TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
近畿の高校野球711
【山口】頑張れリュウガク! 柳井学園野球部
【U-18W杯】高校代表が移動時に“日の丸”自粛へ 日韓関係に配慮しロゴなど外す
静岡県の高校野球Part149
【勇往邁進】 日大三高 part55 【花の精鋭軍団】
【岡田龍生と一緒に】履正社1【打倒大阪桐蔭】
高校野球も、高校サッカーも、関東>>>>>近畿www
【千葉】  流通経済大柏 Part2  【千葉】
【2018夏】 代表校戦力ランク付けpart2 【甲子園】
鹿児島の高校野球を語るスレpart111

智弁和歌山応援スレ333


1 :2019/08/20 〜 最終レス :2019/08/22
ここは智弁和歌山野球部を応援するスレッドです!
新しい新チームを応援しましょう!!
(^_^)☆

前スレ
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1566084632/

2 :
ヨウスケは木製バットの方が好投するやろな。
動くストレートやからな。

3 :
平成の終わりと共に智弁の時代は終わった。
令和に変わった今秋から市和歌山の新しい時代が始まる!
令和。
それが俺たち市和歌山の時代の名前だ!

4 :
>>3
令和初の夏の大会に市高出てたか?

5 :
ブレ球が評価されたんかな
左腕不足と思うわ

6 :
回転の汚い池田陽がU18かよ
東妻以外のキャッチャーが捕れるのか?

7 :
最後の打席でバントしてちゃあ選ばれんわ。
あそこで決勝タイムリー打ってたら選ばれたかもな。

8 :
u-18びっくりしたわ
でもあずまはドラフト絶対選ばれるし
池田には頑張ってほしいね!
黒川君が心配だけど、、進路どうするんかな

9 :
>>1
乙です
東妻くんと黒川くんがU18選ばれなくて残念

10 :
智弁和歌山を捻り潰して令和は石川星稜がその歴史を引き継ぐんだね

11 :
和歌山も野球の聖地なんだからこれからは智辯じゃなく
もっと沢山有名選手獲れる学校が出てくるべき

12 :
黒川くん、甲子園大会観たけどあのバッティングでは無理だわ

13 :
何で東妻落選?おかしいやろ
黒川はまあしゃーない
池田くんおめ

14 :
履正社0もおかしいけど

15 :
大人の事情があるんだよ、察しようぜ

16 :
黒川大丈夫か?気をしっかり持てよ

17 :
新チーム、強打の要素を持つガチムチ1年生は居るのか?

18 :
角井

19 :
條ロ、宮坂、須川...

20 :
去年池田は伸びしろないダメだと言って申し訳なかった。
まさかあんないい球投げるようになるとは、U-18は凄いな。
中谷監督の指導で覚醒したか?

21 :
身長180とかなくても森友みたいな奴並べてほしいわ。

22 :
中学3年時点でプロのバッティングと称された黒川が甲子園でショートへのイレギュラーヒット1本打率0割台
U18に黒川東妻共に外れた
どれだけ劣化させれば気が済むんだ智弁和歌山は

23 :
そこまでいかなくても勝谷や嶌ぐらいの!

24 :
古宮ってどっかの高校に移ったとか言ってなかったか?
下の記事見たら古宮克人副部長てなってるぞ

[甲子園・記者コラム] 智弁和歌山流最強投手陣のつくり方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190820-00010005-bbmv-base

25 :
>>24
副部長ってことはまだ智辯に残ってくれるってことか?
この大会ではノッカーやってくれてたみたいだけど

26 :
米子東戦で小林が最後に投げた変化球って、ここではお試しに投げたチェンジアップってことになってたけど、やっぱりスライダーやったんやな。

27 :
今年はぶっつけで新人戦か?毎年新人戦前に練試してなかったっけ

28 :
仮にぶっつけでも和歌山東には負けんだろ

29 :
>>24
> 星稜(石川)との延長14回の激戦の末敗れ、惜しくもベスト4進出は

上記のように誤記があるから誤記かもしれんね

30 :
古宮さんはセンバツで部長退いて、今年度限りという話でなかったか? 新チームも指導するんかな?

31 :
>>3
令和初の夏の大会に市高出てたか?

32 :
>>24
アルプスにおったり選手と写真とってたりどういうポジションなんやろと思ってたけど副部長になったんや

33 :
>>8
黒川君、早慶へ進学すればいいと思う。

34 :
>>6
国体で久々に東妻にキャッチされて
実家のような安心感を覚えるんやろな

35 :
中京とやってたら勝ってたのかな

36 :
史上最強の投手相手に散れてよかった
あんな相手、高嶋時代のどのチームだって打てやしないしプロ相手だろうが普通に抑えられるわ
香月が裸足で逃げ出すレベルw
ただ、こっちも智弁史上最強投手陣を揃えられていたために一応試合になってたしとても素晴らしかった

37 :
>>32
1年副部長して来年新しい高校での監督はありえる。高嶋さんがそうであったように

38 :
>>24
来年3月31日で退職

39 :
何だかんだ智弁和歌山って強いよな
星陵をここまで追い込んだんだから凄いよ

40 :
>>38
どこへ行かれるの?

41 :
1年で最大の逸材は高橋だったと思うので、そろそろ活躍をしないと厳しくなってくる。

左で150投げられる最強のピッチャーになってほしい。

42 :
ジョックロックが魔曲と言われるけど、全盛期にバカスカ点とってた時ってラシアンカウボーイが多かったと思う。
ラシアンカウボーイこそ真の魔曲。

43 :
25日の新人戦初戦が楽しみだな。
3人の投手やりくりしてたらベスト4は楽勝だろうよ。
あとは打線がどうなるかだな。

44 :
>>42
センバツ優勝時は奇跡のラシアって呼ばれてた
宇和島東戦の9回表の逆転時に演奏されてた

45 :
>>41
新人戦で出てくるのかな

46 :
なさけない奴らや、3回戦で満足かえ?先輩が泣いとるがな

47 :
伝統の協力打線を復活させろ
智弁和歌山の野球言うのは、10点取られて11点取る野球やねや
なさけない野球すななさけない

48 :
ジョックロックが鳴り響く

49 :
このままだと、新人戦準決勝で市和歌山と当たることになる。二次戦のシードとった後やし、ガチでやるかはわからないが。
去年も南部に0-2で負けた。

50 :
もう智弁和歌山は守りのチームや
目指すはセンバツ優勝!

51 :
>>41
ポテンシャルは持ってる投手だと思う。
上背もあるしフォームもいい。
あとは育成次第。
左腕で150とか夢あるわ

52 :
>>50
打たなあかんねや、それが奥川でもな
智辯のユニフォーム着とる限り打たなあかんのや

53 :
星稜の奥川は非常に素晴らしい投手だけど、智辯戦の時の主審は厳しかったな。智辯の選手が自信を持ってボールと見逃したコースがことごとくストライク判定されるから、本来のバッティングが難しくなった感がある。
まあ、たられば言っても仕方ないし、一部の選手は実力的に初めから打てそうになかったが。
いずれにしても、あの試合が事実上の決勝戦であったと思えるように、星稜に優勝してもらいたい。

54 :
井口が泣いとるで、池辺も木戸も清水も中本も皆泣いとるわ

55 :
U18と言えば去年の代表合宿で、当時2年生の奥川に自分のスライダーの握りとワンポイントをアドバイスしたのが同室だった桐蔭根尾
それが今回の智弁のクルクルにつながったか

56 :
>>54
じゃあ明日智辯行ってお前が直々に指導してこいや
どんな成果あったか報告しろよ、小汚ないおっさんがよぉ

57 :
>>56
つまみ出されんようにお前か事前に連絡いれとけや、ほんならワシが行ったるさけ

58 :
>>57
連絡くらい自分で入れろや
幼稚園児やあるまいし

59 :
>>53
根来だったかな、自信持って見送った時にえ〜っ!って顔してたな。
左打者だった。

60 :
あと、1年の徳丸が何故4番に居たのかわからないけど変化球対応きちんと教えないと巨大扇風機山本定の再来になっちゃうよ。

61 :
黒川くんの親御さんが弟さんを星稜に行かせたかがよく分かります。そういう事!

62 :
根来の顔は、昔おったイワサドとか大倉に似てる。
たまにこういう顔の子入ってくるよな。

63 :
智弁の選手の選球眼は凄いですからね

64 :
池田くんはU18からの六大学(慶應?)進学かなぁ。
努力の賜物だね。

65 :
人を潰すためにこのスレは有るな。

66 :
人をRために、このスレは存在している。

67 :
スレを見ていて、 人殺しの スレに思った

68 :
和歌山県人は邪悪である

69 :
でていけ、殺人者の県はいらんのじゃ
日本より、去れ

70 :
パルテノン事件

71 :
関西全体が、こうなのか
だとしたら 関西は地獄だぞ
和歌山が地獄の様なほぼ同じ気質を。持っているな

72 :
パルテノン事件は闇が深いよな

73 :
もっとも凶悪な県がここにありました
多さかよりもヤクザかもしれん

74 :
もっともヤクザで陰湿な県
和歌山のカレー事件が 物語っているな

75 :
>>74
それなぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!笑笑

76 :
>>74
それなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!

77 :
佐藤さんの進路も気にかけてやれ

78 :
>>64
1次に選ばれてた黒川東妻が落選で
1次に選ばれてなかった池田が選ばれた
黒川東妻はどう思ってるんやろ

79 :
>>77
ヤンキースやろ

80 :
この 県民には近寄ってはいけません
殺されますね そう思いました。
常軌を逸している 狂人の県みたいだ
手にも 凶刃もってそうだな
凶悪な県  危ない県に感じる
和歌山の書き手は凶悪な特徴があるので、
すぐわかるし、
ひたすら、差別 刺殺 殲滅だから
すぐ わかる
こわいわ
多さがと別様に 怖い県
違う意味での、こわいけん
韓国にでも行ってくれ こんな怖い県はあそこが 似合うだろ
高校野球版見て  おどろいたわ

とくに 和歌山
エグい
凶悪
凶悪の浜

尼より エグい
姫路より 恐ろしいかもしれんな
凶悪なとこだ  恐ろしい邪過病魔  
こえ〜  とこ
恐らく 悪魔がついてるな

81 :
>>78
大して活躍してないからな

82 :
東妻で活躍してないってんなら
細川以外全員活躍してねえってことになるわ

83 :
仮に選ばれてたのが藤田ならしゃーないってなるけどそうじゃないからわけわからんのだよな

84 :
3年の進路どこだ

85 :
東妻はしかたない
U18は奥川中心やから山瀬は優先される
捕手は実質1枠しかなかったようなもんやわ

ただ水上って誰やねんw
ベンチ明るくする要因なんか兵庫優先なんか

86 :
>>85
選出は、大人の事情があるようだね。
でも、池田君が選ばれて良かった。
高嶋さんは、以前言われていたが、甲子園に
出たら、秋の国体に出ることと高校選抜に
自軍の選手を送り込みたいと言われていた。
今回は、両方かないました。岡田世代以来の
10年振りだわ。

87 :
なんだかんだ言い訳がうるさいだけで結局今年も優勝出来なかったねー
雑魚の言い訳って見苦しい

88 :
今年は奥川がいたからとかいういつものバカヤマ言い訳だが
実際今年も。20年優勝してないんだよなあ。
見苦しいんだよ。

89 :
奥川くんがどうこう!とかほざいてるが
20年間奥川くんいたのwww

90 :
事実上の決勝戦だったな
1-1で延長14回のタイブレーク。

91 :
>>90
ますます智弁の人気に拍車がかかる大会だった。投手陣の成長。1イニング3ホーマー。
中谷監督は今後更なる進化を遂げるだろう。

92 :
>>91
智弁にはもっともっと人気校になって貰って、いい素材の中学生の子が集まってくれたら嬉しいけど、今年も甲子園のチケットが手に入らなくて、、応援できない。
複雑な気持ちです。

93 :
投手陣がここまで成長するとは思わなかった。

池田、小林、矢田の素材が良かったから成長したのか、あるいは中谷の指導が良かったから成長したのか。

あと2,3年間いい投手が連続で出てくれば、智弁もやっと投手を育てられるようになったと思われるだろうね。しかもハイレベルな投手を。

94 :
>>93
指導が良いんでしょう。
制球が良くなり球速も上がった。

95 :
>>93
素材、指導、本人たちの努力
全て揃ったってことでしょうね

96 :
投手力は断然奥川だけど枚数もってたから優勝候補だったんだろう
ただ高嶋のやらかしがどうしてもちらついて

97 :
次回ワッチョイつけたら?
いちいち荒らしをIDで毎日NG設定するのめんどくさいし

98 :
>>90
3安打しか打てず23個も三振したくせに事実上の決勝戦とか恥ずかしいこと言うなよ。ひたすら池田1人が頑張っただけやろ。

99 :
>>98
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/koshien/1513356/?amp

100 :
>>98
あの試合が事実上の決勝戦だったということに異論はない。
試合内容もそうだがアルプス含めた観客席の熱気や雰囲気も含めてナンバーワンの試合。
おそらく今大会あれ以上の試合はないでしょう
3回戦で当たるにはもったいなさすぎた。

101 :
この投手陣の成長見ると池田泰がベンチ外れたのも納得いく。

102 :
>>101
選抜出場の立役者だっただけに復活してもらいたい

103 :
泰騎も来年こそはと間違いなく燃えてるでしょう
同期の小林や矢田が大成長遂げて黙ったままでポジション奪われるわけにはいかんやろ。
エースの座を奪うつもりで励んでほしい。

104 :
事実上もクソもあるか!
3回で負けた!それだけの話しじゃ、ボケども。

105 :
タイキは打撃いいから野手の練習もやってほしいな。

106 :
やっていらん
投手を突き通してほしい

107 :
>>104
またもの道理を理解できないアホ発見。
こいつってやっぱりいつものシワオタですか?そうだとしたら市立和歌山の選手が本当に可哀想。アホのせいで学校までが嫌われて。

108 :
背番号予想(2年生全員ベンチ入りと予想)
いかがでしょうか?

1小林樹
2宇井
3川上
4平田
5綾原
6大西
7小林白
8細川
9徳丸
10矢田
11池田
12石丸
13角井
14宮坂
15畑
16立花
17大林
18中西
19大仲
20高橋

109 :
新チームってまだ練習試合してないん?

110 :
>>107
アホだからそれがわからんのだよ。
タンクローリーかバキュームカーの
運転手だから仕方ないわ。

111 :
川上はレギュラーないと思う。
乳揺れてるし

112 :
身長体重の数値的にオーバーウエートだからダメってことはなくて、
たとえば中京の5番打ってた一年生は170cmで90kgだけでも結構動けて三塁守ってるし
スイングもキレはあった。

中谷のやりたい野球としては計算の立たない選手はできるだけ使いたくないように見受けられるので、
守れない、動けない選手はなかなか出番が来ないと思う。
投手だと制球の悪いP。

113 :
組み合わせ決まった時から智弁戦が山場と言ってた。秋 神宮 先発 春含めて1番の気合の全力投球だった。本気のピッチしてくれたのは光栄だよ。

114 :
>>93
特に池田陽は中谷と出会ったからここまでなれたと思う。
それまでの智弁なら、あのギクシャクした担ぎ投げも直らず制球悪く球速もさほど出ないままフェードアウトしてたろう。
一方、下手に自信のある投手コーチがいたら、「こんな汚い回転の球将来性あるか!俺が直してやる!」的に
過剰にいじくられて、ただ特徴に乏しい凡Pになってしまったろう。
プロでいろんな特徴のPと接してきた捕手の中谷だったから、池田本来の色の中で修正して伸ばしてくれた。

彼は入学時、下級生時の周囲の評価を見事に覆したし、甲子園で活躍してU18にも選ばれたのは非常にうれしい。
こういうムービングファストPは米国や中南米なら高校から結構いるけど、日本は国際統一球使ってないうえに
(小林樹みたいな)綺麗な縦スピンのフォーシーム信仰が過剰なので、変にいじくられたり過小評価されて自信を失ったりで
これまで彼のようなタイプをたくさん埋もらせてきたと思う。

115 :
>>39
追い込む+勝たないとなんの意味もない

116 :
クズチームの末路は悲惨
和歌山人として痛く感じました
負けるんだろうなと思ったらやっぱり負けた

117 :
黒原も短い時間やけど、伸びたしね。
あとは平田がもっと伸びて欲しかったけど。

118 :
捕手は石平だと思う。後は宮坂、角井、須川あたりにレギュラー勝ち取ってもらいたいな。

119 :
たしかに池田陽の1年選抜時のフォーム見てたら、和智辯史上最高の右腕に成長するとは想像できなかったな。

120 :
>>117
平田も左肩の開きが早く修正が必要な投げ方だったと思うんだけど、他に信頼できるPがいない状況だったので、
池田らのようにじっくりフォーム修正に取り組むことができないまま終わった感じやね。
池田の春以降の防御率はなんと5点台だったことからも分かるように、修正途上の時は全く結果出ないからね。

121 :
今年はラシアンが固定されてたけど、人気曲ということもあってなのかな
気のせいかもだけど、星稜戦はテンポが早くて昔のアレンジっぽくて良かった

122 :
>>88
アンチが一々このスレに覗きに来てくれるのキモティィィ!!!
ありがとうなぁ〜、年中智弁の事で頭いっぱいやろぉ〜?
これからも智弁の事だけ考えて生きてくれよ〜

123 :
>>110
それはタンクローリーとかバキュームカーの運転手に失礼です。こいつはもっと下の浮浪者レベル。
あれ?浮浪者にも失礼かな?

124 :
今日 冬野練習してるかな…

125 :
智弁は投手専門コーチがいて指導してるんだろ
中谷は投手の指導はできないし、やってない
リセイシャは奥川から確実に点数とるよ
10三振くらいしかしないみたらわかる
智弁は今年はくじ運よかったし、イージーだったはずよ!奥川関係ないからwだったら来年は明石の中森ガーていうてるからw

126 :
>>125
慶応出身の塩部長は高校では外野手、大学では怪我でほぼ学生コーチ。
池田の記事見るかぎりは中谷の指示によるフォーム修正のようだから、やっぱり中谷がやってるんじゃないの?
あるいは週1〜2くらいで外部から投手指導呼んでる可能性はあるね。

履正社は選抜後ももう一度練習試合やったらしいし、3度目ということになるから、さすがに球筋はしっかり刷り込まれてるだろう。
三振数に関しては最初からガンガン振っていくか否かでだいぶ違ってくるが、問題は捉えられるか。

127 :
>>125
で?

128 :
ほれ決勝やるで

129 :
中谷指導の成果は特に投手含めたディフェンス面で着実に出てるし、データ研究やJK(準備確認)など
選手らの野球に対する意識自体を変えたのも大きい。(最初は天候を頭に入れることから教えたらしいが)
野球なんて結局全部水物なんだけども、打撃に比べれば投手・守備・走塁は計算は立つ。
今後アメリカのように反発係数を木製レベルまで抑えた金属バット導入の可能性もあるし、
指導の方向性としてもこれで正解でしょう。

ただ、予想してた人も多いかと思うが、最後に課題として残るのはやっぱり打撃かなぁと。
それも単純に来た球を打つというシンプルな部分で。
中谷来る前、喜多指導の頃よりはもちろん上がってるが、それは体幹トレの成果だったり
配球研究だったりカット技術向上などの細かい対処能力向上なので。
高嶋さんが解説席から客観的に元教え子たちの打撃を見て、ちょっと気になる部分があったようだ。

130 :
事実上の決勝な訳ないやろ

131 :
チビで細いのは勘弁な。でも扇風機もダメ。
がっしりしてて変化球対応のエエ奴を頼む。

132 :
>>118
大阪桐蔭の誘いを断った和歌山No.1の2年生宇井
タイガースジュニア経験のある大阪トップクラスの1年生石平
の正捕手争いはアツイ

133 :
明日の試合はどうなるかわからないけど…
今回の甲子園は、星稜vs智弁和歌山が今後も球史に残る一番の試合でしたね。

134 :
>>126
無理やて。
練習試合に本気で投げる奴なんかおるかい。
あほか。

135 :
投手がちゃんと育つようになると、中学の指導者が信頼して送り出してくれるようになる。
上級生Pが育っていれば、下級生は無理させずじっくり育成できる、
当然上級生になった頃には好投手に、という好循環モード。
日体大と同じ。
育成困難と見られていた陽をきっちり育てたのはでかい。

136 :
>>109
今日してる。
Twitterみてみ

137 :
徳丸というサダ並みの扇風機が4番という事実、2年は甲子園無理やろな。

138 :
新チーム初練習試合!勝ったどー!

139 :
徳丸って親のチカラ強い感じかな?素人目でもスイングが雑魚専なのがわかるわ。手打ち、パワーなし、選球眼なし

140 :
>>139
おやおや、次は佐藤から徳丸に変えたんですか?あと、素人目からみてってw
どうせ野球経験者じゃないでしょw

141 :
徳丸は取り組む姿勢が違うと一緒に深夜の素振りをやってる黒川が評価してる。
そういう選手は今打てなくても今後伸びてくるはず。
下級生で結果に疑問符つきながら重用された選手は、
3年になった頃にはお釣りが返ってきてることが多い。
逆に、良いものを持ってるのになぜ重用してやらない?と
ここで言われてた選手は練習現場で何か大事なもんが決定的に欠けてるんだろう。

142 :
細川満弾ってマジ?

143 :
チャンスでことごとく大型扇風機だったからな(山本定)。徳丸がスライダー同じコースを続けて空振りするの見て彼を思い出した古い?ファンも居たと思う。
1 年で4番に座らせるという事はそれなりのポテンシャルあるんだろうけどこれ対応出来るようにするのは中谷監督の指導力問われるぞ。

池田泰は覚醒した3人に続いて奮い立って欲しい。

144 :
智辯は池田の大成長は今後影響しそうやね。
あのどうしようもないフォームの池田を日本代表投手まで仕立てあげた功績は大きい。

145 :
>>143
山本定、成田の投手からタイムリー打ってる市、そこまでひどないわ。

146 :
>>141
徳丸の弱点は技術と頭だから考え無しにバット振っても上達はしない
そこが修正できないようならレギュラーからはずした方がいい
でも中谷さんならキチンと指導してくれるだろう

147 :
徳丸投手コンバートは?

148 :
>>144
それと野手からコンバートの叩き上げ捕手をドラフト候補まで引き上げたのも

149 :
そもそも1年生の名前・守備位置がまだわからん!

150 :
>>149
紀州ボーイズ 高橋令投手 ボーイズ日本代表
和歌山シニア 須川光大 外野手3番 シニア関西選抜
南紀ボーイズ 宮坂厚希 ショート4番
粉河シニア  高嶋奨哉 三塁手4番
和歌山ボーイズ 大仲勝海 内野手4番
笠田中    伊藤大稀 投手 近畿大会準優勝 
紀之川中  黒木隆成 投手
磯城シニア 中西聖輝 投手 シニア関西選抜
福島シニア 石平創士 捕手 4番
葛城JFK 大西拓磨 ショート1番
大阪東ボーイズ 徳丸天晴 外野手4番
鳥取中央シニア 角井翔一朗 捕手4番

151 :
>>150
オオー! 有り難う!

152 :
新チームの打順知りたいな

153 :
しょっぺー一年だな、しかしよ、日本代表とりまくれや、徳丸4番とかしんどいて

154 :
>>141
全国の有力校で深夜の素振りをやらねえ学校などないわな、飯もたいそう喰わされる
『うちは猛練習やったやった』と自慢せん方がいいwあの化け物落合でさえ惚けておった

155 :
徳丸は外のスライダーだけ投げとけば大丈夫ってバレたからな
那賀との決勝戦でバレてたと思うけどな
これからどう成長するかやろな

156 :
ピッチャーの高橋くん、入学前にすごい騒がれてたよね。
これからどんな活躍をするか楽しみ!

157 :
昔はマグレで優勝して、何か逆転の、とか言われた1997。
その勢いを借りた時代はもう終わり虚しき今
が、和歌山は追われないよ。野球王国だから。
智弁和歌山の時代は終わったが、次なる、沢山の人材を呼べる学校の台頭を願います。
もちろん、それは市和歌ではないでしょう。
新たなるヒーロー校、でてこい!

158 :
>>157
高野山?

159 :
>>157
ない。そんなもの。
そもそも和歌山の存在が危うい。

160 :
>>155
技術的には、膝を上手く使って拾えないのと、
腰の開きがやや早いので、外の鋭い変化が見えず消える感じになる、てことかな

161 :
中谷もこの世界で優勝目指すなら、超一級投手が相手では対応出来ないというのは言い訳にならないのが解ったはず。
各選手の素材に頼らず如何に強打者に仕上げるかが見もの。

162 :
練習試合の結果は?

163 :
>>155
今は池田陽の成長におどろいているが、2年後は徳丸の成長に驚くことになるだろう。
中谷さんに任せとけって。

164 :
秋季近畿も佐藤スタジアム?

165 :
>>150
鳥取から来てくれた子を密かに応援してる

166 :
>>154
ジジイは早く寝ろ
死んだ両親が泣いてるぞ

167 :
角井って皆と同じところに下宿してるのだろうか
みきのやの食卓に居なかったからなんか心配

168 :
>>162
それくらい自分で調べなよ
ツイッターに出てるやん

169 :
部活は甲子園特化でも、生徒会や放送委員、新聞委員ぐらいあるだろうし
ブログやYOUTUBEがある今、月刊ジョックロックとかやってくんないかな

170 :
>>165
体格はいいけどどうも実力不足っぽいね。

171 :
黒川ってドラフト掛かりそうなん?

172 :
ドラフト、東妻はいけても黒川は無理やろ

173 :
>>161
奥川レベルの超一級投手との対戦はこれまでの二十数年間で奥川一人だけだったからそんなに気にしなくていいw20年に一度の珍事 そこまでたどり着いたナインを褒めるべき
あんなのと当たったら初見だとプロでもまともにうてやしない そのレベルを高校生に求めるのは酷と言える
大事なのは中途半端な投手からきっちり打つ打線を育てることだな つまり今の方針でいい

174 :
>>168
どこのツイッター?

175 :
>>174
ツイッターに練習試合の書き込みはないな

176 :
細川が満塁HR打ったという書き込みは見たが、結果は見当たらないな

177 :
>>161
超一級投手にベストピッチされたら勝つのは困難なのは仕方ない
田中将大が2013年に24勝0敗で一度も負けなかったように野球はそういうスポーツ

高嶋監督も優勝には運も必要だと言ってるし最高の投手が順延によって休息も充分状態で
しかも智弁の攻撃は接戦の終盤勝負で不利な表攻撃になってしまい運がなかった

ただ小林が序盤でやってしまった野選みたいな相手に流れを渡すプレーは減らしていかないとただでさえ低い勝てる確率がさらに低くなる

178 :
山本定の扇風機は言われてるが最後の夏覚醒した成田の投手から2安打と唯一の打点叩き出したのお忘れなく

179 :
>>175
普通に出てるんだが

180 :
奥川と対戦したとき、高嶋さんが「タイミングの取り方遅いから打てない」みたいなこと、言ってたな
野球未経験の自分には、よう分からん

181 :
>>168
もったいぶらんと書いたらええんやで

182 :
もう奥川くんはいいよ
なにをどうしたところで打てなかっただろうしね
個人的は奥川くんは2000年代最高の投手だったと思いました
田中将大や藤浪晋太郎より良い投手に見えました
プロでどうなるかは分かりませんが

183 :
>>179
どこのツイッター?

184 :
メディアに取り上げられてあんまり人気でるのもなぁ

08年頃も人気でて弱くなった


強い時期はどちらかといったら甲子園のヒールやったよね、智弁和歌山

185 :
ツイッター見たけど練試の結果見当たらないんだが

186 :
出ていると書いているのはネタだろ。アカウント名を出さない(出せない)のがその証拠。

187 :
ヒールというか熱闘甲子園みたいなのはいつも敵側で
メディアにはあんまり取り上げられない印象だったな
だから今年は話題性はそりゃあるにしてもなんだか変な感じだ

188 :
>>184
90年代中盤から00年初頭にかけてが黄金時代だが当時は弱いところ相手の時にボコボコにしていたからヒール扱いされた時期がある。
強い割に人気がなかったが岡田、西川あたりから完全にヒールというイメージはなくなった。

189 :
>>180
だからといって対応できるわけではないが、遅いのがわかるので遅いと言ったに過ぎない。
と思うで

190 :
最初からファンがついてくる大都市以外の高校は、どこもヒール校からのスタートになるんじゃないかな

191 :
文元、黒川とキャプテンシーの塊のような選手がキャプテンを務めたが
細川はその系譜に続けるか?

192 :
宇井の魅力って捕手力であって打撃ではないのか・・・

193 :
さっき知ったんだが、智弁の黒川と智弁の坂下は中学時代に一緒のボクシングジムに通ってたんだってな!

https://hochi.news/articles/20190716-OHT1T50317.html
>>身長165センチで「大きいやつには負けたくない」という思いがある。高校入学前には、親交が深く、後に智弁和歌山に入学する黒川史陽(ふみや、3年)に誘われ、大阪市内のボクシングジムに通った。そこで練習に打ち込んでいたのが高山だった。

194 :
>>127
プププ
126との差がありすぎてプププ

195 :
3 名無しさん@実況は実況板で sage 2019/08/20(火) 21:06:46.23 ID:mjMguurO
980 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr29-Gi0A [126.193.149.77]) sage 2019/08/14(水) 16:20:31.88 ID:zUPIs9ffr
>>976
うむ。東海大相模の優勝で堅い。


987 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc sage 2019/08/14(水) 13:48:37.46 ID:zUPIs9ff
>>978
結果が全てなんですけどw。それと東海大相模が優勝候補言うてる奴は見る目ないって?w
東海大相模優勝で間違いなさげなんですけどw。なんか知らんけどカッコつけたいのかな?


14 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr29-Gi0A [126.193.149.77]) sage 2019/08/14(水) 16:34:22.95 ID:zUPIs9ffr
前スレで験担ぎもした事だし、もう一度言うぞ。

東海大相模優勝で堅い。「初戦の林」を打ち崩せたのだから、次戦以降待ち構えるのは「初戦の林」以下のピッチャー。
林が大会屈指のプロ注好投手。しかも初戦なんだから万全を期している。
その万全の体制の林を打ち崩せたのだから後は楽勝である。

196 :
https://mobile.twitter.com/fusshy9/status/1164180415818551296

怜遠かわいいなー
お兄ちゃんの事がほんと大好きやねんなー
(deleted an unsolicited ad)

197 :
怜遠は頑張ってるぜ

198 :
>>184
勝ちまくってた頃はテレビに無視されてた
熱闘に取り上げられるのも拒否してたのでは

選手もカメラがくると顔が硬直して喋れなくなるような
マスコミ慣れしてない恥ずかしがり屋な感じの選手が多かったし

派手なアピールをしない分 試合には強かった

199 :
新チームは体格のいい選手が多いね。結構強そう。

200 :
この秋は紀州のデスパイネ川上がたくさんのアーチを描くだろうよ

201 :
デスパイネ川上は100キロはあるな、飯食い過ぎやで

202 :2019/08/22
>>168
分からんから聞いとるんやダボが!
勿体ぶって情報落とさんなら反応すなアホ

レベルの低い都道府県「秋田、岡山、大分」
【愛媛】済美高校54【全国制覇】
東海大菅生 Part6
2019夏 有力校敗退情報報告スレpart77
2018 選手権第100回記念大会の最弱代表はどこだ!? part2
【13;00開始予定】 高松商vs春日部共栄 【IDなし特設会場】
【奈良】智弁学園応援スレ54
山口県の高校野球 pasrt757
【速報】高嶋監督逆転されて激昂
長野県の高校野球
--------------------
【アニメ】「帝王切開は立派なお産」プリキュア出産回に経験者から賞賛の声「世の中の誤解が解ければいい」
【つばきファクトリー】小片リサちゃん応援スレ Part154【りさまる。】
GeForce Now 総合スレッド
嫁が洗濯機で靴を洗うんですが
MONDOTV 実況スレ
韓国で新たに123人感染確認=計556人
【メイプル】なんJ Maplestory部★11【リブート】
【転生芸人】要注意創作者・木兆月スレ【虚言】
【平昌五輪】 韓国ネット民の脅迫受けたカナダ選手 「身の危険を感じた」 [02/25]
◆艦隊これくしょん◆ 2
アニメ映画の興行収入を語ろう 4回目
☆★★★★リーダー集会所★★★★★
バリ島の情報きぼーん -Part72-
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門132m
楽園生活ひつじ村 大地の恵みと冒険の海146匹目
JPEGウイルス登場、各社が警告
【雑談】白猫プロジェクト☆1351匹【F9=鋼.兵=ID加速中=なっちはスバラシイ=病巣院クルリ=絵スレ荒らし=豆大福=アフィ茨城=化粧アスペ=インフォガー=カワハギ=糞虫小僧】
DQの音楽を語るスレ 第92曲 すぎやりし時を求めて
笹井芳樹・副センター長「小保方さんは研究者に向いてない」
【腐れハゲ】39歳児牛乳雑巾こと高橋信也観察スレ 9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼