TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
常総学院Part90
創成館が間違って智弁学園に勝ったせいで大会が盛り下がったわけだが・・
シエンヤレンwao
【本命出場なら】福岡県応援スレPart97【全国制覇可能】
関東のお荷物 千葉弱すぎwwwwwwwwwww
[朝4時にらららのら]静岡県の高校野球 Part89[寝ろよ]
2019夏 有力校敗退情報報告スレpart1
熊本代表☆秀岳館☆栄冠は君にあれPart2
習志野www横浜wwwというか、関東www   アホ面ばかりで日本の恥やな(笑)
兵庫県の高校野球を応援しよう303

【2018選手権大会】西東京の高校野球 part1


1 :2018/06/16 〜 最終レス :2018/07/02
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ建てする際は、上記の文章を二行以上入れること


一般財団法人 東京都高等学校野球連盟 ホームページ
https://www.tokyo-hbf.com

前スレ
【東西総合】東京の高校野球 part9
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1526815066/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
こっち?

3 :
こっちだな

4 :
国士舘はかなりいいクジ引いたな
これでB4逃すようならマジで森士舘だわ

5 :
そしてイニエスタ

歌:森山直太朗
作詞:森山直太朗/御徒町凧
作曲:森山直太朗/御徒町凧

ロナウジーニョも過ぎ去って デコもエトーもいなくなり
アウヴェスはギャラで揉めていて プジョルの髪は伸びている

バルデスとピケとブスケツが 縦のラインで骨となり
マスチェラーノはめっけ物 ケイタはまるで日本人

イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと

そしてイニエスタ シャビでもなくて
そしてイニエスタ メッシでもない
そしてイニエスタ 白い小さいマタドール

クライフは今も見つめてる フットボールのその先を
ペップはそれでも悩んでる ライカールトは拗ねている

イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・アビダルも
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと

そしてイニエスタ ビジャでもなくて
そしてイニエスタ ペドロでもない

そしてイニエスタ シャビでもなくて
そしてイニエスタ メッシでもない
そしてイニエスタ 白い小さいマタドール

https://youtu.be/9B4_-i1JLAs

6 :
日大三本命の対抗国士舘と予想

7 :
>>6
それは単なる第1シードと第2シードだろw

8 :
組み合わせ的に三高−佼成、菅生―二高の同時多発相性突破は無くなったか
片方だけでも呪いが解ける事を願おう

9 :
こりゃさすがに三高ですわ
決勝までフリーパス

10 :
佼成期待してたのに運ねーな

11 :
左側はわからんが右側は準決で国士舘と創価だろうな

12 :
右山楽すぎ

13 :
左側に強豪集まりすぎワロタ

14 :
菅生は何を言おうとアウト。

15 :
菅生を強豪・松が谷に轟沈される

16 :
左下の山、厳しすぎてワロタw

17 :
左は早実が普通に上がるだろ

18 :
早実に上積み要素あるかな?
まず投手がいないから厳しいよ
八王子打線に飲まれる気がしてならない

19 :
早実の投手は二番手の伊藤が復活した

20 :
八学打線はかなり貧打だぞ
今年は守備のチーム

21 :
八学も早実が相手ならミラクル起こしにくるだろ

22 :
雪山と伊藤なら打たれない 池田もいるし
序盤は雪山出すレベルじゃない

23 :
>>22
日大三に瞬殺されたし、
他の相手にもそこそこ打たれるだろ

24 :
左は、日大三か早実か菅生。

25 :
ポン大惨高になんか負けるわけないだろw

26 :
>>23
他に打たれそうなのは菅生くらいだな
八王子はそんなに打てるチームじゃないだろ

27 :
西東京大会の展望・優勝候補
西東京は、今春のセンバツに出場し、春の関東大会準優勝の日大三が本命に挙がる。プロ注目の日置航主将を中心に「強打の日大三」は健在。投手陣もエースの中村奎太、来秋ドラフト上位候補の井上広輝(2年)、広沢優(2年)らを軸に充実。
追いかけるのは、まず早稲田実業、1年夏から4番の野村大樹や雪山幹太がおり、投打にバランス良く、春の都大会準決勝で敗れた日大三への雪辱に燃える。
草薙柊太、石井崚太、井田尚吾の左腕トリオ擁する国士舘、強力打線の創価も頂点を目指す。昨秋の都大会で準優勝した佼成学園は、投打ともに戦力充実。
昨夏の代表の東海大菅生、最速150キロを超える勝又温史擁する日大鶴ケ丘も力は十分。春のブロック予選・淵江戦で22奪三振をマークした東大和南・吉岡桃汰投手にも注目だ。

28 :
勝又150超えたのか。
そりゃすげえ

29 :
勝又の敵は守備だからなぁ
二番手(春はエースナンバー)の三浦も割りといい右腕だから、あとは野手が頑張れるかどうか
明八の馬鹿試合に巻き込まれたり、国士舘のゴロ打ちに動揺するようだと厳しいわ

30 :
日鶴は守備が固ければ150出るPいるしワンチャンある?

31 :
シベリアンハスキーは大きくなったかな

32 :
早実伊藤君、せいぜい135だが、これが2番手?

33 :
>>32
投手は球威だけじゃないんだが。

34 :
>>32
何を見て言ってるの

35 :
東海大菅生の夏のリベンジは2年後に起こる説。

2014年夏決勝 菅生1-2日鶴
→2016年夏5回戦 菅生5-2日鶴

2015年夏決勝 菅生6-8早実
→2017年夏決勝 菅生6-2早実

2016年夏決勝 菅生3-5八王子
⇨2018年夏準々決勝??

順調に行けば、準々決勝で両校は当たる予定。

36 :
>>35
順調にいけば、早実が勝ち上がるから、そのジンクスは終わりだな。

37 :
日鶴楽しみやなー実際

38 :
ベスト16予測
日大三、駒大高、日野、国学院久我山、東海大菅生、明星、専大付、早稲田実、創価、昭和、日大鶴ヶ丘、明大中野八王子、法政、国分寺、武蔵村山、国士舘

皆さんは、どの様に予想されますか?

39 :
日大三 駒大高
日野 久我山
菅生 日大二
専大付 佼成学園

創価 富士森
日鶴 明八
多摩大聖 国分寺
武蔵村山 国士舘

40 :
>>39
富士森、多摩大聖はノーマーク。
情報、ありがとうございます。
分析するのが楽しみだ。

41 :
多摩大聖ヶ丘は毎年夏は地味に強いからな
まあ去年は全然ダメだったが…
去年から残ってる選手も多いし、セガサミー出身の監督が来てから暫くが経つからそろそろ結果を出したいところ

富士森は190cm近い長身エースがいる
春は怪我の影響で思うように投げられなかったがな
推薦枠も都立では総合工科の次に多いし、こっちもそろそろ結果が欲しい

42 :
国士舘が楽な山とか決勝進出余裕とか言われてるが、
初戦でやらかして都立相手に散る可能性もありそうだ。

初戦って硬くなるからな。相手の都立は2戦目になるし、
春4戦63Kの都立のドクターKの左腕が神ピッチしたら、
打線の弱い国士舘はロースコアで負けることもありえる。

43 :
吉岡だっけ?どんなピッチャーなんだろうな
いかんせんスレ民の目撃情報が無いからなあ

44 :
>>43
伸びのある直球と縦スラで楽天松井に似ているらしいね

45 :
左腕か
そりゃ調子が良ければ国士もわからんな
左ピッチャーのキレキレスライダーとかなかなか練習する機会ないからな

46 :
国士舘なら、むしろ対左腕だけなら好きなだけ練習できるんじゃね

今年は開幕戦無しだから開会式見送ろうと思ったが
選手名簿だけでも買いに行こうかなあ

47 :
東大和南だったか?
ないない全然ない
そのPが東大和にいれば可能性あったがね
雑魚チームに好投手がいたところで宝の持ち腐れなのよねん

48 :
菅生の注目選手が載ってないのか?プロ注目の田中、150M弾の片山、
根尾 昴二世・小山翔暉、成瀬、らがいる。

49 :
>>47
国士舘の打線ってのも相当ショボイからね。
三振バッタバッタで前に打たさなきゃ何とかなる。
神ピッチにワンチャンスやラッキーで1-0かも。

50 :
優勝候補日大三高。投手も万全というが高校ドットコムの「東京都の逸材投手3人」には掲載がない。
小山台は投手が良いとは知らなかった。http://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/31831-bsinfo20180615005?pref=tokyo

51 :
>>50
活躍に期待したい逸材の投手だからな。
日大三の投手は期待しなくても活躍する。

52 :
>>49
国士舘は左バッターがゴロコツンコツンするのは得意だから
東大和南クラスじゃ守備から崩れる気がするわ

まあ最近の東大和南は都立じゃ強いほうだし小平にも勝ってるから
ジャイキリする可能性が全く無いとは言い切れないが

53 :
>>52
第二シードの 上から目線の王者の風格で、
都立校相手の初戦で、勘違いプライド発令。
ゴロコツンコツンなんぞせず力んで大振りし、
三振の山とポップフライでジャイキリ完成か。

54 :
国士館は謙虚。非力を知っている。  日大三の秋春夏シーズン完全制覇の方が至難。
全国優勝チームも未達。 必ず驕りが出て高転びに転ぶ。

55 :
>>54
日大三も非力だったんだよな。
非力なのに秋も春も勝ってしまった。
今夏に限って言えば成長したし、
例え少々の驕りや転びがあっても、
他校との地力の差は大きいと思うね。

56 :
>>54
頭が悪そうな文章だ。

57 :
>>52
左のエースがいいらしいな。ネットニュースにも出てた。140投げる都立のドクターKやと。

58 :
頭が悪くなきゃ改行と間違えてスペースなんて打てないからな

59 :
右腕トップ3
井上(三高)
中村(三高)
菊地(創価)

左腕トップ3
河村(三高)
草薙(国士舘)
石井(国士舘)

完全主観だが、こんな感じのイメージ
井上投げなくても、今年は三高鉄板じゃないかね

60 :
>>52
今の小平は雑魚だぞ
監督変わったからな
東大和南に勝機は無いよ

61 :
>>59
そんなこと言ってて、つい最近早実のへっぼこ投手に完封負けしてんだから、あんまり鉄板だの言いすぎない方がいいと思うけどね。
ちなみに、中村は研究されてるから早実や菅生には打たれると思う。

62 :
日大二と菅生ってこいつら仲良すぎだろ

63 :
日大三高の野球部OBが言っていたが
甲子園出場が決まって雑誌の取材が来るとみんな身長と体重で5ずつサバを読むらしいw

64 :
西

左上  三高      確定
左下  早実or菅生   二択
右上  創価or鶴ケ丘  二択
右下  国士      確定

これ以外ない 確率90%以上

65 :
日三は夏でないとなあ

66 :
>>64
99%だろ
日大二・八学がどんなもんか気になるが…

67 :
>>59
日大鶴ヶ丘の勝又はランクインせんの?

68 :
>>66
日大二は打力はあるが、小技も走塁も下手だから得点効率が悪い
繋がれば大量得点にはなるが…
エースの戸谷は190cmの長身から140近い球を投げれるが、控えの投手層は薄い

八学は守備力だけならピカイチ
エースは不在だが多彩な投手を揃えている
打線は高橋、越村、初鹿野頼みで全体的に非力

69 :
組み合わせも決まったしガールズバーの姉ちゃんの予想頼む

70 :
やっぱり佼成学園

71 :
>>68
八王子の高橋優介がエースになってるという噂を聞いた。

72 :
>>59
通だなあ。
日大三の河村って 井上や中村がいるから騒がれないけど、
他校にいたら西東京トップクラスの左腕エースだったろうな。

73 :
>>63
金成が身長サバ読んでたら大変なことになるぞ w

74 :
そもそも日鶴はホントに強いのか…?

75 :
>>74
強いかどうかは知らんが勝又が凄いのは確かだ。

76 :
>>74
日鶴が強い弱いじゃなく、勝又を見たいだけのチーム
甲子園いった年ほどの打力も無ければ、秋山のようなピッチャーもいない

77 :
早実>佼成学園>>>>>>恥学

78 :
日鶴は個々のパンチ力はあるが出せんの繋がりは弱い
あと二番手(春はエースナンバー)の三浦も悪くないよ

79 :
>>50
ここの三人より、三高の中村、広沢、井上、河村のほうがはるかによい説

80 :
>>78
甲子園いった代もパンチ力あったから、それ聞くと期待してしまう

81 :
4強予想

・皇帝日大櫻丘
・王者八王子
・無敵鶴ヶ島
・強豪東大和

結構自信あります。

82 :
王者は駒大、強豪は青山学院だろう
後者はすっかり見なくなったが

83 :
KGは確かに気になる存在だな

日大二・八学・日鶴・KG
がノーシード爆弾だろう

84 :
>>81
王者駒大な。

85 :
KG?

86 :
>>85
こうせいだよ

87 :
場所と時間決まったな

88 :
東大和南の吉岡が国士舘相手にどう抑えるか注目。

89 :
>>88
国士舘4-0東大和南

こんな感じだろ実際

90 :
>>85
敬愛学園だよ

91 :
今年は週ベの別冊出ないのか?
情報が全く無いわ

92 :
KG、久我山かと思った

93 :
東大和南は国士舘とやる前に初戦で明学東村山に負けるかもよ
目立った結果がないが春都大会出場の自力のある好チーム

94 :
>>92
関西学院かと思った。

95 :
創価は日鶴戦まで菊地を温存したいところ。

96 :
>>93
最近は明学も力をつけてきてるからな
140キロ近い球投げるのを複数揃えてたのは去年だったっけか?
まあ保谷も弱くはないから初戦で消えるかもしれんが

97 :
思った以上に日大系への悪印象強いけど
今いる生徒選手達は頑張ってほしいね

98 :
>>97
無関係の選手たちは頑張ってるぜ。
日大三は優勝候補の筆頭だし、
日大豊山は展望で評価が高いし、
日大鶴ヶ丘はジャイキリ期待だし、
日大二はノーシード爆弾化してる。

99 :
2015夏 東海菅5-4日大二(延長10回の死闘)
2015秋 東海菅4-3日大二(9裏2死満塁で4番に回すも終戦)
2016夏 東海菅4-1日大二(安打数は互角も失策に泣く)
2017夏 東海菅11-8日大二(安打数は上回るもエース故障で投壊)
2018春 東海菅10-6日大二(安打数は上回るも守備崩壊)
2018夏 東海菅-日大二(順当にいけば5回戦で実現)

4年間で6戦全敗(全て接戦)になったらある意味珍記録だな

100 :
>>96
確かに明学は去年強かった。最弱シードだった母校が戦ったけれど、去年は明学のエースで四番の子を下げる采配ミスしてくれたおかげで、勝てたもんだったからなぁ。

101 :
>>99
三高キラーてか日大キラーだなこりゃwww

102 :
菅生の雰囲気どうなのよ?

103 :
>>102
練習試合はボロボロ

104 :
大丈夫か菅生?

105 :
準決勝は順当にいけば秋季大会と同じ戦いになるか

106 :
スガオは歴代最強とチーム紹介で聞いたぞ
ハッタリか?

107 :
去年の菅生はこの時期の練習試合ほとんど負けてないからな

108 :
菅生は今年も神奈川県民だらけなの?

109 :
菅生は今年も神奈川県民だらけなの?

110 :
スガオは毎年歴代最強を謳う、ボジョレー打線だからな。

111 :
八学ー佼成の対戦は楽しみだね

112 :
>>109
スガオは毎年相模の落人を集めてるから仕方無いよ
監督自身 落ちこぼれ集団 て言っちゃってたしな 笑

そもそも都民はあんな山奥行きたがらない

113 :
菅生は来年だよ強いのは!来年ダメなら菅生は当分低迷だね。

114 :
東京創価の弟分、関西創価が2回戦で大阪桐蔭と対戦が決まった。

115 :
>>112
片山も確か相模のセレクション落ちたからな。

116 :
創価久々の甲子園期待したいな。
ベスト4で敗退してるイメージ。

壁を打ち破ってほしい。

117 :
学会は三高が苦手だから無理だな

ただ、三高は準決まで雑魚しかいないから
急なレベル上昇に感覚が付いてこられない可能性もなくはないな

118 :
創価の掲示板には決勝戦までのシナリオができているよ!

119 :
創価が決勝来るような展開なら相手は日野か東大和あたりの都立勢がいいな
わかりやすい構図がネット受けし易いし神宮も一杯になるかもw
もちろん結果は都立勝ちでよ

120 :
実は学会も都立に強いんだな、これが
都立が優勝するなら相手は早実あたりじゃないと無理だろ

121 :
いやそこじゃないのよw
都立にはどこも強いのが基本なんだからそんな話じゃないの
それ前提で起こる劇的な展開にでもなれば、動員かける創価と、数十年ぶりの快挙に期待しての都民とで神宮一杯にもなり得るかもなって話

122 :
ヤグラ的に東大和×創価が決勝になる事はないよ

123 :
創価-早実でも神宮一杯になるだろ

124 :
菅生は今年は実際ヤバいぞ

125 :
Pが居なくなっちゃったからな。

126 :
帝京高秋以降のスターティングオーダー

帝京高
9朝倉 噂の新一年
4小松 噂の新一年
3加田 大阪桐蔭石川瑞樹君の後輩
?白水 180センチ88キロのスラッガー
?田代 注目のスラッガー
?澤石 噂の新一年
2竹田 安定した打撃に攻守
?藤波 打撃力抜群の選手
1投手 今のところわからん

控え 足の速い遠藤 和歌山からきた吉田


この打線ならかなり凄いぞ。
おれてきに今のメンバーに藤波君や白水君いれてほしいんだがな…特に白水君は体大きいんだし迫力ある。藤波君も秋打ってたしここら辺いいと思うよ。

127 :
>>126
西東京スレに書くんじゃない、アホかw

128 :
>>127
おう!

129 :
>>120
そういえばビンボー都立に学会員多いよな

130 :
週ベの別冊勝ったぜ
無名チームにもちらほら140キロクラスがいるみたいだな
中堅同士が当たらない序盤のカード選びに役立つわ

131 :
ちなみに今年も八王子実戦に140キロ超え右腕がいるぞ(ノルマ達成)

132 :
今なんて140珍しくないからな

133 :
ちなみに帝京はサイドスローで143だした投手いるよ

134 :
ノーシードからの優勝っていつまで遡らないとないんだ?

135 :
>>134
2011年はノーシードの日大三が優勝。東日本大震災で全校ノーシードだったけど。
https://www.tokyo-hbf.com/tup/tournament2011west.pdf

136 :
>>135
春大も東日本大震災の影響で中止になって1000ティームノーシードだったよ。

137 :
>>134
2012年の日大三

戦績

2011年秋季大会
ブロック1回戦12−0成城学園
ブロック2回戦14−0穎明館
ブロック代表決定戦2−4郁文館

2012年春季大会
ブロック2回戦5−4都葛飾野
ブロック代表決定戦13−3都小川
本大会1回戦3−5東海大菅生

2012年西東京大会
1回戦10−0東京高専
2回戦7−0都府中東
3回戦10−0都都武蔵
4回戦10−1都府中工
準々決勝3−0都日野
準決勝3−1創価
決勝2−1佼成学園

138 :
金子凌也の代か

139 :
>>137
この代は絶対に甲子園に行けないと思ってたけど、西東京の決勝はすごかった。ただ、甲子園ではあつさり聖光にやられたから、情けなかったけど。

140 :
>>137
シードじゃないけどシードみたいな籤運だったなw

141 :
全国制覇の翌秋にワタミにブロック予選で負けた代か
ワタミはこの代の2〜3学年上の代にメンディがいたんだよな

142 :
菅生は1年生が4番打つ様だな。

143 :
2012年の三高はくじ運がかなり良かったってのがあるよな。
早実と日野が対戦して、日野の佐々木が180球以上投げて完投勝利。
さらに第一シードの日鶴も佐々木が完投で勝った。
佐々木がかなり消耗した状態での対戦だった。
早実と、日鶴という相性の悪い相手をことごとく日野が倒してくれた

144 :
2012三高は小倉曰く史上最弱だったやつだな

145 :
早実は春投げなかった伊藤がエースで、雪山は2番手か3番手って話
打撃面に専念するために野村がサードとか、かなり変わってきてるみたいだ

146 :
キャッチャー野村は完全に穴だったからな
サードの方がいいのは確かだわ

147 :
>>141
メンディって郁文館だったのか!
ワタミが『夢に日付を』的な著書で3年で甲子園出場果たすとか書いてあったけど、あれから相当経ったけどまだないな
ていうか郁文館はまだ強化自体には力入れてるの?
最近の戦績とか知らんけど、ワタミン自身の評判下がっていい選手集められなくなってるのかな
ていうかまだ経営はワタミなの?

148 :
菅生
昨夏経験の秋のエースと3番が退学とは。

149 :
>>148
秋、3番って誰だった?ってかどうなってんだ?菅生。いい加減にしてもらわないと。

150 :
3番って背番号3?ただ単に実力でメンバーから外れただけでしょ?

151 :
3番バッターだった。
昨夏西東京大会の序盤のラッキーボーイ

152 :
>>151
去年の3番バッターは今春に卒業したよ

153 :
>>152
昨秋

154 :
菅生は秋から春にかけて大幅にメンバーかえてるからなぁ

155 :
そ れ で も 歴 代 最 強 と 言 い 張 る 菅 生

156 :
俺が選ぶ7日、8日の注目カード

7日
・松が谷vs東村山西(府中)
昨年スレを沸かせた松が谷と注目の2年生右腕内野擁する東村山西の一戦

・農大一vs成蹊(立川)
ドングリーズ未満の私学対決
初戦にしてはまあまあのレベルか?

・保谷vs明学東村山(立川)
都立ではまあまあ強い保谷と近年力を付けてきている明学の一戦
この勝者が吉岡擁する東大和南と対決

8日
・豊多摩vs錦城(立川)
去年ちょこっとだけ活躍したチーム同士の対決
今年は戦力が残っているのか

・小平西vs日大桜丘(小野路)
近年力を付けてきている小平西と古豪桜丘の一戦

・拓大一vs大成(小野路)
古豪拓大一とドングリーズになり損ねた大成の一戦

・駒大高vs総合工科(府中)
初戦屈指の好カード
ドングリーズの意地を魅せるか、都立最多推薦枠の総合工科か躍動するか

157 :
総合工科は去年の夏に日大三と途中までいい勝負してた試合見てたから応援してる

158 :
>>156
都立最多推薦枠の総合工科
って何のことかと思ったが入試のスポ推のことだね。確かに総合工科は各学年10人ぐらいがスポ推。
でも総合工科って一般入試倍率でも1倍切ること多いからスポ推枠利用の必要ないんだよな

あと有馬がいなくなってどうなるか。逆に足立新田は復活するのか

159 :
すみません。朝日新聞に全校ベンチ入りメンバーが載るのは何日かわかりますか?

160 :
総合工科の有馬監督はどこに異動したの?

161 :
>>160
足立新田

162 :
伊藤クラスがエースってマジ?
いやはや早実も末期だなぁ
普通に八王子か佼成に競り負けそう

163 :
総工監督変わったんか…

164 :
早実の伊藤ってそんなやばいのか?

165 :
早実は雪山を菅生戦まで温存できるかでは?

166 :
雪山も微妙。
夏だし。
夏に雪山ってのもなぁ、、。無理だな。

167 :
松本も期待されてなかったけど甲子園行ったじゃないか!

168 :
>>162
三高オタなのに、伊藤について詳しいんだな
もっと教えてくれ

169 :
相変わらず早実オタはうっとうしいな

170 :
早、三オタの煽りあいはこの時期の風物詩

171 :
中川どうしてるんだ?
高3だけど

172 :
>>170
早実オタうっとうしいよ

173 :
>>172
おまえも鬱陶しい

174 :
結局、早実vs三高か…
クソだな

175 :
成立学園1年生 8人ベンチ入り
帝京1年生8人ベンチ入り
青山学院1年生入部は1人

176 :
帝京帝京

177 :
いくらなんでも、ベンチの20人中8人が1年生ってちょっとやりすぎな気がするな。
そんな構成でチームがうまくまとまるのかね。
劣勢になっても、俺らは来年以降もあるからまあいいやって雰囲気になりそうだし、ベンチ外の上級生も醒めてそう。

178 :
鳴門とか3年計画で露骨に捨てる年作るからたまにそんな感じだろ

179 :
西東京スレ…

180 :
>>171
気になってる、どうなった
もう投げれないのか

181 :
>>173
草実オタうっとうしいよ

182 :
西東京スレで早実が話題になって鬱陶しいとか意味わかんねーな

それとも話題にならない不人気校のオタですか?

183 :
夏の大会は3年が活躍しないと勝てない
負けたら終わりだから火事場の馬鹿力を発揮するんだよ
>>177が言ってることは正しい

184 :
ビンボー都立の大爆笑ーw

185 :
ふと気になったんだが
打球がノーバウンドで飛んでる鳥にぶつかったら判定はどうなるんだろう
鳥に当たった瞬間フェアになるのか
打球が落ちるまではノーバン判定なのか
それとも打ち直しになるのか

186 :
俺の母校は初戦立川球場。
今年も9回まで戦うのは難しそうだな。。。

187 :
昔、ニューヨークメッツ戦ではとに直撃した事がニュースになっていた

188 :
>>182
この流れで、話題に上がってるからうっとうしいと書いてる様に見えるお前の思考回路の方が意味不明w

189 :
仮性包茎小倉

190 :
ガールズバーの姉ちゃん予想はよ

191 :
>>182
そういう意味では言ってないと思うよ

192 :
東海大菅生
監督 若林弘泰
1 石岡舜涼 (3)
2 小山翔暉 (2)
3 片山昂星 (3)
4 成瀬脩人 (2)
5 石田隆成 (2)
6 田中幹也 (3)
7 坂本竜人 (3)
8 渡部俊介 (3)
9 伴野匠 (3)
10 中尾剛 (3)
11 鈴木礼央 (3)
12 鈴木舜太郎 (2)
13 杉崎成 (1)
14〇坂本幹太(3)
15 高山宗太郎 (3)
16 今江康介 (2)
17 吉村仁志 (3)
18 中村晃太朗 (2)
19 小山翔也 (3)
20 一藤木啓太 (3)

193 :
日大三
監督 小倉全由
1 中村奎太 (3)
2 斉藤龍二 (3)
3 飯村昇大 (3)
4 木代成 (3)
5 金子凌 (3)
6○日置航 (3)
7 佐藤コビィ (3)
8 柳沢真平 (3)
9 大塚晃平 (3)
10 河村唯人 (3)
11 井上広輝 (2)
12 佐藤英雄 (2)
13 小沢優翔 (3)
14 高木翔己 (3)
15 上野隆成 (3)
16 前田聖矢 (2)
17 石田拓海 (2)
18 広沢優 (2)
19 林玲介 (3)
20 平野将伍 (2)

194 :
早稲田実
監督 和泉実
1 雪山幹太 (3)
2 長谷川航大 (2)
3 川原崚 (3)
4 江本達彦 (3)
5○野村大樹 (3)
6 野田優人 (3)
7 茅野真太郎 (2)
8 横山優斗 (3)
9 生沼弥真人 (2)
10 伊藤大征 (2)
11 池田徹 (3)
12 石井豪 (3)
13 赤嶺大哉 (3)
14 板谷竜太 (3)
15 斎藤恵太 (3)
16 毛塚悠伸 (3)
17 網野幹太 (2)
18 舘祐作 (2)
19 坂巻拓明 (2)
20 梅村大和 (1)

195 :
以上、有力3校のベンチ入り。

菅生は1年の杉崎君がベンチ入り。
三高は去年の秋からほぼ変化なしでガチガチ。
早実は中川君がベンチ外で、1年の梅村君がベンチ入り。

196 :
ありがとう。
菅生の杉崎君は2015相模にいた杉崎の弟だったりするんだろうか、たまたまか

197 :
杉崎は噂ではクリーンナップ打つとか

198 :
>>196
全然違うw
兄は東邦。

199 :
>>196
それは俺も思ったw
育英の上林弟が東海大菅生にいたからな

200 :
>>199
名前も似てるしな
成輝と成だし

201 :
関東梅雨明けは朗報だな

202 :
菅生スレでは片山抑えて杉崎が4番って言われてるけどな。

203 :
佼成学園10-1関東一
サンスポ情報

204 :
>>196
相模の杉崎の弟は高輪台。

205 :
どんどんどんぐりぃず!
2年後を担うベンチ入り1年生(暫定版)

東海大菅生
13杉崎 成

創価
5河合 圭聖
16宮原 光夫
18島本 康平

国士舘
20黒澤孟朗

日大二
16折笠 利矩
20内田 幸佑

佼成学園
14森 士恩

明大中野八王子
11江口 陽太
19花岡 健太郎

駒大高
16伊藤 礼士

早大学院
16山縣 秀
20薗部 将大

早実と日野にも一人ずついたわ
久我山、日鶴、八王子、日大三はなし
体格が気になるし明日選手名簿買いに行くかな〜

206 :
>>205
大会会場以外どこで名簿買えるの?。

207 :
>>206
明日開会式で売ってないかな?

208 :
高校野球ドットコムで日鶴の勝又が取り上げられてる

209 :
入口で名簿打ってますよ。

210 :
>>209
ありがとうございます。

211 :
今の一年は、オリンピックと日程が重なり複雑だな。
2年後の今の時期はオリンピック一色で、夏の選手権も予選もスポーツ紙は
エロページの裏あたりに結果が出るのか?
NHKさんはどうする?
まさか深夜に今日の甲子園ダイジェストなんてことならないよな。
せめてNHK第二チャンネルで放送?

212 :
そもそも扱い以前に神宮外苑全部使えないでどうすんのレベル
決勝戦八王子球場でやる以外に思い浮かばない

213 :
オリンピックってアメリカのゴールデンタイムに合わせるんでしょ。
まぁ、柔道とかは判らんけど。

214 :
今日開幕!

215 :
>>212
こんな事態だし、東京ドーム貸してくれるかもよ

216 :
だけど空調のきいたドーム球場で夏の大会というのもね
札幌、名古屋、大坂、福岡の各ドームって高校野球の使用実績あるのかな?

217 :
>>216
ないでしょ
ドームは空調代だけでも馬鹿にならないし、観客が大勢入らないと元が取れない。

ただ、今回は東京オリンピックって言う特別な事情だから、そこは東京のプロ球団が協力する可能性もあるだろう。
鈴木誠也や清宮なんかもオリンピックメンバーに入るかもしれないし

218 :
>>216
札幌は知らんけど他は開催実績あるよ。
名古屋は堂上のどっちかがプレーしたな。

219 :
選手名簿ゲット
せっかく来たし観ていくか

220 :
2020年は五輪開催の2週間前までに終わらせなきゃならないから6月から土日使ってやるしかないかもね
マリンもハマスタも他に貸してる余裕は無いだろうし、東京ドームしか無いだろうな

春季大会と一緒にされる可能性もあるかも

221 :
勝又152ってすごいな
最近日鶴微妙だけど今年はどうなの?

222 :
>>221 打力は例年より高め。勝又の調子が良ければ十分に甲子園も狙える

223 :
開会式名物、多摩大聖ヶ丘のダンボール手書きプラカードが改善されてるだと…
東京の高校野球から伝統がまたひとつ無くなったな

224 :
100回大会記念にプラカードは全校新しく作ったらしいね
開会式だけなのに客席割と埋まってるなと思ったけど行進できない球児がいっぱいいるのか

225 :
誰得サプライズで観客も困惑

226 :
>>225
これただの映画宣伝だろ。球児を早く開放性や。

227 :
暑い中可哀想よな
野村と日置なんか談笑してて楽しそう

228 :
途中リタイアは選手2名、JK1名
今年も夏が始まったな

229 :
>>227
野村はやたらカメラに抜かれてたけど、あれ日置と喋ってたのか。

230 :
日野のストッキングから黄色が抜けて黒一色に戻ったように見てたが、MX2は画質が悪いからどうかな
黒一色に戻ってたらベスト4があったりして

231 :
多摩大聖ヶ丘のファミマみたいな配色のユニで草生えたわ
秋からかわったんだっけ?前のほうが好きだったわ

232 :
日野のストッキングはノーマークだったなー
そういや入場前に四番の三枝とすれ違ったわ
間近で見ると都立とは思えねー体格だな
周りにいた清瀬の選手が中学生に見えてしまった

233 :
行進は何順?
前年優勝校→前年準優勝校は分かったんだが、その次はなに?

234 :
>>233
今年は100回記念大会という事で
歴代の甲子園出場校が初出場した順だそう

235 :
ああ、だから明大明治がやたら前だったのなw

236 :
>>235
そういうこと。あまりに古すぎてピンとこない。
筑波大附、明大明治、法政とかが前だもんね。

歴代甲子園出場校の行進が20数校続く中で
東海大高輪台だけが唯一の甲子園出場なし。

237 :
[選手宣誓全文]

私たちはこれまで大好きな野球を支えてくださった全ての方々に感謝し、
練習はうそをつかないという信念を持って、
全力で白球を追い続けてきました。

悔しさから流した涙が闘志に変わり、
日々の練習で流した汗は自信に変わりました。

この成長した心と体に誇りを持ち、
どんなにつらい時も、
ともに乗り越えてきた最高の仲間と諦めない、
絶対に諦めない、何があっても諦めない気持ちで、
この夏、偉大な先輩方が築き上げてきた100年を超える歴史を胸に、
第100回記念大会にふさわしい熱い夏にすることを誓います。

238 :
>>234
ありがとう
そういうことか
日大鶴ヶ丘期待しちゃうな〜

239 :
日鶴勝又、千葉の強豪との練習試合で150キロだしたって

240 :
日鶴の甲子園への道

明八
創価
国士舘
三高

これ、ありえるんじゃないのか!?

241 :
>>240
苦行やん

242 :
一人で投げきれるんかねぇ

243 :
二番手の三浦も意外と悪くないよ
勝又におんぶだっこにはならないと思う

244 :
明八戦カツマタ温存して負ける光景が見えた…

245 :
勝又出しても勝てるかわからんぞ
明八vs日鶴は毎回接戦になるしな

246 :
創価としては明八にきてもらったほうが助かるだろうけどな!

247 :
>>240

何を持ってしてアリなのな

248 :
今年の西で一番楽しみなのは勝又で間違いない。

249 :
「三高を倒すために入学した」by日鶴・勝又
(週刊ベースボール第100回大会展望号より)

こんなこと言ってるが、まぁ三高と戦うとこまで辿り着けないだろう。。
大体毎年東京に1人はいるよな。
プロ注で、夏の大会ではすぐ消えるキャラ。
で、ドラフトで指名されてもプロでは数年で終了。
府中工→中日の高江洲とか。

250 :
横綱陥落の三高を目標にしている時点でダメだわ
日鶴自体がまだ対三高に拘っていそうだ…

251 :
野球は点をとられなきゃ負けないけどさ
点をとらなきゃ勝てないゲームなんだよ

鶴高打線は点をとれるんかい…

252 :
>>249
ソフトバンクにドラ2で入った「下町のダル」を思い出した

253 :
朋優のヤツとか聖徳のヤツとか

254 :2018/07/02
まぁ無名校に好投手がいたって宝の持ち腐れってことよ

そこいくと日鶴はマシだろう

近畿様=最強地区(大和王権・君主)>>>バ関東=弱小地区(奴隷・蝦夷・かっぺ百姓) ← www4
大船渡の佐々木って本当に星稜奥川よりも上なの?
2019 ドラフト会議
奈良県の高校野球応援スレ53
埼玉の高校野球について語ってみるか☆428
【連投ライオン】静岡の自演ヒキがペラペラスーツで選抜戦線を語るスレ【ネカフェの狼】
大阪桐蔭408
山形県の高校野球 part133
【2019】21世紀枠の有力候補1【センバツ】
【皇子山】奈良教育大合気道部ウミボ【大好き】
--------------------
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ369善目
【国民】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集(衆香川2区)★7
○京都サンガ避難所○
福岡県の新型コロナ感染 総合1
【谷崎永久】法政大学ラグビー部10【監督就任へ】
2018年の好投手 part2
BTSの雑談スレ1986
【自民・石破氏】「どんなに批判されても どんなに孤高でも」
「ねえママ〜白鵬ってなあに?」
【東京】ピチピチの半ズボンから男性器を露出させた男が出没 八王子
beatmaniaIIDX 26 Rootage 情報スレ Part25
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part7
好きな人におはようおやすみを言うスレ133
女子柔道部物語を語る
【極彩】 ヤドクガエル vol 3 【猛毒】
【急騰】今買えばいい株13565【カスのID:Pdp24usJ】
鶴ひろみファンスレ Part9
元産経記者「被告の陳述書の証拠価値が低いと仰るなら、それは当初のK動画に関しても全く同じことが言える」
ゼルダ夢島をクリアしてみて改めて思うこと
Firefoxを推薦する管理者用のスレ part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼