

242 :
俺はなぜすぐ上に書いてあることを…
自由部屋も効率度外視ってわけじゃないんで最低限火力スキルと武器最終強化終わってないとおそらく蹴られる

243 :
あのブラキ攻撃倍率ぶっ飛んでるから解放直後程度だと簡単に消し炭になりそう

244 :
>>242>>243
素材ツアーみたいに誰でもできるお手軽クエストって訳じゃないのね
ちょっと舐めてたわ

245 :
下手くそがいいお守り持ってても改造扱いされるのがオチ

246 :
攻撃力は当たらなければ関係ないから体力少ない分倒しやすいぞ!ニッコリ

247 :
おま掘るのに必死こくなら超特周回してPS上げた方がより楽しめると思うけどな

248 :
実際にONしたら俺より下手/香ばしい奴も結構居るのに、ここのスレで要求されるPSは高過ぎてその乖離が怖い

ここの住民の殆んどは固定フレとやってるから野良では出会わないんだろうか

249 :
野良でやってるし驚くような地雷も居るけどそういうの基準にしても語る事なくなってしまわないか?
ぶっちゃけ自分がプレイする時は正直人のPSは見てないな(自分も言えるほどじゃないし
露骨に早く終わるメンツになると良いグループ引いたなー良かったな位だ
一人で2落ちとかして無言抜けされるのが一番嫌だな

250 :
2ch補正だ気にするな

251 :
復帰ついでにリハビリ兼ねてオンラインウロウロしてると
弓使ってる人にグラディエンテやあかね弓使ってる人増えたけど革命的に使い方変わるような何かあったの?
辞める前はスキュラ弓ばっかりだったのに

252 :
レギオス武器で獰猛より通常のほうがいいって武器種ある?

253 :
>>252
とりあえずスラアク
匠無し白のアルダバランのほうが
素紫のレギオンより期待値が高い

254 :
>>253
さっそくありがとう
作ってみる

255 :
ブメ猫って巨大貫通と会心大/小以外に厳選時点で持っていて欲しいスキルってありますか?

256 :
覚え直しできるから雇用時での種類は問わない

257 :
>>256
そんなのあったのか……
猫雇ったことがなかったのと知識が猫RTAしかなかったんで知りませんでしたわ
ありがとうございます

258 :
>>257
覚え直しにも制限があるので
ニャンターwikiで知識を仕入れると良い

259 :
厳選簡単になったせいで見た目も厳選したくなる
そういう人は見た目指定でやったほうがいい

260 :
>>255の進行度が不明だけどHR解放済みなら
秘伝書は特タルとキンダンを伝授した配信とったんに高攻撃力武器持たせて
貫通混乱ブメ上を伝授した適当なアシストネコx2に獰ホホロ持たせれば
USJディアでマラソンできる

261 :
>>259
毛並みが汚い色だと他が完璧でも使ってて残念な気分になってくるからな
スキルなんて後から幾らでもカスタマイズできるし見た目指定でスカウトした方がいい気がする
緑や紫色の何かに感染してそうなクリーチャーみたいな猫でも気にならない人が羨ましい

262 :
上にもレスがあるが、覚え直しに制限があるからそこは注意な
例えば回復笛と落とし穴とシビレ罠を同時に覚えた猫は存在せず、絶対に雇えないんだ
伝授を使って同時に覚えることはできるけどな

263 :
>>261
防具合成で全身覆うのを使ってるから猫本体の見た目は気にならないよ

264 :
雇ってから変更出来るか
× 見た目(すごくたくさん)
× サポート傾向(8種)
× サポート枠パターン・スキル枠パターン(それぞれ7種、カリスマのサポート枠のみ8種)
○ パターン内でのサポート・スキル変更
○ ターゲット

スカウト条件は
能力でスカウト:サポート傾向とターゲットを指定
外見でスカウト:毛並み 目 耳 尻尾 ボイスを指定(目の色は左右別々に指定出来る)

ターゲットは変更可能なので結局指定するのはサポート傾向(8種)か見た目(ほとんど無限)なので、
見た目無視でサポート傾向を指定した場合に比べて8倍になるけど見た目を指定すれば作成可能な範囲は全て好きなように厳選出来る

これで合ってるかな?
49倍が392倍(カリスマは448倍)になるのを許せるなら是非見た目も厳選したい

265 :
相性の悪いモンスターが比較的少ない武器種×スタイルってどれでしょうか

266 :
ブレ大剣とか比較的相性悪いの少ないんじゃないか
ブレヘビィは相性の善し悪しありそうだけどそれを相性悪くても最適武器になりかねない勢い

267 :
ブシドー双剣も生存率高くてオヌヌメ
JK後ステップ2回分無敵だから被弾はマジで少ない

268 :
ようやくG5全てクリアして超特殊に挑戦したのだがいきなり紅兜に大苦戦した。保険使って3乙の35分。
武器が近接しか使えないのだがこいつは18匹中難易度はどんなもん?
上から順番にクリアしていきたい拘りがあるから超は紅兜しかチャレンジしてない。

269 :
知らないようだけど紅兜の攻撃はガ性2で全て防げるよ

270 :
>>266
大剣で相性悪いって言ったら真っ先にバサルモスが思い浮かぶけど他はあんま無いな
他の武器のが向いてるのはあっても大剣でもまぁなんとかなるか感

271 :
超特の難易度は人による
紅兜は肉質渋いからひたすらダルい
フックは逆側から後ろにかけて判定薄いからそこに逃げ込めば性能無しでもなんて事ない
苦手ならブシ双担げば5連クローも楽にかわせる

272 :
>>271紅兜はボコったからもうしないぜ!
言い方が悪かった。
あと17匹やな。
近接だと矛砕・黒炎王が苦労しそう。
個人的に白疾風が超苦手だから多分しないな。
どれもタフで疲れるから1日1つゆっくりしていこうと思ってる。

273 :
矛砕はヘビィで行って左フックでワンパンだったからブシ双に逃げたわ

274 :
カチカチになった赤熊黒兎といい異様なまでに巨大化した矛砕きといい奴らに何があったんだ

275 :
矛砕は部屋建ってたらヘビィで真鎧取りに行くな
ソロだとワンミス即死で疲れるけど

276 :
超特殊は天眼が苦労したな
赤兜がガード強化2で防げるのは今知った。
あんな即死旧攻撃力で獰猛化以下の威力値?

277 :
ダッシュぶん回しが65でそれ以外の大体の大技が50〜51だから
性能1でもダッシュぶん回し以外は削りなしに出来る

278 :
闘技大会Aクリアで装備がもらえるそうですが、
Sクリアでは何か獲得できたりとかありますか?
自己満足の世界ですか?

279 :
勲章がもらえます
ピアスだけならAランクまでで充分

280 :
>>278
勲章だけ貰えます
自己満足の領域である事は否定しません

281 :
>>278
Xの闘技大会全S、X・XXの闘技大会全Sクリアで勲章がもらえる
装備はもらえない

282 :
>>279-281
なるほど、勲章ですか
かなり頑張らないとAクリアすら厳しいヘタレなので勲章は諦めることにします
ありがとうございました

283 :
闘技大会は二人でSとれば二人ともS,A,Bがつく?
貼った人だけ?
あとSでクリアしたらA,Bもクリアした事になる?

284 :
>>283
つく
A、Bはクリアしたことになるとかそーゆーものではない
100点取ったら70点いらんだろ

285 :
>>284ありがとう!
普通につくとは思ったがカプコン頭おかしいから確認した!
極端は話、全部Sを一気にとれば勲章5つ埋まる訳ね。
サンキュー!

286 :
他の切れ味ケアよりも、「剛刃研磨&砥石使用高速化」
を採用した方が強い武器って有りますか?

287 :
ガララアジャラの支給品のシビレ生肉の意味とは

288 :
お弁当

289 :
鬼神笛ってバフ消したりしますか?
グレート飲んだ人のバフ消してないか不安で
そもそも吹かない方がいいですか

290 :
枠が違うから無関係

291 :
>>290
ありがとうございます!

292 :
モンニャン隊報酬の粋な上端材って、上位になっただけでは出ませんか?
たとえば村☆8まで進まないとダメとか、何かキークエをこなさないとダメとか。

293 :
鈍器本では明確な表記は見つからなかったが
枠が同じで素朴or粋になってることや
ニャンタークエだと村9・集6以上(上位★4解放)でしか出ないことから
冒険度★4以上で素朴枠が粋枠に切り替わると予想

294 :
何度か飛ばしたが冒険度が一定以上で
確定枠の素朴枠が粋枠に切り替わる結果に
下位:冒険度★★★以上(村4解放)
上位:冒険度★★★★以上(村9or集6解放)
G級:冒険度★★★以上(G3解放)
粋素材が出るニャンタークエスト発生と
上記の冒険度が解放される条件はほぼ同じ

295 :
ダラアマデュラ、ゴクマジオス、グランミラオスとこのあたりはなんでxxに来なかったんや?

296 :
ミラオスは水中ないからだろう
ゴグマジオスは装備がもうちょっと有用だったらなぁ

297 :
どれも面倒くさすぎて二度とやりたくないな

298 :
ヤマツカミ「呼んだー?」

299 :
デカすぎて汎用マップに出せないからじゃね?
アマツやアルバあたりはごまかせたけど

300 :
汎用マップに出せなくて何か困るの?

301 :
容量…かな

302 :
質問スレの趣旨と反するので本スレあたりで

303 :
>>300
アルバを溶岩島に出したりルーツをシュレイド城に出してるぐらいだから
ダラやゴグマのためだけに千剣山や戦闘街を用意するのは難しいんじゃないかって話

304 :
>>293,294
やっぱり条件があったのか…。
G級のこともわかった、ありがとう。

305 :
エリアルライトでジャンプ中に狙いの方向変えて撃つのが上手く出来ません ジャンプしてから方向入力して一瞬そちらに向くんですが撃つと正面向いてます コツありますか?

306 :
エリアルガンナーってキャラの方向じゃなくて視点じゃなかったっけ
打ちたい場所を画面の中心にすればよかった気がする

307 :
>>306
その通りでした!ありがとうございました!

308 :
普段はブシドー双剣です。
JKありきの立ち回りでやってきました
尻尾切断のために操虫棍始めたんですが、ブシドーで虫が戻せないので赤取ってとりあえず殴ってエキスハンターでラッシュするんですが、かなりの確率でエキスハンターの時にモンスターが動いて虫が明後日の方向にいってしまいます
殴って3色取るのが正解なんですか?

309 :
エキスハンター自体硬直時間もあるからチャンス時に使うのが良い
虫によっては3色揃えなくてもいいのもあるが操虫棍使うなら自力で3色揃えるようになった方がいい
ブシよりブレかいっそギルド錬金とかで回避エキハン狩技の方が使いやすいと思うけどな
操虫棍の足周りの軽さならイナシしないと間に合わないって事はあんまり無かったりする

310 :
エキハンは凄い遠距離になっちゃったときとか
大きい隙に確実に当てるようにするのが良い
モンスターによって3色の取りやすさが違うから相手によっては無理に使う事も無かったりする
しかし虫根メインで使ってますがあれは低い位置への手数は出るんですが
高い位置への攻撃は見た目よりも届かなかったり手数がでないので
尻尾斬りを目的にするなら双から乗り換えてもあまり向いてないかもしれません

311 :
ありがとうございます
まだ、ダブルクロスではなくクロスやっているので、ブレイブとかわからないのですが、ギルドで転倒時のみの使用にしておきます。
双剣だとその転倒時でも尻尾バタバタサされると押されて届かなくなるときがあるので、少しでもリーチ長くて足が早いやつという事で操虫棍選びました。

312 :
それならストスラで剣盾ループしてた方が楽だぞ
移動は距離つけてコロリンしか使わないから機動力もある
というかクロスかダブクロかは重要な重要だから始めに書けと

313 :
双でダウン時尻尾切りするなら
突進連斬→ステップ→突進連斬→…のループなら問題ないと思うが

314 :
する事なくなってきて超特殊順番にしようかな〜とか考えてて、ざっくりとした質問だかまず
紅兜と大雪主
G5で乙なしだが40分ぐらいかかるんよ。ソロ。
超特殊でも勝ち目ある?ちなみに近接。

315 :
大体g5のラストバッター二つ名の3倍くらいの耐久度だと思えば良い
単体を15針で沈められないとキツイかも

316 :
G5は2体同時があるからどうしても時間かかる
乙無しで行けてるなら後は大丈夫だと思うけどな
困ったら不屈を頼れ

317 :
G5の前半2体でふざけんなって思う組み合わせってある?

318 :
とりあえずナルガとベリオが出てくるG5はクソ

319 :
隻眼5が1番クソだな

320 :
>>315紅と大雪G5のラスト1匹は10分ちょい。同じ配分だと岩、隻眼は余裕そうだな。
>>316G5の二体同時いくら一体目が体力少ないとはいえきしょい!カプコンきっしょ!

321 :
G5のラスト10分ちょいが指針なら金雷公もいけそうだが一撃痛そー。
何百発入れてやっと倒せるのに1、2発で死ぬ仕様自体がカプコンの気色悪さを物語ってるな!

322 :
外出自粛で、ほとんど進めてなかったMHXXを再開しました。
ソロで行くときに便利なオトモを作りたいのですが、おススメの構成が載っているページはありますか?

個人的には、アシストと回復、採取のときはコレクトかなと思っています。
ただサポート行動とスキルはいろいろ書いてあって、どれが便利なのか、どういう組み合わせがいいのか、とかが分かりません。

自キャラはブシドースタイルのスラアクを使用しています。

323 :
2chモンハン板 MHXXニャンターwiki/オトモアイルー育成論
https://w.atwiki.jp/mhxxnyanter/pages/48.html

324 :
>>322
ニャンタースレがあるよ
【MHXX】ニャンタースレ87匹目【アイルー】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1573344255/
ニャンタースレのテンプレにある2chモンハン板 MHXXニャンターwikiの育成論のオトモアイルー育成論のところにいろいろ書かれている
まずはオトモアイルー育成論のブメ型×サポート型のハイブリッド型のところの雑感と応用例の紹介等を開くと書かれているアシストを作るといいかも知れない
そこに書かれているように逆転裁判クエを放置プレイ可能なレベルになるので記憶の秘伝書集めが楽になる(放置プレイで幻鳥竜玉が集まるのも美味しい)
記憶の秘伝書集めは他に>>260のやり方もある(ボマーの特大タル爆弾で睡爆、大地を穿つ剛角も狙える)
あと>>264を踏まえるとこだわりの厳選をする場合は「外見でスカウト」で見た目を指定した方がのちのち後悔しないと思う
それまでは配信オトモでしのぐってか十分

325 :
>>323
ありがとうございます。
今まで見た中で、一番見やすいです。
これで勉強します。

326 :
>>324
レスが入れ違いになりました。
ありがとうございます。
なるほど、枠の考え方があるんですね。
こちらも調べて研究します。

327 :
>>321
ぶっちゃけG5が1番時間かかる
金雷公超はg5の半分くらいのタイムで行けた

328 :
斬れ味+2・業物・納刀研磨この3つ揃えたけど最高だな。砥石いらない。
腕がないから超特斬りまくっても時間足りないてか途中で3乙する。
超特とかソロでクリアできるんかな。
練習するしかないか。

329 :
納刀研磨いる?

330 :
atwikiねえの?
4Gも途中から穴空きで放置されてるけど

331 :
>>329自分の中ではG5超特殊はエリア移動ないから研ぐのが面倒くさくて。
双で斬りまくるから快適にいきたい!

332 :
黒wikiが恋しい
あれモンスターの攻撃ごとの属性も載ってたよな

333 :
良おま出たから原種ナルガライトやスキュラ砲で
フルネセト(弾導強化, 超会心, 貫通弾・貫通矢UP, 連撃の心得, 見切り+3)
フルSソルZ(弾導強化, 超会心, 貫通弾・貫通矢UP, 弱点特効, 挑戦者+2)
が組めたんだけどどっちが良いんだろう
両方作ったけど強化途中で止まってる
と言うか
連撃4達人8S3
貫通6射法3S3
の有効な使い方教えて欲しい
一応GXルーツとそのキメラは作ってみた
後はグギグギグで8スロスキル連撃見切り2とか

334 :
どっちがいいとかない両方必要
オレならマイセットの制限的に下を挑戦者じゃなく見切りにするが

335 :
>>334
ありがとう
両方強化してみる
…カマキリの玉集めと獰猛銀レウス鱗集めならどっちが気が楽かな

336 :
弓って集中当たり前だったと思うけど最近マルチでつけてる人少ないね
無しでも問題なくなった?

337 :
オンの弓使いは9割地雷だと思った方がいいよ

338 :
>>336
ブレイブが増えた
ブレイブの立ち状態は貯めが早い

339 :
闘技場で触ったエリアル操虫棍が面白かったので普段使いの装備を作ってみたいのですが、
虫の育成が複雑すぎて何を優先すべきかわかりません
オススメの構成を教えて欲しいです

340 :
とりあえず汎用性高いアルジャーロン/エルドラーンがいいと思う
パワー、ウエイト、スピードに6ずつ振ればLv6で進化できる
自分はそれにスピード20、ウエイト18振って使ってる
属性は振んなくてもよい

341 :
会心足りないなら会心虫
足りてるならバランス虫

342 :
エリアル操虫棍へようこそ
http://nantonakugamekei.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
オンだと広域化が出来るバランス虫がバフ、回復が出来て便利
次点は会心・心眼がつくスピード型が便利
切れ味回復はあんま実感なかったな
ソロだと虫で擬似的に自分の好みのスキル(心眼・高耳・耐震)が付け足せて、モンスによって交換出来るのが強み
手間がかかるけど一通り作ると楽しいよ

343 :
ブレイブ弓は確かに早いんだけど結局集中あった方が手数が出て強いって事になったような
自分は集中はやっぱり切らないかな

344 :
>>339
とりあえずスピード虫で自分が快適だと思う速度を見つける
で大体これくらいあればいいかなって速度が判ってきたら
それをベースにスピード虫とバランス虫作るのが良さそう
まぁ自分はスピード全振りして余りをパワーという雑な虫だけど

345 :
>>341,342,344
ありがとうございました
取り敢えずオオシナトという虫を使って練習してみます

346 :
何故か自分のキャラクターの声だけでなくなったんだけどなんでだ?

347 :
スト片手を使い始めて思ったんだけど
絶対回避とかラウンドフォースとかって切りどころ意外と難しくない?
咆哮の時に思い出したように使うくらいしかできない

桜花気刃斬とか餓狼とかアクセルシャワーとかは使うタイミング決まり切ってて特に持て余さなかったんだけど、そのへん難しい

何か意識したら使いやすくなったとかあります?

348 :
あえて無茶な立ち回りをして攻撃を回避できないタイミングでラウフォ切ってる
こうすれば手数稼げるし

349 :
絶対回避は臨戦で溜まり次第ぶっぱか
攻撃後の硬直キャンセルか
避けにくい大技に対して決め打ちで雑に避ける
のどれかでそれこそ使うタイミングが決まってる系の狩技かな

350 :
ラウフォは回避性能とかで避けるのちょっと難しそうだなーって攻撃にカウンターとして使う感じ
それでもダメな大技には素直に絶対回避吐くか納刀ダイブ

個人的には昇竜の方が使いやすいと思うけどね

351 :
初心者なもんで属性がいまいちわかってなくて教えてほしい。
例えば大雪主に
?無属性攻撃力330紫ゲージ斬れ味+2
?火属性攻撃力300火35白ゲージ斬れ味+1
匠と業物で斬れ味をキープしつつ殴りまくるなら?の方が効果あるの?

352 :
文字化けしてるけど
1が無属性で2が火属性
2の火で攻撃した方がいい?って質問

353 :
大まかなダメージとしては
物理は攻撃力xいろいろな補正xアクションごとのモーション値x物理肉質
属性は属性値xいろいろな補正x属性肉質で
属性は基本的にアクションごとの差異を受けないので
アクションごとのモーション値が小さいほど属性の影響が大きくなる

なので武器種やアクションが指定されてないと答えようがない

354 :
>>353使ってるのは片手剣
アクションとは?

355 :
>>354
取る行動ごとに威力が異なるので
個々の威力が便宜上モーション値と呼ばれる(計算時は÷100)
突進斬りなら18 斬り上げなら14 回転斬りなら24といった具合

356 :
>>354
一本の武器、例えばにゃんにゃん棒で回転切りとただの横切りが同じ攻撃力だったら見た目的にも隙的にもおかしいでしょ
格ゲーの大中小に当たるのがモーション値

357 :
まぁでもモーション値とかやってると常識なるけどゲーム中で全然説明無いんだよな
XXにはないけど武器倍率とかも勘違いを助長させたいのかと言わんばかりの仕様

358 :
無属性でも火属性でもスタイルが一緒なので攻撃の仕様は変わらないはず。
自分が聞きたいのは全く同じ攻撃で仮に500発当てた場合1と2でどっちが効果あるのかを聞きたいのだ。

359 :
それはもう自分で計算機回してくれ

360 :
スキル構成や部位にもよるが大雪主の尻なら
突進斬りなら火 身躱し斬りなら無

361 :
ハンマーでそろそろケミキ以外も作るべきかと思ったけど
オススメはどんなものがあるでしょうか
匠無しでバアラトゲバルか無明槌
匠有りだとパワーofエンミティ辺りが強そうに見えますが

362 :
とりあえずバアラトゲバルあれば何にでも対応出来る
ハンマーをガチるんならバルカンハンマーまで行こう

363 :
風化弓装備作って試し射ち行ってみたんですが、裏会心が乗ってる時は赤い会心エフェクトになります?
紫に紛れて赤がいたような気がするんですが、見間違いかなレベルで少ないようなので心配です
バフ無しでG級ライゼクスに10分かからなかったので火力はまあ出てるみたいですが…

364 :
>>363
裏会心の発動率は25%だからそんなもんだよ
拡散弓は手数多いから見た目もそんなもん

365 :
>>348-350
ちょっと動画見て勉強してみます
ラウフォにも後隙がちょっとあるように感じたのでしばらくはラウフォと臨戦はセットで利用しようと思います

366 :
金冠のために周回してたら荒鉤爪素材が多く集まってしまったんですが、オススメの武器や防具等ありますか?
狩猟笛が優秀とはよく聞くんですが

367 :
笛以外だと弓が状態異常ビン全種対応の連射弓でそこそこ
後はせいぜいガンスが拡散型で切れ味優秀な分使えなくもない

368 :
荒鉤爪武器ってイマイチ方向性の見えない武器群だよなぁ
原種より火力を下げてプラス会心のマイルド調整にしてみたら
バ火力という強みを失った半端物になってしまった感

369 :
>>366
大剣

370 :
勲章称号全部集める場合どういう手順で始めればいいですか?
引き継ぎ連動関連

371 :
>>368
4Gのキティの頃はあんなにぶっ壊れ武器沢山あった
皮肉なものだ

372 :
弓もヘビィも強かったな
倒すのもソロだと大変だったが

373 :
自粛でセールだったし3Gぶりのモンハン復帰なんですが今作の生肉やハチミツの供給源はどうしたらいいですか?
自分がやってきたシリーズでは行商が売ってたりクエスト毎に村で採取できたのですが今回のはよく分からなくてなにか勿体なく感じてクエストが進められません
今は気にしないで村なり集会所なり進めていいんでしょうか?また、開放タイミングがあるのならどれくらいになるか教えてもらっていいですか?

374 :
>>373
オンラインで下さいって頼むんだよ

375 :
ハチミツは村★3の虫討伐ニャンタークエストをクリアすると交易窓口で増やせるようになる
生肉はラスボスを倒すと交易窓口で安価で買えるようになるよ
攻略中は知らない

376 :
ハチミツは村3の特定クエクリアで交易窓口が解放される
生肉の交易解放は集7クリアだが実質こんがり肉にして競走薬調合がメイン使用
普段使いのスタミナ回復は支給品と元気ドリンコで足りる
元気ドリンコは初期段階から販売されてる

377 :
ハチミツならDL特典でも結構手にはいるぞ
今回は消耗品はかなり潤沢に手に入れやすい環境だから結構ガンガン使っていっていいかも

378 :
お答えくださった方ありがとうございます
ハチミツはともかく元気ドリンコが店売りとは盲点でした

379 :
名前が
ハチミツくださ
ならオンラインにいた。字数制限なのか「い」が抜けていた
秘薬ください
もみたことある・・・

380 :
>>379
全角6文字じゃなかったっけ?さまでいけるの?

381 :
ミカサ・アッ

382 :
ハチミツぐらい自分で調達しろよw

383 :
ミカサ悪化万なら見たことあるわ
そこまでして収めなくてもw

384 :
名前が半角カタカナだと不具合ありますか?

385 :
チャージアックスを使ったことないんだけど、砲術師入ってないと火力でない?
イクセエンカムで鈍器、弱点特効、明鏡止水、真朧隠が組めるんだけど強いんかな

386 :
砲術飯食べればまあそこまでよ
理想は砲術師欲しいけどね
あと弱点特攻つまり会心率は榴弾ビンの火力には影響しないから気をつけてね

387 :
砲術王までは入れなくていいけどエンカム使って火力出すなら砲術師は入れたい
業物鈍器弱特超会心砲術がテンプレだけど常時弱点に攻撃し続けるPS無いと弾かれがキツいと思う
最初はジオとか鎧咲でガ性積んで練習すればいいと思う
明鏡止水朧隠は要らない

388 :
>>366です、解答ありがとうございました
弓作ってみようと思います

389 :
チャアクの砲術師は1.3倍だからなるべく入れたいところ
猫砲術は1.15倍でスキル込みで計1.4倍が上限

390 :
心眼入れるくらいならカマキリかジオブロスでいいと言われがち

391 :
ブレイブヘビィが強いってあったんですけど
ソロでも強いですか?
それとも拘束あってのことでしょうか?

392 :
ソロでも別格に強いよ

393 :
HR12縛りの人の目的は何ですか?
古龍や超特殊や獰猛といった高難度も出来ないし。
雑魚相手にイキりたいの?
12なのにこのスキル凄いだろ!って?
でも戦うモンスターは雑魚ばかり。
まじイミフ
縛って、せいぜい獰猛ギザミが最強くらいでしょ?モンハンてスキルを盛るのが目的なのか?
強敵を倒すのが目的なのに、HR12じゃ強敵いないじゃんw

394 :
>>392
ありがとう
練習します

395 :
>>393
まあ赤冠取れない奴が下でイキってるだけ

396 :
メインキャラをPS上げずにHRを上げすぎて他人からの「こいつHR高いくせに下手だな」という評価に耐えかねてサブキャラ作成、
で今度はなるべく低HR枠で勉造さんプレイをしたいのだと思う

HRを下げたい気持ちは少し分かる

397 :
上位でオン潜ってるとHR開放済みの人をよく見かけるんだけど、この人達は何が目的なんだろ?超特殊で荒んだ心を癒しに来てるの?
あと、HR500とか600で溜め1しかしない弓を何人か見かけたんだけど、上位プレイヤーのことを考えてあんまり出しゃばらないようにしてるのか、ただの地雷なのか判断に困る

398 :
そもそも上位下位にG級装備で来る勇者様は全員地雷だから気にせずキックでいい
中には妨害厨もいるだろうし

399 :
お守りで質問です。
真・〇〇がついてるお守りがありますが、有用な使い方はありますか?
最大でも+3ですし、真シリーズの一式装備の一部を変えるくらいしか思い当たりません。

でもそれだとスロット多少増えても真・〇〇以外がスキル死ですし。

400 :
>>399
実際に一部の防具を変えつつ二つ名スキルを維持する用途にしか使えない
神おまなら不要な一式スキルのうちどれかを有用なスキルに変更するくらいはできる

401 :
>>397
素材集め何じゃないの?
XX新規だと上位素材の方が数無かったりするし
後ブレイブで集中付いてると最初から溜め2だから属性特化でパシャっても悪くなかったりする
その書き込みだけでは何とも判断しかねるな

402 :
>>400
ありがとうございます。
やっぱりそうですか...
レア度が高くて数値も小さいので、もっと使い道が広いかと思っていました。
厳選していましたが止めます。

403 :
>>399
昔スラアクスレで
距離+白疾風(真でなくても良い)のお守りが
それなりに話題になった
白疾風にグリードXR混ぜて
回避距離UP, 斬れ味レベル+2, 超会心, 白疾風の魂
発動させて銀嶺剣斧とか天眼剣斧担ぐ

404 :
雑談したいなら、本スレいこっ

405 :
武器内蔵弾に火薬装填やブレイブリロードの効果は適用されますか?
◯弾強化は適用されないと書いてあったのですがそれ以外は書いてなかったので

406 :
>>397
1お手伝いマン
2ケルビマラソン替わり
3素材集め
4武器練習

407 :
質問です
復帰したんですけど何が強いとか全く覚えてません
モラクディアーカ裏会心みたいな
使用率が多い構成教えて下さい

408 :
クロスの時点で、ニャンターでなくオトモについての質問です。
探せば、回復吹いてくれて落とし穴設置してくれて、メガブーメラン操るやつはいるんでしょうか?
また、ハンターの腕の無さを補う強さのオススメ猫はブーメランで合ってますか?

409 :
探せばって事は雇用時点でだよね?
回復か落とし穴は二者択一、どちらかとメガブはいるから不足分を伝授で
ハンターの腕のなさがどこに棋院するかにもよるからなんとも
罠特化なり、回復なり、ブメで異常狙うなり、これっていうのはないと思う
その辺も踏まえたうえでここも読んでみて
http://www27.atwiki.jp/mhxnyanter/

410 :
オトモの場合はメガブは要らないな

411 :
オトモは
真回復笛or毒毒落とし穴
回復笛
解毒笛
活力壷
超音波笛
とあと適当にやって
混乱無効がデフォの細菌無効防音あたりがあると便利なのかなあ

サポートプラスだのなんだのでの回転率向上はどれが一番いいのか分からん

412 :
ライト・ヘビィ・弓で火属性特化する際にオススメの武器はそれぞれどんなものがありますか?

413 :
村人の依頼系のクエで、キークエと「キークエ達成で出現する依頼クエ」の2つを達成するだけでは出現しないものってありますか?

自分が調べた範囲では、村4の依頼クエ「古代林のトレジャー・虫の巻」が、キークエでも依頼クエでもない村4の「落石注意」を達成しないと出現しないのがありました。他にあったらお願いします。

414 :
>>412
火弓なら月天フォエベーかシンヴァルツボウの2パシャ

415 :
>>412
ライトは銀レウスの
ヘビィはユクモ連峰重弩ってやつ

416 :
>>411
とにかくニャンターwikiを見て
ttps://w.atwiki.jp/mhxxnyanter/pages/48.html

あとこれも

オトモアイルー育成日記75匹目
ttp://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1495446290
●サポート行動のリキャストについて
各サポート行動には、リキャスト時間にかかわる「初回時間」「待機時間」「判定間隔」が設定されている。
サポートプラスの術には初回時間と判定間隔を20%短縮する効果がある。

417 :
>>412
弓は金レイアか黒炎王のになるけどどちらも作成難度と性能は見合ってない

418 :
エリアルスタイルのガンランスに可能性を感じて模索してます

ガンランスのエリアルって回避性能や回避距離なくても上手くなれば高難易度のクエストでやっていけますか?やっぱり回避性能って必要ですか?

419 :
本スレに返答しちまった
エリアルガンスは回避2を積むとエアステップの出だしから踏みつけまでが無敵になるから安定させたいなら回避2をすすめる

420 :
>>419
マジかー、サンキューです

回避2付けると色々スキルを削らないといけないから悩んでます
回避2なくてもなんとかなるのか、回避2ないとエリアルガンランスは辛いのか

421 :
質問してるレベルなら性能2つけた方がいい
無しでいきたいならTA並みに立ち回りを詰める必要あるし、どれだけ詰めてもエリアルはPTでは安定しないから可能性は特にない

422 :
というかG級いったらフルバ別に強くないし

423 :
エリアルガンランスってエリアルからの叩きつけ→フルバーストを主体に戦うなら理論上、通常砲撃が強いけど、実際にやってみると通常砲撃だとフルバーストが全弾ヒットしない事が多い(砲撃ヒットしてないから狩人ゲージが増えない)
通常砲撃のフルバースト主体だとヒートゲージ管理が超難しい、すぐオーバーヒートしてしまう
その点、放射だとヒートゲージ管理が楽だしフルバーストも放射の方がヒットさせやすい気がする

エリアルガンランスで戦う場合は放射がベストなのかな?使いこなしてる人は通常砲撃でやってるのかな?
自分で調べても、エリアルガンランスの有効な情報がなさすぎてこの先不安になってくる

424 :
>>421
マジか、どうりでエリアルガンランスの情報がないわけだ
サンキュー

425 :
自分がエリアルガンスを獰猛や超特殊に担いでいくときは
拡散型で物理特化構成だな
ゲージの上りが早いから橙以上を維持しやすいし
叩き付けリロードで1/2装填できるから恩恵も大きい

逆にフルバ主体だと通常型ブレイヴ以外は火力不足に陥りがち

426 :
>>425
フルバを使わない拡散エリアルの発想はなかった
自分も超特殊でエリアルガンスできるよう練習します、ありがとうございました

427 :
ガンランス面白そうなんでフルバ型作ってみようと思うんですが他におすすめの型ってありますか? ちくぼんってなんぞや…

428 :
新しい武器種に手を出す時、
お勧めされてるスタイルをはなから選択するか、
とりあえずギルドで基本を覚えるか、皆様はどうされてますか?
5000回ほどブシドー双剣しか使ってなかったので、
興味を持った狩猟笛に手を出そうとしています。

429 :
ブレイヴ大剣使ってる初心者なんだけど隙を見つけて攻撃しても高速強溜め切りを当てても反撃受けるんだけどこれ相手が拘束状態じゃないときは普通の抜刀切りとかのほうがいいんです?

430 :
>>429
火力あって怯み値把握できてるんなら強引に溜め3ぶちこむんだけどまだそこじゃないよな
攻略段階で被弾してるなら欲張らずに溜めを1減らすくらいの気持ちで慣らせばよかろ

431 :
>>430
溜めを一回減らすくらいだと被弾しちゃう

432 :
>>431
まぁ後隙晒すモーション覚えて気持ち早めにいくしかないな
抜刀の踏み込みをうまく使っていけ

433 :
>>432
移動貯め切りのほうがいいのかな?

434 :
隙を見極められてないだけだと思う
とりあえず1度エリア移動するまで攻撃せずに動きを観察してみると良い

435 :
すまない
そうしてみる

436 :
>>414-415 >>417
ありがとうございます

437 :
>>433
馬鹿にしてるわけじゃなく確認だけど抜刀と集中はつけてる?
移動溜め切りだと抜刀乗らないから抜刀術が無駄になるぞ

438 :
>>437
まだ村の下位だからつけられないと思う

439 :
まだモンスの動きも分かってないならまずは抜刀斬りだけ当てて離脱を繰り返す
溜めはチャンス時だけにする
慣れてくるとこの行動の後は溜め1〜3入れれるとか分かってくる
動画とかで溜め3当てまくってるのは同じモンスを何度も狩りまくって行動パターンを全部把握した結果だから真似するには早すぎる

440 :
G級のキークエ部屋、集会所探しても全然無かったんですけど発売してだいぶ経ってるのでオンラインは厳しい感じなんでしょうか?

441 :
厳しいね
素直にキークエ手伝い部屋かZ部屋建てた方がいい

442 :
>>428
武器種による
ブシのガバ回避に慣れてるんだからブシ笛からでもいいんじゃない
そのうち使いにくくてどうせギルドになる
ソロ専ならブレでもいい

443 :
そうなんですね!ありがとうございます

444 :
>>439
サンクス
そうすることにしとくわ

445 :
本スレでも軽く聞いたのですが
化合と免疫の装衣クエを出すのに必要なモンスターの調査レベルマックスは
上位の限界である6でいいのでしょうか?それともマスター分の9まで
上げる必要があるのでしょうか?

446 :
ワールドか?

447 :
間違えました

448 :
導きの地の地帯レベル7で、モンスター1体倒すごとに上限値が少しずつ上がりますが、
1体倒す際、罠を頻回に使ったり、討伐よりも捕獲を意識して倒すほうが上限値の上りは早いですか?
ただ倒すだけで罠を使おうが、普通に討伐しようが上限値は変わりないですか?
痕跡とかも意識して拾ったほうがいい?地帯レベル7の討伐限定の話です。

449 :
>>438
それなら仕方ないね
抜刀術は攻撃力が変わるだけだけど集中の有無は溜める時間が変わるから立ち回りも変わってきちゃう
集中があっても相手の動きわかってないと溜め3は厳しいから集中がないなら我慢したほうがいいね
ブレ大剣は抜刀切りの直後に納刀できるからそれで反撃をいなせると生存率上がると思うよ

450 :
すいません、スレ違いでした。

451 :
太刀なら痛撃と連撃ってどっちつけた方がいいですかね。
弱点狙うのそこまで得意じゃないし連撃でもいいかなと思ってるんですが…

452 :
答え出てる
ソロで弱点狙う腕ある→弱特
マルチor自信なし→連撃

453 :
久々にクロスの方のオンに行ったら未だにクロスのオンかま盛況なのはあれはなんでだ?
ダブクロがすでにあるのに今更クロスやる意味がわからんのだが

454 :
クロスは高くても500円だからなあ
それにこのスレにもクロスの民ちょこっといるみたいだし

455 :
質問です
太刀に連撃ありですか?

456 :
>>455
>>452

457 :
スキル無しと斬れ味が同じという前提とすると、例えばモンスターの弱点が雷だとすると、会心率45%の武器と雷45の武器ではどっちが火力が出るんでしょうか。
無属性の武器を使ってる人が少なそうなので、やっぱ属性値の高い武器の方が火力が出るのかな?
それとも会心率はスキルでなんとでもなるから属性重視になるのかな?

458 :
連続攻撃の維持が容易かどうかです
大剣に連撃は使えないけど片手双剣は相性がいい
太刀はどうなのかってことです

459 :
>>457
その質問は流石に想定モンスターや使ってる武器種を教えてくれないと答えられない…
第一弱点が雷ですって言ってもティガやカマキリなんかはそこまで通らんし逆に怒ジョーはアホみたいに通るし

460 :
>>458
プロハンなら問題ないし初心者なら無用の長物
あなたが使うスタイルと対象モンスターとPSがわからないので5秒以内でどれだけ切り続けられるか調べて自分で判断してください

461 :
>>459
まぁ雷限定ってわけではないのですが、仮にどんな条件下でも会心率の高い武器よりも属性値の高い武器の方が火力が出るとなると、会心率の高い武器の存在意義が無いじゃんと思ったので質問してみました…
では、>>457の条件で怒ジョー相手にハンマーを使うとするとどっちが火力出ますか?
なんとなく双剣などの手数の多い武器だと属性値が高い武器の方が有利っぽいですが。

462 :
>>457
手数武器なら属性、大剣とかだと会心なんじゃないかな
無明大剣【苦諦】(攻撃290会心40%素紫)と咎剣アビルディング(攻撃290龍65匠紫)でリオレウスを斬るとほぼ全部位で前者が高ダメージ
レジェンドブレイド(攻撃290会心50%素紫)と真・神剣ファルシオン(攻撃290龍48匠紫)でリオレウスを斬ると全部位で後者が高ダメージ
レジェンドブレイドに超会心を乗せても全部位でファルシオンが勝つ
属性がどの程度通るモンスターなのかでも違ってくるだろうけど手数武器では属性断然有利だろう
ただ、手数武器で属性武器を持った場合でも、よほど属性に偏った武器でない限り付けるスキルは会心盛り超会心のほうが良かったりしたはず

463 :
モーション値が低めの武器種なら物理攻撃力が低めになるからモーション値関係ない属性の方が重視される
モーション値高い武器種なら物理攻撃力高いから会心率なんかが重視される

属性値が同じなら武器種が違っても一発で与える属性ダメージは同じ

俺のニワカ認識はこんなもんだけど
実際どうなのかね

怒ジョーは全部位の属性肉質が25以上とかいうガバガバさだしハンマーでも属性優位になるんじゃない?

464 :
>>461
そもそもの武器の攻撃力とかモーション値とか肉質とか
前提によって違いすぎるから答えられないだろ
凄く大雑把な理解としては
・素の攻撃力が高いほど会心の効果は高い
・モーション値の大きい武器は改心の方が効果が高い
・モーション値が低い手数武器は属性の方が有利になりがち
ただXXはそもそもの物理攻撃力が高くなってる事に加えて
物理ダメージを伸ばしやすいスキル環境になってるから
よほど属性偏重でもなければ基本的には物理を伸ばしていくべき

465 :
飢餓ジョーに打撃武器なら物理で頭でしょ
怒り状態の頭が物理糞柔らかい上に属性全カットだから毒か爆破以外の属性はよろしくない
まあ頭殴れないなら足に雷でもいけるか知らんが

466 :
怒ジョーは属性通りまくる上に胸と激昂時の頭以外は硬いからしハンマーでも属性有利っぽい
無明鎚【中諦】(攻撃290会心45%素紫に攻撃UP【小】)とハイパーノヴァ(攻撃300雷45匠紫)で比較して、
通常時は胸が僅差で無明鎚だけどそれ以外はハイパーノヴァ、怒り時は頭が大差で無明鎚だけどそれ以外はハイパーノヴァ
そもそも怒ジョーにハンマーが向いていない気もするけど

467 :
ありがとうございます。
たしかにダブルクロスでは攻撃力が跳ね上がったので、ハンマーを使うとなると会心率の高い武器も一考の余地はありそうですね。
あとはどのモンスターでも安定して頭を狙えるように頑張ります。

468 :
オウガの素材余ってるんですが近接でオオスメの武器種教えてください
サイト見てても他の雷の方が強そうなのが多そう

469 :
片手とスラアク

470 :
上でも出てるがスラアクは良いぞ
切れ味優秀だしスロットも1個空いてる
ルーツ剣斧にはよっぽど極端に雷刺さる奴相手じゃなきゃ負けない

471 :
わんこ武器は大剣とランスがかっこいい

472 :
スラアク作ってみます
ありがとうございました

473 :
セールで安くなってたから初めてモンハンやってみたけど同じ武器カテゴリでも種類多すぎて進め方全然わかんねえw
攻撃も上手く当たらないし

なんか素人の手引きとかやってるサイトってないかね

474 :
メジャータイトルすぎてガチの初心者向けの導線って無いんじゃないかな
特に今回は武器とスタイルの組み合わせが多すぎて個人サイトじゃ厳しそうだ
鈍器本を買うのはとっかかりにしてはちょっとお値段張るしな…
取り合えず基礎的な事は訓練したりハンターノートの操作指南を見たりしても悪くないかもしれん
片手剣以外はそう外れた事書いてないと思う
ただドスマッカオ相手の訓練だけは何の役にも立たないからやらなくていい

475 :
モンハンの基礎は大剣のギルドスタイルで学べる
敵の隙を見て抜刀攻撃を当てて、それが大きな隙なら抜刀溜め斬りを当てる
斬ったら回避してから納刀してまた敵の隙を探す
もしくはやりたい武器種を決め打って一から練習
スタイルは武器種に依るがギルドかブシドーがクセが少ない傾向にある

476 :
訓練埋めるのは地獄だったな

477 :
訓練は大剣だけだな

478 :
ぶっちゃけ適当に動画見て強そう!かっこよさそう!でもいいと思う
決めたらちゃんと調べろよ

479 :
ありがとう
片手剣でいいかなと思ってたけどとりあえず一通り武器訓練なめてみます

480 :
動画見てかっこいい!って思うのは新武器種に手をつけるキッカケになるからな
買ってすぐ2ちゃん見に来るような慣れてる感じなら基本知識はすぐ溜まるでしょ

481 :
チャットとかキャラ名で♥みたいな記号を使おうとすると?になって上手く表示されないんだけど何で?
メスガキロールプレイしたいのに出来ない

482 :
♥のかわりに「v」を使え

483 :
ガンランスで野良で参加するなら、どのスタイルが火力ありますか?エリアルかブレイブかなと思いますが…

超特殊にガンランスで参加するならどのスタイルがおすすめで使いやすいですか?

484 :
属性強化のスキルは1.2倍まで重複するとのことですが各属性強化+3がないXXでは上限はあまり気にしなくてもいいのでしょうか?
属性強化が1.1倍
各種属性強化+2が1.1倍+6

485 :
XXで属性強化に天井はないと思う
属性値10の武器にW属強積んだら18になるし

486 :
>>473
お手軽強武器ブレイブ大剣おすすめ

487 :
重複して上限1.2倍+6になるんだな
一応1.21倍なんだろうけど少数点以下切り捨てだから
ただ笛の属性強化含めても1.2が上限だったはず、ぼっちだから検証できないうろ覚え

488 :
そうか確かに1.21倍+6じゃなく1.2倍+6になってるわ
素が86のラオ大剣がW属強で109になった
ニワカ晒してスマン

489 :
双剣の必須スキルとお勧めの一振を…連撃業物超会心見切りあたりであってますかね?属性会心とかもいるんでしょうか

490 :
双剣は相手の弱点属性に合わせるのが基本だから各属性の1振りならある
スキルは斬れ味ゲージをしっかり確保した上で見切連撃(弱特)超会心でいいナズチとか怒ジョーには属性盛ったらいい

491 :
各属性から1本ずつなら
火イグナクダン
水ミツネのどちらか
氷ヴィルマクス
雷ツインクルス
龍リクヘスト
毒黒狼軍扇
あたり

もっと性能は低いかわりに作りやすい武器とか、スロットが多い武器とか、
逆に作りづらかったり匠必須の代わりに性能は高い武器とかいろいろあるからマジで個人の見解になっちゃうけど

ガチで1本しか作っちゃダメって言われたら自分は黒狼軍扇作る

492 :
氷はブリザレイドじゃねーの

493 :
ブリザレイドはブリザレイドに有利な構成ですら
ラヴィナサスペンディに負けるので論外

494 :
ブリザレイドは物理もさほど高くない癖に属性が低いゴミ
双属性のヴィルマにすら氷属性が劣ってる
どうしても2スロ必要って時じゃなきゃまず要らん

495 :
>>491
龍はリクヘストは白しか切れ味ないやん
アビルブリングの方が強いだろ

496 :
ナズチ用に属性偏りで後は物理よりでいいんでは?
イベント双星の紅蓮刃とか
水は物理ハイガノスマチェーテ?属性ドロスドロス?

497 :
双剣は攻撃320属性30くらいが良スペックって感じで
後は斬れ味とか創作難易度でガッツリ好みが生まれるからなぁ
俺的にはイグナ、こまつるぎ、ツインクルス、ラヴィナ、アビル
毒はレギーナ爆破はヴープラグ
二つ名無しなら水はボッカボッカ毒はガルルガのやつ

498 :
物理寄りのリュウノツガイ機神ハイガノス当たりも作っといて損ないぞ

499 :
とりあえずここで名前出していただいたもの全部作ります!教えて頂きありがとうございます

500 :
クロスの時のブシ双は不可抗力って感じで使ってたけどダブルクロスなってからは双剣自体使ってないわ

501 :
火はUSJのやつもスロ3属性値高めでナズチとかに属性盛るは良いかなと

502 :
>>495
俺は切れ味のケアが全く不要のリクヘストを推す

503 :
>>473
最初は一種類でもいい
俺は4で何となくスラアクから始めて50時間ぐらい使用した記憶だが
今は全く使っていない

504 :
剣士を始めようと思ってて武器スロ無しで
見切り+2斬れ味+1業物・納刀研磨・護法なら双剣や片手でも上手く立ち回れますか?

505 :
>>504
上手く立ち回れるかどうかは本人次第だからなんとも言えないけど
片手と双剣の汎用装備なら納刀研磨→アイテム使用強化の方が向いてると思う
(強走や刃薬などの効果時間延ばせるため)

506 :
ダイオーガーと銀嶺槍って差別化できてる?
銀嶺槍の方が優勢にしか見えないんだけども

507 :
最大切れ味の長さも違うし弾かれ度合いも違う
ダイオーガーは匠1でも使えるから要求装備もまた変わる

508 :
g2でドスイーオス素材をいろいろなところで大量に要求されるのですがクエストが見当たりません。
採取つぁーのフリーハントでチマチマ集めろと言うことですか?

509 :
ランスは大抵の人が狩技にレイジを入れる
枠が一つしかないブシドー等は臨戦が入らないので銀嶺は向かない

510 :
沼地のつぁーに出てくるよ

511 :
>>510
ありがとうございます。皮14枚の鱗8枚頑張って集めてまいります

512 :
質問すみません
獰猛ブラキディオスを何体か狩りたいのですが
スラアクだと

ともしびの灯滅刻彫斧(水)
餓斜ン牙王の大解放(氷)

どちらが良いでしょうか

一応スキルはどちらも同じ
匠2見切り3超会心フルチャージで
ドリフイベクエなので爪護符無し
剣鬼3エネルギーチャージ3
を考えています
弱点属性の天眼剣斧か物理偏重の銀嶺剣斧か…

513 :
超会心ありなら物理重視でいいんじゃね
獰猛化部位は物理ガバガバになるしな

514 :
業物ないし天眼の方が安定すんじゃね
まあ趣味でどっち選んでもいいけど

515 :
始めたばかりでニャンターの厳選がよく分からないので教えてください

サポート行動・オトモスキルの伝授はそれぞれ2個しかできないから、2個以外の欲しい行動とスキルを持ってる猫が出てくるのを待つ。
ということであってますか?

516 :
>>513
>>514
ありがとうございます
うむむ…別れましたですね…
確かに天眼のが圧倒的に切れ味良いのですが
獰猛相手だと臨戦で切れ味最大まで回復出来たりするので
銀嶺も切れ味面での心配は余りないのかなぁ…と

517 :
>>515
伝授とサポート傾向別の固定以外は覚え直し可
どのカテゴリの行動・スキルをいくつ覚えられるかのパターンを吟味するだけで良い
XXの場合はね

518 :
>>515
https://w.atwiki.jp/mhxxnyanter/pages/69.html

519 :
>>515
何をするニャンターなのかを決めないと分からないよ
まあ火力出すのならブーメラン3種ブメ上手遠隔緊急撤退とかあればいいんじゃない

520 :
ブメ猫の基本構成

コレクト
遠隔ぶんどり、貫通ブメ、メガブ、応援ダンス、キンダン、巨大ブメ、治ロリ
回避上手(orガ性大)、会心大小、ブメ上、弱特(or遠隔強化)

覚え直しと伝授を駆使してこれらが揃えばいい

521 :
>>520
wiki見てまさにこの猫を作ろうとしてました

サポート行動は遠隔ぶんどり、貫通ブメ、メガブメ、応援ダンス、キンダンを持ってるので伝授で治療ロリ、巨大ブメをもらう予定です

しかしオトモスキルはブーメラン上手しか持っていないので伝授2個では欲しいものが揃わないと思ってます

この場合オトモスキルは道場で覚え直す必要があるが、グループを合わせないと欲しいスキルが絶対出ない
という認識で合ってますか?

522 :
グループが分かってて秘伝書があるなら覚え直しで行けるかどうか確かめる
覚え直ししようとすると候補までは見れるからそれで確認
秘伝書があれば本来ランダム抽選なのを指定できるってだけ
候補がなければ伝授枠で習得を検討する
それで枠が足りないならハズレ
雇い直し

523 :
通常ザザミの最小金冠でわかりやすい比較方法ありませんか?

524 :
ネコのスキルは会心大小はともかく、超会心より弱特の方がいいのかな?

525 :
>>523
ググるとアメブロの落とし穴睡眠判定が出てくると思う
ただ若干面倒臭さあるので自分はG1でパッと見目視で小さめ寄りなら狩っちゃえばいいやで出した
銀冠以上がよく出るんでデカけりゃすぐわかるんで脚の細さを感覚で見てた

526 :
>>524
ネコの超会心はコストが重すぎて小タルメガブボマーか武器強化ビースト位でしか使えない

527 :
猫の超会心はコスト4と重すぎるから

個人的に
4つで重すぎて不要、
3つで白疾風会心大超会心ブメ上回避上手とか会心盛れる構成で採用
2つなら会心大小ブメ上超会心回避上手で必須スキル
という評価

あ、会心大の部分はソロなら弱特に置き換えで

528 :
>>525
なるほど脚の細さですかありがとうございます
パッと見で狩ってみるべきか否か判断材料助かります

529 :
ブレイブ太刀の動画を参考にしているんですがよく二つ名の鎌蟹の太刀が使われています
あれを使う理由は何でしょうか?

530 :
太刀使いではないけど、
・太刀は狩技が強いので二つ名のゲージ補正が特に有効
・斬れ味紫の弱体化で無理に紫維持の必要性がない→白ゲ運用が見直される
・ドヒキは白が超長いので匠や業物を切って見切り3弱特超会心などスキルを火力アップに回せる
・無属性なので最適解に拘らなければ誰にでも担げる
こんなところ

531 :
iPhoneでエクスプロアばっかりやってたけど、久々にゲーム機でモンハンやるとマジで楽しいな。
今、村蜘蛛乱獲して装備を整えてるんだけど、村クリアしてから集会所行ってもいい感じ?
あと蜘蛛武器でこれは作っておけってものはある?

532 :
質問お願いします
ライトの火力スキルの優先順位は
弾道強化 〉連激 〉超会心〉見切り〉攻撃力up系
の順番であってますか?

533 :
>>532
最低限元々の攻撃力、会心率、打つ弾の種類の3つは分からないと答えようがないな

534 :
ジャストガードって受付時間どのくらいありますか?
体感では回避性能+1(0.33秒)くらいかなと思いますが

535 :
貫通ライトならその認識で合ってるんじゃないかな?
弾道強化なしだとクリ距離猶予二歩とか聞いたから非現実的だし
ちなみに見切り3と攻撃大は大雑把に武器倍率250から見切り3が上回るらしい

536 :
>>532
装備わからんが超会心入れるなら最低でも会心率50%はないと微妙
たまに会心率20%とかで付けてる人居るがそれなら超会心の枠で会心率をもっと上げた方が期待値高い
ナルガライトなら優先順位は貫通弾強化>弾導強化>見切り>超会心
弾導強化までは絶対に付けなきゃいけないスキルね

537 :
>>534
ジャスガはそう考えてるうちは成功しない
体感で覚えるくらいにならないと

538 :
ブシドーの動画見て音で覚えるといいよ
動画勢だった俺はそれで何となくタイミング覚えてたのかすぐ出来るようになったし
つっても猶予の質問来てるのにこれじゃあ答えにならんか?

539 :
溶岩島で爆ぜる砕光を何度かクリアしたのに防具屋の生産でブラキウムシリーズがリストに出ないのですが、どうすれば良いのでしょうか

540 :
猛爆ブラキの素材でまだ手に入れてないものがあるのでは
入手済みの他の防具部位なら表示されているかも

541 :
スキルシミュ(泣)さんのお守りが上手く反映されないのです
こちら と書かれてるところをタップしてもリンク先がエラーページになります
検索してもよくわからなかったのでどなたか解決策教えて頂きますか?

542 :
すいません、自己解決しました

543 :
狩猟笛を始めたくて練習してるんですが、
練習相手に良いモンスターっていますか?
先程ガルルガで練習してみたらジョーが乱入してきたりで
20分針でした…
練習するならオトモも連れてかないほうが良いですかね?

とりあえず装備とスキルは
エテル=シルリア、異形X一式で
体力+50、業物、見切り+1、笛吹き名人、破壊王、痛打
ブシドー臨戦です。

544 :
>>540
ありがとうございます
何が足りないのなわかりませんが、何回か倒したら出ました
こいつ腕とリーゼントの部位破壊を狙うと爆発でRますが何か良い方法があるんですかね、これ

545 :
ブシドーだと厳しいかもだけどジンオウガは笛で行くと頭狙いやすくて楽しい
お手に合わせて後方攻撃とかキモぢいいいい

546 :
>>544
相性が良いガンナーで行くといい
使った事ないなら練習相手にちょうどいいかも
動きがかなりもっさりで図体もデカイし

547 :
>>545
ブシドー双剣だったのでJKに慣れてしまって…
ジンオウガに後方当てる練習頑張ります

548 :
募集文でのんびり楽しもうって
どういう意味ですか?
炭鉱でおまもりゆっくり見てたら
キックされました
意味わかりません

549 :
お前とやってても楽しくなかったんだろ

550 :
>>548
(俺がやってて心地よいタイミングで)のんびり(俺が優越感に浸れるほどよいメンバーで)楽しもう
という意味が含まれる場合があるので注意
ただいくらのんびりと書いてあるからといって好きなだけ時間を使っていいというわけではありません
もしかして他の人は待っているんじゃないのかという想像力を持ち合わせる必要もあります

551 :
のんびりとダラダラは違うねんな

552 :
そもそもお守りゆっくり見てただけが蹴られた理由かどうかは546の主観的解釈に過ぎんし

553 :
質問失礼します
猟虫に見切りや属性攻撃+などのスキルは乗りませんよね?

554 :
乗らない

555 :
ありがとうございます

556 :
マギュル装備のためにペプポパンブキンを交易で手に入れようとしているんですがドスビスカスしか出ません
特定の条件でもあるんですか?

557 :
村3到達or集会所2到達が条件
出現率は大アキンドングリ>豪アキンドングリ>アキンドングリ

558 :
パペポパンプキンじゃなかったっけ

559 :
ペピポパンプキン

560 :
調べたらペピポパンプキンだった
10年近く間違えたまま覚えてたのか…

561 :
徹甲弾って固定ダメージらしいんですが、砲術王までつけたら砲術飯食べても鬼神薬飲んでもダメージは固定のままなんですか?
G級だとダメージソースとしては厳しいですかね

562 :
条件は満たしてるので後は粘ってみます
もうひとつ、しっぽ切るのにオススメの武器種ってあります?
弓メインなんですけど強化に尾っぽ素材がいくつか必要なので

563 :
どのモンスターの尻尾かにもよるけど、大剣、太刀、スラアク、チャアク辺りじゃないか?
でもXXならブレイドワイヤーで弓でも実用的に尻尾切れると思う

564 :
老山龍で質問なのですが
・老山龍がエリア登場時(音楽変化)
・メッセージで「ラオシャンロンを追ってエリア2に向かえ」と出て老山龍が砦の横の通路へ移動中
・エリア2に向かい、顔が出た瞬間
以上の時にバリスタや攻撃をして老山龍にダメージは加算されているのでしょうか?

565 :
1番目については出てる
2番目についてはエリア1では一定までしか体力減らせないからダメージ通ってない可能性大

566 :
ニャンターの回避の無敵判定ってどこで出ますか?
踏ん張ってから飛ぶと思いますが踏ん張りの時点で出るんですか?飛んだ瞬間に出ますか?
ハンターと勝手が違って中々フレーム回避出来ません
機動力でもって当たらない立ち回りが基本だとは思いますが

567 :
>>561
順に答えると

1.砲術王までつけると砲術メシの効果は無い(もしかしたら効果あるかもしれんが、あるとしても検証した限りでは確認できないレベルに小さい)
砲術師と砲術メシなら砲術王と同等の効果が得られる

2.鬼人薬や怪力の種は固定ダメージには効果が無い
最初の物理部分には一応効果アリだけど無視していいレベル

3.マルチならともかくソロでは火力的には趣味の領域
頑張ればG級でも狩れはすると思うけど速くはない

568 :
猟虫のウエイトのステータスはモンスターを怯ませやすく、部位破壊しやすくなるという説明を見たのですがそれはスキルの破壊王のような部位破壊の耐久値に関係するだけですか?
その場合パワーとスピードに比べると個人的には魅力が少ないと思うのですが間違っていますかね

569 :
酒場のマスターと受付って付き合ってるんですか?

570 :
元々パーティ組んでたとかだった気がする
オウマにやられて引退した

571 :
部位破壊に特殊な条件下あるものを教えてもらいたいです
打撃属性でないと壊れないとか、怒り状態の時のみとか

572 :
リストアップはともかく、大抵の攻略サイトには肉質と破壊条件の情報があるから狩猟前にググれ
大抵の大型モンスは斬撃属性で尻尾が切れるし、
宝纏は打撃属性のみ顎が壊れるとかある
小型モンスターでも斬撃属性で毛玉が回収できる羊とか、
打撃属性でピヨったときに角が取れるケルビとかいる

573 :
>>568
部位破壊に関係するだけなので派生したい虫にするための最低ラインまで振って
エキスを回収しやすい所までスピード振って
残りをパワーに全部振るのが基本的な振り方になる

>>571
切断
ドボルを除く尻尾切断全般(ディノバルドと燼滅は赤熱時のみ)

打撃
宝纏のアゴ
ボルボロスの頭

体力一定以下
テオ、クシャ、ナズチの頭

574 :
>>568
部位破壊を含む全てのひるみに対応する
初期だと50なので与ダメの50%しか怯み値に加算されない

575 :
>>573
ナルガの尻尾
疲労、怒り時のみ切断可

576 :
超特殊ソロについてなんですが、
「なんとかギリギリクリアできた!」っていう時の
おすすめスキル構成をモンス別に誰か教えて下さい。

TA動画を見てても被弾しなさすぎで真似できません。

577 :
迷ったら隻眼1式でなんとかなる

578 :
現実的な動画ってなかなかないよね
カリピストの動画みて勉強したわ

579 :
下位から強化してって最終的に一線級とはいかなくても有用なランスって無いですかね?

580 :
下位から強化してって最終的に一線級とはいかなくても有用なランスって無いですかね?

581 :
連投失礼

582 :
>>577
早速ありがとう。
装備作ってチャレンジしてみる。

583 :
獰猛化の証?がほしくて友達とプレイしてたら獰猛g4で4乙されたのでソロでやろうと思ってます
試しにゴアにリクヘスト&バルクx一式で行ったのですが、30分近くかかってしまいました
割と時間をかけずにソロで狩れるg4の獰猛はいますか?

584 :
閃光玉調合分まで持ち込んでリオレウス
ちなみにゴアの弱点は火で龍はロクに通らん

585 :
攻撃が分かってるんならディノ

586 :
ライト担いでラージャン
砂漠で戦い易いし飛鳥文化アタックさえ避けれれば大した事無い

587 :
肉質とHP見た感じ双剣だとラージャンが楽そうですね
弱特と耐震つけてラヴィナ担いで行ってみます

588 :
G1の段階でベルナチケットGは手に入らない?

589 :
2に入って依頼レイアが一番手っ取り早いのかな
もしくはg1のベルナ依頼クエこなして貢献度稼いで村長から貰えるか否か

590 :
>>589
G1にベルナクエないんだよ
村埋めてみるよありがとう

591 :
配信ネコもらった時についでに名前が縦表記のネコもらったんだけど改造だよね?
削除したほうがいいのかな

592 :
上で氷はヴィスマルクが強いって言われてるけど双極影剣より強いの?
双極影剣だと氷42で切れ味も紫まであるし二本とも氷だからこっちの方がダメージ入りそうに見えるんだけど

593 :
単純な火力ならラヴィナだけど紅兜に有用な延長可能な素紫は魅力
双極影剣は物理が低すぎて基本的に使えない

594 :
>>592
ヴィルマクス…( ;´・ω・`)

595 :
>>573
二つ名ディノの尻尾は何時でも切れるぞ

596 :
ヴィルマスク

597 :
紅兜は爆破にも弱いからな
氷弱点のゼクスオウガ辺りは肉質柔いし属性の通り微妙だから物理低いのはキツい
ストなら天眼でもいいくらい

598 :
レンキン砥石と狩技ドリンクって狩技ゲージの上昇率同じですか?

599 :
鏖魔の尻尾の弾肉質って、表と裏で分かれてたりしますか?
表の甲殻ついてる部分でも弾50ですか?

600 :
どなたか教えてください。
クエスト解放条件は他人が貼ったクエストをクリアではなく、自分でクエスト貼ってクリアする
必要がありますでしょうか。
G4からマルチでやってますがシャガルマガラのクエストが出てこなかったので、質問させていただきました。
解放条件のクエストはマルチで他人が貼ったクエストでクリア済みです。

601 :
>>598
レンキン砥石は1分間1.3倍
狩技ドリンクは3分間1.1倍

602 :
>>599
肉質の違いについては分からないが
表裏、通常、暴走、狂暴走関係なく尻尾は弾で弱点特効は発動する
>>600
クリアマークついてるなら自分で貼ったかどうかは関係ない
シャガルのキークエの4つは全部別の単体クエストがあるのでそれと間違えてる可能性が高い

603 :
射法4反動7s3のお守りに合うライト、ヘビィボウガンってありますか?

604 :
>>602
ありがとうございます。
別の単体クエも含めてクリアしてみますね。

605 :
>>593
紅兜と戦う時はヴィスマルクで、その他はラヴィナの方が強いって認識でいいんか

606 :
>>605
( ⌒ )
   l | /
  | 双 |
⊂(#゜д゜)  だからビスマルクじゃなくてヴィルマクスだつってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         バシーン!!ガシャーン
     )|_|。∵゜・(
    ⌒)。  ・(。・。∵

607 :
ハブルポッカ並みに覚えにくいね

608 :
あかんヘビィさんが過労死してまう

609 :
デアァ

610 :
>>604
それでも出ないなら
他のキークエを先にやってみる
出ているのを見逃している(古龍クエだけど一番右に並ばないため)
くらいかな

611 :
エリアルランスの必須スキル、重要スキルなど有れば教えてください

612 :
回避性能+2

以上

613 :
なるほど

614 :
スキル組む時にG級だと火力は会心優先になるのは昔からそうだったけど
元々会心あげる場合には低会心武器を0%以上にするのが効果大きくて
上げれば上げるほど期待値の上昇幅は少なくなるって印象だったんだよね
XXだと会心は100%に近ければ近いほど良いみたいな風潮あると思うんだけどなんでか教えてほしい
思うに超会心とかいうスキルの影響かと思ってるんだけど詳しく教えてもらえないでしょうか?

615 :
・過去のG級よりも武器の攻撃力の平均が高い
・紫ゲージの攻撃力補正が下方修正されたので匠スキルの優先度が落ちた
・新スキルや狩技、アイテムなど会心率を盛る手段が豊富
・超会心の発動も容易

この辺りが影響してると思う

616 :
>>614
今回攻撃力を上げるのに効率的なのが会心率を上げるからだからかな
なぜそうなったかは概ね613の言う通り
特に基本的な攻撃力が過去作より上がった事と
超会心は会心率が高いほどダメージ効率の伸びが良くなるからというのが大きい

617 :
>>607
ハプルボッカね
ちょい間違えてるよ

618 :
あと挑戦者も弱くなってるしね

619 :
>>614
> 元々会心あげる場合には低会心武器を0%以上にするのが効果大きくて
> 上げれば上げるほど期待値の上昇幅は少なくなるって印象だったんだよね
それはGでもそうでしょ
超会心が有っても同じ
会心率を10%変動させたときの期待値の変動幅は-20%から-10%にした時も0%から10%にしたときも90%から100%にした時も同じだから
例えば0%のときの期待値が300で10%にしたときの期待値が310なら、90%のときの期待値350だったら100%のときの期待値は360になる(期待値の数字は適当)
300→310と350→360の伸び率を見たら後者の方が小さくなる
Gだと元の攻撃力が高いから攻撃UPによる伸び率が小さくなってしまうこと(200→210と300→310の違い)とは別のことだと思うよ
超会心があるために会心率を上げることによる恩恵が大きくなっているか攻撃UPの効果が相対的により小さくなっているとは言えるけど

620 :
>>615-619
ありがとうございます

621 :
何言ってんだこいつ

622 :
属性ボウガンってヘビィとライトどっちが強いんですか?
強いほうの属性最強武器教えて下さい

623 :
>>622
まず強くするのはお前の頭

624 :
(;ω;)

625 :
大剣ってブラック以外ダメだな
ディアブロがいいとか書いてあったけどデタラメだな
全然こんなのオススメできないよ

626 :
>>624
言っとくけどふざけてはないよ?
各属性撃てる汎用性重視か各属性特化にするかでも話は変わってくるし、最強ってなに?
そういう人はナルガライトでも担いでなさい

627 :
物理系の通常弾とかは武器補正ってのがダメージに関わるけど属性弾には関わらない
速写の補正は流石にかかるけど大体0.7倍の3発速写とかだしライトの方が取り扱いには長けてる
んでもって属性特化ライトのおすすめは…その先は自分の目で確かめてくれ!
レベル1貫通属性速写なんか良いらしいゾ

628 :
アマツマガツチのライトが火、水、雷、氷の四属性速射ができてオススメ
後は全属性耐性が15以上になる防具をつければ最強のふらっとハンターになれるぞ!

629 :
フラハンってライトの属性考慮してないんじゃなかったっけ?
クロス時代だけ?

630 :
>>629
してるぞ

631 :
ふらはんに剣士設定するメリット皆無だしな
4属性ボウガンが最も優秀で次点が店売りのハンターボウだったりする

632 :
ほへー
ギルカ弄ってきます

633 :
>>629
速射対応弾を見てるぞ

634 :
フラハン用ギルカってなら↓を参照するらしい

依頼するハンター
HR
個別有効度(好調絶好調)
武器の属性※
防具の耐性値

追加で雇うハンター
平均HR

※武器の属性はガンナーならライトは速射対応弾、ヘビィはしゃがみ弾、弓(無属性)は装填ビンを見る
だからアマツかミラルーツライトあたりだと龍以外の4属性カバーする
ビン全種刺せる弓も麻痺毒睡眠爆破の4種カバーする
近接にこだわるなら毒が汎用性が高いらしい

635 :
弓は毒麻眠に爆破加えても補正変わらないので
3種装填できれば十分
というか毒麻に睡眠加えてもウルクとドスイーオスの補正が上がるだけなので
2種でも十分だったりする

636 :
連撃の心得ってエリアルスタイルだと跳躍する踏みつけも攻撃扱いになりますか?

637 :
なります

638 :
ライトボウガンについての質問なのですが、チャージショットIIとVの違いは反動と狩技ゲージ発動の必要量のみで威力は変わらない?
また、キサナドゥでチャージショットIIを使用した場合は反動を受け、同武器にサイレンサーを付けた場合は反動を受けないという認識で合っていますか?

639 :
セカジー以来の俺が来ました。
とりあえずはガ性ガ強心眼のガンランスでガードして砲撃するだけで、カマキリまでのストーリーはクリアして、アカムやらウカムやらのレベル上げないと出て来ないヤツも出てきました。
二つ名とかはタルいのでヤリません。
さて、セカジー以来の俺はナルガにレイアにアカムが大好きなのですが、コイツらの武器でオススメを教えてください。
斧とか虫杖(?)とか以外なら使い方知っています。弓もちょっと苦手かも。
あと、スタイルってのも何なのか分からないのでデフォのままクリアしちゃいました。カリワザってのも何だか分からないので1つも修得していません。アレは何すか?たくさん覚えて昇竜拳コマンドとか波動拳コマンドとかを自分で割り振るんすか?
そういう状態な俺にオススメなナルガにレイアにアカムの武器を教えてください。
お願いします。

640 :
>>639
アカム、ナルガの大剣と笛おすすめ
回避性能スキルを付けていればデフォルトのギルドスタイルのままで十分汎用性が高い
それで攻撃が避けられないなら初期からの狩技の絶対回避を使ってみればいい
レイア武器は毒属性だけど金レイアや二つ名のより強い個体がいるから原種の武器はあえて作る必要性が無い

641 :
>>639
ナルガライト
貫通1速射高会心のライト最強
アカムヘビィ
高会心しゃがみ撃ち弾種豊富ブレイブスタイル向け

642 :
>>640
ありがとうございます。
ナルガ大剣は今でもあのギザギザがジャキッと生えてくるのでしょうか?楽しみです。
アカム大剣はもう持っています。最近のシステム(?)なのか、「もうそのくらいでクリアしたことにしてあげるから帰っておいで」的なメッセージが出るのイイですね。アカム素材がドンドン溜まります。
金レイアより強いのがいるんですか?繚乱の対弩を作りに掛かってしまっています。どうしよう。。。

643 :
>>641
ありがとうございます。
ブレイクスタイルがどんなのなのか分からないのですが、アカム素材はタンマリあるのでヘビィボウガン作ってみます。
ライトボウガンは金銀よりもナルガなわけですね。作ります。

644 :
>>641
ユプカムはしゃがみ弾豊富な銃として使うもんじゃない
そもそも通常3はノーカン

645 :
>>643
アカムは弓もあるぞ
集中を付けてブレイブスタイルのブレイブ状態だと溜めずに撃つのが溜め2になるのでパシャパシャ打ちまくる戦法
溜め2の矢でパシャパシャ出来るのはたぶんMHXX特有
モンスターによってはとても有効で特にラオシャンロンなんかすげえ楽
強走薬いらないし、連続でパシャパシャするからブレイブゲージ切れないし

646 :
アカムはチャアクが強い
鈍器運用だから弱点狙い続ける必要はあるがTA常連武器

647 :
大剣のなぎはらいからの強溜め斬りのみ集中付けても溜めが遅くね?

648 :
このゲームのセーブデータはゲームソフト内に保存されていますか?
3DSを買い替えたら、ソフトをソッチに挿すだけで続きからプレイできますか?
Rボタンが効かなくて、買い替えを考えているので、回答お願いします。

649 :
>>648
SDカードに保存されてる

650 :
ソフトじゃなくてSDカードにセーブされる
本体変えて続きからやるなら引っ越ししないとダメだよ

651 :
弓だけど基本連射弓でスキル組んでるけど
無 スキュラヴァルアロー
火 大斬弓ブライブァ
龍 覇滅弓イクセレラカム(増弾)
氷 ヘイルストーム(増弾)
こんな感じなんけど水弓は何が一番いいの?
変態弓に集中、弱特、通常矢強化、超会心、強撃ビン全LV追加で弱特入らない時は弱特と超会心を見切り2と連撃の心得に変えてるけど
アサルトスコルピオの方がやはりいいの?

652 :
強撃1変態と強撃2スコルピオだと完全変態の方が物理期待値は高い
けど属性や拡張性、強撃瓶追加がレベル1だけでいい点ではスコルピオ
スコルピオでもっと火力盛れるならスコルピオって感じ
同条件でダメ計算だとスコルピオは大体7ダメくらい低い
でも完全変態のインパクトは捨てがたい

653 :
属性連射が趣味みたいなもんだけどあえて属性使うなら龍は覇弓より祖龍の弓の方がよくないか?

654 :
アイテム使用強化のスキルはレンキン速振薬にも効果ありますか?
でかい攻略本にはアイテム使用強化の効果対象にレンキンアイテムはありません

655 :
>>648
今月同じ感じで本体変えましたよ
データの引っ越し作業してsdカードも入れ替えしました

656 :
引っ越しの後にSDカード入れ替えるのは旧同士かな?
newはいらんかったような

657 :
エリアルチャアクのジャンプ高出力の榴弾瓶爆発部分に飛燕の効果は乗りますか?

658 :
飛燕は物理のみ
肉質無視や属性には乗らない

659 :
そもそも榴弾ビンが参照するのはステータス画面の攻撃力だけだからね

660 :
>>658
>>659
ありがとうございます

661 :
>>653
属性弓が飾りならどの弓担げばええんや?
無属性のスキュラ弓は強いけど属性の方が強いことあるとおもうけどな

龍属性の弓は
覇弓 290 龍24 会心25%
拡散2 貫通4 (連射4)
強LV2 属LV1.2 接 ペ 毒

祖龍弓 300 龍35 会心0%
拡散2 貫通2 連射4 (連射5)


覇弓は溜め3のために増弾必須
祖龍弓は強撃ビンLV1とLV2が装備できないから強撃ビン全LV追加必須
祖龍弓は増弾と強撃ビンをつけるようなスキル構成はかなり難しいな…

662 :
装備の見た目の質問なのでスレチだったらすいません
https://www.youtube.com/watch?v=6rmjKJ7_3uo
↑の動画の0:50からの見た目が、何の装備なのか知りたいです
自信ないですが、頭→ジャギィ? 腕→ガムート? 腰→グリード? 脚→スパイオ
かなと思っていて、胴はまったくわかりません。長いマフラーみたいのが2本伸びてる装備だと思うんですが…
これじゃないかって想像でもいいのでよろしくお願いします

663 :
白ハヤテ胴じゃない?

664 :
>>663
これだ〜間違いなさそうです!
まだ二つ名ほとんど戦ったことなくて、一覧にありませんでした…ありがとうございました

665 :
>>661
祖龍弓のスキル構成考えたけど
?集中、装填数UP、通常矢強化、弱点特効、強撃ビン全LV追加
?集中、装填数UP、通常矢強化、見切り2、強撃ビン全LV追加
これが限界だな
覇弓の方は
集中、装填数UP、通常矢強化、弱点特効、超会心、特定射撃強化
お守り次第では特定射撃ないけどそれでもかなり盛れるな

666 :
覇弓は溜め2パシャする弓じゃないん?
普通の運用もあり?

667 :
>>654
自己解決しました
アイテム使用強化中にレンキン速振薬を使うと1.5倍効果時間がのびて7分半(450秒)の間、40秒でレンキンレベル1たまります
アイテム使用強化を発動させていても450秒で11と1/4レベルがたまります
速振薬(レベル3)をつかわなかったら50秒でレベル1たまるから450秒で9たまります
アイテム使用強化を発動させていても損します
速振薬を作った方がレベルがたまるのが遅いし速振薬を作る無駄なスキができます
そもそも速振薬を使わなければレンキンアイテムを作成できない状況でレンキンアイテムを作る必要ないし、速振薬の有効な使い方ってあるんですか?いらないですよね?

668 :
一番手っ取り早くsp3まで持ってくのに効率いいとかじゃなかった?
レンキンはあまり触らないからわかんない

669 :
>>661
飾りは言い過ぎたが今回連射属性弓は攻撃力低めの調整を受けてるのと
XX自体が物理ダメージを圧倒的に伸ばしやすい環境だから
第一弱点を攻撃するなら大抵のケースで物理の方が良いという事になる
つまり操作が上手くなるほど物理弓の方が効果的という事が言える
マルチだとそうも行かないがそもそも連射弓があまりマルチ適正内容が…
スキル的には連射弓の本分を考えると弱特を外す必要は無いだろう
弱点部位への攻撃頻度低いならそもそも連射を使う必要は薄いと言える
という事で>>665の構成なら1の方が良いだろう
祖龍弓はXXでは珍しく物理と属性の両立がされてるからビン強化は1に妥協しても
増弾を優先した方が効果的かもしれない

670 :
弓って上位調整のままG級に来た感じだわ
盛って盛ってやっとこさ普通だし
弓使う人はクロスやってる方が幸せそう

671 :
ライトの属性楽しかったのクロスまで

672 :
ライトはクロスまでは楽しかった思い出

673 :
ダブルクロスは物理優先でつまらなくなった

674 :
ライトはxxだと強いじゃないの?
貫通強化つけて貫通弾撃ちまくってる人見るけどもしかしてあれ火力でてないの?
あと物理優先って言うけど、まさか双剣とかも下手に属性双剣担ぐなら会心率上げてカマキリ双剣使う方が強いとかないよね?

675 :
さすがに双剣は属性の方が強い
片手剣は無属性武器を使ったTA動画がいくつか有るぐらいには際どい

676 :
今ぐらい煮詰まってくると狩技ボーナス有りかつ火力も高い銀嶺があるから無属性が勝る場面は少ない気も?
いや銀嶺なんてほぼ無属性やんってのは置いといて

677 :
クロスの時はあしひきテオ弓グラークだな

678 :
そんな物理強いなら弓も裏会心つけたシャンギーや風化弓の方が強いなんてこともないよね?
そんな物理盛り有利とは思わなかったわ

679 :
弓はスキュラやシャープに会心もりもりで大抵済んでしまう
属性弓のスペックが低すぎて2パシャが見つかるまで
ほとんど話題に載らなかった

680 :
物理が強いってのは超会心があるから

681 :
>>680
これ
特にライトの属性は空気になった

682 :
属性ライトに親でも殺されたか

683 :
属性ライトが影薄くなったのはむしろ火力談義で語られるクエが超特殊等の長期戦ばかりでライトはほぼナルガ一択になるからだろ
モンスターとクエストを選べば属性ライトが貫通ライトを遥かに上回る瞬間火力を叩き出すのはXXでも変わらない

684 :
多少物理が渋いくらいなら連撃超会心でゴリ押した方が速い
弾肉質死んでてアホみたいに属性通るモンスが圧倒的に少ないだけ

685 :
Lv2属性貫通弾速射W属性強化特定射撃連発数+1
一部モンスターはこれだけで沈む
なお硬直

686 :
貫通属性弾のおかげで空気になった滅龍弾さん…

687 :
属性そんなに大事なのか。
例えば片手剣で黒炎王にカマキリとアルバなら遥かにアルバの方が有利?

688 :
おうともよ
会心の刃薬の時
翼で10くらい、他で5くらいダメージが違う
片手剣の手数でこの差はちりつも

689 :
ちなみに互いに連撃付けてかまきりに超会心わアルバに属性会心でもアルバが優勢のまま
でもアルバ片手の属性はめちゃんこ優秀な方だから仕方ない
同条件で属性会心攻撃250龍60の邪絶一文なら部位次第でカマキリといい勝負ってところ

690 :2020/05/16
ラオシャンロンてエリア1の端っこまで粘る意味ありますか?

大剣を初心者向けとかいうクソどもってモンハンワールドで死滅したか?
モンスターの脈拍見ないで戦うやつなんなの?
クシャ竜巻渦中なのに閃光で落とすガンナー
【2周専用】ムフェト・ジーヴァ 専用集会所スレ Part11
【MHWI】モンスターハンターワールド:アイスボーン MR3【社会人専用マターリ】
太刀ってネロの大爆発で毎回死ぬよね
【MHP2G】モンスターハンターP2G for iOS HR48
モンハンエロ要素研究所 Level4
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ27
【MHW】ガンナーズシティ-60番街-【ヘビィボウガン】
--------------------
かき氷専門店part27
IDに『Wine』と出るまで頑張るスレ Part29
NMB48本スレ対策室
【どケチ不倫】<渡部の雲隠れに大ブーイング>「張り込み地獄」が待ち受ける「一度会見をして謝罪したほうがよっぽど楽」#佐々木希 ★2 [Egg★]
【芸能】志村けん、衝撃の初告白 13歳下の元恋人と結婚前提の真剣交際
□■2017□■F1GP総合 LAP1611■□マレーシア■□
なんでアメリカって強いの?
60人のシナリオライター()
プライベートジム、パーソナルトレーニング
離婚率No.1のB型(笑)
ドラえもん〜のび太のbloglife〜
★【北海道】メイド喫茶【常連】さんじゅうく!
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n19
新40代アニメ好きスレ
実質11264
【おしゃべり】マギー一門総合スレ【マジック】
【画像】Hさん、Lさんを愛でるスレ2581
恒星を語ろう
個人遠隔完全に確定したから引退するわ。part2
【悲報】秋田犬、食べられる
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼