TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
近畿の高校野球673
【野球王国】千葉県の高校野球【準決勝】 part720
【20年優勝無し】なぜ智弁和歌山は弱いのか【古豪化石】
【まなか】甲子園へ行こう【専用】 Part.2
神奈川の高校野球part749
18人のサムライ☆第12回 BFA U18アジア選手権☆7
新潟県の高校野球184
仙タイキック英高校について語ろう
高知の高校野球119【9/14〜秋季大会】
【全国制覇】興南高校【再び】

◎◎熊本の野球を語ろう131 ( ・(エ)・ )ノ◎◎


1 :2018/04/16 〜 最終レス :2018/07/01
!extend::none
!extend::none
※前スレ
◎◎熊本の野球を語ろう130 ( ・(エ)・ )ノ◎◎
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1507451488/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

2 :
熊本県高等学校野球連盟
http://www.kumamoto-kouyaren.com/

3 :
3

4 :
4

5 :
なんでできないことできるって言うかなあ?

6 :
いよいよ明日萩尾文徳が創成館二軍P軍団をフルボッコ

7 :
貧打文徳が創成2軍に零封負けしそう

8 :
ここ

9 :
954名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM67-3huP)2018/04/18(水) 20:55:16.68ID:SwkaHusnM
創成館はエースもキャプテンも四番も出ないらしいぞ
これで負けたら末代だな

10 :
創成が大阪桐蔭に勝った試合はエース抜きだし選抜もエース先発1回だけじゃん
末恥とごろか勝ったら奇跡だろw

11 :
高知の中学軟式野球の大会
高知中VS明徳義塾中の試合、高知中の森木投手(14歳)が148キロを計測。
硬式なら150後半出そう。
182p 75sの右投手。
ウワサによると進路はそのまま高知高校への進学らしがどうなる?

12 :
先発エースやん
何が春九州出ないだよホラ吹き

13 :
創成二軍に負けるとは

14 :
文徳とかな~んの取り柄もないとこが秋、春優勝とか今年はマジでヤバイね…

15 :
二軍といっても創成館もピッチャーは本気継投だったから12安打も放ったのはすごい
内容では完全に勝ってた
守備もノーエラーで創成館より上だった
今日はたまたま痛いミスで自滅負けしたが夏はいけると確信したよ

16 :
>>15
ポジティブだな。

17 :
未来沖縄4−2れいめい
創成館 5−4文徳
八幡  3−2富島
九国  2−1東明館

18 :
相手の背番号みてみ
今悪い投手から順に使ってるんだぞ
本気のチームがあんなことするかよ
しかも選抜出てた一番キャプテンと四番は休ませて
それにも勝てないとか
そんな舐めプ相手に接戦だったから俺たちツエーとか情けない

19 :
文徳はよく守ったが相手はバントまったくせず強打してはゲッツーの連続だった
あれはバントせず点をとる作戦でも試してたのかな

20 :
今は勝敗関係なく生きた球数多く打たせたいんじゃないのかな
勝利によって自信をつけさせたいとこは勝負にこだわってスクイズとかやってたね
創成館の場合は投入起用といい攻撃といい勝とうというより試そうって感じの試合
勝ちにはいってなかったね

21 :
最後創世のエースから簡単に点を取ったところに文徳の勝負強さ感じたなあ
ただでは転ばないという
いい練習試合させてもらったと思えば収穫は大きいし選手の自信もついたろう

22 :
惜しかったな
もう一息だった

23 :
今年の夏はどこが出ても厳しいな
文徳、九学が出て何も出来ずに負けるより秀岳館が出て打撃戦で気持ちよく散る方がいいな

24 :
夏は無理そうだから地元開催の秋にふたつ取ることを目指した方が
1校は秀岳館で

25 :
秀岳館は多良木に完封負けやん

26 :
後3ヶ月足らず
絶望的だな

27 :
招待試合の面子どうなるんだろう

28 :
文徳は投手力がなあ
スーパー1年でも入らん限りは厳しいね
それでも九学や秀岳館よりマシという体たらく

29 :
>>27
RKK旗試合で勝ったチームが横浜と。秀岳館はRKK旗は勝ちに行くだろう。

30 :
多良木の古堀もかなり成長したんだな。
1年生から注目されながら伸び悩んでたが、ようやく開花したかな。140kに達したかな。

31 :
>>15
ノーエラーの自滅とは?

32 :
>>31
終盤2度の攻撃のミス
点が入る場面でとれなかった

33 :
結局、今年は秋春と九州では勝てないが県内では安定の王者文徳中心は揺るぎないわけだ
力はそこそこ、あとは経験なんだが、いつも1点差が詰められないのも平井文徳クオリティと言えばそうかもな…
平井監督も県外相手だとイマイチ舞い上がって普通の戦いが出来ない風でもある
どうであれ、この文徳の挑戦者に名乗りを上げるのが九学か秀岳館なのかが今年の構図
その他が代表になった日は、ただでさえ「一勝できるかな〜?」が一気に、タマちゃんシャチホコの悪夢ふたたびは言うまでもない

とりあえず気乗りはしないがRKKを観に行くとしよう

34 :
相手は怪我人だらけでそれでも勝てないんだからちょっと危機感もった方がいい
夏は秀岳で

35 :
>>33
去年のセンバツのくま子も酷かったぞ

36 :
九州王者相手にがっぷりよつの戦いしたからそこまで悲観することはない
文徳は戦力的には間違いなくあるよ

37 :
329名無しさん@実況は実況板で2018/04/22(日) 22:50:40.27
今年の九州地区県別ランキング

【宮崎】6勝 7敗

【長崎】6勝 2敗

【福岡】5勝 3敗

【沖縄】3勝 2敗

【大分】2勝 2敗

【鹿児】2勝 3敗

【佐賀】1勝 3敗

【熊本】0勝 3敗

38 :
>>21
創成館とは昨秋に練習試合して10数点対0で負けたらしいから春は成長してる。夏は期待大。

39 :
>>38
練試でボテボテにした高校だから、
レギュラー当落線上の選手で
行っても、問題無しと思われたとか?

負け試合の点差が縮まって成長と
ポジティブ思考で見るか、
どうやっても県外相手には
勝てないとあきらめるしかないのか

40 :
秀岳館はないな

41 :
おい創成館も九国の初登板Pに3安打に抑えられボロ負けしたぞ

42 :
>>36
へぇー(棒)

43 :
前のスレにも、
球磨工業や菊池には期待してる。熊本が弱いと思ったことは一度もない!誇っていい!
という勘違い野郎がおったが、県ナンバー1の文徳の実力が顕著に現れただろう。
春になっても富島と変わらんレベルだよ。
九州では下の方。つまり全国で下から数えて…のレベル。
確かに鍛治舎のノーステップ打法を用いているチームもあるが、その鍛治舎イズムを九学などが用いらないとなかなか難しい。
まだまだ熊本は変わらんよ。弱い熊本であることに変わりはない。

44 :
九学は監督代えないと人材の墓場

45 :
とうとう佐賀にまで抜かれそうになってるよ

46 :
>>45
どうして佐賀ついた
悲しい佐賀

47 :
◆「枚方」読める?「マイカタちゃいます」作戦の一環、大阪・枚方市が全国地図を作製へ 

「マイカタちゃいます」と銘打ち、読み間違えられやすい市名を逆手にとってPR活動を続けている大阪府枚方市は、国内のどの地域で「ひらかた」という読み方が普及していないかを調べた全国地図を作製する。
近畿圏以外では、まだ「まいかた」と呼ばれることが多く、認知度が低い地域で重点的にアピールするのがねらいだ。
全国でアンケートしたうえで今年度完成させる予定。

市は平成28年度に「マイカタちゃいます」作戦をスタート。
「マイカタちゃいます」と大きく記した市勢要覧や、「マイカタちゃいます」と書かれたポスター、市出身の有名人が出演したPR動画などで、「まいかた」ではなく「ひらかた」と読むのが正しいと広報してきた。
ユニークな活動は市民らも注目し、市広報誌の今年4月号のプレゼントクイズのコーナーで、賞品に「マイカタちゃいます」と書かれたクリアファイルを加えたところ、応募数が昨年同月号の10倍近い188件にのぼった。

しかし、近畿では「まいかた」と呼ばれることはほぼないものの、関東や九州などの自治体からの電話などでは、依然として「まいかた」が多く、郵便物では「まいかた」の連想からか「牧方市」と書かれるケースもある。
こうしたことから、全国各地に住む人たちが「枚方市」をどう読むのかアンケートしたうえで、認知度の低い地域でのPR方法を検討しようと地図作製の方針を決定。

アンケートをどう行うかは今後検討するが、たとえば各都道府県在住者の数人ずつに「枚方市」の字を見せて回答してもらう方法などが検討されている。
市広報課の担当者は「アンケート結果は、楽しみでもあり、怖くもあるが、市のPRにつなげたい」とし、「『読み方』をきっかけに、住んでもらえれば」と定住促進効果も期待する。

写真:人気を集めた「マイカタちゃいます」のクリアファイル=大阪府枚方市役所
http://www.sankei.com/images/news/180425/wst1804250023-p1.jpg

産経WEST 2018.4.25 10:16
http://www.sankei.com/west/news/180425/wst1804250023-n1.html

48 :
第142回 九州地区高等学校野球大会 準決勝 久留米市野球場
第二試合
明 豊  020 003 301  9
東 筑  001 020 013  7
初回 
明豊 センターフライ/ショートライナー/捕飛球 4球で攻撃終了
東筑 レフトフライ/三振/ライトフライ

2回
明豊 4番5番が連続ヒット バントで送って2・3塁からショートゴロの間に1点と
センター前タイムリーで1点の計2点
東筑 シングル3本集めたがバント失敗とオーバーランの走者が捕殺され無得点

3回
明豊 三振含む三者凡退
東筑 2安打と四球で一死満塁から四番がライト前で1点

4回
明豊 4番がライトフェンス直撃弾を放つも無得点
東筑 四球貰ってバント成功も後続がライトフライとレフトフライに倒れる

5回
明豊 またも三振含む三者凡退
東筑 二死1・3塁から6番打者が右中間を破る2ベースヒットで逆転

6回
ここから大きく試合が動く
明豊 シングル2本と四球二つを絡め右中間と左中間で3得点

7回
明豊 1番打者ソロホームラン、2番打者四球、送っての4番がツーラン計3点

8回
東筑 2安打後レフト前で1点返す

9回
明豊 今度は3番打者がライトへソロホームラン
東筑 4安打を集めて2点差まで詰め寄ったが最後は打者走者が二塁でタッチアウト

明豊 14安打0失策 3三振 与四球2  投手 寺迫9回と1/3→高山
東筑 17安打0失策 7三振 与四球3  投手 石田7回と1/3→林

6回以降 明豊打線が光ったな、長打率て言うか1.3.4番がホームラン
だろが、14安打中7本が長打ばい(これって単純に長打率5割って事?)
東筑は17安打しながらも2塁打が右中間とレフト線の2本だけだった
その辺の差がでたかな〜
東筑も最後に甲子園組の意地を見せてくれたし
女子応援団もスタンドの眼を集めてた
まあよか福岡同士の決勝戦はこれで避けられたけん
よ〜やった明豊
第一試合で勝った九国は福岡4位だろが、してみらんば
やっぱ高校野球はわからん月単位で力関係は変わるしな
ばってん一昔前に比べたら明豊も九国も選手が細マッチョ系になっとるな
今日からの観戦だけん長年買い求め続けて来た大会パンフレットが売り切れとって
入手出来んだった。

49 :
>>48です
今回の熊本予選
全然見にいけなったけん
今日から久留米来て九州大会
みてるばい

50 :
宮本ってのがホームラン二本
秀岳館松尾の先輩とは知らんかった

51 :
RKK招待楽しみだ。
今年の横浜は去年来た早稲田実業や慶應義塾よりも力は落ちるようだし、今年こそはなんとか勝ち越して欲しいね。

52 :
>>50
宮本は秀岳館では珍しい八代の地元選手
元々はショートだったけど松尾が入学してサードに回されてた
正直プロどころかパナソニックに入った時さえ大丈夫かな?と思ったんだけど
ねじ込んだ鍛冶舎の見る眼あったということなんだろうか

53 :
>>52
やっぱり熊本じゃその程度なんだろ、ダイヤの原石を見抜く力もなければ
原石を磨いて育成する力も無し

やっぱりダメ熊本だよな

54 :
秀を見て熊本全体を語るっておかしいだろw
あそこは特殊な部類だと思うが

55 :
秀岳館卒業の宮本って凄いな秀岳館では全く記憶に無かったが

56 :
宮本は九鬼、松尾が1年の時の3年でショートのポジションを松尾にとられてサード守ってた。打順は3番だったかな、俊足巧打でいい選手だった。プロに行くとは思わなかったけど。これは自分の推測だけどポジションとられた松尾に対するライバル心がプロに行かせたんじゃない

57 :
県外住みですが、RKK杯、NHK杯は、正式な公式戦ですか?
RKK杯は春大会ベスト8、NHK杯は各地区予選勝ち上がり?

58 :
横浜は県大会を全試合コールドでしかも総失点1で決勝進出したらしい
RKK楽しみだね

59 :
>>43
勝手に弱い弱いって思ってろ。お前だけネガティブちゃんで引き倒し。こんな奴がいるから熊本はいつまでも舐められる。

60 :
肯定的な事言うと、否定的な輩が数人キャンキャン吠え出す。それでレスが減り悪い方向へ意識が行ってしまう。否定的な輩は別スレ立てて思う存分ネガってればいい。熊本のこれからを考えている意見を邪魔するな!

61 :
熊本の高校野球は

62 :
そもそも熊本の高校野球はどうなればいいわけ?
1地元出身者だけで甲子園で常に決勝戦う
2県外出身者入れて甲子園で常に決勝戦う
3いつも甲子園でベスト8以上
4 5年に1度はベスト8
5毎年お盆すぎまで残ってくれたら
6、1回戦で負けても一生懸命やってくれたらよし。
7甲子園はどうでもいい。春、秋の九州大会で勝ってくれれば、
などなど

63 :
>>59
熊本は強いと思い込んでるのはお前だけだよばーか。
熊本がどうすれば強くなるのかも書いてんのにネガティブだの舐められるだの。2ch内で威張ってどうすんの。そんな狭い世界で舐められることを気にしてどうすんの笑
文徳のことにも触れないし、話しにならんわ。現実逃避すんな

64 :
県外出身が上手くなりたいと集まるのはいいことじゃん。大阪桐蔭だってオール地元民じゃないんだし。まずは3と4の間を目指していけばいい。甲子園でも熊本は強いほうに入ると周りから思われるようになれば優勝もみえてくる。
そのためには金のある環境もブランドもある九州学院に優秀な指導者がくるか、鍛治舎イズムを継承してくれるのが1番の近道。有望な中学生が流出しないように。

65 :
>>63
バカはテメエだろ。応援する気ないならキエロ

66 :
岐阜からだけど
鍛治舎監督が秀岳館時代 練習時間8時間だったけど
県立岐阜商の練習時間は4時間です。
鍛治舎監督は時間革命を起こすらしいが
果たしてどこまで登り詰めるやら
想像出来ませんw
現在
県大会3位決定戦で代打1年生を起用し同点となり勝ちました。春季東海大会出場およびシード権get

秀岳館みたいなれるのでしょうか?
ちなノーステップ打法も練習に加わりました。

67 :
>>65
あーその程度か。
63,64をどう読んだら応援する気無しと判断するのやら。
質問にも答えてくれないし、会話が成り立たたないから消えろ、マジで話にならん

68 :
九州学院は、どんな優秀な監督がいても職業監督は雇わない方針の様。
よほど優秀な指導者が先生として就職しないと無理。

69 :
>>67
人にばかと言ってる時点で頻度が疑われる。偽善的に言ってるようだが信頼性なし。イエス&バットの法則って知ってるか?

70 :
>>69
なんや「頻度が疑われる」って。大丈夫か?
お前は熊本は強いと豪語しとけ。
所詮は俺が熊本は弱いと言ったことに噛み付いてきただけなんだから笑
どうすれば熊本は早急に甲子園で勝てるようになるかまで言ったんだが、偽善など戯言を捲し立てられてもしょうがない。質問には答えてくれないからバカをみるだけやなしょーもな。
お前は俺の言ったことを理解ししっかりと受けとめて意見として返答しろよ。
俺はお前の誤解に対してもしっかり答えた。

71 :
>>69
もう一つ加えるが、
熊本は弱い、変わらん前に戻った ということに対し、「肥後の引き倒し」と噛み付いてきたよな。なんで肥後引き倒しになるわけ?意味はわかって言ってるよな?
俺は秀岳館を否定していないし、県が甲子園で勝つためには鍛治舎イズムを活かせよと、九学などで活かすと強くなると言ってるのに、なぜネガティブ思考、肥後の引き倒しになるのやら。
それに対して返答してくれや、なぜ応援しないやつはキエロになるのかも。な?笑
論点を今度はずらすな。

72 :
今年はスーパー1年生の話もないのー

73 :
>>71視野が狭い。外人部隊は熊本に限らず嫌われている。もう少し自分の生まれた土地に自信を持てよ

74 :
毎年スーパー1年生の話題はRKKから

75 :
熊本中央ボーイズから横浜に行った新入生がもう試合に出てるな。
RKK招待ではスタメンで出てくるかも。

76 :
熊工は?秀岳館は?今どうなっているの?

77 :
熊工は中堅ぐらい
秀岳館は大分下
文徳にボコられるのは仕方ないにしても多良木にさえ完封負けしおった
暫くは甲子園で見れる事は無いと思う

78 :
>>73
なーにが視野が狭いだ、それで片付けるのか、失笑だわ。
じゃあお前は変なプライドは捨て、客観視する必要あり。

79 :
>>77
その書き方だと熊工が上みたいだが
落ちぶれても熊工よりは秀の方が強い

80 :
そりゃないわ
春は直対こそ無いが秀の試合内容の方が酷い

81 :
外から選手をかき集めるのにだって限界はある
自前の選手を鍛えるしかないよ

82 :
菊池の渡辺監督が弱小チームを少しづつ変えていってるな。渡辺監督が市内の強豪校の監督になったら
面白いんだけどなぁ。

83 :
http://blowingthewind.up.seesaa.net/image/E4B8ADE4B99DE5B79EFE7B584E381BFE59088E3828FE3819B.pdf

84 :
菊池がんばれ。

85 :
多良木がNHK予選優勝みたいだけど
最後に甲子園に出てくれないかなぁ
現実はよくてベスト4どまりだろうけど。。。

86 :
>>77
熊工より下のわけないだろう。
明日の、RKK旗第一試合秀岳館vs国府戦は
秀岳館がコールド勝ちするから見てろよ。

87 :
>>86
君、神だね。

88 :
好き嫌いはおいといて戦力分析は客観的にできる有能な>>86

89 :
鍛治舎巧をいじめて追い出した土地柄が
熊本だな。てか、外人部隊といっても
福岡から球児を借りてこなければ勝てない。てか、元の暗黒時代に戻ったな

90 :
鍛治舎巧の例があるからもう当面は、
有望な監督はやってこないだろ

91 :
RKK旗のパンフレット見たけど1年で1ケタの背番号もらってるのは東海に一人いるだけ。今年の1年は不作なのかな。1年生大好き九学も珍しく一人も1年生の名前がのってない。

92 :
今熊工と秀岳館戦ったら熊工が勝つ春の大会より熊工はとてもレベルアップしてる

93 :
熊工大高は初出場ん時2勝したものの文徳で行った時はダサダサユニとともに大逆転負けで恥晒したからな
今度出たら悪いイメージ払拭しないとな

94 :
>>91
サードの子が1年生だよ。まだまだのようだけどね。

95 :
秀岳館の先発志賀は八代シニア出身の3年生だとして
リリーフしてる玉井って誰ぞね?3塁打まで記録してるやん

96 :
>>66
まぁ1年目やし東海地区出場は上出来!
ではないですか?
近年の県岐商からしたらOBやファンの期待も大なんでしょうが、結局選手の力による所が大きいし上位の私学勢との力の差をどう埋めるか…
間違いなく実力は上がると思いますが、すぐに結果を求めずに鍛治舎氏の最後のご奉公を生暖かく見守りましょう
熊本からも応援してます!

97 :
熊本県の夏シードは、公式戦の結果の累計ですよね?
何校ですか?

多良木高校は、どれくらいのレベルというか、順当に行くなら、どこまで行きそうですか?
数年前の21世紀枠を期待しましたが

98 :
鍛治舎は秀岳館のときみたいに、大阪あたりから引っ張って来る選手が尽きたから今までみたいに勝てねえよ(笑)

さあ、仕入先が在庫なしとなって、今からが監督としての真価が問われる。

さて、どうなることやら楽しみだ。

99 :
>>97
シードは8校、多良木はシードの私立勢と序盤に当たらなくても良いとこベスト8ではないですか?
例年の熊本夏のベスト8は、ぼぼ公私立が半々みたいなもんだけど、今年はレベルは低くても実力ベスト8は私学勢じゃないかな?
年々、公立はますます勝てなくなりますね、熊本も遅ればせながら…

100 :
秀岳館は怪我してた橋口が捕手でスタメン復帰してるじゃん
やれやれだね

101 :
>>96
ありがとうございます。
こんな温かい言葉をなげかけて頂けるなんて(泣)
鍛治舎監督ファンの方ですねw
東海地区には
愛知→中京、東邦、享栄
三重→三重、いなべ
静岡→静岡、常葉菊川、掛川西
など強豪がいますので
やはり鍛治舎監督の力が必要

5月中旬から東海大会が始まるので
(他県は県大会5月3日~5月6日が行われているので出場校は未定)

たまには岐阜スレへ遊びに来て下さいww

102 :
ハイッ ハイッ
メイクの上から行っちゃって〜
汗皮脂サクッと取っちゃって〜

103 :
>>62
2

104 :
どうでもいいけど
春の東海大会は優勝校、準優勝校の各県2校
県岐阜商は3位なので東海大会出れないからね

105 :
>>100
夏こそはベストメンバーで甲子園出てほしいね!
秀岳館以外なら、菊池、九州学院
後はおとなしなくしといてほしい

106 :
>>59
申し訳ないけど弱いよ

107 :
>>75
中央ボーイズ有能

108 :
>>105
俺は多良木推し
最後の挑戦だからな。

109 :
熊工はOBが下手に甲子園出場して
弱小野球部呼ばわりされイメージダウンする位なら
秀岳館に出てもらってテレビ観戦を楽しみたいと思っているから。
秀岳館の野球は見ていて楽しいと熊工野球部OB達は話している。

110 :
>>105
内弁慶九学は九州大会までで勘弁してもらいたい
ちょっと期待してた文徳も内弁慶疑惑
まあ市内の高校なんてどこもそんな感じだけどね

111 :
熊本のレベルが低いだけなのに内弁慶て言われてもねw
強さは県内でも県外でも変わらん
県内が弱過ぎるから安定して勝ち上がれるだけの話し

112 :
>>75
ずいぶん前の話になるが、PLが招待で来たときに、東部中学卒業の井島さんは4番で出てた。
最終的にはレギュラーになった実力者だったが、その時点では下級生で補欠だった。
地元では花を持たせるってことだな。

113 :
https://www5.javmost.com/SAMA-062/

114 :
>>109
熊工も10年前と比べると、有望な選手が集まらなくなってんやろ?今のレギュラー陣も1年秋から殆ど変わっていないようだが、あまりにも成長していないし。身体が細すぎる

115 :
>>111力はあるのによそ行きの野球、相手に合わせる野球をする傾向があるのも事実。実力の半分も出せないまま終了ってよく聞く。メンタル面を含めた改革が求められる。文徳は甲子園まで後一歩が多いのはメンタル面が弱いからだろうね。

116 :
九学打線そんなにいいの?

http://number.bunshun.jp/articles/-/830600

117 :
監督が変われば全国ベスト8に入るくらいのポテンシャルはあるかも

118 :
第47回RKK旗争奪選抜高校野球大会 

準決勝 第1試合
文_徳 001 000 0=1
秀岳館 010 430 X=8 (7回コールド)

https://sports-newstar.com/rkk-baseball

119 :
>>116
秀岳館のノックがなんで静かなんだ?

秀岳館の選手やる気なかったのか

120 :
第47回RKK旗争奪選抜高校野球大会 

準決勝 第2試合
有_明_ 300 000 00=
九州学院 110 000 00=

121 :
第47回RKK旗争奪選抜高校野球大会 

準決勝 第2試合
有_明_ 300 000 000=3
九州学院 110 000 000=2

https://sports-newstar.com/rkk-baseball

122 :
決勝は秀岳館×有明か
そしてこの2校ともNHK旗には出れない
今年の夏は混戦かもね

123 :
夏は秀岳館、文徳、九学、有明、熊工ぐらいだろ

124 :
>>123
熊工って(笑)
秀岳館やっと文徳に勝てたか。
この勝利で怪我人がない限り夏は秀岳館一択で間違いないだろ

125 :
>>119
キャッチボールやノックでの選手のかけ声を嫌う指導者はいる。

126 :
>>124
熊工は潜在能力がある

127 :
原潜並みに潜りっぱなししゃねーか

128 :
もう崖の下に落ちてるから

129 :
九学は吉本の時最低でもベスト8にいってもらいたかったがピッチャーがあまりにも雑魚すぎた

130 :
ホームラン2本打っても逆転されるんじゃな

131 :
有明の浅田は良かったよ
まだ2年生だし伸び代ありそう

132 :
大竹は支配下登録されて一軍もあるな

133 :
明日のホークス二軍戦は大竹〜田浦の継投あるかもな

134 :
今年はスカウトされる選手がおらんケン
全然にぎあわんな

135 :
ホークスの2軍戦は雨で中止か

136 :
決勝 5月8日 (※5/7の試合は雨天順延)

秀岳館−有明

137 :
>>129
その後プロでも活躍者多数の、いわゆる松坂世代やね
この30年くらいでも熊本じゃ一番、打線の迫力は全国トップクラスだったし、あの時監督が脳なし茶釜だったのがな不運にも程がある
エースと心中の典型的失敗例
今も少しも変わっとらんが…

138 :
平塚学園との打ち合いは見応えあった面白い試合だったけど、勝てる試合でもあった。

139 :
広島に行った山口メンバーは元気してんの?
高校時代は怪我してた時期もあったみたいだけど

140 :
秀岳館 000 100 110 = 3 10 2
有_明 000 011 20X = 4 10 0

141 :
有明の浅田が良いピッチャーなのね
今のうちに注目されすぎると、夏までに攻略されるかもしれんが

142 :
>>137
翌年に投げた浦部のほうが、西村よりもはるかに良かったな。
二人は同級なのに、なぜ98年は浦部の登板がなかったんだろう?

143 :
熊本rkk決勝

秀岳館000 100 110 = 3
有 明000 011 20X = 4

秀  H:10 E:2  投:志賀R,松本J,玉井S
有  H:10 E:0  投:浅田@

144 :
おお、有明かい
有明海

145 :
福岡出身の浅田はなんで有明なんかに行ったんだろ

146 :
>>126
地上に出れない程深く潜りすぎた潜在能力など何の役にもたたない

147 :
>>146
ウマイ、あなたには文才があります。
皮肉じゃなくてマジで感心した。

148 :
>>145
秀岳館にも誘われてたけど、田浦Jrと違うチームに行きたかったからって聞いたことある
本当にそうかは不明だが

149 :
打線は所詮水物だから仕方ない投手も出てきたことだし夏に向けて上手く合わせていけば代表は秀岳館で決まりだろう
有明も面白いけど浅田君は今年甲子園行ったら来年は行けないだろうそれが2年生好投手の宿命
九学、文徳は県内限定だから論外この二校だったら今年の夏はお盆前に終了

150 :
結局今年の秀岳館は優勝なしか

151 :
>>150
夏に取ってるんだよ
甲子園に関係ない大会で優勝しても何の意味もない

152 :
>>149
夏だけど、秀岳館はコケそうだなあ。。
安定感がないというか。
有明は甲子園に出たらどうなんだ?打線は水物だが、それでも貧打では甲子園では点取れない。
九学は坂井がいる限りみたくない。
文徳は投手力無いからなあ。

153 :
まあ本番は夏だからな
九学か秀岳館がいけば2勝くらいは期待できそう

154 :
第8回 沖縄・熊本強化試合 【訂正版】
会場:沖縄セルラースタジアム那覇
5月19日
9:00 九州学院-未来沖縄
12:00 九州学院-コザ
14:30 文徳-興南
5月20日
9:00 九州学院-興南
11:30 文徳-未来沖縄
14:00 文徳-コザ

155 :
>>151
そういうのを負け惜しみって言うんだよ

言い訳はいいから
負けたのが現実

156 :
秀岳館は投手が問題
あれ県外からいい投手きたでしょう?

干されているのか?

157 :
>>156
八代出身な

158 :
松山商業12-13三重総合

159 :
秀岳館と文徳は投手力がネック。
九学の田尻と蒔田も九州レベルでは凡ピー。
有明は浅田のワンマンチームで打力がない。
どこも決め手に欠ける。

160 :
秀岳館は鍛治舎のおかけで全国でのネームバリューはあるから上手くハマればベスト8以上もいける
有明は投手をあと二人ぐらい作り浅田の負担を軽くすれば2、3勝はいける

あとは名前負けして終わり

161 :
>>160
秀岳館も名前負けするのも時間の問題

162 :
第47回 RKK旗争奪選抜高校野球大会 招待野球
藤崎台県営野球場

5月12日(土) 8:30〜 開会セレモニー
9:30〜 横浜高校 対 有明高校
12:00〜 横浜高校 対 文徳高校
5月13日(日) 9:30〜 横浜高校 対 秀岳館高校
12:00〜 横浜高校 対 九州学院高校

163 :
自殺者製造機くまモン誕生史
https://www.sankei.com/smp/life/news/180509/lif1805090030-s1.html

164 :
明日明後日天気はどうだろ?

165 :
万波は伸び悩んでいるよう

166 :
明日は天気いいけど日曜は雨予報だな。

167 :
城北の招待試合で横浜見たけどたいした事なかったよ 

168 :
秋と春のチームは別物

169 :
秀学館は昨夏から選手が多く入れ替わったが、横浜はレギュラー6人が残った

170 :
自殺者製造機くまモン誕生史
https://www.sankei.com/smp/life/news/180509/lif1805090030-s1.html

171 :
有明でも横浜相手にはこんなもんだよな。
熊本では目立つ好投手でも横浜にはつかまる。
全国の投手相手にはヒット8本しか打てない。
期待されてる?秀岳館も相当頑張らんとやはり夏は無いぞ。

172 :
代打で登場した文徳の背番号18が噂の山崎ですかね

173 :
奇跡のバックホームをまるで自分達がやったかのように自慢する熊本県民

174 :
福岡、沖縄は実績がある、長崎、鹿児島は安定している、佐賀、宮崎、大分はたまに確変
熊本はビビって名前負け、過去にこだわりすぎ、挙げ句の果ては県外人頼み
それでも優勝できない
終わってるわ

175 :
去年の早実招待野球はテレビ中継あったけど今年は地味な横浜。。。。

176 :
横浜は有明戦がレギュラーで、文徳戦は控えだったんだねw RKK旗優勝チームにはレギュラーを当てる縛りとかあるのかな

177 :
三年前鎮西に居た山下今巨人に居るんだな

178 :
09:00 横浜―秀岳館
11:30 横浜―九州学院(

本日の招待試合中止

179 :
横浜高校、文徳戦は1年生3人スタメンでした。
熊本中央ボーイズ出身の津田は1番ショートで出場。

180 :
横浜は今から九学グランドに移動して練習試合やるんじゃね

181 :
第1試合は4回途中で、横浜8-0秀岳館 だったとか?

182 :
そうだよ
滅多打ちされた
文徳戦と違って主力出してきたし

183 :
やはり有明の方が秀岳館より上なんやな

184 :
日が射してきたね

185 :
秀岳館 九州スレや横浜スレでめちゃくちゃバカにされてるな

186 :
今日ってさ、
試合前から4回で終了するて決まってたのか?
いま晴れてきてんぞ

チームとしてのまとまりが横浜のが上と感じたわ。
無対策じゃ板川は簡単には打てないだろうな。

187 :
今年はどこが出ても初戦敗退だろな~

188 :
>>187
何処が出るのが最善だろうか

189 :
>>188
第一

190 :
どうせ一回戦敗けなんだから予選なしで順番でいいじゃん。
俺を甲子園にいかせろ。

191 :
多良木に出て欲しい

192 :
今年は多良木を全力で応援する!甲子園に出してあげたい。

193 :
>>188
今後の熊本を考えればやはり菊池

194 :
菊池が出ても選手は集まらないだろうし、出るだけ無駄

195 :
第8回沖縄・熊本交流戦 @沖縄セルラースタジアム那覇 試合日程

5月19日(土)
9:00〜 九州学院高校 対 未来沖縄高校
12:00〜 九州学院高校 対 コザ高校
14:30〜 文徳高校 対 興南高校

5月20日(日)
9:00〜 九州学院高校 対 興南高校
11:30〜 文徳高校 対 未来沖縄高校
14:00〜 文徳高校 対 コザ高校

196 :
KBC001 001 100=3 H10 E0
九 学000 000 101=2 H7 E2

197 :
文徳ベストメンバーで興南にフルボコ
宮城も出してもらえず
今年はあきらめた

198 :
https://youtu.be/0mPJun_MFbM

199 :
文徳に完敗した浜は、関東大会で、明秀日立に快勝。板川2安打完投。
明秀日立は選抜で大阪桐蔭と良い試合をした。
そのプロ注細川から2HR。

200 :
最後まで追い詰められててどこが完勝だよ馬鹿か

201 :
夏一番手は有明、一馬身差で文徳が追い、秀岳館と九州学院が文徳の頭差で追従。熊工、城北、菊池、多良木は圏内。鎮西、東海、千原台、熊商はベスト8の壁を破れたら一気に頂点とるかもしれない。

202 :
最後の大会、真夏の炎天下の中で連戦を戦うには大エース1人ではキツイ。有明打線が格下相手にコールド勝ちできるほどの得点力があれば甲子園はぐっと近くが、果たして。
複数の投手がおり、いつもベスト4内に入ってきた文徳、九学、秀岳館の三つ巴だろう。それを追う有明の構図。
番狂わせが起きるなら、ベスト8クラスの東海大星翔、国府、城北か。あとは無いとみた。

203 :
>>202
確かにその三つ巴になると思う。有明もチャンスはあるかな。勢いに乗ったチームが勝ちそう。

204 :
弱者は敗者に非ず
強者は勝者に非ず

205 :
多良木入れとけや

206 :
>>202
3つ共にPがしょぼ。

207 :
九学が優勝する。

保存しとけ!

208 :
今夏有力投手は浅田、古堀が2強かな。他は誰かなぁ。

209 :
古堀いいわ
頑張れ多良木

210 :
今の時代、好投手一人じゃ勝てんよ
10年に一人の怪物バケモノクラスならともかく
特に夏は確かな打力に総合力

211 :
>>201
熊工圏内(笑)
やり直し

212 :
NHK旗
文徳−多良木と思いきや球磨工やるじゃん

213 :
>>201
熊本商業強いね。打撃だけなら熊本県3本指に入るわ。七熊もまずまずだったし。有明と打撃戦演じたのも頷ける。夏のダークホースだわ?

214 :
>>212
球工監督は鹿実OB。

215 :
NHK期《2回戦》
08:30 学園大付属―熊本北
11:00 球磨工業―多良木
13:30 熊本工業―九州学院
16:00 熊本商業―城北

ベスト4予想は?

熊工vs九学はひさしぶりだね。

216 :
アドゥアが西武に投げてる

217 :
NHK期www

クソワロタ。

218 :
今年はどこが出てもおかしくないな
本命は秀岳館っぽいがこういうときは城北がきそうな気がする

219 :
いつも手抜きの九学も熊工戦になるとちゃんとやるねw

220 :
近畿大会準決勝(智弁学園)

大阪桐蔭スタメン※左打者
3石川B(大阪・住吉B)
※6根尾B(岐阜・飛騨高山B)
※5中川B(大阪福島S)
※8藤原B(大阪・枚方B)
4山田B(愛知・東海B)
7飯田B(徳島・徳島東S)
2小泉B(和歌山・日高B)
※9青地B(大阪・河南S)
※1横川B(滋賀・湖北B)

221 :
球磨工と城北の決勝
明日はラジオ中継
そういう大会ですからの茶釜は負けた

222 :
シード校は、文徳、九州学院、秀岳館、有明、球磨工、城北、八代東、熊本商で確定?

223 :
今年は文徳、九学が本命っぽいけど
郡部勢も元気で読めないな
去年までの秀岳館みたいな圧倒的な存在がいないから混戦は間違いない

224 :
今年は100回記念大会という事で各県始球式に色々演出してるみたいだけど熊本は投げるのは秋山幸二打つのは伊東勤にしたら全国的に話題になって面白いのに。もう遅いか。

225 :
熊工かと思ったら球磨工かよw

226 :
多良木の中村が六大学リーグで首位打者とったぞ

227 :
善はどうなんだ?

228 :
相変わらずいいよ 善

229 :
6月3日(日)
常葉大菊川
001 200 000 =3
300 001 00X =4
県立岐阜商


鍛治舎野球は健在だな
追加点がもっと取れるようになれば

230 :
鍛冶舎野球てどんな野球したの?
だいたい菊川強くないだろ
練習試合より完封負けした春岐阜大会貼ってその鍛冶舎野球とやらを語れよ

231 :
どんな有名監督でも一年、二年で簡単に結果は出せない。
三年目に結果を出す監督が多い。
西谷が熊本の公立校に来ても二年くらいは何もできないだろう。

232 :
>>231
熊本の公立校ならそもそも来ない、県外から集められる私立なら来るかもしれないが
そうなるとおまえらが叩いて追い出す

233 :
>>230
え?春の大会で県岐阜商完封負けなんてしてないだろ

234 :
今が本当に熊工史上最弱チーム?

235 :
熊商&>>熊工

236 :
>>231
鍛治舎を追い出した熊本なんかに西谷が来る訳ねーだろ

237 :
>>236
熊本が追い出したんじゃないだろ
秀岳館が追い出しただけ

238 :
有名監督でも最初は結果が出せないという主張を西谷の名前使って例えで話しただけなのに、
西谷なんかくるわけないだろとか、そういう話じゃないんだけど頭悪いやつしかいないのかここ。

239 :
とりあえずチンの監督をどうにかして

240 :
>>238
クソみたいな熊本には例えですら来ないってこと

241 :
>>240国語を小学生からやり直せw

242 :
乞食しかいない熊本県
https://i.imgur.com/93xBv40.jpg

243 :
これから甲子園出場しても初戦敗退w

暗黒時代の幕が上がったなw

244 :
熊本県営業部長しあわせ部長くまモン
https://youtu.be/pTu14smGgtE
https://youtu.be/yrtiqxxO65w
https://youtu.be/21LL1OqX4B0
https://youtu.be/Y6Ow28SEDBs

245 :
ヌルい
ヌルすぎる

https://video.twimg.com/ext_tw_video/925191006219255808/pu/vid/1280x720/oyzeI7HJs1nMq9VZ.mp4

246 :
>>240
あんた物凄く頭悪そうだな

247 :
>>238
自己紹介乙!

248 :
>>236
鍛治舎が逃げただけだろ あの戦力じゃセンバツは厳しいと思ったから逃げた 
自分の経歴に傷をつけたくないだろうからな

249 :
清峰の元監督や駒苫の元監督が秀岳館に来てくれればいいのにな
二人とも九州出身だし知名度も抜群
智弁の高嶋監督でもいいよ最後に地元九州で錦を飾ってほしい

250 :
>>248
逃げた=無双された最貧弱ションベン熊本の捨てゼリフwww

251 :
清峰の吉田は関東の強豪山梨学院
駒苫の香田も西部ガスで監督就任、都市対抗出場
現状に何の不満もなかろたい?
智和歌の高嶋はもう70過ぎばい
何で今さら熊本くんだりまで来にゃいかんとかい
この3人、熊本には縁もゆかりも無いと思うよ
今後、熊本に名指導者が生まれるのを待つべし!

252 :
伊東勤に県内の監督してほしい。

253 :
>>250
鍛治舎は、金がないと強いチームを作れないからな 
西谷も選手引き抜きに大金使ってるから同レベルだが

254 :
>>248
✖鍛治舎が逃げた
○鍛治舎に逃げられた

サッカーと同じで国外(県外)から優秀な監督はもう来ないだろう

255 :
最初から三年で辞めるとか言ってなかったか?
枚方の有望な選手(九鬼とか)がごっそり抜けると同時に最初から辞めるつもりだったんだろ。
育成したというよりは勝手に最強チームを県外に一時的に作って彼らの卒業と同時に自分も逃げたという構図と思ってたんだが、
ここの人ら何も情報持ってないのか?

256 :
その辺は辞めた後に鍛冶者が語ってるからググれよ情弱

257 :
秀岳館松中、熊工伊東、前田辺りがやってくれればおもしろいけど

258 :
要は、中途半端な思惑で鍛冶舎を呼んだはいいが、バックアップしてやる財力も根性もなかったってことでしょ?秀岳館に
今年、茶釜は定年じゃね?茶釜をスカウトして監督にすえるか、久木田路線で行くならエガッチ呼んで珍二頭体制で行く!
九学にも鎮西にも熊本の野球のためにもスッキリして少しはためになる
鍛冶舎さんがいなくなって生きてる内の熊本の全国制覇は完全にあきらめたから、どーでもいいんだけどね(笑)

259 :
>>258
ん?そんなこと言ってたの?鍛冶者
だとしたら後付けじゃん完全に。
最初から三年程度で辞めるて言ってただろ
大阪から連れてきたメンバーと一緒に辞めただけだろうが

260 :
自殺推進熊本県
差別推進熊本県
格差拡大熊本県
経済優先熊本県
奴隷迫害熊本県

261 :
被害者を自殺に追い込むネットイジメくまモンがシンボルの「心の復興」
パワハラで生まれパワハラで育ったくまモンがシンボルの「ブライト企業」
東北を危険地帯、熊本を安全地帯と謳いながらの東日本復興支援

着ぐるみの仮面を被った偽善組織熊本県庁は、裏ばかりでおもてなし

262 :
>>261
スレ違いだ

去れ!

263 :
ベスト4は秀岳館、多良木、水俣、天草工
保存しとけ

264 :
>>263
秀岳館はわからんでもないが、他3校はない。
なんで多良木が評判高いかが、そもそも謎。
水俣、天草工業は論外。

265 :
>>264
いいから黙って1ヶ月待っとけ

266 :
>>265
一か月後土下座しろよ

267 :
順当にシード通りの文徳・九学・秀岳館の3強
派手さはないが投打のバランスで文徳がテッペンを取りそう…願望も込めて
打線の破壊力では九学秀岳館が注目も、しょせんは水物の打力
追う4番手の有明もエース頼みで3強には及ばず
が、決定力のない低レベルの争いだけに思わぬ伏兵がスルスルもある…か?やめて欲しいけど(笑)

268 :
保存しとけって馬鹿なんなの
生きてる証を残したいなら住所氏名とは言わんがIPぐらい置いていけよ

269 :
>>268
予言とかと同じで、都合の悪いハズレたのは全部忘れる

ごくまれに当たった、または惜しかったニアピンだけしか覚えてない
ご都合主義の馬鹿だから、自分には的中能力があると勘違い
してるバカなんだよ

冷静に当たりとハズレの数を比較したことが無くて、記憶力もない
からな
典型的な勘違いバカ熊本の象徴みたいなヤツだからスルー

270 :
>>207

ジップロックに入れて冷凍庫で保存しました(´・ω・`)

271 :
あげ

272 :
>>270凄いね

273 :
今年はオールスターのせいで日程がスカスカだな

274 :
日程会場重視であえてシード枠を外れてイレギュラーな枠選択の秀岳館
去年のクマコの匂いプンプン?www

275 :
秀岳館はどういう意図であそこに入ったの?

276 :
これが鍛冶舎なら、おおっ!さすが策士の名将!読みが一味違うね、になるんだが、
久木田さんなら、ただのトンチンカンでしょ

277 :
毎年城北は厳しいクジが多い気がする

278 :
今年は3回戦と準々決勝の間が一週間あくのか

279 :
城北地獄の組み合わせだな
文徳はこれでも勝てなかったら暫く無理な気がする

280 :
多良木と球磨工の人吉球磨ダービーが見たい
でも、ベスト4どまりなんだろうなぁ。。。

281 :
文徳も九学も初戦から必由館と東海星翔とか波乱の匂いがするな

282 :
熊本県セクハラ営業部長くまモン
https://youtu.be/pTu14smGgtE
https://youtu.be/yrtiqxxO65w
https://youtu.be/21LL1OqX4B0
https://youtu.be/Y6Ow28SEDBs

283 :
ワンピース像いらねという批判に対して
ワンピース像増やしますと応えた熊本県庁

サイコパス組織であることを証明したな

284 :
>>283
スレ違いだけど

作者から8億も寄付してもらったら外すわけにもいかないだろうよ

285 :
1300万だっけ?建設費。観光客誘致で元は取れると思いますよ。
こっそりと茶釜像を混ぜれば全国の野球関係者のメッカにもなるし。

286 :
>>284
そんなに寄付してんのか凄いね

287 :
>>283いつも反対反対しか言わない活動家だろ?スルーでいいよw

288 :
>>281
今年の必由館はたいしたことないから文徳は心配ないけど
九学が・・・?東海の左P打てるかな、九学の1回戦敗退あるかも。

289 :
ワンピース像作る金あったら
藤崎台どうにかしろ

290 :
お前が寄付してそう訴えろ

291 :
ワンピースは商売上手だよな。
8億の寄付とか凄すぎるわ

292 :
東日本大震災の時も3/9にM7.2(本震3/11)、熊本地震でも4/14にM6.5(本震4/16)の前震があったから、大阪でも2日くらいは大きい揺れに警戒してほしい。 これが本震という断定はまだ出来ない。

293 :
http://www.kumamoto-kouyaren.com/tournament-summer/pdf/2018_national_championshos_kumamoto_100th.pdf

294 :
藤崎台県営野球場のネーミングライツ・パートナーの決定について / 熊本県
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_24069.html?type=top

295 :
>>253
なんも知らんアホ発見
引き抜くお金は誰が受け取ると?

296 :
今年は1回戦のみ3球場
2回戦以降は1球場

297 :
村上も九学の悪癖が治りライトスタンドへ10号

298 :
イースタンリーグ
1 清宮 14本
2 和田 11本
3 村上 10本

299 :
村上の影響でヤクルト応援してるわ

300 :
大竹もウエスタンで暫定最多勝
熊本出身のルーキー結構頑張ってるぞ

301 :
大竹は5勝だけど先発での成績じゃやいからね。
それでもキッチリ抑えてくれているので支配下期待している。

302 :
熊本から久々に強打者が現れたな。
まさかここまで1年目から能力を発揮するとは。
村上はプロ向きだったんやな。

ロッテ安田よりも上やん。

303 :
>>302
一軍に上がってから言えよ
言い切るのはまだ早い

304 :
文徳出身、児玉選手が侍ジャパン大学代表に選出される!まだ二年生なのに凄い

305 :
>>304
ババアウゼーよ

306 :
東バイパスExpress山口はどうなるかな

307 :
沖縄水産が初戦敗退

沖縄尚学8―4沖縄水産

308 :
>>300
あらー凄い

309 :
野球は男子のものですか?「女子なりのプレー見せたい」
https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASL6G3H5JL6GTLVB007.html

>熊本県内の二つの高校で今年、女子野球部の活動が本格始動した。

310 :
鎮西相馬ってどうなの?

311 :
大竹半端ないって!
https://news.yahoo.co.jp/byline/tajirikotaro/20180624-00086910/

312 :
20年に1人の逸材だからな
大竹は

313 :
>>310
去年の秋見たけど球はめっぽう速くてコントロールがバラついてた、夏まで見てないし成長してるだろうけど

314 :
熊日1面にまた奇跡のバックホームの記事
いい加減しつこいわ
そんなに20年以上前の準優勝が誇らしいか
恥ずかしい

315 :
夏がくーれば思い出すー♪

316 :
明るいニュースは村上と大竹の活躍くらいか。。。
しかも二軍戦

317 :
>>314それだけ実績が無いんだよ。野球をやっても結果を残せないんだし、他に分散した方が熊本にとってプラスだと思う

318 :
有明ってほぼ福岡のチームなんだな
まぁ強けりゃいいけど

319 :
>>318
県外が多いのに批判されないんだね。
有明は特別か。

320 :
監督がチームつれてこなければいいんじゃないの。

321 :
熊本県庁で上に行くのはコンプライアンスをいかに無視するかって人
そういう人に気に入られるのも似たような人

322 :
熊本は選手がバラけすぎ
市内の子は秀岳館には行かなそうだから九学、星翔、国府辺りが囲めよ

323 :
>>319
城北みたいに通える連中じゃね?
福岡ならまだ熊本弁もある程度通じるからな

大阪から来てもいいけどずっと関西弁しか使わないと違和感あるからな〜
そんな所も批判対象だろう

324 :
熊本も豚が消えて静かなもんだな!

325 :
鳴かず飛ばずの熊工

326 :
もし万が一多良木が甲子園で優勝したら来年優勝旗誰が返しに来るの?

327 :
いよいよ開幕だ〜
開会式を観てるけどダラダラしてるな

328 :
ありあけ と くまこう 頑張れ
熊工 じゃなくて 球磨工 ね

329 :
やっと入場行進はじまた

330 :
多良木が選手宣誓か
泣ける

331 :
KABの放送で澤村幸明がゲストで出てるが今何をしてるの

332 :
多良木カンバレ

333 :
選抜の21枠で出場させてあげたかった

334 :2018/07/01
不倫さつま芋が離島弱小ごり押ししたんだよ

仙台育英キックエンドラン
智弁和歌山応援スレ277
近畿叩きで発狂中の「エーイモ」を見かけたらageるスレ
智弁和歌山ヲタのsmのLINEグループについて語るスレ★4
四国が未だに高校野球王国みたいな顔してるのはおかしい
智弁和歌山応援スレ280
【バ関西】大阪桐蔭優勝やハロウィンで道頓堀川にダイブ【アホか】
「渡部さん何かあったんですか?」→「ネット見ろ」
おまえら、もちろん 『横浜高校』 の校歌歌えるよな?
北信越の高校野球150
--------------------
【スクールウォーズ】 山本理沙 【美人マネ】
☆車中泊?★ おはらんたいむ★小銭系YouTuber★
【hp】HP Compaq 6535s/CT Notebook PC 2ユーザ目
Windows7 SP1 Part13
え?シェンロンってこんなにいい宿だったの?
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 50
ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.141
【Disney】くるみ割り人形と秘密の王国
白人と混血して子孫を白人に変えよう
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.73
☆ビッグスケール・ミニカー【45台目】☆
Red Bull X-Fighters 総合スレ 1回転目
【SITAG社】エモーションチェア【メッシュ】
ステヤンを語るスレ その3
【芸能】西野七瀬グラビア50ページ特集「あな番」後に撮影
ヤフオクの手描きイラストで頑張るスレ15
【ポケ森2周年】どうぶつの森ポケットキャンプ Part380
【夕刊フジ】中国・習主席「国賓」来日に反対86% 「新型肺炎」の感染拡大が影響か 緊急アンケート
関西・近畿気象情報 Part546
目が悪くないのに度が入ったメガネを入手した人
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼