TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
東海大相模part50
【高校野球】 岩手の高校野球137
【香川】 英明高等学校 応援スレ Part4 【高松】
智辯和歌山スレ339
【2020】21世紀枠の有力候補7【センバツ】
【大喜利】こんな高校野球は嫌だ!!
2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart36
近畿の高校野球711
【第100回 夏の甲子園】 石川県の高校野球 112【記念大会】
明徳義塾79【新チーム】

球数制限は1週間で500球に決定! 飛びすぎる金属バットの制限も


1 :2019/09/20 〜 最終レス :2019/10/17
球数制限は1週間で500球 早ければ来春センバツから導入で3年間は試行期間 金属製バットも性能見直し
https://hochi.news/articles/20190920-OHT1T50184.html
高校野球のスポーツ障害予防を考えるため、日本高野連が発足させた「第3回投手の障害予防に関する有識者会議」が
20日、大阪市内で行われ、1週間で500球の球数制限(軟式野球を含む)を設けることを決めた。
春夏の甲子園大会や地方大会の全公式戦が対象。早ければ来春のセンバツから導入される。3年間は試行期間とし、翌年からルール化する方針。
11月5日の第4回会議を経て、同29日の理事会に諮って正式決定する。
また、金属製バットの性能見直しに着手したことを発表。最大径を67ミリから64ミリに減少し、木製バットの性能に近いものにすることを目指す。

2 :
木製バットが高価で無理なら
竹バットにすればいいのになぁ

3 :
まあ金属バット危険すぎるわな これは妥当

木製並みに落とすべきだわ

4 :
金属バット見直しは朗報すぎるわ

5 :
今あるバットは、どうなるの?

捨てるだなんて環境に良くない。

6 :
この3連休台風で試合できないんだが日程緩和派の人達はどう思ってるの?(笑)
平日に試合したら授業に出られないし夏は6月からゆっくりやればいいけど
秋と春は週末開催じゃないと日程がこなせない

7 :
エース1人で勝ち進むのがほぼ無理になるかな
カットマンがいるチームと対戦したり延長戦になったりすると致命傷になる

8 :
>>7
カットマンがどうして否定されないのか理解に苦しむ!
あと他国と違って9月入学や義務教育ではないって構造的な点も考慮されないのも

9 :
これまでの報道だと大会終盤4試合(ベスト16〜決勝)で500球と予想されていたが
これだと1回戦、2回戦も対象になるな

10 :
>>6
神宮大会廃止でおk
選抜の選抜とかやる意味なし

11 :
>>1
関連スレ
【甲子園】高校野球で球数制限は必要か10 (ID表示)
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1568299495/

新潟県高校野球「球数制限」を提唱した島田修氏、監督になったら球数制限しなかった
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1567212641/

12 :
一週間で500球って抑止力になるか?
機能するの、鬼スケジュールの愛知くらいだろ

13 :
>>10
それは同意だが最初から大学の部だけにしておかないと!
毎年毎年高校の部の方が盛り上がるのに都合よく中止は虫が良過ぎるw

14 :
「7日間で500球以内」を
2018年夏の甲子園、金足農業の吉田輝星投手の投球数
で検証。

8/08 1回戦(対鹿児島実)157球
ー中5日ー
8/14 2回戦(対大垣日大)154球
ー中2日ー
8/17 3回戦(対横浜)164球
ー連投ー
8/18 準々決勝(対近江)140球
ー中1日ー
8/20 準決勝(対日大三)134球
ー連投ー
8/21 決勝(対大阪桐蔭)132球(5回)


球数()内は累計

8/14 2回戦 154球 (154球)
8/17 3回戦 164球 (318球)
8/18 準々決勝 140球 (458球)
8/20 準決勝 134球 (592球)

8/17 3回戦 164球 (164球)
8/18 準々決勝 140球 (304球)
8/20 準決勝 134球 (438球)
8/21 決勝 132球 (570球)

15 :
>>12
公式戦限定だからダメダメだけどこれを練習試合、紅白戦、投球練習も含めたらかなりの良案!
1週間で500球だから管理する習慣も高校生に身に付くし何でも指導者任せにする遺伝子もなくなるかも

16 :
>>9
ぶっちゃけ球数を集計するのが面倒だよ。

17 :
>>6
球数制限を本気でやるなら日程緩和は諦めるべきだな。

18 :
ID:KSzDh/lX

高校野球板一の老害 却下爺

19 :
清宮のホームラン記録がしばらく残りそう

20 :
2ストライクからファールは3球までとかにしたらいい
何球ファールしてもアウトにならないというのがそもそもおかしい
ファールはピッチャーの勝ちと言える

21 :
球数制限導入に合わせて同時に検討しなければならないこと

・13回から始まるタイブレーク制を10回からに
・15回の投球イニング制限の撤廃
・試合途中の雨天中止による再試合の廃止 サスペンデッドゲームに

22 :
>>20
ダメだよ、辻褄の合わない事があるなら球数制限は断念すべきだろ。

23 :
バット細くしたらスイングスピードが上がって
さらに飛ぶようになるかもしれん
あとバットコントロールしやすくなり
カット打法で玉数増えるかも

24 :
>>21
サスペンデッドは無理だよ。

残り数回であっても丸ごと1試合分の負担が発生する

サスペンデッドなら1日4試合の予定の所を

1日5試合できる訳ではない。

25 :
>>24
丸ごと1試合なのは再試合のほうだバカ

26 :
>>23
飛ばない方がゴロが増えて投手の負担が増えるから

一概には言えない。

27 :
>>25
どっちにしてもサスペンデッドなら
1日4試合の予定を1日5試合できる訳ではない。

運営上の負担が変わらないからサスペンデッドは無い

それは球数制限を理由に導入は無い

28 :
>>27
どっちにしろって
試合の途中からと再試合で負担が多いのは後者のほうなんだから
お前の珍説は完全論破されてる
サスペンデッド批判になりえない

29 :
バット径の規制は朗報だな。金属と木製では形が明らかに違いすぎだったし

30 :
https://hochi.news/images/2018/08/22/20180822-OHT1I50031-L.jpg
吉田のケースで当てはめて見ると
県大会では一度も制限にひっかからない
甲子園では準決勝の途中でひっかかる
そう考えるとこれでもかなり緩い設定だ

31 :
>>28
たった数回のために審判とかスタッフを拘束する訳には行かないだろう。

あと、何で現状でサスペンデッドが無いか、わかるか?

再開試合で持ち越しであっても

試合の途中である事には変わりが無いからだ。

飯食ってる途中でも風呂入ってる途中でも気が休まないだろう。

試合が成立しなければ最初から、やり直しというのは

実は理に敵っている。

32 :
>>31
再試合のために拘束できてる時点でお前の珍説は論破されてる
それも含めて嫌だというなら雨天コールドでもいいよ

33 :
低反発金属バット導入はええな。これでu18も優勝できる時がくるやろ。

34 :
さて
野球人口はどうなるでしょう?

35 :
プロ野球が12球団しかないんだから高校で燃え尽きたい奴もいるだろ

36 :
>>35
燃え尽きるって故障するまで投げることなのか?

37 :
>>32
高校野球は7回で成立だろう。

7回まで出来なければ再試合だろうな。

試合前に順延したのと同じ

サスペンデッドは無い

カウントとかランナーとか

床についても頭から離れない

38 :
>>36
高校野球ごときで致命的な怪我は無い

39 :
>>34
別に野球人口減っても良くね?

アメリカに勝てないどころか、国際試合しても殆どの国に負けるんだし

40 :
それよりも坊主禁止とかの方がいいと思うけど

41 :
>>37
こっちが言ってるのは野球規則上の雨天コールド(5回成立)

再試合よりサスペンデッドのほうが選手・審判の負担が少ない以上
お前がサスペンデッド批判をすることはもう出来ない

42 :
>>30
県大会でも3回戦から決勝で引っかかってない?

43 :
>>41
成立の回数を早めるのは考慮の余地があるかもしれないが

5回まで出来なければ再試合だろう

本来、休むべき時間にまで試合に拘束される。

もっとヒドイのは世論に押されて

試合の途中で投手の起用を変えざる得なくなる事も起きる。

試合が成立しなければ再試合、これは、おかしくない。

サスペンデッドは無い

44 :
>最大径を67ミリから64ミリ

これとアメリカで採用の低反発金属バットとの関係がわからない

45 :
ああギリ4球引っかからないのかスマソ

46 :
>>41
単純に考えればサスペンデッドの方が負担が少なさそうだが

現状でサスペンデッドが導入されてないのはキチント理由がある。

本来、休むべき時にまで試合の呪縛で拘束される。

47 :
>>42
4試合合計 496球

48 :
試合時間も長くなるしもう少し考えろよ高野連

49 :
>>43
再試合よりサスペンデッドのほうが選手・審判の負担が少ない以上
お前がサスペンデッド批判をすることはもう出来ない

>試合が成立しなければ再試合
サスペンデッドをするのは「試合が成立してないから」
つまり論理的に試合不成立=必ず再試合でなければならないとは
ならない

50 :
>>46
サスペンデッドでも再試合でも基本行われるのは翌日
サスペンデッドのほうが負担が少ないとお前も認めた以上
もう反論不能だなw

51 :
>>50
カウントとかランナーの配置とか夢にまで出てきて気が休まらないでしょ。

試合が成立しなければ再試合

サスペンデッドは不成立じゃなくて持ち越し

試合時間は厳密に考えれば15時間に及ぶ

52 :
>>50
「少なさそう」だからサスペンデッドの負担の少なさを認めた訳ではない。

プロも含めてサスペンデッドが無くなった理由を考えなさい。

試合成立の回まで出来なかったらノーカンだろう

53 :
高校野球の球数制限、1人週500球まで 3連投避ける 高野連の有識者会議が答申へ
https://mainichi.jp/koshien/articles/20190920/k00/00m/050/202000c

高校野球金属バット見直し着手 最大径の減少を提案
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201909200000652.html

54 :
1週間などの期間で制限をかけると、日程がタイトなチームはこれだけでもきついのに、
球数制限にも引っ掛かりやすくなって不公平。


今夏を例に挙げる。準決勝第1試合は履正社-明石商だったが、準々決勝第4試合で仮に関東一が履正社に勝っていたら、

明石商は2回戦が8/11、3回戦が8/16、準々決勝が8/18、準決勝が8/20で、
8/14〜20の1週間で3試合。1試合あたり1人が投げられる平均球数は約167球。

関東一は2回戦が8/14、3回戦が8/17、準々決勝が8/18、準決勝が8/20で、
8/14〜20の1週間で4試合。1試合あたり1人が投げられる平均球数は125球。

55 :
>>54
そもそも5試合やる高校と6試合やる高校が混ざってる時点で不公平だろ
それ言うならまずは夏の大会を32校もしくは64校にしないと

56 :
バットだとどうチェックするんだろう
飛ばないボールの方が管理しやすいと思うけど

57 :
これを参考にしたんだろ

高野連も興味を示した仙台育英式「球数制限メソッド」とは

https://asagei-biz.cdn.ampproject.org/c/s/asagei.biz/excerpt/6553?amp=1&usqp=mq331AQNKAGYAbPZ-bijtYvlNA%3D%3D

58 :
7日で500球って去年の吉田レベルくらいしか
引っ掛からないんじゃねーの?

59 :
>>58
>>30

そうだよ
かなりの緩々設定
3年後引き締めてほしい

60 :
やっぱ仙台育英の須江って名将になりそうだな。

61 :
一週間だと夏は6試合のくじ引いたら最後4試合の合計なるけど5試合のくじ引いたら3試合の合計ですむ
春でも先に2回戦試合したチームは3試合の合計なるけど後の方は4試合の合計なる
複数投手投げるのがほとんどなので大きな影響ないと思うけど
公平感ないな

62 :
>>60
甲子園でのスクイズ失敗2発を見る限り厳しいw

63 :
>>61
今春の場合、殿(しんがり)の熊本西-智弁和歌山のみ、
1回戦から決勝戦までの5試合を1週間でこなさなければならない日程になっていた。

64 :
>>56
バットの直径なら、ノギスで簡単に測れる。
なんなら、規定の型を作っておけば合否の判定は、さらに簡単だね。

65 :
>>64
ベンチに入る前に持ち物検査でバット全数チェックして以後人の出入り禁止するのかな
やってやれないことないな
飛ばないボールの方が簡単と思うけど

66 :
>>63
そのへんを問題視するなら4試合で500球のほうが適切ってことになるな

67 :
>>65
今でもバットの重さ制限をやっているから、直径制限もそれに準じる。

以上、終わり。

68 :
>>66
そちらの方が公平感あるな
3連投禁止というのも提言されるらしいけど休養日も関係なく1球でも連投なるならそちらの方が遥かに影響大きいだろうな

69 :
選抜の日程 最大差
●○○○○●○○● ●●
○○○○○●○●● ●●

70 :
>>68
国際大会でも球数に関わらず3日間連投の禁止ルールが存在する

最初から日程が空いてるか
順延すれば投げて良いが
(3日間であって三試合連投の禁止ではない)

それでも日程が詰まってる時に

やりくりをミスったら使える投手は無くなる

71 :
ハットをはじめてする防具は試合前に審判団がベンチの前でチェックしてるけど
当然知ってるよね?

知らないってことは高校野球をやったことがないと言っているようなもの
現場を知らない人たちが集まって現実味のない意見を出してくると
現場は苦労するんだって、隣のサラリーマンが言ってた

72 :
>>68
3連投禁止は3日連続みたいだからあまり影響なさそうだな

73 :
そもそも春の1回戦登場が最初か最後かで不公平だし
夏のシードの有無も不公平っちゃ不公平
これを公平にするには大学野球みたいに複数球場使用以外に解決方法はない
なのでそれが嫌ならある程度の不公平も受け入れなきゃならない

個人的には公平重視派だが

74 :
まずは一歩前進したことは評価しようじゃないか。
次は10回からタイブレーク制と投球制限12イニングかな。

75 :
>>44
たしかにな。補足するのは良いが、アメリカのBBCOR基準にするのかは分からない。

76 :
>>74
投球イニング制限はもう廃止しなきゃダメでしょ
二重基準があることで球数を少なく抑えることの意味が否定されるケースが出てくる

77 :
>>67
確かに直径制限なら簡単にチェックできるな
反発係数とかなら面倒そうだけど
でも甲子園出ない1回戦ボーイもすべてバット買いかえるの負担大きいだろうな
ボールなら消耗品でチェンジしやすいのに

78 :
>>76
球数制限は一週間単位だから、イニング制限はいるんじゃないか。
1試合で500球まで投げることが可能になってしまう。

79 :
>>78
そういう理由であればイニング制限は廃止して、1試合あたりの制限(例えば200球)を導入すればいい
イニングと球数の二重基準がよくない

80 :
>>78
そしたら1週間、待てば球数制限は回復する。

複数試合の合計で帳尻が合ってれば良いという趣旨を理解する必要がある。

81 :
野球、とくに球数制限の文脈の「連投」とは連日の事である。

D試合連続登板ではない、

82 :
雨天順延等で日程が大幅に狂うと、チームが当初予定していた投手起用も見直さないといけなくなる。

3日間連投禁止だと、3連戦目と2連戦目のチームが対戦することになると、
当然3連戦目のチームが不利なので、どんなに日程が狂っても、
こういったチーム同士を対戦させないような日程を組む必要がある。

83 :
>>79
そのとおりだ。
本来はそうするべきだが、現状は1試合あたりの球数制限がない以上、何らかの歯止めをかけないといけない。

>>80
制度上は1週間で回復するが、1試合で連続500球を投げるのは身体に深刻なダメージを及ぼす恐れがある。
1試合あたりのなんらかの規制は必要だろう。

84 :
>>82
雨天順延は逆にラッキーのケースも出てくる
それより一番の問題は試合途中までやって雨天中止、翌日再試合のパターン
球数制限導入した以上試合途中から始めるサスペンデッドゲームが必要だ

また翌日再試合は試合途中までリードしていたのにそれがリセットされるという理不尽要素もあって
以前から問題点が指摘されていたことでもある

85 :
>>84
まだ導入すら決定ではないんだが。

ここは勘違いしないでね。

球数制限を理由にサスペンデッドは無いよ。

球場から離れて飯を食ってても

風呂に入ってても試合の途中という事になる。

86 :
>>82
そういうのは恨みっこ無しだろう。

ダメなら、いかなる制限すら導入してはならない。

要は一定期間の合計であっても球数制限は間違いって事だ。

87 :
>>83
1試合の制限は、とっくに却下されている。

1週間500球も、まだ導入ではない。

いかなる制限も無し、これで良いだろう。

88 :
>>87
却下されてるのは1試合単位だけの球数制限な
これだと1試合100球とかの規制になるから反対された

89 :
飛ばないバットにしたらまた野球人口減少に拍車がかかるぜ
ゴルフで飛ばないクラブ使って快感があるか?
自分が打ったボールが遠くに飛ぶのが楽しい
それが打者の冥利というもの

90 :
>>88
どさくさに紛れて1試合の制限を組み込むのは無しだろ。

そういうワガママを言い出すなら、いかなる制限も無しである。

現状では1週間500球すら決定ですらない。

91 :
高野連が球数制限方針、詳細未定も3連投禁止提案へ -
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201909200000810.html
日本高野連は20日、大阪市内で第3回「投手の障害予防に関する有識者会議」を開き、「1週間で500球まで」の球数制限をかける方針をまとめた。
11月の高野連理事会に答申し、決まれば来春の甲子園から導入の見通しだ。3年間は試行期間とし、強制力はもたない。
3年後にデータを検証してルール化する運び。対象は甲子園大会と地方大会。軟式にも適用される。
座長の中島■信氏(慶大教授)は「日ごろの練習から健康管理を徹底してもらいたい」と語った。
「1週間」に入る試合数は、今夏の甲子園だと3回戦から決勝戦までの4試合が最多。
継投で戦う高校が増えてきており、同大会で球数オーバーに該当する投手はいなかった。
また詳細未定ながら、3日連続登板の禁止も理事会への提案に盛り込む。

92 :
500球という数字は何が根拠なんよ?

93 :
>>91
現状では決定ですらないから、そこは、はき違えるなよ

94 :
>>92
根拠が無い、だから1週間500球であっても導入はダメである。

95 :
医学的根拠は300球だったので300球にすべきだった
https://i.imgur.com/PUaV8HF.jpg

96 :
医学的とかいうが
医師が適当に発言してるだけだろ
実験と検証による研究を経てなければただの勘

97 :
メジャーが自主的に守ってる1試合100球というのも

アメリカの医学部生が適当に取ってつけただけである。

アメリカの自動車整備士が全く同じ内容を発表しても

誰も、まともに相手してくれなかったと思うぞ。

98 :
>>95
それ、有識者会議からの抜粋だろうけれど、高校生のデータではなく、学童のだろ?

99 :
とりあえず現役球児をないがしろにしたルール改変など認めん
何が選手ファーストやねん

100 :
キチガイ監督とキチガイ高校野球オタを淘汰せよ

101 :
>>100
チミは何様?

102 :
Q1:なんで高校野球では金属バット使ってるの??  なにか理由があるんですか?

A1:高校生が木製バットを使わない最大の理由は「経済的な問題」です。

バットは高価なものですが、木製は芯を外して打つと簡単に折れてしまいます。
ましてや、技術が未熟な者が使えばなおさらその確率が高くなります。
木のバットは金属バットに比べて耐久性が低く、プロみたいに金を貰ってやっているわけではない高校生には金がかかって仕方ありません。
そこで耐久性の高い金属バットを使います。金属バットの方が慣れていれば打ちやすいからです。
木のバットは芯でとらえないと巧く打てませんし、金属バットの使用が認められている以上、有利な方を使うのが自然です。
これと全く同じ理由でボールも高野連や大学野球などからの払い下げ品を使っています。
できるだけ工夫して、安上がりに済ませる、それが部活動です。

それと基本的に間違っているのは、高校野球はあくまでも「部活動」であって、プロ育成組織ではありません。

そりゃ甲子園に出るような学校にはプロを目指している選手もいるでしょうが、基本的には部活動であって、将来のため木製に慣れる必要もありません。
もし、金属バットを無くしたら今以上に野球は富裕層しかできないスポーツになりますし、野球離れが進行するというリスクを背負うことになります。


Q2:アメリカの高校野球も、金属バットが使用されているのですか?
A2:使われています。バットはどの国でも高価ですからね・・・・・。 ただし、アメリカのアマ野球では金属バットの反発係数を大幅に規制しています



Q3:社会人野球でも金属バット使ってたって本当ですか??

A3:本当です。
かつては社会人野球でも金属バットを使用していましたが、20-15とかゲームバランスがおかしくなった試合が連発していたため、
金属バットが認められなくなりました。

Q4:高野連は現状にどのような対策をしてるんでしょうか?
A4:今の高校野球では金属バットに細かい規定があって、昔より飛ばないバットになっています。 しかし反発係数は野放しです。

103 :
まだ使える金属バットを捨てて新しい基準の金属バットに変えるのは環境に良くないでしょ。

金もかかる。

104 :
Q5:なんで韓国や台湾の高校野球では木製のバットを使ってるんですか??韓国や台湾の高校ってカネあるの??


A5:簡単ですよ。木製バットなんてガンガン買えるだけの“銭”が使えるシステムがあるからです。 スタイルとしては「選択と集中」です。


韓国ではナショナルチームのため、将来的に国家代表やプロ選手を目指す一握りのエリートのため、
国家プロジェクトとしてスポーツ強化、育成を図っています。
それは野球だけでなく、サッカーやバスケットボールでも同じです。

小・中学の早い段階から選手を振るい落としていって、残った少数の選手を徹底的に鍛え上げて、
国際大会で優秀な成績を挙げられるようにもっていくというものです。
徐々に成長していく選手をサポートするといった考えは、無いです。

韓国の高校野球参加校は僅か50数校であり、数千人程度しか高校で野球やらせてもらえません。
草野球チームもほとんど存在しません。ただ野球が好きという理由だけで野球を続けることは難しく、
実力を認められプロ選手としての可能性がある者だけが野球を続けられるのです。
いわば韓国や台湾の全ての高校がプロ野球選手やMLB選手養成機関のようなものです。
だから木製バットが買えるんです。

ただし・・・。
「競技人口が少なくなる→選手層が薄くなる→長期対戦だとボロが出る」
「高校から延びる選手が埋もれる→無名校にいる優秀な選手が出てこない」
・・・というリスクと隣り合わせになります。

105 :
Q6:日本の高校野球でも以前は木製バット使ってたって本当ですか??

A6:本当です。 なので別に木製バットが禁じられているというわけではなく
社会人野球のように打高投低になれば使用バットも以前のように木製に戻ることもあるでしょう。

106 :
>>1
>3年間は試行期間とし、翌年からルール化する方針。


導入ありきの試用期間なんてダメだろう。

3年間あれば科学的根拠が無くて良い理由にはならない。

これは詐欺の手口だから気をつけて。

107 :
金属バット、最大径をさらに制限へ 高野連が見直し着手
https://www.asahi.com/articles/ASM9N44ZBM9NPTQP00K.html

こういう記事を主催者の朝日新聞が出すということは
韓国に完敗したのがよほどショックだったようだな

日本の高校球児は最初から下駄を履いた状態で今の野球をやっている状況。

野球が甲子園で完結するのなら今のままでいい。
でも国際化に対応したいのなら飛びすぎる金属バットをやめるべき。

この前のU-18のW杯でも日本のバッターがいかに非力か。
それは飛びすぎる金属バットのせいで技術を磨かなくなったから。
ピッチャーもこれまであまりに受難の時代が続きすぎた。

だがしかし脚が早くて小技のうまいバッターだらけ、
バント、スクイズの戦法多用などセコい野球を助長するのであれば
強い高校と弱い高校の差が露骨に出て逆効果にもなるので、そこだけは注意して欲しい。


へたしたら毎年大阪桐蔭と履正社が優勝する

108 :
飛ばない金属にしたところで所詮金属バットは金属バット
木製バットへの移行がスムーズになるわけじゃない

109 :
500球とかw
変わりねーだろ糞高野連w
本当に腐ってるわ

110 :
このザル設定にすら文句言ってるキチガイがいるという

どーせ熱闘甲子園見てオナニーしてるんだろうな

111 :
>>110
ザルなら科学的根拠が無くて良い事にはならないよ。

112 :
Q6:日本の高校野球でも以前は木製バット使ってたって本当ですか??

A6;:本当です。高校野球の試合では、事実上全ての学校が金属バットを使用しているが、
木製、改良木材(接合バットというそうだ)、竹のバットも使用が認められている。野球規則読んでみましょう


(a) バットはなめらかな円い棒であり、太さはその最も太い部分の直径が2.61インチ(6.6a)以下、長さは42インチ(106.7a)以下であることが必要である。
バットは1本の木材で作られるべきである。

【付記】接合バットまたは試作中のバットは、製造業者がその製造の意図と方法とについて、規則委員会の承認を得るまで、
プロフェッショナル野球(公式試合および非公式試合)では使用できない。

【注1】我が国のプロ野球では、金属製バット、木片の接合バットおよび竹の接合バットは、コミッショナーの許可があるまで使用できない
【注2】アマチュア野球では、各連盟が公認すれば、金属製バット、木片の接合バットおよび竹の接合バットの使用を認める。
ただし、接合バットについては、バット内部を加工したものは認めない。(6.03a4参照)


しかしバットが折れてしまい使えなくなるなど経済的理由から、試合では金属バットしか使用していないのが現状である。

大学や社会人、プロでは木製のバットを使用するので、確実にバットの芯に当てる技術が不可欠である。金属バットに慣れてしまい、
芯に当てる技術が身に付かない選手は大変苦労している。木製バットに使用される樹種は、ヤチダモやアオダモが代表的であるが、
成長が遅く、植林も特に行われてこなかったため、良質な材料の確保が困難になり、非常に高価になっている。
そのため、経済的な理由から高校野球ではなかなか使用してもらえないという状況である。

113 :
>>111
20人のベンチ入り人数も15回のイニング制限も科学的根拠なんてありませんが?
なんでお前はこれを許容してんの?

114 :
Q7:
プロ野球ではなんで金属バットは駄目なんですか?

A7:お答えしましょう。
それは、打球が速すぎて内野手やピッチャーが危ないからです。
硬球というものは想像を絶する硬さです。
ということは、こんなモノが当たればタダじゃすみません。

↓が実際にプロ選手が金属バットを使った場合の映像です
https://www.youtube.com/watch?v=xQ_RvdkPQpY
https://www.youtube.com/watch?v=zh0ZMGyf1Dg


金属を年間通して使えば5、6人ほど重傷者または死者が出るでしょう。

115 :
これ全く規制になってなくね?
350球くらいにしとけよ

116 :
老害高野連がようやく一歩踏み出したのは進歩だろ
10年前なら球数制限の議論なんかあり得ないことだからね
実際やって試行錯誤しながら改善していくんだろ
その間に人柱になる選手は気の毒だが

117 :
>>21
牽制球も制限するべきだよな

118 :
>>104
韓国はそのシステムだからみんな貧弱なんだよな。
徴兵でたくましいとか大嘘

119 :
以前は木製バット使ってたって本当ですか?っていうけど

平成以降の甲子園でもバント時専用で木製バット持って打席に立つ場面はあったじゃん

バント野球全盛期の名電と、名電にそれをやられた神戸国際大付属がのちのち甲子園で真似して木製使ってたな

120 :
【悲報】 U-18野球日本代表、3年連続で韓国に敗北 [593776499]
1 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d7d-hVEx) 投稿日: 2019/09/07(土) 04:42:50.40 ID:OH4PdFLN0 ?2BP(5000)

2017年 U18W杯   日本 4-6 韓国
2018年 U18アジア  日本 1-3 韓国
2019年 U18W杯   日本 4-5 韓国 New!

121 :
おれたちとしては嬉しいけど、ミーハーな人達が見なくなるだろうな。なんせホームランがミーハーな人達にとっては一番面白くて盛り上がるはずだし、そのために17年はあんな飛ぶぼーるにしたんだろ

122 :
17年の飛ぶぼーると低反発金属バットの組み合わせとかしてきそうで怖い。もし組み合わせたら今年くらいのホームラン数なのか

123 :
バットの規制はいつから採用なんだろ?

124 :
低反発ではないよ
安全面から高反発過ぎたのを抑えただけ

125 :
バットは国際基準への対応や投手保護の観点から木製バットに近い性能への変更に着手するものです。
ということなので、直径を細くして、芯を狭くしたものにするのではないでしょうか。
現在の重量制限がどうなるかは不明。
日本独自基準になるようですが、結果としてアメリカのBBCOR基準に近いものになるのではないでしょうか。

126 :
過去一週間500球オーバーした投手ってどれくらいいるの?

127 :
ご、500だと・・・
すでに基本ラインが狂ってるようにしか思えんw

128 :
アメリカ「7日500球とかクレイジーすぎる。
日本は高校生を虐待しているのか」

129 :
試合のみのカウントなら300までだろうな。

130 :
>>123
バットも含めて1週間500球も3日間連投の禁止も
高野連の理事会に提言する答申に盛り込む予定の案であり
現段階では、まだ何も導入は決まってないよ。

高野連の理事会が却下すれば全て導入は無しである。

バットの場合、直径の変更であっても
今までのバットが全部使えなくなるからダメだろう。

131 :
>>125
着手するんじゃなくて答申に盛り込んで提言するだけだよ。

今の時点では、まだ何も導入は決まってないよ。

あくまで構想段階として議論してね。

132 :
>>129
練習での投球数との整合性がクリアできなければ

いかなる制限も無しだよ

試行期間3年間は、そう部分を

うやむや、にして良い理由にならない。

133 :
>>126
斎藤佑樹(早実)、島袋(興南)、安楽(済美)、吉田輝星(金足農)

このあたりは完全にオーバーしてる
古くは大野倫(沖縄水産)や川口(平安)もね

エース1人に依存するチームが決勝まで勝ち進むとこうなりやすいよね
勝てば勝つほど日程がタイトになっていくしさ

134 :
金属打ちの東海大相模がどうなるか楽しみやな

135 :
1週間500球 来春センバツから球数制限導入へ…高野連有識者会議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000315-sph-base
「500球」は、1995年に臨床スポーツ医学会による「青少年の野球障害に対する提言」にある「高校生は1日100球、1週間500球を超えないこと」を基準にした。
正富隆委員(日本高野連医科学委員会委員)は「強いエビデンス(根拠)があるわけではないが、500球をまずやってみて、検証する努力をしたい」と説明。
軟式も含まれ、日本高野連が主催ではない国体や明治神宮大会は今後、検討する。

136 :
却下爺がこっちでも暴れてると聞いて高校野球板から飛んできますた

137 :
>>133
松坂 桑田もでしょ

138 :
>>136
今度は
飯食ってる途中でも風呂入ってる途中でも気が休まないという理由で
サスペンデッドゲームに噛みついている模様

139 :
>>138
サスペンデッドなんて言ってるのは君だけだよ。

雨天順延で辻褄が合わなくなるなら

その時点で球数制限は断念すべきだろう。

140 :
雨天順延ではなく再試合なんだが?
延長15回引き分け再試合をなくしたんだから
辻褄を合せろというなら尚更雨天打ち切り再試合はなくさなければならないな

141 :
・科学的根拠
・整合性
・運用面

これらをクリア出来なければ3年後でも導入はダメだよ。

3年間の試行期間は細かい事に目をつむる理由にはならない。

142 :
>>141
>>113で論破済み

143 :
>>140
そうじゃなくて辻褄が合わない球数制限は断念しなくてはならない。

日本語、わかる?

144 :
>>143
お前の主張が一番辻褄が合ってない
>>141も何度も論破されて毎回反論できず逃亡

終了

145 :
甲子園しか高校野球知らない、高野連叩きたいだけのSNSガイジ共のせいで
建設的な議論が出来なくなってる
たった数試合の甲子園の投球数なんかより普段の練習量や
練習試合での負担を軽減しないと意味が無い

まぁ高野連が世論の圧力が無いと変わらない体質なのが問題なんだけど

146 :
一番アホなのが高野連を潰して高体連に加盟しろとか言ってる奴

そんなことしたら甲子園開催はなくなり、今以上に過密日程になるだけだというのに

147 :
>>145
試合での制限を受けて練習でも球数を考えるようになるぞ
一部の馬鹿な指導者はその場の球数さえクリアすりゃいいと思って試合に臨むが
実際に投げる子供は試合のみならずたくさん投げること自体が自分の体に負荷がかかることだと意識する
試合・練習問わず投げすぎ自体が良くないと考えるようになる

148 :
bbcorバットじゃなくてそれに近いバットってことだな
なぜbbcorバットじゃないのかなと思う

149 :
硬式のアマは竹バット義務化してほしい
木製より丈夫で安いし

150 :
投手が酷使されるのは特に夏が多いし、阪神の協力を得た上夏の甲子園大会は約1ヶ月位かけてやってもいいのでは?
年々暑くなってるのは明らかで、さすがにもう1日4試合もきつくなってきてるし、大会開催期間をのばして1日最大に3試合すれば、1週間500球以内に抑えられると思うし
その間阪神は涼しい京セラやほっともっと神戸で試合すればいいだろうし

151 :
>>150
夏休みにの終わりは8月31日ではないんだよ。

8月下旬から学校が始まる所は多い。

馬鹿は放っておくと1ヶ月間とか言い出す。

試合が無い日だって滞在費は発生する。

戦後で一番暑い夏は2010年だ。

毎年、右肩上がりには暑くなっていない。

152 :
>>150
テレビで見る機会が夏しか無いだけだ。

実際は練習や練習試合など

テレビに映らない部分、公式記録に残らない部分での

投球数の方が圧倒的に多いいんだよ。

153 :
>>152
春のセンバツはテレビで放送してますけど?

154 :
>>153
「なんか、やってる」というのが一般の人の実感だろう。

一般の人からしてみれば夏の本大会しか存在していないのと同じ。

練習とか練習試合の投球数までアタマが回る訳がないでしょ。

テレビに映らないだけで、公式記録には残らないだけで

練習や練習試合での投球数の方が圧倒的に多いいんだよ。

大野輪だって練習試合で怪我したのをポジションを失いたくないから秘密にしてたんだよ。

155 :
却下爺すごい寝言ほざいててワロタ

156 :
>>150
高校野球こそ京セラやほっともっと神戸でやれよw

157 :
>>151
>戦後最も暑い夏は2010年
ソース出せる?普通は2018年と回答するもんだけどね。
それに仮に最高記録が2010年だったとしても8月の気温が上昇傾向にあるのはまぎれもない事実。
https://www.smarthouse2.com/?p=16044

158 :
>>154
>「なんか、やってる」というのが一般の人の実感だろう。
>一般の人からしてみれば夏の本大会しか存在していないのと同じ。

   ↑
さすがに馬鹿すぎだろw

159 :
却下爺って自分がどれほど世間からズレてるか分かってないよな
当たり前のようにブラック企業基準で社会を語ることあるし

160 :
>>157
2018年は梅雨明けが早かっただけであり、
6月と8月は、そんなもんでも無かった。

161 :
ヤフコメは公立ガー、弱小校ガーっていうバカばかりだったが
流石に2ちゃんの専門板ともなるとそうしたレベルの低い批判は見られないね

162 :
>>160
調べたら関西は歴代2位だったな。すまんな。しかし、「そんなもんでもない」は明らかに言い過ぎ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2018%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%8C%9B%E6%9A%91_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)

というか反応するところはそこじゃなくて、「多少の波はあっても右肩上がりに夏が暑くなっている」のは間違いないんだけど。

163 :
1週間500球なんて規制にかかるケースなんてほぼねーわ
せめて300球だろ

164 :
>>162
少しでも停滞があれば右肩上がりとは言わないし。

今年なんかは長梅雨で盆を過ぎれば良心的な暑さだった。

こういうのは勝手にイメージを作り上げているだけである。

165 :
>>164
 >>157のリンク先を全く読んでないことはわかった。反論する資格すらないな。

166 :
>>164
>少しでも停滞があれば右肩上がりとは言わないし。
さすがに馬鹿過ぎ。一般常識が無いって大変だね。

167 :
>>146
高野連みたいな無能な天下り団体いらん
頭固いしやることなすこと遅いし、日本野球連盟主導で国際化を睨んだ新組織を作るが吉

168 :
>>161
「まともな試合にならない」とか、そういうのには反対させてもらうけどね。

引き下げて良い試合のレベルには限度がある。

169 :
>>166
いずれにしても夏の昼間に行わないという選択肢は無いからね。

170 :
却下爺の詳細が知りたい方は本スレにどうぞ

171 :
>>167
なんのために国際化するん?

172 :
>>168
まともな試合の定義を家

173 :
天下りのジジイがダメなのは何かを変えてトラブルになった時に責任取るのがイヤなだけ
変えたほうがいいと思っていても自分の時に変える必要はないって思うのな

まあ球児が急減してるから制限の球数はすぐに減らされるだろうけど

174 :
>>173
球児が減ってるのに制限の球数を減らしたら試合が成り立たなくなるだろう。

たしか部員数が20人以下の学校が多いというデータが存在したはず。

175 :
野手が投げるのは
高校野球じゃよくあること

176 :
イニング制限が導入されてるので同じ「理屈」で球数制限も導入可能
球数制限否定派はここに反論できない

177 :
球数制限は高野連の甘え。
日程で調整すればすべて解決。

178 :
>>177
だったらお前が日程の対案を示せ
当然ながら学業に支障をきたさない日程をな
今の高校野球が既に日程かつかつということも知らず
また何も考えずに日程日程ホザいてる奴が一番どうしようもない

179 :
>>171
U18とか国際大会で勝てるようにだろ?
今の日本の高校野球は金属バット、トーナメント方式等、完全に世界的にガラパゴス化しており他国に勝てるようにするにはやること山積み

180 :
アマチュアは安くて木製より丈夫な竹バットのみ
プロになったら木製解禁
金属は軟式専用で硬式の金属は全廃で

181 :
>>179
国際大会のために高校野球がある訳ではない。

182 :
なにいってんの?
日本がガラパゴス化して世界の野球の中で弱くなったら意味ないよ
今も他国より異常なほど野球人口いるのに徐々に弱くなってるのは育成方法に大きな問題があるってこと
ホント恥ずかしい話だよ

183 :
何を第一の目的として野球をしているのか、各々考え方が違うのかね
心身を育むためでもあるし、当然勝つ為でもあるし

強くなることを目指さないとスポーツはやる人も見る人も面白いと感じないと思うんだけども
一方で勝利ばかり目指して心身に支障をきたすのであれば、やり方を見直すことをしっかり考えなければいけないと思う
人によって価値観が違うわけだから、バランスを考えて欲しいと思う
一方的な意見を押し通せば反感を招くし、ただの罵り合いに発展しかねない
いい意味で忖度してほしい

184 :
>>182
高校野球は単なる部活だ。

プロ育成組織ではない。

世界の中での立ち位置は関係ない。

185 :
高校野球は興行ではなく部活だからこそ
イニング制限や球数制限が許される

186 :
球児は国際大会を第一目標にはせんでしょ。
U18なんか結成から解散で僅か2週間のお祭りという位置付けでしょ?

187 :
春までは球数制限賛成
夏は反対、やるなら下級生のみ
最後の夏くらい思い切りやらせてやれよ

188 :
野球に限らずスポーツは怪我するまでやるものじゃない
たかが部活に新聞社が乗っかったせいで興行性を求める高校野球オタが生まれてきてしまった

189 :
地球温暖化で虐待なのに500球制限もひどい
もう試合自体7回制にするのが1番良いだろう
都市部のチームを増やして1日5試合にも出来る
みんなハッピーだろ

190 :
>>186
目標にしなくても今の日本高校野球は独自の文化、ルールが多過ぎて世界の中じゃ立ち遅れているってこと

191 :
>>189
2番手投手も投げられた方がみんなハッピーだろ
エースが完投したいからイニング減らせとかアホか

192 :
球数制限より球速制限が投手の肘・肩の故障を防ぐ絶対的な効果がある!

時速100キロ以上を投げたらテイクワンベース、3回投げたら退場処分

193 :
>>190
別に高校野球の段階で世界を基準にせんでええやんってこと。

194 :
>>189
7イニングでも1日5試合はできないよ。
1日4試合のままで現在より少し遅く第1試合を開始して
現在より少し早く第4試合を終わらすだけ。


>>190
サッカーみたいに国際試合が重要な訳ではないだろう。

野球の国際試合は実質的エキシビジョン

195 :
週250球でいいよ

196 :
そのうち投手マシンになるんだろうな

197 :
>>194
なぜ4試合できないのか根拠は?

198 :
>>179
金属バットどうこうはただの言い訳
単純に日本の選手の質が他国に劣っているから勝てない
金属バットでもダルや涌井がいた2004年、松井や森がいた2013年は準優勝してるし
結局優秀な選手がいるかどうかがすべて

199 :
大地長官、500球の球数制限を評価「まだ議論の余地ある」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/09/25/kiji/20190925s00001002149000c.html

200 :
>>198
確か当時は他国も金属バット使っていたんじゃないか?

201 :
>>174
>たしか部員数が20人以下の学校が多いというデータが存在したはず。


だから何?

202 :
https://i.imgur.com/w6GSeq7.jpg

203 :
>>188
それならもっと危険なラグビーとかアメフトでタックル制限強化したらどうだ
怪我人野球どころじゃないぞ

204 :
はいはい
そっちはそっちの有識者たちで会議してて下さいって話ですよ

205 :
>>203
そうですね
是非ラグビー協会に意見書送ってください

206 :
偽善爺>>203は他競技の怪我とか本当はどうでもいいと思ってる

207 :
ノシ

208 :
wwwwwwwww

209 :
木製バット大会も見てみたいよな甲子園は

210 :
貧打でつまらなそう

211 :
>>209
金属バット、最大径をさらに制限へ 高野連が見直し着手
https://www.asahi.com/articles/ASM9N44ZBM9NPTQP00K.html
こういう記事を主催者の朝日新聞が出すということは
韓国に完敗したのがよほどショックだったようだな
日本の高校球児は最初から下駄を履いてもらってる状態で今の野球をやっている状況。
野球が甲子園で完結するのなら今のままでいい。
でも国際試合で勝ちたいなら、飛びすぎる金属バットや飛ぶボールを今すぐやめるべき。
この前のU-18のW杯でも日本のバッターがいかに非力か。
それは飛びすぎる金属バットや飛ぶボールのせいで技術を磨かなくなったから。
ピッチャーもこれまであまりに受難の時代が続きすぎた。
だがしかし脚が早くて小技のうまいバッターだらけ、
バント、スクイズの戦法多用などセコい野球を助長するのであれば
強い高校と弱い高校の差が露骨に出て逆効果にもなるので、そこだけは注意して欲しい。

へたしたら毎年大阪桐蔭と履正社が優勝する

212 :
金属バット変更にU18は関係ないぞ
ライナーによる事故の多発とかそっちの安全対策の面が大きい

213 :
ん?ボールは今の統一球でええがな
飛びにくいし

214 :
>>211
小技がセコいと言ってる時点で門外漢なので話にならない

215 :
飛ばない方が点が入らなくて延々と続く。
打高の方が投手の負担は少ない。

216 :
少年野球すら見たことがないエアプ

217 :
過酷な状況の投手を美談とし、豪快な打撃戦を見たいだけだろ、なあ却下爺?

218 :
>>23
重さも重くなるみたいだから、スイングスピードは遅くなるよ。

219 :
>>26
イミフ

220 :
>>28
>>27はアホですよね?

221 :
>>44
関係ないよ。
径を細くして、重さを重くするってだけだろ。
反発係数は変更なし。

222 :
>>56
マークかなんかだろ
今でも試合前にチェックしてるよ

223 :
>>74
俺は球数制限なしの延長は普通に無制限。
休養日は準々決勝前にもう1日設けて欲しい。

224 :
却下爺は
・制限有りか無しかどちらが負荷軽いかのことに言及
・負荷の言及で負けたら投げすぎでは壊れないと主張
・壊れる派に論破されたら壊れても大したこと無いと主張
・それでも言い返せなくなったら球数制限実施しても管理不能と主張
・さらに言い負かされそうになったらルール変更は悪いことだと主張
・しばらくしたらまた同じ話をする

とにかく見る専の自分にとって一番都合の良い野球から変えたくなくて自分の立場さえもコロコロ変える
自分の価値観にしがみついて時代の変化に取り残された老人

225 :
1週間500やとエースやったら3連投出来るやん

226 :
>>221
現状では反発係数も材質も野放し。日本の高校球児は最初から下駄を履いてもらってる状態で今の野球をやっている状況。
野球が甲子園で完結するのなら今のままでいい。でも国際試合で韓国に勝ちたいなら、飛びすぎる金属バットや飛ぶボールを今すぐやめるべき。
この前のU-18のW杯でも韓国と比べたら日本のバッターがいかに非力かってこと。
それは飛びすぎる金属バットや飛ぶボールのせいで技術を磨かなくなったから韓国にも勝てなくなった
ピッチャーもこれまであまりに受難の時代が続きすぎた。

227 :
反発係数は調べようが無いから不正の余地が生まれる。

国際大会のために高校野球がある訳ではない、単なる部活だ。

今までのバットが使えなくなって無駄になるから

直径の変更も反対。

228 :
>>212
ライナーが危険なら硬球を使うのを禁止にするとか。
そもそも野球を禁止にすべきだろう。
人を目掛けてボールを投げてプレーは始まるんだし。

229 :
ちょっと何言ってるか分からないですね

230 :
>>228
投手の打球への反応速度は投手個人個人違うけれど
金属バットを低反発にすることでライナーを避けられる人は少しでも増えるんじゃない?

231 :
うーん。

232 :
内野を抜きやすい
強襲ヒットが増える
外野の頭を越しやすい
追い込んでから仕留めきれないことが多いのは強力な金属バットによるもの
1試合あたりの合計球数を減らすにはやはりバットのパワーダウンも重要
新しく入る1年生から順に竹バットのみで試合してほしい

233 :
高野連事務局長・竹中雅彦氏死去、64歳 U18W杯を引率後入院 球数制限問題などに尽力 
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/17/kiji/20191017s00001002103000c.html

(‐人‐)

234 :
>>232
単純に投手の実力不足だろう。

235 :2019/10/17
だとしても同じことだ

敦賀気比54
【監督】仙台育英part45【交代】
近畿>>>>>>>>>>関東  永遠に追いつけな〜い バ関東wwwww part4
早稲田実業学校 Part83
【打倒明徳】高知商業応援スレッド【学園暗黒時代】
大阪桐蔭VS金足を何かに例えるスレ
【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校81【我を待つ】
【ID表示】高校野球で球数制限は必要か11
【植民地】今回も口だけだった青森(笑) Part4【地元民最弱】
秋田が弱い1000の理由(笑)
--------------------
【富士山】浅間大社・浅間神社
【再販】ランドクルーザー70 Part30【専用】
marimochancoインスタヲチ2
デブ「なりたくてデブになった訳じゃない!」
【Zeiss Canon】ZEレンズ??? Part 1
競馬の祭典ダービー(。・ω・。)
携帯2chブラウザ ぬこ Part136
南海トラフ地震来たら死んだ方がマシじゃね?
TV小説「一途なタンポポちゃん」 Part.2
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part.17
京都市役所 part13
北斗の拳 転生の章 Part146
Creepy Nutsのオールナイトニッポン0
世界中から愛されているK-POP嫌いになれ、って?絶対に無理だわwww ★48
北京まで日本王者石井慧くんを応援スレ
The Stomping Land
ジャップさん「おっ、ここ空いてるけん、入って花火見物するばい」 園児が植えたひまわり花壇を踏み荒らしてしまう [422140698]
名無しを決めましょうか…(^_^;)
ゆるゆり声優4人の産道を行き来したらイカ臭フルーチェ滅茶出るゲーム。
【モンスト】 モンスターストライク脱・超初心者スレ 631【脱超】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼