TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
栃木県の高校野球257
【西の横綱】市立和歌山応援スレ【絶対王者】
◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part85◆◆◆◆◆◆
【明朗】新生(● ●)自演ヒキの中出しスコアブック(高校野球感染日誌)2冊め【会計】
最低の決勝戦 広島雑魚
【(●●)】自演ヒキが秋の高校野球戦線をペラペラ語るスレ【スズムシがいっぱい】
またまた愛媛・済美高校で部内暴力事件・不祥事発覚
甲子園に復活出場してほしい高校(を語る)part17
【今後も代表は】福岡県応援スレPart122【本命校で】
【サイン盗み】静岡県の高校野球Part147【40万視聴】

【風林】山梨の高校野球108【火山】(ワッチョイ)


1 :2018/08/11 〜 最終レス :2018/09/04
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【風林】山梨の高校野球97【火山】(ワッチョイ)
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1522218531
【風林】山梨の高校野球107【火山】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1530331278
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
山梨県高野連
http://www.kai.ed.jp/koyaren/index.html

山梨日日新聞
https://www.sannichi.co.jp/
http://sports.sannichi.co.jp/smp/sports/yamanashi/baseball/index.html (要会員ログイン)
朝日新聞 高校野球>山梨
http://www.asahi.com/koshien/yamanashi/
毎日新聞 高校野球>山梨
https://mainichi.jp/koshien/ch160291274i/高校野球%E3%80%80山梨
日刊山梨大会
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2018/chihou/yamanashi/

甲子園戦歴選抜
http://www.asahi.com/koshien/stats/spring/p17.html
甲子園戦歴選手権
http://www.asahi.com/koshien/stats/summer/p17.html

天気・災害トップ>野球場>山梨県>小瀬スポーツ公園野球場
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/19/31051.html
富士北麓公園周辺の天気の天気
https://weather.goo.ne.jp/place/19003038095/weather/

3 :
選手権参加校 36*
甲子園経験校 16
経験率 44.4%
*2020年4月に峡南・市川・増穂商が統合→加盟校が34になる。
最高成績 ベスト4 春4 夏3 (東海大甲府:春2 夏3、甲府商・市川:春1)

甲子園勝利数3傑
@東海大甲府(28勝) A市川(10勝) B甲府工(9勝)
甲子園勝率3傑
@市川(.667) A東海大甲府(.622) B甲府商(.500)
プロ輩出数3傑
@東海大甲府(13人) A山梨学院(11人)、甲府商(11人)

4 :
山梨県代表の甲子園戦績
出場77 春23 夏54 戦績64勝77敗 勝率.454
【内訳】
東海大甲府
出場18 春4 夏13 戦績28勝17敗 勝率.622
甲府工業
出場13 春5 夏8 戦績9勝13敗 勝率.409
山梨学院
出場10 春2 夏8 戦績3勝10敗 勝率.231
日本航空
出場6 春1 夏5 戦績4勝6敗 勝率.400
甲府商業
出場5 春2 夏3 戦績5勝5敗 勝率.500
市川
出場5 春3 夏2 戦績10勝5敗 勝率.667
日川
出場5 春1 夏4 戦績1勝5敗 勝率.167
吉田
出場3 春0 夏3 戦績2勝3敗 勝率.400
甲府一
出場3 春0 夏3 戦績1勝3敗 勝率.250
都留、峡南
出場2 春1 夏1 戦績0勝2敗 勝率.000
日大明誠
出場1 春1 夏0 戦績1勝1敗 勝率.500
笛吹(石和)
出場1 春1 夏0 戦績0勝1敗 勝率.000
塩山、巨摩、興譲館(谷村工商)
出場1 春0 夏1 戦績0勝1敗 勝率.000
※2018年 夏甲子園 終了後データ

5 :
今度は立てられた

6 :

新チーム楽しみ
秋は山梨開催らしい

7 :
学院インターハイ、サッカー決勝進出おめ
野球も頑張れ

8 :
あげ

9 :
北代打たれまくっとる

10 :
ここまできたら山梨倒した高知を応援するしかない、慶應のおぼっちゃま軍団なんてけちらしくれ!

11 :
高知商、押せ押せだな
よく打つわ

12 :
高知強いわ
垣越と生井を普通にボコボコにするんだから打線は凄いな

13 :
明徳の市川もな

14 :
明徳の市川を粉砕してきたのが
かなり自信になってるね

15 :
まぁ市川って連投できてたんじゃないの?
バテてる決勝でなら分かるけど
まぁそれにしても凄いよな

16 :
山梨学院も垣越の調子最悪だった割には良く頑張ったる方だな。
慶応は選抜に出てるから経験もあるはず

17 :
頑張れ高知商、あと2点で学院スコアだ
また北代が8失点するかもな

まあ慶応はこういう展開になると反発力なさそうよね

18 :
たんきゅうたんてぃんたんたんてぃん

19 :
学院は弱くして負けたのではない
高知商が強かったのだ

20 :
そうだな
学院もチワワではなくゴールデンレトリバーぐらいはあった しかし相手が悪すぎた 土佐犬だ

21 :
山梨学院は野球部弱いけどサッカー部は強いですね。

22 :
もし山梨の代表が全国優勝するとしたら
山梨学院なんじゃないかな
いつか

23 :
123

24 :
まあ東海があの体たらくじゃ学院しかないだろうな

25 :
サッカー部は、凄いな
まさか優勝するとは

26 :
昔の冬の優勝といい、
ある程度レベルが維持できてるのはすごいな
設備は勿論だが、いいコーチ監督がいるのかね

野球も同じメソッドで強化してくれ

27 :
学院サッカー全国制覇www

28 :
学院のサッカーは
選手権とインターハイの優勝経験校に
すっかり名門校の仲間入りだな

野球も頑張れ

29 :
どれだけお金を掛けて設備や人材を整えても、
何故か野球で学院が全国制覇する姿が全く想像出来ない
人材でいえばこれまでも大型チームで出場したことはあったわけで・・・
サッカーと何が違うんかな

30 :
>>29
あの仙台育英だってまだなんだから
相当難しいわな…

31 :
>>28
名門というか強豪校ね

32 :
前橋育英はサッカーも野球も優勝してるな

33 :
野球部 チワワ
蹴球部 甲斐犬

なぜか

34 :
青森山田、仙台育英
前橋育英、帝京
(山梨学院)
星稜、富山第一
中京大中京
大阪桐蔭
東福岡、鹿児島実

野球もサッカーも強い学校
学院は野球もここら辺の立ち位置に加わって欲しい

35 :
>>34
中京はサッカー糞弱いけどな

36 :
帝京なんかオワコンじゃねえか

37 :
加藤がいなくなって優勝か
なんか明らかなエースがいない方がいい結果出るな
白崎、加部未蘭、加藤とか居てもいまいちだったし
初優勝時には碓井が居たけど柴崎に比べたら注目度は全然だったし
某東海も注目選手がいる年は良くないな

38 :
ここはサッカースレなのか?

39 :
昭和以降、夏の高校野球と冬のサッカー選手権大会
両方優勝したことあるのは帝京と習志野だけ
これ豆な

40 :
駅伝とサッカーで優勝してる学院は
ラグビーとサッカーで優勝してる東福岡に近い価値はあるかな

41 :
サッカーが強いのはVFがあるのが色々とデカいんじゃないのか
あとは横森氏の存在だろうね

42 :
学院の選手権は
初出場初優勝という偉業でもあった

43 :
 県内新チームについては、何か話題ないですかね?
 大本命は、夏の主力レギュラーが多く残る学院に違いないだろうが、肝心のエースが不透明。相沢・中込と経験ある二年生が左右にいるわけだが、どうも彼らはエースという感じではない。佐田・小吹あたりでどうか。
 逆に東海は、加藤がエースとして固まっているのが強味かな。

44 :
東海の加藤はMaxどれくらい?

45 :
一通り出てくると、半分くらいは学院勝てそうなところがあったな
次はくじ運も磨かないと

取り敢えず秋関東大会で楽なところを引きたい

46 :
>>40
東福岡って生徒数2500超の男子校だろ
山梨じゃとても真似できん

47 :
学院秋季大会スタメンは、とりあえずこんな感じと予想。
単に昨秋から今夏まで実績のある選手、あるいは去年の1年生大会で目立ったのを入れただけだが。

1、菅野(二) 2、石神(遊) 3、栗田(捕) 4、野村(左) 5、相沢(一)

6、小吹(三) 7、功刀or松原(右) 8、中込or駒井(投) 9、渡辺(中)

投手はマシンガン継投で色んなタイプをつぎ込む形になるのでは。

48 :
>>47
投手
木村、佐田、吉川、他…

野手
中島、橘田、他…

他にも多数楽しみな選手がいるね!
特に1年生に楽しみな選手が多いね!

49 :
>>48
木村・中島・橘田というのは初耳。
どんな選手ですか?
中学時代、有名だった選手?

50 :
twitter情報

◎ 秋大シード決定 ◎

A 東海大甲府
B 市川
C 日川
D 甲府城西
E 富士学苑
F 甲府工業
G 甲府第一
+山梨学院

抽選会は23日 !!

51 :
航空と帝三はシード落ちか
どこに入るか
シードの位置もランダムなんだっけ?

52 :
市川無くなる前に甲子園で見たいな
21世紀枠とか引っかからないかな

53 :
>>52
市川ってなくなるの?合併?

54 :
>>53
峡南と増穂商と三校合併

55 :
身延は残るんだ・・・

56 :
身延は特殊だしねえ
比叡山や高野山と一緒に出て欲しい

57 :
>>45
てか、あの試合展開なら高知商に勝たなきゃいかんだろ。相手投手の手がおかしくなって、フルボッコにしたのに。

58 :
ボコったと言っても3点差だったからな
しかもこちはも一番良い投手が既にボコられてそれ
そりゃ修正されたらそうなるっていう展開

59 :
北代は手がおかしくなったっていうか
あの回のあの時だけ汗で手が滑っただけと言ってるよ
だからその後は何事もなくすぐ修正した

60 :
日大明誠はまた監督さん戻るのか

61 :
済美のPが良かったから
打てなかったね高知商

62 :
山梨県の投手指導者にも見てもらいたい
>ランディ・ジョンソンEテレ

63 :
>>55
合併して市川へ通えとなったら南部とか通学できないだろ

64 :
本物のプロ注投手が出てこないかな
金足農の吉田なんて全国区になったのは今年からだろう

65 :
今の2年で県内に有望選手いる?

66 :
>>65
学院の佐田

67 :
秋田いいなあ
全員地元民で決勝進出

68 :
秋田は県を挙げて8年計画で、その結果が出たらしいぞ
山梨も、学院中心でもいいから、組織的な取り組みを
一応、交流戦みたいのは増えたんだっけ?

69 :
秋田って最近まで10年連続初戦負け
じゃなかったっけ
秋田犬羨ましいぜ

70 :
山梨じゃ一生無理

71 :
山梨はヴァンフォーレが出来ちゃったから昔より厳しい状況
ただでさえ人口少ないのにサッカーに行く子供が増える一方だからね

72 :
山梨学院サッカー部がインターハイ優勝したから、サッカーに流れるね。
新チーム山梨はいまいちだな。

73 :
村中は何で金足の吉田投手を特待で釣らなかったんだよ

74 :
ヴァンフォーレは、もう昇格無理で、人気落ちるでしょ

75 :
「監督の意識低い」外部指導者が怒ったことも 秋田県あげての強化策、変化を生む
https://www.asahi.com/articles/ASL8N7T8NL8NPTQP02T.html
昨年から始まった秋大シード交流戦や今年初めて開催された山梨ベースボールサミットなど取り組みもあるが更に積極的な改革を期待したい

76 :
秋田に先を越されなくてちょっとホッとしたw

77 :
決勝進出でも十分追いつける気がしないけどなー

78 :
色々言われてるがなんだかんだで西谷は凄いわな
100回大会見据えて補強した世代でちゃんと春夏連覇するんだから
いくら補強しても監督始め指導者が駄目なら春夏連覇なんて無理だからな

79 :
酷使礼賛?甲子園閉会式八田会長「高校野球のお手本」発言を巡り議論沸騰!
https://thepage.jp/detail/20180822-00000002-wordleafs?page=2

80 :
今日、抽選会?

81 :
秋の高校野球県大会、対戦決まる (8/23 16:40)
https://www.sannichi.co.jp/article/2018/08/23/80167515

サンニチ

82 :
有償乙
まぁ学院と東海が分かれたらしいのはいいことだ

83 :
第71回秋季関東地区高校野球山梨県大会組み合わせ
http://www.kai.ed.jp/koyaren/18aki.pdf
山梨県高野連

84 :
参加33チームまで減少したよ
それでも北麓で6試合開催維持か

85 :
市川増穂商峡南が合併したら更に2校減るんだろ
4つ勝てば甲子園になってしまう・・・

86 :
東海の即戦力一年、渡部・伊達の二人はいいらしいぞ。
数は少ないが二人でホームラン4本。特に渡部は夏までB戦ながら打率7割超えらしい。
他にも楽しみな選手いるか?

87 :
>>86
2人で2本ずつ?笑

学院にはもっと打ってる1年生いるよ!
栗田、小吹以外でね!

88 :
>>83
甲陵がないぞ。インチキだー。

89 :
秋は人数足りないところが出るのは仕方がない
夏には少し増えてると思う

90 :
母校一高シード取った勢いで頑張ってほしい

91 :
準決勝は公立vs私立になりそうかな

92 :
峡南や甲陵いないが部員0だとかか?連合でもいないし

93 :
>>87
その一年とは静岡の裾野シニアから来た加藤?

94 :
>>90
一高は2003年の秋関が惜しかったな。
・決勝で工業に大敗しなければ
・秋関初戦で拓大紅陵に逆転サヨナラ負けしなければ
・工業が甲子園いかなければ、
どれか満たしてたら21世紀枠いけたと思うんだけど

もう無理だろうな

95 :
>>92
ゼロってことはないと思うが、連合組んでも足りないとか
あまり遠くと連合というのも無理があるだろうし
4月の新入生勧誘も大変そうだな

峡南は、市川、増穂商と合併予定で、
そろそろ新入生は入らないのかも知れないが

96 :
東海のPはエース加藤は確定で後は大宅?何れにしてもただでさえ結果出せなかったメンバーに割って入れなかった位だから現時点で大きな期待はできないが…

97 :
東海は新チームも投手難やろ
下からの底上げも難しいみたいだし
結局は打撃でカバーするという流れは変わらずだな
書き込んでるヤツいたが、その打撃面では1年数人の底上げは大きいみたいだな
渡部のバッティングは確かにいいと思うが、どこから来たんだ?

98 :
大阪福島リトルシニア外野手

99 :
濱の後輩か

100 :
身延みたいにニプロマネーに釣られてサッカー部潰して野球部維持したケースもあるからな

101 :
週末開幕なのにいきなり雨予報か…

102 :
>>96
稲葉がおる。鈴木、野田、方位儀もおる。

103 :
山梨県主催の秋関なので県勢の選抜出場を大いに期待したい
学院東海の新戦力も気になるが開幕戦の都留-笛吹を含むシード甲府工と日川のブロックはオール公立勢でどのチームが勝ち上がってくるか楽しみ

104 :
2018年9月1日
2回戦 山日YBS球場
甲府一 - 山梨
(11:30開始)
1回戦 山日YBS球場
都留 - 笛吹
(09:00開始)

105 :
>>104
天気が心配だが特に一試合目は好カードだしやってほしいな

106 :
中止やんけ
今日やれたやろ

107 :
 大会日程は次の通り。
【2日】
▼山日YBS球場 都留―笛吹、甲府一―山梨
▼富士北麓球場  巨摩―帝京三、甲府昭和―韮崎工
【4日】
▼山日YBS球場 韮崎―甲府城西、東海大甲府―甲府南、富士北稜―甲府東


108 :
え?山梨は雨なのか
まぁ予備日もあるがなんか気が抜けるな

109 :
今日の結果
エロい人よろしくオネシャス
出来たら途中経過もオネシャス
県外に居る俺が頼りにするのはお前らだけなんだ。

110 :
2018年9月2日
1回戦 山日YBS球場
都留 8 - 3 笛吹
都┃300|011|111┃8
笛┃002|000|100┃3
▼バッテリー
(都留)根上、有川-平井
(笛吹)磯田、畠山-神田
2回戦 山日YBS球場
甲府一 - 山梨
(11:30開始)
2回戦 富士北麓球場
巨摩 - 帝京三
(中止)
2回戦 富士北麓球場
甲府昭和 - 韮崎工
(中止)

111 :

北麓だけ中止とはまた面倒だな
あの辺最近よく降るわ

112 :
>>110
いつもありがとう。 
一高と山梨高校も頼む。

113 :
火曜は台風の影響ありそうやし中止の可能性高いか
都留、甲府第一(山梨)以外は来週から本格的に開幕か
かなり天気に振り回されそうな秋になりそう

114 :
久々シードの一高と山梨は?

115 :
2回戦 山日YBS球場
甲府一 10 - 6 山梨
一┃211|301|110┃10
山┃201|011|001┃6
▼バッテリー
(甲府一)清水、猪俣、早川-椚
(山梨)長坂、武井、雨宮-雨宮、木俣
▼本塁打
土屋(山梨=1回、2ラン)

116 :


117 :
2018年9月4日
2回戦 山日YBS球場
富士北稜 - 甲府東
(14:00開始)
2回戦 富士北麓球場
甲府昭和 - 韮崎工
(12:00開始)
2回戦 山日YBS球場
東海大甲府 - 甲府南
(11:30開始)
2回戦 富士北麓球場
巨摩 - 帝京三
(09:30開始)
2回戦 山日YBS球場
韮崎 - 甲府城西
(09:00開始)

118 :
>>115
いつもありがとう。

119 :
>>117
4日も中止になりそうね

120 :
秋関東となると、
都留は小林のとき、一高は今福のときまで遡るかな

私学相手に堂々と投げ勝つピッチャー
なかなか出てこなくて寂しいわ

121 :
市川は2016秋関東まで行ってるんだよな
あのチーム、何が良くて県内でどこを倒したのか覚えてないが…

尚、関東では中央学院の、例の大谷に9回2アウトまでノーノーされてたんだよな確か

122 :
準々決勝で小野寺が炎上して東海が帝京第三に大逆転負け
準決勝では帝京第三が市川に完敗

123 :
今福は身体もでかくて馬力あって本格派だった
埼玉での拓大戦、チャンスで打てなかったのが残念

都留は桐生一の藤岡相手によく三点取ったよ
素人目にも、その前の試合投げてた成田 唐川と藤岡は速い球だった
千葉経済 丸も含めてあの秋関東大会でてたエースはプロが多いわ

>>121
市川も粘り強く守って試合作ったんだけど、中央学院の大谷モノが違ったわ
豪速球と低めにコントロールされた変化球に泳ぎっぱなしだったな

124 :
https://youtu.be/cYE8zpzqZo8

いろんな生き方があるんだな

125 :
2018年9月8日
2回戦 山日YBS球場
富士北稜 - 甲府東
(14:00開始)
2回戦 富士北麓球場
甲府昭和 - 韮崎工
(12:00開始)
2回戦 山日YBS球場
東海大甲府 - 甲府南
(11:30開始)
2回戦 富士北麓球場
巨摩 - 帝京三
(09:30開始)
2回戦 山日YBS球場
韮崎 - 甲府城西
(09:00開始)

126 :
今日はやれてるの?
神奈川在住だけど、
時々雨降ったり、風が強かったりだ

127 :
高校野球 台風接近で8日に順延

県高野連は2日、台風接近で荒天が予想されるため、
4日に行う予定だった秋季関東高校野球県大会第2日
の2回戦5試合を8日に順延すると発表した。

128 :
東海大甲府と山梨学院で関東。

129 :2018/09/04
それが理想ですね
3位にどこが食い込むか

2019夏 有力校敗退情報報告スレpart71
【田舎臭い】ユニフォームがダサイ高校【時代遅れ】
◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part73.5◆◆◆◆◆◆
埼玉の高校野球について語ってみるか☆447
【13;00開始予定】 高松商vs春日部共栄 【IDなし特設会場】
高岡商(3年連続20回目)
【西東京】国学院久我山 応援スレ partA
[愛媛]松山商業part43[夏将軍]
八戸学院光星驚異の15本塁打 今度こそ日本一だ
明徳義塾74
--------------------
ウォシュレットでいくら洗ってもウンコが落ちない
【編成】新番組・番組終了改編情報 Part28【営業】
文学と自閉症 6
☆テレビサロン板を何とかするスレ1☆
【愛グループ】日本セレモニーを語れ
子供にどのくらい会ってない???
  メタル要素のあるV系バンド  
2017年度 修了考査
「お前が言うな」のガイドライン 3言目
【精神科医】香山リカ氏 新幹線で隣席した男の“異常趣味”を暴露「女子アスリートって気の毒すぎる」★3
少女時代、口パク音源流し忘れてド下手な生歌を披露
【荒し抜き】スクール生の独り言14thセット【マターリ】
ヤフオク悪徳出品者落札者総合スレ 7
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part18
【原宿ガール】きゃりーぱみゅぱみゅ vol.7
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】28章
テスト
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part193
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ16
【宇宙】世界初 ブラックホールの輪郭撮影に成功[04/10]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼