TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【どこが相手なら】島根の高校野球65【勝てる?】
敦賀気比51
履正社が優勝できたのは完全なくじ運
【令和元年・選手権】 近畿>>>>>>>>>バ関東wwwww(笑) 【最強地区は近畿!】 part3
【中止】神奈川高野連、無能すぎる
【近畿=有能】近畿のオリジナル名曲を猿真似するバ関東のブラスバンド【関東=無能】
2018 選手権第100回記念大会の最弱代表はどこだ!? part41
静岡県の高校野球part87
【いよいよ】関東東京6校目は?【決着】
[朝4時にらららのら]静岡県の高校野球 Part89[寝ろよ]

【岡山鳥取広島島根】中国地方の高校野球170【山口】


1 :2020/01/24 〜 最終レス :2020/03/15
前スレ
【岡山広島鳥取】中国地方の高校野球169【島根山口】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1572774973/l50
選抜出場校決定!
岡山「倉敷商」
鳥取「鳥取城北」
広島「広島新庄」
強根「平田」
山口「あれっ?」

2 :
さあ弱口さん!
負け惜しみをどうぞ!

3 :
いやぁ、今日は酒が旨いな
弱口の涙目を肴に飲む日本酒は格別だ

4 :
酒が足らんぞ
今日の酒と肴は旨すぎるわ

5 :
国道2号(こくどう2ごう)は、路線の前身は古代から存在した山陽道である。この山陽道は京都を起点とし、大阪を経由せず神戸に直接向かい山陽地方を東西に抜けて九州へ至る。

1876年(明治9年)に太政官達第60号(道路ノ等級ヲ廢シ國道縣道里道ヲ定ム)により一等国道となる。

1885年(明治18年)2月24日に内務省告示第6号「國道表」により國道三號「東京ヨリ神戸港ニ達スル路線」、國道四號「東京ヨリ長崎港ニ達スル路線」に指定されたがいずれも大阪を通らない経路が採られ
現在の大阪府大阪市 - 兵庫県西宮市に相当する区間は二十六號「大坂府ト廣島鎭臺トヲ拘聯スル路線」として指定された。

1920年(大正9年)4月1日に道路法に基づく「路線認定」が施行され、國道二號「東京市ヨリ鹿兒島縣廳所在地ニ達スル路線(甲)」として指定されて現在の国道1号、国道2号、国道3号に相当する路線が誕生し、初めて大阪経由となる。

1926年(大正15年)6月9日に、重要性が増した倉敷を通過させるために岡山県岡山市 - 広島県沼隈郡津之郷村間の旧山陽道を踏襲する本国道を県道とし、旧鴨方往来を踏襲する県道を本国道とする経路変更が決まる。
変更後の経路で高梁川の霞橋は総工費48万9000円の4分の3を国から補助を得て架け替えられた。

1928年(昭和3年)7月に霞橋の架け替えが完了する。1929年(昭和4年)から新経路へ移行し、現在の岡山市中心部から倉敷市中心部 - 浅口市 - 浅口郡里庄町 - 笠岡市 - 福山市中心部を経て福山市津之郷町へ至る経路が本国道となり
現在の岡山市中心部より総社市(吉備路) - 倉敷市真備町 - 小田郡矢掛町 - 井原市 - 福山市神辺町を経て福山市津之郷町へ至る経路は県道となる。
新経路は国道に昇格しても直ちに整備されず、旧鴨方往来は戦後に自動車通行量が増加すると笠岡市民が「日本一狭い国道」と称するほど狭隘で屈曲した悪路で、県道に降格した旧山陽道が1960年代初頭まで東西の主要交通路を担った。
地図上で変更後経路の国道収載は戦後以降である。

1962年(昭和37年)兵庫県神戸市内の国道2号の経路は、昭和37年11月19日付建設省告示第2908号において変更される。
変更前の経路は、三宮東交差点を西進し、県道21号神戸明石線から国道28号を経て現国道2号の東尻池交差点へと至るルートであった。 この変更後、国道174号が最短国道となった。

6 :
過去10年間の中国勢選抜成績

■19年
広陵(広島)2回戦、米子東(鳥取)初戦敗退、市立呉(広島)初戦敗退
■18年
おかやま山陽(岡山)初戦敗退、下関国際(山口)初戦敗退、瀬戸内(広島)初戦敗退
■17年
宇部鴻城(山口)初戦敗退、市立呉(広島)2回戦、創志学園(岡山)初戦敗退
■16年
創志学園(岡山)2回戦、南陽工(山口)2回戦、開星(島根)初戦敗退
■15年
宇部鴻城(山口)初戦敗退、岡山理大付(岡山)初戦敗退、米子北(鳥取)初戦敗退
■14年
岩国(山口)初戦敗退、広島新庄(広島)2回戦
■13年
関西(岡山)初戦敗退、広陵(広島)初戦敗退、岩国商(山口)2回戦、益田翔陽(島根)初戦敗退
■12年
鳥取城北(鳥取)初戦敗退、倉敷商(岡山)初戦敗退、早鞆(山口)初戦敗退
■11年
関西(岡山)初戦敗退、創志学園(岡山)初戦敗退、総合技術(広島)初戦敗退
■10年
開星(島根)初戦敗退、関西(岡山)初戦敗退、広陵(広島)ベスト4

7 :
過去10年間の中国勢選抜初戦

■19年
広陵◯2−0八戸学院光星(青森)
米子東●1−4札幌大谷(北海道)
市立呉●2−3(延長11回)市和歌山(和歌山)
■18年
おかやま山陽●2−7乙訓(京都)
下関国際●1−3創成館(長崎)
瀬戸内●3−4明秀日立(茨城)
■17年
宇部鴻城●0−11大阪桐蔭(大阪)
市立呉◯6−5至学館(延長12回)(愛知)
創志学園●3−6福岡大大濠(福岡)
■16年
創志学園◯5−1東海大甲府(山梨)
南陽工◯6−0市和歌山(和歌山)
開星●2−6八戸学院光星(青森)
■15年
宇部鴻城●1−9健大高崎(群馬)
岡山理大付●3−8木更津総合(千葉)
米子北●1−14常総学院(茨城)
■14年
岩国●1−6神村学園(鹿児島)
広島新庄◯6−0東海大三(長野)
■13年
関西●1−5高知(高知)
広陵●3−4(延長13回)済美(愛媛)
岩国商◯1−0履正社(大阪)
益田翔陽●0−8聖光学院(福島)
■12年
鳥取城北●5−6三重(三重)
倉敷商●3−7作新学院(栃木)
早鞆●2−5智弁学園(奈良)
■11年
関西●1−9東海大相模(神奈川)
創志学園●1−2北海(北海道)
総合技術●0−4履正社(大阪)
■10年
開星●1−2向陽(和歌山)
関西●1−4興南(沖縄)
広陵◯7−6立命館宇治(京都)

8 :
国道9号(こくどう9ごう)は、京都府から鳥取県にかけては谷沿いに、鳥取県から島根県にかけては日本海沿いの山陰地方を縦貫し、島根県西部から山口県にかけては再び谷沿いを走る。
並行して瀬戸内海沿いの山陽地方を走るのが国道2号で、山口県山口市小郡で両国道は合流して下関市へと向かう。下関市長府の印内交差点までが国道2号との重複区間だが、そこから再び分かれる。
国道2号が内陸部や関門トンネルを経由して福岡県北九州市にある国道3号や国道10号の起点へとつながるのに対し、国道9号は関門海峡に沿って下関市の中心部へと向かう。
京都 - 下関間の現道区間の延長は、国道4号、国道1号に続いて日本で3番目に長い一般国道でもあり、西日本で1番長い一般国道でもある。

島根県益田市以東の大半の区間がJR山陰本線に、益田市から山口市小郡までは山口線に、山口市小郡から下関市までは国道2号と重複して山陽本線や山陽新幹線に並行している。
益田市と下関市の間の日本海沿いには国道191号が延びている。益田市 - 山口市では国道9号自体が陰陽連絡国道の役割を担っている。

現在、鳥取県から島根県にかけて、この道と並走する形で「E9」山陰自動車道が整備中で、一部区間は供用中である。
国道9号は、山陰道を継承するものである。

1885年(明治18年)
内務省告示第6号「國道表」では、国道23号「東京より鳥取県に達する路線」(東京 - 京都は上位の道路と重複。京都 - 鳥取)
国道25号「東京より島根県に達する別路線」(国道23号経由で島根まで)、国道28号「東京より山口県に達する別路線」(国道23、国道25号経由で山口まで)として指定された。

1920年(大正9年)
同年施行の旧道路法に基づく路線認定では、国道18号「東京都より山口県庁所在地に達する路線(乙)」となった。

1952年(昭和27年)12月4日
新道路法に基づく路線指定で、一級国道9号(京都市 - 下関市)として指定施行。
1965年までは大田市-江津市浅利町の他、現在とは大きく異なる内陸側のコースをとる区間があった。詳しくは国道9号旧道を参照のこと。

1965年(昭和40年)4月1日
道路法改正によって一級・二級の別がなくなり一般国道9号となった。

9 :
https://i.imgur.com/FH76ueT.jpg

https://i.imgur.com/wXf5Nnp.jpg

10 :
>>7
わー、黒黒黒だらけだー笑

11 :
スポーツ新聞5紙予想

倉商 BBBBC
城北 BBCCC
新庄 BBCCC
平田 BBBCC

12 :
中国地方が舐められる

13 :
弱口は補欠すら無し
これでセンバツは100%無しっ!!!!!
いやっほぅ!島根を馬鹿にし続けたバチが当たったんだ

14 :
先生「点呼を取る!岡山!」
倉商「はい!」
先生「鳥取!」
城北「はい!」
先生「広島!」
新庄「はい!」
先生「島根!」
平田「はい!」
先生「よし、以上だな」
山口「・・・」

15 :
弱口wwwwww

16 :
>>1
こんなんがスレ主かね……

https://i.imgur.com/xyg2zN1.jpg

17 :
>>11
倉商はオールBかと。城北と新庄にCがいくつ入るかな、て感じだろ。
平田?聞かんといてくれ。

18 :
山口だけ仲間外れw

19 :
物凄く早いが対戦予想


倉敷商ー鹿児島城西
鳥取城北ー東海大相模
広島新庄ー帯広農
平田ー桐生第一

とカード予想で出ました。

20 :
21世期枠が一度も来ない岡山かわいそう!!
山陰、山口に偏りすぎ!れ!

21 :
>>20
アホ、山口は1回だけだ
広島や鳥取は0回
島根だけが4回目の21世紀枠だ
これからは島根のことを「乞食枠の弱根」と呼ぶようにしようぜ

22 :
>>16
四国にも迷惑をかけているのか
スレ主は乞食県のキチガイだ
相手にしないでくれ

23 :
>>21
その島根の21世紀枠、ここまで全敗だよな。福井代表にはそこそこ善戦したが、浦学と聖光学院にはボロクソにやられまくった記憶がある。
もうみっともない試合はやめてくれよ。といってもまたそうなる気がしなくもないが。

24 :
乞食枠で出場しておきながら「山口は蚊帳の外」って馬鹿なの?
羞恥心ってものが無いの?
21枠で出場するくらいなら辞退するって言った大崎高校の爪のアカでも煎じて飲め
こんな乞食県が同じ中国地方にあるということだけで恥ずかしいわ

25 :
中国大会で準優勝以上の自力出場で調べたら
島根勢の自力出場は2010年の開星以降なし
ライバルの鳥取勢は2010年以降3回出場してる
もう島根は21世紀枠しか頼りどころがないのかもね

26 :
21世紀枠の島根はみっともない試合はやめろよ。
聖光学院にフルボッコにされて、監督が選手に「おまえはばかか?」みたいに言ってるところをテレビで大写しにされたの、島根の21世紀枠だよね?

27 :
四国では高知中央が補欠2位にも入らなかった以外はほぼ予想通りかな。
高知中央が準決で明徳に延長で負けていたなら県大会で勝っているだけに新庄も微妙だったかも。
中国では補欠も予想通り、サプライズで補欠2位に南陽工や高川を入れることも出来たとは思うけど、補欠2位なんて名前だけで実際代わって出場は過去に1度もないでしょ?

28 :
デイリー、日刊、スポニチ、報知、サンスポ

倉敷商 B B B B B
鳥取城北 B B B B B
広島新庄 B B B C B
平田 B C C C C

29 :
>>11
本日発売のスポーツ新聞
倉商 BBBBBB
城北 BBBBBB
新庄 BBBBCC
平田 BCCCCC

30 :
https://i.imgur.com/7oTV1L7.jpg
https://i.imgur.com/ccQBEto.jpg
https://i.imgur.com/IzPTP8O.png

31 :
https://i.imgur.com/JnNHlhF.jpg
https://i.imgur.com/ksFspGZ.jpg
https://i.imgur.com/1YfUEd9.jpg
https://i.imgur.com/X71cwMQ.jpg

32 :
https://i.imgur.com/jRdJbjL.jpg
https://i.imgur.com/WQJw5oG.jpg

33 :
にしても、島根から21世紀枠4校目ってちょっと異常すぎないか?
選出はおろか補欠にもまだ挙がったことのない府県もあるのに。
それだけ島根県ってのは過疎地域というイメージが世間一般に根付いてるんだろうな。そうとしか思えない。

34 :
>>29
中国の3校の実力はほぼ同じでしょう、打力が一番あるのは城北だけど守備と投手力は一番下、新庄は投手力は一番でも打力は一番下(チーム打率は4割近いけど)
倉商はどちらも真ん中程度。
新庄がやや評価が下なのは中国大会の結果補正でしょう。
平田は接戦出来れば上出来。
しかし島根は21世紀枠強いね。

35 :
メディア見出しでサプライズ選出なしって、そもそもサプライズなんかがあったらダメでしょ?
何を言ってるんだwww
去年の横浜高選出みたいなのが続いたら、センバツも滅びるわ

36 :
今回4度目の21世紀枠を獲得、
見事に奪回した島根
さすがは我が島根勢と言いたい
しかし、まだこれで満足はしてないぞ
島根には21世紀枠で選ばれるべき学校が
まだまだいる
次回は5度目を狙っていくのはもちろん、
21世紀枠の連覇がかかる重要な1年になる

37 :
>>33
過疎化とか、そういう問題ではない
単に弱いから
弱すぎるから

それなら出場できないと諦めると思えばそうでもない
選抜の選考委員に島根推しの大物がいる
だからタチが悪い
21枠スレでは、裏金が動いているとの噂もあった
もう、21世紀枠など廃止させるべきだな
そうすれば、弱根も本腰いれて野球強化するだろう

38 :
>>35
去年の横浜高校選出は、普通だろ。
関東ベスト8で及川投手ら注目選手がいる、桐蔭学園にも勝ってる、他のライバル校も変な負け方ばっか、なら仕方ない。

それを言うなら、「腰を落とした守備」が評価されて選ばれた○星や、「練習試合で倉敷商に勝ってる」として選ばれた○徳のほうが、よっぽど選出理由があやしい。
古くは準決惜敗の江の川を差し置いてベスト8ながら選ばれた○部商、準決大敗ながら選ばれた○県の公立校のほうがよっぽどサプライズ。

39 :
数年前にも、「実力は明徳の方が上だか、山陰のチームはなかなか出られないから」と、野球と全く関係ない理由でなぜか選出されたところもあったな。
で、選抜では大会初日にフルボッコくらって敗退。

40 :
>>20
21世紀枠が1度も来ていない都道府県はまだまだ多くあるだろうが、岡山の場合は
1度も地区候補にすらなったことがないからな
こんな都道府県はおそらく全国でも片手で数えられるレベルだろう

41 :
>>39
あれは中四国の選考委員長が山下智茂だったが故の私怨じゃないかという噂がw
明らかに明徳の落選、さらにその理由が不自然だったもんな

42 :
>>40
21世紀枠に地区推薦まで行くには地区大会くらい出るような学校でないと。
岡山は推薦するような学校が県大会止まりだから地区推薦にもかからないよ、今後もその状況が続きそう。
広島や鳥取はそのうちに出るよ。

43 :
>>29
鳥取城北のオールBは驚きだが
平田がオールCでないことにもっと驚いた

44 :
【令和初の】第92回 選抜高校野球出場校ランキング【優勝校はどこだ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1579882986/

45 :
昨秋の中国大会後に「中国3枠目は創志学園」と散々イキってたキチガイは息してんのかねぇ。
謝罪しようにも全てを否定されるだろうから怖くて外に出る勇気もなさそうだし、カビの生えた引き篭もり部屋で首吊ってなきゃいいけど。
ま、そうなっても誰も気づかないし困らないし悲しむ奴もいないし、むしろ手を叩いて喜ぶ奴いそうだからそれも面白くていいがw

46 :
21世紀枠の地区推薦(地区候補)になった、都府県の回数(北海道は毎回なので除く)
を調べてみた。推薦辞退は除いている。
1度も地区候補にすらなったことがないのは、神奈川と岡山のみだった。岡山すげーな。

8回:和歌山
7回:島根
6回:宮城、石川、愛知
5回:新潟、三重、香川、徳島、高知
4回:秋田、栃木、岐阜、滋賀、鳥取、広島、山口、愛媛、宮崎
3回:岩手、福島、茨城、群馬、千葉、長野、福井、静岡、福岡、長崎、沖縄
2回:山形、山梨、東京、富山、京都、奈良、兵庫、佐賀、鹿児島
1回:青森、埼玉、大阪、大分、熊本
0回:神奈川、岡山

47 :
>>42
萱さんの西大寺、あるかもで。萱さんのいるうちだろうけど。

48 :
>>45
第八天魔王とかいうコテだけだったわ、それ息まいてたの。
予想外しの天才だからしゃーない。

49 :
島根のお情け選抜では02松江北は予想外の善戦だったな
あの年は中国勢好調だった

50 :
山陰勢のアベック出場は31年ぶりらしい…

51 :
新庄の左腕投手は中学時代がU15の代表だったらしいね
しかし秋山恭平(筑後サザンホークス)福岡から広島まで野球留学するとは
迫田監督も中大会はエース番号は秋田に譲って、選抜は2年でエースは秋山だな
高野連も3連続完投を選考の評価に好印象を与えたと書いてあった
秋は打線が湿りがちだったが、打てない打線ではない、一冬超えて秋山に
4〜5点取ってやれば、どこがきても勝負はできるだろう

52 :
>>50
そんなに昔なんだ。
山陽勢トリプル出場より圧倒的に少ないんだ。
山陰勢が一校も出場出来ないのは結構あったような。

53 :
新庄が4〜5点は取れんよ。

54 :
>>53
県大会は結構打ちまくっていたようだけど?

55 :
スポーツ各紙評価
AAAAAA 健大高崎、中京大中京、大阪桐蔭
AAAAAB 履正社
AAAABB 仙台育英、東海大相模、天理
AAABBB 明石商
AABBBB 星稜
ABBBBB 県岐阜商、明豊
BBBBBB 白樺学園、鶴岡東、花咲徳栄、山梨学院、智弁学園、智弁和歌山、倉敷商、鳥取城北、明徳義塾、大分商
BBBBBC 桐生第一、国士舘、尽誠学園
BBBBCC 日本航空石川、広島新庄
BBBCCC 加藤学園、創成館、鹿児島城西
BCCCCC 磐城、平田
CCCCCC 帯広農

56 :
>>45
コールド負けの時点で創志はないよね
それにしても2年連続コールド負けは情けない

57 :
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/41/Shinkansen_map_201703_ja.png
===========================================================================================
まず1964年に東海道新幹線が開業し、これを延長する形で山陽新幹線の工事も始まり、1975年に博多駅まで全線開業した。
そして1970年には全国新幹線鉄道整備法が定められた。これによりまず東北・上越・成田の各新幹線の整備計画が決定し
続いて北海道新幹線、東北新幹線( 盛岡市- 青森市間)、北陸新幹線、九州新幹線鹿児島ルート、同長崎ルート(西九州ルート)の5線の整備計画も決定された(整備新幹線)。
整備新幹線以前に計画された路線は、計画が失効した成田新幹線をのぞき開業しており、整備新幹線の一部も開業している。
しかしその一方で、基本計画が定められたまま着工の目処が全く立っていない路線も存在する。

東海道新幹線と山陽新幹線を併せて「東海道・山陽新幹線」、東北新幹線と上越新幹線を併せて「東北・上越新幹線」と呼ぶことがある。
東海道・山陽新幹線は国鉄時代は一体的な運用がなされており民営化後も多くの列車の相互直通運転が行われているため一括して扱われることが多い。
1982年に東北・上越新幹線が開業するまでは単に「新幹線」と呼ばれることもあった。
東北・上越新幹線は1982年に相前後して開業した東側のフル規格新幹線で、東海道・山陽新幹線のような一体的な運用はないが、一部の区間を共用するほか
車両やATCなどの運行システムが共通である。

このほか、東海道・山陽新幹線にならって相互直通運転がなされている新幹線同士を総称し
「東海道・山陽・九州新幹線」、「山陽・九州新幹線」、「東北・北海道新幹線」、「北海道・東北新幹線」と呼ぶことがある。

58 :
>>55
このランクで言えば、倉商、城北、新庄の3校は、星稜以下のランクの高校が相手なら十分試合になるだろう
明石商以上のランクなら、まず無理
平田?
まあ、21枠同士の対戦になることを祈る

59 :
倉敷商が健大高崎と延長戦やってるやろ

60 :
模擬抽選結果
平田ー加藤学園
倉敷商ー尽誠学園
鳥取城北ー航空石川
広島新庄ー花咲徳栄
弱口ー不参加www不参加www

61 :
弱根スレが凄いことになってるな

0310 名無しさん@実況は実況板で 2020/01/25 21:57:59
少しは鳥取を見習え、乞食が!
ID:gzARSgY3
0311 名無しさん@実況は実況板で 2020/01/25 22:19:54
野球で結果の残して選ばれろよ。
ID:lRL8fXGm
0312 名無しさん@実況は実況板で 2020/01/25 22:32:20
次スレタイ
【21世紀枠は】島根の高校野球68【俺たち専用】

62 :
>>43
デイリーはC評価が帯広農しかない

63 :
岡山と香川は当たらんよ。

64 :
さあ今日も暇やから、シュミレーションやるか。

65 :
>>45
>>48
王者のカキコ氏と色々ありまして改名しました。早速ですが謝罪致します。
この度は「乞食枠は創志学園」と譲らず、持論をかました挙句盛大に外してしまい誠に申し訳ございませんでした。

【言い訳】
地区大優勝校の桐蔭学園を一度撃破した横浜。
地区大優勝校の龍谷大平安を一度撃破した福知山成美。
この両校が選出されたとなれば、同じ流れで、つまり「地区大優勝校の倉敷商を一度撃破した創志学園」が選出されると考えるのは自然。
コールド負けがなんだ。横浜だってコールド負けじゃねえか。昨春の横浜選出と福知山成美選出はなんだったんだ。
「地区大優勝校一度撃破」という材料は「試合内容」や「地域性」より上なんじゃなかったのかよ。選考委員何考えているかわっかんねぇぇぇ。

66 :
広島新庄選出は俺ん中では逆転選出だわ。何が「地区大優勝の龍谷大平安を一度破ったから福知山成美選出」だよ。横浜選出の口実じゃねえか・・・。

67 :
わけわからんこと書くな、馬鹿が

68 :
☆近畿6代表
大阪桐蔭 2017春優勝、2018春夏連覇
履正社 2017春準優勝 2019夏優勝
天理 2017夏ベスト4 2019秋季近畿大会優勝
明石商 2019春夏ベスト4
智辯学園 2016春優勝
智辯和歌山 2018春準優勝
中国地方「…」

69 :
>>65
横浜は単に強そうに見えたから選んだんじゃないの?一応巨大戦力だからな。
福知山成美と大阪桐蔭なら、大阪桐蔭のほうが強そうに見えた。大阪桐蔭ばかり勝つのはよくないと思ったのかな。
創志学園はそういう要素がないもん、選ばれないよ。選びたいと思う何かがないと。

70 :
>>69
だな。去年の西のときのほうがまだ選びたくなる要素はあったが、
いかんせん、西の試合を諦めきった態度の悪さが致命傷になった。
必死で最後まで戦ってたら、及川みたいに選抜で見たい、となったかもしれないのに。

71 :
>>65
いつまで創志とか言ってんだか。
むしろ今回の状況で新庄以外を選ぶ理由が見当たらないくらいだわ
ただ、一応2年連続4強だし、話題にくらいなっても良かったが、選考委員は迷わず、中国地区三番手は広島新庄と言ってたもんな

そもそも三方なんて毎年数人は居そうな地方レベルのパワーピッチャーに過ぎないからなあ

創志は多分夏もないとみる

72 :
>>49
あの時の関西は宮本3年の年でマジで優勝狙えたし、広陵は西村2年の代で中京に完勝して、2回戦も優勝した報徳と互角の試合してたからなあ
広商もベスト8で鳴門工に大敗喰らったけど、樟南のプロ注のピッチャー攻略したからなあ
まああの時は中国地区全体のレベルが高かったね

73 :
21世紀枠スレから引用
0057 名無しさん@実況は実況板で 2020/01/24 18:23:35
鳥取でさえちゃんと実力で出てるのに島根と来たら
もう一緒にしないで欲しいわ、しょうもな
ID:pcJg8sCF
0059 名無しさん@実況は実況板で 2020/01/24 18:25:19
>>45
島根県連が乞食根性だから
島根は一般枠で出場できないからプライド捨てて平田の累積に賭けた
ID:qR4TSa97(3/8)
0063 名無しさん@実況は実況板で 2020/01/24 18:30:50
県3回目の選出第1号は宮城の石巻工だったが、初の4回目は島根か
島根は21世紀枠では強いな
ID:9Q5WVC4m(4/19)
0072 名無しさん@実況は実況板で 2020/01/24 18:48:59
島根とか21世紀枠選考で強くなるくらいなら、野球そのものを強くすればいいのに。
ID:4FUL03MO

74 :
>>72
たしかその樟南、集団風邪かなんかでボロクソの状態だったような。変なエラーしたりしてちょっとかわいそうだった。
まあでもあの頃はまだ全国でも十分戦えたな。2003年春の広陵以来もう17年くらい中国地区の甲子園は優勝ないのか。

75 :
しかもその間、その広陵しか決勝(07夏、17夏)に進出してないからな。
02春の広商ベスト8は現新庄監督の迫田さんが監督やったよな。あの時からサウスポー好きやったんやな。あの伝説の人がエースやったよな。そういえば元カープの岩本(04夏)もサウスポーやったし。迫田さんって甲子園出てる時、全部左腕引っさげて出場してるんだな。
もしかしたら三菱重工広島の監督時も、エースはサウスポーだったのかな?

76 :
好左腕で甲子園は、迫田はまだまだだな。

やっぱり玉国にはかなわない。
確かにプロ入りはないが、とことん好左腕をひっさげ甲子園に出ていた。
田上、木村、金藤、三分一、好永、藤田。
イケメンや変則やサヨナラボークや印象的な面々だった。     古いか

77 :
>>76
古いなw
田上、木村のころは強かった。昭和の終わりから平成初期にかけて。
山口代表は毎年のように宇部商で毎回そこそこ強かった。そのあとは…。
時代はとっくの昔にかわったなw

78 :
>>55
尽誠学園は中日がCなのでC2つ

79 :
40年、中国地区の甲子園大会を応援しているが
未だに夏準優勝した宇部商に勝るチームにはお目にかからない。
春優勝した小土居とかの広陵、西村上本世代とか、中村ん時の広陵、
宮本やら吉年の関西、宗政の高陽東、夏優勝した上野の広商、色々いたがあん時の宇部商はめちゃくちゃ強かった。
3佐藤、9河村、2田処、8藤井、7福島、
1田上、6桂、5藤村、4岡村、
佐藤は安打数記録、藤井は本塁打記録
控え投手に決勝先発の古谷もいた。

ただ清原1人に粉砕された。

80 :
>>79
あまり知られてないが、その当時は真鍋の関西が鬼強かったんだけどなあ。
あの清原が唯一恐れたという真鍋、強烈やった。
阪神では故障などで芽が出なかったが、のちに審判として大活躍。

81 :
>>79
あの宇部商は強かったな。
けど、準決勝で東海大甲府のエース温存に助けられなかったっけ?
すでに準決勝第一試合でKKのPLが決勝進出を決めてて、第二試合は東海大甲府が6-2くらいで宇部商をリード。
ここで甲府の監督は、明日の決勝のことを考えはじめたのかエースを交代。すると宇部商打線が息を吹き返し同点に追いつく。あわてて甲府はエースを戻すが結局宇部商がサヨナラ勝ち。と記憶している。
あの大会はエース田上投手が不調で序盤劣勢という試合が続いたが、2番手でリリーフした古谷投手と打線が奮起していたな。

82 :
あっ>>81はもしかしたら、宇部商-東海大甲府が第一試合だったかも?
もう1つの準決勝はPL-甲西で試合前からPLが勝つことが予想できた。

83 :
決勝
倉敷商業ー鳥取城北 仮に倉2−鳥13で
鳥取城北が優勝していたら、創志学園が選ばれていたかどうかだな
中国2 四国3となったかもしれん

84 :
創志学園は態度が悪い印象を植えつけてるから無理だろう
岡山2校選ぶなら高知2校選ぶ方がマシ
しかも岡豊と中央なんてレアだからな

85 :
法隆寺地域の仏教建造物(平成5年記載)
姫路城(平成5年記載)
古都京都の文化財(京都市,宇治市,大津市)(平成6年記載)
白川郷・五箇山の合掌造り集落(平成7年記載)
☆原爆ドーム(平成8年記載)
☆厳島神社(平成8年記載)
古都奈良の文化財(平成10年記載)
第35回ユネスコ世界遺産委員会の決議に基づく勧告に対する回答
日光の社寺(平成11年記載)
琉球王国のグスク及び関連遺産群(平成12年記載)
紀伊山地の霊場と参詣道(平成16年記載)
☆石見銀山遺跡とその文化的景観(平成19年記載)
平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―(平成23年記載)
富士山―信仰の対象と芸術の源泉(平成25年記載)
富岡製糸場と絹産業遺産群(平成26年記載)
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船,石炭産業(平成27年記載)
ル・コルビュジエの建築作品‐近代建築運動への顕著な貢献‐(平成28年記載)
「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群(平成29年度記載)
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産(平成30年度記載)
百舌鳥・古市古墳群 -古代日本の墳墓群-(令和元年度記載)
https://www.nippon.com/ja/features/h10035/

86 :
広島新庄→優勝した倉敷商と延長までもつれる接戦、地域性で有利
創志学園→鳥取城北にコールド負け、倉敷商が確定のため地域性で不利

どう考えても広島新庄1択だろ
創志学園を推していた奴は高校野球を知らなすぎる

87 :
【令和初の】第92回 選抜高校野球出場校ランキング【優勝校はどこだ】Part2
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1580028478/

88 :
山陽道(さんようどう、かげとものみち)は、五畿七道の一つである。 本州西部の瀬戸内海側の行政区分、および同所を通る幹線道路(古代から中世)を指す。
行政区分としては、影面道、光面道(かげとものみち)、または中国(ちゅうごく)とも称された。
古代の山陽道は、大和朝廷と九州の太宰府を結ぶ幹線道として最も重要視され、畿内を起点に放射状に延びる七道駅路(大路、中路、小路)のなかで唯一の大路であった。
古代日本では、太陽の出没方向に因んで東西を日縦(ひたて)、それに直行する南北方向を日横(ひよこ)と呼んでいた。
そして山稜の南斜面(上古・中古中国語で「陽」)を影面(かげとも)、北斜面(上古・中古中国語で「陰」)を背面(そとも)と呼び
共に日縦である本州西部南岸の街道を「影面の道」(漢訳すると「山陽道」)、本州西部北岸の街道を「背面の道」(漢訳すると「山陰道」)とも呼ぶようになったとされる。
大同2年(807年)の改制までは、播磨以西の山陽道には51の駅家があり(駅間距離13里程度)、それぞれに25疋の駅馬が置かれていた。
この改制以降は、新任国司の赴任も海路を使うようになるなど駅路の利用は衰微していった。
『延喜式』(927年に編纂)には、駅路(七道)ごとに各駅名が記載されており、これを元に当時の駅路を大まかに復元することができる。
延喜式の兵部省諸国駅伝馬条による、駅家・駅路関係の史料からは、山城国の山崎駅から筑前国の久爾駅まで58駅を数えていたことが伺える。
なお奈良時代には、平城京から木津川沿いを北上し、河内国交野郡(現、枚方市・交野市)の楠葉駅を経て淀川対岸の摂津国島上郡(現、高槻市・島本町)の大原駅を経由する路線であった。
その後平安時代には、平安京から南下して山城国乙訓郡(現、大山崎町・長岡京市)の山崎駅から高槻を経て、西へと向かう路線となったようである。
古代の山陽道の場合、原則30里(当時の一里は約540メートルで、30里は約16キロメートル)ごとに駅家(うまや)を設けていた。
道幅は約6 - 9メートルで、その行程は直線的に短絡するよう計画されており、各国の国府を効率良く結んでいた。
本道から外れた美作国へは、播磨国草上駅から西北に分岐した道路(美作路)が伸びていた。
山陽道が重視されたのは外交使節の入京路に当たっていたからで、駅家は瓦葺きで白壁にしていたので、天平元年(729年)そのための財政措置が行われた。
当初はこの陸上交通路によって地方官である国司が往復し、各地域からの税である庸・調を運ぶすることを原則としていた。
しかし大量の物資を輸送するのは水運を利用する方が効率的であり、次第に瀬戸内海を経由する水運の比重が高まっていった。
やがて律令制の納税、軍制の形骸化に呼応するかのように、駅伝制は急速な衰退をみせ、10世紀後期または11世紀初頭には、名実共に駅伝制も駅路も廃絶した。
実際の古代山陽道の路線趾が、発掘調査において確認された事例は極めて少なく、高槻市郡家(ぐんげ)川西遺跡(幅8メートル)、岡山県備中国分尼寺跡(幅7メートル)
兵庫県たつの市小犬丸(こいぬまる)遺跡、上郡町落地(おろち)遺跡など数例に留まる。広島県府中市での発掘調査では、市内3か所で古代山陽道の遺構が出土し
道幅が10メートルであったことや、600メートル離れた備後国府跡への分岐点も確認されている。

89 :
>>83
地域性から岡山2校は無い

90 :
21世紀の島根のセンバツ出場
21世紀枠4回 > 一般枠3回(うち中四国5枠目2回)

91 :
>>90
弱根wwwww

92 :
>>55を訂正(右側に★)
スポーツ各紙評価
AAAAAA 健大高崎、中京大中京、大阪桐蔭
AAAAAB 履正社
AAAABB 仙台育英、東海大相模、天理
AAABBB 明石商
AABBBB 星稜
ABBBBB 県岐阜商、明豊
BBBBBB 白樺学園、鶴岡東、花咲徳栄、山梨学院、智弁学園、智弁和歌山、倉敷商、鳥取城北、明徳義塾、大分商
BBBBBC 桐生第一、国士舘 ★
BBBBCC 日本航空石川、広島新庄、尽誠学園 ★
BBBCCC 加藤学園、創成館、鹿児島城西
BCCCCC 磐城、平田
CCCCCC 帯広農

93 :
鳥取城北が優勝でも新庄に違いない。
倉敷商も決定で岡山2校は無い。しかもコールドでは無理、
仮に創志が城北とコールドではなく接戦だったとしても、新庄だと思う。

94 :
まあ人口が一番多い広島からなるべく出したいだろうしな
岡山から2校より広島からも1校出す方が新聞も売れる

95 :
人口や新聞は明らかに関係ない。
何らかの根拠があるのか?

96 :
>>93
創志が城北と接戦だったら、わからんかったろ。
まあ田舎の地区ほど地域性を考慮されるかもしれんが、最近は防御率の比較とか、勝ち上がりの比較とか、倉敷商に勝ってることとか、何かしら野球に関することで決める傾向が強い(今回の詳しいデータはしらん)。

97 :
>>96
地域性も考慮されるから接戦でも新庄有利は有利だろうね。まぁ接戦なら可能性はなくはないけど…

98 :
昨年は広陵頼みだったけど、今年は対戦相手によっては3戦全勝も狙えるね
なお、おまけの乞食枠は華麗にスルー

99 :
中世の山陽道(ちゅうせいのさんようどう)において鎌倉時代は、計画的な国家整備道路としての駅路は存在しなくなったものの、陸上の移動交通がまったく廃絶する訳では無く
その後も地域間の連絡路としての機能はある程度保たれることになった。そして駅家に代わるものとして、宿駅と呼ばれる交通の要地にあって
宿泊のための設備や輸送に携わる人馬を有した集落が発達した。これらは江戸時代にかけての宿場町として発展したものが多い。
この時期の山陽道は、幕府出先機関である鎮西探題府がある博多と、京都守護(のちに六波羅探題)が置かれた京都を結ぶ交通の要路で幕府の緊急連絡の際は早馬を使用した。

山陽道の交通が注目されたのは2度の蒙古襲来(元寇)のときで、最初の文永の役(1274年)のときに早馬による蒙古襲来の第一報で博多・京都間に約9日を要し、その他の飛脚による通報に16日前後を要している。
これは、古代律令時代の飛駅による通報と比較して格段に遅い通信であった。2度目の弘安の役(1281年)の時には、博多・京都間を6、7日で通報に要していたことから、文永の役から弘安の役までの間に
中世交通史の研究者である新城常三は鎌倉幕府が逓送制度に何らかの改善がなされたものと推測しており、道路文化研究者で工学博士の武部健一も、蒙古襲来が山陽道の整備改善に寄与する契機となっていると指摘している。

山陽道においては、次第に従来の極端な直線的志向は廃れ、より整備の簡便な自然地形を利用する経路へと路線の変更がなされたようである。
すなわち災害からの復旧を含めて、峠の迂回、河川渡河地点の変更、有力集落間の連絡重視などが主な理由となり、路線の付け替えは各所で行われた。
沖積平野の出現による海岸線の後退も手伝い、全体としては次第に瀬戸内海の海岸沿いの経路が志向されることになった。

この変遷の概略としては、従前から平地部の連絡が多かった摂津、播磨では古代の路の近辺にその路線を見いだす事ができうる。
しかしそれでもまったく同一の場所に整備が続けられることはなく、例えば姫路付近でも南側へ断層面を利用する形での小幅な変更がなされている。
さらに備前への連絡は、野磨(上郡町)を過ぎて、坂長(備前市吉永町)→和気→珂磨(赤磐市松木)→高月(赤磐市馬屋)の路線であったものが
備前市片上→備前市香登→岡山市一日市→岡山市藤井へと大きく変更され、旭川を渡り備中へと続く。

備中では小田川沿いの平地が最も妥当な選択であったので、基本的にこの路線は踏襲されている。そして現在の国道313号(高梁市〜井原市:高梁へは美作から
あるいは高梁川沿いを遡る形で連絡が可能)も、いわゆる宿駅が整備され街道(備中往来)として利用されていたようである。

しかし備後では、福山市北部(府中〜駅家付近)と安芸の三原市北西部(高坂・本郷)の経路から、芦田川に沿う形をとり尾道方面を経由する変更が行われている。
また安芸では峠は避けられない宿命であるものの、路線の変更が繰り返されており府中手前では短絡を緩和し、沿岸部の 海田市を経由する路線(安芸山陽道)へとなった。
ただ国を通過する路線が全く変更されたと言う点では、備前と備後の例が最も大きなものではないかと思われる。

さらに室町時代後期になると、道路整備が地方領主の手に移り、いわゆる城下町形成の手段に用いられるなどしているため
いわゆる東西短絡の性格から外れることになる場合もあった(岡山城下など)。

100 :
>>98
おまけの乞食枠でも、帯広農が相手なら勝てるかもしれないぞ


100〜のスレッドの続きを読む
愛媛の高校野球276
【南北2校出場】福岡県応援スレPart102【セミファイナルからファイナルへ】
2019夏の甲子園 好投手ランク付け 2
【高校野球】甲子園での高校野球で球数制限は必要か2
宇部鴻城
(オッペケ Srd1-WtbG) ← 近畿コンプの最弱バ関東人(旧エーイモ SE)www
兵庫県の高校野球を応援しよう303
◎◎熊本の野球を語ろう144( ・(エ)・ )ノ◎◎
東北の高校野球178
【大阪>>>東京w】 関東猿が発狂ww バ関東ざまぁ〜wwwwwwギャハハハハハ 【世界ランキング3】
--------------------
【テクノポップユニット】Perfume 3563【P Cubed in WOWOW】
KinKi Kidsのブンブブーン【上白石萌音と激ウマ山ごはんに挑戦!】
女の人って仕事に真面目な人多くない? [298176652]
糞尿は偉大な細菌兵器
【スパワ】阪神大震災で死に損なった童貞腰タオル
レーシックはやめたがいいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー2
テレビがつまらないと思うようになった奥様 144
ニゴイとウグイ
どうすれば絵上手に?と聞く奴はなぜ下手なまま?2
【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ92
♪ 東京Qチャンネル ♪
【ぁぃぁぃ】🐼廣田あいか🚇【ときめきぺいんたー】 Part2
【来日】Lewis Capaldi part1【バカルディ】
城田優22
いじめイクナイ(・A・)
【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその33
FF5総合スレ Lv185
東京新聞「パラリンピックのメダルのデザインが旭日旗に似ていると韓国の障害者団体が抗議」→ 菅官房長官「( *´艸`)プッ」
【民度】麻生氏「民度が違う」発言、中国ネット「これは事実」「文句言えない」 [6/5] [新種のホケモン★]
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会42
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼