TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【高校野球板】関東叩きで発狂中のPL親父を見かけたらageるスレ【各種球技板】
【沖縄大会決勝】沖縄尚学vs興南
近畿様=最強地区(大和王権・君主)>>>バ関東=弱小地区(奴隷・蝦夷・かっぺ百姓) ← www3
近畿様=最強地区(大和王権・君主)>>>バ関東=弱小地区(奴隷・蝦夷・かっぺ百姓) ← www3
【阪神】甲子園の売り子総合スレッド16【高校野球】
【まなか用】甲子園へ行こうPart2【選抜こそは・・】
【平田復活】横浜高校 Part405【改革復活】
『打倒』履正社野球部『大阪桐蔭』
鎌倉学園新倉将大「及川のバカ顔を見て打てると確信した。接戦に慣れていない横浜なんて所詮雑魚」
☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 夏〜秋 各県情報 IDなし特設会場 31☆☆☆☆

【高校野球】甲子園での高校野球で球数制限は必要か2


1 :2018/08/24 〜 最終レス :2018/09/04
元ロッテの里崎智也氏(野球評論家)の「ウェブ特別評論」を掲載。56回目は「甲子園での高校野球で球数制限は必要か否か」です。

先日、高校生の球数制限に関するニュース報道があった。

   ◇   ◇   ◇

第12回U18アジア野球選手権大会(9月3日開幕、宮崎)で球数制限の導入が検討されていることが16日、分かった。侍ジャパ
ンのトップチームが出場するWBCでは「投手起用に関する制限」として適用され、U12やU15でも採用されているが、高校世代
であるU18のカテゴリーでは初となる。

投手の投げられる球数を最大105球とし、その場合は4日間の休息を義務づける。球数しだいで登板間隔の条件を設ける形で、2日
続けて登板し、計50球以上投げた場合、少なくとも1日の休みを必要とし、4日連続の投球は認められない。なお、球数が上限に達
した場合でも、その打者との対戦が終了するまで投球は可能となる。来年以降に予定されるU18ワールドカップも同様のルールが適
用される見通しだ。

高校野球では、選手の健康管理、故障予防の観点から、国際大会で既に採用されていたタイブレーク制を導入した。延長13回無死一、
二塁で開始し、今夏の100回大会で、ここまで2試合が行われ、歴史的な1歩を踏み出した。甲子園と国際大会の主催は異なるが、
今後の新たな展開が注目される。


2 :
国際大会で球数制限導入された場合、甲子園ではどうなるか。

結論から言えば「現状のままで良い」というのが私の意見。肩、肘の故障予防のため、今春のセンバツ大会からタイブレーク制
(13回から)が導入されたが、実際に実施されたのは今夏の甲子園が初だった。ここまでタイブレークは2試合あるが、佐久長
聖−旭川大高戦の延長14回が最長イニングだ。

かつて「ロングゲーム」では、79年夏3回戦の箕島−星稜戦(18回)、98年夏準々決勝の横浜−PL学園戦(17回)など
があった。しかし、00年のセンバツから18回制から15回制(引き分け再試合)に短縮された。

無死一、二塁から始まるタイブレークで得点が入りやすくなり、延長のイニングが長くなるリスクは減った。当然、投手への負担も
減っただろう。これ以上、球数制限をする必要はないと思う。

球数制限を甲子園大会で設けると当然、県予選まで同じルールが導入される流れになるだろう。球数制限の導入は、能力の高い選手
を集め、選手層が厚い私立の強豪校に有利に働くと思われる。だから現状のままで良いと思う。

しかし、どうしても導入すると言うのなら、9回制を7回制にすれば、少しは各学校の不平等感は解消されると思われる。

球数制限は、大学、社会人野球やプロで野球を続ける可能性のある選手には重要かも知れない。しかし、アマチュアスポーツの高校
野球において、全体のルールとして導入するのはいささか疑問で、導入する場合は個人、あるいはチーム内で制限を設けるべきではな
いかと思う。

私は高校時代に鳴門工で野球をしたが、同じ部員で高校卒業後、野球を続けたのは私1人だった。1つ上の先輩にも聞いたが、1人
しかいなかった。草野球などを除き、本格的な野球を継続する選手は一握り。野球部でも高校卒業後は、将来の仕事に向けて進む人
が大部分で、全員がプロ野球を目指すわけではない。

肩と肘は消耗品と言われるが、実際、人によって部位の強度が異なり、どこまで制限を設ければけがをしにくいか、見極めは難しい。

WBCや世界大会で導入しているからといって、アマチュアの高校野球に取り入れるのとは少し違うのではないか。世界大会はハ
イレベルな投手がブルペンに多くいるからこそできる話で、球数制限をかけても各チームにデメリットがほとんどない。

 続きはソースで

https://www.nikkansports.com/baseball/column/satozaki/news/img/201808180000022-w500_0.jpg


https://www.nikkansports.com/baseball/column/satozaki/news/201808180000022.html

3 :
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/     /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i


4 :
金農・吉田の881球と進路に948球・斎藤佑樹の金言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00000000-tospoweb-base


これが甲子園球児の正直な意見だと思う。

5 :
前スレのリンクを貼ろうとしたら、NGワードがあるので禁止と出た。
何が問題だったのだろう?

6 :
高校の投球数制限で問題は解決するのか? 野球の専門医が危惧する単純化
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20180823-00094133/

7 :
よく安楽の例が出るけど、あれは投げ過ぎによるものではなく、3回戦で右腕の前腕に強襲打を浴びたこと
に「骨挫傷」。
安楽を例に出す時は気を付けよう。

8 :
ピッチャーの肘は「球数制限」だけで本当に守れるのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51114

9 :
投球数制限があるのに肘の故障は増えている
本場アメリカの子ども達の環境の過酷さ
https://toyokeizai.net/articles/-/167601

10 :
高校生は未成熟なんだから、少年野球みたいに6回か7回で終わりにすればいいんじゃね?

11 :
熱中症対策で回数制限もだな
7回制度は昔から議論あっただろ

12 :
金足農・エース吉田「球数問題」に現場から異論反論
https://article.auone.jp/detail/1/6/10/103_10_r_20180822_1534901102552195

13 :
投手の「球数制限」「イニング制限」は本当に必要なのか?
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2013/08/06/post_272/

14 :
高野連だって高校生に無償で切符切りさせてるじゃん

だけど高野連幹部の報酬なんて
絶対に公開しないインチキ野球団体だよ

高野連は役員と職員の給与表を公開したうえで
試合の入場料を決めるべき

公式戦の時に働らかせている高校生に法定時給以上のバイト代を支払うべきです

切符販売
切符切り
ファールボール回収
清掃
グラウンド整備
行列整理
アナウンス

何でも無償でやらせる高野連は 外人研修生を扱き使う悪徳縫製業者より 悪質な団体なのですよ

15 :
今朝のTBS系ラジオで赤坂英一が高校野球の投げ過ぎの話をしていたな。
その話の中で元・済美の安楽を赤坂が見た時は最速が120キロちょっとだという
話をしていた。
安楽の現在の球速はMAX120キロちょっとになってるの?

16 :
今までのエースがひとりで投げ続けるのがおかしいのであって
勝利至上主義からの脱却が求められるね
また投球数制限はファウル対策と抱き合わせで導入しないとダメ
これから優勝したいチームは複数投手の質を上げるしかない
甲子園に出たのに済美のように控えを飼い殺しにするのはダメだと思うよ
オレが球児なら済美には進学しようと思わない(エースになれなきゃ飼い殺しw
星稜のようにピッチャーをどんどん交代するのが新しい考え方らしい

複数投手制は高校野球を変えるか?
過密日程にも、飼い殺し対策にも!
http://number.bunshun.jp/articles/-/825922

17 :
エース依存から一歩踏み出した済美。「きょうの池内は頼もしくて」
8/18(土) 17:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180818-00831637-number-base&p=2

エースに依存する気持ちはわかるが。

 複数の投手を併用する学校は増えているが、今大会もエースへの依存度が高い学校は存在する。
 エースに安定感や存在感があればあるほど、なかなか2番手以降の投手起用に踏み切るのが
難しい気持ちは分からないでもない。

 しかしエースに依存して連戦を戦うことは、目先の勝利と引き換えに彼らの選手寿命に影響を与える可能性もある。

 中矢監督が力を込めていった言葉が印象的だった。
「池内が投げることによって、チーム全体がもさらに1段階結束したと感じました」
 もっとも、この日山口直はリリーフで登板して4回3分の2を投げており、エース依存を完全に脱却したわけではない。
しかし、負けられない戦いの中で県大会と違う起用を選び、結果を残すことができた。新たな世界を知ったことの意義は大きい。

18 :
中国人もうらやむ甲子園
http://www.japohan.net/archives/19644

19 :
球数制限はあったほうがいいな
それに伴い地元枠で3名をベンチ枠に追加できるようにする
これで地元で構成される公立は投手を多くベンチ入りさせられるようになる

20 :
>>12
各監督の意見を見てると、なんかズレてる感じがして球数制限は必要だなと思ってしまう。
ドラマがなくなるとか公立が私立に勝てなくなるとかそういう話じゃないと思うんだけど。
桐蔭のコーチ意見が一番まともに見えるのは余るほどの選手を抱えてる余裕かなw

21 :
球数制限すると1球でも多く投げさせようと粘る打者が増えそうだな
みんながカットしだしたらつまらなくなる

22 :
球数制限面白いよ
これはこれでドラマが生まれる
9回2死満塁 フルカウント
制限まであと一球
ファール打てば交代
より頭を使った戦術が見れる
ファール打つのも技術
しかしそれに特化すると強い打球は打てない
ただ制限すると田舎の金足農業みたいに部員数少ないと不利になるから

部員数 30人 球数制限100球
部員数 50人 球数制限85球
部員数 100人 球数制限70球

部員数で計算すればいい

23 :
>>21
そういう話じゃないとおもう

24 :
球数制限は必要なし
中5日6日にすればいいだけ
高野連の老害どもが嫌でやらないだけだろ
滞在が長引けば金もかかるが
高野連が出せばいい。入場料も上げて
選手に還元しなよ

25 :
級数も大概だけど連投も結構キツイからなぁ

26 :
間延びするのもおもろくないんやで
甲子園がそんな日程組めるかいや
阪神追い出した方がましやで

27 :
部員15人では?
控え投手がいなければ投球制限超えた時点で試合放棄?

28 :
球数制限すると一部の私立が有利になって普通の公立が甲子園に行ける確率が
ガクンと下がるんじゃないの?
すると甲子園を目指す高校生が減って日本の野球人口が減る。
日本の野球を支えているのは高校野球だからここがやられると、プロ野球も
確実にダメージが来る。

29 :
>>28
級数制限はそういう視点の話じゃないでしょ。
一部の子供の体の負担をいかに軽減するかの話
金農みたいな勝利至上主義の場監督がいるのが現実だしね。

30 :
高校野球で完全燃焼して普通の人になっている人達の考えも
もっと加えたらどうか

31 :
>>15
んなわけないだろw
ttps://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180605_14053.html
>現在、最速150キロほどの球速を2、3キロ速くしようと、けがなどにより崩れた投球フォームのバランスの修正に努める。

>>17
新たな世界とか、なんかえらく酔った記事になってるけど
去年の済美は3枚投手の継投でベスト16だったことを完全に忘れてない?

32 :
>>30
高校卒業しても真剣に野球を続けれる人は極一部の人で大半の
人にはそれほど関係ない話なのかもしれないけど、体が出来
上がっていない高校生が、エリートだからと酷使されてしまう
状況は、やっぱ大人が変えないと・・と思うんですよね。
選手は、望んで無理してでもいくらでも投げますから・・
>>12に貼ってあるような、桑田さんの意見に賛成なんですよね。

33 :
投手を簡単に作れないからどこも困ってるわけで

仮に投手を3人用意して大会に臨むつもりが
直前で肩痛肘痛で2人が投げられなくなったりとか起こりそうだけど
そんなで球数制限があったらチームとして終わりなのか

34 :
>>14
どこの県かは知らんが、バイト代は出てるぞ。
まぁ、安いけど。

35 :
軟式高校野球「中京VS崇徳」延長50回投げた両高校投手のインタビュー
https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2014/09/07/35498/
https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2014/09/13/35667/

二人とも投げたことを後悔してない。
むしろよかったと思ってるくらい。
こういう気持ちを「大人」は大事にしないからな。
上から目線で何でも決めつける。
まるで官僚みたいだわ。

36 :
正直徳島はもう出るなという
事をいわれたと同じだろう
それを里崎が代表して代弁したのだと思う

この100年間徳島はほぼ一人で投げ抜いている
公立最強と言われた池田も畠山時代水野時代とほぼ一人で投げ抜いてる

37 :
>>35
「気持ち」で物事決めていいのは子供と女だけ

38 :
絶対必要

39 :
投手複数をマストにしたらバッピやノーコンでも登板することになり
壊れる試合が増える
地方大会がひどいことになりそう
いろんなケースを考えないと

40 :
>>37
野球は会議室で大人がやってるんじゃない!
現場で子供がやってるんだ!

41 :
甲子園をうらやむ中国人
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52098700.html

42 :
元木も球数制限反対
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/08/25/kiji/20180825s00041000097000c.html

43 :
球数制限というけど、なぜ投球回数制限ではダメなの?イニング制限にすればファールによる球数増やすことも関係なくなるじゃん。

44 :
一番やらなきゃいけないのは球数制限よりも日程緩和だろう。
甲子園大会は8月中にベスト4まで決める。
準決勝、決勝は9月の土日に開催。
これなら学校問題も無いだろう。
地方大会は余裕を持った日程にするために6月上旬から土日中心に開催する。地域によっては5月下旬から。
春の地方大会は都道府県大会で終わり。地区大会は廃止する。

45 :
甲子園大会は今年の日程なら

8/163回戦
8/173回戦
8/18休養日
8/19休養日
8/20準々決勝(3回戦初日勝者)
8/21準々決勝(3回戦二日目勝者)

46 :
最低限やって欲しいのは

3回戦後の休養日導入
準々決勝を二日間に分ける
準々決勝は8時と16時開始
準決勝の翌日は休養日
準決勝は16時と18時半開始
決勝戦は15時開始

47 :
8/16 3回戦
8/17 3回戦
8/18 休養日
8/19 準々決勝前半
8/20 準々決勝後半
8/21 休養日
8/22 準決勝
8/23 休養日
8/24 決勝戦

48 :
自分も準決勝と決勝の間だけは一日開けていいと思う。
それ以上は予算の都合とか大変だろうと思う。

49 :
結局のところ
甲子園を阪神が使う
高校生の夏休み期間
応援団や選手の滞在費

この辺の同時解決は難しいな

50 :
試合で何百球も投げたことが問題になってるけど、練習でも毎日かなりの球数を課せられているんでしょ。
規制派はそういう練習も強制的に規制するつもりなのだろうか?

51 :
>>43
ごく単純に1イニング要する球数には大きな差がある
>>44
今回金足は決勝の日にはもう夏休みは終わっていた
雪国は夏休みを短く冬休みを長く取る
地方大会を5月6月に始めてしまうと高校から硬式に転向した一年生は今より練習時間が少ない状態で大会が始まってしまう
危険度が増すし一年生を戦力に組み込まなければならないチームにとって大きなマイナス
ギリギリの人数でやっているチームからすれば唯一三学年揃う時期が減ってさらに練習試合をするにも困難になる
高校野球部は4000校を割ったけどそれらの高校の半分は初戦で終えるし勝ったチームの半分もその次の試合で終える
甲子園に出る高校は例年で一年延べ79校
この少数のエリートの為に大多数の球児が割りを食うことになる
6月上旬に三年が引退したら一年生とはほとんど交流できない

52 :
>>50
強豪校も規制してるところは規制してるよ 週に投げていい曜日と球数も

53 :
私立の場合投手は20人いる
公立の場合投手は一人

この不公平さをまず解消しないと

54 :
他の競技は都道府県のインターハイ予選は殆ど6月までに終わって次へ進めない3年生は引退するだろ。
野球ぐらいなもんだろ、7月後半まで引っ張るのは。

55 :
新学期の問題も変だな。硬式より後に開幕する軟式の全国大会はどうなるんだ?って話。
それに普段から秋、春の大会で学校のある日に試合をするケースは多いわけで。
生徒による応援が動員できなければ選手たちだけで戦えば良いだけの話。

56 :
球数制限は将来あるトップレベルの投手を守るための考えだから、地方大会序盤で終わる多くの学校にとってはあまり関係ない。
一律にルール化するよりは地方大会では制限無しにして、甲子園では適用するとか。
登板間隔が緩い3回戦まで制限無しで準々決勝からはそれまでの累積投球回数で制限数を決めていく。

57 :
甲子園のほんの数試合だけ数百球なげるくらい別にいいだろ。
試験前に徹夜するようなもんだ。

58 :
まずは日程緩和が先決だろうな。
準決勝と決勝の間に1日空ける。
準々決勝は二日間に分けて行う。
準決勝は準々決勝二日目の学校は第2試合でナイター開催とする。

このぐらいはやろうと思えばできるだろ。

59 :
>>57
試験前徹夜したら寿命が数年縮まるからだろ

60 :
高校野球は硬式の甲子園がメインで軟式はその後に回されてる
ちなみに女子高校野球は甲子園の期間の前に実施
これは大会のスタッフとか審判とか運営上の問題だろうと思う
地区大会開始が早まれば大学野球ともかち合う
春のリーグから全日本選手権が終わるのが6月中旬
高校の春季大会は大学のリーグ戦の前で関東大会は大学リーグ戦と並行してる
9月頭には各地区秋季大会が始まる
他にも社会人野球もあるしアマチュア野球の日程にそうそう余裕はない

61 :
球数制限かけるんでもなく7回制にするのでもなくツーアウトチェンジ制にすればええやん

62 :
変更は一切無用。
男なら死力を尽くして最後まで戦うべし。

男の戦いに男の生き方に妥協はいらぬ。

63 :
投球イニング数制限でいいんじゃないか。
1人1試合3イニングまで。
これなら最低3人の投手がいるから、1人に負担はかからないし、3連戦でも1人9イニングにしかならない。
甲子園の日程を変えられないならこうするしかない。
指導者は複数の投手を育成する能力が必要になる。素質ある一人に頼るだけの無能指導者は駆逐される。
公立が勝てなくなるとかは知らん。

64 :
そんなに選手の健康を言うなら全国大会をやめりゃいいだけなんだよ
球場一つだけで短期間に開催する事で様々な無理が生じるんだから

65 :
>>64
そうそう君いいこと言うな
1番良いのは朝日新聞の協賛とNHKの放送を全て取りやめることだよ
夏の間中本当にうるさいからな

66 :
頭悪いよなー
酷使するのが問題じゃなくて、酷使させるような
日程で試合組んでるのが問題だろうに。

こんなんやったら、全国から有力選手掻き集めた学校だけの
独壇場になって、ただのプロ候補品評会になるだけやん。

67 :
高校野球で投げ続けて壊れた選手に聞いてみろよ。
誰も後悔なんてしてないぞ。

68 :
後悔はしてないけどこんな制度に批判はしたいだろうな

69 :
三回選、ベスト8、ベスト4、決勝の間にはそれぞれ、少なくとも1日の休養日を入れるべきだな。

70 :
3回戦
3回戦
休養日
準々決勝(3回戦初日組)
準々決勝(3回戦二日目組)
休養日
準決勝(準々初日組は9時、後半組は16時)
休養日
決勝戦

この日程が理想的。甲子園練習廃止して、開幕を今年並みに早めれば出来るだろ。

71 :
板東英二は後悔してないぞ!

72 :
周りもそうやってて自分もそれが当たり前だと思ってやってた人間に聞いても後悔してないって答えるわな
ブラック企業という言葉が生まれる前に残業は当たり前と思ってたってのと一緒
逆に後悔してるなんて言ったら自分の高校野球生活否定するようなものだし監督やチームメイトを非難してるようにもなってしまう
元プロ選手に聞くのも無意味
プロでやるまで壊れなかった選手が失敗だと思ってるはずがない

73 :
夏と春の大会をやめて全国大会は年に一回で良い
1年かけてゆっくりやれば問題は解決するわ

74 :
周りがうるさいから
形だけでも規制しろよ > 高野連

批判されるぐらいスキだらけだから こううるさくなる。
高野連がもっと前に 軽めの対策を言えば もっと緩和されたわ

「球数制限150球上限 連投は不可 中1日不可欠」 これ入れるくらいで 少しは収まるわ

75 :
>>70
クジ次第で1週間も出てこないチームがある初戦をまずなんとかせんと
他の球場を使用して消化しかない
甲子園でやるのはベスト8からでいいだろう
無駄な金がかかるから他球場は応援団禁止な

76 :
球界衝撃の「落合氏糾弾騒動」を浅尾に直撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00000010-tospoweb-base

77 :
選抜のように出場を32校に絞る方法もある
各地区参加校数によってできるだけ均一化すれば一校の格差も是正できて間接的に野球留学の歯止めにもなる
地区大会で優勝まで7試合行う東京等と比べれば参加校が少ない地域で代表決定戦を行なっても不利にはならない
49校出場と比べて一回戦17試合の削減は総試合数48試合の1/3以上カットできて日程を大幅に緩和できる

78 :
また今年も金足農とか言うマスコミのいいエサが出てきましたな
騒ぐだけ騒いで使い物にならなきゃいつもの様にポイって捨てるだけ

高校野球は教育の一環なんでしょ?
こんなこと続けるなら高野連も教育野球なんて建前もう捨てたら

79 :
あとは、判定のリクエスト制度も導入した方がいいな。
負けたら終わりの必死の戦いで誤審で決まるのは興ざめだ。

80 :
甲子園で試合するというのは絶対的な前提だから、これを変えるのは難しい。
ただ、1回戦は全て甲子園でやって、出場全チームが1度は甲子園の土を踏めるようにして2回戦以降は他球場も使用するようにすれば良いのでは?

81 :
甲子園は各都道府県の代表なんだから、社会人の都市対抗みたいに補強選手を認めても良いのではないか?

82 :
甲子園は各都道府県の代表なんだから、社会人の都市対抗みたいに補強選手を認めても良いのではないか?

83 :
確かにキミもレスを補強してるよな

84 :
補強制度にしたらそれこそ毎年人口の多い都府県代表ばかりの優勝争いに
なってしまうよ。

85 :
例えばA高校がある県で優勝したとする。
投手が1人だったので他校の優秀な投手を3人借りて補強した。
その結果、A高校の本来の投手が補欠になって、甲子園で投げられなくなった。
とかいうことも起こりうるよ。
A高校の選手は納得できる?

86 :
他のスポーツだと国体は各都道府県の選抜チームだったりするんだけど、野球は違うな
現実的に考えれば出す側の監督はすごく嫌がるだろうし、使う側の監督はすごく気を使う
監督同士の仲にもよるけど、オールスター的に事前に打ち合わせた通り使わざるをえないから臨機応変に継投するなんてことはできないだろう
そもそも特に二年生以下なら辞退されるかもしれないし、ちょっと調子崩そうものなら補強したのに使えないとかもある
逆に補強したからには理由もなく使わない訳にもいかない
采配は今よりずっと窮屈になりそう

87 :
5回で試合終了にしてしまえばいい。

88 :
少なくとも去年の花咲徳栄や今年の名電 優勝した佐賀北方式をとるべきだ。
最初に控えピッチャーでその後 エースで
金足にしても斉美や去年の三本松にしても そう 他のピッチャーが使えるのに使わない
監督のエゴしかない

89 :
他のピッチャーが、連投して疲れ果てた投手のそのレベルにさえ達していないから
交代できないだけでしょ。監督のエゴなんかじゃないよ。
公立なんかだと一番手と二番手の投手のレベルがそれくらい違うということ。

90 :
>>89
だから無理やりルールで縛っちまえってことだな
みんなが欲望を抑えたり常識を自制できるなら世の中に法律なんて存在しない

91 :
だからそういうのを監督に求めても無理なんだよ
投手の枚数が足りてようが足りてまいが、二番手以降と差があろうがなかろうが、一度の負けも許されないトーナメントを戦う中でエース偏重になるのは必然
そういうルールもしくは酷使にならない大会日程、大会フォーマットに変えなければ業務として甲子園出場や甲子園での勝利を求められている監督は負けを織込めない
ルールが出来て仕舞えばその中でやりくりするだろう

92 :
だから大部分の高校生は甲子園が頂点なんだから肩やひじが壊れようがどうなろうが
本人が納得するまで投げさせてあげたらいい。
つまり現行のままでいいということ。
プロを目指している奴は甲子園を目指すな。
ただそれだけのこと。

93 :
プロ目指そうが趣味で終わろうが身体を壊して良いことはないだろう
考え方が極端すぎるんだよ

94 :
>>92
とりあえず現行の法的には高校生は未成年扱いだから本人が〜っていう理屈は通用しないぞ

95 :
>>70の意見を参考に、来年の日程が改変されるとすれば↓

8月1日(木)、ここまでタイガースが試合
2日(金)〜5日(月)、設営及び開会式リハーサル
(甲子園練習は知らんw)
6日(火)〜16日(金)、一回戦〜三回戦
(ここまで今までと同じ)
17日(土)〜18日(日)、準々決勝
19日(月)、休養日
20日(火)、準決勝
21日(水)、休養日
22日(木)、決勝
23日(金)〜26日(月)、予備日及び撤収
27日(火)、タイガース帰還

かなあと思う

96 :
>>92
もうそんな言い分が通るような状況じゃない
20年前ならいざ知らず、今は選手寿命も延びているし一線でなくてもスポーツを楽しむという考え方が一般的になってきてる
高校の部活までが精一杯スポーツができる最後の時期という時代じゃない
投手の故障と言えばまず肘肩が連想されるけど腰や他の箇所も痛める可能性がある
高校卒業後に野球以外のスポーツをプレーするにも影響が出ることもあるし、下手をすれば将来的に日常生活にも支障をきたす
『選手が望んでいるから』ということをエクスキューズにしてはいけない

97 :
更に、中二日開けた場合の日程↓

8月1日(木)、ここまでタイガースが試合
2日(金)〜4日(日)、設営
5日(月)、午前中に開会式リハーサル
夕方 開会式及び開幕試合
6日(火)〜9日(金)、一回戦
10日(土)〜13日(火)、二回戦
14日(水)〜16日(金)、三回戦
17日(土)、休養日
18日(日)〜19日(月)、準々決勝
20日(火)〜21日(水)、休養日
22日(木)、準決勝
23日(金)〜24日(土)、予備日
25日(日)〜26日(月)、移動日 甲子園は撤収
27日(火)、国体開催地で決勝

98 :
イラネ

99 :
更に、中二日開けた場合の日程↓

8月1日(木)、ここまでタイガースが試合
2日(金)〜5日(月)、設営及び開会式リハーサル
6日(火)〜10日(金)、一回戦
11日(日)〜14日(水)、二回戦
15日(木)〜18日(日)、三回戦
19日(月)〜20日(火)、休養日
21日(水)〜22日(木)、準々決勝
23日(金)〜24日(土)、予備日
25日(日)〜26日(月)、移動日 甲子園は撤収
27日(火)、国体開催地で準決勝
28日(水)〜30日(金)、休養日
31日(土)、国体開催地で決勝

100 :
プロ野球全く盛り上がってなくて悲しい・・・

ここ数年のプロ野球人気の低迷がハンパない (たぶん田舎チームの不人気広島が原因ですね)
プロ野球報道や話題は、いつも巨人叩きか、高校野球・・・たまにヤクルトと横浜

メジャーも視聴率男の大谷も飽きられて、残るはマー君だけという惨状

で、頼みは
巨人に入りたいと言ってた吉田君をハンカチ化して野球人気復活させる気ですねwww


100〜のスレッドの続きを読む
大局的に見て公立の時代は終わっとるでな by 自演ヒキ(静岡)
【山口県代表】宇部鴻城【7年ぶり2回目】
【清宮ボール】今大会ボール飛びすぎだろ★6【いくぜ71本】
徳島の高校野球103
岩手(笑)だけで1000を目指すスレ
イジメ、虐待、暴力、犯罪、不祥事総合スレッド★5
仙台育英のあの蹴りみるまでファンだった人は多い
【西愛知】愛知県の高校野球123-6【東邦・名電】
【静岡の高校野球】 栗きんとん × 自演ヒキ(●●) 2【カメムシがいっぱい】
東海大相模part52
--------------------
椋木ホセ マルティン Part1
【社会】リモートワーク 「メリハリ曖昧に」75% セイコー調査 [田杉山脈★]
【パーリラパリラ】Amazon市川FC part60【口臭new】
40歳以上 女性のダイエット 4
60代の奥様(ID梨) その3
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 2324【みんな来い】
【ノーマル】SLOT魔法少女まどか☆マギカA part19
【毎日】ヤフオクくじ総合スレ 46【クーポン併用】
google home Part.15
漫画喫茶・ネットカフェの食事
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 268【GTAV】
奥様が得意な手抜き料理 Part.23
大洗女子風紀委員の園みどり子です
松屋のカレーライス14皿目
神戸の海コン極悪会社は
アベノミクス失敗で実質賃金減少3
【諫山創】進撃の巨人Part565【別冊マガジン】
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part381【WTA】
目に良いサプリメントを教えて!5
昔に将棋・チェス板があったら立ちそうなスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼