TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【熱闘甲子園】ヒロド歩美 3【甲子園への道】
【悪徳】近畿パイアは近畿優勝の夢を見るか【インチキ】
千葉県の高校野球 Part840
平成生まれが知らないと思われる高校野球界の出来事 10
【香川徳島】四国129【愛媛高知】
【奈良】智弁学園応援スレ51
2018 選手権第100回記念大会の最弱代表はどこだ!? part48
【決定】選抜高校野球、無観客で開催
【選手権100回記念大会】北埼玉の高校野球を語ってみるか【限定】
青森の高校野球 Part61

[知ったか自演ヒキくん]静岡県の高校野球パート102[ネットカフェからこんにちわ]


1 :2018/08/16 〜 最終レス :2018/09/04
前スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1533464097/

アホの自演ヒキは書き込み禁止
自演ヒキと話をしたい人は隔離スレに移動してください

2 :
誘導

静岡県の高校野球Part.103
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1534224000/

3 :

ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下はバカにするだけでレスはしないように wwwww

4 :
自演ヒキと話をしたいという人はこちらの隔離スレに移動してください

静岡県の高校野球Part.103
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1534224000/

5 :
静高110期・増田徹42歳というマヌケを忘れてはいけない

就業時間内に、チキンの自演ヒキと一緒にスレ荒らし(AAを多用)
午前1時過ぎに捨てゼリフを吐いたかと思えば、午前3時には再度書き込み
一日22時間超の2ちゃん生活
一体いつ寝ていたのかwwwww
最後はヘタレ朝鮮人の自演ヒキに裏切られ、名刺をアップされるという壮絶なオチwwwww
職場もバレ、キモイ顔も特定されてしまうwwwww
静高の同窓生・同級生にも後ろ指を指される人生wwwwww
仕事も解雇される可能性ありwwww

まあ、静高関係者は結構早い段階で増田徹を特定していたらしいけどね
そうとも知らずにガリガリの自演ヒキと一緒にスレ荒らしwwwwww

マヌケ過ぎるwwwwww

6 :
友を45歳脂爺とかAAであったけど知ってた人が配慮してたのかもな
特定されてからAAとかなくなったし

自業自得だがあまりにも哀れだな
弁護士の知り合いとかいねえのかと思うぜ

7 :
弁護士に相談出来ないよ
これまでの愚行がバレちゃうんだから

弁護士「アンタねえ、いい歳して何やってたの?恥ずかしくないの?」と言われるのがオチ
裁判になっても同じ
2ちゃんは全て自己責任

増田に出来るのはヒキへのリベンジ
画像アップは特に有効

8 :
だってAAと実際の増田の顔良く似てたやんけ
あれで特定されてると気づかないとかマヌケすぎる

9 :
そうだよなあ自己責任だ
友のひ弱な所を感じる度にいつまでも火遊びしてるんじゃねえと思ったんだよなあ
それが自分の個人情報だけを詐欺師に渡してるとまでは思わなかった
悪用し金を引き出そうとするカス野郎も相当だが

10 :
増田という名前は確かに結構前から出ていた
そこで止めていれば良かったのに・・・
自演ヒキみたいな最低最悪のクソに関わるから、名前だけでなく職場まで晒されてしまう
これからずっと、この汚点は残る
人生完全に終わり

増田は2ちゃんを見ているはず
ヒキに出来ることを真剣に考えればいい
道連れしかないんだよ

11 :
自演ヒキ
「(増田は)一生の友や」

そんな事言っておきながら、名刺をアップするか?
金を無心して断られ逆ギレとかクソ過ぎる

そのくせ
「また(増田と)一緒に静高を応援したい」だとさ

この自演ヒキというキチガイを野放しにしちゃ行けないだろ

12 :
>>11
俺は増田にナマポチンカス糞パンティーウンコ以下と関わらない方が良い目を覚ませと何度も機会を与えてやったが、増田はそれに聞く耳をもたずウンコ以下の擁護
その結果がウンコ以下に自身の個人情報を誰がみているか分からないここで晒されるというヤバい展開になった
自身の行動を改めて擁護してなければ個人情報を晒されても直ぐに弁護士等に相談しナマポチンカス糞パンティーウンコ以下に賠償金を要求出来、そして今までと同様に生活出来てたかもしれねーのに
本当に馬鹿だと思う wwwww
ウンコ以下を野放しにしたらそれこそ危険 wwwww
本当に捕まってもらわなければ

13 :
>>11
増田の名刺を晒す前にナマポチンカス糞パンティーウンコ以下は
「楽しみにしてたらええ」などと記載をしたが
晒すのでらなく寸止め程度と思いきや
マジで晒した wwwww

俺はナマポチンカス糞パンティーウンコ以下の行動を疑ったわ wwwww
唯一自身の為に擁護してくれた人間を平気で裏切るのかと wwwww
そしてまだ増田を友達と思うことがヤバい wwwww
常識知らずにも程がある wwwwwというよりありすぎる wwwww
引きこもっていたから友達の作り方も分からなかったんだろう wwwww
何を考えているのかと wwwww

マジで逝かれてるナマポチンカス糞パンティーウンコ以下 wwwww

14 :
>>12
何度考えても、自演ヒキのクソぶりには反吐が出る

みんながコイツを探してる
実際に会った人(M氏=増田ではない)によると、ヒョロくてオドオドしているらしい
目を合わせないから、顔の印象が薄いんだと

捕まったら、最後だよ自演ヒキは
それまでヒキは逃げて逃げて逃げて逃げまくるだけ
ミジメだわなwww

15 :
自演ヒキが全く知らなかった駿河総合の紅林は昨日のHRで高校通算16号
2試合連続HRで1発目は島商小林から、昨日は静商勝間田から
つまり県内屈指の右腕・左腕から打ったことになる
まぐれではないね
既にプロ注らしい
監督の指導歴30数年の中で今チームは最強で、東海大会には行けるだろうと
野球音痴の自演ヒキは静高と静市で確実だとほざいてるけどw
俺は駿河総合・菊川・浜商・飛龍のどれかだと思ってる

16 :
全中で翔洋中・島田一中ともに初戦敗退
翔洋中と上一色中の試合を観たかったな

翔洋中の松下ー石上のバッテリーはどこに進学するのか?
松下は小柄(自演ヒキよりはマシだが)で、県外はないだろう
石上は県外かも

17 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1617625.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1617626.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1617627.jpg

とにかくキモい自演ヒキwwww
服装も有り得ない、安物丸出しw
体も貧弱過ぎる
これで3番ショートで甲子園出場とかアホかwwww

18 :
>>17
うわぁキモ!!
この顔で大将かよ
キモ!!

19 :
愛知のツイッター コウさん みたいな野球三昧の生活に憧れます

20 :
>>18
この体で野球とか無理なんでw
着ているものもヤバい、マジでヤバい
赤系のインナーに赤系のシャツは絶対組み合わせてはダメ
こんな事は常識なんだがw

にしても、みすぼらしいなあ、たくwwwww

21 :
>>19
まさか、それが野球音痴の自演ヒキ?

22 :
>>14
そんなオタクのような容姿のヤローが粋ってんのか wwwwwまさしくナマポチンカス糞パンティーウンコ以下だわな wwwww
俺の命名は正しかったというわけか wwwww

俺は御西、菊川、浜商、明誠、静市の四校辺りがベストかとは思ってたが駿河総合がカナリ強いのか
それは予想外
選手の個々の能力なら明誠がダントツでトップだが明誠は指揮者がガン
だから微妙
御西は森下が就任し始めに入学した者が集うだから行ける可能性は高いとみた

23 :
なんかあっちのスレに書き込むと引きこもりがすぐにレスしてきて気持ち悪いんですけど

24 :
>>22
4校じゃねーか5校か wwwww

25 :
>>22
昨日も書いたが、明誠は宝の山
4番斉藤はガチ
浜松シニアでレギュラーだった村松も控える
この戦力で勝てないなら、マジで光岡を解雇した方がいい

駿河総合は投手陣次第
先発村松がやや不安定
2番手渡辺が何とか試合を作っている状態
ただ村松・渡辺とも180cmと体格が良く、伸びしろ十分
駿河総合は先発メンバーに180cm超えが4〜5人いるよ
実は御西もガタイがいい
見たら驚くよ

26 :
>>23
自演ヒキは完全に病気
2ちゃんは自分の物、唯一の表現の場と思っているんだろう
アイツの書きこみはウザいだけで、中身が全くない

27 :
>>22
自演ヒキの容姿はとにかく気持ち悪いらしい
そして服装もオタクそのもの
今時、こんな服・サイズを着ている奴なんて見た事ないw
自演ヒキ程度の貧弱クズは片手で十分ボコれるwww

28 :
>>26
あいつまともじゃないぞ
あんな風に毎日やってたらみんなドン引きするに決まってるのに

29 :
>>28
今見たんだが、ずっと監視して、書き込みがあったら片っ端からレスしてる
野球音痴の分際で他人を否定するとか有り得ない
実物はしょぼいカスなのに

30 :
>>26
中身ないねー
ツイッターやラインみたいな内容になってる

31 :
あいつとラインやったらずっと終わらないやんけ
あれ依存症だぞ

32 :
>>25
なら駿河総合、菊川、御西の中部、西部、東部の各一校ずつでも良いか?

森下は自分が菊川で築きあげたフルスイング打線ではなく選手として経験した浜商時代の攻撃スタイルに今はしつつある
これは菊川と一緒の野球をしていたら差別化が図れないと意図で、それはそれで納得
菊川と浜商の両方を経験した名将らしい考え
それで失敗したら菊川の野球に戻せば良い

静商も勝間田、高田の左腕、主砲藤好が居るから東海大会出ても戦えそうなんだよな
左腕で130以上を常時投げれるのはなかなか居ないし
東海大会で出てくるチームでも東邦の植田ぐらい

明誠は指揮者が裾野シニアの監督なら間違いなく全国でも上位進出出来るよな

33 :
あれで自称メガバンク行員w
メガバンクなんて、今はやたら大変な時期なのに、一日中ネットw
妄想が激し過ぎるw

野球については全く語れないね
ネットで齧っただけだから説得力がなくてペラペラw

34 :
御西って小野のときに選抜に出ただけなんだな
春の東海で活躍したの見たような記憶あるんだが

35 :
>>32
今秋、御西が東海大会に行くようであれば、森下さんの評価はますます上がる
今週の相手は圧勝続きの富士市立
時間が合えば、観戦に行ってくるよ

高田はちょっと使えない
昨日も高田がやらかして1死も取れず逆転サヨナラ負け
蒲原シニア時代からこんなもん
この秋冬は徹底的に走り込めばいい

明誠・斎藤は衝撃的
試合前の素振りを観た時から、身震いしたよ
結局5打数5安打 HR1本・2塁打2本で打点は6
近江の北村みたいな打者だった

36 :
小野がセンバツに出た時、実は御西は隠れ上位候補だった
東海大会で優勝したわけではないが、とにかく走れる守れるチームという評価だった
小野自身はさほど評価が高かったわけではない

センバツ本番では岡島秀樹率いる東山と対戦
序盤リードするも逆転負け
岡島10奪三振・10与四球という珍しい記録を達成

その後、小野の弟も御西に進学し、そこそこ強かったけど甲子園に行けず
小野弟のワンマンチームだった

37 :
御西は小野ジュニアの時が最大のチャンスだったよなぁ、浜商戦のまさかのノーゲームが無ければ間違いなく甲子園行けていただろうに

38 :
>>35
来年度からで良いからマジで明誠監督は松川に交代してくれねーかな?そうすれば明誠は凄くなるぞ本当に
山本、伊藤と良い投手が居ながら翔洋、静市とノーガードの殴り合いをやっては駄目だろ

東部は御西、富士市立、飛龍の三強かな?
その御西と富士市立は見応えありそう
そしてどっちかが5位か
今秋は5位の方が各地区の1位〜4位より強いんじゃねーかと感じる
中部5位の三校が東海大会進出とか西部、中部、東部の各5位校が東海大会進出とか普通にありえそう

39 :
長泉では小野晋吾杯というのも行われている
地域貢献が凄い人で、長泉北中のコーチをしていた時もあった

>>37
あったなあ
確かすぐノーゲームが宣告されたんだっけ?

40 :
>>38
おそらく県内で一番強化できる資金を持っているのが明誠
このままでは松川は県外に持っていかれる
既に話が来ているはず
明誠は光岡の無能ぶりを早く理解すべきで、松川を招聘しなくてはならないとよく思うよ

>今秋は5位の方が各地区の1位〜4位より強いんじゃねーかと感じる
俺もそう思う
いわゆるドングリの背比べだと思う

明誠は窪田・伊藤で行くみたい
山本は打者専念で、1年生左腕の大石もいるが、これがまた・・・

41 :
野球音痴のガリガリ自演ヒキがまた監視し始めてるw
とにかく相手をして欲しいみたいだ

そして金を貸して(返さないが)くれる相手を見つけているようだ

42 :
増田ってフェイスブック消してないんだな

43 :
愛知のツイッター コウさん 野球三昧生活うらやましい

44 :
>>40
明誠の窪田がよく分からん
そして何故昨秋主戦でエースナンバーも背負った山本も投げさせないのか?マジで理解不能なんだが wwwww
松川が明誠行けば間違いなく最高に強くなるな

中部は島商、明誠、翔洋、静清、橘の内三校が県に出れないという波乱の幕開け wwwww

明誠は島商前にやらかす可能性はある
がそれが本当に起こってしまう場合は指揮者は立場的にヤバいだろう

菊川の力量の判断は今の段階では厳しい
骨がある5位校としょっぱなぶつかる可能性も高い
どうなるか

45 :
>>39
7-0で勝ってて、だね

46 :
>>40
橘の片平はどう評価してる?

47 :
自演しまくっててどうにもならんわ
なんとかしてくれよ

48 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00303502-nksports-base

奈良間、根来U18日本代表決定

49 :
野球追っかけ コウで検索

50 :
>>44
松川は冷徹で、下手くそは相手にしない
上手い・センスのある選手を徹底的に鍛えあげる
明誠にはぴったりの監督なんだが

山本は故障持ちだから、余程の事がない限り投手復帰はないと思う
窪田は甲子園に出た時の久保田にフォームが似ているよ

個人的には菊川の伊藤は野手専任で行って欲しい
あのHRを見たら、まだまだ伸びる余地を感じた
村上+1年生投手ではどうだろうか
そもそも毎年甲子園に行く必要はなく、来年は育成で再来年甲子園を狙うぐらいでいいと思う

51 :
>>45
8−0御西リードで、中断したかと思ったら、あっさりノーゲームが宣告されたような気がするんだけど?

>>46
片平の育成はまだまだこれからだと思うが、肝心のスカウトは上手いのでは?
軟式の有望選手を集めているばかりでなく、失っていた蒲原シニアルートを復活させた
あと数年したら、とんでもなく強いチームを作っているかも知れない

52 :
>>47
相変わらず酷い自演だなw
しかも今日もずっと監視してたんだな、あいつ
他にやることないのかw

ネットでは強気だが、実物は激ショボ
小学生に絡まれるのも納得www
それが自演ヒキw

53 :
>>48
菊川から2人選ばれて、近江からは0
アホの自演ヒキが一番悔しがるパターンwwww
ざまあwwww

54 :
>>50
あの代は小野ともう1人遠藤という主砲が当時2年で居た。本当に強かったから来年は最右翼だと思ったが小野と遠藤が最上級生の時に3回戦辺りで敗れたのは覚えてる
その代は最弱になった静岡市立が代表だった

蒲原シニアと言えば秀岳館戦に弾丸ライナーでバックスクリーン横に放り込んだ当時9番バッターだった山本
彼の身長は165だったが、あの打球を放った
同じ小柄な本村も体重を山本のように増やしホームランを量産して欲しい、間違いなく山本よりセンスある

伊藤は投手でも野手でも不動の4番だと思う
捕手以外はオールマイティーに守れるし彼は外せない

55 :
>>54
小野と中学時代の同級生が星で、静高に行ったんだっけ?
当時の静高も結構強かったイメージがある

山本はガッチリしていた
あの秀岳館戦でのHRは打った瞬間だった
本村には期待するよ
まあ山本は器用な選手ではなかった
右にも左にも打てる選手に、本村はなって欲しい
村上は野手として自信をなくしているのではないか?
増田東戦でのあのエラーには驚いた
地区予選からさっぱり
メンタルが弱くて、一度落ちてしまうとなかなか上がらない選手はなのかも知れない

56 :
奈良間が選ばれるのは想定出来たが、根来も選ばれたのか。根来は嬉しいだろうな。
こりゃ、菊川の評価がますます高まるわ。

トシさん、出だし好調だな。

57 :
根来って名前挙げてるスカウトもいるみたいね

58 :
>>55
星、池田、小野、遠藤は当時長泉北中の逸材だった
当時は深田、一個下に笹倉もいたし静高がズバ抜けて逸材揃いと感じていたが不甲斐なく終わったなあの代

柳沼はメンタルはどうか?投手としては軟投派ではあるが打者を翻弄するピッチングを期待したい
伊藤、柳沼に加え諏訪と村上の長距離砲
打線はまあまあなはず

伊藤か柳沼を主戦として戦うか1年を主戦にするか
伊藤は冬場に走り込みをして140は投げれるようにしてもらいたい抑えでも良い

59 :
根来は意外にも正捕手になるんじゃないか?
彼の打ち方は木製バットでも十分通用する

桐蔭の藤原は怪物だよなあ
右の握力が85kg、左が90kgらしい
プロでもなかなかいないスペック
ガリガリヒョロヒョロの自演ヒキは左右20kgしかないw

60 :
>>58
あの頃の静高の監督っていま浜商の人でしたっけ?

確かに静岡市立が棚ぼた的に思いもがけない甲子園行きを決めたが、
県予選の試合内容じたいはよかったな。
ただ、甲子園では通用しなかった 智弁学園に大敗

61 :
>>56
根来は夏の大会前に中日スカウトが注目していた
根来は強肩、フットワークに加え打撃でも逆方向のフェン直の長打や浜風があったら入ってたライトフライ等がありセンスを感じられたのだろう

高橋は選手を延び延びやらせ選手達の実力を最大限に発揮させられたから地元中心ながら甲子園では勝てた
明誠みたいに逸材揃いなのに勝てない迷将とは訳が違う

62 :
大会最年少監督、就任2年目でベスト16、
最後負ける時も大敗せず、選手を酷使もせず、いい具合に敗退する

U18に要の捕手とショート(実際に奈良間がショートを守るかはわからんけd)が選出される

フルスイング、ノーサインでファンを魅了

トシさんって名監督なんじゃないか

63 :
>>62
国体選出も加わるな。

国体でトシさんは、全国の名監督たちと親交を深めてくればいい。
小倉さんとか、西谷親方とか、下関国際の坂原さんとか。

モリシからは学ばなくていいぞw

64 :
>>58
長泉北中のメンバーがやばいなw
星・深田・池田の代の静高が凄かったという話はよく聞く
「静岡の星」という名前で、星が新聞に大きく特集されていたっけ

増田東でエラーしたのは柳沼だったね
村上はベンチ外だった・・・
諏訪って、大きいの?

遅かれ早かれ、投手の球数制限は導入される
投手が何枚も必要な時代になる
本格派だけでなく、軟投派も揃える事が大事
来年導入される事はないだろうけど

65 :
>>60
静高の当時の監督って鈴木さんだったっけ?ゴメン覚えてない
静岡市立は当時諸星、石上っていう好打者が居て打ち合いをモノにしたのは覚えている
投手は大沢と木林と120後半ぐらいしか投げれなかったはず、智弁に大敗は見えていたかな

66 :
増田東
鳥取城北
下関国際

これらの学校はこれからも要注意だな
秋田は今回限りだろ
吉田クラスが毎年出て来るわけない、10年に1人ぐらいだろう

67 :
御西と浜商が雨でノーゲームになった試合だけど
あの時あの球場一帯だけ大雨が降っていて
他はからっと晴れていたらしいw
野球は屋外スポーツだから雨風を味方につけなければいけないんだけど
ここ一番で雨を味方に付ける浜商の伝統校の凄さ恐ろしいw
静商も日大三島戦の愛鷹で霧を呼び寄せたよね
何かあるんだろうな
まぁ汚いヤジのおっさんも呼び寄せるけどw
御西戦に勝った浜商はそのまま甲子園でお得意様の福井商に1勝をあげたね
あの時左右の二枚看板で確か右のピッチャーが俳優かなんかになったんじゃなかったかな

68 :
奈良間、根来の2人はプロ志望届け出したら、確実に指名有る

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180817-00010002-sportiva-base&p=2

69 :
今日の中部敗者復活戦
島商、翔洋ともに辛勝かよ
島商は夏準優勝で出遅れたという言い訳は多少できるが、ちょっとなあ
翔洋は論外
チーム崩壊してんじゃないか?

70 :
>>66
益田と鳥取は、大阪人が山陰で野球やってるだけ
大阪のシニアの子らがそのまま植民地に行ってるだけだな

下関国際は粘りの野球
弱者が強者に勝つ野球がテーマだから、坂原監督の個性が出てる
かつての長崎清峰みたいな感じかな
猛練習とセットになってる

71 :
根来は捕手だし、プロが欲しくてたまらんだろうな
楽天が嶋の後釜がなかなか見当たらないらしいから指名されれば面白いね

72 :
>>66
今の時代に逆行するかのように逸材吉田が決勝まで連れて来るってのもなあ

横浜や日大三高でも大阪桐蔭には勝てないとは思ったけど負けたら終わりの大会だからエース全開でどうにもならないな
日南より増田の方が強かったしね

>>70
俺も下関は印象に残ったわ
選手が入れ代わってもこれから甲子園常連になりそう

73 :
>>64
諏訪はそうでもない、柳沼よりはガッチリはしてる wwwwwでもホームランが打てる長打力は菊川らしいよwwwww

柳沼は直球派ではないね、だからしっかりしたコントロールと多彩な変化球を身につけてもらいたい
三遊間は村上と諏訪で固定しんじゃねーかな
伊藤は投手とセンターか?

74 :
>>68
奈良間、すげえ高評価だな

>>70
増田と鳥取城北の大阪人はC級ではないからな
枚方ボーイズのAチーム出身がいるとかズルいわ

前スレで坂原さんのエピソードを読んでから、俺は坂原ファン

75 :
>>73
ショート、セカンドは鉄壁になりそう?
菊川の守備好きなんだよな

76 :
>>72
増田の4番の振り、二遊間の守りは本当に良かった
完全に羊の皮を被った狼だったな、あのチームは
菊川だから勝てたが、静高だったら間違いなく負けていた

>>73
俺はどうも柳沼にいいイメージが持てないw
それはあのいきなりのエラーから
打つ方もさっぱりだったし
大阪生まれだからメンタルが強くて、甲子園では活躍すると期待していたんだが

77 :
横浜は平田が叩かれまくってんだな
今は他が強くなってるから渡辺が監督してても大して変わらないと思うんだが

78 :
>>74
坂原さんもトシさんもそうだけど、結果出す人はすぐ結果出すよな。
坂原さんも3季連続で甲子園へ来て、集大成の今回、
悲願の甲子園初勝利を成し遂げたと思ったら、あっという間にベスト8

甲子園ベスト8まで行けば、もう練習試合を申し込まれる立場になるからな。
遠征へ行く必要もないだろう。

M岡とかあのへんは何年やっても… だと思う。

79 :
>>75
ショート村上は決まってるがセカンドはまだ決まってない
奈良間、東の二遊間には敵わないね

柳沼は内角が全く打てなかった、それが秋季に克服出来るか?菊川の新チームは課題が沢山ある

80 :
>>46
仮にあの人が藤本と桜庭と坪井を呼んだなら元捕手なだけあり捕手には拘ってる。
それとイケメン。
それも父兄が大好きそうな真面目な好青年タイプのイケメン。

81 :
>>77
渡辺というより、ほとんど小倉のバックアップが大きかったし、
渡辺だって98年以降は、あり得ない負け方したり、そんなにいい監督でもなかったよ。

渡辺は平田を後任にしたが、嫉妬心から自分より上回る能力のあるやつを
監督にしたくはなかったんじゃないかな。
平田は平田でかわいそうなところもある。
智辯和歌山は元プロの中谷がコーチしてるからな、いずれ後を継ぐんだろうけど。

その点、静岡の男は、漢人が1年でいる時にあっさりやめて、
あの常葉グループが珍しくまともな人事をして、
高橋が能力を発揮している菊川は、監督の世代交代がうまくいった例。

82 :
U18 奈良間と根来の勇姿がまた見れると思うと楽しみだ
なんとU18に二人も選出されるとは、静岡県の誇りだね

83 :
根来はプロ希望。
何が何でもプロじゃないと駄目な理由が・・・・

84 :
>>78
下関国際の前評判は高くなかった
選手が試合ごとに成長していった感じ
厳しいだけでなく、理に叶った指導をした賜物だろう
選手達が監督を慕っている様子も分かったよ

静岡の私学監督は坂原さんに弟子入りすればいい
光岡はカバン持ちから始めろ

85 :
>>81
そうですね
智弁は高島の甲子園勝利数が大事だから辞めるに辞められないんじゃないのかな
大垣日大は阪口辞めたらおそらく中堅校に戻るだろうな

86 :
>>79
セレクションで集まる高校とは違うから難しいわな
奈良間の守備良かったなー
足の運びにグラブ捌き、色々な形のスローイン全て状況に合わせた完璧なパフォーマンスだった

>>76
増田の四番長打打ったときのスイングヤバかったわ
あんな四番がいるんだから野球留学組は侮れないよな

87 :
>>84
あの監督、学校に寮がないので遠方の子はアパート借りるらしいんだけど、
選手のアパートの近くになるように、4回くらい引越ししたらしいぞ。

年末は遠征費稼ぐために、漁港で監督がバイトするらしい。

88 :
>それも父兄が大好きそうな真面目な好青年タイプのイケメン。

そうなんだよ、父兄の評判がいい
母親達はとくにたまらないだろう
佐野は5人兄弟の長男で、弟達も橘に行くんじゃないか?

89 :
>>83
プロ志望なのか
どうせプロを目指しているんなら寄り道は不要
プロは捕手難で喉から手が出るほど欲しいだろうな

90 :
>>82
俺も根来のファンになってしまったわw
何か惹き付けるものを感じさせる選手
9回のライトオーバーは思わず声が出たよw

91 :
>>86
大阪ではいくら頑張っても、大阪桐蔭という厚い壁があるが、
山陰へ行けば甲子園へ出られるかもしれないんだからな。

そりゃ多少は確率が高そうな山陰へ行くよな。

菊川もノーサインに加えて、U18に2人も選出されたら、
大阪人が押し寄せてきそうで、心配だわ・

92 :
根来の、あの腰の据わったバッティングは本物だろ

93 :
>>91
大阪人はどこでも大阪人風に振る舞うからなあ
学年に一人二人くらいがいいとこだわな
とびっきりを偶然見たんだが高橋いいこと言ってたぜ
インタビューだと慣れないせいか上がってダメだけど
静岡に帰って来て最後のミーティング監督としてというより先に生きる大人としての見本みたいだった

94 :
>>86
県予選で、あの4番がバックスクリーンにぶち込んだんだが、スイングが本当にヤバかった
大阪桐蔭の藤原みたいだったよ
あの4番は大学・社会人でも活躍しそう

>>87
いいわあ、坂原さん
下関の監督を始めた経緯もいい
昨夏、初出場した時、行進している教え子を見て涙ぐんでしまうところもいい

95 :
>>92
【二塁送球タイム】
3年夏県大会準決勝8回:2秒前後(牽制アウト)
3年夏甲子園2回戦1回:2秒13

これってどう?決して速くないと思う

96 :
根来ってネームもプロ向きって感じだよな
全国の皆さん、ネゴロと読みます

97 :
確か県大会優勝時に根来が尊敬するのが石岡コーチだって言ってたな
菊川は、これで監督、コーチのチームスタッフも万全だな

98 :
甲子園出てた選手で上位指名は根尾、藤原、小園、吉田あたりか

99 :
石岡が根来を育てたって言って過言でないだろうな
これで根来が指名でもされたら石岡コーチの株急騰だろ

100 :
根来という名前は歴史好きにはたまらない

101 :
中日・佐藤スカウト|18/6/20
 「コリジョンルールがあるから今のプロなら体格がなくても捕手は十分可能。本人がプロを希望するなら追いかけたい」

102 :
捕手は2軍でも壁要員として必要だからな
性格が認められて、怪我さえなければ、捕手はわりとプロで長持ちする。

それにプロで捕手をやれば、野球の指導者としてどこでも通用するはず。

103 :
ノムさんが、捕手は大学なんて行ってたらだめって言ってたな。
はやくプロ入って勉強しなきゃと。

根来は志望届出したほうがいい。
仮に通用しなくても、その時点で常葉大学でも入って教員免許とればいい。

104 :
中日はキャッチャーいないからチャンスじゃねえのか

105 :
>>85
高嶋さんももう限界って感じがしたな。
強打にまかせて、投手養成をおろそかにして、あっけなく負けたし。

自分が強打で全国制覇したから、その成功体験が忘れられないんだろう。

その点、静岡の男の柔軟性が光る。
静岡の男には、就任4校すべてで甲子園へ行ってほしい。
「選手、監督として、選抜で優勝経験をお持ちの」という枕詞が聞けるのを楽しみにしている。

これ、解説者の川本幸生さんを紹介する時のフレーズだったな。

106 :
絶対避けたいのは、甲斐のいるSBと将来の正捕手が約束されてる中村のいる広島だな

107 :
根来がアジア大会で150キロ級のストレートや鋭い変化球を受けることができるのかな?
何人ものタイプの違う投手の球を受けられるのかな?

108 :
捕手というポジションは
他のポジション以上に指導者コーチが大事だといえる
無名選手であったSB甲斐なんかも達川コーチの指導によって、今や球界を代表する捕手となった
根来の成長も石岡コーチの指導が非常に大きいと言えよう

109 :
>>93
今回、わりと菊川を肯定的にとらえられたのも、主要ポジションが全部静岡の子だからだよね。
やっぱり、静岡の子が静岡の学校から甲子園へ出て、活躍すべきだよ。

西部地区と志太以西の自宅通学の子中心で、あとは愛知と大阪は少しだけ。
高橋自身が東部出身だし、東部の子もいてもいいけど、
今後東部の子は静岡の男のところへ行った方がいいかもしれない。
寮生活も結構大変だからな。

110 :
やはり指導者は大切だよな
下関国際はどう考えても3流の集まりだったはず
菊川だって、地元では有名選手だったかも知れないが県全般で見れば、そんなでもない
それが甲子園に行き、菊川は大阪人のチームに打ち勝ち、下関はベスト8
裁量枠ガーと騒ぐのは愚か
与えられたところでしっかり実績を出す、それが名将だわな
菊川は来春、いい選手が入るよ

111 :
親元離れて頑張っている子達を、って言うヤツいるけれど、都市部出身も底辺層はそれなりに素行リスクはあるからな。

112 :
初倉中の曽根神威がどこに進学したか、知ってる人いますか?
去年の県内中学生では軟式硬式問わず、ナンバーワンだと言う人が多いんだけど

113 :
自演ヒキが発狂してるよ
叩くと面白い鳴き声出すぞ

114 :
>>110
下関の鶴田投手、中学時代は軟式の捕手だったらしい。
下関国際は弱者が強者に勝つ野球がテーマで、
学校もそんなに評判がいい学校じゃないそうだし、寮もないしで、
これまでは選手がそんなに集まらなかっただろうけど、今後どうなるかな。

しかし、菊川は今部員が80人台か。
学校経営を考えると、部員増はいいことだろうけど、増えすぎてもやりづらいよな。
50人か60人が適正人数かな

115 :
>>51
あ、8-0か。たしかにあっさりだったなw

お、それは楽しみ

116 :
>>110
菊川も正直一流選手など居なかったが高橋が就任2年目で甲子園で2勝し2人もU18代表に選ばれた
静高ヲタは菊川は翔洋に完封負けしたから弱いんや〜弱い桜ヶ丘に接戦だったから弱いんや〜
奈良間より村松が数段上なんや〜
静高は例年とは比べものにならないくらい今夏は強いんや〜
と散々菊川を侮辱し静高をあげていたが
結果はベスト16 wwwww
村松よりも奈良間の方が評価は上という結果 wwwww

117 :
一流選手など居なかった?
全日本に二人も選ばれていて居なかったわねーだろ

118 :
>>117
根来、奈良間は入学当時なんてスゲー選手だと騒がれてたのか?
騒がれてねーだろが
それが菊川の練習で一流になったんだわ
どっかの選手寄せ集めだけのチームとはえれー違いだよ wwwww

119 :
漢人は多少騒がれてたくらいだな

120 :
ここのところ県内の選手で高校合格時にスポーツ紙で騒がれたのは漢人と静商高田ぐらい?他にいる?

121 :
>>119
根来、奈良間は入学当時60キロも満たないヒョロヒョロだった
それが甲子園でホームラン一本、フェン直が三本
根来も逆方向にフェン直、含む長打四本
凄い努力をしたんだろう

122 :
>>118
すまんな、その通りだ
現在と勘違いした
それにしてもトシさんなのか石岡なのか、はたまた黒澤なのか
この菊川チームスタッフの指導力は半端でないぞ
中学時代けっして県選抜クラスでなかった二人を全日本高校選抜の一流選手に育てたんだからな

123 :
自演ヒキの嫉妬がスゴいな

124 :
金足農業が秋田空港に到着ってワイドショーが生中継しててワロタ
「秋田県警察」の警察官も警備に出てるしw

本来、甲子園ってこういうもんだよな。
地元の子たちが活躍して、地元の人たちが大喜び。

菊川も今みたいに、西部地区と中遠中心に選手集めして、
大阪人を入れすぎないようにしろよ。愛知東部は少しならいいけれども。

学校とすれば、大阪から来れば多少は学校経営にプラスになるだろうけれどもね。

125 :
来年か再来年県岐阜商が勝ち上がると思うけど
こんなには騒がれないだろうな

126 :
>>123
大好きな静高が散々な結果に終わりナマポチンカス糞パンティーウンコ以下出身の愛知は東海地区最弱県になったことで逝かれ不貞腐れてるんだろwwwww
散々静高が〜愛知が〜とあげまくってた挙句
良いとこをほぼ地元出身の菊川に全て持ってかれたからな wwwww

127 :
>>122
菊川の首脳陣は有能
選抜優勝に貢献した石岡が居るのが大きいだろう
高橋も選手や石岡、オブジェの意見も尊重しているっぽいし
これから菊川には有能な選手達が入って来やすい環境になり復活する

128 :
>>116
夏前は村松が静岡県ナンバーワン野手と新聞でも栗山氏の雑誌でも書かれていた
怪我したから仕方ないが、万が一奈良間が甲子園で評価上がって逆転したと仮定しても村松はナンバー2にはいると思う

129 :
>>128
実際にどちらが素質あるかは何ともいえないが、
奈良間は3年の夏の県予選の打率で数字を残し、
甲子園でも走攻守すべてで才能あるところを見せて、
U18に選ばれて、評価を不動のものにした。

志望届を出せば指名されるポジまで自力でこぎつけた。

プロに入るにはこういう勢いも大事。
オコエもそうだったな、一気に評価を高めて、ドラ1でプロ入り。
実際にプロに入ってからはアレな面もあるけど。

130 :
前田正治さんとか坂口さんとか、どの解説者も、奈良間はいい打者だって褒めてたもんな。
アウトになった打撃でも、今のはいいって褒めてた。

131 :
100回大会も来る来るついにいよいよ来るぞー
て思ってたけど、終わっちゃったね〜

こんな筋目の大大会は一生お目にかかれないのかと思うと何か寂しい気分だけど
そんなタイミングに生を受けていた自分達て幸運なんだろうな〜

まあ次は選抜の100回大会も来るけど、やっぱり夏の選手権100回大会にはとても匹敵しないしな〜

132 :
>>124
S48年静高準優勝の時とどっちが凄いかな?

133 :
>>114
1学年15〜20人、全部合わせて60人が限度だね
それ以上多いと目が行き届かない
アピール下手の隠れた逸材が眠ったままだし、不祥事リスクも高くなる
自演ヒキは多ければ多いほどいいとアホ丸出し発言をしているがwww

一昨年ぐらいまで静商は1学年25人、マネージャーも併せると全部員が80人を超えていた
公立では完全にキャパオーバー
最近は減らし、本当に上手い選手に絞ってきているので、これからに期待

134 :
ニッカンによると、根来は浜松シニア時代はショートの補欠(レギュラーは浜商・望月)
キャッチャーを本格的に始めたのは1年の冬〜2年春先
それからわずか1年ちょいで日本代表なんだから、石岡の育成能力は凄い
奈良間は逆に小笠浜岡シニア時代はキャッチャー
菊川に入学してからショート
根来・奈良間ともに、小柄でヒョロだったのに、まさかともに日本代表とはねえ

自演ヒキ曰く、大阪桐蔭以上の逸材軍団である静高だが日本代表はゼロ

ざまあwww

135 :
静高の場合は、成長どころか退化して卒業のパターンだからな

136 :
菊川に漢人以外にもともと1流なんていないわな

東は一般枠だし、榛村は静高・成瀬に隠れていたし、柳沼神谷はどう考えても1流ではない
鈴木は常に解散の噂が絶えない掛川シニアw
伊藤の代の浜松南シニアは浜松シニアや浜松ボーイズに押されっぱなし

このメンバーで甲子園2勝はたいしたもんだよ

そういえば正捕手候補だった油谷はどうしたんだろう
辞めたのは知ってるけど

137 :
静高の場合、成長どころか退化もしくわ故障で卒業のパターンだな

138 :
対人恐怖症の自演ヒキは有り余る時間で、選手達のツイッターまで覗いているんだな
さらにネットを常時監視し、書き込みがある度に安っぽいレスwww
人生を無駄使いしてるわwwww

>>137
無事これ名馬
故障は選手の能力不足でもある
静高の新チーム戦力は本当に大したことない
自演ヒキはセンバツ決定とほざいているけど

139 :
一流を、1流とは書かない
もしくはを、もしくわとは書かない

140 :
自演ヒキきたぁ

141 :
>>139
まあ〜まあ〜
器の小さいご指摘ありがとさん
怪我−かいが、順風満帆−じゅんぷうまんぽ、思惑−しわく、低迷−ていまい、破綻−はじょう
これ、かつて我が日本国のトップの読み間違え
それでも内閣総理大臣が務まるんだから、どーでもいい小さいことは言いっこなしだ

142 :
もう何年も野球三昧生活の愛知ツイッター コウさん
羨ましい〜

143 :
>>141
だってさ、かなづかいが違うのはヤバイよ。一流も、縦書きにしてみてよ


はないわw

144 :
>>141
そいつは自演ヒキだよw
どうでもいい事に拘わる小心者さwwww

145 :
自演ヒキばればれじゃん

146 :
>>141
そいつは自演ヒキだよw
どうでもいい事に拘わる小心者さwwww

147 :
>>141
そいつは自演ヒキだよw
どうでもいい事に拘わる小心者さwwww

148 :
A高校に入れば伸びる
B高校に入れば劣化する

という発想が多いようだがそんなものは都市伝説。
伸びる奴は伸びる。伸びない奴は伸びない。
伸びる奴がA高校に入った。伸びない奴がB高校に入っただけの話。

149 :
あれ?何度も同じ投稿してるw
すまん

150 :
根来の父さんも常葉菊川に在籍したことあるんだね。
陸上部に所属していて長距離はかなり速かった。
ただし卒業はしなかったけどね。

151 :
基本的に上手い奴を集めて競わせれば、ある程度までは勝手に伸びる(成長する)
それ以上はやはり指導者による

152 :
それにしても浜松商の1年生山本はデカい上に、凄い
183cm・94kgの体格は今夏甲子園でもいないサイズ
ここまで2試合連続のHR
今は野手だが、磐田ボーイズ時代は投手もやっている
もし3試合連発となれば、スカウトも注目だな

153 :
自演がばれたヒキは逃走したみたいだな

154 :
>>143
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下よテメーの脳の方が100万倍ヤバいぞオイ wwwww
自称銀行員が友人の個人情報を此処に晒すことが前代未聞なんだよオイ wwwww
個人情報保護法ってテメーには分からないだろうな社会に出たことねーから wwwww
自称銀行員より銀行員ではない俺が分かってるってどういうことだオイ wwwww

155 :
>>152
浜商も強いな
エースと4番が1年で今の所は西部を圧倒してるって期待出来るな
昨秋は大体の東海出場校は見えてたが
今秋は東海出場校が全く見えない

156 :
今秋の大穴→浜商、聖クリ、御殿場西、浜松開誠館

この中から一校は東海大会に出る可能性有りと予想

157 :
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20180823/CK2018082302000051.html

158 :
139
モロに自演ヒキじゃねえか 笑
出て来るなよキチガイ

159 :
>>156
東部は富士市立、西部は浜商、中部は静高だろう

160 :
>>155
浜商は他に左のスラッガー小野田(ガッチリしている)
浜松南シニアの太田らがいる
布陣はかなり強力
浜工もいい

東海大会出場校は本当にどこか分からない
10校ぐらいにチャンスはある
アホで野球音痴の自演ヒキは静高・静市は決まりと言っているが

静高はライネ復帰が大きい
1年生の起用次第では確かにチャンスはある
静市は難しいだろう
明誠は投手陣次第
中軸の破壊力は県内一だな
飛龍は能力のある選手が多い
小林監督は意外にも名将くさい

161 :
駿河総合は打線がいいが、投手陣が少し心配
橘はないな
ヒョロヒョロ自演ヒキが大好きな翔洋はここまで苦戦続き
嫌われ者・原では無理だろう
もちろん城南静岡と島田樟誠は絶対無理
日大三島は秦野シニアの鈴木がイマイチ
清宮クラスの体格・飛距離なんだが

静商は高田をどう扱うか?だな
自演ヒキは大絶賛しているが、まだまだ
杉本・勝間田起用でいい

162 :
何とかして話に加わろうとするクソヒキ
たまにレスしてるのがいるけどあれ増田じゃないのか?

163 :
全中は150km右腕森木率いる高知中が優勝
準優勝は秀光中(仙台育英の中等部)
上一色中と駿台中が3位

秀光中は140kmオーバーの投手が3人ぐらいいる
130km台を投げる投手も4〜5人いる
球速の出る専門トレーニングをしているからだろう
打倒大阪桐蔭の一番手は仙台育英かも知れない

164 :
>>162
可能性はあるw

にしても自演ヒキのネット粘着力は凄い
ずっとへばり付いてんだな
で、書き込みがあればレス、レス、レスw
相手してもらいたくて仕方ないんだろうが、とにかく書き込み内容のレベルが低いw
ネットで検索した情報をそのまま書き込んでいるだけw

165 :
>>161
さすがだな。
こういう批評が出来る人が欲しかったわ。
静高しかわからんような偏り過ぎで各校の分析を書き込み出来る人少ないからな。貴重

166 :
>>164
やっぱそう思うでしょ?
何年も睡眠時間削ってここにへばりついてたやつが急にやめられるわけない

167 :
二年前だったか、ヒキは海野の日大三島しか選抜狙える学校はない、とふかしてたら駿河総合の寺坂に捻られてたのは笑った

168 :
>>165
富士市立の試合はまだ見ていないので、何とも言えないが、勝ち上がりを見ると強そう
今週土曜日に富士市立ー御殿場西の試合があるので、観てこようと思う
東部はこの試合に結構左右されるんじゃないかな

静高オタは自演ヒキを筆頭に病気w
過剰な戦力自慢でアホかと思う

169 :
>>166
増田は完全に中毒だったからね
もう人生終わったも同然だから、自棄になって書き込みを再開したかも知れないw
つか、普通の人間は絶対に自演ヒキなどにレスしない

自演ヒキは完全にネットジャンキー
現実とネットの区別もついていないだろう
まあ、あそこまでガリガリヒョロヒョロ、対人恐怖症だと現実社会では何も出来ないだろう

170 :
>>168
静高は県選抜じゃないからね
他チームも良い選手たくさん獲得してるから

171 :
>>170
ほんと、そう
静高選手のスペックを見れば一目瞭然
軟式上がり・チビ・ヒョロ多数
静岡県選抜であるわけない
自演ヒキは無知・無恥過ぎる

172 :
自演ヒキはこれまで2回、2ちゃんを引退すると書き込んでいる
1回目は草薙逃亡を俺に責められて
2回目は竹内浪人決定と大嘘を書き込んで

まあ、引退と言っても
「同意」「違う」みたいな内容が全くない超短文で書き込んでいたがw
で増田が
「帰ってきて欲しい」と書き込んだ瞬間、「帰ってきたで」で完全復帰wwww

言ったことも守れない情けない自演ヒキwwwww

173 :
>>169
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下はもう一つのスレで静高ヲタ達と一緒に菊川下げ高橋下げに必死 wwwww
菊川時代に高橋におんぶに抱っこで甲子園に連れてってもらっただけの糞なのに、その高橋を批判した磯部に突然肩を持つ作戦を展開 wwwww
村山の代に浜商に初戦敗退し森下に監督をバトンタッチした瞬間に森下は全国優勝 wwwww
磯部の立場はねーんだが wwwww
それと似た采配が明誠の光岡 wwwww南伊豆に負けそうになってあいつはいつ明誠やめるんだ? wwwww

174 :
>>173
完全同意
磯部はただの老害
コイツの存在が静岡県の高校野球の発展を遅らせている
いい歳した爺が森下・高橋に嫉妬しているだけ
磯部は潔く、野球から完全引退し、少ない余生を楽しめばいい
何百回でも言うが、磯部は邪魔
自演ヒキに次ぐぐらいに邪魔、ゴミ

175 :
磯部ってバントばっかりやってたんでしょ?

176 :
>>174
磯部の浜商に負けた際の捨て台詞がナマポチンカス糞パンティーウンコ以下が豊川が訳わからねー公立に敗退した時に放った「アッパレ」 wwwww
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下に次なマジで磯部ゴミだろと wwwww
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下は菊川の戦績に納得がいかずあらゆる手段を使い菊川下げに必死だが、ならこっちは高橋トシカズ以下の光岡と源一郎下げを悉くやるまで wwwww
あいつら大中京監督は選手は一級品なのに結果が伴わないゴミの中のゴミなんだがなwwwww

177 :
>>174
俺も磯部の記事見たけどあれはないわ
今回の高橋のやり方に文句付けるなら自分は開誠館で結果出さんとな

178 :
>>175
そう、バント多数
おまけに「ころがせ、ころがせ」という指示
投手はスライダー多投の軟投派にさせられてしまう

こんな爺を名将と言い張るのは野球音痴ばかり
そうアホの自演ヒキwwww

179 :
>>178
実は高橋トシカズ前の永野、田淵の代が戦力が整って最強に強いと言われてたのに三回戦でアホな采配をし静清に敗退 wwwwwその静清は次戦で宮北に敗退 wwwww
秋は県優勝し選抜が掛かった浜名との試合でコールド負けをお膳立てし選抜を名電に譲る赤っ恥を展開したのも磯部 wwwww

180 :
>>176
静岡の歴代監督の中で一番嫌いなのが磯部w
コイツは本当に迷惑、他人を批判する資格は全くない
高橋批判は嫉妬以外なにもない
恥ずかしくないのか?
今日でますます嫌いになったわ

>>177
全くその通り
大昔の実績でいつまでもイバリくさっている老害・磯部
邪魔だ

181 :
よく覚えてるなあw
コストコ氏は何歳なんだw

182 :
転がせなんて最近の解説者も全く言わなくなったな

183 :
>>181
想像にお任せ
ちなみに菊川は左腕の三浦健太、相葉太郎代から気になり始めたかな?

184 :
>>183
相羽だ

185 :
>>179
>その静清は次戦で宮北に敗退
静清の1年生伊藤が9回大逆転された試合かな?

>秋は県優勝し選抜が掛かった浜名との試合でコールド負け
で、浜名が甲子園に出た試合だね
永野は覚えてるよ
いい投手だった
まさか菊川が負けるとは思わなかった
磯部が居なければ、菊川の甲子園出場回数は倍になっていたよ

186 :
相羽は俺も好きだった
エースでキャプテン、「ウルトラマンタロウ」と新聞に書かれていた
監督の言う事よりも、部員は相羽の言う事を聞くとも書かれていたな

187 :
近江の北村と勝負したのはバッテリーの判断であり策があろうがなかろうが
変わらんよ、5番に打たれたかもしれんしな
俺は4打席目の前に漢人に交代しないのか?と思ったけど
後で漢人出てきて打たれまくったから北村の前に漢人に交代してもそうは変わらない
そう思ったね
5回までに10三振したことで無策だのただ振り回すだけと言うけどサイン出してどうにかなるわけない
打つ方も守る方もそれだけ力の差がある中でよく頑張ったとなぜ言えないのかと

188 :
近江は
あの異様な雰囲気に呑まれて不運だったな
ファイナルまでは行ける力あったぞ

189 :
磯部がもし今夏菊川の監督だったら・・・

100%県予選で敗退
桜が丘に初戦で負けていた可能性もある

磯部は何から何まで時代遅れ
自演ヒキと同じポンコツ
再生不能のガラクタ

190 :
いそべw
阪口と同世代くらいか?大昔の成功体験からこんなに長く抜けられないのも珍しいな

191 :
老人の嫉妬ほどみっともないものはないわ
下らん考察してないでそれこそ引きこもってろと思うよ

192 :
磯部みたいなイかれた爺さんにはなりたくないわな
菊川が運が良かった?
野球経験者の分際で、増田東が強かったという事に気付かなかったのか
もうマジで野球止めろよ
見苦しいわ

193 :
森下監督も高橋監督も磯部野球のアンチテーゼだからみんな磯部先生に感謝しないとなw
よほど現役時代窮屈に感じてたんだろうなw

194 :
>>185
当時の主力で肝心な藤原が抜けてた wwwww
藤原は1年夏からレギュラーで逆方向にもホームランを放ってた当時はカナリの逸材と言われてたんだわな
他何人か逸材が居て浜名や静高よりもはるかに上と言われてた代がって目を疑ったよ wwwww
相羽は東海大会出場の立役者で当時173センチの69キロで4番でエースって凄いと思ったわ
磯部が居た2000年から2006年辺りまでは間違いなく逸材揃いだったはず
それが甲子園出たのが一回のみって光岡と変わらねーよ wwwww

195 :
>>194
詳しいねえ、生粋の菊オタだわ

俺の中では村山が一番印象に残ってる
春の県大会で、のちにプロ入りした島田商仁藤からバックスクリーンにぶち込んだHRにはびっくり
細かったけど、上手い打者だった
長谷川裕介も中学時代から注目していた
軟式ではあるが投手として県大会優勝
いい球を投げていたよ

196 :
磯部は「晩節を汚す」という言葉を勉強した方がいい
今回の件で周りは呆れているだろう

自演ヒキといい、磯部といい、自覚出来ないバカは本当に迷惑

197 :
>>196
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下は磯部に対しては光岡みてーに
一回甲子園に行くことが難しいんや〜磯部はみっちゃんみたいに有能なんや〜ってホザくんじゃねーか?wwwwwあのウンコ以下は wwwww

長谷川は見事に全国制覇の立役者だからな日大山形の二本のホームランも凄かった

198 :
>>197
アホの自演ヒキは、昨夏の甲子園出場で明誠は全国に名前を売ったと書き込んでいたな
たった1回、それも最弱候補に恥負けしておいて名前なんて売れるわけない
もう誰でも明誠なんて覚えてないよw

自演ヒキは引き籠もってばかりいるから、社会経験が気薄で考え方が甘い
磯部や光岡がどれだけ無能か、誰でも分かることなのにw

199 :
>>198
磯部も光岡もあんだけの逸材が居れば4.5回は甲子園に出てても良いぐらい
それが5年以上でたった1回 wwwww
浜商に負けはまだ良いかもしれねーが、南伊豆に負けそうになるって wwwww
どっちにしろ無能なことに変わりねー wwwww

200 :
最近の愛知の監督でまともなの大藤さんだけ

201 :
>>200
いや、あれもカナリの無能だぞ
あれがまともなら愛知は外部から監督連れてきた方が良い
確かに源一郎、倉野、森田、光岡よりはまだマシ

202 :
>>200
それと昨年の明誠の久保田や伊藤なんてU18候補に入れたが、ただの大藤中京枠にすぎなかったからな wwwww
奈良間、根来の実力で選ばれたとは訳が違う wwwww

203 :
>>201
他が酷いからまともに見えるってことかw

204 :
>>174
同意。普通なら教え子の活躍を喜ぶものだけどな
木内爺は、この夏地方大会で教え子のチーム同士が対戦することになって、
観戦に訪れて、負けた方には声を掛けずに帰って行ったよ。

辛いのがわかるからだろう。

木内爺はこの夏、甲子園の全試合を見たそうだ(自宅でだろうけどね)
野球が大好きなんだろうな

磯部みたく高橋が管理野球を否定してのびのびやってることに嫉妬するとか、
みっともないよな。
ついでにいうと、もう60過ぎの指導者は引退しろと。
U村さんも無理だとおもうよ。

60過ぎて続けてもいいのは、静岡の男だけだ。

205 :
上村ねぇ
あいつも大嘘付きのインチキ野郎だからな
「強いチーム作るには、有能な選手なんていらない」
あたかも自分の指導力で浜商全盛があったと言ってるおめでたいおっさんだ
浜商監督時代後半期は、有能な選手がみんな浜工に流れて浜商低迷期にしてしまった
張本人なのにね

206 :
>>204
いつまでも昔の野球が正しいと思ってるマヌケな奴らが大中京監督、上村、磯部 wwwww
例えばだが昔のジジイ達の考えは転職しない方が良い、一生同じ職場で働いた方が良いと疑わない wwwwwそれと同じことを磯部ら爺いは言っているにすぎない wwwww
磯部は高橋の反面教師に嫉妬して恥ずかしい記事を出しやがった wwwww
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下と同様本当に救いようがない wwwww
高橋は磯部の野球は勝てないと選手時代に思い知らされ、それを糧に甲子園2勝は見事wwwww

207 :
愛知 コウさんの毎日野球三昧の生活が羨ましい〜
私もツイッターやろうかな〜

208 :
常葉は強化続けるよな?

209 :
少し草多過ぎだろ

210 :
静岡中学生野球偏差値
西部>>>>中部東部だな

211 :
やはりみんな、磯部がとんでもない老害だと気付いているんだね
まさにその通り
森下が高橋を擁してセンバツに出た時、済美の甲子園練習を観て
「うちがやっている(磯部)野球ではもう通用しない」と痛感し、フルスイング野球に変更したのは有名な話

磯部は「よくやった高橋」で良かったんだよ
なのに昨日の批判文
最初から最後まで批判
自演ヒキばりの嫉妬丸出しじゃん
みっともねえ

212 :
そしてもう上村

コイツの野球も時代遅れ、自演ヒキばりに手遅れw

2009年掛西のセンバツでの醜態
21世紀枠相手に実質5回コールド負けとか前代未聞だぞ
静岡勢唯一の最弱校に選ばれてるしw

とにかく酷かった投手陣
堀野を始めとして5人投げたが、大会通じて登板した投手の中で、最も球速が遅い投手と次に遅い投手に
掛西投手がランクインする始末
ワースト4位にもう一人ランクインw
上手投げでMAX110とか有り得ないw

磯部・上村の野球はよく言えば緻密だが、そんなものは今の時代、パワーで簡単に凌駕される
県内私学経営者もこの老害爺のミジメな野球に気付くべき

213 :
県内野球が進展しない理由に、老害どもを使い回していることが挙げられる
>>204の言う通り、60歳定年を制定すべき
一度引退したら、復帰を認めてはいけない

214 :
H商は78年に全国制覇したので80年代は好素材が集まりやすくなった。あのPLが今年のH商は好素材を集めたと言ったほど。

加えて80年代は常菊・磐東・聖隷はまだ女子高。橘等は野球部強化に興味がなかった。県立普通科は学区外の生徒は入れなかった。
商業高であるH

215 :
H商は78年に全国制覇したので80年代は好素材が集まりやすくなった。あのPLが今年のH商は好素材を集めたと言ったほど。

加えて80年代は常菊・磐東・聖隷はまだ女子高。橘等は野球部強化に興味がなかった。県立普通科は学区外の生徒は入れなかった。
商業高であるH 商は好素材を集めまくることが出来た。

80年代にH商監督になった人は結果的に甲子園出場を重ね名将・知将の名を欲しいままにした。
その監督の野球は守り勝つ野球、守りから入る野球、相手のミスを引き出す野球、精神力野球。

好素材の中学生がこんな野球に憧れるわけがない。予想通りH商は90年代に入ると中学生に逃げられ
浜松工業90年代黄金時代を迎えた。

他県は別として90年代の静岡県はまだまだ公立天国だった。掛西・浜工が甲子園争い。H商だけが不自然に弱体化した。

この監督は21世紀に入ると某高校の監督となり同じように守り勝つ野球、守りから入る野球、相手のミスを引き出す野球、精神力野球。を掲げた。

216 :
浜商野球どうりでつまらんわけだ。納得納得

217 :
浜商のセンバツ優勝だが、当時のチームの前評判はさっぱりで、今で言えば最弱候補だったと言われているが?

それが苦しみながら、運もあり、あれよあれよと優勝したはず
そのチームが春の県大会では・・・

その年代の浜商は日本で一番練習している高校と言われていたと思う
休みは元旦のみで、毎日深夜遅くまで練習していたと聞いた事がある
そのほとんどが守備練習だったはず

218 :
>>217
上の野球に進めるかどうかは打撃力。

守備やバントで上の野球には進めない。
上の野球を目指す中学生が一番回避しなければいけなくなった高校に変身させた。

219 :
>>217
78年の全国制覇のメンバーは好素材ではない。50年に一度の奇跡。

しかし80年代のH商は違う。あのPLがうなるほどのメンバーが勝手に集まってきた。
ただし精神力野球という名の元に徹底的に・・・・

220 :
あの代の最強は、東海大工だったな
選抜優勝の浜商は、夏二回戦?で沼津東に早々敗退

221 :
智弁の高嶋さん、勇退するんだってな。
近江に初戦負けした時にはまだまだ終われないって言ってたけど。

だいたい、静岡の私学が、いつまでも公立OBにやらせるのが間違ってるんだよ。
若い指導者にどんどんやらせればいい。飛龍を見ろ。
アクシデント的に若い奴が指揮したら、静高に勝ち選手も嬉しかっただろう。

222 :
I部はいまだに、1−0で勝つ野球が理想なんだろうな。
いまどき、どこの監督もそんな試合想定してないよ。
5点前後の勝負になると思って臨んでるわ。

I部みたく、投手が0点で抑えてなんて、無理だっての。
いまはどこも打撃強化してるから。
バントばっかりしてたら、相手にアウト献上するようなもんだって。

高橋は確かに「近江戦の9回の最後の攻撃は思い切りバットを振って楽しそうにやっててよかった」とは言ってたが、
負けた選手を褒める意味合いもあるだろう。
普段から「楽しく思い切りバットを振ればそれでいいぞ」なんて言うはずないって。

もう老人だから、いろいろとわかってないんだよな。
そんな奴に原稿依頼する方もするほうだっての。

木内さんはこの夏甲子園の全試合を見たそうだから、
いっそ木内さんに菊川野球の感想を聞いてみたいわ。

古田なんか菊川野球に興味しんしんだったじゃん。肯定的だったよ、古田は。

それに、格の違いっていうけど、益田も日南も、弱くはないぞ。

223 :
日大三・小倉はずっと前から10-0で勝つ野球、を掲げていた
間違いではなかったんだな
采配は上手くはないがw

224 :
>>223
I部が理想とするのは、好投手が抑える野球だろうな。
しかしね、県大会も、甲子園も、この酷暑。バッター有利になるのは夏は仕方ないんだよ。

その中でも高橋は、投手を酷使せずに、負担も掛け過ぎずに、よく考えてると思うよ。

I部が理想とするのは、佐野雄大みたいな投手が頑張る野球か?
佐野雄大の頃から10年も経って、気温も上がってるんだよ?
いまどきあんなことやらせたら、足つって終わりだよ?

確かに、高橋の野球は、緻密さに欠けるところがあるのはわかる。
下関国際みたいな野球が、I部の理想なんだろうな。

でもね、高橋は就任2年目だよ? まだまだこれからじゃん。
就任2年目で、甲子園2勝、国体出場。チャレンジ精神があるし、高橋はよくやってると思う。

それとね、I部が全国制覇した頃は大阪桐蔭なんてなかったの。
大阪桐蔭は全国からスカウトして、全員寮生活で、親に連絡できるのは月に一回。
こういうチームを倒すなんて、普通は無理だよ。

だから高橋は与えられた条件の中で最大限の結果を出し、
チームの結果の為にこどもを犠牲にすることもなく、健全な高校野球を貫いてる、立派な教育者だと思うよ。

225 :
今日からU18の合宿らしい
菊川、負けたのが先週の金曜日なんだよな
もっとも奈良間も根来も自宅から通ってるんだろうし、慌ただしいけど準備は楽な方だろう

これが寮生だったら、実家にもろくに帰れないくらいの忙しさ

226 :
高校野球秋季静岡県大会出場校8/25/13:00現在
東部:加藤学園、御殿場西、
中部:清水東、駿河総合、静岡市立、清水桜が丘
西部:常葉大菊川

227 :
>>225
他の奴らは集団生活慣れてるけどね

228 :
高校野球秋季静岡県大会出場校10/25/現在
東部:加藤学園、御殿場西、飛龍、知徳
中部:清水東、駿河総合、静岡市立、清水桜が丘
西部:常葉大菊川

229 :
中部ww

230 :
顔ぶれだけ見ると東部は東海行きのチャンス大じゃないかw

231 :
>>221
なんか橘のY木さんの時もそうだけど、県内の指導者の天下りしか認められない的な協定でもあるのかと勘繰りたくもなる

232 :
御殿場西11−10富士市立(延長11回)

御西が先制するも、富市があっさり逆転し、2回まで7−2の大量リード
それから御西がHRで同点
延長10回表に御西が3点勝ち越すも、その裏に富市が追いつく
11回表に御西が1点勝ち越し、そのまま勝利

御西は背番号二桁の選手が多く、レギュラーナンバーでも守備位置と合っていなかった
今日はもつれたが、体格のいい選手が多く、長打が結構出た
走塁死・盗塁失敗も目立った
やはりどことなく菊川の野球に似ている
これから劇的に強くなる可能性あり

233 :
橘は清水東にやらかしてはいけなかった
貧打とはいえ市川を率いて県に出れないのは
片平は状況を踏まえた上の采配がまだ出来ない
県が決まってからでもいろんな選手を試すことは出来たはず
変な方向に行かなければ良いが

御西と富士市立はノーガードの殴り合いになってしまった
両校共に投手陣が安定していない証拠
御西は森下になったことを知り入ってきた逸材が今の2年。森下はこれからどのような采配を見せるか

234 :
野球未経験のヒョロヒョロ自演ヒキが東部の優勝間違いなしと言っていた富市だが、
自演ヒキの書き込み同様に、セコくてつまらない野球
バットを短く持ち、徹底的な待球
今日は球審が異常に厳しく、富市は四球で塁を埋め、置きに来た球を打ち返し得点
相手守備陣のまずさにも助けられた感じ
こんな公立丸出しの野球では、自演ヒキの将来同様に先が無いよ
小柄でヒョロい選手も多いし(自演ヒキよりはマシだが)

4番ファーストの選手だけは良かったかな
打って良し、守って良しだった

235 :
都合上、投球練習しか見ていないが、知徳の背番号1栗田がやたらデカく、いい球を投げていた
140kmは出るらしい
この投手が現段階では飛龍・繁田と並んで東部屈指の右腕か

236 :
自演ヒキ今日も100くらいレスしてるじゃねえか
あいつ昭和のバント野球好きっぽいよなw

237 :
>>236
しかも短行レスばかりで中身が全くないw
アイツは野球をやった事無いから、技術・戦術等は全く語れない
哀れな対人恐怖症のゴミw

238 :
>>234
御西の投手陣は良いのは居なかった?バンドは?
森下は1回負けてもさほど気にならないんだよな、選抜優勝時は浜工に負けてるから
菊川と似たようなチームなら期待出来る

ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下は未だに静高と静市が東海に出なきゃダメみてーなことを抜かしてるが wwwww
選手の素材的に東海に出なきゃいけねーのは明誠wwwwwウンコ以下はマジでわかってんのか? wwwww

239 :
ここに書き込みがあるともう一つのスレで狂ったように連投する奴がいる模様w

240 :
>>238
御西は今日4人登板
左右左右の順番
先発Pは悪くないと思ったんだが、とにかく球審がストライクを取らない
風が強かったこともあるが、外野守備にも足を引っ張られた
最後のPは明徳市川みたいな投手で、キレがあった
強い雨と自演ヒキばりのセコい待球に苦しんだが、そんなに悪くはない
背番号13の8番打者がレフト場外のネットに当てたHR
もう一人もHRを打ち、長打力はある
バントはしなかったと思う

今日の試合を観た感じでは御西の方が静岡市立よりは強い
選手の能力、とくに中軸では明誠は一番かな
自演ヒキは富市富市騒いでいるがマジで大したことない
ああいう野球は伸びない

241 :
知徳父兄の話を聞いたが、とにかくこれからは裾野シニアの選手をどう獲得していくかと話していた
松川も今日は観に来ていたらしいが確認出来ず、駿東ボーイズの関係者は来ていた
自演ヒキは裾野シニアの松下は静高決定と書き込んでいたが、そのような事実はなし
例の県外でほぼほぼ決まり
これから故障発生で、県内に来るかも知れないが

242 :
ヒキの進路関係のハッタリは相変わらずかい
いかにも暇にまかせてネットで調べ回ってる感じだな

243 :
>>240
今季は菊川よりも御西かな
菊川の復活ももちろん期待するが菊川と御西が交互に甲子園に行っても期待は出来ると思う
バンド無しにやはり森下は踏み切った形にすれば異様なチームが静岡から二チームあることになり県外チームは驚異
やはり菊川と御西のどっちかには東海に出てもらいたい、むしろ両チームに出てもらいたい

富士市立は東海に出ちまったら鴨だろうな
静岡市立も同じ匂いだわ

244 :
>>242
セコいんだわ、アイツw
実社会では何も出来ないゴミww
書き込み内容は見た目同様にショボいよね
知ったか感満載で低レベルw

>>243
他の人も言っているが、長打力は絶対必要
御西・菊川ともにその点は、他校には劣らないでしょ

また相手のミス待ち野球は上には行けない
静市・富市ともに同じようなミス待ち野球
間違って東海大会に行ったら惨敗確実

つうか自演ヒキは何も観てないんだよなあ〜
観ても分からないだろうけどw
静市・富市とかマジ勘弁w

245 :
>>244
また御西は投手陣が4枚居るのも良い
先日菊川と練習試合をやり7対0の完封勝利を御西は飾っている
確かエース左腕は下級生から投げていたはずだからカナリの経験値があるはず
今日は台風、審判の影響で序盤大量リードを許したかもしれないが横割り君の情報のおかげで本塁打で逆転出来るポテンシャルがあることも分かった
御西は投打が噛み合えば本当に強いチームが出来上がると思う

ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下は御西が勝ったことは波乱だと wwwww
本当にあいつは日常生活も非常にヤベーが野球見る目もマジでヤベー wwwww
ウンコ以下は片平を絶賛してるが片平はポテンシャルを秘めてる橘を県に連れてけなかったことがダメ
これは大ダメージ

246 :
>>245
へえ〜菊川に完封勝ちしてんだ御西は

確かに出て来る投手みんな悪くはない
今日は球審が酷かった
高校野球は「明らかにボール」以外はストライク判定でいいと思うんだが

御西の課題は守備かな
風・雨という要因はあったけど、まだまだという感じは否めない
これから整備していくんだろうが、県大会まで間に合うかどうか

自演ヒキの体を観れば一目瞭然
野球をやってきたモノではない
性格も極めて臆病
ネットでしか会話出来ないクソが偉そうにすんなってw

247 :
根本的な問題として
自演ヒキが全く無関係の静岡の学校をディスって何の意味があるのかと
東京住み設定のはずで、いちいちそんなことする意味がわからない

248 :
>>240
今日の裾野球場は南西の風5メートル
レフト方向の打球は伸びた

249 :
>>246
守備は森下が1番基本にしてることだから立て直せるはずだし御西は先攻で逃げ切れた
メンタル面が強いのかもしれねー

ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下は相変わらずでっち上げばかり wwwww名将と迷将の区別もつかねー野郎が何を言ってんのか wwwww
そしておそらく菊川と桜ヶ丘がヨエーとデッチ上げ野郎も向こうのスレに出没しウンコ以下と仲良く会話している wwwww
菊川の躍進が悔しかったんだろう wwwww

250 :
>>248
富士市立は強いと思った?

251 :
>>247
あ〜それ糞味噌の典型的な性格なんだわ wwwww
静岡だけは味噌の言いなりにならねーからそれにムカついての行動だろうよ wwwww
無能の光岡をあげてんのも愛知出身だから wwwww
自身の予想がほぼ全て外れ、愛知なんか県内限定でしか勝てないから、その腹いせに静岡下げ菊川下げを更にエスカレートさせてる wwwww

252 :
裾野シニアは、金足農業みたく、全員でどっかの学校へ行ってさ、
21世紀枠で甲子園目指せないものかね。

富士宮西か、富士宮北あたりなら、全員行けるんじゃね?

で、松川を外部指導者で監督やってもらえ。鍛治舎さんみたく。
給料は安いだろうけど。

で、1回甲子園へ行ければさ、どこかの私学が松川をスカウトするよ。
M岡の後釜でもいいけど、選手のこと考えると、東部の学校の方がいいな。

253 :
全員どっかの学校行ってって
日大三島でいいじゃねえか

254 :
>>247
そもそも自演ヒキは愛知生まれのはずで、静岡は全く無関係のはず
愛知スレに行けばいいだけなんだが、静岡スレに異常粘着
一日500レスとか有り得ないw
しかもほとんどが短行の意味無しレスばかりwww

255 :
>>253
ドラえもんだぞ。あいつは投手育成の能力はあるが、甲子園へ連れていける能力はないだろう
采配やチームマネージメントがダメ

256 :
>>249
本当に森下は名将なのかも知れない
御西はまだまだ強くなれる
伸びしろ十分で、魅力的
選手が楽しそうにやってる
これ重要

多くの人が気付いているだろうが、自演ヒキと磯部は同類のクズ
嫉妬丸出しで、アホのくせに批判ばかりしている
こういう大人にだけはなってはいけないという見本wave

257 :
趣味 高校野球観戦(私の母校のおっかけ) ネット()野球を語れます)

野球がない時期はバイトして、野球ある日は、毎日野球三昧生活してます。

258 :
>>251
嘘だろうけどわざわざ静岡まで試合見に来てるんだぞ。ちょっと異常じゃないか?

259 :
智弁和歌山の中谷が「選手たちがいい人生を歩んでいけるような指導をしたい」と抱負を語ったそうで。
これは、高橋のやろうとしてることと同じだよな。

高橋の目指してる方向は間違ってない。
I部なんか気にせずに、静岡の男を師として、2人で静岡の野球を東西で盛り上げてほしい。

260 :
>>252
松川は高校野球の監督をやりたくて仕方ないからね
鍛冶舎監督に刺激されたんだろう
県内私学は県外に取られないうちに早めに打診すべき
松川監督誕生ならば、県外からも普通に選手が集まるよ

261 :
高嶋さんも、孫が来春から智辯和歌山に進学予定だそうで、
孫には厳しくできないからといって、孫と一緒というわけにはいかないと、
引退を決意したそうだな。

立派だよ。孫と一緒にやったY浜高校のW辺より、よっぽど公私の区別がついてる。

これからは少年野球の子たちを教えたい。野球の底辺拡大に努めたいそうで。

馬淵が「さっそく西谷に電話した、高嶋さんの勇退パーティをやらないと」と言ってるそうだな。

262 :
>>255
まあ・・・ブタゴリラがいる限りはどんなに選手集めても打てなくて負けるのは目に見えていな

263 :
大会前から俺は飛龍推しなんだが、実はいまだに新チームは一度も観ていない
それでも飛龍が強いという事は十分に予想出来た

濱野をクビにして、夏の大会で静高に完勝
野球音痴の自演ヒキは栗林がやらかしたと泣き叫んでいるが違う
実力で飛龍が勝った
若い監督代行が選手と一丸になった結果
選手と何かと近いというのも重要
新チームは旧チームからのレギュラーはゼロだけど、小林監督が選手と上手くやっているのは容易に想像できる
飛龍は強いと思うよ

264 :
>>256
いうまでもなく名将だよ。職業監督で食ってるだけのことはある。
4つの学校で甲子園出場を果たした人なんて、過去にいるのかな?

静岡の男なら普通にできそうだな。

265 :
今日の試合

御西 110 002 030 31  11
富市 520 000 000 30  10

これだけみても、御西の強さが分かる
自演ヒキは絶対理解出来ないだろうけど

>>264
御西でも甲子園に行くね、遅かれ早かれ
おそらく学校側も支援しているはず


266 :
今の静岡のレベルでは飛龍は大チャンスじゃねえか
濱野もいなくなったんだし

267 :
高橋は静岡の男の下でみっちり修業したからいいが、橘の新監督はそれが出来てないんだろうな。

今後は菊川と、東部の学校が2年に1回ずつ夏の代表になってくれればいいよ。
中部は、栗林がいなくなったら全滅だろうな。
栗林がいれば選抜はたまにいけるだろうけど。

栗林の一番すごいところは、選抜出場回数の多さ。チームマネージメント能力に優れてるんだろう。

268 :
俺も何だかんだ言って栗林は悪くないと思う
静高の監督では一番甲子園に出てる

269 :
栗林は何人かプロ入りさせてるし、甲子園に何度も行ってるし、
静岡県の監督としては十分優秀。
オブジェも同様。

静岡県の監督で現在全国で通用するのは、静岡の男とトシさんだけ。

270 :
このスコア、富市からみたら最悪の負け方やんけ
尾を引きそう

271 :
栗Bはどうするんだろうな。

見城さんやU村みたく管理職を目指すのか。
I部も公立時代、最後は管理職になったよな。

それか、いま浜商監督のあの人みたく、50代を監督として過ごすのか。

272 :
>>258
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下は試合を見にきている設定にしてんだろwwwww
ネットカフェであらゆるツイッターをチェックしての情報だけだろな wwwww
的確な能力分析が出来てないとこからみても実際にみちゃーいないよアレ wwwww野球未経験ってのもあるか wwwww
銀行員設定もそうだが余りにもハッタリが多すぎだろウンコ以下は wwwww

273 :
>>272
先週も静商の試合実況してたけどツイッターに全く同じのがあったなw

274 :
>>256
森下は名将だろうね
高橋をたった2年で甲子園勝利監督にさせたのは森下の教えだろうし、過去の功績は計り知れない
御西は選抜を決めれば間違いなく森下は甲子園では勝てるチームを作ってくる
他県で注意したいのは岐阜で他は勝てそうだ

ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下は森下の凄さはわからないだろう wwwww
ってよりも森下より光岡の方が上だと思ってるに違いないあのウンコ以下は wwwww

275 :
>>274
森下にはちゃんとした方法論があるから、どこ行ってもできるんだよな。
強くするのには本来、時間が掛かるけど、これまでの名声で選手が集まってくるから、
そんなに時間もかからない。

栗林もわりとどこの学校でも実績残してるから、方法論はちゃんとしてるんだと思う。

M岡みたいに方法論が間違ってるのはダメ

276 :
栗林は名将でしょ
浜工でも取り敢えず東海大会までは行ったんだから
今後は静高を離れても、強いチームを普通に作るでしょ
もしかしたら私学に引っ張られるかも

>>274
高橋も若くして名将だわな

自演ヒキはアホだから、ノーサインの本質を全く理解していない
ノーサイン=選手に好き放題やらせていると思っていやがる
そうではない
選手達は自分のやるべき事を理解しているから、サインをわざわざ出す必要がないという事
これぞチーム一丸
自演キャラ以外に仲間がいない自演ヒキには理解不能かw

277 :
>>275
光岡は大中京の教えという邪魔がある wwwwwあれを払拭しないことには上で勝つのは不可能だろwwwww大中京出身監督を見ればクソ采配ばかりでヤバいことが伺える wwwww
せいぜい静岡で県下一の逸材集団を率いてるんだから最低限の成績は残してもらいたいのが本音だが
今秋成績残せなかったらマジでいいかげんにしろと

栗林は4年で3回が軟式中心チームで秋季東海チャンプって迷将光岡よりすごいんだがな wwwww
まあたまに?はあるが

森下の磯部の教えを無視した采配は観てて気持ち良すぎる wwwww

278 :
>>276
あいつはともかく、I部もノーサインをそう理解している
で、大恥。

279 :
何故県内私学は公立出身の老害に監督をやらせるんだろう
不思議で仕方ない
聖隷は前の監督はなかなかだったのに、何で上村みたいな出がらしに監督をやらせてるんだ?

280 :
>>279
そうだよ、聖隷は別に甲子園目指すわけでもないんだろ?
聖隷に進学してきた子で、野球やりたい子を、のばしてあげる学校でしょ?
だったら前の監督でいいじゃん。

鈴木翔太はちゃんとドラ1になったし。

281 :
>>276
高橋も凄いよ
就任1年目で谷間世代を夏ベスト8にし、あわよくば甲子園に行ってた可能性すらある
そして今夏は地元中心で見事に甲子園二勝
そして近江戦では敗戦はしたが北村との対戦や林との対戦を経験し糧になっただろう
高橋も森下同様強いチームを作ってくると思う

いつかは菊川と御西で選抜出場し静岡県同士の決勝になったら感無量
まあそれはないか wwwww

282 :
>>278
磯部は選手に嫌われていたんだろうな
選手に信頼されていてこそのノーサイン
それが理解出来ない磯部は無能
さらに磯部は北村との勝負を避けていれば・・・ と書いているが
それはただの結果論
何とでも言える
いい歳してタラレバでの批判しか出来ないんだから恥ずかし過ぎる

283 :
>>281
去年はまだノーサインはやってなかったらしいね、高橋は。
本格的に始めたのはこの代からだとか言ってたような ウロだけど

全国で勝てるのは静岡の男とトシさんだけだから、この2人が夏の代表になってくれれば
県の借金も着々と返せるんだがな。
そのうちいまは原目当てに翔陽行ってる神奈川人が、静岡の男のところへ行くようになるだろう。

284 :
>>280
ホント、意味不明の監督人事だわな
聖隷は前の監督なら、そこそこの実績を残せたはず
2年前は秋季県大会で優勝したんだし
上村とかねえ、もうねえ・・・

あと城南静岡
何でいまさら船川?
もう70歳だせ
アホの自演ヒキは優勝候補に挙げているけどw

285 :
>>282
高橋が目指しているのは、高校生に後悔させないこと、後の人生に生きるような野球だからな。
つまり、それだけ、I部の野球には不満があったんだろう。

敬遠するのは簡単だよ。でもそれじゃ、成長につながらないからな。
積極的にやって失敗するのは責めないって高橋は言ってるし。

だいたい老人になると、もうチャレンジ精神とかなくなって、考えが後ろ向きになって、
僻みっぽくなって、怒りっぽくなって、まともじゃなくなるからな。
スーパーボランティアの尾畠さんみたいな人は別だけどさ。

286 :
船川、上村だったら大村、内山のほうがずっとマシに思えるんだが

287 :
>>284
ああいう老害って自ら私学へ売り込みに行くのかな?
で、私学も一応、甲子園へ行った人だと、じゃあやってもらいましょうかってなるんだろうか?

I部って、あいつ確か、菊川の後は開誠館でも監督か何かやってなかったか?
やりたくてやりたくて、しょうがなかったんだと思う。

288 :
>>283
昨年春季に負け漢人心中になったが昨秋に漢人1人じゃダメだと勉強し榛村をもう1人のエースにした
そして選手達とたくさんコミュニケーションをとり選手を信頼し、ノーサインにし選手にのびのびやらせた結果が甲子園二勝
高橋はしっかりと考えているよ

森下は甲子園出場を再び果たせば横浜らに行ってた素材が来る可能性すらある
御殿場は神奈川にカナリ近いし通いやすいから

289 :
>>285
ホント、そう
高橋の野球は選手の可能性を伸ばす
怒鳴るだけの光岡、昔話大好き・嫉妬の権化磯部とか、選手の成長を妨げるだけ
選手あっての監督だという事を忘れていやがる

静岡の私学の多くは、自ら甲子園を辞退しているとしか思えない
これだからいつまでも公立優位が続き

290 :
>>286
ずっとマシ、はるかにマシだよ
間違いない

>>287
売り込みに行ったんだろうね、自ら
船川は高野連から表彰されており、その段階で引退するべきだったんだよ
なのになぜ、いまだに監督業に拘るのか?
FXやら株やらで大きな借金でもあるのか?

老害では暑い夏に的確な指示は出せないだろ
ただでさえボーとしてんのに
選手も迷惑だろうな

291 :
馬鹿試合に勝ったら御西祭りが止まらんな。
夢見るのも自由だけどな。このレベルは東海でコールド負けするだろ普通。森下信者が多いわ

292 :
>>290
助からないはずの膵臓ガンを奇跡的に乗り越えたんだから残りの人生を好きな野球でおくりたいという希望くらいかなえさせてやれよ

293 :
>>291
2006年秋季は大垣日大が東海で無双する菊川は東邦の前にコールド負けとか散々言われてた記憶あるが、東海チャンプになり選抜優勝したんだわ

294 :
明日は〇〇球場に行きます。

夜は〇〇球場へ行く予定。

野球三昧に感謝です。

295 :
>>292
それは老人のエゴ
選手には全く関係ないことだぞ

つか監督はストレスがたまる仕事
他に楽しみを見つけるべき

296 :
>>291
森下信者ではなく、アンチ自演ヒキwww
富市東部最強を唱えている自演ヒキw

297 :
自演ヒキの怒りの連投きてるね

298 :
あの馬鹿が連投してもみんな無視だw
友を売った罪は大きいな
ここぞとばかりに岡崎とか出てくりゃいいのになw

299 :
岡崎だの掛西だの、自演キャラだと思うが、最近は出てこないから、自演疲れだろうね。

300 :
>>297
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下はほっとけばいい wwwwwあの糞味噌精神異常者は死んだほうがいいwwwww静高静高静高しか勝てねーwwwww天下の中京出身監督は名将や〜wwwww
静高が出てたら益田に負けていたし大中京監督は無能采配の糞しかいねーだろとwwwww
アホはいつまでもアホなだけ wwwww相手にしても無駄 wwwww

301 :
隔離スレで自演三昧じゃんwww

にしても、本当に自演ヒキの書き込みはレベル低いなぁ
内容がまるでない
ツイッターでやればいいのに

302 :
>>295
聖人君子である必要はないだろ。
エゴだってかまわんよ。
拾った命の使い方に他人が口出しする権利もない。

303 :
>>301
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下はマジでアホ wwwww
桐陽が甲子園に行った当時は全くのノーマークwwwww桐陽はサイドスロー川口の超絶ピッチがあり甲子園に行けた
桐陽は元々明誠みてーにかき集めてねーし、もう一度とは考えてなかったwwwww
明誠は甲子園に行く為に2013年辺りからは完全にメンバーが県内最強と言われる逸材達が集まってきているwwwwwけど甲子園に行けたのは1回だけ wwwww
桐陽と明誠を一緒にすんなと wwwww

304 :
>>286
なぜか必要とされるべき人材が現場にいない静岡県

マイト大村やウッチ―秀利は県高校野球発展にはまだまだ利用価値あり

305 :
自演ヒキは静高オタにも見えないんだけどな
色々とあり得ないデマを流していたし、何とかして静高オタを仲間にしてスレを荒らそうとしてるとしか思えない

306 :
>>302
結果を出せばいいんだよ
静岡JYBBCを放り出して何やってんだって

>>303
自演ヒキのペラペラ書き込みを何とも思わない人がいる事が不思議なんだよ
しかも自演ヒキは平日なのに、数百もレス
こんな野球音痴の異常者にレスするとか有り得ない

307 :
高校野球を中心にアマチュア野球や私の母校のことを日々追っています。
ブログが中心ですが、ツイッターでは、思ったことをつぶやいています。
こっちのが本音が多いかも? 基本フォロー外のリプやDMは返信しないのでご了承ください。

308 :
>>307
誰のアカウントだよそれ

309 :
>>296
横割君的には飛龍と御西が強くなりそうで嬉しいの?
地理的には日大オタかなと思ってたけど飛龍、御西共に監督の交代から革命を起こしつつある今現在
今までとは違った感覚なのかどうなのか答えてもらえると面白い
酔ってるからうまく表現出来ないがw

310 :
>>308
私の理想とする人物です
仕事どうしてるんだろうという位の野球三昧生活に憧れます。

311 :
>>309
正直に言うとどこのオタでもない
ただひたすらに自演ヒキが嫌い
逃げてばかりで実社会では何も出来ないヒョロヒョロの自演ヒキ
野球未経験者丸出しだしw
自演ヒキこそは真のクズ

監督が代わった飛龍・御西に期待しているのは事実
飛龍はこれまでがあまりに勿体なかった
一度甲子園に出れば、常連になる可能性すらあると思っている
それぐらい能力のある選手が多い
今夏はその第一歩だった
御西がライバルになりそうな気がしてる
森下の野球はやはり魅力的

312 :
>>311
ところで森下監督は日大三島監督時代になぜあれだけ実績を残せなかったのか?

就任3か月後の夏甲子園には出たけどその後の10年間位の監督在任中は初戦敗退のオンパレード。
ここまで実績を残せなかった私立監督は記憶にない。

選手もそこそこの選手がいたし実際、森下監督退任後の日大三島は県下屈指の実績を残している。
静高でさえ初戦敗退があるんだから日大三島に初戦敗退があるのは理解できる。
初戦敗退のオンパレードになった理由が意味不明。

313 :
>>312
今と昔は全く別だろ
昔の勝てなかった期間があったから、それを糧に菊川で甲子園優勝、準優勝含め、計7回も甲子園に導いたんだろ
昔のようなバカの一つ覚えでは勝てないと踏んで積極走塁フルスイング打線を浸透させたんだろよ

314 :
>>312
今と昔は全く別だろ
昔の勝てなかった期間があったから、それを糧に菊川で甲子園優勝、準優勝含め、計7回も甲子園に導いたんだろ
昔のようなバカの一つ覚えでは勝てないと踏んで積極走塁フルスイング打線を浸透させたんだろよ

315 :
一応7回じゃなく6回だな。
夏の準優勝は佐野でということなんで。

316 :
>>311
サンクス
そろそろ東部の高校も見たいね
御西森下と有望な選手集まる飛龍が強くなれば盛り上がること間違いない

317 :
>>312
森下の日大三島時代をよく知らないんだが、
当時の森下はもとから上手い選手をより上手くするノウハウがなかったんじゃないか?
最近の例では宮西を20年以上率いた坪内さん
中学時代軟式部活の補欠達を鍛え上げて、甲子園には行けなかったが東海大会には行ったし、
夏も何度か上位に行った
ところが静清に赴任したところサッパリ
静清の逸材達には坪内さんの指導が全く合わなかった

森下は教え魔の側面があるので、逸材揃いの日大三島に合わなかったのだろう

静岡市立の安井さんにも同じ匂いがする
清水西時代は下手くそを鍛え上げ、夏にはそこそこの実績を出した
それが今の静市と言えば、白鳥を筆頭にもとから上手い選手が多い
昨秋は結果を出したが今夏は苦戦
今秋も観た限りでは、それほど成長していない
野球音痴のガリガリ自演ヒキは東海大会決定と言っているけどねw

318 :
スポーツ新聞によると、今年御西森下はバントや足を絡め、投手を中心に守り抜く野球を目指しているらしい
昨日はそうならなかったけどね
選手達はウエイトトレーニングもよくやっているらしい
どうりでガッチリしているわけだ(自演ヒキと正反対)
練習も菊川時代以上にやっており、選手達はしっかりついてきているとの事
やはりまだまだ強くなるね、御西はw

自演ヒキはヒョロくて、いつまでも弱いままだけどwww

319 :
>>314
今と昔が別なのは当然。テレビだって今と昔は別物。

森下監督が昔と今は別なら他の監督も同じように別だと思う。
なぜ森下監督だけが別人になったのか?

教員監督ならともかく森下監督は職業監督。
職業監督が初戦敗退を連発しながら10年以上監督をやった私立は記憶にない。
県高校野球史に残る珍事件と言っても過言ではない。

なぜこんなにも別人のようになってしまったのか?

320 :
>>318
昔の浜商のような感じかしら?
(o・・o)/~

321 :
森下監督が実績を出し始めたの45歳近くなってから。

栗林監督のように元々は柔道部監督だったなら40歳過ぎて実績を出せるようになったのは理解できる。
森下監督は野球一筋。

322 :
森下も高橋も監督になって割とすぐに甲子園行ってるから、持ってるんだろ
栗林もそうだな

323 :
森下は御西で、田中・戸狩が居た時の菊川みたいなチームを作り上げようとしているのかもね

東部では飛龍の勝ち上がり方が一番いい
下位打者に長打が出るチームは強い

知徳のエース栗田は身長187cm
140kmのストレートに、伝統のスプリットがある
昨日は三振の山を築いた

カト学はエリートの米山監督がどこまでやるかだな

324 :
駿河総合の今日も紅林がHRを打った模様
これで3試合連続か

325 :
高校野球秋季静岡県大会出場校12/25
東部:加藤学園、御殿場西、飛龍、知徳
中部:駿河総合、清水東、静岡市立、清水桜が丘
西部:常葉大菊川、浜松市立、浜松商、浜松西

326 :
隔離スレの自演ヒキwww
「わしは菊川選手の進路を知っているから知りたい奴はわしにレスしろ」

誰も自演ヒキにレスせずwwwwwwwww
完全スルー状態www
どんだけ嫌われてんだよ、あのヒョロヒョロの対人恐怖症ヒキはwwwww

327 :
自演ヒキってよく選手に話しかけたとか言ってるけどウソだよなあ
とても人と会話できるような奴とは思えない

328 :
>>327
ウソだな
アイツは極度のビビリ
人を見たら逃げるタイプ

329 :
5回終了

浜松開誠館 01 1 30|5
浜松修学舎 040 00|4

330 :
西部地区4回戦結果
浜松西 3 - 2 磐田東
浜松商 7 - 1 聖隷クリストファー
浜松市立 9 - 2 磐田南

331 :
>>322
> 森下も高橋も監督になって割とすぐに甲子園行ってるから、

森下の場合はすぐに甲子園に行ったというより、甲子園に行った時に監督にしてもらった。
まあそうしてくれる人のもとにいたことは確かに「持ってる」のだろうが。

332 :
>>322
栗林は甲子園出場までけっこう時間がかかってんぞ
静高監督就任当初は、しばらくコールド負けを多発してたからな
沼津東あたらにもコールド負けがあったんじゃないかな

333 :
8回終了

浜松開誠館 01 1 302 00|6
浜松修学舎 040 000 00|4

334 :
試合終了

浜松開誠館 01 1 302 000|6
浜松修学舎 040 000 000|4

浜松開誠館県大会出場

335 :
高校野球秋季静岡県大会出場校13/25
東部:加藤学園、御殿場西、飛龍、知徳
中部:駿河総合、清水東、静岡市立、清水桜が丘
西部:常葉大菊川、浜松市立、浜松商、浜松西、浜松開誠館

※残りは敗者復活戦勝者のみ

336 :
浜商は東海まで行ければ21世紀枠の可能性も少しはあるよな

337 :
少しは可能性有るね

338 :
清水東、静岡市立、浜松市立、浜松西なら東海出場で21枠確定じゃないかな

339 :
しかし中部は斬新な顔ぶれだ
桜が丘はじめ市立高はこれから期待かな

340 :
>>336
24年前の選抜、18年前の夏甲子園に出ている

しかも浜松は政令指定都市、可能性はゼロ。
県内は磐田南、清水東、浜松西なら可能性あり

341 :
自演ヒキが、強い強い!!東海大会は確実やと騒いでいた静岡市立は今日清水桜が丘に完敗
本当に見る目がない自演ヒキ
何度でも言うが、静市は上がり目はもうないから
俺が大会前から強いと言っていた駿河総合は見事に決勝進出

342 :
>>338
静岡の推薦校になる可能性はあるが、東海他県次第

>>340
何年前に甲子園に出ているからダメという縛りはなくなったはず

343 :
>>341
御西は東海に行きそうだな逆神パンティーいわく森下はないらしいから

344 :
>>340
確か土佐も短いブランクで選ばれてたから可能性ないわけじゃないぞ
とは言っても
土佐みたいなブランド校じゃないからなw

345 :
>>343
御西か飛龍のどちらかは東海に行くと見ているよ
自演ヒキは飛龍嫌いだしw

346 :
>>342
東海地区の推薦は勿論、そう確か明確な縛りは無くなって基準が緩くなったと聞いた覚えが有る

21枠選考基準http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/21kijun.htm

↑それでも尚、絞りこめないない場合には…と言うくだりが有るが微妙

347 :
静商独裁の静岡県高野連は21世紀枠選出に意欲的ではないね
過去には橘・静清工・磐田東を県推薦校に選ぶ始末
当時は私学が選出される可能性はほとんどなかったというのに
未選出という年もあったぐらいだし

静岡で選ばれて、東海で選ばれて・・ なんとか21世紀枠出場となるけど
出たところで最弱校になる可能性が高い
だったら出なくてもいいと思うんだよなあ

348 :
>>346
橘・静清工は東海地区の推薦校になっていたのか
知らなかった

349 :
静岡で選ばれて、東海で選ばれて・・選考会で選ばれて・・・ なんとか21世紀枠出場となるけど、だな

350 :
>>344

確かに1993年に選抜出場した土佐が2013年に21世紀枠で選出されてる

351 :
確か飛龍は前に東海出たときは豊川に逆転勝ちしたな
あの年は県岐阜商、菰野が強かった

352 :
>>351
観てたよ、あの試合
豊川の評判も良くて、まさか勝てると思わなかった

でも次戦は菰野にいいところなくコールド負け

353 :
>>352
忘れてたけど菊川が東邦に勝ったのもあの年だったな
選抜でも報徳を倒したから結構強かったんだろうな

354 :
悲報
自演ヒキ、静オタにも完全に無視されている模様

355 :
>>353
あの時の東邦もメチャ強くて、新チーム結成以来負けなしだったはず
で初めての負けが菊川じゃなかったっけ?
東邦は関根とかいて、智辯和歌山相手に20得点ぐらいしていたスゲエチーム
夏は愛知大会でコールド負けしたけど

356 :
>>354
誰からも相手されないと、自演キャラを出して会話を始めるねアイツw
すげえバレバレの自演があるw

357 :
>>355
東邦は御西、静商にもやられてるし、静岡勢が苦手な説
大雑把だから流れ掴めないとズルズル負けるチームに見える

358 :
>>357
東邦は去年菊川に勝つまで、たしか静岡勢に8年?9年?負け続けたはず
静岡勢を舐めてかかって、先制されそのままというイメージかな俺は

359 :
東邦と横浜はよくわからんわ。県外に出るとすぐに負けるし。

360 :
今夏の東邦もかなり強いと思っていたんだがなあ
甲子園に出ていれば有力な上位候補だったと思う

そんな東邦よりも選手層は上だと断言しているのがアホの自演ヒキw

361 :
明日、〇〇リーグを見に行くか、〇〇〇地区の〇〇〇スポーツセンター見に行くか悩み中。

〇〇〇スポーツセンターはアナウンスがないからなぁ・・・。

362 :
今見たら〇〇〇〇、〇〇〇のOP戦もあるのか。
どこの大学とやるんだろ。

ただ、3試合は絶対体力もたないからなぁ・・・。

毎日の野球三昧に感謝です

363 :
>>353
あの時の菊川は西部で敗者戦にまわりそこで浜名に延長サヨナラ負けのピンチを凌いで引き分け再試合でなんとか県大会へ。
県大会でも飛龍に序盤点差をつけられた試合をなんとかひっくり返して決勝進出も、静高に力の差を見せつけられる大差負け。
強かったというか、それらの試合を経験しながら強くなっていったという方がしっくりくる。

364 :
>>363
そして翌年春には静高との立場も逆転してたという
あの年は南陵・富士市立が頑張ってたな。最近聞かないが。

365 :
>>360
毎年愛知は素材の宝庫
2014年は三倉、松井、関根の東邦
2015年は毛利、櫻井、西脇、福本の名電
2016年は松山、藤島の東邦
2017年は鵜飼、諸星、澤井の大中京
そして今夏の東邦
普通に考えたら甲子園でも優勝できる戦力

何故勝てない?
指導者がヤバいから

366 :
>>361
明日は平日じゃねか
土日も平日も休みかい?

367 :
>>366
詳しくは、愛知 コウさんに聞いて下さい
野球三昧羨ましい〜

368 :
>>365
今夏は大中京も強かったはず
豊川の戦力もなかなかだった
なのに・・・

愛産大三河はクソ弱かったなあ
横浜が流さなければ10失点は確実だった

369 :
アホの自演ヒキは相変わらず、練習試合の結果で弱い強いを判断
ド素人にも程があるw

370 :
藤嶋3試合連続7回を1失点。2勝目。

こんだけ結果出してる投手を初勝利上げた後に先発させずに一回打たれただけで
2軍に落とした無能な雑魚コーチがいるらしい。

371 :
>>368
大中京は昨秋岐阜の公立大垣西に5対0とリードしながら大逆転負けを演じた高橋源一郎 wwwww
また磐田東戦で6対0から大逆転負けを演じた光岡 wwwww
共に大中京出身の糞だという事実 wwwww
それが名将だと疑わないナマポチンカス糞パンティーウンコ以下 wwwww狂ってる wwwww

372 :
〇〇〇スポーツセンター着きました。
こっちのグランドに久々に来ましたが、アナウンス有りなんですね!

ありがたいです。

373 :
明日、明後日と球場で〇〇行われる〇〇プロ野球を見に行こうかと思っています。^^

374 :
毎日の野球三昧生活に感謝です

375 :
>>371
光岡は本当にクソだわな
アイツ、マジでヤバい
飛龍の濱野みたく、しょうもない理由で解雇されるんじゃね?

明日、ついに新生菊川の初戦
相手は浜松西
最近は筋トレに力を入れ、打撃が売りのチーム
菊川のエース伊藤がどう抑えるか?

西部では浜商が強い勝ち上がりをしているね
自演ヒキは弱い弱い言っているけど

昨日の浜商が1年生の柴田が完投
柴田は開誠館中のエースだった
同じく1年生の太田は浜松南のエース
細田は浜松シニアの左腕エース
浜商は、これでもかと逸材は集めたな
劣等感の塊である自演ヒキがやっかむわけだwww

376 :
隔離スレで自演ヒキのアホはボコボコにされまくりww
みんな、よくわかっているね、自演ヒキが桁違いのヘタレ・クソである事がwwwww
クチだけで、絶対逃げるのが自演ヒキ

自演ヒキよっわwwww

377 :
>>375
菊川と浜商と御西で東海行ったら面白いかもしれない
菊川は明日どうなるか?
柳沼、伊藤、村上、諏訪と1年生馬場含め5人が今夏レギュラー候補だったから弱くはないと思うんだよな
明日は伊藤がエースで4番でデビューか

378 :
>>377
明日菊川が快勝するようなら、県大会でも期待できる

東海大会出場は飛龍・御西・駿総・静商・浜商あたりに菊川が絡むと見ている
静高が石田を大エース、谷間の2年生を使っている限り無理
自演ヒキはセンバツ確定と騒いでいるけどw

穴は静清と明誠
明誠は本当にいい選手が多いだよなあ、ただ監督が・・・

379 :
>>375
浜商は、これでもかと逸材は集めたな

今までは浜松市の逸材をこれでもかと静高が集めていた

380 :
自演ホームレス今日も発狂してるで
責任もって引き取れや

381 :
ここは自演ヒキ出禁

382 :
浜松西3−1菊川

残念
さすがに時間がなかったか
これで県大会初戦が静高という可能性も出たな

383 :
それにしてもガリガリ対人恐怖症の自演ヒキはアホ過ぎるな
菊川は結構前に強化は止めてるっつうの
それから今回で3回甲子園に出てる

知ったかの愛知県人は黙ってろwwww

384 :
確かに引きこもりは朝から発作起こしてたみたいだな

385 :
自演ヒキやばすぎ
ずっと2ちゃんにいるんだな、平日だというのに
しかも中身が全くないレスばかり

そして頻繁に出て来る自演キャラ
ばれていないとでも?wwww

発言は強気だが、見た目とメンタルは弱い自演ヒキwwww

386 :
もうすぐ平日は、野球がなくなるよ〜
私の野球三昧生活が終わっちゃうよ〜
そろそろ平日だけバイトでもすっかな

387 :
>>385
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下の甲子園の櫓での自演は凄かったぜ wwwww突然菊川の批判をしたかと思えば櫓と甲子園出場校と関係がない東邦を持ち出してくる頓珍漢な自演 wwwww
しかも菊川の過去のwikiを添付した上で、そんな過去のことを持ち出すな迷惑だと言ってた者に対し、でも事実なんだろ!!とナマポチンカス糞パンティーウンコ以下のwikiを擁護する者が登場 wwwww
通常こんな悪質なwikiを投稿する糞以下を擁護する者なんか居るはずない wwwwwバレバレの自演は本当にスゲー wwwww
こんなんやるなら働いて世の中の為になれと wwwww

388 :
>>387
自演ヒキの東海スレでの醜態も酷かった
普段は静岡スレに常駐して騒いでいるくせに、東海スレはひたすら愛知マンセー
あのバカは自分のやっている事が矛盾していることに気付かないのかw
自演もバレて、「ネットカフェを利用している」と白状
アホ過ぎるww

しかもプロのスカウトは自演ヒキから情報を得ているんだとさ
んなわけあるわけないじゃんw

389 :
菊川は昨日負けてよかったんじゃないか
県大会まで時間を作れて、チームを立て直すことが出来る

西部は浜商か開誠館のどちらかだろうな
開誠館はノリ効果で、いい選手が集まっている
浜商は西部選抜という感じか
浜商は今年よりも来年の方がさらに強そうだけど

390 :
今日も自演ヒキの自演が酷いぞ
虚しくならんのかね

391 :
自演ヒキ=愛知ツイッターコウ

392 :
今日も一人で自演中でございます

393 :
>>391
どうやって検索すれば出てくるんだ?

394 :
奈良間のショートでの才能見抜いたのって森下さん?
たしか1年秋からベンチ入りしてたよね

395 :
>>393
野球三昧コウ

396 :
>>395
名電オタの女の子しか出てこねえぞ

397 :
コウサする日々

398 :
アホの自演ヒキは他人の進路を心配する前にテメエの心配をすべき
いい歳して仕事せず、ネット三昧とか典型的なクソだろ

399 :
>>397
サンキュー
でもこの人自演ヒキじゃないな
仕事してるようだし

400 :
奈良間が甲子園初戦で打ったHRは、甲子園大会でも5本の指に入る飛距離だっただろ
あそこまではなかなか行かないぞ

野球音痴でガリガリの自演ヒキは全く理解出来ないだろうが、奈良間はバットにボールを乗せて
しならす事が出来る
だから木製でも対応できる

つか、奈良間って身長172cmになってるけど、本当はそんなに大きくはないよな
たぶん166〜7ぐらいだろ
根尾と並んで、おどろくぐらい小さかった
それであそこまで飛ばせるんだから凄い

401 :
自演ヒキ
「身元バレが怖いので、関西弁で書いてる」

どんだけ気が小さいんだよwwww

402 :
根尾も175って書いてあるけどもっと小さそうだな

403 :
奈良間も根尾も身体能力が凄いんだろうが
一番は藤原だろうな
50m5.7秒、遠投120m
右の握力85kg、左90kgはプロレスラー並み

404 :
自演ヒキの握力は15kg
女子中学生なみ

405 :
自演ヒキは別スレでもしっかりといじめられてるな

406 :
>>399
ちなみに新チーム以降、観戦したのは48校。

多分、かなりのハイペース。( ̄▽ ̄)


らしいぞ。仕事してたら普通はこんなに見えんだろ!

407 :
>>406
多分夜勤なんだろ

408 :
コウさんて根尾にフォローされてるやんけwこれ大物なのか

409 :
自演ヒキの書き込みってタメにならないし面白くないね
アレに反応してんのは自演だろうな

410 :
自演ヒキ=コウ

文章がそっくりそのまま

静岡まで荒らすな

411 :
明日は仕事です。

仕事終わってから、野球を見に行く予定です。

412 :
やっぱ高校野球は秋と春だよね
夏は暑くて無理だわ

413 :
>>409
自演ヒキは野球未経験の上に、ネットで拾った情報を書き込んでいるだけだからね
内容なんて全くないw
ネットでは強気だが、実物はガリガリの小心者
そりゃ小学生に絡まれるだろw

414 :
自演ヒキの静高好きは異常
M氏(増田徹ではない)の前ではウジウジ、オドオド
邪道とは言えず、静高を応援していると小声で発言wwww

弱くて、情けない自演ヒキwwww

415 :
自演ヒキがアホすぎて草

416 :
所詮はひきこもりのたわ言だからな
自演ヒキの書き込みは

417 :
野球三昧 コウが怒ってるぞ

418 :
自演ヒキのアホぶりは底なしww
いずれ捕まって、制裁を受けること確実w

隔離スレは自演ヒキの独り言ばかりじゃん
で、なりふり構わずバレバレの自演www

419 :
今日静高が東に負けるようではダメ。

420 :
>>419
大量リードしてるぞ

421 :
5回表終了
島田商6-2藤枝明誠

422 :
静岡10ー0静岡東 5回コールド

静岡高校県大会出場

423 :
秋季静岡県西部地区大会準決勝
浜松商
23003
0000
浜松市立

424 :
浜商8回コールド勝ち
浜松商 11
浜松市立 2

425 :
>>423
浜商つえぇ〜

426 :
6回終了
島田商6-3藤枝明誠

427 :
7回終了
島田商8-3藤枝明誠

428 :
めwいwせwいw

429 :
8回終了
島田商8-3藤枝明誠

430 :
明誠マジか

431 :
静高と東高の試合点差の割りに安打数はあんまり差がなかったみたいだね。
東が静高相手にかなりビビったのかな?

432 :
試合終了
島田商8-3藤枝明誠
島田商県大会出場決定

433 :
光岡クビでOK

434 :
秋季静岡県西部地区大会準決勝
浜松商
23003003=11
00002000=2
浜松市立
8回コールド

435 :
伊豆中央 3-1 富士宮西

伊豆中央県大会出場決定

436 :
おいおい、明誠は県大会すら出れなくなってしまったのか
選手層はめちゃくちゃいいのに
一秒でも早く光岡を解任した方がいいな

光岡は名将だと連呼していたアホの自演ヒキは今なにを思うwwww

437 :
聖隷11−5掛川西

聖隷クリストファー県大会出場決定

438 :
浜商は強くない、弱い弱いと言っていたのが野球未経験で知ったかぶりの自演ヒキwww

浜商山本は今日もHR
これで地区大会は3HR?4HR?
凄い1年生だわな
体重94kgとか、自演ヒキの2倍じゃん

439 :
掛西www
自演ヒキは掛西を持ち上げまくっていたなwww
どんだけ逆神なんだよ、あのガリガリはw

というか、掛西も2年生は粒揃いだぞ
大石ダメじゃん

440 :
袋井商9−2磐田東

袋井商県大会出場決定

441 :
星陵 6 - 4 三島北

星陵 県大会出場決定

442 :
自演ヒキに牛若丸とかいうジジイくさい名前を付けられた大石もか・・・・

443 :
アホの自演ヒキは片平なぎさ・東ちずる等々も名付けてるw
低脳丸出しwww

444 :
そういや片平なぎさとか言ってたなw
ネーミングもセンスねえな

445 :
光岡は静清時代と同じ道を歩みそうだな
選手に恵まれ甲子園出場、翌年は散々で、新チームはさらに弱くなり秋解雇というミジメな結末w

自演ヒキ同様、光岡に野球は無理だから

446 :
自演ヒキは夏目漱石とも言ってたな
最悪なのは栗きんとんwww
テメエでは面白いつもりなんだろうが、周りは冷めっ放しwww

447 :
>>431
東高の先発投手はよく投げてたんだが勘所でエラー多発。東高の自滅。

448 :
アホで野球音痴の自演ヒキは静高の3年連続センバツ出場は確定と言っているが、
今チームは本当に大したことない
相手の自滅待ち
何度も故障している石田と斉藤に投手をやらせている時点で期待できるわけない

449 :
秋季東海地区高等学校野球静岡県東部地区大会 準決勝


御殿場西0-1加藤学園(2回終了)

450 :
第71回
静岡県東部地区大会 準決勝


御殿場西0-1加藤学園(3回終了)

御殿場西 H2E1
000=0
010=1
加藤学園 H3E0

451 :
秋季静岡県東部地区大会 準決勝


御殿場西1-1加藤学園(4回終了)

御殿場西 H3E1
000 1=1
010 0=1
加藤学園 H4E0

452 :
静岡商 11 - 3 城南静岡

静岡商県大会出場決定

453 :
第71回
秋季静岡県東部地区大会 準決勝


御殿場西2-3加藤学園5回終了

御殿場西 H5E1
000 11=2
010 02=3
加藤学園 H6E0

454 :
高校野球秋季静岡県大会出場校19/25現在
東部:加藤学園、御殿場西、飛龍、知徳、星陵、伊豆中央
中部:駿河総合、清水桜が丘、清水東、静岡市立、静岡、島田商、静岡商
西部:浜松商、浜松西、浜松開誠館、浜松市立、常葉大菊川、聖隷クリストファー、袋井商

455 :
高校野球秋季静岡県大会出場校20/25現在
東部:加藤学園、御殿場西、飛龍、知徳、星陵、伊豆中央
中部:駿河総合、清水桜が丘、清水東、静岡市立、静岡、島田商、静岡商
西部:浜松商、浜松西、浜松開誠館、浜松市立、常葉大菊川、聖隷クリストファー、袋井商

456 :
>>436
てかマジで明誠は松川さんに監督やってもらう方が良い
5年前から逸材とわかる選手を集めてこれだけ結果だせなかったらどうしょうもないし選手が可哀想

457 :
浜西が想像以上に強いし菊川は悲観することはない
菊川は負けはしたが2012年は小笠に敗退し浜名相手に負け試合を引き分け再試合に持ち込みギリギリ県出場し選抜を手にしている
県までは時間はあるし準備は出来るはず
選手個々や首脳陣は良いから立て直せる

458 :
>>456
本当に勿体ない
明誠は伊藤銀・斎藤・山本・岡田・村松等々、タレントが揃っている
これで勝てないとは・・・公立に連敗じゃねえか

今頃、光岡は選手にせいにして怒鳴ってるよ
無能とはこのバカのこと

そしてさらに無能なのが自演ヒキw

459 :
自演ヒキが優勝候補に挙げていた城南静岡も地区予選敗退
自演ヒキざまあwwww

460 :
光岡って甲子園出てからさらに酷くなってないか?
あのオッサンだったら大阪桐蔭の監督やっても府大会で敗退しそう

461 :
>>458
明誠は指揮者を代えなければ今後良い選手は集めない方が静岡県の為

そしてあのネカフェバカは栗林を首と吠えてるが甲子園に7回も出場させているし、軟式中心で県出場も落としていない

首になったほうが良いのは上記2人のうちどちらか自ずと分かるはずだが

462 :
昨夏甲子園に出た後の明誠

昨秋県大会初戦敗退 6点差をひっくり返される
今春県大会初戦敗退 あわやコールド負け
今夏2回戦敗退   逸材1年生トリオの活躍で粘るも・・・
今秋地区予選敗退  公立に2連敗


463 :
>>461
栗林はよくやっている方
ヤバいのは光岡
いや、ヤバいなんてもんじゃない
そしてアホの自演ヒキ

自演ヒキは小心者過ぎてネットカフェから出られないw
光岡同様、何の価値もないゴミw

464 :
栗林は並以上の戦跡は残してるよ
自演ヒキは何が気に入らないのか栗林を叩いてるけど

465 :
自演ヒキはイジメが原因で、性格が歪みに歪んでしまい、素直になれないだけ
叩く=愛情の表現なんだよ
自演ヒキは栗林が好きで好きでたまらないw
普通に考えて光岡以上の監督なんだから

そういえば栗林に直訴するはずだったが?
まあ、自演ヒキは超チキンだから無理かwww

466 :
自演ヒキ
「わしは山田哲人みたいな選手だった」

吹いたwwww
あのガリガリのみすぼらしい体で野球なんて出来るわけないw

467 :
>>463>>464
栗林はたまに謎采配はあるが4年で3度秋季東海優勝の前例ってある?
それをやっているのは評価出来る

某シニア監督は明誠が県下随一の逸材集団とハッキリと言っていた
その逸材集団が5年間であの戦績更に今秋県に出れないって考えられるか?ってこと

468 :
翔洋勝ったみたいだな

469 :
>>447
本当に?よく投げてた?

470 :
>>448
静高は確かにこの代は小並
なのに相手がなぜ自滅する?

471 :
高校野球秋季静岡県大会出場校23/25
東部:加藤学園、御西、飛龍、知徳、星陵、伊豆中央、富士市立
中部:駿河総合、清水桜が丘、清水東、静岡市立、静岡、島田商、静岡商、東海大翔洋
西部:浜松商、浜松西、浜松開誠館、浜松市立、常葉大菊川、聖隷クリストファー、袋井商、袋井

472 :
>>467
そのシニア監督の目が節穴だだけだろ
そんなんだからシニア監督なんてやってんだろうけどな
毎年、県選抜こと静高の戦力は圧倒的で他の追随を許さない

473 :
浜松修学舎7ー4浜松学院

浜松修学舎県大会出場

474 :
桐陽 10 - 0 富士宮東 5回コールド

桐陽高校県大会出場

475 :
高校野球秋季静岡県大会出場校全25校
東部:加藤学園、御西、飛龍、知徳、星陵、伊豆中央、富士市立、桐陽
中部:駿河総合、清水桜が丘、清水東、静岡市立、静岡、島田商、静岡商、東海大翔洋
西部:浜松商、浜松西、浜松開誠館、浜松市立、常葉大菊川、聖隷クリストファー、袋井商、袋井、浜松修学舎

476 :
静高が逸材の宝庫だとネカフェバカのいつもの自演が始まったな

477 :
秋東海3連覇なんて静高以外では見た記憶がないな
他県のチームも含めて

478 :
>>477

静岡高校の秋季東海大会優勝は2014、2016、2017

479 :
>>478
失礼
2016は掛西に惨敗してたわw

480 :
>>461
明誠、静清もヤバいと思うが掛川西も相当ヤバいぞ。

掛川西OBジジイは静高、静商以上にうるさいからあんな野球してると…

481 :
>>480
掛西は送りバント教の教祖様

482 :
自演ヒキは今日も300レスらしいな
あいつ他にやることマジでねえのかよ

483 :
>>478
第一回は北信越も含めた(三重福井は近畿に参加)中部大会だったけど優勝している。
当時の校名は静岡一高。

484 :
別スレは自演ヒキのやり放題
自演と東都の実況は邪魔

485 :
あと昭和30年代あたりにもう一回優勝していたはず。
選抜でベスト8も平松に完封負けとかした時。

486 :
自演ヒキ馬鹿かよ
どんだけ自演してんだと

487 :
>>486
もう一つのスレはネカフェバカの自演で終わってる
ここだよな真の静岡のスレ

488 :
>>485

17 静岡
(静岡) 10-4 中京商※
(愛知)昭和39年に優勝してますね。

中部大会優勝は1948年かな

489 :
>>487
向こうのスレに書き込むと、自演ヒキが即レスしてきて、その後狂ったように連投
うざくてかなわん

490 :
愛知野球三昧コウ=自演ヒキ

491 :
>>467
栗林は県内では名将でしょ
選手を集めていると言っても、軟式上がり・チビガリ多数じゃん
まあ自演ヒキ曰く、硬式上がりよりも、部活軟式上がりの方が遥かに上手いらしいけどwww
オール枚方より、その辺の中学部活の方が上だってさwww

とはいえ、栗林は育成が上手いわけではと思っている
他の人が言っていたが、人心掌握術に長けている
自主的にやるよう仕向けている
そういう人材を集めているという事にもなるが

明誠はダメ
本当にダメ
魅力的な選手が多いのに・・・ 光岡は自覚出来てんのかな

492 :
隔離スレの自演ヒキww

誰も自由に書き込めんだろ
アホの自演ヒキがいちいちレスして、絡んでくるんだからw
しかも知ったかぶり全開
野球音痴丸出しw

とにかく低レベルの自演ヒキ
今日も息をするように自演しまくりw

493 :
飛龍負けたかあ

まあ知徳の栗田は好投手、今のところ県内ナンバーワンかも知れない
180cm後半の長身から140kmのストレートとスプリットを投げられたら、そうそう打てないだろうよ

東部は私学の時代になるかも
飛龍だけじゃなくて、桐陽・知徳・日大三島、そして加藤学園
加藤学園はクラブチームに売り込んでる
来年は県内トップレベルの某硬式クラブチームからごっそり入学する予定

494 :
別スレでヒキが激しい自演を再開

495 :
ちょっと暇だったんで静岡県高校野球歴史調べてみたら中部大会、東海大会、神静大会、甲神静大会、山静大会…色々出てきて訳分からん状態になった。

甲子園全成績1番整理されてるサイトだけ貼っとくね。

https://entamedata.web.fc2.com/sports/koushien/k022.html

496 :
ちょっと暇だったんで静岡県高校野球歴史調べてみたら中部大会、東海大会、神静大会、甲神静大会、山静大会…色々出てきて訳分からん状態になった。

甲子園全成績1番整理されてるサイトだけ貼っとくね。

https://entamedata.web.fc2.com/sports/koushien/k022.html

497 :
>>494
バレバレの自演で吹いたw

誰もまともに相手してくれないと、自演をするのが自演ヒキwwww
ガリガリでオドオドしたヘタレの自演ヒキw

498 :
自演ヒキ(野球三昧コウ)も今日は、雨で野球が見れなくて
機嫌が悪いぞ

499 :
>>491
進学校の教師はラクだって
黙ってても勉強するから
うまく刺激与えてやるだけでいい
野球も素材以上に真面目で意識高いやつを集めれば自然に刺激しあって成長するよ

500 :
>>499
そう、それなんだよ
何度も言ってきたけど

栗林は面接で、そこを重要視する
「ちゃんと努力出来るか?人に言われなくても真面目に取り組めるか?」と

アホの自演ヒキは内申点ばかり気にしているけどw

今夏前に発売されていた雑誌でも、栗林は練習中ほとんど口出ししないと取材されている

501 :
隔離スレを見れば分かるが、自演ヒキは事実を全く知らない
知ったかと思い込み、そしてデッチアゲで書き込んでる
所詮はネットの寄生虫www

実物はガリガリで、対人恐怖症のゴミwwwww

502 :
ヒキは横割氏から逃げてばかりだね
怖いのかな〜

503 :
自演ヒキはお気に入りの明誠、静清、掛西が爆死してやけくその自演三昧

504 :
>>488
> 中部大会優勝は1948年かな

ですな。
静高が静岡一高であったのがその一年だけなので。

505 :
>>495
>中部大会、東海大会、神静大会、甲神静大会、山静大会

中部大会は北信越を含めた大会の他、今でいう東海大会を昔はそう呼んでいた。
後ろ3つは夏の大会は昔一県一代表ではなくていくつかの県の上位校で最終予選を行いその優勝校だけが甲子園出場していた時代の最終予選。
神静大会は神奈川と静岡で(初期は県予選はなく混合でトーナメント、その後、県大会優勝校同士で先に2勝した方が代表の三番勝負)

甲神静大会は山梨神奈川静岡から4校2校2校でトーナメント(4校の県は開催県)

山静大会は山梨と静岡から県大会決勝進出の2校ずつでトーナメント

他に山梨長野静岡で甲信静大会も(山梨不参加で実際は長野と)

神静大会以前の夏の予選は東海大会に参加していた。

506 :
>>502
怖くて怖くて怖くて怖くて仕方ないんだろうねw
逃げる事しか考えてないもん、自演ヒキはw

あのクソは野球の話も全く出来ないんだよな
カーブとスライダーの違いも言えないw
ルールも知らないのが自演ヒキww

小学生に絡まれ、最後は仲良くなったと自慢するのが自演ヒキw

507 :
静高の小岩って10人兄弟なんだな
しかも帰国子女
自演ヒキが嫉妬しそうなタイプだなwww

そういえば、野球音痴の推しまくっていた城南静岡の愛知出身の投手は退部(退学)しただろ
どんだけ逆神なんだwwww

508 :
自演ヒキ(野球三昧コウ)はお気に入りの中日が爆死してやけくその自演三昧

509 :
   r' ≡ ≡`ヽ、
  /ミソノ")`ヽミ`、
  ミ彡ノノ    `ヽ)
  ミミソ _ノヽ_リ
  (6 ̄(ー)^(ー )
  ヒ   ̄(‥) ̄|
   ソ.  'トェェェイ` |
  人 \___ノ゙-、.
:|  '; \_____ ノ.| ヽ i
..|  \/゙(__)\,|  i |
..>   ヽ. ハ  |   ||

電話しないでね


510 :
そのTwitterの人自演ヒキじゃないぞ
自演ヒキが8000人もフォロワー獲得するの絶対無理だから

511 :
>>509
自演ヒキと増田徹が喧嘩別れ
原因は自演ヒキが金をせびったからwww

512 :
飛龍は昨日から元御西の鈴木さんが監督に就任

そしていきなりの敗戦・・・

だから何で小林に監督を続けさせない?
還暦過ぎた爺さんを使うなって
県内はこうやって、時代に取り残される
今期の飛龍はかなり強いんだが

513 :
野球音痴で対人恐怖症の自演ヒキは今日も既に100レスwww
もちろん中身は全くないwww

あのガリガリのみすぼらしい体で恥を晒すばかりwww

514 :
アホの自演ヒキが東海大会出場確実と書き込んでいる静岡市立は今日の3位決定戦でも苦戦中
どんだけ見る目がないんだか、あの生ごみはwwww

515 :
鈴木久って今更かよ
早稲田だから簡単には切れないんじゃね?
東海大相模から来た原も同様だが

516 :
昨日の飛龍は大逆転負け
変だなと思ってはいたが・・・ まさかの監督交代
順調に勝ち進んでいる時になぜ?

県内で老害を使いまわすのは本当に止めて欲しい

517 :
飛龍、大きく変わるな

強くなるぞ

518 :
中部3位決定戦
静岡市立が初回に5点先制
野球音痴で対人恐怖症の自演ヒキ
「静岡市立のコールド勝ちや、強いんや」

結果
清水東10−8静岡市立

アホな自演ヒキw

静市は昨秋から成長していない
特に投手陣は伸びしろなし

519 :
ヒキの素人感はハンパないわー
あれ名前だけで判断してんだろ

520 :
自演ヒキが一番反応するのが学歴話な
優秀な精神科医でも探してるんだろう

521 :
自演ヒキは野球を知らなさすぎる
ネットで情報集めをし、それを毎日数百も適当に書き込んでるだけ
まああの体で野球は絶対無理だし、まずメンタルも弱すぎるw

M氏は自演ヒキがあまりにもオドオドしていたから驚いたらしいww
重度の対人恐怖症に銀行員が勤まるわけないw

522 :
自演ヒキはコンプレックスの塊
自演ヒキは色んな意味で底辺
ネットでその憂さを晴らしているつもりだろうが、コンプ丸出しwwww

523 :
中部決勝戦
1回終了
駿河総合1−0清水桜ヶ丘

524 :
>>518
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下の野球見る目がなさすぎて非常に驚いている wwwww
おそらくウンコ以下が吠えていた東海出場校は外れるだろう wwwww
そしてウンコ以下は1回捕まって牢屋生活がどんなものか集団生活かどんなものか、実際にバイトでも良いから働くことを学んだ方がいいだろう wwwww
まあ採用されないからナマポ生活なんだろうが wwwww

525 :
>>524
静市は明誠に勝つには勝ったが、先はないなと思った
案の定、それから2連敗
相手のミス待ちのしょうもない野球で勝ち進めるわけない
なのに、自演ヒキは「静高・静市・富市の東海大会出場は決定」とか、野球音痴過ぎる

アイツは本当に見る目がない
たまには球場で実際に見ればいいのに

あ、対人恐怖症のゴミには無理かw

526 :
自演ヒキは静岡市立・渡邉が中三の時、彼のツイッターを覗き込んで
「渡邉は静高進学や」と騒いでいた
結果入学せず

いい歳した大人が仕事もせずに、中学生のツイッターを覗くかね
他にやる事探せよと説教してやりたいが、自演ヒキはひたすら逃げるだけw
たく、どんだけ弱いんだよwwww

527 :
自演ヒキ、昨日から何種類も自演してないか?

528 :
西部決勝
3回途中
浜商0−3浜西

菊川は悲嘆することないな
浜西が強かっただけ

弱いのは自演ヒキのメンタルww

529 :
>>527
自演しまくりだよ
普通の人間が、自演ヒキみたいなゴミを相手するわけないからね
書き込み内容の低さからも自演だと断言できる

西部決勝
3回途中
浜商0−6浜西

浜西強いな

530 :
>>529
浜西がそこまで強いとは驚き
浜商は二位でシードは獲得してるから流しているのかもしれねーが
東海出場校が読めねーけど菊川は何となく出れる気がする何となく

531 :
>>530
現在、浜商が反撃中
まあ、1位2位の順位は大差ないね
21世紀枠を狙っているなら話は別だけど

菊川は弱くないよ
ただ伊藤は打者専念の方がいいようには感じる
左腕の堀内がエースではどうだろうか

532 :
中部決勝
3回終了
駿河総合7ー0清水桜ヶ丘

やはり予想通り、駿河総合は強い
弱い弱い言っていたアホで対人恐怖症の自演ヒキは今なにを思う

533 :
>>531
堀内、柳沼の左腕二枚で交わして抑えぐらいで伊藤でも良いと思う
打線は試合を経験するに連れて上向きになってくれれば菊川ならやる
どうにか選抜さえ掴めば菊川の育成力は良いから期待は十分出来る

534 :
自演ヒキは観る目なしwww

156名無しさん@実況は実況板で2018/08/10(金) 18:49:06.88ID:yho4dZHF←俺
新チームの静商のエースは勝間田で、4番も勝間田
この後にHRを量産し始めた藤好
1番が旧チームに続いて松浦
チキンの自演ヒキに憑りつかれた高田は控え
つか故障しちゃっただろ
捕手の鈴木欧も3番を打つ好選手
素質だけなら静高を上回る

話題にあまり上がらないが駿河総合も結構な戦力
富士シニアの長身左腕・渡辺、蒲原シニアの安本と坂口、長距離砲の紅林とタレント揃い
体格だけなら県内一かも

残念ながら静商・静高・駿河が同ブロック
どこが勝ち上がるか

自演ヒキ一押しの城南静岡はまたダメだろwww
小柄な選手ばかり(自演ヒキよりは遥かにマシだが)で期待薄w

157名無しさん@実況は実況板で2018/08/10(金) 18:54:15.92ID:xYNcpEay←自演ヒキ
>>156
どう考えても邪道が勝ち上がる
不自然な邪道下げご苦労

535 :
>>533
菊川の浜西戦は初公式戦で緊張した感が強い
さほど心配する事はないね
というか、期待できる内容だったと思う

菊川のエースには勝手な思い込みだが、左腕が似合う
左腕なら球速が無くても、そこそこの制球力でイケる
近江・林ばりのチェンジアップがあればなお結構

536 :
別スレの自演ヒキうざいわ
いちいち絡んでくる

537 :
浜松西って40年くらい前に県大会ほぼ無失点で甲子園に行ったんだってな
ここは東海大会に出れば21世紀枠有力かもな
俺は21世紀枠は反対だがw

538 :
>>537
宮田だね
甲子園初戦でも完封して57回連続無失点だった
少し前に書いたが、浜西はここ最近筋力トレーニングを積極的に取り入れ、
打力のチームに仕上げている
投手陣がやれれば、そこそこはやれるチーム
今日の浜商は最近調子のいい柴田登板でなかったのが救い

>>536
誰かに相手して欲しいんだよ、あの対人恐怖症はw
でも相手にされない

とういう事で自演するバカwww

539 :
今秋自演ヒキが推していた各チーム

静高 なんとか県大会出場
明誠 地区予選敗退
静清 地区予選敗退
樟誠 地区予選敗退
城南 地区予選敗退
常橘 地区予選敗退
静市 終盤連敗で県大会
富市 ヘロヘロで県大会

逆神過ぎるwwwwww

540 :
>>538

57回www
多分当時のことだからロースコアの試合の連続だったんだろうな

そういや浜松西って少し前にも村木を打ち込んでいたよな

541 :
>>537
ほぼどころかエース宮田が全試合完封(県で唯一の大記録)。
おまけに甲子園一回戦でも宮田は奪三振10四死球0の完封勝利で予選から7試合連続完封勝利。

542 :
あっ、被った。すまん。

543 :
連続完封っていえば西日本短大の森尾みたいだな
最近だと智弁の村上くらいか

544 :
>>540
確か、宮田は球種が少なくてストレートとカーブぐらいしかなかったはず
それが高低、左右に上手く制球されていたと思う
高めのストレートが結構威力あったかな

数年前の栗山の本でも、浜松西のスイングスピードが凄いと特集されていた
打ち勝つ野球を目指しているんだろう

545 :
当時はストレートとカーブ以外の球種投げるピッチャーいなかったよ

546 :
>>543
俺は清峰の今村が記憶に残ってる
森尾には及ばないけれど

547 :
>>545
そうか
たまにスライダーを投げる投手がいたぐらいかな

548 :
>>546
あー確かに今村もすごかったな
菊池雄星のガッツポーズがうざかったから勝ってくれてよかったわ
しかしあの時の監督も山梨学院に行ってからは完全に内弁慶になっちゃったな

549 :
>>529
浜西がそこまで強いとは驚き
浜商は二位でシードは獲得してるから流しているのかもしれねーが
東海出場校が読めねーけど菊川は何となく出れる気がする何となく

550 :
すまん前の書き込みを連投したっぽい

551 :
自演ヒキは何がなんでも自分のスレを上げようとして必死で自演してんのな。笑った。

552 :
>>548
今村の「上から目線」的な投球が記憶に残ってる
山梨学院は選手取りまくりで、グチャグチャになってる

>>551
物凄い自演があるねw
ほとんどの人がスルーしてるけど、バレバレw

553 :
>>551
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下は相変わらず邪道邪道と静高の話題がねーとダメらしいなwwwww
ウンコ以下は投手陣がままならない静高を推しているが主砲というのが斎藤しか居ない静高が強い?高田抜きの静商に負けてんのに wwwww
本当にウンコ以下は笑わせないでもらいたい wwwww

554 :
自演ヒキの静高好きは異常
夢にまで見ると言うんだからw

新チームの静高はまさに谷間世代
名前とパイアで県大会には出れるけど
1年生主体にすれば、県大会でも通用するんだが・・・
2年生で使えるのはライネと夏目ぐらい
自演ヒキは見る目が全くないから理解出来ないだろうが

555 :
2ちゃんをずっと監視しているのが自演ヒキw
これでメガバンク勤務とか絶対ないから

そもそも金融機関自体が自演ヒキ同様に終わってる
メガバンクなんてリストラ、リストラw
メガバンク勤務と言えば、ハッタリが利くと思っているのは浅はかw

どこまでも果てしなくアホな自演ヒキw

556 :
>>555
個人情報の重要性が理解出来ないメガバンク勤務とか嘘にも程がある wwwwwナマポチンカス糞パンティーウンコ以下は本当に嘘ハッタリの塊 wwwww
源ちゃんみっちゃんは名将や〜
天下の中京出身監督は凄いんや〜とナマポチンカス糞パンティーウンコ以下

結果は以前に投稿した通り糞だけ wwwww
時代遅れの采配で直近の傾向に対応出来ていない wwwww
それが分からないナマポチンカス糞パンティーウンコ以下 wwwww

557 :
メガバンク勤務なのになんで逃げ回る必要があるのかがわからねえ

558 :
>>556
光岡の無能ぶりが抜きん出てる
近いうちに解雇されるんじゃないかな
そうなったら愛知に帰って、工場勤務でもすればいい
アイツは指導者に不向き

そして自演ヒキ
逃げることばかり考えて、何ひとつマトモに出来ない
自覚もまるで出来ないから、ブーメランばかり
本当に弱くて情けないw

>>557
桁違いのチキンだからだよ
普通、ここまで言われたら逃げないもんだが、自演ヒキは逃げる事しか出来ないw

559 :
そして予想通りに駿河総合が優勝
このチームは体格がいいだけでなく、上手さもある
チビでガリガリガリガリの自演ヒキは嫌いだろうがw

浜西は強かった
菊川は十分に県大会でもやれる
おそらく静高には負けない

560 :
>>539
さすが慶應仕込みの一級の情報力
知ったかぶり具合は信頼がおける

561 :
自称慶應www

562 :
明日は長良川球場に行きます。(^^)

563 :
>>560
もう一つ付け加えると

掛西 地区予選敗退

それでも自演ヒキは隔離自演スレで光岡を名将呼ばわり
往生際が悪すぎるwww

2ちゃんなんて、暇つぶしにやるもの
しかし自演ヒキは人生を掛けて常駐し、1日300レスwwww
レス数だけが自慢のアホwwww

564 :
>>563
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下はどうやら掛西の新入部員は入学前に大石が移動と知っていたから何人かは静高から掛西に転入手続きをしたらしい wwwww
マジでそんなこと可能なのか wwwwwヤベーデッチ上げハッタリを豪語するって本当に救いようがない wwwwwさすがウンコ以下 wwwww

565 :
>>564
100%不可能な話

そもそも大石は静高を出たがっていなかった
掛西2年生は人数は少ないが、逸材が揃っている
蒲原シニアの佐野は中でもかなり評価が高かった

昨日の大石は酷かったらしいね
0−6の劣勢で送りバント連発とか有り得ない
こんな監督を得意の「名将や」と大騒ぎするのが、野球音痴の自演ヒキw

566 :
「異動なんか希望を出せばどうにかなる」
みたいなことを言うのもいて、呆れたよ
どうせ自演だろうけれど

567 :
おいおい向こうのスレ一人でで300くらい書き込みしてるぞ

568 :
>>566
ピンポイントで希望のところに異動出来るわけないね

自演ヒキは物凄い数のレスをしているが、本当に中身がまるでない
レス数だけを稼ぎたいのか?
2ちゃんは暇つぶしの場なんだが、アホの自演ヒキにとっては人生の全てw

M氏
「ああ、あいつね
 とにかくオドオドしていて気味が悪かった」

それが自演ヒキw
実社会では桁違いのチキン、対人恐怖症www

569 :
野球音痴の自演ヒキは熱烈静高オタである事を全く隠さなくなったねw
愛知生まれ・東京在住の設定のクセに、どうしてそうなったのか理解に苦しむw

570 :
明日の予想

野球音痴の静ヲタである自演ヒキは明日も朝から2ちゃんに常駐し、200レスを達成する

571 :
>>568
ある程度以上の野球部監督はピンポイントで異動してるでしょ

572 :
そりゃあネットに完全粘着してる自演ヒキみたいな奴がリア充の可能性はゼロだろ

573 :
>>565
0対6の劣勢で3番打者に送りバントさせた。コールド回避の送りバントかと思ったら
2対6になっても打率4割以上の選手に送りバントさせていた。

今まで0対6のような試合展開がなかったから表面化しなかっただけ。夏も秋も一貫して送りバント。練習も送りバント中心。
4対6になっても追いつける気が全然しなかった。
送りバントのサイン出された選手が打席内で憮然としていた。

574 :
もう一つのスレを見てくれw
平日なのに朝からめっちゃ自演頑張ってるオッサンがいるようだぜ

575 :
>>571
一般の会社でもそうだが、異動には多くの人が関わる
そうそうピンポイントでの異動は出来ないよ
県高野連の強い推薦があれば別なんだろうが、静岡の場合は静商の独裁だからねえ、県高野連は

自演ヒキは「静岡の高野連は静高の私物」と言っていたが、俺が完璧に論破w

576 :
>>573
大石はその程度だよ
自演ヒキは知ったかで名将名将言ってるけどw

自演ヒキのデッチアゲには注意
大石は静高を出たがっていたわけではない
しかも、大石の名前を出して中学生を勧誘していたとか無理があり過ぎるw
大石の名前をそんなに売れてるわけねえだろ

577 :
2ちゃんは暇つぶしでやるもの

なのに自演ヒキときたら、1日中監視し、書き込みがあれば即レスw
人生=2ちゃんwww
書き込み数だけが自慢で、レス内容はペラッペラwwww
自演ヒキの胸板もペラッペラwwww
あれで3番ショートで甲子園とか、法螺にも程があるww

578 :
M氏の自演ヒキ評
「ああ、あいつね
 とにかくオドオドしていて気味が悪かった」
「あいつは人の目を見て話が出来ない」
「小声で静高を応援していると言っていた」(邪道とは言えずw)
「ヒョロヒョロだった
 野球経験者?ないないw」

579 :
自演ヒキは香港代表にもなれないだろう

580 :
>>575
もう秋には話がついていたと思う
静高は秋の新チームスタートの時点で全く期待されず
まさか選抜出場するとは考えられなかったから

ある人物が神宮大会帰りの大石にあってなぜか泣けて来た、とツイートしてた

大石も後ろ髪ひかれる思いだったろう

掛西出身で静高の活躍の一端を担っていた大石は喉から手が出るほど監督に欲しかったんだろう、当たり前の話

581 :
>>579
香港の人に失礼
自演ヒキは学童野球でも試合に出れないよ
あの体格はヤバい
おまけにメンタルも弱すぎる

582 :
>>580
万が一、掛西異動がご破算になってたらどうしたんだろう
詐欺で問題になってたかもよ

大石は時間が掛かるでしょ
今の高校野球は大量点勝負が多い
バント野球では通用しない

583 :
人とまともに会話できなくてずっとネットに粘着してるような奴が仕事とかスポーツとか無理に決まってるだろ

584 :
>>582
異動になったんだから誰も文句言ってないよね
選抜出てもあのタイミングで異動せざるを得なかった
外堀は埋まってた

585 :
>>580
喉から手が出るほど監督に欲しかったんだろう

そこまでして送りバント一色の野球がやりたかったのか?
夏も秋も主力打者をスタメンから外し送りバント職人をスタメンに抜擢していた。
送りバントにかける執念は鬼だよ。
冬も恐らく送りバントの角度・強弱を徹底的に調整するつもりだぞ。

586 :
>>583
だよなあ
自演ヒキは対人恐怖症の上に重度のコミュ障
あれだけのゴミはそうそういないだろ
いい歳して自覚出来ないから、これからも1日200レスだろう

587 :
>>584
大石自身は異動を願っていなかったんだよ
掛西に引っ張られたのかも知れないが、確か異動は断ることも出来るはず
最後は折れたんだろうが、まさかまさかのバント攻撃
栗林の無死満塁スクイズを見て、何かに目覚めたか

588 :
浜西の佐藤監督は静高でコーチをしていたんだな
通りで体を作ることに必死なわけだ

2〜3年ぐらい前まで、秋季の西部上位校は悲惨だった
1〜4位校すべて初戦コールド負けとかもあった
1位校が3年連続で初戦コールド負けもあった
浜西はどうだろうか

589 :
>>587
後援会に泣きつかれたら断れないでしょ
母校なんだから

栗林の十八番のバント野球を大石がやるとは思ってなかったんじゃないか?

590 :
春の西部大会浜名戦で本塁打2本に2塁打2本位の計4安打か5安打した3番打者がいた。

夏に再度浜名と対戦したらこの3番打者をスタメンから外し送りバント職人をスタメンに抜擢した。
この3番打者は春に3本前後ホームランを打ったが送りバント職人にスタメンを奪われた。

島商戦の最終回に代打で出てきて意地のヒットを打っていた。

591 :
大石さんは静高の選手たちに非常に慕われていた
静高にいれば次期監督予定だったはず
静高はよく恨み言いわず、掛西に気持ちよく送り出したと思う

栗林さんの好む実践的練習法を取り入れるなど、
静高式の強化法で掛西復活をもくろんでいる
大石さんは人望あるから、今後、選手もそれなりに集まるだろう

592 :
>>589
まあ、母校の後援会に泣きつかれたら断れないわな

県内で後援会が煩い3傑は静商・島商・掛西
掛西は練習試合で負けても、後援会が監督や主将の家に押しかけるという
こんなところで監督はやりたくないものだ

593 :
>>590
掛西に昨秋鈴木という結構な打者がいたはず
守備はアレだったが、打つ方は良かった

>>591
そうだよ
だから大石は静高にいたかった

なのに、自演ヒキときたら・・・ 間抜けなデッチアゲばかり

594 :
浜商は山本が地区大会3HRだが、藤本も3HR(たぶん)
藤本は掛川シニア出身
菊川の鈴木リオと同じ

掛川シニアは部員不足で常に解散危機だが、打撃指導はいい

595 :
浜商は毎試合本塁打記録してないか?
久々に浜商がくるか?と思ったのだが
西部決勝TT

596 :
おそらく全試合HRを記録している
藤本は4HRかも知れない
昨日小野田が浜松ホトニクスの看板のところまで飛ばしたらしいが、
高校生であそこまでは凄い

昨日の大敗は監督いわく、試合の入り方が悪かったらしい
投手は細田ではなく、柴田が主戦でいい
あとは太田を使うパターンか

597 :
>>593
昨秋3番の鈴木も夏はスタメンを外された。送りバント優先のオーダーを作るために。

今春3番の選手も夏はスタメンを外され送りバント職人がスタメン。
頭の中は送りバント一色。

598 :
東海は静岡菊川御西でいいわ♪

599 :
不思議なことに大石が出て行ってから静高は送りバント減ったんだよな

600 :
静高浜商御西菊川
このあたりから3つ行けば

601 :
送りバントの波状攻撃野球はそんなに長く続けられないと思う。

送りバントのサイン出された選手が打席内で不満の意を表したほど。
これ以上続けたら選手達が立ち上がるはず。打力があるのにスタメン外されている選手達が哀れ。

602 :
>>600
浜商菊川御西で鉄板

603 :
>>601
組み合わせが決まらんとわからんよ
その3校から1校しか準決に進めない場合もある
10日の4時頃には、東海に進む3校が見えてくるんじゃない?

604 :
1校は21世紀枠の可能性あるところが望ましいから
1位浜松西、2位御西、3位浜商か静高ってのがいいんじゃねえかな

605 :
過去の21世紀枠は、ほとんど地区大会に出てるから、浜松西にはなんとしてでも県3位以上になってもらいたい
文武両道だし、ノーベル賞だし、ネタてきには、いい線いってると思う
一般枠?今年はムリそう

606 :
>>605
あれだけ静高を裁量枠があるからニセ文武両道と叩いて全国的にも言わせない方向に県民が持って行ったんだから浜松西も裁量枠を設けている以上文武両道を語るのはきつくないか?

607 :
https://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-050a/nyushi/documents/260725sairyou.pdf
あ〜ほんとだ浜松西20%
他の公立も裁量枠つかってるのに静高だけ言うのは確かにおかしい

608 :
>>597
佐野はどうしたの?干された?

もう蒲原から掛西には行かなくなるよ
佐野は川合の後継者だったはず

609 :
東部4強は強いよ
自演ヒキが東海決定と騒いでいる静岡市立より確実に上

中でも飛龍が抜けていると思っていたんだが、まさかの監督交代で準決勝敗北
とはいえ、新監督の鈴木久も選手の能力の高さを買っている
加藤学園の1年生エースも角度あるし、知徳はデカい選手が多い
御西は監督の存在が大きい

610 :
自演ヒキの予想
静高
静岡市立
富士市立

無知過ぎるwwwwwww
静高のセンバツは確実らしいw
理由は「練習試合で横浜と互角だったから」

本当に自演ヒキは野球偏差値が低すぎる
誰がどうみても、どう考えても横浜が数段上
点差以上の力差があった
野球をやった事が無い自演ヒキに野球の戦力分析は無理w

611 :
>>610
横浜との試合見に行ったんだ

612 :
>>611
見ていない
ただスコアや流れ、横浜高校の性質を考えると静高の完敗
互角という評価は絶対に有り得ない

613 :
>>612
県内のどこなら横浜と互角に戦えそう?

614 :
静高掲示板2でも横浜の方が明らかに強いと書かれている

615 :
>>608
送りバントに難がある

616 :
横浜と互角かぁ〜
タラレバだけど静商の高田がストライク入ればな〜
ストライク入っていれば駿総に勝ってただろうなぁ〜
いい球もってるのになぁ〜

617 :
>>610
別スレで戦力分析どころか一人でどうでもいいことをブツブツ書き込んでるよwwwww
だ〜れも相手しねえw

618 :
もう一つのスレすげえな(笑)
ずっと一人でやってるじゃねえか

619 :
>>613
互角はないと思う
浜商の打線は強力だけど、左腕細田がなあ
柴田・太田が投げれば、そこそこはやれるかも

>>615
佐野にも送りバントか
もう本人もやる気はないだろうな
本当にいい選手なのに、勿体ない

620 :
隔離スレの自演ヒキwww
誰も相手にせずwww

で、これから自演して会話するんだろうな、あのオドオドしたヘタレは

621 :
今週末
東部の決勝と3決が行われるが
決勝よりも3決の方が面白そうだ
飛龍vs御西
飛龍の新監督の鈴木久さんは森下監督に御西の監督の座を追われ
飛龍の監督に就任し公式戦最初の相手がその因縁の森下御西
なんというめぐり合わせか
ちなみに決勝の知徳vs加藤学園は昨秋の東部の3決のカードだったりする

622 :
>>619
佐野は打者としては素晴らしい。
夏も秋も一度も使ってもらえなかった。昨秋はスタメンもあった。

623 :
>飛龍の監督に就任し公式戦最初の相手がその因縁の森下御西

違う違う
最初の相手は知徳
4点リードを8回裏に5点取られて負けた
余裕ぶっこいてたのかな

624 :
>>622
佐野は蒲原シニアでも中軸を打つ力があったからね
たぶん飛距離は一番だった
投手としてもやれるんじゃないかと期待していたんだが・・・
確か勉強も出来るはず

625 :
裁量枠が〜〜なんて騒ぐのはアホだけ
学力だけで、合否を決めている公立高校なんて全国どこにもない
部活クラブ活動など学業以外の活動実績は点数化して、学業成績に加算されている

浜松西は21世紀枠候補に成りうる

626 :
ところであのキモデブは身バレしてから全く出てきてないのか?

627 :
浜松西はまず県大会の心配をした方がいい
西部は1位が初戦で消えるのもザラだし
今回は初戦で静商や静高ってこともありうるんだから
21世紀で悩むのはもっと先でいい

628 :
>>625
その典型的なアホが自演ヒキ
裁量枠は推薦制度・下駄を履かせる伝統を明文化しただけ
東部の某校は裁量枠制度を導入していないが、スポーツ関係で入学希望の生徒にはしっかりとした下駄を履かせる

裁量枠どうのこうの言う奴は、スポーツ未経験もしくは中卒

629 :
>>627
俺が昨日>>588で書いたがその通り
秋季の西部上位校に全幅の信頼は置けない
特に公立+磐田東がこれまでやらかしてきた
今回、磐田東は出て来ないけど

そういえば修学舎は秋に強い
別名「敗者復活の修学舎」
今年も敗者復活からの勝ち上がり

630 :
>>614
昨年は勝ってるしな

631 :
>>625 県内の高校がほぼ裁量枠を使ってるのに 
静高だけ叩いてるのをおかしいって話

632 :
というか、隔離スレの自演ヒキwwww
虚しくならないのかwww

633 :2018/09/04
アイツは超バカだからなw
迷惑だって何回言っても分からない

【春季地区大会開幕】東海地区の高校野球96【そして夏の予選へ】
【(●●)】自演ヒキが東海地区の高校野球をペラペラ語るスレ【カブトムシがいっぱい】
【第5】佐賀北 神村 高商 智翠館 履正社 霞ヶ浦 静岡 津田
【古豪】香川県立高松商業 Part24【復活】
ウォリアーウォリアー 中越(おれたち)の 春はどうなる!? 甲子園のチャンスなのだー!!A
夏の選手権もタイブレーク導入 地方大会でも
高校野球って大阪が圧倒的に強くてあとはカスばかりだな
大阪桐蔭315
富山県の高校野球107
【最弱】佐賀県と長崎県の高校野球を語るスレ【最果て】
--------------------
携帯スタンド今ならどこ?
【裁判ヲチ】moro part 42 【捏造wiki法的措置】
スーパーマリオサンシャイン攻略08
強くて「美しく」ないと意味が無い
ジェフ☆JEFF BECK☆ベック
pixiv絵師見習いスレ
湯河原温泉 Part.2
三島由紀夫vs東大全共闘〜50年目の真実 Pt.3
ドラゴンズドグマオンライン質問スレッド・その一
革人形を有名にする方法
焼肉きんぐ 網7枚目
一部の気違いドライバーのせいで煽り運転即逮捕おお
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 974週目【enza】
■■芸能有名人の噂2290■■
野党議員が暴露!モリカケ追及はテレビ局からの依頼 ネット「国会に招致して証人喚問だな。野党議員も」「放送免許取り消すレベル
ボクシング史上最も優れたトレーナー
【韓国】 ヒュンダイ車はなぜ日本で売れなかった? 「日本再進出」 示唆で注目集まる [06/18] [荒波φ★]
GuitarPlanetでギター紹介してる人下手糞だよな4
日本共産党に一票お願いします
終里赤音アンチスレ【スーパーダンガンロンパ2】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼